【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#6【PEN】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 15:36:39 ID:wcubRM/x0
乙
とりあえず
20mmF1.7
9-18mm
14-150mm
は必携です。
軍艦部が銀色だともっと良かったのにね
ん?GF1のデザインがツートーンカラーの方が良かったんじゃないかという感想だ
E-P1/2の方が似合いそうだね
塗装の銀はなんか違うんだよな。
デジカメはいくらがんばってもかっこよくはならないね
>>1乙
デジカメのカッコ良い悪いだけど、フィルム機に似せるような外観が多いが、そんなことはせずに
デジカメとしての必然性からデザインしていけば自然とカッコよくなると思う。機能美というやつだ。
NEXはいいところ突いてるけれど最終的な造形が残念よね
ソニーはソニーソニーしすぎてどうも好きになれない
つーかさあ、
だったらこのせっかくのノクトンF0.95はなにと合わせんだタコ。
ダセエから買わないんだなおまえらは
おれはGf1にデフォルメみたいにでかいのつけるのが好き派だな。
ドイツ軍的な。
こんなにしつこくこき下ろす奴がいることに驚愕。
というかかっこがわるいとか異常にこだわる奴いるんだ、て。
カメラはただのカッコつけにも使われる懐の深さがある事を知ったよ。
前すれでノクトンにこだわる必要がないならAPS-C機に35mm F1.4つけたほうがいいって話があったけど、
手頃な価格なやつってヤフオクで4万前後のNikkor 35mm F1.4くらいしかなくない?
特定の機種がカッコいいとかわるいとか抜きにして
m4/3所有してる時点ですでにカッコ悪いことになぜ気づかないんだろう
まあm4/3+ノクトンなら中古5D+5018とか5014だな。
それ以外でもフルとm4/3の使い分けは相性がいい。
m4/3にやたら粘着してるヤツはAPS一つで全てをまかなおうとする貧乏根性のものじゃないかね。
単にf0.95というレンズが使いたいだけですがなにか?
なにか?
いえ、なんでも。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 22:38:53 ID:Dqpo/zcD0
>>17 レンズのおまけにカメラがついてるみたいな?
変態的だがわからんでもない
>m4/3にやたら粘着してるヤツはAPS一つで全てをまかなおうとする貧乏根性のものじゃないかね。
流石にそれはないだろw
そんな貧乏人はもっと謙虚だ
ノクトンは17cmまで寄れるのがいいじゃないか。
簡易マクロ的な運用が可能で圧倒的に便利だ。
5018とか45cmまでしか寄れないだろ。
(μ)4/3は寄れるのが地味に利点だったりする。
チョイとよってきなよ!
お、そうかい?じゃまするよ
この店やすいねえ
へぇ、毎度ど〜も(^-^)/
今すぐ328をつけるんだ
そうすれば本体が気にならなくなる
>>22 >5D
なんであんな糞ボディを勧めるのか
お前のレスは悪意に満ちている
>>35 俺はもうサンニッパ付けてるぞ。
なかなか笑える格好になる。
>>40 下手に馴染んでるだけに、奇形っぽさが増してるけどな…
この幸せな1年を振り返って
2009年9月:GF1&20F1.7&LVF1
2009年10月:7-14
2009年12月:14-45&45-200&予備バッテリー おまけでG1ボディ入手
2010年4月:MZD9-18
2010年10月:14F2.5
これからの予定
2010年11月:NOKTON25F0.95 ポチリ済み
出たら即行:25F1.4
>>43 つくづく哀れなお方ですね
それだけ金かけても撮れた写真の質は貧弱だろ?
まあそれがマイクロフォーサーズなのさ
いやっほう!!!!!!!
100-300買ったぜ!!!!!
40-150mmは人気ないのか。
この幸せな1ヶ月を振り返って
2010年10月:GH1
2010年10月:GF1&20F1.7
2010年10月:MACRO-ELMARIT 45mm
2010年10月:MZD9-18
これからの予定
2010年11月:100-300mm
ペースやばす
100-300mm届いた。
高級感がないのはいいんだが、ズームがスムーズに回らないというか、
微妙に引っかかるような感じがする。
この幸せな1年を振り返って
2009年10月:E-P1(中古)20F1.7(中古)
2009年12月:Zuiko38F1.8(中古)
2010年1月:Berchiot25F1.5(中古)
2010年4月:Zuiko42F1.2(中古)
2010年10月:14F2.5(ピッチピチノ新品)
これからの予定
2011年 月:E-P3(ピッチピチノ新品)
2011年 月:オリの広角単(ピッチピチノ新品)
2011年 月:25F1.4(ピッチピチノ新品)
EP3は防防になって欲しいぜ
毛が?
GF2とEP3が出ちまったらボディ欲しくなっちまうじゃねーか
14-150か9-18…、広角単も欲しいのに…
>>43 9-18待てば7-14要らんかったね。懲りずに25F1.4待たずに25F0.95逝くのか。
>>48 値下げに釣られて一気に逝っちゃったのね。
>>52 何気に単だけなのね。こうゆうのもイイかも。
俺も振り返ってみよう
2009年10月:GH1K、ZD9-18
2009年12月:NFD24/2(中古)
2010年7月:MZD9-18(ZD9-18はドナドナ)
2010年11月:NOKTON25/0.95(予定)
様子を見て:GH2(希望的観測)
今に至るもメインウェポンは
昔フジヤカメラで3000円で買ったNFD50
その他FD投げ売りスターズでお送りしておりますw
ズーム嫌いなのであとはオリの広角単焦点が明るいことに期待
こうだな。
2008年10月: G1K
2009年9月: GF1C
2010年7月: GH1K, MZ9-18(GF1C, G1ボディ, ZD11-22, ZD25/2.8売却)
2010年11月: Lumix G 100-300 (予定)
そのうち: GH2
普段のレンズはZD14-54(初期型)。マイクロ版だしてください。
100-300届いた人、AFのスピードはどんなもん?快適かい?
この不幸な1年を振り返って
2009年10月:GF1 + 20F1.7(中古)
これからのしあわせ家族計画
2011年 月:NEX-7(ピッチピチノ新品)
NEX-7で幸せになれるなんてうらやましい。
>>60 7の出来如何で天国と地獄w
深いなお前w
>>60 5や3じゃGF1比較で幸せになれないんですね、わかりますw
GH1とZD14-54(初期型)でのAFってどんな感じですか?
すごく興味があります。
>>58 > こうだな。
>
> 2008年10月: G1K
> 2009年9月: GF1C
> 2010年7月: GH1K, MZ9-18(GF1C, G1ボディ, ZD11-22, ZD25/2.8売却)
> 2010年11月: Lumix G 100-300 (予定)
> そのうち: GH2
>
> 普段のレンズはZD14-54(初期型)。マイクロ版だしてください。
>>65 ZD14-54(初期型)はイメージャAF非対応なのでGH1ではAFできないはず。
すくなくとも自分のGH1では、ボディ側でAFに設定していても、
レンズをつけると「MFになります」と表示される。
MFでも困ってはいないけど、やり方があるなら知りたいね。
G2ならイメージャAF非対応使えるらしいからGH2でいけるとおもうぜw
>>65 E-P2だと「うい、うい、じじじじじじじじじ、ピピ!」みたいな感じだが。
E-5でハイスピードイメージャAF非対応のはずのZD12-60のライブビューAFが
相当早くなったらしいから、新型のGH2ならパナの技術で結構早くなるかも、ね。
ZD12-60を無理矢理GH1か何かで使ってる人って居る?
どのくらいのもんなんだろう?
マイクロフォーサーズでマウントの端子数が増えたのって、その辺(コントラストAF)を高速化するためでしょ。
だとしたら、フォーサーズマウントの9端子じゃ、そんなに速くならないんじゃないかな。
>>67 >>68 それはつまり、14-54のマイクロ版なんか待ってないで
GH2を早く買えということですね。
14-140mm も 14-150mm も 25mm F5.6 付近でかなりシャープに写るね。
しかしテレ端は糞だ。全域でこの写りだったら間違いなく評価されていただろうに。
>>75 やはりマイクロフォーサーズの発色は糞だな。味が全くない。
今度マクロレンズを買おうと思っているのですが、
オリンパス5020と、パナライカ4528で迷っています。
どっちのほうがいいかな
ボディはGH1で、フィギュア等の小物の接写と、
たまにポートレートって感じの使い方を考えています。
典型的な奴だなお前w
ID:FwmHnWeRP
NG推奨だよ。話をするつもりもないアンチ。
巣があるだろ?そっちにいってろ。
糞過疎スレで自治ってどうすんの
NGも糞もあるかよw
もりたぽまで買って書き込んでんだからNGされるのはイヤかwそうかw
Zuiko Digital 40-150mm F4-5.6の作例にはがっかりだな
どれも色がくすんでて、見てて楽しさがない
17mm/F2.8と同じで色気がなさ過ぎる
むしろこの手の一本あればおkなレンズで
変な誇張がされてたら使いにくいだろw
味のある発色ってなんだろ……
GH2になってもやっぱ発色は糞やった。GH1といっこもかわらんやん
ボディの限界が見えているマイクロフォーサーズやからこそ、レンズでカバーせなあかんのやろうけど
いつまでたっても使えるレンズが出てこんな。
次の25MMでだめやったらマイクロフォーサーズも終わりやろうな。だめなやつは何もやってもだめ。
Mフォーサーズで神レンズは20mm/F1.7だけ
>>90 んん?これポップアートかなんか使ってないか?
妙に色味濃い気がするが
色乗りとかいってコテコテが流行ったせいで、皆そっち向きになっちゃったんだな。
綺麗だけど不自然、けど、そういう画を良い物として見せられ続けてるから、ナチュラルな発色を蔑んだり。
コントラスト Hard
彩度 High
どう見てもPhotoshopでいじってるな
>>90 こういう、俺センスあるでしょみたいなヤツがソフトでいじくりまわして
写真を冒涜するんだな。
いい作例だ。
弄るのが駄目とかw
おまえらから新しいモノは生まれないよw
今確信したわw
>>95 デジタル全盛の時代に何言ってんの
いじるのが楽しいんだろ
写真道とか、精神論至上主義みたいな奴、いっこうに消えないよなあ。
ほかに野球道とかw
こういうオッサンがはびこってる限り、日本はよくならないね!
ホリエモンを潰したのも写真道とか言うジジイだから!
弄るの前提に考えるとカメラは素直な画を出してくれた方が嬉しいよね
弄り倒すの前提で考えたらm4/3よりも大きな素子の方が元のデータの素性がやはり良いのでやりやすいと思う
君ら落ち着け、前後の流れをもう少し読め。ここは、
>>85「m4/3のレンズは色気が無い」と言い募る奴に、
>>89「レンズの色気って具体的にどんな物なの?」と聞いたら
>>90のフォトショで弄くり倒した絵を出して来たんだ。
弄るのが駄目とは言んが、
「レンズの色気」=「フォトショ弄り」は、完全にアホでしょ。
>>101 弄り倒したというよりも単純に彩度とコントラスト上げただけで大したことやってないけどね。
不自然に見せないように気をつかいながら鮮やかに見せるのが苦労するわけで。
>「レンズの色気」=「フォトショ弄り」は、完全にアホで
は完全に同意。
m4/3はいわゆる色気というか、雰囲気のある写り方のするレンズはほとんど無い。
顕微鏡メーカーと家電メーカーの作るレンズらしいと思う。
>>90 色気と言うからタンバールみたいな物を想像していたんですけど、今時はこういう写真が色気なんですね。参考になりました。
タンバールねえ、あれはライカが出したから許されたわけで、パナオリコシナが出したら低解像低コントラストの糞レンズって言われただろうなあ。
>>91 おまえ知ってるのか?
20mm/f1.7はNEXの1万そこそこの糞パンケーキより画質劣るんだぜ
>>103 まだ25日も待つのかよ!
俺のこの撮影意欲をどうしてくれる!
もういいこの曇りだらけFDで(ry
ああ悲しいかな、レンズが糞ばっかりだから当然作例も糞ばっか
一度でいいから印象に残る作例見てみたいな
外国みたいなのに太鼓橋て随分和風な名前だな
久しぶりにのぞいてみたら NEX信者が馬鹿言って暴れてるね。
NEX信者にはよくあること
損保が本業なのにリスクマネージメントができないのかね、あの会社。
なんでオリもパナも換算50mm単焦点を出さないのさ。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 09:10:29 ID:Y9EAiNCD0
オリは既に微妙に出してるけど、暗くてコンパクトな望遠レンズを出して欲しい。
コントラストAFだと、原理上、暗くてもAFできるし
EVFだと暗くてもファインダー像は暗くならない。
今回の100-300だってスペック上は300/5.6の普通のレンズだからな。
換算600はありがたいけど。同じ口径で400/F7.5とか出たら神なんだが。
>>122 高感度辛い、暗所苦手なマイクロフォーサーズじゃ使い物にならんだろうがよ。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:10:12 ID:qKnkfKP10
NEX信者はあそこでもここでもはずかしい。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:18:31 ID:qKnkfKP10
>>122 のレンズは俺もいらない。
135用に比べればマイクロ用はそこまでしなくても十分に小さく作れるからね。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:21:41 ID:qKnkfKP10
もち、マイクロよりAPS-Cは巨大になる。
もしくはAPS-Cの方が写りが悪いかのどちらかだなw
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:24:04 ID:qKnkfKP10
結果がそうだもの。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:25:39 ID:qKnkfKP10
そろそろNEX信者が湧くぞ。メンドクサイゾ
131 :
118:2010/11/02(火) 04:10:08 ID:wdMzSvra0
>>120 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
情報サンクス。
期待してるよパナ。でもオリ機持ちだからオリもがんばれ。
オリンパスは薄利多売しない限り、将来的にはパナソニックに吸収されるよ。
吸収など脳天気なこと言ってる場合ではない
4/3が消滅したように死にかけのm4/3も消滅の危機に晒されている
現状APS-Cミラーレスはネ糞しかないからそれはない。
五十歩と百歩って五十歩も違うんだぜ!倍だぜ!すげーじゃん!ヒーハー
倍違うとかなり違うよね
千歩からみると大差なし。
五十歩百歩ってそういう意味なんだぜ。
で、「二倍違うじゃないか」は、も〜使い古されたその場限りの言い返し。
あんた仙石健忘長官でしょ。さっさと公務しろよ。
>>135 あちこち書き込みまくってるけど、単焦点レンズは完璧にNEXが負けているのでは…。
1000歩と2000歩ってだいぶ違うと思うけど
>>141 マジレスすると歩数自体の問題じゃないから。
>>142 それは昔の人が馬鹿だっただけでしょ
実際に違うんだし
戦場から五十歩逃げた人が、百歩逃げた人を臆病だと言って笑ったという。
それは違う。
五十歩と百歩で二倍違おうが、両名とも逃げたことに変わりはない。
これと同じように、見た目に多少の差はあっても本質は同じである様。
というのが、「五十歩百歩」って成語の意味なんだが。
ま、
>>136にそれが合ってるかは知らんがな。
50歩逃げようが100歩逃げようが、逃げ出した事に変わりはない
歩数計どっかいけ
147 :
136:2010/11/02(火) 22:16:37 ID:dJvrTL1t0
>>135 どんぐりの背比べ、と言えば良かったのかな?
お前ら、まんぐり返しでメイクラブとかエロすぎだぞ
おまえらはカメラ選びもヘタクソなら諺の使い方もヘタクソだなw
このケースでは五十歩百歩より臥薪嘗胆が適切だろ
小学生は寝る時間ですぞ
難しい漢字>簡単な漢字
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 05:53:05 ID:jCqXsBS80
乾坤一擲
9-18
20
14-150
を揃えた
次は?
マクロが見当たらんね
m4/3もうじきなくなるのにレンズばっか揃えても意味ないでしょ
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 12:52:08 ID:SqwcCgw90
ボディとレンズが揃ったらあとは撮るだけじゃない。
意味がないとか日本語でおk
>>155 撮れ!!!!
それに追加するならマクロかな。それだけでもう充分。。
個人的にはマウント遊びに突入もアリかと...
>>159 そう?センサはGH2が多少だけど負けているようだから、それをアピールしたいのかと…。
ズームレンズの比較はそもそも10倍ズームと3倍ズームの比較しているって時点で微妙だし
何が言いたいのか良く分からん書き込みなんだよな。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 14:32:21 ID:SqwcCgw90
あれをどう考えても NEX完全勝利!! はないから。大丈夫だよ。
>155
45マクロとプラナー50
9-18、20、14-150っていわれてるけど、なんで?
20しかもって無いんだが良さを教えてくれ
>>166 画角に不満が無ければそれだけでOK
察するに、いつも何か被写体が中央にいる絵しか撮らない?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 18:14:00 ID:SqwcCgw90
マイクロのレンズなら9〜18は正解。14〜150も正解。
APS-Cやフルサイズだと馬鹿でかく高くなる画角が安く小さく手に入るので9-18はオススメ。
14-150は便利レンズ。
14-150はマジで便利レンズだな
荷を軽くしたいときはこれ一本持っておけば、大抵何とかなる
パナの14-140はダメなん?
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 20:10:11 ID:fnSRn4jL0
7−14も駄目ですか、、
>>171-
>>172 心配すんな。m4/3でひとつもいいレンズないからw
あれば作例つきで教えて欲しい
だからお国に帰れって
14mm買おうかと、思っていたけど、噂されるGF2で
セットモデル出ないかな?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 20:45:06 ID:oq354ApW0
14-140も7-14も、オリンパスのより大きく重いから
9-18と14-150で445gだからね。14-140単体より軽い。
これに20mmとZDの50マクロを持ってくことが多いなあ。
ただ、14-150はテレ側でのMFアシストがとてもつらい。
そのへん14-140だと楽だったりするのかなあ、と思ったりもする。
ちなみに、秋の新機種で作例を見回ってたけど、広角側に限って
言えば、E-5以外でこりゃすごいと思う画像はなかったけどな。
パナレンズのオレンジ色の焦点距離表記、どうも好きになれん。
M4/3で400g越えのレンズは使いたくないなあ。
>>181 パナレンズの表記やズームリングの回転方向はライカ流なんじゃないかと。
210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 10:18:41 ID:A+uqw/cW0
パナのレンズは修理の時でも、委託会社(自社でレンズは作っていない)
からの交換代に3割くらい上乗せするから、見積もり見るとびっくりするよ。
というか、修理窓口がヒーターとか生ゴミ処理機とかと同じところだからね。
カメラメーカーのような対応は100%不可能。
211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 10:54:26 ID:EmnkbpdmO
パナはレンズも自社製、山形工場で生産してる。
213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 12:53:47 ID:jUgKYzxM0
>>211 そこは既に自社じゃねえよ。見かけ上の自社と経営上の自社は違うんだよ。
>>212 キャノン修理代1万5千円 パナソニック修理代15万円
214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 12:56:55 ID:+m/7Ta1s0
キャノンもニコンもペンタもレンズの先端部がめりこんだ程度なら、点検込で2万かからないし、
その辺は国内でやるから2週間も見れば戻るだろ。
ソニーとおりんぱは知らん。
219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/19(日) 14:25:10 ID:Ngc8TCdLO
>>213 じゃないが、激安キットレンズ以外は大体MAXで2万な、業界常識
そして全て全損扱いのバナは修理代=量販店新品価格。
14-140や無印43のパナライカなら10万超えるな。
238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 21:05:38 ID:POzrsDib0
>>229 ねばると、埼玉のクレーマー対策部を紹介されるよ。
048ではじまる番号にかけて、そこで相談してくれといわれたら無視すること。
249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 00:06:36 ID:pnH1izDJ0
>>232 いうだけ無駄。
なぜなら、カメラやレンズを作っているのは外部委託先(工場の建物のみパナ名義)だから、
またあの会社が欠陥品作ったか、と人ごと程度にしか思わないから。
強くいうと、
>>238 のようにクレーマー扱いされるだけ。
209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/19(日) 10:11:33 ID:A+uqw/cW0
パナ機の恐いところはストラップ金具が外れ落下してレンズの先がへこんだら、
それだけで全損扱いだからな。修理する部門がない。
他社で1万強の修理代が、パナだけはカコムの新品最安値よりも高くなる。
レガシー43レンズスレであったが、ストラップ金具が外れた、そのものすら正当性を
訴えるだけで、ものすごい労力を要したらしいし。
598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 00:04:43 ID:O+uTuljx0
ネジがゆるんでズームが途中で止まってしまう「製品欠陥」があったのに、
全損扱い10万円以上の金額で、「オーバーホール」名義で払わせることを
今でも続けている会社より、何をどう考えてもまし。
いったん、パナのカメラ(特にレンズ)が壊れると、カメラ知識0の総合窓口に理解してもらい、
更に10万円以上の見積もりが来て、それを不適切だと説得するのに半年くらいかける
必要がある。それでも駄目な場合が多い。
特に Vario Elmarit 14-50 2.8-3.5 は同じ時期(経年)にネジがぬるんだらしく、一時期、
大量にジャンク扱いで
ヤフオクに流れた(そうせざるを得なかった)ことはパナライカレンズユーザーの中では有名な話。
キャノンが両面テープだろうが、はがれたからといって10万円以上の価格で交換させることは絶対ない。
10万円超のボディやレンズを「消耗品」扱いにしている、「売れば終わり」のカメラメーカーは
カメラの歴史史上、パナソニックしかないのは間違いない。
599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 00:12:35 ID:ohdjeBFA0
GH1を今修理すると対策部品になるくらいだから、
そこはちゃんとしてるんじゃね?
てか吊り輪のデザインが如何にも「改良しました!」で吹いた。
見てくれは前の方が良いw
600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 00:14:41 ID:0GKwktnU0
パナ機の恐いところはストラップ金具が外れ落下してレンズの先がへこんだら、
それだけで全損扱いだからな。修理する部門がない。
他社で1万強の修理代が、パナだけはカコムの新品最安値よりも高くなる。
602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 00:19:33 ID:jB1qm6Qk0
あまりにも同一事象が多くて、部品が作られるケースも保証期間内ならあると思うけど、
レンズなんて交換(落下や保証期間外の場合はサービスセンターの手数料3割乗せ)
以外の手段がないからなここの会社は。
>>184 おっ、面白そう。外すのは恥ずかしいけど参加させていた〜^^
とりあえずBはLX3と予想。他のはもうちょっと見てから書くね。
あっ、やっぱりCをLX3にする。もうちょっと待ってね。
お待たせ。
とりあえず、俺の予想は…
@G20
AElmar
BM.ZD
CLX3
どうでしょうか、
>>184さん。
答えはもうちょっと参加者が増えてからでもいいんで^^
やっぱり訂正。
@Elmar
AM.ZD
BG20
CLX3
これでお願いします。
迷いすぎだよ。
なるほどザ・ワールドだと、とっくにダメ出されてるぞ。
ほんまやね^^
最初にレスした時点でキンキンから「はい、消えたー」って言われそう。
>>190 回答どうも〜訂正前が正解です
ホントはDMC-FXでも撮ったけれどあまりに酷くて載せるのはやめた
パナレンズの評価がエロマー購入時に上がりG20で上がりで現在ストップ高です
逆に信頼してたZuikoはMで・・・
う〜ん、VARIO100-300買ったけど微妙だ!
200〜テレ端でのキレはZD70-300のほうがいいわ。
確かに開放から使えるけど、ZD70-300も似たような特性だったしな
フォーサーズの利点なんだろう。
しかし、VARIOのほうがテレ端までコントラストはフラットなんだよな。
ZDはコントラストは落ちるけど、キレはある程度残したままフワッとし始める。
ZD70-300、友人にゆずっちまったけど失敗したw
あちゃ〜、間違えちゃった。
LX3だけは色味で分かったけど、@>A>Bの順に良く見えた。
Bの右側のフレア?ゴースト?みたいなのが、どのレンズでも出ると
思えなかったんで、MC39のせいかなと思って訂正してしまいました。
オリは逆光に強いイメージがあったから、それも迷いの一因で。
それにしてもG20の写りはほんといいね!
俺もG20・G14-45・MZD9-18を持ってるけど、たまには風景でも使ってみようと思った。
ありがとね^^
>>198 KenkoのMCフィルタはそれが過去の遺物スカイライトであっても優秀なようです
もちろんG20F1.7が良いレンズなのですが
そしてM・Zuikoは本当にヒドくあれで10枚位撮った中の一番イイやつです
パナライカはE-P1だとAFの挙動が怪しくてMF撮影すればもちっと良かったかも
M.ZD、10枚位撮った中であれが一番いいやつなの?ほんとに?
…それならちょっと凹むね。サイズ優先なら選択肢に入るけど。
Elmarは使ったことないけど、ElmarがあればM.ZDは使わないかも。
俺はG20にマルミのDHG使ってたけど、ゴーストが出るから外しちゃった。
疑う気持ちはわかる
自分もプロファイルデータが間違ってるんじゃないかと思った位だし凹むよほんと
かといってエロマーをE-P1に付けるとカメラ付きレンズと化すからね
画質が良い12-25F3.5とかをそこそこコンパクトに作って欲しい
お〜、気が合うね。
俺も14-25でいいから200g以下でできるだけ明るいレンズがあればなと。
G14とG20で頑張る人もいるだろうけど、レンズ交換ってダルいんだよね。
でもG14-45の写りには満足してるから、今持ってる三本さえあれば十分。
>>185-189 確かにパナソニックはカメラでも電化製品扱いなのは間違いない。
昔LX2でレンズにゴミが途中から入り込んだことがあったり、モード切り替えが緩くなっちゃってセレクトが狂うことがたまにあった。
保証期間ギリギリでとりあえず、地元のパナソニックに持ち込んだんだけど受付のお姉ちゃんでは話がうまく伝わらない
(受付用紙に簡潔に書こうとして省略しようとする)
という感じだったので、とりあえず「修理できるかどうかわかったら担当者から折り返し連絡が欲しい」と言って預けた。
それで、しばらくしたら連絡がきたけどレンズはユニットになってしまっているので交換
モードセレクターもユニットになっているので交換しかないって言われた。
保証で受け付けるかどうかギリギリだったと思うけど、親身になって話を聞いてくれたし
丁寧だったよ。
オーバーホールみたいな定義はパナソニックには存在しないのではないかと思う。
組み立てとか作業工程で部品ごとにかなりユニット化してしまっている感じ。
高いレンズや機体は金がかかると思う。
いわゆる接客に関してはオリンパスより全然丁寧だったけどw、あたった担当者が良かったのかな。
オリンパスはだめだ、もうすぐ冬休みなんで納期わかんないんですよね〜なんて言われたわ(怒)
>>184 おもろいことをw
@14-42
AG20
B14-50
CLX3
ぜんっぜんわからん!!
ゴメン
もちっと待てばよかったね
14mmは解像度が惜しい。
20mmはAF周りが惜しい。
45mmは色々と惜しい。
45mmのAFは早いよ
画質中、減光大、マクロ域手ぶれ補正×の3重苦持ちでよければw
11-22をマイクロ化してくれー
>>209 同感
画質を落としたり、暗くなったりは嫌
大きさはあのままでもいいから。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいおわりおわり
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
test
再開
35mm判換算70-200mmのレンズが欲しいなぁ。
MMF-1をつければF2であるよ!
魅力的なお値段ですねw
なんだ、結局安くないと買わないビッチか。
換算200mmは微妙だね。帯に短したすきに長しって感じ。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 09:30:54 ID:hiYV1PfW0
24〜105相当くらいがほしいな。12〜50くらいか。
14〜42じゃ、広角側がちと不足。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 09:53:47 ID:hiYV1PfW0
マウントアダプタ使いたくないんだよ。
というよりアダプタはもっともっとゴツくして欲しい
フォーサーズのレンズでマイクロ機に取り付けたいのは基本的にデカいやつなんだから
あんなチャチなアダプターじゃ一眼比較ブログさんとこみたいに歪んできちゃうよ
マイクロへの次の希望は11-29F2.8の素数ズームレンズで
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 15:19:01 ID:tFV1Zrpm0
純正なら歪まないよ。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 07:20:49 ID:r121PSbu0
マイクロフォーサーズのレンズって何でこんなに大きいんだろう?
コンタックスG1のレンズが、オートフォーカスでもあんな小さかったことを考えれば
もっと小さくできそうな気がするが。レトロフォーカスだからなんだろうか。
解像度を保つとこうなるんじゃないか?
>>225 まさかと思うが単焦点とズームレンズを比べてないか?
まず、露出があっていないと思う。
>>48 > この幸せな1ヶ月を振り返って
> 2010年10月:GH1
> 2010年10月:GF1&20F1.7
> 2010年10月:MACRO-ELMARIT 45mm
> 2010年10月:MZD9-18
>
> これからの予定
> 2010年11月:100-300mm
>
> の ペースやばす
>>232 いや騙されるな(藁
それ撮って上げた人間だけど
Bが白っぽいのは残念ながら逆光に耐えられるレンズ性能が無かったからっぽい
それぞれ10枚くらい同じレンズ、同じF値、同じ設定で撮ったけどMZDはどれもフレアが
出て白くなっちゃってて、一番まともな写真を選んで載せたのがあれ
14-50でもゴーストが出てた写真が1枚か2枚あったけどね
CのLX3も同じだけどこっちはまあセンサーが小さいのでハイライトが飛んでもしょうがないし
レンズの質が下がるのもしょうがない
いつまでも下手な奴って自分が下手なのを自覚しないんだよな
そ〜ですね
自覚してたらいつまでも下手じゃないからな
自覚していても上手くなろうとしなければ(ry
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 23:35:02 ID:YB69u6ob0
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 08:45:25 ID:dYkvZ1LK0
作ってる最中のBright Zoonってのがどのくらいのスペックなのかが気になるなー
明るいズームはオレも気になるな〜。
早く出ないかな。
超広角で手ぶれ補正がバリバリに効いたやつも欲しいな。
比較的安価なスタビライザーでも、
世界ふれあい街歩きみたいのが撮れるとうれしいんだけどな。
LEICA DG MACRO-ELMARIT てMAX解像度はあまり高くないけど、コントラストはかなり高いよね。
デジタル用の製品としては、かなり時代に逆行してるような。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 20:37:49 ID:WYhu9jam0
14mmパンケーキ買ったけど、結局普段は20mm付けっぱなしになってしまった。お
散歩カメラとかスナップとかには20mmの方がしっくりくるし、明るくて写りもい
い。14mmは意外と寄れないのも難点。旅行に出かける時は、14-42持ってくし、出
番がなくなってしまいそうだ。単体でみればコンパクトで写りも悪くないレンズだと
は思うんだけどなあ。
俺はもっぱらG14とG20を持ち歩いてるけど、
25/1.4とオリ12mmがすごくよければGパンケと取り替える。
でもG20は残すだろうな...
>>245 画角が広い分、よりたい時は相当近づけたくなるんでないの?
20パンケで撮ってた時見たいな絵が欲しくて寄ったら限界突破、とかそういう時の事では無いかな。
俺は今の所G14つけっ放し。G20の出番は最近無い。で、GRD3も買ってしまった.......。
ああ、GRD併用してる人いるんだ。
僕もパナG1とGRD(初代)+ワイコン使ってる。
センサの大きさじゃマイクロフォーサーズの方がずっと大きいから、
後者の組み合わせに匹敵するような高品質の超広角レンズを出してくれると嬉しい。
(レンズがでかくなってもいい)
>>249 オリ9-18またはパナ7-14じゃだめなのか?
>>250 主に登山時の風景写真に使っています。重い機材に懲りたんで、出来るだけ小さく・軽くまとめたいなぁ、と。
オリンパスの9-18は試しましたが、画質的に満足できませんでした。
GRD+純正ワイコンはレンズ性能にセンサのそれが負けています。
星景を取る際にバルブでの時間制限があったり長秒インターバルが1コマ8秒(ノイズリダクションとの関係で)
までしか実質使えないとか、色々と不満なもので。
28mmだと一番写りがいいのは9-18だな
でかくなってもOKって最初言ってたのと違っているが…
9-18よりでかくてもOKならパナ7-14でしょ。
フォーサーズだとよほどでかいレンズ以外単焦点の方が写り悪いぞ
>>252 やっぱり今のところそうですか。
ありがとうございます。
>>253 昔は4×5やマミヤプレス一式持って登ってたんですよ(プレスの50は今でも銘玉だと思ってます)
了解です。パナ7-14、借りてでも試してみます。
4x5カメラなら広角専用機(長岡ウッディ45Wとか、これより少し思いがエボニーSW45とか)だったらマイクロフォーサーズよりコンパクトにできそうだが。
2x3の暗箱だったらフィルムホルダも省けるからもっと軽くできる。
星景ならどうせ三脚必須だし。
>>256 うわっ、でた、やっぱりそれの話になりますか。アドバイス有難うございます。
中継ぎ(マイクロフォーサーズのレンズも、今後ある程度充実すると思っているんで)に買うには
ちょっと思い切りが必要かなと思いますが、、、というか、今からメイン機をフイルムカメラに戻す気な無いデス。
間をとってライカ判1眼レフあたりが落とし所でしょうかね。
途中で送信しちゃったり。
しばらくは今の機材構成で様子を見ることにします。
お騒がせしました。色々アドバイスをいただき、有難うございます。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 02:40:09 ID:0x9Og/BT0
>>4 基地外オリンパ叩きのスレとしては一番伸びがあると思うけど?
>>256 フィルムホルダーだけで
m4/3よりでかいだろうと、マジレス。
今も本気出すときはシノゴで山に登ってるよ。
パナ 7-14mm、オリ 9-18mmのどちらも感動できる高性能でちいさい。
しいて差をいうならパナは7mmまでいける、オリは携帯性が高くフレアーやゴーストが少ない。
パナの7-14mmの良い点がもう一つあった。
いかにも超広角なレンズデザインでかっこいい。
9-18mmポチる!
一緒にプロテクタ買おうと思うんだけど、薄枠じゃないとまずい?
持ってる人何使ってますか
>263
PRO1D使ってる
9-18mmの付属キャップは薄いので引っかかりが浅い
普通のフィルターのが深く引っかかるかも?(試してないが
9-18はフィルタ2枚付けない限りかなり厚いフィルタでも蹴られんよ
昔の分厚いPLなんて使わないだろうからどんなのでも平気
>>263 上の人も書いているけど、厚みのあるPLフィルターは四隅がけられる。
手持ちに52mm径のPLがあったが使えなかった。
最近売ってるPL(c-PLかな)はけられないですよ。
NOKTON 25mm F0.95は
いつ頃出回るのでしょうか?
>>268 国内は11/25から発売です。
海外では既に売ってるところもあるようです。
今更ながら45-200の中古品ゲット
いいねこれ、軽いし各リングの動きもヌルヌルしてて気持ちいい
45-200すげえゴミ入るぞ。
>>269 情報ありがとう!
手にした人は作例見せてね☆
45-200中古みてたらほとんどゴミ入りぽいね(; ̄O ̄)
274 :
270:2010/11/15(月) 22:54:17 ID:eI4mbnJx0
>>271 みたいだね、すでに2〜3粒前玉の裏に入ってた(´・ω・`)
まーズームだからしゃあないか
45-200掃除機でホコリ吸わせちゃった
そしたら減圧効果でか中が少し水滴で曇らせてしまったよ
まあ、今ん所問題ないからいいかw
276 :
271:2010/11/16(火) 01:33:13 ID:M0hR3lH70
いま目も当てられないほどホコリでいっぱいになってる。
やっぱ唯の布袋で持ち歩くのがNGなのか。
メンテ出そうか迷ってるけど、写り込みしてる訳じゃないからどうしよう。
見た目的には、2段目の沈胴やめた分がそのまま収納時の長さと径に反映されてる感じかね〜
(中身が違うのは理解してるつもり)
付属品にフィルタまで付いてるのね
>>277 デジカメinfoでのリーク通りか、改良型レンズ。となると、E-PL1sもリークどおりってことかな。
>>277 MTFを見る限り広角側、特に周辺が良くなってるね。
望遠側はわずかにI型より劣るけど周辺は良くなってる感じ。
>>284 他のレンズでは別売りになってるから、これも別売りだろうね。
II型はEDレンズが使われてないから色収差が大きく出そうだが、
やっとオリはカメラ本体側で色収差を補正する気になったのだろうか?
この14-42Uは、PLフィルターはフードがつくということは、
PLフィルターは回転しないということかな?
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 17:57:25 ID:d9IgCK440
IFになったんじゃないか
おまえら「太く短く」と「細く長く」はどっちが好み?
個人的には、性能差はさておき、太く短い旧型のほうが見た目は好きだな。
太く長く硬いのが
黒くてカリ太が良いな
E-PL1sがでたら触ってみるかな
40-150mm、デジカメWatchのサンプル見る限りだと、結構よさそうだけど、全然話題にあがらないね。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 02:29:16 ID:rCuZTbpp0
小型機で望遠なら40-150mm一択だな。
結局100-300ってどうなのよ?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 08:39:44 ID:J3qIVWJ40
327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 08:20:48 ID:m2dc9wWdP [3/3]
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 08:12:35 ID:J3qIVWJ40
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 08:03:24 ID:m2dc9wWdP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>295 あのサンプルは色気が乏しくてピンと来なかったなあ。
レンズのせいなのか写真が悪いのか。
自分はノートで見てるから映えない
>>298 あんまりパッとしない。
三脚でちゃんと固定すれば普通に写るけど、手ぶれ補正が微妙なんだと思う。
キッチリ止まるわけでもなく、ぶれるわけでもなく
曖昧に写っちゃうんだよな。そのせいで手持ちだと微妙。
パナソニック機は本体に補正機構がないわけだから、効くならもっと完ぺきにとめないと。
三脚で使う分にはズイコー70−300のほうがいいんじゃないかな
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 10:44:22 ID:i97pZ+F20
459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:41:01 ID:AL0SdpnXP [5/6]
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 08:12:35 ID:J3qIVWJ40
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 08:03:24 ID:m2dc9wWdP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:44:17 ID:AL0SdpnXP [6/6]
コピペ返しは以上。
ソニーゴキブリは他のスレを荒らさないようにねw
パナソニックLUMIX G 14mm F2.5は周辺部の解像力がウィークポイント - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2010/11/lumix-g-14mm-f25.html > 歪曲は未補正のRAWでは-6.37%の恐ろしい大きさのタル型。
> もちろんJPEGでは後処理で補正されるが、問題は補正後の画角が狭くなることだ。
> 画角は大まかな計算では5度ほど狭くなり、このレンズは事実上35mm換算で28mmではなく31mmになってしまう。
補正はかまわんがこの調子で10mmが12mmになったら台無しだぜwwwww
9mm過激派に改名が必要かな(^ω^ )かな?
>>304 補正前提で
補正なしだと換算25mmになるよう作られてるんでは?
rawだろうがjpegだろうが14mmはやっぱ画角狭かったよ
オリビューの方が広く感じるのは気のせい?
パナが修正前に(サービス?で)広角にしてるには不賛成。
なんせコンデジでは、パナの25ミリよりフジの28ミリの方が広いくらいだし。
>>309 広くなってるよ
というか、OV2で補正掛けるとスペック通りの画角になる
>>311d
そうなんだ
とりあえず見送る理由が少し無くなったかな
思ったよりちっさく見えるな。
細いからか。
あと、F1.4〜F2.8のボケの角張りが気になるな。
F4.0からはボケが小さくなるから逆に綺麗な円に見える。光芒もよい。
円形絞りはパナのF1.4に期待しよう。
NOKTON 35mm F1.4つかってるけどあのサイズのをアダプタなしでコンパクトに使い隊
>315
開放で玉ボケが四隅でラグビーボール状になるね
45マクロもこんな感じで萎える
こりゃ癖玉だな。
ちょっと絞るとはっきり角が出すぎかな。
>>313 昔のハイスピードレンズを髣髴とさせる写りだね。発色だけは現代風。
シングルコート版を出したら喜ぶ人がごく一部いるかもw
思ったよりずっとしっかり写るね。俺は本体との連動が無い時点でスルー決定だけど。電気接点付けてくれたら考える。
ノクトン欲しいが軍資金なし
3535マクロでも買ってごまかすか(´・ω・`)
F2.8〜F11のボケの中に模様が見えるが、これは撮影対象が悪いのかレンズが悪いのか
>>313 電気接点なしで10万かよ
ボリ杉 (゚听)イラネ
シャープネスをかけるとこうなる
まだノクトン買いたい香具師いる?
ノシ
コシナさん、次は45mm F0.95でお願いします。もちろん円形絞りで。
12月にインドに二週間出張する事になったんだけど
レンズはどれ持ってったらヨイと思う?
手持ちの玉は、7-14、9-18、14、20、14-45、45-200、なんだけど。
3本選ぶなら、7-14、20、45-200、かしら?
>>333 ぶっちゃけ、盗まれても惜しくないモノを。
俺なら仕事中など付けっぱなしの14-45、
寺などに行って扱いの容易な9-18、
夜にこわごわ散歩しながら20
14-150mmがあれば
>>334-336 レス感謝
俺、インド行くの初めてだし、行く気も無かったんで、
どういう処だか全く判って無いんだけど
風景とか建物撮るのに広角は持ってった方がイイよね?
望遠使う機会はあまり無いのかなぁ?
>>337 写真取ってたらおっさんが俺を撮れって寄ってきて、撮ったら普通に金要求される。その相手をしてると荷物が無くなってる!キョロキョロしてたらカメラも盗られた!
助けを呼んだらまた金請求された。
そんな国です。
判った。GF1に14と14-45を持って行く。
盗まれたら、GF2を買う口実にする。
どうせなら旅行保険かけておくか。
12mm, 14mm, 17.5mm, 25mm, 35mm, 45mm の明るい短小点出せや!!
さすがに12mmとかはパンケーキサイズでは無理だろうな
個人的にはズミのm4/3版が待ち遠しくてたまらねえ
NOKTON 25mm F0.95
端子ないってことは勝手にピント拡大表示されないってことですよね?
じゃあ見送ろうかなぁ。
あっカメラのこと全く詳しくない素人です。すいません。
「全く詳しくない素人」が買うようなレンズじゃないよね。
すいません
退出します。
2chデジカメ板ってなんか雰囲気変わりましたね
どこから入った!?
勝手口じゃないっすか?あの家不用心だからね
>>348 今も昔もかわらずニートとリストラオヤジのすくつだよーん
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 00:06:32 ID:c5yPKf3z0
どうしてもゆがんで見える不思議なチャート
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネ
偽初心者が荒らそうと思って足をすくわれたの図ズコー
20/1.7にホコリ混入した orz
修理に出すか…
スキマから入る程度のホコリを気にしてたらキリ無いわ
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 01:43:43 ID:JVAxWQfN0
>>354 撮影画像の質低下を認識出来るなら修理だろうね。
12-60まだ〜?
11-22まだ〜?
13/2まだ〜
尼でポチッたNOKTON 25mm F0.95 が漸く「出荷準備中」になったぜい!!!
NOKTONって、ROM付きが出たりせんかな・・・
ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.とNOKTON とじゃ後者の方がオススメですか?
値段が違い過ぎ、フォーマットも違う。比較にならないよ。
M9買とノクチ買えるならそっち買えば?
げ
えらい勘違いしてました。アホですね
申し訳ない。レスくれた事に感謝ですわ
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPHとNOKTONでした
明るさは後者でしょうが、その他の描画の差とかどうなんでしょう?
>>342 亀レスだが、
保険については、一度保険会社に確認したほうがいい。
補償額って、評価額っていうのか?要するに中古価格みたいなものだと思った。
新品を買いなおすお金を出してくれるんじゃないはず。
なのでデジカメ本体なんかはものすごい勢いで目減りする(買った直後ですぐ半額)。
レンズもどうなるか、場合によっては型番いって買った年月日言って保険がいくら降りるか確認。
微々たるものしか来なくて、保険に払うお金もなんか虚しくなることがある。
>>366 AFか否かとかexif残るか否かとか絞り環とかいろいろ違いはあると思うけど
そこはあえて無視してってこと?
369 :
366:2010/11/25(木) 13:47:42 ID:cxlqlWew0
焦点距離と絞りについては二つが候補にあがる状況があるかなと思ったんですけど、
スレ見てるとNOKTONの話題しかないので疑問に思いまして。
普段映像でムービーカメラを使う事が多いんですが、撮像素子の大きさ等でデジイチを導入したんで、色々調べてるとこなんですが。
レンズ関係だと専門的なところがよくわからなくて。
>>369 ズミはフォーサーズだからマイクロフォーサーズのスレじゃ話題にはならんだろ
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 16:54:02 ID:BbUgR26P0
たっけぇなぁ。おい
なんでマイクロにデカイレンズつけてんだろう・・・と14-150ですら使ってて思う
せっかくマイクロにしてるんだから小さいレンズだけにしておけばよかった
20/1.7,17/2.8,14/2.5の俺は勝ち組?
きょうび勝ち組とか原始人かよ
というかある意味賢者?
いくら小さくまとめても撮れないなら意味が無い
望遠使うためだけに別ボディとレンズ持つなら
レンズ1本大きくしたほうが荷物は軽い
大きいといってもAPS勢より小さい
>>377 ま〜ね。
俺の場合は望遠はキヤノンにしてるからな〜。
ペンはお気軽スナップ用。
まあ俺も
>>374と同じ感じに
レンズがでかくなる用途は旧サーズ
手軽に持ち歩くのはE-P1
にしようと思ってE-P1買ったんだけど
一緒にMMF-1を買ったら結局E-P1+MMF-1+ZDレンズになっちまった
17F2.8と20F1.7が泣いて湿っているぜ
3mm刻みで3本持ってお気軽?
コンビニ行くのにスーツ着込む人ですか?w
例えが下手
>>371 画質がどの程度かだな。正直パナの望遠はがっかりした。
望遠端の解像感がなくて、あれならコンデジでもいいかなと思った。
オリのは暗いし高いけど、その分画質がいい事を期待している。
さすがにAPS-C以上で換算600mmの望遠は気楽に持ち歩けないからな。
換算450mmぐらいまでなら、バッグに入れて持ち歩けるけど
それ以上はさすがに車じゃないときつい。
NOKTON 25mm F0.95 が御到着したぜい!!!
とりあえず、重い!! ガラスの塊りって感じ。 この重量感がイイ!!
絞ったときやはり点光源はカクカクしますか?
>>382 多分、G100-300は手持ちは甘い。
手ぶれ補正が弱いと思う
>>386 すげーカクカクだなwww
まあ、コシナが10枚羽根絞りで円形にできないわけないんだから
これってわざとやってるんだよな
俺はこういうの好きだけど、世間的にはどうなんだろw
>>383 対象物2mくらいの距離での作例よろしく!
>>386 もう狙ってるとしか思えないカクカクっぷりだなw
開放だと口径食もはっきりと出るね。
ボケも寄生虫に食われたみたいに汚い…
かなりの癖玉だけど、これこそレンズの個性って感じで
アリだな。面白い。
45-90〜125くらいの小型望遠ズームでないかな
このサイズでこの望遠スゲーと思って45-200買ったけどμ4/3にはデカいやw
>>380 ふだんは20/1.7のみ。
気が向くと+14/2.5。
合コンには17/2.8を持って行ってるよ。
>>390 オリの40-150があるじゃん
軽いよ
手ぶれ補正はないけど
パナに頼めよw
おれはパナ製で14-90mmを14-45mmの大きさで造ってほしい・・・
オリ製はパスね。
こう考えるんだ
NEXの18-200よりはマシ
確率だろ
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 16:35:06 ID:e/3jJqIr0
75-300と100-300ってどっちがええのん?
好きなほう買え
パナの14-45mm、ここ数日アマゾンで3500円位値段が上がった
在庫がはけたか
>>401 G100-300はどうも評判悪いね。
並みの性能なんだろうけど、コンデジの高倍率と変わらんとか
MZD75-300のほうが光学的にはいいレンズを枚数多く使っているから
もしかしたらいいかもしれん
手ぶれ補正にコストかけ過ぎたんだろw>G100-300
>>406 そこ、メーカーによって評価のいいとこ悪いとこを抜く場所が変わるんだよね。
元々のサイトもなんだかうやむやに評価を終わらせるみたいだけど。
あんまりあてにならん
DPreviewなど数値が出るサイトの評価が待たれる。
使えば解るであろうに他人の出す数字見て安心してりゃ
スペックヲタの煽りとなんら変わらん罠
不景気だからしゃーないか
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 16:34:38 ID:7r4wxWa10
新発売、世界最軽量!*1
*1.標準ズーム付きレンズ交換式デジタルカメラとして*2
*2.バッテリー、メモリーカード込みの重量
■ 上は最近発表されたm4/3廉価機のものですが、この文言を読んで
1.ボディ重量は旧型と変化が無く
2.軽くなったのはバッテリーとレンズであり
3.レンズの軽量化は、マウントのプラスチック化とレンズ枚数の減少によるもの
4.ボディ単体だと、最小でも最軽量でもない
5.レンズ交換式デジタルカメラとしては最低の受光素子面積である
と理解できる消費者がどれだけいるでしょう?
いろいろな条件を限定すればどんなカメラやレンズでも何かしらの訴求らしきものは書けますが、それは技術的な成果ではありませんよね
それはカメラ技術を誇る日本の、たとえ三流メーカーの苦肉の宣伝策としてもとても恥ずべき行為です
そう考えた場合、このm4/3というもが如何に消費者への誤認期待に依存しているかという本質が見えてきませんか?
そんな大演説されても。。。。
気に入ったメーカーの好きな機種使えば良いだけ。
ところで75-300mmって10万overなのかよ・・・。
オリのオンラインショップでまた23.5%OFFセールやってくれないかな?
>>411 上の3行、「軽い」ことを語ってるだけなのに
なんで受光素子面積とか理解させなきゃいけないの?
下の5.はどう見ても悪意の付け足しにしか見えない
恥ずべきはあなたの頭とその性格では?
あまりスルーするのも可哀想だろ
たまにはカスの相手もありだと思うよ
カスの方も「レスしてくれてありがとうございました」ぐらい書けよ
最近のカスは礼儀もしらんのか。ま、カスだから当然か
必死に作った長文だもんな。相手くらいしてやれって。
お〜、お前優しいね
今年も残り少ないけど、優しいお前に良い事があるよう神様にお願いしとく
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 23:05:49 ID:7r4wxWa10
>>416 解っていないみたいだから注釈つけたよ、小さくて当然の方が大きい、これは受光素子の小ささを隠すハリボテドンガラカメラって言うんだよ。
新発売、世界最軽量!*1
*1.標準ズーム付きレンズ交換式デジタルカメラとして*2
*2.バッテリー、メモリーカード込みの重量
■ 上は最近発表されたm4/3廉価機のものですが、この文言を読んで
1.ボディ重量は旧型と変化が無く
2.軽くなったのはバッテリーとレンズであり
3.レンズの軽量化は、マウントのプラスチック化とレンズ枚数の減少によるもの
4.ボディ単体だと、最小でも最軽量でもない)
5.レンズ交換式デジタルカメラとしては最低の受光素子面積である
(現在市販されているミラーレスには大別して2種類あります。受光素子の大きな上位機=APS-Csaize=NEX3/5と
受光素子の小さな下位機=4/3size=マイクロフォーサーズシリーズです、信じ難い事実ですがm4/3は設計の稚拙さゆえに
ミラーレス上位機であるNEXシリーズよりもフランジバックが長く、NEXよりボディを小型軽量化することが不可能なのです)
と理解できる消費者がどれだけいるでしょう?
いろいろな条件を限定すればどんなカメラやレンズでも何かしらの訴求らしきものは書けますが、それは技術的な成果ではありませんよね
それはカメラ技術を誇る日本の、たとえ三流メーカーの苦肉の宣伝策としてもとても恥ずべき行為です
そう考えた場合、このm4/3というもが如何に消費者への誤認期待に依存しているかという本質が見えてきませんか?
センサーの大きさなんてほとんどの購入者は気にしていない
むしろ大きくなって5分で熱暴走する方が迷惑
さすがにもう読まないわ
書くのは注釈じゃなくて「相手してくれてありがとうございました」だろ?
最近のハリボテドンガラカスは礼儀もしらんのか。ま、カスだから当然か
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 00:05:19 ID:BLiKUvUj0
>ほとんどの購入者は気にしていない
そんな馬鹿だから騙されたんだろうけど
写真の善し悪しが分からないなんて可哀想
よくわからんが撮りたい時に撮れないカメラは致命的だと思うんだ
センサーサイズに画質が比例するのって面積比のrootだっけ?logだっけ?
>>428 画質が意味するところが曖昧だから何とも言えないけど、
センサーサイズが半分になると、画像の大きさを揃えた上で単位面積当たりのノイズ量は2倍になる。この場合の質問の答えはlog2。
マイクロフォーサーズについてはGH1以外はかなり悪い数値である。
GH1はD7000とかK-5が出るまではセンサーサイズの割にはSNRが良かった。
今となってはセンサーサイズ並みである。
それ以上にDRが狭いのが痛い。
「イチガン」とか言って売っているからAPS-Cに引きずられて高画素化しちゃってるんだな。
800万画素あればマイクロフォーサーズには十分だと思うんだけど。
発表時あれだけガッカリされてたE-5が、
フタを開けてみたらなかなかの評判なのを、
パナもちょっと気にしてくれると良いんだけど。
いくらなんでも800万はないわ
つかなんでアンチはこんなスレにまで出張ってくるの
巣に籠もっててくれよまじで
再来年くらいまでに16MPセンサーの性能を現APS-C位にしてくれれば満足。
それよりレンズの充実をお願いします。
個人的には500万画素でもいいけどな。
なんか寝てる間にアンチ扱いされてるし。
マイクロフォーサーズってそんなに高画素を追うようなカメラでも無いだろってだけなのに。
使ってれば画素ピッチの小ささからくるのであろうS/N比の悪さとかDRの狭さとか色々思うところはあるもんだろうに。
1200万画像がやっぱりいい落としどころだと思う
437 :
1/2:2010/11/28(日) 09:56:13 ID:BLiKUvUj0
=知ってそうでいて知らない?マイクロフォーサーズPENの秘密= 第1回
は〜い、みなさん、こんにちは。
小さな子供からお年寄り、第三国のお友達まで、みんな持ってた使ってた
日本がまだ貧しかった頃の、庶民のハーフサイズカメラ、オリンパスペン。
フィルムカメラのペンは日本の経済成長と所得増の影でひっそり消えていったけど
そのペンの名前が2009年、なんと30年以上の時を経て、デジタルカメラとして再使用されることになったんだ。
この企画は、そんな不思議に溢れる再生ペンの秘密を、徹底的に解剖しちゃうシリーズです!
■ 第1回の今日は、ペンがどんなカメラなのか、初心者でも分かりやすく徹底解剖
1.庶民の味方だったハーフサイズ
昭和34年、まだ敗戦の傷が残る日本で、初代のペンは普通のフィルムカメラの半分のフィルム面積で写真が撮れる
ハーフサイズカメラとして登場しました。フィルムが高かった当時、同じ値段のフィルムでで倍の枚数の写真が撮れる
ペンのようなハーフサイズカメラは引伸しプリントなどとは無縁な貧しい庶民の味方でした。
2009年に発売された再生ペンも、そんな初代の志しを受け継いで、コストの安いカメラを目指しました
当時と少し違うのは、フィルムサイズを小さくするのではなく、デジカメの心臓部である受光素子を小さくしていることです。
438 :
2/2:2010/11/28(日) 09:58:19 ID:BLiKUvUj0
2.時代は流れデジタルへ、更なる低コストの追及
再生ペンの受光素子は、ハーフサイズだった初代ペンのフィルムサイズの、面積でさらに半分
普通のフィルムカメラの1/4の面積しかありません、二乗三乗則よって同焦点長さのレンズ画角は1/2になりますが
体積は1/8にまで小さくなり普通サイズ(135フルサイズ)と比べトータル製造コストの大幅なダウンを実現しています。
この、コストダウンに特価した規格は実はフォーサーズ規格と言って、今から8年前にコダックという会社とオリンパスという会社が
はじめたもので、デジタルカメラの受光素子がとても高価だった当時、現在デジタル一眼レフ用受光素子として広く普及している
APS-Cサイズよりも、さらに小面積の受光素子で低コストの一眼レフを目指して作られたものです。
3.再生ペンには兄さんがいる?
実は再生ペンもフォーサーズ規格の仲間、マイクロフォーサーズという規格に準じて作られているのです、でも少し違うところもあります
フォーサーズ規格は受光素子面積、レンズ体積を小さくした一眼レフカメラでしたが、残念ながら受光素子の極端な小型化による
性能面の低さが災いし商業的には失敗で、賛同していた会社も数年で撤退してしまい、実質、既に市場から姿を消しています。
マイクロフォーサーズは、フォーサーズ規格の良いところ(受光素子やレンズの大幅コストダウンが出来る)、などと
悪いところ(ノイズ過多、ダイナミックレンジの狭さ、レンズにボケが効かない、回折で像が滲む) 、などを引き継ぎながらも
更にコストダウンを押し進め、一眼レフに必要な要素である光学レフレックスファインダーやその駆動機構を省略し
フォーサーズ規格との相互互換性を切り捨てた、より廉価な規格なのです。
ですから、フォーサーズとマイクロフォーサーズは言わば兄弟で、兄フォーサーズが一眼レフ、弟マイクロフォーサーズは
一眼レフではない、廉価版のレンズ交換式デジタルカメラなのです。
もうそろそろ各社でノイズレベルやらDR表記を策定してほしいな。
440 :
おまけ:2010/11/28(日) 09:59:27 ID:BLiKUvUj0
4.一眼レフカメラと一眼カメラは違うの?
ちょっとビックリした人もいるでしょうか? 再生ペンは一眼カメラと呼ばれているけど実は一眼レフカメラではありません。
なんでそんな紛らわしい言い方をするのでしょうか? それは一眼レフだと思ってもらえたらイメージがアップするからでしょうね。
大人の言葉では誤認期待と言う宣伝テクニックです、ただ、一歩間違えると優良誤認と呼ばれる違法行為になるから普通はあまり使いません
それはメーカーも分かっているようで、しっかりと注釈を付けて、違法にならないように対処しているようです。
カタログに(*1)などの印があって、そのあとに「*1レンズ交換式デジタルカメラとして」とかって書いてあるのがそれですが
紛らわしいことには違いが無いので、迷惑な話です。最近では一眼レフとの誤認を防ぐ意味で一般にはミラーレスとも呼ばれています。
* 次回は再生ペンの性能や画質のメリットとデメリットについて詳しく紹介する予定です。
* このレポートは内容を肯定的に扱う限りにおいてコピペ自由です。内容を否定的に扱は場合一切の引用はお控え下さい。
この情熱はどこから出てくるのだろう。
そのエネルギーを現実社会に向ければ、もう少し幸せになれるだろうに・・・・
オリンパス広報部決まってまんがなw
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 12:51:19 ID:OfCUdOGz0
って事は現実社会(社内)ではすでに情熱過剰で飽和している
エネルギーをネットにバラまいている?
> このレポートは内容を肯定的に扱う限りにおいてコピペ自由です。内容を否定的に扱は場合一切の引用はお控え下さい。
誰がこんな糞文章w
どこまで自意識過剰なんだか
わざわざボディのみならずレンズスレにまで出張って
長文書きなぐるとはなぁ
どんだけ恐れてんだ?
>>411 まあ、来年になればKENKOの奴(受光素子最小)が出るから、それまで頑張れw
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 11:23:24 ID:3hax9Njui
E-PL1とオリの14-42(旧モデル)、パナの
20MMを使っていますが、どちらもフォー
カスが遅く音もうるさいので動画に向きま
せん。標準ズームを買い換えようと思いま
すが、オリの14-42弍とパナの14-42、14-45
なら、どれが1番動画用途にむきますか?
>>447 G14-42mmは手振れ補正スイッチがないから、
オリンパス機との組み合わせはやめた方がよさそう。
G14-45mmとMZD14-42mmIIの比較だったら、
G14-45mmかなあ。動画撮影中に電子式手振れ補正を
OFF、レンズ内手振れ補正をONにして使えれば、だけど。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 12:39:46 ID:cGUnXq39O
>>448 14-140欲しいんだけどGF2に着けたら笑うかね?
動画撮らないならボディはオリのがいいよね? EVFが高くつきそうだけど。
>>451 ファインダー後付するくらいならパナのほうが絶対いいよ。
オリの後付ファインダー覗いてみな。
そしてパナのファインダーを覗いてみな。
これでオリを選べる奴が居たら感心する
ボディ内手ブレ補正はまぁ、手ブレ補正のないレンズで有効かもしれないけど
手ブレ補正自体、被写体ブレには効果がない、微妙機能だし、
マイクロフォーサーズの場合、いざとなればガバガバに絞り開いてもシャープな像が得られるし
最近のカメラはみんな高感度が上がってるから、手ぶれ補正を重視して選ぶ意味はないよ。
そのうえマイクロフォーサーズだと大抵の用途はパナレンズで足りてしまうので
オリンパスの、手ブレ補正なしレンズをどうしても手ブレ補正有りで
手ブレ補正が効果を発揮するような極端に劣悪な環境光下でストロボなしで使いたい!
っていう強い目的がないかぎりボディはパナをお薦めします。
俺もパナおすすめするけど
動画いらないならオリンパスでいいと思う。
見た目カッコいいし
マクロとかピントあわせするならG1系買ったほうがいいです。
アダプタの母艦にするのでMFはガンガン使います。
ので、EVFはどうしても欲しい。ただ、オリは昔のMFレンズに手ブレ補正機能が付加できるのが魅力で揺れてます。
m4/3レンズは20mmか14mmを装着してスナップに使う予定なので、結局みなさんのオススメ通りパナかなとも。
揺れてるなら手振れ補正は必要だな!
まぁ実際にEVF覗いてみなさい。
実際に見て比較せずに、手ブレ補正うーんうーん…なんて言ってたって
まともな判断できるわけないよ。
MFの母艦にするのに、ファインダーの善し悪しで選ぶべきか、手ぶれ補正の有無で選ぶべきか。
言い換えれば、ピントが合うかわりに特定の状況下で撮りづらいのか、
ピントが合わせづらいかわりに特定の状況下でも撮れるののどっちが良いか。
GF1ずいぶん底値上がったな。
パナ機どれも格安だしキットレンズもいいので、最初にえらぶのはイイと思う。
後付けファインダーならオリ圧勝。
オリのEVFいいじゃん、あれでダメなの?
見た目は最悪だけどw
オリのEVF、見た目もよくね?
うえにちょこんと乗る感じが好きなんだが。
PEN Lite の話だけどね。
あのちょんまげがいいっていう人は初めてみたw
見た目は好みだから好きならそれでいいんだけどね
見てちょんまげ
さんまのまんまおーおおぉぉー
ごりらが
>>454 アダプタ使うならP1,P2かもね。
手振れ補正が有るに越した事はない。
フォーカスの使いづらさはまあ
液晶みながらヘリコイド前後させて
回転量の感覚で中央あわせれば大抵ok。
と、アダプタ常用使いからの感想
>>454 EVF使いたいならE-P2かPL1。
が、とりあえず今どこかで安くGF1買っといて、ホントにEVFが居るかどうか見極めてから、後からPL1sとか買い足せばいいんじゃない?
アングルにバリエーション持たせる為と割り切れば言われる程悪い代物ではないかも…
買ってないけどw
>>463 PL1にちょんまげ着けると、ちと安っぽいボディが
ちと高級感を帯びる気がすんだよね
ほんの少しだけどw
>>452 パナのEVFってGシリーズでしょ?
あの形のカメラでいいなら普通に一眼レフ選ぶわw
GF2のタイミングでエプソンのEVF出るのかと期待したのに残念だなぁ
あと、オリのやつは上向きにしてウェストレベルで使えるのもいいね
オリのちょんまげ最強にかっこいいと思う
エプソンのEVFは、価格の交渉で暗礁に乗り上げたらしいよ。
エプソンの言い値だとパナはもうからないからかな。
オリンパスは儲け度外視でだしていると。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 01:22:21 ID:4Ez9ibX70
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 01:51:30 ID:IYKh40rk0
〜〜〜PEN購入前〜〜〜
+/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|+
レ | -== ==-|ノ
(V ヽ ノ V| ____
ヒ∵ (__) ∵ ノ /
| _ヘヘ_ |< 一眼生活がんばるお!!
∧ \二二/ ∧ \
,,.....イ.ヽヽ、__________ノ゙-、. +  ̄ ̄ ̄ ̄
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
〜〜〜購入後〜〜〜
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ |:::::-=三三=-|ノ
(V:::::(○)三(○):V|
ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
|::::::::::::`::⌒´:::::::| /l
\::::::::::::::::::::::::/ //発売日に買ったE-P1が壊れた。
`/::::::::::::::::::::::::::::::\ // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 三脚につけてもすごくブレる。
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::// 修理見積もりは3万円。
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
http://img.5pb.org/s/10mai516437.jpg
Panasonicのレンズに付いてるMega O.I.S.だけど、
Power O.I.S.付きのレンズが出る予定とかあるの?
>>473 エプソン強気やね〜
まあ大量に出るデバイスじゃないか。
オリと共同購入で安くならんかな?
>>477 それパナ主導になるからオリは絶対やらない
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 18:46:48 ID:ZcamMxEx0
m4/3なんてハンパ物買ってるのに、後から玩具同然のEVFつけてデカクするくらいなら
始めからコントラストAFとAPS-C受光素子搭載のOVF一眼レフを選んでおいた比較にならないくらい方が良いぜ
極小受光素子搭載の粗悪品の玩具にオプション付け汚しても本物の一眼レフにはならないからな
あそう
どうせならフルサイズ勧めればいいのに
1Ds3とか5D2, D700のユーザでm4/3餅は結構いる。
フルサイズ持ちからすればAPS-Cは中途半端なんだろうな。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 21:17:01 ID:ZcamMxEx0
そしてAPS-Cから見てもm4/3は中途半端
フルサイズはm4/3とは2段階違うからな、おいそれとは勧められないよ
レンズ交換式コンデジで満足できる層なら、高級コンデジでも充分なくらいなんだしな
m4/3は性能でAPS-Cに劣り、大きさでコンデジに劣るハンパ物なんだから
5DのサブにGF1使ってる
最初はレンズ共有できると思ったんだが
フルとAPSじゃ使うレンズ違って共用しないんだよな
レンズもボディもフルと大して大きさ変らないものを
一式持つ位ならとGFになった
素子サイズは落ちたが写りに影響する程差はないよ
>>485 オマエさ、m4/3持ってないんだろ?
だとしたら使ったこともない、あるいは店頭ででちょっと触っただけのカメラを
性能で劣るとか"オマエの妄想"で書き込んでるだけじゃん。
APS-Cとm4/3は中途半端なんだよ。目糞鼻糞。
昔サムライとかいうハーフが流行ったな
サイズにこだわるじいさんは学習能力無いわ
はやく死ねばいいのにな
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 22:30:39 ID:7LwzxS0r0
m4/3は携帯性でAPS-Cに勝り、性能でコンデジに勝る。
14-42を何本も出すのやめてくれませんか?
チンコの大きさとか、おまいらサイズ競うのが本当に好きなんだなw
より小さければor大きければ優れてるわけでもないし
自分にとってちょうど良い大きさってのもあるんだよ
NOKTONこねー!
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 00:47:28 ID:NEYNxJKz0
ヽ /
| |
| |
.ヽ /
\ /
\ /
\ /
⌒\ \ / /⌒
ヽ/ii .⌒iiiiヽノ
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101202&id=mxiph2SKP / ヘ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg `|∧∧∧∧∧∧|
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg レ | -== ==-|ノ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg (V ;゜ ゜ V| ____
ヒ∵ (__) ∵ ノ /
| _ヘヘ_ |< ソニーゴキブリは荒らしをやめろ
∧ 0 ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄{i,iiiii,i :..:::::::i} ̄ヽ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg ‖ {ii,iiii ;..:::::::ii} .\
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg 丿 {i,iii,ii, ;..:::::ii,}
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg {,iii,ii, ;..::::ii,i}
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg /{i,iii,ii:::::::::ii,i}ヽ
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101202&id=mxiph2SKP / {,ii,ii,i::::::iii,ii} \
| ヽ,,,,,;;;;;;,,,,/ │
ヽ 丿
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 23:42:31 ID:2X1SUDqx0
14-42U小さいな。
しかしこれも沈胴式なのね。前のと違ってロックボタン押す必要ないからお手軽だが。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 02:31:05 ID:6WkdsvS50
ヽ /
| |
| |
.ヽ /
\ /
\ /
\ /
⌒\ \ / /⌒
ヽ/ii .⌒iiiiヽノ
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101202&id=mxiph2SKP / ヘ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg `|∧∧∧∧∧∧|
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg レ | -== ==-|ノ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg (V ;゜ ゜ V| ____
ヒ∵ (__) ∵ ノ /
| _ヘヘ_ |< ソニーゴキブリは荒らしをやめろ
∧ 0 ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄{i,iiiii,i :..:::::::i} ̄ヽ
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg ‖ {ii,iiii ;..:::::::ii} .\
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg 丿 {i,iii,ii, ;..:::::ii,}
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg {,iii,ii, ;..::::ii,i}
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg /{i,iii,ii:::::::::ii,i}ヽ
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101202&id=mxiph2SKP / {,ii,ii,i::::::iii,ii} \
| ヽ,,,,,;;;;;;,,,,/ │
ヽ 丿
>>500 あれ、スイッチあったのか。ビックカメラではズームリングにテープが巻かれてるから分からんかった。
ビックそうなんだよなー
テープでぐるぐる巻きでズームすらさせてくれない
おらが田舎だとG20mmも盗難防止の紐なしについてるけど
センサーの感度が低いから、望遠系レンズは苦しいそうだな。
??
?? ?
??
?
?
>>505 高感度が苦手だから、シャッター速度を稼ぎたい望遠レンズは不利ということかん?
高感度が苦手でもその分レンズが明るいからシャッター速度をかせぐ事ができる(SHGレンズ)
さらに35mm換算で焦点距離が2倍になるというおまけ付き
トム・ホーガン氏のマイクロフォーサーズ用レンズ評価。
http://www.43rumors.com/thom-hogan-short-opinions-about-the-current-m43-lenses/ ★★★ 強くおすすめ
Panasonic 7-14mm f/4
「高価だが、どんなシチュエーションもそつなくこなしてくれる」
Panasonic 45-200mm f/4-5.6
「驚いた。低価格の望遠レンズとしては素晴らしい光学性能」
★★ おすすめ
Olympus 9-18mm f4/-5.6
「私はこのレンズの使用頻度が一番高い」
Olympus 14-42mm f/3.5-5.6
「光学的にも素晴らしく、誰にでも合うレンズ」
Panasonic 20mm f/1.7
「光の少ない時に真価を発揮するレンズ」
★ 条件付きでおすすめ
Panasonic 14-45mm f/3.5-5.6
「控えめなスペックのレンズ」
Panasonic 14-140mm f/3.5-5.6
「光の少ない時は落ちるが、並程度の性能」
おすすめしない
Olympus 17mm f/2.8
「利点は小さい事だけ。キットレンズに比べても柔軟性に欠ける。買う価値なし」
Panasonic-Leica 45mm f/2.8 macro
「非常に高価な割には並の性能」
トム・ホーガンって誰?
写真家だか評論家だかの模様
メインはニコンらしい
この評価は”値段の割に”を加味したおすすめなの?
俺の14-140ちゃんが並程度とか言われてちょっと悲しいんだけど
実際14-140は便利ズームで描写事態は並だろ
同じ画角で撮れば14-45と45-200のが上
高倍率ズームだから当たり前だな
14-140は分かるとしても、14-45も控えめって言われるんだな。
オリの14-42ってそんなにいいの?
世評とは違うね、14-45、14-42。
20mmも評価高くないね。
プロが使っても評価が入れ替わる位の差しかないのと読んだよ。
よい写真のためには、レンズ性能の違いは重要だが、画角や画の好みがもっと重要。
さらに決定的には腕。
って当たり前か。
14-45はサイズがマイナス要因だが写りは良いと書いてある。
海外のデータサイト見ると、14-45はズームの両端
14-42は中間域が優れているレンズみたいだね。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 09:04:29 ID:OUPKLDdp0
パナの7-14と、オリの9-18って手振れ補正の有無が大きいと思ってたんだけど、そこはあんまり重視されてないのかな?
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 10:31:18 ID:HMvcN94q0
>>524 ミラーレスマウントの超広角ズームなんて、手ぶれ補正要らないよ。
9-18の18mm側はあったほうが良いが、14mmまでの7-14は要らん。
どうしてもほしければ、オリ機中古一台買えばいいだけで
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 10:33:17 ID:HMvcN94q0
G1もPL1も1万円台で中古買える時代だからね。
マイクロフォーサーズ中古市場は、買い手市場だ
45マクロってどうも俺もたいしたことないって思ったんだよね
光学補正にこだわったという割りに写りに見所がないというか
マクロレンズはオリパナどっちももう少し頑張って欲しいよなあ
値段の張るライカ一択という状況ががいつまで続くんだ
標準ズームでもそこそこ寄れるからそれでいいやと思ってるんだろうか
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 11:13:09 ID:8p+xvLg20
チンポとオマンコってセックスしたとき、どちらの方が気持ちいいの
>>529 何撮ってもドラマチックに写るなアレは。
写実的でないと言われればそれまでだが
>>526 えええーーーーー!
知りませんでしたよ。
どうもありがとう。
>>532 ドラマチックに写るなんて素晴らしいじゃあるまいか。
何で叩くの?
テレビでニュースみてもバラエティみてもアニメみても全てドラマティックな演出されたら嫌だろう
最近のニュースは
すべて演出されているんだが、、、
で?w
ドラマチックじゃないテレビなんか見る価値あんの?
いったんここでCMで〜す。
この後いったいどうなってしまうのかっ!
マクロ評価低いっすよねー
結構気に入ってるんだけど高い
ライカの文字取れたVerなんて大人の都合で無理だろうし…
なんとかしてよ松下さん!
ライカ取れてもあの描写は要らないわ
接写できる以外は他のレンズにすべて負けてる
>>528 >1万円台
ボディだよね。
マップでも中古ボディが4万近いE-PL1なんだが、どこで買えるのか教えて。
マクロが高いのはライカだからというだけじゃなくて、世界で唯一モーターを3個内蔵してるとか
中身に変に懲りすぎたからではあるまいか。
他にはないこだわりを出すこと自体は悪くはないが、時に少々やり過ぎるのがパナの困ったところであり、
面白いところでもある。
>>534 線は細く解像命がトレンドだからね
作図意図を超えた被写体が押してくるような存在感を
こんなはずでは、と持て余してしまうんだろう
全てにおいて優等生でない代わりに巧く枠にハマれば
版画のような強いメッセージを放つ
ただ
>>535が言うように
45エルマリートの絵ばかり見てると凄く疲れる
>>530 一応、AFに制限は有るけど35/3.5と50/2という選択肢が。
45マクロでそんな存在感のある作例見た事が無いよ
疲れるほど見てるID:9rSADns00は是非あげてくれないか
他のレンズと撮り比べたのがあるともっといいな
撮り方で演出しているのかレンズ性能なのかはっきりわかる
サードパーティでマクロどこか出さないのかな?
今の状況でタムロン辺りが、それなりのマクロレンズを出したら
圧勝だと思うんだけど。
マクロってフルサイズやAPS-Cでは深度が浅すぎて使いにくいケースもあるので
マイクロフォサーズくらいがちょうどいいんだけどな。
別に解像力はそこまで無くても、質感さえあれば良い。
そこが一番難しい点なのかも知れんが。
45マクロって微妙なんだよな。
作品らしくするには焦点距離が短すぎ。
90〜100mmあたりでよかったとおもう。この値段なら。
結局マイクロだったら、焦点距離を35mm程度にして、手撮りでお手軽マクロで良かったと思う。
F値も3,5〜4ならシビアじゃないし。
そういう意味ではオリンパスの35mmマクロは良くできてるんだよな。
アダプターでこっちばかりつかってしまう。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 20:49:11 ID:Ifjr6L1A0
オリンパスはレンズがゴミだよなあ?
オリンパスが無かった事にして忘れたい死ぬほど恥ずかしい過去
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/om101.htm おそらく、一眼レフ史上最初で最後のパワーフォーカス機。
失敗に終ったOM707の尻拭いのような機種。大量に余ったAFレンズをどうにかするために無理に作ったものらしい。
ちなみにOLYMPUS AFレンズは従来のOMのボディには装着すら不可能。
マウント部を分解して部品をいくつか外せばくっつかないこともないだろうが、絞りがいじれないし、ピントも現実的には操作不能。
OM707がコケてしまったら、使い途のないレンズなのであった。
ま、NikonやPentaxみたいにきちんと互換性を取っておけば、こんな馬鹿げたモデルを出す必要はなかったわけだが、
この失敗のおかげでこんな珍品が世に出たと思えば、それもまた面白きことかな。
ただし、逆はOKで、従来のZUIKOレンズはOM707/101でも使える。
特に、この101はスクリーンがスプリット・プリズムなので、ピント合わせもそれほど苦しくはない。
デザイン的には物凄く不釣り合いではあるが。
OM101のパワーフォーカスと言うのは、電動式のマニュアルフォーカスで、レバーを動かすと、それに応じてピントが移動するというもの。
AFカメラからAFユニットを取り去ったものと考えれば良い。デジカメのMFモードによくあるタイプ。
無論、実用にはならない。丸っきり使えないというわけでもないが、
従来のMFに比べて操作性が圧倒的に劣るのは言わずもがな。積極的な存在意義はない。
で、面白いのは露出モード。
デフォルトはプログラムのみだが、お得意のマニュアル・アダプタを使うと、絞り優先オートやマニュアルが可能になる。
シャッターは縦走り金属羽根で、最速1/2000"まで出せる。やるべきことが違うと思うがなあ…。
価格はOM707の半値。 OM707からAFユニットを取り去っただけの機種と考えると、赤字に近い価格ではないか?
なお、ボディサイズは大きく、重量もかなりあり、廉価機というイメージからは相当遠い。
しかし、こんな機種を出すくらいなら、AFの第二段でリベンジという方が、よほどまともな判断だと思うのだが…。
707が徹底的に売れなかったんだろう。
ま、レンズの規格の段階でボディと心中という方針が失敗だったんだろうな。
45マクロの写真って、あとからみて20mmより良かったなぁって写真は数多くある。
つまり画質というか仕上がりの写真が20mmより良い写真が撮れるレンズだと思うんだけど、
値段が3万円弱だったら神レンズになるのかな。
ただ20mmの画角であれだけボケてよく解像して・・・という意味では45マクロは寄り過ぎで
つけっぱなしにゃーできないレンズだなーとは思う。デカイし。
ひょっとしてマクロの写真ばっかり撮ってる人が「良くない」って言ってるのかな?
中望遠で明るいレンズって現状これしかないから、普通に中望遠として99.9%使ってるんだけど。
そういう用途では普通にいい写真が撮れるレンズだと思うんだけど。
>>547 そもそも45エルマリートはLシリーズ用に開発されていたのをm4/3に変更したものだからな。
MTF見る限りでは45mmの方が余程優れているが。
MTFだけで判断するとN○Xの糞レンズが勝ってるのと同じで意味がないよw
解像限界だって中間の周波数の応答は無視してるわけだし。
それだけでは意味がないのでは?
データは裏付けだからな。
結局、良かれ悪かれ切ることはできない
光学的には45マクロは悪いものではないよ。
DxO Analyzerでのテスト結果でも、さらに数万高いキヤノンの100mmLマクロと張るくらいの性能はある。
ただ、やっぱりm4/3のコンセプトを考えれば割高感は拭えないかな。
性能的にはもっとしょぼくてもいいから、あと1〜2万は安くしたほうが良かったのかも。
>>551,553
画角考えればもっといいの出来なかったのかなぁと思っちゃうね
あの値段だし… しかし謎なレンズだな、45マクロは。 描写、価格ともに
メーカーMTFですらあくまで目安にすぎないというのに
dpやdxoの評点を鵜呑みにしてりゃ世話無いわ
どこの誰かが定量化したモノを引っ張ってくりゃ
思考停止しても書き込めるんだから
スペック厨はますますバカになる罠
DPReview も DxOmark も数値は参考にはなるが撮像素子の解像力が考慮されていない。
また、DPReview の解像力テストは解像限界の周波数にだけ注目されており、
それ以下の周波数については考慮されていない。
撮像素子の色再現性、レンズの色乗り・コントラスト等もこれらのテストでは知ることができない。
(定量化自体は可能だとは思うけど。)
使用用途によって必要とされる値も変わるでしょう。
あと、取回し・作りの良さ、その他の要素も非常に重要だと感じます。
マクロ45はもう画像開いた瞬間アレ?って感じだったけどなあ
これといって難もないんだけど
テスト結果が机上論というなら作例だしてくれと
昨夜から言ってるんだが1枚も出てこないのはなぜなんだ
ドラマティックな、ライカらしい絵、高コントラストでめりはりのある
解像しつつボケはクラシカル
賞賛の言葉は数々聴こえてくるも作例をだして具体的な話はでない
本当に不思議だ。俺みたいな馬鹿には見えないレンズなのかw
ライカって階調が豊かなイメージだったけどデジタルだと違うの?
そう煽りなさんな。高いから買えないんだよ。
というかLeicaDのレベルを期待してたら45mmマクロだったというのがほんとのトコ
>>564 >昨夜から言ってるんだが1枚も出てこないのはなぜなんだ
お前みたいなのいるからだろうね w
MZD14-42II、初代があるからいらねーやと思っていたが、現物見ると良いな…
かなり小さいし伸ばした状態でも見た目が中々良い。買いかも。
AFも当然早いしな。
コンデジにあるようなF2-2.8の3倍ズームはでないの?
大口径活かせるんだから、F1.7-2.4くらいでもいいはずなんだけど。
小型に作れるからレンズも作りやすいって訳じゃないのか。
同じF値なら焦点距離に比例して有効口径も大きくなります。
マイクロフォーサーズはフルサイズなどからすれば小さなレンズは作れますが、
コンデジサイズのレンズを作るとなると
マクロが遠景が良くて、近接が糞では困るだろうに。
両取りでなきゃ駄目ってか?
いや、距離によってここまで性能差が出るのなら、
単純なテストでは比較にならないのではということです。
ZD 50mm等はテストでも好結果ですが。
細かく撮影距離を刻んで比較しないと本当の性能が見えないってか。
その様なテストができればベストでしょうね。
でも、そんな面倒なこと誰もしないかな。
>>564 ある意味「見えてない」奴なのは違いない
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 09:35:13 ID:FFoI4XfC0
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 12:18:55 ID:aTAt2eZ20
春に出るオリのマクロに期待と言うことかな。
みんな明るいレンズを望んでいるんだね
12-60人気だなー
12-60はボケ量さえ考えなければ現存一眼レフ界最強の標準ズームだからな
20mmF1.7使うと明るいレンズの面白さがわかる。
14-42mmでいいからF2.8通し出して欲しいなあ。
E-Pxに12-60なんて激しくバランス悪いと思うんだが、
そういうのは気にしないのか。14-150並に小型化できる
なら俺もほしいけど。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 16:32:17 ID:iPleUkPEO
14-140のF0.5-2.0が欲しい。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 16:46:10 ID:NZ/FfQTu0
じゃオレは謙虚に10-100mm/F2でいいや
14-45でいいから F1.4-F3.2とかみたいな数段明るいズームレンズが欲しいなー。
55/F1.8、28/F3.2つーオールド単焦点使ってると明るくてAF効いてズーム出来るレンズが一本欲しくなる。
14-45IIはそんなに明るくないからためらい中。
>>588 換算F値って言葉に違和感を感じる
もうちょっとマシな言い回しは無いものか
そもそもフルサイズ使ってない奴らに135換算が必要なのかと
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 17:20:12 ID:1ejiPSyD0
>>592 一眼レフカメラの97%が135系だからだよ。残り3%がフォーサーズや中判等だ。
フォーサーズはもう1%を切ってるけどね。
APS-Cが135系だって?
>>592 換算F値っておかしいよな
明るさはそのままでボケ具合を換算してるだけなのに
換算焦点距離みたいに使ってんの見ると大丈夫?って思う
元のマニュアルを見ればきちんと説明されてる。
コピペしてる奴が自分に都合よく誤読されるように前後を切ってるだけ。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:36:50 ID:HizPhCPn0
>>594-596 終わることは必然なんだよ。何事も。早いか遅いかだけだ。
何故、フォーサーズではわざわざセンサーを小さくしたんだ?
そして、何故、イメージサークルを小さく制限したんだ?
> 問題は、10年前のセンサー技術でフォーサーズ規定が留まっていることだよ。
> 今でもズレてるのに、これからはどんどんズレて逝くぞ・・ 拍車が掛かる。
> 旧来マウントのデジタル化(日進月歩)と、
> 10年前のセンサー技術に合わせたデジカメとを、一緒くたにするなよ。
> 旧来マウントをデジタル化する技術が日進月歩で進化しているわけだが?
> マウントが変わったら何らの意味も無い。
> フォーサーズの場合は、10年前のセンサー技術に合わせてテレセンだのデジ専だの謳ってる。
> だから、どんどん他社と乖離していくんだよ。そしてマイクロでコンデジ化するしか生き残りの道が無くなった。
> 10年前のセンサー技術を前提とした規格であることの問題だってのが理解できないのか・・・
> センサー技術は進歩する。フォーサーズは進歩しない。ここに乖離が生まれる。簡単な日本語なのだが。
何故、わざわざ1/4サイズで小さくフォーサーズ規格を策定したのか、だ。
テレセンだ!デジ専だ!と騒ぐのはもうヤメざるを得なくなったのかね?基地外おりんぱ(笑)
テレセンだ!デジ専だ!は、センサー側でカバーすべきモノなんだよ。
そして近い将来、必ずそうなる。解るか?おりんぱ・・・
初めからLV/EVFで、レンズ交換式コンデジで良かったんだよ。フォーサーズなんて。
今や何の存在意義も無い。オリ社員と極めて少数の基地外信者のためだけにほそぼそと存続してるだけだ。
存在意義が無くなれば、必然的に終わる・・・
一眼レフカメラのデジタル化と、コンデジ(デジ専)の一眼レフ化は、共に「一眼レフ」でも意義が違う。
>>585 おれはオリの17mmF2.8を使ってるんだけど、
パナの20mmF1.7はそんなにいいかい?
両方もってる人がいたら、違いを聞かせてほしい。
>>599 両方持っているが、総じてパナの圧勝だ・・・
オリ17mmの方が良い点は、レンズキャップが高品質ってだけ。それしか無い。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 01:40:20 ID:Y6lZRQ580
無理に小型化したレンズは写りが悪いって客はいい加減理解しないと
糞レンズだらけになるな
NEXもそうだけど
>>586 普段はパナ14-45を常用してるけど、ここぞという場面ではZD14-54を使ってるよ
大きさ的なアンバランスさは12-60よりはマシなので重宝してる
解像はいまいちと言われてる14-54でもやっぱマイクロの標準ズームとは段違いの描写。
けどAFがアホみたいに時間かかるから、U型買えばよかったと後悔…
小型化の為なら多少ズーム域が狭くなってもいい、テレ側f4でもいいから上位標準レンズ欲しいよね…
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 05:46:33 ID:K8V6Djsg0
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← マイクロあほォーサーズ厨 来年はお前の出棺だwwwww
| 。 | 〜つ
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
>>599 ・
>>600の言う通り、パナのレンズキャップは安っぽい
・パナはパンケーキと呼ぶほど薄くない
・パナレンズ胴体は変なねずみ色?のラインがかっこわるい(PENに似合わない)
以上に目をつぶればパナがいい
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 10:49:57 ID:pj/dBbddO
>>604 > ・パナレンズ胴体は変なねずみ色?のラインがかっこわるい(PENに似合わない)
ペンに似合うかどうかはどうでもいいがあのグレーの部分が安っぽいのは間違いない。
>>604 「LUMIX」のデカイロゴがちょっとヤだったので
20mmにフタ付けれるフード付けてオリ17mm用のフタを付けてたり。
あとシャンパンゴールドボディに黒い貼り革と黒革ジャケット付けると
20mmがとても似合うぜ!
あのグレーの部分は黒にしてほしいな。GF2キット赤・黒付属の14mmみたいにさ。
>>604 フタは最近ちゃんとしたのが発売されてる。
DMW-LFC46
609 :
909:2010/12/12(日) 17:51:37 ID:E3KarKhc0
風景、建物を撮る場合、パナの14-45より、ズイコー9-18の方がが良いですか?
一般的には画角が広いほうが引いて撮れていい。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 18:40:44 ID:j1ymOh070
>>594 135のマウントには、EF、F、α、K、とかあるけど、
EFのAPSC、FのAPSC、αのAPSC、KのAPSCってのが存在するからね。
こんな常識も解らなくなるのか?オリ盲信すると。
EF-S、FのDX、αのDTを持ち出して何の意味が?
>>611 ばかか、マウントの話じゃねえ焦点距離の話でしょ?
フィルム時代のKマウントレンズといまのKマウントレンズが
同じ焦点距離だとでも言うおつもり?
>>608 おお。たしかにつまみが違う。けどパンケーキだとフードないし、使用感は変わらないかも(w
45mmマクロ用かな。
個人的には形状を凹型にしてほしかった。パナソニックのは全部凸型なんだよね。
Pana 100-300mm
勢いで買っちゃった!
しかし、今日は雨だったorz
手ぶれ補正機能が付いてるけど、手ぶれ補正のON/OFFスイッチをオリのボディで使います。
レンズ内蔵の手ぶれ補正切るには、どうしたらいいの?
訂正:ON/OFFスイッチ →ON/OFFスイッチのないレンズ
両方ONのままにしておけば
シャッター切るまではレンズ内ON、本体内OFF
シャッター切ったときはレンズ内OFF、本体内ON
に自動的に切り替わるよ。
LUMIXのG14mmが欲しいんだけどこれ、もしかしてGF2のパンケーキキットで
組み合わされている?
>>620 GF2のレンズキット(DMC-GF2C)に同梱されているし
単品売りもされている
つか、そのくらい調べればすぐにわかるだろ
世の中「自分で調べる」という発想自体が欠落している人間は結構多い
>620
白キットには灰色
赤と黒キットには黒レンズが付いてる。
単品レンズは灰色しかないのだ
m4/3のサイズ極小レンズは、現状パナの14mm パンケーキでok ?
つまり黒レンズキットを買ってオクに流せば高く売れるんだな
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 17:59:39 ID:7J+5ecRY0
とにかくボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁwww
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← ボケないマイクロあほォーサーズ厨 来年はお前の出棺だwwwww
| 。 | 〜つ
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
>>623 サンクス
セットのレンズはパンケーキって書いてあるだけのところが多くて
14mmか20mmなのか、あと色もはっきり書いていないところが多いんだよね
フルサイズのF2.8通しの標準ズームみたいなのでないかな。
フルサイズって意味が分からんw
F2.8/24-70mmとかの標準ズームが35mm一眼レフにあるが、35mm換算画角で同様な画角をカバー、F2.8通しのズームが欲しい。
フルサイズ=28cmの巨チン
フォーサーズ用にF2ズームあるから使えばいいよ
>>633 オリの2.0通し高杉。値段見て萎えた。
現状ツグマのフォーサーズ用標準ズームで我慢するしかないか。
高杉とは言うが、他社の同クラスだって似たようなものだろ
数が出ない分ZD14-35のほうが微妙に割高感はあるが
フォーサーズは周辺まできっちり解像するぶん
他社より高性能なレンズなんだから妥当な値段だと思うがなあ
F2通しが実売20万ならむしろ安いだろ
ニコキャノが作ったら1.5倍位になりそうだ
まあ、
>>629のような実物見たこともないスペック厨はカタログで満足しておくといい
実際目の前に出されたらでかいとか重いとか言わなくなるからw
オリのF2通しズームはレンズ性能考えると実際バーゲンプライス
ただ安かろうが欲しい奴にはそりゃ向かないな
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 12:44:06 ID:letJuGdk0
とにかく背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁwww
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← ボケないマイクロあほォーサーズ厨 来年はお前の出棺だwwwww
| 。 | 〜つ
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
GF2って20mmパンケキットは無いのか?
14mmって微妙だよね?
G 14mm持ってるけど聞きたいことある?
別に微妙じゃないよ
AFの動作音しないから動画に最適だし、そこそこ明るい
14140を使うと20のトロさにひびる
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 21:50:02 ID:05bVInm/0
>>641 だけど、ついつい
20mmつけっぱにしてしまう。
14mmもってこうかなあ、と、思うときは迷いつつ14-42にしちゃって結局出番がない。
2514が出れば解決
>14mmもってこうかなあ、と、思うときは迷いつつ14-42にしちゃって結局出番がない。
ダウンか上着のポケットに14mmって入らない?14-42とは大きさの点で迷わないなぁ。
20mmがつけっぱなしなのは同意。はやく14mm手に入れてお手軽システムを構築したい。
14
俺は14mmを常時装着で20mmをポケット
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 00:19:10 ID:Vk7vEx/D0
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 00:22:54 ID:ppeJNBLm0
>>599 遅くなったけど一言
肌の色に関しては20mmが好み
>>649 おねえちゃんの肌の色が、17mmと20mmでどう変わるか比較の写真見たい。
色白ねぇちゃんキボン。
俺はょぅι゙ょを希望する
>>648 くそー
発売前に予約いれたのに
amaz○nの奴
NOKTONのお届けは来年になるとか抜かしやがって
クリスマスのイルミ撮れなきゃ意味ねーだろorz
俺の中では、Amaz。nは発売前予約は発売日に手に入らないと信じている
いいか、みんな
(゜д゜ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゜д゜) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゜д゜) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゜д゜ )
(| y |)
>>652 11/28に尼からごめんなさいメール来たのを見て即キャンセルして
試しにそのとき最安だったゲットプラスでポチったらすぐに届いた俺は勝ち組
勝ち?
尼は予約開始と共にポチらないと発売日には買えない。
25m F1.4はまだか??
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 19:49:45 ID:0s/mJGeaO
土星のワッカの粒粒まで撮れそうだな
うちの20mmは購入時にペンタのフジツボフード着けて、キャップレスで写るボディーキャップ状態。
とっさの時すぐ写せて明るいし、運用楽だし、公式フジツボフード出せばいいのになー。
風景を撮りたいんだけど、何がおすすめ?
どのレンズがおすすめ?
G7-14mm
風景にもいろいろあるけど、広角なら9-18mmのオリはお勧めできる
LUMIX G VARIO 7-14mm
高いけど安い
G20mmがぶ厚くて困る。携帯に便利な最薄レンズは何?
レスどうもです。
GF2を使ってるんで、LUMIX G VARIO 7-14mm を買います。
超広角って、難しいの?
今更ながらG20mm 1.7手に入れたが、暗い所でも写るってのは
こういう事を言ってたのかと遅まきながら実感。
こいつぁー便利だ。でもAF音がなんか妙だけど。
>>668 そりゃはじめは…
人や花などを絡めたい場合、それらがちょこんと小さく写ってるだけの
迫力のない写真を連発するかと。。。
コンデジの広角に慣れてれば、寄る癖ついてると思うし
そう心配する必要ないかと思われます。
>>661 自分はMCフィルタだけ付けてキャップレス運用中。そのままカバンに放り込んでる。ホントはダメなのかな?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 22:09:14 ID:8wgs2OH30
>>670 単焦点がいいというより、あの明るさがいいんだよな。
>>668 写る範囲が広いから構図は難しい
だが決まれば圧倒的な迫力をもった風景が撮れる
他システムでは数倍掛けないと得られない絵だ
マイクロフォーサーズの45-200mmズームは
他のマウント(キャノンEFとか)だと2倍の90-400mmと同じ焦点距離という認識であってますか!?
間違ってます
>>677 !?
良かったら他のマウントとどう換算したらいいか教えてください!
マウントではなくセンサーサイズな
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 13:29:37 ID:44F0qaJb0
明るい単焦点レンズでさえ絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁwww
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← ボケないマイクロあほォーサーズ厨 来年はお前の出棺だwwwww
| 。 | 〜つ
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
ばぁさんや、昼飯はまだかのぉ?
やだねえおじいさん、ボケちまったのかい
昼飯は先週食べたでしょ
ちんこは大きい程良いが、センサーはどうなんだ。
レンズもでかいという条件がついてればセンサーは大きい方がいいな
レンズを小型化して写りが悪くなるぐらいならセンサーを小さくした方がいい
ぼけない方が有利な場合もある
撮るものすべて平面ならまだしも、ある程度の被写界深度は必要だよ
35mmフルで深度確保しようと絞っていけばそれだけSS落ちるんだし
ボケと一緒に手ぶれが付いてきましたじゃ話にならない
ぶつ撮りなんかいいね
フルは高感度ノイズも少ないのでその分ISO上げられるので結局は同じことだよ
同じ被写界深度で比べれば同じ
ボケ量のmaxが少ない分、システムが小さくなっただけのこと
それでも高速コントラストAFは精度も高くてメリット大きいと思うけどね
ただ、元々被写界深度深いから、コントラストAFの精度のメリットがあんまり生きてこないんだよな
AF精度が気になる領域のレンズ(F2.8通しズームとか)を拡充して
そこで高精度AFってやってくれたら買う奴は増えると思うな
まぁでもF2.8とかじゃ余りにボケなさそうでイマイチなんだよなあ…
どっちみち焦点距離短いぶん被写界深度深いし
14-35mmF2のマイクロ版(パナのAF速度)が欲しい
絶対AF外さない高速AFの14-35mmF2があったら市価30万でもバーゲンプライスだと思う
2chでは定説なので信じてる奴も多いだろうが
フォーサーズは一般的なデジタル一眼(APS-C)の
半分のサイズの素子だというのは間違いである。
一般的にAPS-Cと思われているデジタル一眼の半分ぐらいは
APS-Cの80%ほどの大きさの素子を使っている。
つまり、実際はマイクロフォーサーズの素子は
それらの70%の大きさである。
まあ、だからどうしたと言う話だが、
2chで他人の話を鵜呑みにするのは間違いだということだw
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 00:11:44 ID:MueQ5QS40
APS-Cとフォーサーズだと正直、目糞鼻糞の違いでしかないわな
しかしソニーセンサーとパナソニックセンサーには
フルサイズとフォーサーズレベルの差があるのも事実
フォーサーズだから問題というか、パナソニックセンサーだから糞なだけ
E-PL1に14-54mm F2.8-3.5U を付けた。
AFは遅いけど、動き方自体は付属レンズでも同じだね。
単純にフォーカス用レンズが動く速さで決まってるっぽい。
これで付属レンズ(18-55mm F3.5-5.6)装備のD50程度の大きさだから
フォーサーズはやっぱり小さいと思う。
>>690 GH1、GH2の撮像素子はなかなか良いと思う。
問題はGF1、GF2の手抜き撮像素子。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 09:06:38 ID:QBzyvTTC0
GF2についている
・14mmパンケ
・14-42mm標準レンズ
の評価はいかがでしょうか。
>>693 同じ素子を使ってるAF105の画を見ましたがいい感じでしたよ
変なのは素子のせいじゃなくてAF105との差別化のために
あえて機能制限していることによるところが大きいと思います
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 12:24:17 ID:YsrXH2nx0
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
| 。 | 〜つ マイクロあほォーサーズ厨
来年はお前の出棺だwwwww
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つぎでボケて!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
んぐ、んあぁ…んふぅ、あ、あふぅ…おぉまい がぁ………い、いやぁ…んぐっ!
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 19:43:20 ID:ZoM0pFetO
>>690 RAW撮りだと1段程度しか差はないけどな。
>>703 撮像素子の面積差からすると1段差は大きすぎ。
さらにダイナミックレンジはコンデジレベル。
それはたいへんだ。
なあ、CCDの面積が70%なら、ボケも70%なんか?
CCD?
誰かロマンチック止めてロマンチック
胸が胸が苦しくなるぅ
梅ヨドに携帯買いに行ったんだが、
開通まで暇だったからカメラのフロア覗いたら
「NOKTON今なら在庫あります」とあったので買ってしまった。
とりあえず重いレンズだな…
T-01C発売日ゲット組?
他社だと前玉交換ですむ傷も(数千円程度)
パナだと全損扱いで新品の値段を要求されるってマジ?
本当だったらさすがに引くんですが、実際どうなの。
>>715 マジかどうかは知らんけどパナのレンズは分解出来るように設計されてないと思う。
>>715 今んとこ2chでは都市伝説
それはそうとこのテの技術料って
今どきだいたい7000円からでしょ
SC有料で数千円って事例そう無いと思うけど
NやCは感謝価格でやってんのかね
修理屋は報われんなw
>>715 旧サーズパナライカはマジでそうみたい。
それさえ無ければマイクロに付けてもそこそこ機敏らしい14-150を
今からでも買うのだが...
ライカだから仕方ない。イヤならズイコを使うしか無い。
だが他社の前玉交換が数千円はねーだろ
技術料は別なのか?
ズイコーがズコーに見える。オリンパスすまん。
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ スイ゙コー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
>スイ゙コー
どうやって読めばw
423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2010/11/27(土) 23:07:26 ID:V4H2734w0
さすがにもう読まないわ
725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2010/12/18(土) 20:16:44 ID:7HpJG5vY0
>>423 耳付きの完全版はいつ発売されますか?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 00:15:00 ID:kRQQCVUA0
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
| 。 | 〜つ マイクロあほォーサーズ厨
来年はお前の出棺だwwwww
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
コミュ能力の欠如と評されても致し方無しな典型レスwww
14-140mm と 45-200mm ってなんで2倍も価格差があるんでしょうか?
>>728 パナ直でなく自前で修理工場持っている量販店なら、それくらいで済む場合があるけどね。
小さいところで購入したら終わり。
大きいところはメーカー指定保守会社にだすんじゃない?
>>728 前玉だけなら簡単に外れるからね。
このスレには基地外オリ信者が潜んでいるから鵜呑みは厳禁だ・・
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 22:38:48 ID:7aT5fyKi0
今後のレンズの予定ってあるの?
できるのかしらんが、一眼のラインナップに合わせるんじゃなくて、
多少大きくてもマイクロフォーサーズだから出来るレンズみたいなのも2〜3本出してほしいな。
7−14はあれ以上小型化は無理なのかな。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 08:54:15 ID:T1AlAh2LO
眼鏡屋での視力検査眼鏡みたいにレンズ一枚一枚とっかえひっかえ出来たら面白くないね…
>できるのかしらんが、一眼のラインナップに合わせるんじゃなくて、
一眼のラインナップに合わせるって、25mmF1.4のこと?
m43アーキテクチャの色収差/歪曲収差のボディ補正を積極的に駆使して
AF速度は多少犠牲にしても(20mmと同程度)画質と小ささを両立させれば
とんでもないレンズが出来ると思うけど・・・。
ライカブランドでマクロの悪夢再びだったら泣く
オリンパスの70-300を買った人はいませんか。
価格コム見てもレビューがあまりないし。
開放だと辛いけど1段ほど絞れば悪くないレンズ
広角ズーム高い。パナが高性能ワイコン出してくれると嬉しい。
パナにこだわらず普通にワイコン買えばいいのでは?
>742
そのパナが出す高性能ワイコンが2万5千円とかだったらどうすんの?
14-42mmの歪曲の少なさに改めて脱帽
コンデジと比較なんておこがましい。ニコンのキット18-55mm並に綺麗だわさ
>>740 開放から問題なく使えるけど、一段絞ると立体感が出る
動きは遅いけど、ニコンの70-300とかよりは圧倒的に写りがいい
>>745 周辺解像度も含めて、オリンパシ・パナのほうがニコンよりいいよ
レンズが良いかどうかはさて置いて、マイクロフォーサーズは
映像素子が駄目だから写真はキヤノ・ニコに惨敗だよ。
明暗差の大きい被写体を撮ってみればわかる。
マイクロフォーサーズで駄目ということは
1/2.5インチのコンデジセンサーなんてちょっとでも明暗差があればもう駄目なんだろうか?
トレードオフもわからん人間になにいっても無駄
一眼ははるか昔から飛び抜けてるがメインにならない理由を考えたほうが早い
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 18:28:15 ID:T+qpGTUP0
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
>>748 >明暗差の大きい被写体を撮ってみればわかる
で、どうなんの?
撮り比べてみても、フォーサーズで飛ぶ状況はニコン・キャノンでも飛んでるけどな。
>>751 フォーサーズ並の画質で1,000万画素の写真が撮れる携帯があるのか?
是非教えてくれ。即買するから。
ダイナミックレンジを比較したグラフがあったよね
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:00:36 ID:fPUolOR10
横長っぽいE-P1のほうにE-PL1やぱなより惹かれる。
M4/3の前がニコンFだからかな。
ν速のデジカメスレの方が、
>>751みたいなキチガイが沸かないから
楽しいわ
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:30:25 ID:YWoXmRy90
JPEGだと既に大差ないだろ
現状の主要な一眼で最もダイナミックレンジ狭いのはニコンだし
dxomark.comのSensor rankings/Dynamic rangeで見ると
1位 Pentax K-5、2位 Nikon D7000
以下順位でもNikon機は悪くない。君は何を根拠に?
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 23:42:08 ID:a1Y5PkH10
多少重くてでかくてもいいから、通しで2.8の14-42が欲しいな。タムロンあたり
が出さないかな。
JPEGだと飛びまくりです
K-5が一位とか世の中どうなってるんだw
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 06:49:39 ID:0c9Ib0O7O
>>762 こんなスレにまで来るんじゃねえ。
死ね。
対角線長(or イメージサークル径)でいうと、
ニコンが画角が焦点距離1.52倍換算、キヤノンが1.61倍、4/3 or MFTは2.00倍
アスペクト比でパナセンサーは微妙に有利で、
パナの場合は4:3と3:2が選べることもあり、色んな好みに対応できて有利な場合がある。
プリントを考えると、画角4:3で撮影して、プリントする時1.4:1にトリミングすると
3:2のアスペクト比からトリミングするより微妙に画角が広くとれる。
フルサイズセンサーで撮影して1.4:1にトリミングした場合と、
MFTで4:3で撮影して1.4:1にトリミングした場合を比較すると、4:3の画角は焦点距離1.94倍換算と、差が縮まる。
もちろん3:2のアスペクト比の作品が好きな奴は、パナなら3:2で撮影して、2.00倍換算にすることもできる。
3:2固定の他フォーマット機の換算値はどうトリミングしようがフルサイズと条件は一緒なので変わらない。
この場合、キヤノンに30mmのレンズを付けた場合と、MFTに25mmのレンズを付けた場合で
プリント時の画角は一致する。案外、MFTとAPS-Cで画角に違いがないことを示す例といえよう。
ボケ量もこれに比例するわけで、たとえばシグマの30/1.4と、MFTの今度出る25/1.4は
同じ画角として使えるうえ、ボケ量も5対6となり比較的雰囲気が変わらず使える
もちろんMFになってしまうが25/0.95のボケ量はもっともっと大きい
これがAPS-CとMFTではボケ量が大して変わらないと言っている根拠ではなかろうか
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:56:53 ID:ohUfxVOi0
レンズを重視するならm4/3でセンサー重視ならNEXだろう
写りにどちらが重要かと考えるかで選べばよい
>>766 写りには結局どちらも重要で、バランスがとれているかがポイント。
m4/3は現状でセンサーとレンズのバランスがとれている。
NEXはもう少しレンズを大きくしないとバランスがとれないが、
今後のロードマップを見る限りセンサーに見合う程度にレンズを大きくするらしい。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 15:55:12 ID:TlHlGCgW0
>766
カタログではNEX素晴らしくみえてくるけど、実写ではレンズがねぇって
第三者的感想
ここまできたら、135サイズでライカマントより短いマウントのミラーレスが
一番オイラの要望に近いと気がついてしまった。サンタさんにはE-PL1s
お願いしておきながら、自己矛盾 w
何を撮るかによるわなぁ
昼間での撮影多くて写り重視ならレンズの良いマイクロフォーサーズの方が写りいいだろうし
暗いところで動くもの相手なら多少レンズがあれでも高感度に強いNEXの方が良く写るでしょ
問題はNEXのAFは遅いことと
レンズがないので手ブレ補正なし同士で比べても
どっちみちMFTに差をつけられているということだ
たとえばF1.7単焦点(MFT)とF2.8単焦点(Eマウント)
>>769 なんでオリはパナに喧嘩売るようなラインナップなの?
いや、パナが折に喧嘩を(ry
竹相当ラインナップ出す気ないんかな。
やっぱE-3+14-54とかと比べて、センサーとかはむしろ良くなってる筈なのに
トータルで絵がなんか物足りない。
撮りに行くカメラにはどうも今一歩足りん。ここで持ってると嬉しいカメラどまりだ。
オリはパナと違って旧サーズに気兼ねして小型専業やらせるつもりみたいだが、
もう気兼ねする必要もあんまないんじゃ?大口径の標準ズームを早く出すのだ!
フォーサーズ使えばいいじゃん
センサーサイズ関係なく良く写るレンズがやはりでかい
GF1に20mmF1.7で撮影しています。
最近腕時計を撮るようになったのですが近付いても小さくしか映らないので、
交換レンズの購入を考えています。
普通に考えれば45mmマクロでしょうが、
価格的なことや利便性で45-200の望遠ズームで代替出来ないかと思っています。
寄れないことや画質の面、明るさなどでデメリットはあると思いますが、
画質は良いに越した事はないので、
逆にマクロにその価格差ほどの画質の差があるのかどうか知りたいです。
778 :
777:2010/12/23(木) 01:00:26 ID:8MxudH9D0
質問スレの方がよかったでしょうか?
スレチなら移動します。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 01:25:15 ID:Zp2paM6W0
クローズアップレンズもいいですよ。
¥2,000〜3,000だから。 とりあえずならNo.3辺りかと。
20mmf1.8なら52mm径を買って、46-52mmのステップアップリング(¥400〜500)を嵌めて使うのがお薦め。寄れるので大きく写せる。
52mm径は14-45mm/f3.5-5.6や45-200mm/f4.0-5.6で使い回しできるから。
画質も、自然物を50%位のサイズで見る分には高額なマクロと見分けがつかない。 方眼紙でも写さない限り大丈夫。
それからクローズアップレンズは広角より標準、望遠でより拡大される。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 01:27:04 ID:Zp2paM6W0
間違えた。
20mm/f1.8じゃなくて20mm/f1.7でした w
>>777 スリーセブン!
価格差をどう考えるかは人それぞれだからその質問は答えづらい
でも寄れて画質が良くてというと45mmよりZD50mm+MMF-1の方がいいと思う
腕時計を撮るなら三脚にMFも普通だろうからなおさら
自分的オススメは14-50Elmar+MMF-1だけれどこれは賛同者が少なそう・・・
どうしても価格が、ということならZD35mm+MMF-1でも良いのでは?
写真の用途にもよるけど、時計なんかはまずライティングをそろえるべきじゃないか?
印刷しなければ画像自体はトリミングで
時計か・・
LX3かLX5買って撮るのもいいかもしれないね
サイズSとってだしね
マクロはマクロでおもしろな
786 :
777:2010/12/23(木) 05:46:39 ID:8MxudH9D0
>>779 クローズアップレンズですか。こういうものがあるんですね。
気軽に買えるお値段なので試してみる価値は大いにありますね。
案外これで済むかもしれません。
>>781 フォーサーズマウントは全く見ていなかったので選択肢が広がりました。
MF専用になるようですね。
ZD50作例見てみましたがかなり良さそうですね。F2.0も魅力です。
確かに45mmよりも魅力があるかもしれません。
ズームは14-50Elmarがおすすめですか。MFTの45-200では長すぎる(または暗い?)でしょうか。
ちょっと見てみたらシグマの18-50マクロがF2.8通しで面白いと思ったんですがどうなんでしょう?
>>782 そうなんですよね。光の加減でイメージが全く変わります。
トリミングもいいんですが、貧乏性なので画素数をフルに使いたい・・・なんて。
>>783 すみません、今回はGF1を使って撮影したいと思っています。
>>784 おお、クローズアップレンズですね。参考になる作例ありがとうございます。
15cm位まで寄ったということはこの大きさが限界ということでしょうか。
ペンタの方は換算75mm前後だと思いますがこちらもこの大きさが限界でしょうか?
それとも大きさを合わせてくださったのでしょうか?
そういえばどこまで寄れるかためさなかったな
20mmはAFがきいたのでもうちょい寄れるかな
ペンタマクロは当然もっと寄れる
20mmと同じ位置だとコンパス大写しになる
今日はお仕事なんで作例あげれんす
もうひとつマクロシステムあったな
ミノルタの接写リング
おすすめは出来ないがコレも結構寄れた記憶あり
あ、ちなみに値段ですが上手くいけば45-200の値段で
sigma50mmマクロとマウントアダプタ買えるはずですが
>>781が言うZD35mm+MMF-1が個人的には一番お勧め
ZD50は0.5倍
ZD35は等倍
シグ50(PK)も等倍
もち45マクロも等倍
トリミングしていません。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 13:59:23 ID:44XrRAm20
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
| 。 | 〜つ マイクロあほォーサーズ厨
来年はお前の出棺だwwwww
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
>>765 >プリントを考えると、画角4:3で撮影して、プリントする時1.4:1にトリミングすると
>3:2のアスペクト比からトリミングするより微妙に画角が広くとれる。
プリントサイズを書いてないけど、それA4の話でしょ。
そこはプリントサイズで何とでも言えるからねえ。
796 :
777:2010/12/23(木) 17:45:57 ID:8MxudH9D0
>>788、
>>791 これまた参考になる作例わざわざありがとうございます。
比べてみるとやはり餅は餅屋ですね。
接写の効果か被写界深度外が良くボケていますね。
これを見るとマクロレンズが欲しくなるなあ。
ZD35mm+MMF-1で約3.8万円
ZD50mm+MMF-1で約7万円
LEICA 45mmで約6.2万円(すべて価格コム最安値)
ZD35mmが最安ですがAFや手振れ補正を考えると
LEICAの方がマクロ以外にも使えそうなので悩みどころです。
>>790 ZD50mmだけが等倍ではないようですが
大きく写る分等倍の方がマクロとしては良いということなんでしょうか?
なぜ価格の高いZD50mmだけが0.5倍なんでしょうか?
LEICAは機能的には遠景にも使えそうだけど、画質は???
機能的に遠景使えないマクロレンズは不良品といいます
使えますって素直に言えないあなた…
>>796 俺は20mm + クローズアップNo.10を使ってる。 10cmまで接写可。
腕時計なら文字版が丁度、画面に収まる大きさで写る。
マクロエルマリート一択だと思う。 m4/3だと思うと高いが、ライカのレンズとしてはキチガイじみて安い。
DGマクロは画質がキチガイじみてる
Gレンズより悪いよ
>>802 レンズごときに40万円も掛けられるかよ。
ヲタクじゃあるまいし。
>>796 イチオシはニコンアダプタ+リバースアダプタBR-2+20mmF2.8
拡大倍率は5倍ぐらい。
すごいマクロの世界を激写できるよ。
リバースアダプタはやりすぎじゃないの
LeicaDGは
名前Leica
発売元Panasonic
製造元Sigma
とかでしょ、どうせ
修理体制がパナライカみたいな状態のままだったら怖くて買えんな。
モノはいいのにサポートが糞では...なんとかしろパナ!
ふらりと寄ったヨドバシに在庫があったコシナのノクトン25/0.95を購入。
少し重いが明るいし寄れるし面白いね。
VF-2使う分にはピントも合わせやすくていい感じ。
お、金持ちだな。
いまさらアマからノクトン来たぞ金払えってメール来たんだが
これからじゃクリスマス終わってるやんけ
もういらんわボケ!
>>812 なんでキャンセルしてないの?
アホか?
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 00:16:26 ID:PPGCZv/U0
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
| 。 | 〜つ マイクロあほォーサーズ厨
来年はお前の出棺だwwwww
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
>>813-814 来年の予定ってなってたから
年末にゆっくりキャンセルする予定だった
きっと誰かキャンセルしたに違いない
>>815 イルミネーション撮るのに使うつもりだったんだよ
>>817 別にクリスマスは今年だけじゃあるまいし・・・
やっぱりボケはお前だ
>>818 あんたこそ唐変木だ。
キャンセル云々はともかくとして、いつ何を撮りたいかなんて全く個人の価値観だ。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 06:52:23 ID:dcH+a+OHO
23日までに納品しろと契約結んだの?
基地外相手は時間の無駄
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 07:19:36 ID:dcH+a+OHO
ここも基地害おりんぱが暴れてるのか・・
>>819 >いつ何を撮りたいかなんて全く個人の価値観だ。
だからボケだと言っている。
お前の個人的な事情で向こうは製造も販売もしてない。
クリスマスまでに間に合わせるように尼と約束を交わしたのなら分かるが。
しかも来年の予定から早まったので、キャンセルしてなかったボケ野郎に
わざわざメールしてくれてるのに逆ギレとか・・・
やっぱりボケはお前だ
うっせー
発売前に予約してたのに
いつまで待たせるのか興味あったんだよ
とりあえず金はもう払ったわw
さてこの時期だと何日で着くかね
結局払ったのかよ…
やっぱ基地外の戯言だったか
もまえら、身内で争うなよ、、、
また〜り、いこうや。
今日はクリスマスだし。
>>826宛のNoktonが私の枕元に届きますように
悪霊のついたノクトン、引き受けます。靴下用意しました。
>>826 どこのローソンに着くの?
忙しいだろうから代わりに盗りにいってあげるよ
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 20:44:55 ID:zQ6xZ/DF0
安いけれど、AFが出来て描写が優秀なマクロレンズを Panasonic DMC-GF1 に
付けたいと思っています。4/3 → M4/3 マウント変換アダプターを挟んで
DIGITAL ZUIKO ED Macro 50mm F2 あたりは如何かなと思っていますが
似たような環境で使用されている方が既に居れば、使用感などをお聞かせいただきたく
ここに書き込みをする次第です。
(_ _ )
ヽノ) 宜敷お願いいたします。
ll
ちょっと上に色々書いてあるけど見た上で言ってるわけ?
>>832 描写は文句ないけど、元々AFが早くないレンズなので、レンズ移動が
逆側に行ってしまうと、往復して戻って来る迄結構時間かかる。
マクロ撮影なら、AFである程度近づかせておいて後はMFであわせりゃ
いいのではないかと。
EP-2での使用だけど、普通に「使える」よ。
>>832 来年オリから50mmマクロでるから待つのがいいよ
F2.0継続の可能性高いしAFも早くなるし現行よりだいぶ小さくなるでしょ(妄想)
ノクトン25mmもいいけど正直デカいよね。おじぎしまくりそう
ならアンジェニューのF0.95がいいな 実際は値段高過ぎ断念のF1.4持ちだけどw
838 :
832:2010/12/25(土) 05:05:02 ID:yOIGbt360
>>833 今頃拝見いたしました、あい済みませんです。
>>834 ご親切にありがとうございました。
大変参考になりました。
>>836 とても魅力的な情報をありがとうございます。
マクロエルマリートもED硝子とアスフェリカルレンズを使用していて、アダプター+Zuiko Macro 50mm F2
と価格的にも変わらない範囲なので、戸惑っていましたが、オリンパスから新型がでるのなら
期待が大きいです。現状は、アダプターを介して、New FD 50mm F3.5 を使用しています。
不便でもないんですが、若干AFレンズを1本くらいは保っていてもいいかなあ? とか
最近のレンズの鋭さを試したくなった次第です。マクロエルマリートには後ろ髪を引かれますが
私は昔から、マクロレンズは、ニコントオリンパスが好きなので、もう少しNew FD Macro 50mm を
使用して、来年に出そうなM4/3用ノオリンパスを本命に、貯金をしていこうと思います。
今回、ご示唆いただきました、関係各位の皆様には熱く御礼申し上げます。
きもいな
ノクトンの開放での写りは相当甘いと聞くけど、大丈夫?
大丈夫?って何がだよ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 11:33:07 ID:11OHyEWiO
開放はマイクロフォーサーズのレンズでは最も甘い部類。
絞れば最高の解像力を誇る。コシナらしいレンズ。
甘さを味だと思えないとこんなレンズ買っちゃダメ。
ニコンで揃えろ。
ノクトン25mmは実質F1のかみそりピントなんだから
安易な開放撮影は下手すりゃ全甘なのは当たり前だろjk
>>847 カミソリピントなら良いんだけど、ライカの古いノクティルックスみたいに、どこにもピントが合ってないのは嫌だな。
作例見ればそんなわけないのはわかりきったことだろうjk
24日にノクトン来たので記念カキコ
開放のピントが本当にシビアだね、楽しいけどw
いいのう。
オレもEOS Kiss Digital Nを手放してルミックスG2レンズキットWでも買って、ノクトンも導入するか。
今日ビックでPEN-Lが40800円だった。
ノクトンの手ぶれ対策の為だけに買おうかと一瞬悩んだが
来年の29800円の鬱袋に入っていそうだから止めておいたw
25mm F0.95は「昔からあるノクトンレンズの再現」だと思うね。
全部球面レンズで円形絞り非採用だし。
もっとも、ここの住人はみんな分かって買ってると思うけど
ただの明るいレンズだと思って買うとやけどする。
火傷しないのはどういう香具師?
円形にしない理由はなんだろうね
カクカクを愉しむ為
あぁ、光点を写したとき
☆みたいに光がひろがるためか
さっき気づいたんだが、
NOKTONって「lens made in Japan」なんだな
・・・どこでアセンブルしましたか!
あ、いや・・・いいのか
徹夜すると頭おかしくなるな、スマソ
そりゃ長野産で唯一買う特産品だからな。
長野?
さては更埴リンゴのうまさを知らないな?
リンゴなんてこの世にいらん
こうしょく市の呼び名は短命だったな。
好色市?
>>869 点光源相手だと平気でピント外すね。AF+MF必須。
どれだよ
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:11:34 ID:Yg+ax0XSO
はげ
9-18mmを使ってみたいが、欲しいボディが無い・・・。
え〜
いま買い時なのに
>>874 夏にオリからEVF内蔵のコダック素子のやつがでるよ。
プロトにはOM風のとレンジファインダー風のがある。
>>877 ほぅ〜、そんなの出るんだ
OM風のが出るなら欲しいなぁ
OL風は
コダックってCMOS作れるの?
いままでは各種CCDだけだったよね
>>882 もっとボカしたいなら、絞りを開ければいいんじゃね?
この写真は結構絞ってるでしょ。 光源ボケが7角形になってるから、F8くらいじゃないか?
>>883 ケを生かしたいなら、883の言うように絞りを開けるか
ボカしたい光源によるか、望遠で撮るかだね。
裏技的な方法としては、露光間にピントずらすとか
ピントずらした写真を重ねるか。
他にソフトフィルター使ったり、レンズに息を吹きかける方法もある。
いきなり最初の文字が抜けてるけど、
ボケを生かしたいなら
です。
ボケをかましたいです
毛生え薬はどこ?
はげてんだけど。
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 20:04:27 ID:QkIwFQp8O
↓はい次ボケて
>>890 画像が403なので推量だが、SS最高速度が足りないんだろうね。 NDフィルターを使うと良いよ。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 08:49:25 ID:YJVO0h1l0
12ミリ単焦点で14ミリ並の大きさのが欲しい。
晴天の日中ってだけでF1〜1.4クラスのレンズはND必須でしょ
GFでも厳しいし、PENなら必須レベル
PENに4014レンズでND8つけてるが、場合によっちゃそれでも苦しい
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 11:48:28 ID:hEsoHO6k0
>>893 フィルム時代に比べると、ISO50とか25とかが使えなくなったのが痛いね。
しかもデジカメはハイライトの粘りが弱いし。
ハイスピードレンズにはNDフィルターが必須だよ。
アンジェニューが買えるくらいお年玉がもらえますよーに
いいレンズに出会えますように
パナの標準レンズ14-45mmはそこそこ評判良いようですが、
GF2レンズキットの14-42mmも大きく劣らず、そこそこでしょ
うか?
素人が体感するほどの大きな差がなければオクで後者を
落札しようかと考えています。
重量も30gほど軽いようですし、使いやすそうで魅力的です。
>>900 14-45との比較じゃないけど、ニコンの18-55と比べても、そう悪くはないと思ったよ。
クセがなく使いやすいと思う。
情報提供ありがとうございます。
14-42mmのレンズは各社多数出ているようですが、おっしゃっているのは
GF2付属の標準ズーム(パナH-FS014042)でお間違えないでしょうか?
たしかキット販売のみでレンズ単体で市販されてないように思います。
オレのはG2だけど、同じ。
だから、オクにレンズだけでてるんじゃねぇの?
905 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 23:33:51 ID:/v9BoIF30
というか、最近の低倍率の暗いズームは、どのメーカーでも画質面でのハズレは、ほとんどない。
パナの14-42はピント合わせも速いし、ほとんど無音。 軽いし良くできてると思う。
画質以外の部分、質感とか操作性とかは値段なり。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 08:38:54 ID:yCT14yXD0
70-300実物見たらけっこうぶっといな。
ど田舎のカメラ店にいけば、いまだにマクロスイーターやアンジェニューが
骨董よろしく一万円くらいで売ってるのでは!?と妄想しちゃうんだけど、実際どうなの?
もしもそうなら日本中を旅してまわる覚悟がある!
>>907 南東北の片隅の小汚いカメラ店すらネットで通販やってる時代に何を言ってますのんw
ウクライナまで行ってFEDのレンズとか、ドレスデンまで行ってCarl Zeiss Jenaとかは、安いかもね。
旅費は誰がくれるんや
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 18:55:34 ID:90q7sBlN0
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:55:22 ID:pwWnyKq4P [3/3]
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 19:11:57 ID:90q7sBlN0
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:04:08 ID:pwWnyKq4P [6/6]
194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 18:59:31 ID:90q7sBlN0
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:55:22 ID:pwWnyKq4P [3/3]
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
>>900 14-42と14-45でjpgで撮るだけならあまり差はないと思う
14-42のほうが歪曲が残っている感じと周辺が気持ち流れ気味
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:32:25 ID:90q7sBlN0
738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:19:01 ID:pwWnyKq4P [9/9]
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 19:09:41 ID:90q7sBlN0
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:04:08 ID:pwWnyKq4P [6/6]
194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 18:59:31 ID:90q7sBlN0
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:55:22 ID:pwWnyKq4P [3/3]
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 23:15:07 ID:90q7sBlN0
742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 23:00:12 ID:pwWnyKq4P [12/12]
738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:19:01 ID:pwWnyKq4P [9/9]
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:04:08 ID:pwWnyKq4P [6/6]
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:55:22 ID:pwWnyKq4P [3/3]
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ
変な嵐だなあ
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:45:51 ID:gexKFOtp0
14-150最高過ぎる
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 10:07:59 ID:VBjTNP+L0
デジカメWatch【新製品レビュー】にGF2による14mm F2.5の作例が載ってるね。
実感どおりだ。
>>921 そうなんだよね、もうちょっと明るいと良かったんだけどね。
20F1.7持ってる所に14F2.5買い足したけど結局20F1.7付けっぱな俺。
20mmF1.7持ってて14mmF2.5買い足したけど満足してるんだが
手ぶれ補正の無いGH1に20mm付けて、14mmはE-P1に付けて9-18mm持ち歩いてる
>>922 やはり初心者をターゲットにしてる分
広角よりのパンケーキレンズの要望が強かったんだろうね。
普通の人はコンデジ使ってても、殆どが電源入れた状態の
広角側しか使ってない場合が多い。
知り合いでGF1のパンケーキレンズキット買った人は
「なんか狭い」「手ブレ補正付いてない」
って不満こぼしてた。
GF1のキットレンズの20mmF1.7は換算40mmで微妙に50mmよりは広いけど
慣れた人には使いやすい画角だと思う。
でも一般的なコンデジの広角端と比べると狭いから
パンケーキの広角レンズでことで、出したんだろうけど
軽さと薄さと写りのバランスを優先した結果
F値で妥協せざるを得なくなったんだろうな。
>>922 マイクロ専用は20mmと14mmしか持ってないけど、14mmつけっパナし。
14-54mmを14-45mmのサイズで出してくんないかな
58mmと37mm用ってことかな?
ステップアップリングで・・・
お前いい加減「pen」だけで検索して来るのやめてくれない?
penはpen でもオリンパスpenだもんね。
一瞬、E-5のネガキャンかと思ったw
>>927 20mmもいいが、14mmにワイコンつけられたら面白そうだ
Penis mighter than the sword
>>935 広角12mmまでいけるのがいいね
これで4/3 14-54mmIIの出番がなくなるかな
おぉついに来たか。 おれも14-54を手放す時がついに…
f2.5-3.3ってどれぐらいの大きさになるんだろうね
ズーム幅頑張ってるなぁ。 描写良ければ12-35mmぐらいでもいいのに
美味しいレンズはみんなパナから出ちゃうな。
オリのきのこる道はマクロしかないか。
>>938 9-18と14-150は美味しいと思うけどな
14-150はオリボディじゃないと美味しくいただけないかもしれないけど。
24-75くらいでいいのに。広角要らん
テレ端が100mm相当ってことは手振れ補正あるんだよね??
>>940 せっかくボディが小さいのに14-150を噛ませるのは忍びない
40-150だってもっと小さく出来たはずだ
>>940 まぢれすしちゃうと、オリはすぐ妥協路線が見えみえで商売下手。
4/3のころの焼き直しレンズばっかで先読みできてそれ以上のサプライズがない。
その点パナは2017に加えて1425も出る。f1台のレンズ作る気のないオリに勝ち目があるのか?
18mmのF4レンズをありがたがるユーザーは4/3残党組だけだと思うよ。
そこでオリの魅力あるレンズといえば3520、5020のマクロレンズしかないでしょ。
幸い、パナも中望遠域の単焦点レンズにはまだ手をつけてないしね。
て、書いてるとペンタ商法とだぶってみえるなw
>>944 マジレスしちゃうとMZD14-150は焼き直しじゃないけどな…。
まぁそれ以外は概ね同意。
パナ45mmマクロが完全スルーされてるのは何か悲しかった。
>>944 入射角の都合があるからF2未満は作りたがらないらしい。
F値が下がると斜めの入射光が増えるからね。
マクロは3535じゃないかな?
>>947 フォローすまんね
思うにオリやペンタって良くも悪くも昔かたぎの職人が幅をきかせる中堅メーカーなんだよね。
PL1のデザインがしょぼすぎてOKもらえなかったなんて噂聞くとほのぼの安心するのと同時に、
サプライズは期待できんのか?と思うよ。
ポートレートとかにも使いやすそうだなー
いくらぐらいになるんだろう・・・
>>945 使い物にならないレンズ数えても仕方ない
>>950 使ったことある上で言ってるか?
高いのとAFが微妙に頭悪いのは認めるが
絵にはなんの不満もないぞ
うーんでも広角12mmはやりすぎかもなあ
明るいズームってボケ味が求められるわけで
広角は14〜16でいいから望遠側を無理せず伸ばしてほしかった
14-54よりは微妙にスペックを伸ばしてきた感じなんかな。
しかし描写では負けてしまうんだろうな…
12-50mm F2.5-3.3
広角は12からだし、明るいし凄いな。
サイズと値段が気になる・・・。
でもオリの上位機種も見えてきてるから
オリもこのクラスのレンズ出すかもね。
オリの50マクロと比べるとどうしてもね。
高画質マクロじゃなくて便利マクロって評価なのはやむをえないところ。
>>951 発売直後に買って2週間で売った
なんら特筆するところがない凡庸なレンズだったよ
お前も高い金だして「不満のない」レベルだって認めてるだろ
ほぼ同額で買えたRマクロは「素晴らしい」絵を出すけどな
俺は14-30/2.8ぐらいで
とにかく画質にこだわってほしいな。
無理に明るくすると画質が落ちる。
前玉がデカくなる→分厚くなる→レンズが収まらない→
レンズ枚数を減らす→曲率が大きくなる→収差が増える、から。
>>956 オリンパスなら4/3で14-35出してるし、やってくれるんじゃない
何だかんだで14-54/2.8-3.5も理想的なスペックだしね
パナの開発予定にある"Bright Zoom"がこの換算24-100相当の奴だとしたら
ちょっと拍子抜けというかうーん…
興味は、14-50の置き換えに使えるかどうかだな
画質の悪いのはいらん
14-150と9-18は欲しいけどな素直に。
二つとも便利ズームで十分な画質、サイズも小さい。
オリボディ持ってたら欲しくないわけがないと思うがなァ。
150mmはレンズ側手ブレ補正必須。
またG7-14mmの価格下がってきたねー。取り寄せだけど、ヤマダWEBで\78,600/P12,576(16%)だから
前回みたいに\68,000くらいまでは下がるかな?
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:51:46 ID:izlEmlSm0
良いレンズは高くて当たり前だけど
やっぱたけーよw
m4/3のレンズに6万も出せんわ。そんな金あったらEF買う。
>>964 まあいいじゃない。EFの超広角だと何倍もお金かかるでしょ?
同画角求めるとEF16-35L+EF14L、それにフルサイズボディか
m43だと何台組めるのやら
それだけ高ければ7-14の何倍も写りいいんだよねw
>>960 9-18はGF1でも充分に楽しめるね
さすがに14-150は無理だけど、14-140HDもGF1には重いんだよなぁ
てなわけでもし噂のEVF内蔵オリ機が出たら、
14-150も買って9-18と20パンケーキで軽量システムを作りたい。
…パナ45-200の出番が減りそうだ
オリの激遅AFに懲りた。
何が出ようとオリは嫌。
オリの最近のレンズってAFが爆速って聞いたけど違うの?
それはE-5と竹以上のレンズじゃないの。
最初のパンケーキとにょきにょきズーム以外、みんな早くて
静かじゃん
今頃になって、名に言ってるの?
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 12:59:28 ID:z6XS7y8Q0
>>972 比較して遅い。比較して煩い。他社との相対論だ。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 13:00:27 ID:z6XS7y8Q0
>>970 発売当初の謳い文句は、いつもそう。実はダメって毎度のパターン。
14-45のUとやらは速いんじゃないの?
14-42mm II、9-18、14-150は充分速い実用域。
旧14-42やパナ20mmはこれらより遅いが別に不満はない。
遅い遅いとか言ってる練習はなんに使ってるんだ?
連中;
>974
何自分の無知ひけらかしてんの?
馬鹿ですってプラカードして歩いてるのと同じだぜ。
いいじゃん
プロならともかく
7Dなんてプロでもぶれる名機だぜ
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 19:20:05 ID:tugqpagS0
>>935 おおお、楽しみ!
どのぐらいの大きさになるんだろうかねえ。
14-50ならELMARかELMARITどっち?
>>981 エルマリート:F2.8
エルマー:F2.8より暗い
14-54にwktkしすぎて他のレンズ買う気がなくなったぜ!
早くでてくれー!
14-50mmでF2.8-3.3か
一体どこまで小型化できるんだろうね
アダプターで既存の4/3レンズが使える以上、小さくないと意味ないもんな
(つд⊂)ゴシゴシ 12-50mm F2.5-3.3 だよね?
どっちにしても、パナだからあんまりちっこくならなさそうなのが悲しい…。既存の14-42レベルに収まってくれてればいいなー。
12-50でF2.5とかいわれると残念画質になりそうだ
オリンパスくらいのスペックにしてくれれば良かったのにね
あぁOSも入れなきゃいけないんだったな
コンパクトさは期待しないほうがいいか…
できればライカ銘になってほしくないんだけどなーどっちのブランドで出すんだろうね
標準レンズのマウントがプラスチックなのが許せない・・・
パナG14-42、165g
オリ14-42 II、112g
ぜんっぜん問題ないと思うけど・・・気持ち的に萎えるのかな?
むしろボディのマウントに傷が入らないから良いと思って…使えば気にならんさ
パンケキットで買って、それに標準レンズ足すと、あら不思議、金属マウントに〜ってなるんじゃないか
14-60mmくらいで小さくて軽いのあればなぁ
多分、マウント以外の部分の方が先に壊れる。
M.ZD17/28の黒が単品販売されるな
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 11:54:30 ID:Wat6n0e20
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm って、マウントが金属のやつは手に入らないの?
パナからでる25/1.4と広角大口径はズミルックスと12/2ズミクロンかな?
LumixGでいいけど、デジタル補正に頼り過ぎるとまた周辺が甘くなりそうだから、ライカ名義で良いのを作って欲しい。
それにあわせたレンジファインダー風のデザインのボディーに期待する。
でも本命はオリのEVF内蔵機w
25/14は画質を維持しつつ
手ぶれ補正無しで体積節約してほしいね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。