Ricoh GXR Part16【どうなる?マウントユニット】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
GR1の呪縛
【マウントユニット予想】
◎:ライカMマウント
○:ペンタックスKマウント
▲:マイクロフォーサーズマウント
△:ソニーEマウント
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:05:15 ID:FvbkXBL+0
銀座Cubeの試作品展示見てきました。
試写はできても持ち込みメディア使用禁止、画像持ち帰り勿論禁止、ユニット取り外し禁止。
んで、ボディとレンズユニットの接合部分もバッテリー蓋もがちがちにガムテープで止めてありました。
AFは快適。画像はモニター画面で見るしかないわけだけど、50mm/f2.5と雰囲気が似た感じ
(天井部分のライトに向けて若干ハレーションさせた感覚や床の格子模様を撮った感覚だと)。
50mm/f2.5に比べてキビキビと動作するのが好印象。軽いから、というのもあるかも。
8階で写真展やってるせいで人がやたら多くてワラタ。
1階のエレベーターから乗った全員が9階直行だった日にはリコーに何が起こったのかとオモタ。
俺も今日リングキューブ行って触ってきた。
ちゃんとシールは貰ってきたかい?
【独断マウントユニット予想w】
◎:ライカMマウント(当初APS-C。将来フルサイズの可能性)
○:マイクロフォーサーズマウント(ライセンス安?AF可能性。換算2倍が×)
○:ソニーEマウント(ライセンス高?AF可能性。APS-C可能)
○:CSマウント/Cマウント
△:Tマウント互換ねじマウント[フランジバック切替機能付]
△:M42マウント互換ねじマウント[フランジバック切替機能付]
△:ライカLマウント
△:ニコンFマウント(CPU接点なし=知的権利切れ)
△:ペンタックスKマウント
×:ニコンFマウント(CPU接点つき)
×:キヤノン EOS EFマウント
APS-C広角系ズームユニットが欲しいな。
E-P1+14-42mm 買ったんだけど、操作性と暗所のノイズが悪すぎる。
というかP10やS10にレンズ マニュアルフォーカスリングを付けてくれるだけでもいいんだけど。
どれかのカメラ雑誌に、APS-Cサイズは確定
と明確に記してありました。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:28:30 ID:2LyQm5feO
ソニーのNEXを今触ってきたが思いの外AFが早かった。
APSーCでもあれだけデキルなら28ミリユニットも期待持てそうだね。
>>16 DP1xも同時触ってきたら良かったのに。
AFはNEXとDP1の間くらいの速さなら御の字だねー。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:00:38 ID:GiJXTqIM0
>>12 >○:ソニーEマウント(ライセンス高?AF可能性。APS-C可能)
確かソニーの中の人がEマウントはオープンにしてお金は取らないって行ってたような
里田まいのブログ見てきた
「ついに買っちゃいました
一眼レフカメラ!」
>里田まいのブログ見てきた
遅ぇ
EマウントだとA12とバッティングするからおいしくないんじゃない?
Eマウントもm43マウントもAF制御までは教えてくれないから開発するの大変だよ。
やっぱりこう考えるとMマウントが有力かな。
Mマウントで近接ヘリコイドつき
RF用レンズで無限遠から近接までおk。
なら興味でる。
E-マウントの仕様公開はサードパーティレンズメーカ向け
と言い切ってますが・・・
Mマウントユニットとレンジファインダー搭載ボディ希望。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 02:26:02 ID:8uQOXQ0t0
さっそくクソスレか。
28mmが延期になってマンコ荒らし大爆発だ。
ウンザリ。
>>16 リコーと天下のソニーの技術力を同一視するなよw
>>28 けっこう速くなってるじゃん、早く更新させてくれー
マウントユニットはいつ出るですか?
もう、待てません!
まッたく リコーって…
スゴイのか 意地悪なんか、ただどんくさいだけなんか…
レンズ製造技術以外は並以下の技術しかないだけ。
逆。
ソニーとかパナソニック、カシオみたいな半導体主体のメーカーが速すぎるだけ。
キャノンですらそれら半導体メーカーに比べたら鈍足。
レンズも他のメーカーがやらない、
コンパクト用の単焦点や低倍率ズームをマジメにやってるだけで
レンズユニットそのものの出来自体は大して良くないけどな。
28mmはパナの14mmF2.5と比べりゃかなりマシだが、
1世代前のAPS-Cセンサー付きの18.5mmF2.5に6〜7万は出せないな。
日中のスナップならDP1sを超えるほどの写りもしないだろうし。
それよかNEXと同じセンサー積んだ標準ズームを早く出してくれよと。
それでNEXと同じサイズになってりゃ世話ねーわw
だったら最初からNEX使うよ。
>>34 それならNEX買えばいいじゃん。
個人的には標準ズームとかいらんけどな。
28mmと50mmがあれば標準ズーム域は寄り引きで十分カバー出来る。
テレ端が90mmくらいまであるなら多少使えるかもしれないけど、F5.6とかになるだろうから、単焦点で出してくれた方がいい。
NEXにしても標準ズーム付けて使ってる奴なんて居るんだろうか?
みんなパンケーキ一筋であるような気がするけどな。
NEXは標準ズームの方がいいデキらしいな
そりゃAPS一眼レフと同じサイズの標準ズームレンズだもんな。
あのサイズなら出来が良くて当たり前。
AFも早いし、過不足無くAPS-C一眼してるな。
そしてAPS一眼レフと同じく運用する形態もそれに沿っている。
持ち出し回数がAPS一眼レフと同じく少なくなったら意味無いよなぁ。
28mmと同じくらいの値段でNEXダブルズーム買えちゃうけど、NEXは全然欲しいとは思わない。不思議。
でもNEXと同じサイズのAPS標準ズームを欲しがる人がまったく絶えることがない。不思議。
m43よりは欲しいけどね。連写とかHDRとか楽しそうだし。
NEX5使ってるけど、Eマウントレンズ使ったことない。
あれは単なるAPS-Cセンサーユニット。
LMやCマウントレンズがISO6400で使えるなんて夢にも思わなかったよ。
ところで今度のAPS-Cセンサーは高感度性能向上するのだろうか。
>>43 絶えることないというほどこのスレで標準ズームへの要望見た気がしないが
仮にそうだとすると、それだけNEXとかマイクロとかでは操作性とか質感とか色々不満があるってことなんだろうな。
むしろ中望遠の方が要望多いと思うけど
俺も明るめの中望遠が欲しい。
ただGXRのシステムだと広角側の方が小型化しやすいから、50mmより望遠は後回しだろうな。
21mmとか35mmとかの方が先にでそう。
明るめの=大きめの、という光学的関連付けが分かって発言してるのかな?
なんでそういう大きめのが欲しいなら一眼レフを使わないのか理解できない。
一眼レフより交換が容易なのを
理解してない人がいるんだな。
まあ、いつものコロコロだろうけど。
いつものコロコロ言ってんの、お前一人だぞ。
85mm F2くらいなら実焦点距離56mmくらいだからさほど大きくならんだろう。
レンズの重さが50mmマクロの倍になっとしてもミドルクラスの一眼レフ+中望遠と比べ半分くらいの重さ。かさもだいぶ違う。
レンズ交換の気軽さも一眼レフとだいぶ違う。
俺の用途的に28mm、50mm、85mmと揃うと完全に一眼レフいらなくなるので出てほしいのだよ。
出るとしてもメーカー側の優先順位は低いだろうとは思ってる。
実際にIDコロコロさせてるって自分で言ってた人いたもんな。
>>54 自称『全フルサイズ機を所持してる君』だったっけ?
なんでそう弱い人間って追い詰められたと少しでも感じるとIDを気にし始めるんだろ?
基本的に2chに向いてないよ。
レンズがサイズ的に一眼レフの50mmF2くらいになるなら、
迷わず俺は一眼レフの方を持って出るけどね。
AFや光学ファインダー、連写等性能が桁違いに良くなるし。
他人は他人。自分は自分。
>>56 別にコロコロでもなんでもいいけど、GXRを選んだ人の中には大きさだけじゃなくて
レンズ交換式ではないユニット交換式であることにメリットを感じて選んだ人もいるってことをわかれよってことだな。
>>57 AF速度は50mmマクロ使ってる時点で比較的どうでもいい(遅いのがいいわけではない)
光学ファインダーよりEVFの方にメリットを感じる。
連射速度とかそれこそどうでもいい。
一眼レフは、大きい、シャッター音がでかい、大げさ、レンズ交換が面倒。
これらが嫌だから俺は色々あるカメラの中からわざわざGXR選んでるわけだ。
一眼レフ使いたい人は使えばいい。それを否定したりはしない。
>>28 結構違うねぇ
速度もそうだが、ピントが合わないのが改善されてるとうれしいな。
ピンポイントAFがどのくらい使えるか期待。
>>59 そういう奴もいるだろうが、そうじゃない奴もいるってことを分かれよって事だな。
基本的にはどんな撮影でも一眼レフで済ませたいが、
常識的にあんなデカイものを毎日持ち歩けないからGXRを毎日持って行ってる。
なのに大きさが一眼レフに匹敵してくるならもうGXRを選ぶ理由は無くなるんだよね。
だったらまだCX4やGRD3でも持ち歩いた方がマシ。
ふーん。
>>61 だったら85mm F2が出たとして、おまえが買わなければいいだけの話。
85mm F2が欲しい俺とかに対して否定的な態度に出る必要はないわけ。
ってゆーかやはりIDコロ助なのか。めんどくさい奴だ。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 17:32:04 ID:8J5DcuaN0
自分の好きなカメラ使えばいいだろですむ話だな
>>63 そういうちょっとした否定に対してすぐ追い込まれたと感じる弱い心をなんとかしろよ。
いちいちID云々で逃げ出すような面倒くさい奴は2chにくるな。
匿名掲示板に向いてないよ、お前。
以降IDコロ助のGXRに関係ないレス禁止w
反応もするなよ、みんな。かまってちゃんだから。
85mm以外に、135mmも出たら理想的なんだよなぁ。
問題はその中望遠自体が出るかどうかなんだけども。
中望遠が出るにしても1/1.8型センサーだよ。
S10のCCDで望遠側ズームユニットって作るとどうなるの?
ある程度広角側切り捨てるとコンパクトになったりするの?
>S10のCCDで望遠側ズームユニットって作るとどうなるの?
それは“オレが考えたカッコイイGXRシステム”のひとつなのだが
ここではボロクソに言われたw
でかいレンズは持ち歩きたくないが、ちょっと望遠は試してみたい。
画質はまぁどうでもいい、という極めてニッチなニーズにしか対応しない。
が、山歩きする中高年に向けた訴求をすることによって
新しい層を取り込めるのではないかと想像したりするが…
GXRのボディーで豆粒センサー使う意味あんの、
豆粒さん、今日の出社遅いじゃないですか〜。
>>73 S10の望遠ズーム俺はいいと思うけどな。
P10はマクロ域はいいけど遠景がイマイチだから、遠景テレ端に重点を置いた望遠ズームは欲しい。
テレコン使えば?
>テレコン使えば?
そういうミもフタもないこというなw
つか、足りん。
>GXRのボディーで豆粒センサー使う意味あんの、
逆にそんな物好きシステムはGXRにしかできん。
S10にワイコンだと135mmまでだからな。
最低200mm、出来れば300mmは欲しい。
望遠専用とすることで、高倍率ズームの望遠域よりクオリティ高められるはず。
1/1.7センサなら実焦点距離64.5mm、口径23mmで換算300mm F2.8が作れる。。のかな?
リコーにはレンズシフト式手ぶれ補正のノウハウが無いから
正直望遠を出してもらってもあまり使いどころが無いんだよなぁ。
EVFでしっかり三点保持してやれば、リコーのないよりましセンサーシフト式手ブレ補正でも結構いけるよ。
レンズ内補正に馴れてるとグラグラして最初酔いそうになるけど、馴れれば大丈夫。
EVFなくてもネックストラップをピンと張ればOK。
手ブレはある程度までは技術でカバー出来る。
手持ちスローシャッター切りたい時とかは無理だけど。
手ブレ防止と機動性の妥協点として1脚を導入しようと思う。本体のネジ穴が中央じゃないので左右の重量バランスがちと気になるが。GXR専用雲台出してくれんかの。
>>83 GXRではやったことないけど、ミニ三脚つけて胸や肩にあてがうのも一眼レフだと結構効果ある。
一脚使うより機動性高いかもしれない。参考までに。
サンニッパって響きだけに憧れて
コンデジの換算サンニパに意味がないことに気づかない馬鹿
呆れる。
レンズ交換のサンニッパは x1.4 x1.7 x2.0 テレコンと組み合わせて
実質 300F2.8〜 600F4 までカバーするから意味がある。
春にS10の後継出るってマジ?
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:51:14 ID:zh0+1WB70
来年出るのはS10の後継ってかAPS-Cのズームだろ
ますますS10買ったヤツ涙目
>>90 S10と同じ大きさなら涙目かもだが
A12 50mmよりも大きくなるだろうな。
小さいボディーにAPS-Cのズームはでかすぎる。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 18:22:04 ID:Qtz2Wbfe0
>>94 ボディが浮いてんじゃねーかw
Zeissの存在感ハンパねーな
バリゾナはそこまで大きくないけどアダプターに三脚座付きだから余計でっかく見える
あ、全部フルサイズ用
正直バランス悪そうだね、NEX。
ボディは小さくすりゃいいってもんでもないな、と。
>>92 F値を固定するとCCDのサイズとレンズのサイズは基本比例するんだよね?
APS-Cで同じズーム域でS10と同じ大きさってあり得るの?光学的に。
>>97 右上の組み合わせで毎日スナップ撮りまくってるw
NEXをいったん使うと、GF1を一切使わなくなっちゃったよ。
守備範囲がm43より格段に広いんだよね。
GXRもボディだけ買って待機中。28mm早く出ろ!
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:11:08 ID:A+c7mYER0
A12の28mmF2.5を購入しようと思ってるんですけど、
ポイントが今週末までで、発売日当日にポイント使うことができないんですが、
今、何か小物を買おうと思ってるんですが、このレンズは純正フィルター使用でフードとか
つけられますか?可能なら径をしらべて、フィルターだけ買おうかなって思います。
>>104 40.5mmのフィルターとねじ込みフード
A12買った!
>>77 P10にS10のテレコンが使えてれば、それはそれで別の世界が開けてたとは思う。
500mmだぜ。
三脚持ち歩くぜ。
>>108 おめ!
俺もA10よりA12にしようかと考えてる。
AFがあんだけ早くなれば使い勝手も良くなるし。
112 :
大阪ハートンホテル南船場で10月30日からカメラの安売り:2010/10/27(水) 10:51:49 ID:UcXQDgWS0
フジヤカメラにあったA12 28ミリはモックなのかな。ホンモノなら試用させてくれるのかな。
里田まいがP10で一眼レフいっているのはやはりアホだと思うな。
まだないじゃん・・・
_、_ コーヒーはいらねぇ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、 砂糖だけで充分だ‥‥
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
>>119 いずれにしろあほやな。なんか体臭臭そうだし。
バカだからな
里田米のが「一眼レフ買った」っていうのに
誰も「それ一眼ちゃう」と突っ込まない悲しさ。
榮倉奈々もPEN E-P1のことを一眼レフって言ってたな。
それにしてもファームこないなー。海外サイトでは27日ってなってるけど、これどこ基準で27日なんだろう。
一眼レフの定義が最近分からなくなってきました…
ご教授ください。
撮影用のレンズからファインダ覗き用の像も得るのが一眼でレフレックスだと思うけど、
撮像素子の捉えた映像を構図決定に使うとなると、コンデジも全部一眼レフになっちゃう。
ペンタミラー/プリズムのOVFやEVFを搭載していて、そちらにAF/AEセンサを独自に持ってるのが
所謂「一眼レフ」なんじゃないかと考えた。
極端に言うと
位相差AFセンサ≒一眼レフ
コントラストAF≒コンデジ
ちょっと違うような気もするけど。
あ、EVF搭載機はコントラストAF式か。
ソニーの新型はEVFだけどハーフミラーで位相差AFセンサだし。
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
>>125 i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
>>125 一眼レフにはMFの一眼レフもあるぜよ。
「撮影するイメージを、レンズを経てミラーを用い光学ファインダーで確認出来るシステム」といったところ?
ソニーのαは一眼ではなくレンズ交換式カメラと自称していたね。
でも実際のところユーザーとしては、もはや一眼レフかどうかはどうでも良くて
レンズ交換式かどうかが大切なんだよね。
一般層には
・高価で
・デカくて
・レンズもデカくて
・レンズが交換できて
・鉄ヲタが鉄撮りしてたまに迷惑ニュースとして取り上げられたり
・コンパニオンのお姉さんを激写してる集団の持ってるカメラ
・あと新聞記者や職業カメラマンが連写してるカメラ
というイメージかな。
高価でレンズ(センサ)が交換できるという点では、
GXRは立派に仲間入りだと思う。
EVFを付けるか否かも選択可能だし。
うむ。
やはり一眼レフの定義はむずかしいんですな。
ミラーがないのはレフではない。
里田のバカに誰か教えてやれ。
このカメラは変態だから、コンデジ並みにも一眼レフ並みにもなるが、お前の持ってるユニットはコンデジ並みだし。しかも絶対一眼レフではないと。
里田まいさん、GXRのTV CM出演を狙ってるんだと思います
がんばってください
リングキューブでA12 28mm触ってきたんだけど、
ピントリングが力を入れなくてもスイスイ軽く回るものでした。
同じく隣にあった50mmもリングが軽く回ったんですが、
これってリコーに頼んだら調整して軽くしてくれるものですか?
どっちに?
>136
軽くしたいんです。
私の持ってるA12 50mmのピントリングは
親指と人差し指でしっかり掴まないと回せません。
リングキューブに展示してあった50mmは
指一本でも楽に回せる感じでした。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 11:20:08 ID:Z78s6blp0
>>137 頼めば調整して貰えたはず。
でも、マニュアルで微細なピントコントロールしたいなら、ある程度重い方がピント合わせ安いと思うけどなぁ。
特にマクロはスカスカだと困る。マクロボタン押せば高速になるんだし、安易に軽くしちゃわない方がいいかも。
>>137 俺は調整してもらったよ。
使い込むと多少やらかくなるみたいだけど、気になるなら調整してもらったほうがいい。
高い買い物だし、操作でいらいらするといい撮影出来ないからね。
ファームウェアまだかー
純正のソフトケース B SC-65Bってあの色だけなのかな?
だとしたらなぜあの色だけなのかRICOHさんが意図している意味がわからない。
せめてもう少し濃いブラウンだろうが!!!
そうだったんすか。
ごめんさない:;
あまりにも奥ゆかしいな
まあリコーでピンクのケースとかカラバリとか見たら自分の目がピンクになってる可能製をまず疑うが。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 15:28:12 ID:0IE63Hd+0
11月1日に変更だってさ。
なんかバタバタしてるなぁ。
GRDのファームアップで実装されたモードは無いのか…
この不景気だと、近々他社のマウントアタッチメントが
複数登場しそう。
リコーの立ち位置なんて、しょせんそんなもの。
プリンターでもジリ貧だしな。
あ、環境では頑張って欲しいよw
多分、発売延期はファームの不具合だと思うなー。
11/1・・・
土日 新FWで遊べるとおもったのにー
GXRを最初見たとき何これ不格好と思ったけど、今は慣れたせいなのか、結構好みになった。
そしてついに撒き餌ユニット?のP10キットをポチってしまった。
この先50mmや28mmも欲しくなってしまうんだろうな。
かっこいいよね
ボディ
今安いね
価格コムで一番安いんじゃない?
>>152 俺も不格好だと思ってたはずが、いつのまにか愛おしくなってP10買っちまった。
50mmも28mmも欲しい……
おれは、発表当初から格好いいって言ってたら、散々叩かれたなぁ・・・
GR持ちやらGX持ちやらと名乗る多くの連中に。
E-P1の標準レンズキット買ったけどさ
GXR+P10の方が出てくる画が好みだった。
それどころか大きさも操作性もグリップ性もスピードも…
E-P1を売り払って、今度はα55買おうと思う。
おれも発売当初からかっこいいと思ってました。
P7000が出てからGXRのかっこよさを再認識したw
>>156 そこはα55じゃなくてA12って言っとけよwww
>>155 おれは叩いた方だが、いざ手にして使ってみると手に馴染んで好きだな
格好良くても悪くても、慣れちゃうと
どうってことない?
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 00:10:26 ID:tvcz0g8v0
俺も最初は格好悪いと思っていたが、実際購入して弄っていると、なんか銃器
を思わせる雰囲気というかデザインというか造りというか、とにかく格好良く
感じるようになってきた。
>>142 俺は黒のが欲しいなぁ。
28mmユニットが付いたGXRは見た目のバランスがいいね
最初にこの形で出てたら(28mmでなくとも)もっと評価されたと思う
カッコは大事だ
見た目は今もって格好良いとは思わないけど、手に持った時の感触は最高。
購入時、GF1、E-P2、DP2、GXRで散々迷ったけど、この手に持った時の感じでGXRに決定した。
あとユニット装着時の感じも好きだ。
男っぽい無骨なデザインはそれはそれでいいのじゃ。
>>166 GRDIIIが5万なのに10万も出してGXR+28mm はいかがなものかと思ったけど
正直、やばいなこれ。
どこら辺がやばい?
ダイナミックレンジ?
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:39:50 ID:lOrzDg8gO
P10の使い勝手のよさは素晴らしい
モニターで見たりハガキサイズの印刷程度だったら十分に満足できるレベル
>>172 8万ってGRDの発売当初の価格だよな。そう思うと安い。
ユニット式のアドバンテージなのか、28mmはかなりいい写りのようだ。
海外の作例を見てビビった。
けどボディの機能を充実させてくれないと・・・
アートフィルターとか、せめてCX4並にしてくれると
購買意欲出るんだけどね・・・。ニコンのレンズだと
半永久的(言いすぎじゃないはず)に使えるだろうけど、
A12はいつまで使えるか分かったもんじゃないし。
魅力的なのは納得できるんだけど、レンズがいいだけじゃ
レンズが特殊且つ高いので踏み込めないな・・・。
アートフィルター等の機能が充実してるなら話しはまた
別だけど。特にそういうのが無ければ、一眼でいいじゃんっていう
話しになるような・・・。
>>175 アートフィルターの類はGXRの方向性にそぐわないからあえて外してるとか
誰かがリコーに問い合わせてそういう返事がきたらしい
あの操作性は他社にはない気がする。
もうそれだけでアタシャ満足です。
>>176 そうなの??
GRDはガンガンファームアップしてるよね。
GXRは方向性にそぐわないからあえてはずしてるとか、
いまいちサボりの言い訳にしか聞こえないんだけどなぁ・・・。
ボディとP10キットは買ったんだけど、遊び要素がなきゃ
P10も飽きてきた次第・・・w うまく戦略に乗せられてるのかな。
GRDもGXRも、一眼サイズでないんだから思いっきり遊びを
重視してもいい気がするけどね。実際GRDのファームUPは
続いてるんだし。
CX4やらGRDと機能を差別化させといて、両方買わせたいだけなんじゃないのかな
まあ今後のファームアップでGXRにもアートフィルターつけてくれそうだけど
>>175 別にユニットが高いって言っても6万程度だろ?
GRDやキヤノンのGシリあたりでも4〜5万で買う奴も大勢居るだろ?
もちろん使いまわしなんてできないし、半永久どころか1〜2年で新製品が出る。
そう考えるとボディさえとりあえず入手すれば大して高くない。
そのボディが1万台、安すぎるだろw
その程度の理屈こねてるんじゃGXRを評価外にしろよ
一眼でいいんなら一眼でいいやん
高くて見合わないんなら買わなくていいやん
比べる時、片方はP10とかA12とか現行はっきりいって一つのモデルを指すのに
他方は一眼とかニコンのレンズとか… いったいどれのことやねん!?
適当な抽象論に持ち込む姿勢が、けったくそ悪い。
別に新しいのが出たからって旧型が使えなくなる訳じゃないし
GXRをコンデジとして見ると、他社が1年で型落ちなのに比べて
GRD並のユニットがリリースされるから長く使える。
焦点距離の違うGRDを複数台買うのと同じ感覚だよね。
GRD1や2を今でも使ってる人が居るとすれば、陳腐化しても結構使えるんじゃないかと。
GXRを一眼としてみると、ニコンみたいな50年前のレンズで遊ぶとかできない。
でも、遊ばないなら最新のGレンズか、20年前のAiAF単レンズを使うぐらいだから。
あとレンズはコーティングが痛んでくるから、古いものや直射日光浴び続けたものはちょっとね・・・
RAW+jpeg撮りが快適なら、立派に一眼として使えると思う。
飛行機とか車、馬とか撮らないのであれば。
これ一台で完結するつもりはないのでどうでもいい
まだ初GXRのP10も来てないのに50mm,28mmを物色中
GRD持ちなので被らない50mmにしようかとか、
選択肢が増えるのは楽しいですな。
shiology教授のA12 28mm写真を見てると、
本当に収差が少ないレンズなんだなと思う。
GRD3も綺麗だけど、やっぱ凄いよね。
これでjpeg撮って出しなんだから。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:45:27 ID:643EQT+K0
shiologyの写真はjpeg撮ってだしではなかったはず。
レンズがよいのは間違いないと思いますが…。
つかGXRてむしろjpegの完成度すごく高くない?
189
だよね〜。
おかげでRAW現像がむっちゃ難しい
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 15:57:12 ID:acGvHGPQ0
爆笑問題のニッポンの教養で、太田光が持ち歩いているのは、GXR+28ミリF2.5
ピンポイントAF どえりゃあええがね
既存のレンズにも、ファームウエアで対応できんかね?
ピンポイントはマクロに載るだろ〜
明日のアップデータ公開が楽しみになった。
それにしても28のボケ綺麗だな。
28mm良さそう。予約してよかった。
フィルターも準備したので、ヨニット待つだけ。
まてなくて50ミリ買った。この画角を使いこなせるか不安。
>>193 シャープさと背景のボケの対比がとても綺麗。
建物撮っても風景撮っても、妙にリアリティがあるよね。
晴天のグラデーションも結構良いし、彩度上げて撮っても良さそう。
GRD組のステップアップに持ってこい。
ピンポイントAFいいじゃん。
ただスポットはノーマルとピンポイントで排他的になるのね。
できればスポットとピンポイントに分けてフォーカスメニューから
選べればいいのに。
って思ったんだけど
ピンポイント50mmのマクロにきくのかな?
マクロモードってマルチもスポットもない感じじゃない?
マクロ用AF?
だから50mmのマクロじゃきかないんじゃね?
(28mmマクロないしね)
っておれのおっちょこちょい
プレスリリースに書いてんじゃん
>マクロモードあるいはスポットAF選択時、ノーマルとピンポイントとAFエリアのサイズを選択可能にする。
GXR P10キット+28mmユニット
GXR A12 28mmキット+P10ユニット
どっちの組み合わせでも10万か。。
貧乏人の俺としては、バラにした場合どちらを後回しにするか悩む。
やっぱ28mmを今は我慢して、P10キットで初期投資を抑え
半年後くらいに28mmの値がこなれてくるのを待つことにしようかな。
スタート価格を比べると28mmは50mmより一万安い。ということはおそらく下がってもあと一万。
待っても一万くらいなら今使いたい方を優先する方が幸せだと思うよ。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 01:04:02 ID:s0eypjMd0
たぶん(T_T)
液晶画面のプレビュー自体、リフレッシュレートが上がったようになめらかに表示されてる!
凄いね、コレ。
ズーム位置の移動も便利。
けど、ズームの4倍8倍はドットが荒いので正直微妙。
初めからこのファームでで出てたら、50mmも評価違ったろうね。
まぁなんにせよ、素晴らしい!
リコーGJ!!
28mmも楽しみだ。
>>208,209
更新した。これは神更新じゃなかろうかw
液晶表示がホントにヌルヌルしてるし
フォーカスも明らかに速くなってる
一気に0.11Upかよ!
このファームやばいな
笑っちったよw
A12 50mmが水を得た魚のようになった
最初っからこうだったらと言う思いもあるが、
今幸せな気持ちなんだしこれでいいのかも知れないw
優秀なソフトウェアエンジニアを雇ったんだろうなあ・・・
凄い神フォームUP!
アサヒカメラの記事によると来年出るかもしれないう新型ボディはEVFが
改良される見込みのようだ。来年にはエプソンのEVFも新バージョンにな
ってるかも。そして液晶をバリアンにして外部EVFのチルトを無くせばEVF
のボディはより小さくなる。頼むよリコーさん
MF拡大プレビューは、NEX見たいにセンサー直読みの解像度にしてほしいな。
やっとパナ並になったの?
パナ並みとか無理なことを判ってて煽んな。
オリンパス並みくらいで。
>>217 全てにおいて越えたよ。
AFモーターの動作音が全然かわったし、今までどんだけβだったんだと
P10しか持ってない俺にはあんまり関係の無いアップデートだったな。
A12買うか……
プレビュー表示、リフレッシュレートが上がったような滑らかさはすごいけど、粒状感が気になるね。
AFは明らかに速くなった。
パナと比べて?というのは、どのレンズと比べるのかによると思うのだけど…20mmの単焦点に勝つくらいじゃないかな。
個人的には大満足。
さあ今すぐ店頭展示のA12を更新する作業に入るんだ
ど田舎の俺んとこは期待できなさい予感…orz
パナの20mm(GF1の)は、個人的にカリカリしてない?
GXRの方がふんわりというか、銀円時代の写真っぽい気がする。
よくもわるくもだけど、漏れはGXRの写真が好きなんだよな。
パナは結局家電メーカーだって感じがするw
GF1安くて買ったけど、売ろうかなw
↑AF速度の事だろ?
だれかファームアップ後の50mmでAF合焦するところずばり動画でうpしてちょうだい。
>>227 それは見た見た。最終版、というかリリース版で見てみたくって。
その時点だとまだリリース前版だよね?
バージョン番号はその動画のキャプションでも明記してないし。
>>222 アップデータ入りのSDカードを持って行って勝手にアプデするというのはどうかな?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 17:53:57 ID:9dOQ2P5o0
まじでAF早くなりすぎてびっくりしたよ。
これなら位相差検出式が欲しくなってた暗めの室内でも実用になる。
G12とかもAF早くなったけど、これで羨ましくなくなった。
ファームアップでこれだけやってくれたRICOHに陳謝。
更新した。速さも精度ももはや別製品。
昔のファーム作ったエンジニアは、俺が今まで撮り逃がしたネコを全部今すぐココに連れてこい、ってレベル。
これで3年は浮気出来なくなりそうで残念なくらいだ。
>>222 安心しろ
渋谷のビックですらまだ最初のファームだ!
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 19:05:34 ID:9dOQ2P5o0
>>231 マクロレンズでこのスピードだからね。
ライブビューのぬめぬめ具合も凄い。
だけど、これで電池のもちがどれくらい悪くなるのかは少し気になるかも。
まぁこの快適さを考えたら予備電池代わりにP10キットを買って予備ボディ買っても良いやって思えるレベルかもしれんけど。
おまえら大袈裟だな、朝からナニ寝ぼけつづけてんだよ
と思っって仕事いって
帰ってきてファームアップしたら腰抜かした
別物やん。
P10もアップデートしてほしい
すごいっすね。液晶表示がヌルヌルすぎて驚いた・・・
FPSゲームやってるみたい
AFも快適になって
50mm28mm、マウントユニット、2.3/1素子、新ボディ
最初は隙間だらけだったけど、
隙無しなシステムになったな
50mmのピンポイントアナルの使い勝手どお?
あとピンポイントAFで撮影したボケの写真が見たい!
どなたかおながおします。
やや暗めかな室内で、以前ならフレームレート落ちまくりのトコ
今までなら外しまくりだったのに、Newは精度格段にええなしかし。
普通の室内の明るさは、ちょーはえーw
封印していた高クロックモードを有効にしてみました
Ver 1.18でのマクロのストレスは酷かったが。今回よすぎ
前回との落差からなんだろうけどw
これが普通なんだ。普通のはずだ!
マクロボタン押すたび
ノーマル → 12cm → 7cm → ノーマル
ってなるけど、
ノーマル → 12cm → 7cm → 12cm → ノーマル
ってならんかね?
ちょっと今のだと、何回も押すのめんどう。
いまだからこそ言える。
新ボディまだ〜〜?
ゲルググが更にシャア専用になった程の感動。
休みが待ち遠しい☆
28ミリ発売日前だけど、来年発売予定のAPSCズームの詳細気になるよー。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 20:31:14 ID:8GLXb9Z10
冗談抜きで、そんなに早くなったんですか?
仕事が終わらなくて、まだアップデートできてないんだよ〜。。
すげ〜気になる。
RICOHすげーよ。GXR、やってくれる限りはどこまでもついてく。
アップデートした・・・・、AFはえー。
天気もよさそうだし@東京、水曜休みが待ち遠しい。
展示機弄って全然合焦しなかったから印象最悪だったけど
新ファームで改善されたのか?
リコーは販売店任せにしないで展示機のファームアップをたのむ。
嘘つくなこの豚野郎と思っていたが本当に速くなっていたでござるの巻
ファームだけでここまで変るもんなんだな。
ピンポイントは素敵。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 21:08:41 ID:/wclbaoB0
釣りかと思った…
何これ、別カメラだろこれ。
厳密にはPana20mmf1.7に比べて若干遅いけど、実用十分になったので何も文句がない。
焦点距離もマクロレンズかも違うのに比較するのはナンセンスだけど。
>>233 別次元過ぎてバッテリーやら心配しちゃうよね。
店頭商品をアップデートするかどうかで売り上げが大きく左右される気がする。
単焦点シリーズのみ、ズームボタンに機能をアサインできる。
ってファーム出ないかな〜。
こんな神更新直後に要望言うのもなんだけど。
A12 50mmのファームあげてみた・・・・・・・・・・
なんか冗談抜きで別のカメラみたいwww
後半の「もう一回ピント合わせてみるね〜(よっこらしょ)」っていう部分が無くなった感じ。
速度はいい、精度はどうなの?
いずれにせよ、こういうファームアップはGRDの時から感涙ものだよな。
ただ、発売当初から完成度が高いと良くも悪くもこの感動はない。
そういう意味でリコーは普通のレベルに達しただけで涙してくれるファンに感謝しないとなw
楽しくてピンポイントでAFしまくってたけど、
当然ノーマルでは焦点するけどピンポイントだとしないって状況はあるね。
切り替えはメニューからしかたどれないのはそのうち改善してほしいね。
スポットAFとピンポイントAFで分けるとか。
あと、AF位置移動の使い勝手が変わった気がする。
バッテリーだけど、今日新ファームで420枚ほど撮って、オレンジになった。プレAFオンでRAW撮り。
以前に比べ減りが早い気はしないね。むしろAF動作がスムーズになった分長持ちしてそうな気がする。
やっぱりAF移動の使い勝手がかわってるな。
1) AF位置移動する。
2) Adj押すと、AF位置移動状態になる。(以前は
AF | AF/AE | AE | OFF選択画面になってた?)
3) AF移動中にdisp押すとAF位置移動の状態を保ったまま
Adjの他の機能が選択可能になる。
4) Adjボタン操作(たとえば左に入れっぱなし)でAdjメニュー移動
して、再びAF移動に戻るとそのまんまAFカーソルが移動し始める。
(4)の動作がいまいち不自然だなー。変更項目一覧には書いてな気がする
けど意図してこうしたのかな?
精度とか再現性を犠牲にしても
見た目の軽快さや手軽さを喜ぶライトユーザーの方が
圧倒的に多いってことか。
そして、そんな脱初心者レベルのユーザーは
型遅れのセンサーと安価な単焦点でも
コンパクトにまとめればアホみたいな値段でも買ってくれる。
GXRでリコーはいい勉強をしたな。
>>259 >型遅れのセンサーと安価な単焦点でも
>コンパクトにまとめれば
A12に関していえば、リコーよくまとめたと思うのだが。
>>255 精度は前より良くなってると思うよ。
室内でウチの猫を撮ってみたけど
ピンズレになってるのは殆どなかった。
というか、ピンポイントを使わなくても
照明の点灯用ひもにピントが合うのがすげえ。
あとはマウントユニットどうなるかだなー。
マイクロだと現状P10のみの望遠の選択肢が増える。
APS-CでMマウントだとレンズ遊びが楽しめる。
両方出て欲しいなぁ。
>>258 カーソル移動モードに入ったらDISPボタンを押すまでカーソル移動モードになった感じだね
ちょくちょくカーソル移動する場合は助かるからOK
そのときにFn1に拡大モードを割り当ててると拡大場所がカーソル位置になるからちょっと便利
使い勝手はホントにいいな〜
ボディもういっこ欲しくなった・・・・なんていうのはそれこそリコーの思う壷orz
>>259 空想 夢想 可哀想
使い古された型遅れが悪いばかりじゃないよ
実績が出て癖も不具合も判明している方がより良くチューニングできる。
>>259 ペンのパンケーキキットをDisるのはやめろ!
>>264 好みはあるだろうけどdisp押すまでカーソル移動モードは
ワルクナイけど。(4)はバグっぽい気がする。
多分意図した動きではないんじゃないかな。
なにこの社員的な熱狂度w
かえって怪しいと見てるけどw
公式blogのA12-28mm写真は何度見ても綺麗だな。
ファームも改良されてAF速くなったし
>>269 水を挿すんじゃねぇ。
おながいします。
A120-28mm
たけーよw
P10はコンデジだしな・・・。
俺にGXR買わせてみろタコ!
>>272 おうちから出て二週間くらいバイトすれば買えるよ。
なんかせっかくの新FWに難癖つけてるだけな気もするけど(w
さらなるVerUPを願って。
いずれも拡大状態で。
1)AFマーカー移動時、1クリック移動する度に拡大に戻っちゃう。
移動位置確定まで拡大しないほうがいい?
2) AFマーカー移動毎に拡大サイズが微妙に違う?
(偶数位置と奇数位置で)
拡大は解像度が上がんないから確かに微妙だね。
4倍は兎も角、8倍はあんまり意味ない?
拡大時解像度あげらんないのはFWじゃ改善できない
のかも(ソフトでははあの解像度の画像しか弄りようがないとか)
>>272 P10は画質がコンデジだけど、操作性とスピードはズバ抜けてるぞ。
大きめだけど。
>>275 サンクス
買いたいゲージが0⇒15%くらいになってきた。
もっとGXR自慢よろ 100%になったら買う。
>>263 Mでもマルチマウント
広角でなければ選びほうだい(遊び放題)だ
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 01:44:40 ID:HznHvHsz0
GXR買う場合、S10キットとP10きっとではどちらがお薦めですか
>>240 ここ見れ
>>225 ピンポイントはスナイパーになった気分を味わえるよ。
「あの隙間の奥にAFさせるんだ!」ってのができる。
>>279 少しでも画質よく、少しでも多くボケが欲しく、絞りとか本格的にいじりたい、そして望遠を使わないならS10 。
望遠から何から、手軽に色々試したい、動画も解像度が欲しいならP10。
A12を買う予定があるなら、なるべく安くP10 買っていじり倒すのがお勧めかな。
G X R ユ ー ザ ー は 3 0 過 ぎ の ア ニ ヲ タ 童 貞
これ常識な
>>275 S10やP10はAFがよく迷うって聞いたことがあるけど、今回のファームウェアで直った?
あと、今回のファームウェアでコンデジユニットのAFもスピードアップしたの?
>>283 まわりくどい自己紹介だなあ
>>286 直った? 元々故障してないから 早くなったってみんな書いてるだろ
>>283 童貞だしアニオタであることは認めざるを得ないが俺は19だ
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 12:30:43 ID:q1YaR1LwO
今回のパワーアップで中古の値段が上がりそうだね。
フォーサーズから乗り換える人も出てきそう。
それはどうやろw
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 12:46:38 ID:lrenJhC9O
>>283 悲しい人生だったんだろうけど、同情なんてしてあげません。
僕が贈れるのは失笑だけです。
ファーム上げた。
おもろいw
P10キット届いた。仕事場で充電中
待ちきれん。
28mm出たら買おうと思ってたのに
ファームの話きいて、合焦動画見て、
うっかりP10キットぽちってしまった。
>>296 おめでとう
今すごく安いよね
P10キット
結局今回S10やP10のAF速度には変更ないんでしょ?
もともと遅くも無いしね。
そういや、A12 50mmでは雲とかにはフォーカスが合わないとか
遠方へのフォーカスは苦手とか言ってた人がいたが、
大きくフォーカス制御が変わったということは、そのあたりも変わったのかな?
えっ?
えっ?
えっ?
マクロが遅いってのはあったけど遠景に合わないなんて聞いたこと無いな。
雲に合わないのは当たり前だろ
雲をとるときはフルプレススナップを無限遠に設定して使ってる
マニュアルで無限遠にピントを持って行っておいて撮るのが早い。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 22:13:16 ID:q1YaR1LwO
今夜景をちょっと撮ってみたんだけど合焦早くて気持ち良いね。
前のファームアップで明るいところはかなりAF速度が改善してたけど少し暗くなると外すし遅いしでMF常用してたけどこれならなんとかなる。
あと精度も段違いで改善されてるんだけどナニコレ?
前はA12でテーブル挟んだ向かいの人の顔にすら焦点が合わなくて酷いことになってたけど、これなら相手のまばたき我慢で涙目になるのが無くなりそうだよ。
本当にリコーありがとう!
A12 28mmは別に安くなってからでもいいかな〜と思ってたら
FWアップに気を良くしてついポチってしまったぜ
これは孔明の罠なのか!?
孔明『いまです』
火をはなて
孔明『いまです』
君子危うきを手に入れる
泣いても馬謖を走らす
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 02:27:01 ID:cKJOPGhX0
>294
我慢できないなら電池入れてすぐ使えばいいのに。
今どきのデジカメはどこのメーカーでも出荷時に電池は充電されているよ。
リチウムからっぽで保存とか良くないもんな
ピンポイント良いね。
でも更に小さいのが、欲しくなったぞ。
と言うわけで、ハイパーピンポイントお願いします。
ファームアップで絶賛して28mm買います、ってパターン多いな
もうちょい工夫しろよ
50mmの時も画質を持ち上げただけじゃ惨敗だっただろ
19mmF2.5の単焦点に6万も出すおバカさんは多くないぞ
ファイバースコープユニットはいつでんだよー
動画早くなったけど、ぶっちゃけこれで普通になっただけのような・・・。
>>323 日本語がおかしいな。
AF動画を見たけど、これでようやく普通のカメラになったって感じ。
あとは、暗い場所でのAFとかがどのくらい良くなっているかですね。
そうすればもっと安心して買える。
>>323 「なめらかさが増した」という意味?
---
全体的に神updateだけど4/8倍がほんと残念。
拡大してもピントの山が確認できない場合あるしね。
ピンポってP10やS10でも使えるの?
>>325 拡大確認はダメなの?
K-xとかD90と同じくらいならOKだと思うのだけど。
>>327 当方素人&他のカメラしらんのでなんとも言えないですが、
ディスプレイに表示している物をそのまま拡大している感じ。
ただそうであっても、視認性が悪い環境では4倍は意味あるかも
知れないけど。
他のカメラって拡大時、解像度が上がるんでしょ?
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:19:45 ID:AZwoYZdxO
他社と同じになったって言うけど、こんなに早いマクロレンズは他社に無いよ。
しかも一年前に買った頃から追加投資無しで手に入るんだから、
RICOHを大好きになる人の気持ち分かるよ。
一眼のシグマのマクロレンズも超遅い。しかも飛び出し量がかなり多いから被写体に当たっちゃうぐらい。
厳密な意味でのマクロは速射性は求められないから、AFスピードより精度と微調整の操作性が重要。
スナップマクロしたいなら最短撮影距離が短くできるユニットの方が使い勝手は良い。
拡大で画像が荒れるってことは、次のボディは相当いい液晶つんでくるんでしょうか。もちろんソフト側も最適化して。期待しちゃう。
>>329 ちょっと待った。
マクロレンズというには一眼のものだと推定されるが、
ニコン60mmマクロなんか新A12の1/2〜2/3くらいの時間でAFが終了するぞ。
保存時間や操作性も加味すれば、その速度の差は全く不利ではないと思うけど
とりあえず最速は無い。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:49:11 ID:1hKwoDZo0
(一眼レフと比べたら)いかんのか?
え?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 11:13:10 ID:/dxXXxj20
バージョンアップに驚嘆しました。
これなら、紅葉温泉の旅に躊躇せず連れてゆけますw
リコーさん、A12のスピードアップは正直諦めていました、すいませんでした。
28mmユニットって沈胴なの?
どっかに写真ないかなぁ。
>>333 一眼レフ以外にマクロレンズなんてあるの?
ボディ単体の値段ってマグネシウムなのに何気に安すぎじゃないか。
マクロマクロってそんなにマクロ撮影の頻度が高いんか?
一眼と比べないのなら何と比べんの?コンデジ?
>>321 は誰と闘っているんだろう…めんどくさそうな人だな、
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 12:41:14 ID:AZwoYZdxO
すまんすまん。
もうちょっと具体的に書かないとダメだったね。
後付けになるけど一応。
まずミラーレスのものはマウントアダプタ使えばAFでマクロレンズ使えるけどGXRのリニューアル前より遅いよ。
つぎに一眼レフを使う場合はファインダー覗く必要がある場合は影の写り込みや撮影姿勢の問題で、
ワーキングディスタンスをある程度とる必要があるから100ミリ以上のレンズじゃないと実使用で比較にならないと思う。
あと一眼レフの場合はレンズよりボディの性能の方がマクロレンズになると支配的。
フラグシップの重いボディじゃなくエントリークラスになるとEOSやNIKONでEFーSやDXレンズでようやくって感じだよ。
まぁ前は一眼レフのおまけみたいなコントラスト検出式AFくらいだったのを考えるとあの頃は修行だったね。
今は別物だけど実際の実力も他に並んだ程度ではないと思うよ。
私のマクロレンズで他に持ってるシステムは、
5D+EF100USM+EF180L
D700+70ー180
Eー420+35
GF1は手放した。
>>342 ミラーレスとか?
にしても動画を撮る人や設定を触ることが嫌いな人じゃなければGXRの操作性の良さのアドバンテージはデカいと思う。
あとはネックとなっているレンズの揃え次第だ。
新ファーム感想 w/ A12 50m
今回はネガティブな部分。
ピンポイントでもノーマルでも、
逆光、半逆光でのAF迷いは健在。(マクロモードも)
というか、それはどのレンズも一緒かもだけど。
ある程度暗くなる(肉眼では明るく見えても)状況ではISO上げてもダメなときは駄目。
まぁ、そんな作品が撮りたいかっていうと、あとからみて大体没になるんだが。
なんかもう28mmフラゲした人がいるみたい。
ソースプリーズ
たしかに…
いいな。
とんかつ
A12・50mmが画質いいのは間違いないだろうけど、手振れ補正が無い分結果的にP10の方ができあがりが良いってこともありそうだなぁ
>>351 夜の手持ち撮影だろうにめちゃくちゃキレイだな
俺、ファインダーを覗きながら脇を締めて撮ればぶれずに撮る自信はあるけど
コンデジで背面液晶見ながらの撮影では手振れ補正無しでぶらさずに撮る自信はないんだ
ビューファインダー買えばいいっちゃそれまでなんだけど
>>351 綺麗だな〜
マネキンがリアルすぎて、怖い。
>>356 50ミリでも 1/10でもぶれないのになんか病気持ちなのか?w
ソフトウェアでこれだけ改善されるとは思わなかった。
つか、最初からこれで出せよ。
でも拡大表示が改善されたのはいいんだが、
これ単純に“拡大”してるだけだよな。
ここはもうちっと改善の余地がありそう。
直したのはソフトウェアだが、ハードの設定を変えたんだろJK
おまえ“ハードの設定”は何でやってると思ってるんだよwwww
知ったかぶりにもほどがあるwアホか
JKって凄いんだな。びっくりしたよ。
寝ようと思ったけど、恐ろしさが込み上げてきて眠れない。
たった二文字つけるだけで
>>361なんて精神に異常をきたしてる。
最初は「正座して
>>360の先頭13文字1000回音読しろデブ」ってレスしようと思ったんだ
でももう、そんな気もなくした。本当に怖い。
>>364 おめえが恐ろしいよw高齢者童貞が精神に異常を来たすという見本となる症例だな
>>364 具体的にどこの設定を変えたと思われるのかいってみなよ、ぼくw
んなことより、28mm入手した?
予約してる店から連絡が無い・・・
予約遅めだったから、まだオレの分生産追いついてないのかなぁ
もうゲットしてる人もいるというのに・・・
28mmはディスコンした。
すいません今嘘言いました。
>>368 ディスコンって言葉覚えたてでいってみたかっただけなんだね、ぼくw
ディスコン
ディスコン
ディスコン
大切なので3回行ってみましたww
家から28o届いたとの連絡があった
始業前だが早く帰りたい
3回くらい奇声あげて暴れればすぐ帰れるよ。
学校ディスコンされるぞ
生徒が奇声上げたくらいで学校がディスコンになったら先生が可愛そう
学校はディスコンされないでしょ
昨日ピンポイントAFで外を撮ったけど、やっぱりノーマルと比べるとフォーカスを間違いやすいね
基本ノーマルスポットAFで、ここぞという時にピンポイントを使ったほうがいいと思ったよ
どういうふうに間違いやすい?
自分の合わせたいところに合わせるのがスポットAF。
ピンポイントで、より意図したところに合わせられるようになったと思うんだけど。
手持ち夜景はNEXの足元にも及ばないな
NEXかこわるい。まず所有欲湧かないんでさようなら。
NEXってUI酷いし、EVFもつかないし、デジタル水準器もないし、単焦点の出来悪いし、マニュアル撮影めんどうだし
カメラとしての基本がひどい。GXRの対極にあるといっていいくらいかもしれない。
手持ち夜景やスイングパノラ用のおもちゃとしてはいいかもね。
>>380 NEXはGXRと同じ土俵においちゃダメでしょ。
あっちはあくまでも普通のコンデジの延長だし、GXRはマニュアルハイエンドの流れ。
>>381 NEXは広角用としてけっこう期待してたんだよねぇ。
場合によってはGXRから乗り換えようと思ってた。
発売前イベントとかもはりきって行って、そして幻滅して帰ってきた。
NEXに限らずミラーレス機ってエントリークラスしかないもんなぁ。
GH2とかでもエントリークラス以上ミドルクラス未満だもんなぁ。
そりゃフォーカスをオートで撮ろうとすると目も当てられないことになるからな
っていう冗談がやっと通じなくなったのは喜ばしい
28mmのラインナップでやっと多くのユーザーが求めていたコンパクトで高画質
に応えられるようになった感じ。
アンケート取る前から分かっていた事だと思うけど、
次のAPS-C広角ズームはアンケートでのユーザー要望なのか?
新ボディ新ボディ
>>378 手振れ補正の有無って話しかな。
だったらその通りだ。
GXRはキミには向かないから
素直にNEXを使うよろし。
もう二度とこのスレくんな下手糞。
手ぶれ補正ぢゃなくてNEXの手持ち夜景合成撮影モードのことだと思うよ〜
ああいうのがいいと思っちゃう人はまったく別格の人種でしょ〜
ここのスレにいても意味無くては同意。
GF2とNEX3でも比べてればいいんじゃね?
ISO感度もNEX有利っていうのもあるけどな。
俺も暗いところで撮ることは多いけどNEXはいらん。
α33/55なら欲しい。
NEXか
発売前、ペプシ工作員が大挙押し寄せてたなw
発売後、こなくなったようだが。
上の奴は残党かw
マウントユニット、広角ズームユニットはdcwatchアンケート結果見返してみると
順当なところのようだね。
どうせやるならカメラのデザインなども公募するというのはなしかな。
>>386 気になるわ。一回り小さくなるなんつったらまた欲しくなるな。
でも本体を小さくするあまり
ユニットばかりが目立つようなアンバランスなデザインはごめんだ。
S10-Uマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>376 >>377 ピンポイントってAF判定するエリアを小さくするわけだから、
状況によっては手ぶれの影響を受けやすいともいえるじゃない?
AF判定エリアが広ければ対象物にヒットしやすいとか。
(AFヒット面積比がとかいろいろあるだろうけど)
ピンポイントは否かはadjやfnでさっと変更できるようにしたほうが
いい気がする。まー次のVerUPに期待だね。
なるほど、確かに。
解説どうもありがとう。
>>377 ピンポイントである分、コントラスト判定エリアも小さいので
判定エリア内にコントラストが殆ど無い状態(フォーカス合いにくい状態)、に陥りやすいのではないかと思います。
なので、ピンポイントでも被写体のノッペリした部分にターゲットしないように気をつければ問題ないと思います。
会社帰りに28mm受け取ってきた。P10も便利だけど、やっぱり違うねー
うpうp
家もキタムラから送ってきた
28mmとフィルターとフード
>>399 おー、って「写ったのをあげて」だったんだけど(w
50mmにくらべ
-ピンとリング軽い?
-モーター音どう?
みんな届くの速くていいなぁ。うちはまだ発送のお知らせすら届かない。たぶん明日は無理っぽい。
ヘタすりゃ土日挟んで月曜日かも。
キタムラってハウス(家)メーカーだっけな?w
>>405 thxです。
50mmは指先だけではまわらないので(頑張ればまわるけど)
その表現だと、GRパーティの時の状態とそれほどかわってないのかな。
こないだファームアップしたら、
カードの通番がリセットされちゃったんだけど、そういうもの??
ファームアップって初めての経験なのでわからないんだけど。
A12のレンズセットは出ると思いますか?
俺もA12 28mm届いたんだけど
なんか挙動がおかしいような気がする。
まず、半押ししたあとにフォーカスが合うんだけど
それからなぜかまたフォーカスが動く。
それと、やたらとフリーズするんだ。
しかもウチの白猫を撮ろうとすると、半押ししただけでフリーズする。
>>412 GRパーチーでいじった時もすぐフリーズしてたなー。
なんかしらんけど
20cmとかその近辺でAFを繰り返してるとフリーズするなぁ。
初期不良だったら、交換か……。
せっかくの週末だってのに。
延期の理由はそれか?
とりあえず、サポートには連絡しておいた。
あとは返答待ちだなぁ。
そういえば、製造がタイから中国に変わってたよ。
前に何のユニット付けて使ってたかしらんが、プレafは外した方が、A12系は快適だぞ。ふりーずは知らん。
>>418 A12 50マクロとP10を持ってるよ。
どっちもプレAFはオフにしてる。
…やっぱり延期理由は中国さんか
>>421 そうそう。レンズキャップが変わってるんだよね。
んで、マウスはロジ?
なんでこんなに不具合がおおいん?
どこで予約すれば発売日前で手に入れられるの?
差し支えなければ教えてくれ。
うちはまだ入荷連絡こねー。
やべえ
マジ28ええやん
ボーナスで買うか
明日仕事をさぼって朝イチで都内量販店に行くが入手できるだろうか…
予約はしてない
28mm単焦点を予約する物好きなバカがいっぱいいるので困る
>>380 おもちゃっていうか写りは残念ながらNEX-5のが良いよ
>>427 画質でいうとNEXで手持ち夜景で撮ったものより、GXR A12で三脚固定して撮ったものの方がいいな。
手持ち夜景とかって三脚なしでも撮れますという遊び機能でしかない。ちゃんとした夜景撮りたい時に使うものじゃないよ。
NEXはおもちゃだからそれでいいと思うけど。
nexとはマーケットが違うので比較すること自体がナンセンス。解散。
>>428 GXR好きなのは良いが、馬鹿に釣られて馬鹿な比較するなよ。
お前も間抜けだぞ。
NEXで三脚固定して夜景を撮ったもが、遥かにGXRを超えるのをしらんのね。
>>431 m4/3の次はまたNEX房か・・・GXRが盛り上がってるといるも来るね^^
Eマウントはきっとバラ色だから、早く巣にお帰り。
そんなことより、早く俺の28mm届かないかな〜
俺のは明日届くけどな^3^
NEXだと全然勃起しないんだ。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 07:07:49 ID:l3yJrJCoO
おれもボーナス出たら買おっと。
それまでにみんなバグ出しよろしく。
>>421 マウスパッド左下の小さな凹凸の反射がぼけておもしろいね
パナの14mmより多少マシみたいだが、
旧型センサーと換算28mmの単焦点に6万ってのはありえんわ…
高いワインみたいなもんで、高いからウマイみたいな
脳内フィルタ掛かるアホ相手の商売なんだろうな
>>439 6万が高いって交換レンズ買ったことあるのか? 値段の高い単焦点って10万、20万するようなのをいうのだが。
センセーつきで6万はむしろ安い。リコー儲け出るのかと思うくらい。
>>439 >高いワインみたいなもんで、高いからウマイみたいな
>脳内フィルタ掛かるアホ相手の商売なんだろうな
パナライカのことですね。よくわかります。
やべー欲しくてたまらん
そういう意味で安いっつったら、
Dpがいちばんだけどなあ。
単焦点18+APSC6万円も安いが。
GXR+A12 28mmは,素人でもそれなりの写真が撮れますか?
>>444 良い写真が取れるかはわからない。
素人でも良い画質で撮れることはマチガイナイ。
単焦点のみで頑張り続ければうまくはなりかな。
>>447 そういうのは絞り開放で撮影最短距離近くまで近づくと撮れる。
GXRは一眼レフの操作性に近いので、初心者の一眼レフ解説書をなにか一冊読むのをお勧めする。
ただそういう背景がボケた写真を撮るにはA12 50mmの方が向いている。
>>447 まず最初は構図ですね。王道の撮り方を意識すればいいと思います。
・対角線
・三分割
・前景、中景、遠景
リンクの写真には、これらの基本要素に忠実に撮影されたものといえます。
適当にぐぐって勉強してください。
カメラは構図までは自動でやってくれませんので。
あ、そんな機能が開発されたら次世代の売りになるかもなあ。
>>447 ごちゃごちゃ理屈こねなくても、それくらい普通にオートで問題なく撮れるよ。
>>448が言うように、50mmでちょっと寄り気味でマクロ使って何枚か撮れば、
ほんと何にも考えなくても満足のいく画が出てくるだろうよ。
基本操作を押さえておけば、フルオートでも、細かい設定をせずに、サクッ撮れそうですね。
旅先で撮影する場合、ホワイトバランス、露出、ISO等々を設定するのが面倒なので…
みなさん丁寧に解説してくださり、ありがとうございます。
A12の瑞々しい映りには、恍惚とします。
>>447 >>449 こういううるさ型もいるが、構図なんて数撮ってるうちに自然に身につく。
基本的な知識を多少仕入れて、あとは楽しく撮ることだね。
楽しく撮っていれば、自分の好きな構図や撮り方はおのずとわかってくる。
プロになろうとかいうのならそりゃ勉強しないといかんが。
GRのフルオートで撮っても、きちんと設定をしないとパナのコンデジと対して変わらなく、
がっかりした経験がありました。
GXRは流石ですね。
GRはコンデジだからそりゃパナと一緒になるさ。
どう設定してもGXRみたいには撮れない。
455 :
449:2010/11/05(金) 11:04:26 ID:By+Lz19b0
先に勉強してっていうんじゃなくて
自己流で行き詰まったら構図の基本を押さえようっていう意図です。
いっぱい楽しく撮りましょう。
いまGRDV使っているんですが、旅行や日常での友達とのスナップ、仕事柄もあって食事の写真を撮っています。
今までのデジカメと全然違うその写りが、操作性の良さとあいまって物凄く好きです。
基本満足はしているんですが、被写体が遠かったりでトリミングせざるを得ない時、暗所で手ぶれをしてしまう時にもう少し…って思う時があります。
GXRのA12 28mmが出るのを見て、そういったニーズをカバーすることって可能でしょうか?
元々、こんな大っきいの無理…と思っていましたが、最近ではコレくらいなら画質をもっと優先したいって
思えるようになってきたのですが、同沈式じゃないカメラもはじめてで(お手入れ大変でしょうか?)
そこそこのお値段もするので、ちょっと迷っています。
マニュアル操作等は使いますが、ど素人ですので、どなたか教えていただけませんでしょうか?
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 11:53:06 ID:vziayF8i0
>>456 スナップや食事の写真中心だったら50mmマクロの方が適性かと。
やまけんさんとことか、撮影方法の参考になると思うよ。
画よりも重量・体積命なら28mmもありかも。
スナップや食事は50mm画角がいいかもしれないけど
その大きさゆえに「気軽さ」が犠牲になるというジレンマ
>>456 多分CX買った方が幸せになれると思う。
申請中のエコポイント入ったらA12いったる。
50mmか28mmか迷うけどそれがまた楽し
P10でどっちの画角が俺に合うのか撮りまくってみる。
>>457>>458 ありがとうございます。
50mmは大き過ぎてまだちょっとハードルが高すぎますf^_^;
もっともっと、と欲が出て来たら買ってしまうかも知れませんが。
>>459 ありがとうございます。
滅多にズームいらないし…撮像素子も小さいし…レンズも明るくないし …
と弾いてしまっていましたが、作例とか見て検討してみます!
28mm、昼休みに店頭で見てきた。
ファームを上げていないボディにこの新しいユニットをつけると
「このファームでは使えません。アップデートしますか?」と表示されて、OK押したらアップデートされた。
28mmユニット側に本体のファームのデータも入っているようだ。
AFはLumixよりちょっと遅いけど、速さが要る時は一眼レフを使うから、大きなコンデジとしてはこれで充分かな。
電源ONでレンズが伸びるけど、LC-2は使えないよね。
普通にフィルター付ければ良いだけさ。
変態キャップはあくまでフィルターネジ切ってないコンデジとかのためのものだし。
>>447 銀座SCの写真でアメ車がどうのと言った者です。(CX4の板かも)
上達したいと心から思っている人をたまたま見つけたから
一応プロからアドバイスしておくね。自称だろう、とかいうあらしが着そうなので、
これだけ書いて消えるから。
4000円程度のいい本があったけどいまは廃盤・・・。
メーカー社員からプロになってる方も大勢いるし、基本は本人の努力だよ。
現像(銀塩現像)のコツとかデジタルで行くんだったら今は不要だし、だいぶ楽になったと
思う。余裕があるならFM2でも買ってモノクロ現像とか、いいと思うけど今の子たちには無理には
薦めてないし。金払って東京(大阪)DAとか、通うのもいいけど、それは周りに写真好きな人が多い
っていうのが利点であって、必ず上達するものではないよ。だから自分でそういうサークルを
見つけるなり、カメラ屋の講習会(結構安いのもある)を利用してもいいし。でも、独学で十分可能。
ちょっと前の木村伊兵衛賞撮ったアオリの人も、それだけの写真集とか出したり、車窓とか撮った
大御所の先生とか、アイデアも必要な世界だよ。
2,3年前だったか、基本中の基本はCANONのWEBサイトに、写真学校で教えて
くれるような基本中の基本の内容があったけど、基本はそれで十分だと個人的に思う。
よく画質云々とか言う人が居るけど、いい写真なんて撮る枚数でなんぼでしょ。あと、梅田でも
銀座でもいいけど、ニコンSCのサロンなどで個展やってるから、そういうところをふらっと覗くと
いいと思うよ。タワー隣の名古屋SCはちょっと殺風景だけど(梅田もどちらかといえばそうだけど・・)。
GXRは比較的小さい部類に入るから常時携帯がいいよ。まーエスカレーターとかで
むき出しではもたない方がいいと警告しておく。
よく初心者の人は構図云々とか言うけれども、もちろんそれは大事で上で書かれているように
すうまいとれば意識はできるよね。取り捲ってると意識せずに撮ってしまうから注意が必要だよ。
でも、構図云々とか言うけど、一番大切な事が書かれていないし。光を意識して撮ってください。
以上!
今から撮影かよ・・・。
無職最強だな。
無職でもカメラに金使えるんだった本当に最強だよなぁ。
そんな無職になれるのなら仕事なんていつでも止める。
欲しい機材を欲しい時に買えるように仕事しているようなもんだもんなぁ。
たとえどんなに下手な写真でも、その写真は唯一無二だから。
一瞬の表情、一瞬の空気の流れ、一瞬の光の動き、どれもゲイツ並に金があっても、何十年キャリアがあるプロのカメラマンでも、同じ写真をもう一回撮れる保障は無い。
ピアノは名ピアニストが鍵盤叩いてもネコが上歩いても同じ音が鳴るって言った人がいるらしいが、それに似たものがある気がする。
そう考えると、感慨深い。
>>471 つまり光学ファインダーもバリアングルやチルト式モニタもなく
遅いだけじゃなく雲や日暮れの街並、ガラスの反射にもピント合わないAFで
手ブレ補正もなく高感度画質も現行のデジイチに1段以上負け
持ち出しサイズはコンデジより遥かに大きく重くバッグ必須で
レンズも換算で28mmと50mmの単焦点しかない上に
2本揃えると軽く10万超えるのに製品寿命は2〜3年しかないGXRは
カメラとしての価値など無いただのヲタクのオモチャだとお前は言いたいのか?
以前、プロのカメラマンに「どうやってそんなかっこいい写真撮れるようになったんですか』
と聞いたら
「ん〜、数打ちゃ当たるだよ」とそっけない返事でした。
ま、その「当たり」の蓄積ということでしょう。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 16:03:30 ID:WiyiCexh0
まだ買ったひと一人しかいないのか?おもったほどの人気はないようだな。
そりゃまあ、大抵の人はNEXなり叩き売りGF1買っちゃうんだろうしね。
GXRがNEXより小型軽量だったらまだしもねぇ。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 16:56:13 ID:vziayF8i0
>>474 楽天の通販で1月以上前に予約したのに、全然入荷の連絡がない。
予約殺到で注文捌き切れてないかも。
家電屋のミラーレスのデザインに違和感を感じる理由がわかった。
もともと一眼レフでないカメラでもファインダーが最上部にあったため
レンズが上部と面位置になるデザインに馴染みがないからだと思う。
その点オリはカメラやらしく旧来からのカメラデザインを踏襲している。
(EPの細部処理はすかんが)
昔のカメラをあまり使った事のない世代には感じない事かもしれん。
GXRは構造上なのかデザインなのか従来のカメラらしい形状で好感が持てる。
本日購入! その後、新宿〜渋谷をスナップして歩いてきた。AFは爆速って言うほどでは無いが、そこそこ早い。スナップ的にはフルプレススナップがとにかく便利。フルプレススナップとシャッタースピード優先を組み合わせると最強のキャンディッドフォトカメラになる。
Twitterの癖で改行なしで書いてしまった…スマン
本日購入! その後、新宿〜渋谷をスナップして歩いてきた。
AFは爆速って言うほどでは無いが、そこそこ早い。
スナップ的にはフルプレススナップがとにかく便利。
フルプレススナップとシャッタースピード優先を組み合わせると
最強のキャンディッドフォトカメラになる。
いいなぁ、フラゲ組
手に入るのは明日かな
>>463 あ、そうか。普通にフィルター付くんだね。
>>476 楽天だから、かも。
GR DigitalやDP1用の28mm画角光学ファインダーをつけると面白そう。
コンパクトさは減るけど。
尼で購入したけど、今朝とどいた
昨日フードだけ届いたときは涙が出そうだったぜw
>>481 俺GRD用の外付けファインダーつけてるぜ。
GRDはドナったがコレだけは手元に残しておいた。
ソフトケースも買った人いますか?
使い勝手はどうですか?
487 :
456:2010/11/05(金) 20:30:30 ID:aKiKuSD+O
買っちゃいました…迷いましたけど、在庫ないと思ったらあるし、閉店時間になるし…
仲間入りしたのでよろしくです!
なんという盛り上がらなさ。
まあそんなとこがリコーの良さかな。
おっ!お盛り上がらない君じゃないですか!
久しぶりですねェ。
次は人気無い君と入れ替わりですか?
490 :
447:2010/11/05(金) 20:47:24 ID:lvCsXNFL0
>>464 自分の知らない世界(コンペや個展)を教えてくださり、感謝します。
スレちなんで失礼します。
誰か40.5→43mmのステップアップリングををかましてGRD3のワイコンを
使ったらどうなるか試してみてー
>>491 GX用のDW-6で試したけど
ケラレは出ないみたいだよ。
ステップアップリングないからレンズ前にあてて撮ったらケラレなかったよ
ただ周辺は流れる
店頭在庫があり、購入しました。
AFは新ファーム後の50mmよりわずかに速いくらいかな。
大きな差はないですが、必要十分でしょう。
「ジー」という音が少し耳につきますがよく合います。
ピントリングは50mmのように「ヌルッ」とした感じでなく、スルスルした感じ。
また最短距離は20cmということですが、15cmくらいまで合いますね、なんでだろ。
CMOSからの距離で20cmレンズ先端からだと15cmって事じゃないの?
>>496 素朴な疑問。
50mmにフード付けないの?
50mmは引き出し式のフードが内蔵されてます。
フードの必要性は広角のほうが高いじゃなかったっけ?
>>499 そうなんだけど、大きさを比べるなら同条件じゃないとって
思っただけなんだ。
>>500 持ち運びを想定してた
28mmは外付けだから付けっぱなしもありうるけど、
50mmは引き出し式だからわざわざ引き出さなかったよ
今 の 今 ま で A12 50 mm を 使 っ て て 、
フ ー ド が 引 き 出 し 式 だ と 約 1 年 間
俺 が 気 付 か な か っ た 件 に つ い て
ちょっとワイコンに興味が出てきたけど、
なんで純正をださないのかなぁ
なにかオススメありますか?
引き出し式ってどういうこと?
引っ張るとフードでてくるの?
>>503 てっきり外付けのことかと思ってスルーしてた orz
>>502 www
少なくとも俺は3ヶ月で気づいたぜ。
引き出しフードは発売直後に話題になってたのに、新参者なの?
>>510 いや、発売日に買ったクチ orz
無論、発売前から2ちゃんも見てた orz
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 22:49:23 ID:N4N7PlPq0
どういう仕組みなの?
>>フード
わりといい加減にスレッド見てんのなw
>>514 高等な機構じゃなくて
ただレンズの外側と稼動する内側の隙間に筒がうまってて
それが引き出せるだけです。
>>514 >>507のリンク先の1枚目をみればわかると思う
ってなんでいきなりこのネタで盛り上がっているのさw
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 23:00:03 ID:l3yJrJCoO
いいなぁ。
喜びの声羨ましくなってくる。
予約してなかったことをめちゃくちゃ後悔してる。
ありがとう
P10キット、アマゾンの価格がいきなり8000円も上がってる
一昨日悩んだときポチって置けば良かったorz
ビックカメラ有楽町だと28mm本体だけでフードがなかった
ヨドバシ秋葉原だと両方あるみたい
なんか外付け光学ファインダーがほしくなってきた。
買ったよー。キャップお金かけてるね。こんなもん?ちょっとびっくり。
マウントが出るって、やっとセンサーレンズ一体型の呪縛から開放されるってこと?
呪縛というかシステム全否定の始まり。
ゆくゆくはAPS-CマウントユニットとGR28mmレンズとか出ちゃうのかな?
>>528 別に一体型のユニットが出る限り全否定になんぞならんよw
夜中になると急にマウント荒らしが発生するのな。
荒らす時間割が決まってるのか?
>>528 全否定っていうかGXRの場合、ユニット=カメラそのものなんだから
リコーがマウント式の一眼カメラとしてのGXRを出すってだけの話じゃん。
レンズとセンサの最適化コンセプトはレンズ固定式カメラとしてのGXRの利点として残るんだし
そんな排他的にならなくてもいいと思うけどな。
まぁマウントユニットが出たらここがクソスレになるのは目に見えてるし
そうなったらGXRは売払ってNEXかGH2に行くよ。
GH2に14mmパンケーキが最適かと思ってるけども。
遊べて綺麗にとれればなんでもよし
なんでもいいけど、選らばれる機種は一つだけ。
現時点でもクソスレ度70くらいだけど
これ以上マウント荒らしが闊歩するようならマジでGXR終了。
アナタの中で黙って静かに終わればいいこと。
イチイチ書き込むなよ。
GXRが終わる時は愛憎が逆転するから強烈なアンチに寝返るつもり。
今頃引き出しフードに驚いてる人がいるって事は、A12シリーズは3:2で撮るのが一番センサーを広く使える、って事を知らない人もいるのかな?
あとフードの内側がフェルト加工なのとか、電池蓋のそばに謎の拡張端子があるとか。
それにしてもおいらの28mmは今日届くだろうか・・・
おはようございます。
何故かマウントユニットがαマウントとして登場する夢を見た…
汗をびっしょりとかいていた…
今回の鬼ファームUPでホントに愛おしいよGXRちゃん。頬ずりしたくなっちゃう
GXRここにきて一気に神機化してきたな
>A12シリーズは3:2で撮るのが一番センサーを広く使える
これは一ケ月ごしりました。(orz
当方コンデジアガリってのもあるけど
デフォルト4:3にしてるリコーもわるくない?
>>541 そうでもないだろ。
多分28mmユニットもたいして売れないし。
>>532 で、レンズとセンサーが最適化されていると感じたことあんの?
あのうつりをみればわかるだろうぎゃ〜〜〜
全てのリソースをAPSCズームにあてて欲しい
換算28-84でよろしく
>>519 Nikonマウント規格をリコーがライセンスされるなら、ちょっと現実的な気がするよ。
GR/GXR使いにはNikonユーザー多そうだ。
レンズ遊びしたいならNikkorレンズは半世紀前のから遊べる。
別にNikkorに拘る訳じゃないけど、何でもアリなのはGXRには悪くないと思う。
ニコンマウントってセンサーからマウントまでの距離短いの?
40mmとかだったらユニットだけで4cm以上の厚みがある面白マウントになっちゃうが。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 10:18:28 ID:XgAlNfm00
>>540 同じく。
マクロを握る左手に愛情が芽生えてきましたよw
28mmも軽くなって良いんだけど、マクロのこの重さが丁度良いんです。
発売延期ってリコーの戦術ですね。
マクロがこんなに早くなったんだよ?序にコレも買っちゃいなよって狙いがします。
その戦術に負けるかもしれない自分が居ますw
仕事用にファイバースコープ・ユニットとか欲しいな。
あとは望遠鏡、単眼鏡にマウントできるユニットとか?
プロジェクターユニット(&リモコン)とかもあると、ミーティングで資料を投影できて良。
APS-Cのズーム出すなら、換算21-42にしてくれ。
望遠側はイラン
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 11:10:22 ID:mMLGSqVD0
>>548 既存のレンズはマウントの外に、新レンズはマウントの中に収まるんだよ。
Nikonマウントなんて出たら狂喜して死んじゃうわ。
APS-Cレンズ出すなら、換算21mm単にしてくれ
28mmがたくさん売れれば21mmもあるかもしれ無いが…
個人的に中望遠GRレンズに期待してるんだけど望み薄なのかな。
リコーは高画質ユニットは広角優先で揃えるみたいな発言してたし。
いくらGXRが広角レンズの設計で有利といっても広角ばかり出されてもな。
時代遅れのレンジファインダーじゃあるまいし。
そういえば28mmってMF時に
マクロボタンによるフォーカス移動の加速ってある?
ヨドバシでいじってて聞いてないようにも感じたけど
>>557 リコーは手ブレ補正がねえ…
やろうと思えば技術買って作れるとは思うけど
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 12:49:58 ID:aQCTSbII0
今日ヨドまで28mm見に行く途中、紅葉あるかなと立ち寄った公園で
見慣れた3分割レンズキャップ発見。
ナカーマ!とちょっと嬉しくなった。
こっちは50mmだったので気付いてもらえたか分からんが。
んで28mm触ったらめっちゃ欲しくなった!
商品カードが無かったので幸いにも?衝動買いはしないで済んだ。
金貯めようっと。
レンズや操作系の開発コスト絞って他社にパテントロイヤリティ払ったり、手ブレ補整に割かなかったおかげでこのレンズが出せたのなら、リコーはこれでいいよ。手ブレ補整載せて値段上がったり、レンズ品質落とされたらたまらん。
リコーのへたれっぷりを擁護する香具師が多いな
すげーナウィ言葉っすね→「香具師」
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 13:27:23 ID:22lvDfPz0
製作陣の完全なる判断ミス。
レンズ交換よりゴミ問題の発生を防げ、交換も簡単、
絶対売れるよ!
わかる。発想は凄いし、機材としてメリットがあるのは理解はできる。
だがそれとトレードオフで、
デザインが史上最低。
本体側のスペックが低く、動作速度がとろい。
AFが遅い。
あまりに致命的。
そもそもコンデジで「レンズ交換なんてしない」という大前提を忘れてしまっていた。
はじめからGRD-APS-C28mm GRD-21mmを出していれば、
高級コンパクト市場での確固たる地位は揺らがなかっただろう。
判断ミスを認めて、今からでも軌道修正すべきだよ・・・。
というかしてないのか・・・。
判断ミスは今まさに進行中だよ。
ニッチで売れない広角やマウントなんたらに舵を取り破滅へ向かってる。
まぁ元々売る気の無いプロダクトだからさらにニッチ化を加速化してるだけではあるが、
微妙な位置を独占していたのに残念。
むしろ、発売日を境に批判的なコメントが増えるのが、twitterと逆の動きで不自然だよねー、この時間みんな撮りに出てるよな。いい天気だし。
おいらもA12を両方持ち出して電車移動ちう。
28mm と 50mm で2つのカメラ持ち歩く気にならんがな(´・ω・`)
交換であることは良い。
問題は少しずつでも入り込むゴミ、内部発生するゴミを
ユーザで掃除できんのだ
マウントも厨房遠よりながものをユーザーが増やしたり
すでに一眼レフレンズ餅はアダプタ介してレンズ遊びできる。
なので良い。
でもきっとMになるだろう。AFが無いから軟弱ものには弱い
MF上等のつわものにも、あの拡大画面じゃ無理。
拡大した絵を全画面にして解像度をあげれ。
手ブレ補正をナメてると、しっぺ返しに会うぜw
早いうちにジャイロセンサー技術を習得しときやw
ヨドでリコー祭りになてた
>>569 ナゼ??w
金曜日、京都オープン行ったけどむしろ高くて
即帰ったけど・・・w 価格よりだいぶ高くて、ポイント13%でもなぁ・・・
>>570 そうでしたか。
面倒でも行く価値あるんじゃないか、きっと安いんじゃないか て思てました。
レンズ正面からレンズ内見ながらカメラ動かすと
ジジッ、ジジッっていいながら9枚羽根が激しく動いててやがった。
こやつめ、ハハハ。
そんなゴミが入りやすいの?
>>570 うん 俺も大阪から阪急と地下鉄+歩き(JR代ケチってw)
で1時間以上かけてかなり面倒で、金曜日なのにがんばったけど
結局収穫無しで、もう京都ヨドは行かないw 京都はポイント5%とかなんだよね(ビックは)。
大阪は普通にポイント10%だし。京都は客少ないから多少なめてる感があるのかな。
まぁ俺は金ないし普通に値下がりしたら価格コムで買うよw
ちなみにCX4も3万円代後半とか、価格コムより1万円ほど高いし価格交渉ダルイし
京都駅の地下街で飯食って即帰りましたw 対して安くなかったよ。
>>574 気合いの入った大型店舗と聞いてたので ご祝儀相場みたいなことを期待してました
レポ、サンクスです。お疲れ様でした。
実際に手に入れてみて、発売日数日前に浮気しそうになったけど、
堪えて本当に良かったとシミジミ感じ入ってます。
ペンなんて買わなくて本当良かった…
28mmが待てなくてPEN買ってしまった。
操作性はリコーが優れてるってのがわかった。
まあ、これも縁だから、数年はPENと付き合うよ。
軽量小型のGXRが出たら、戻るから。
28mm売って無かった。
しかしパナソニックの14mmの在庫は潤沢であった。
メーカーの力の差か知らんけど考えさせられるね。
どこも売切れかね。秋葉ヨドバシは売切れとった
まじで売り切れ?
注文多すぎてはネタかと思ってた。
リコーの予想を上回る売れ行きなのだろうけど、
パナとはもともと準備している数が違うんじゃない?
うちの28oはゴミが入ってたorz
明日早速販売店行ってくる
ヨドバシ梅田でも売れ切れだって。
金無いから、50_売って、28_買おうかな…
無謀だろうか。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 20:39:28 ID:XgAlNfm00
↑後で後悔必至ですよw
でも、両方持ち歩くのも大変だし悩み所ですね。
自分は初心者ですが、S10で夜間撮影していてA12に切り替えて驚嘆しました。
GXRは発売時にコンパクトなAPS-Cユニットが無かったのが痛かった。
50mmでもマクロをおごらなければ28mm位になったろうし、
28mmがGRDのからみで出しづらければ35mmあたりでもよかった。
ほんとにもったいない。
売り切れてる割りに、kakakuに書き込みが一切無いな。
新宿ではどこも普通に売ってたよ。
amazonで今買った。
ところで、レンズガードが見当たらない。50mmの時はついてくるショップで買ったからあまり考えなかったけど、
みんなレンズガードは何使っているの?
28mmを買うために50mmを売るって、画角はどうでもええんかいな
>>583 GRDから全く改善されていないのか。
リコー機=レンズ内のゴミってイメージがあって興味はあるけど、怖くて買えない。
海外在住なんで、日本並みのアフターサービスなんか期待できないし。
>>567が指摘されているようにせめてユーザーで掃除できればまだマシなんだけどね。
リコーのエンジニアもお手上げ状態なのかな。
ゴミって、そのゴミじゃないだろ。
レンズ前面から見えるゴミは製造段階でも良くある不良品。
GRDとかで言われてるのはセンサーに付着してしまうゴミ。
似ているようでちょっと違う。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < ちゃんと検品したアル!! 全部良品アル!!
(# `Д´) \______________
( ~__))__~)
今日は単発IDの多い日だなぁ。
一番たくさん書いてるのはいつものIDコロ助くんかもw
ずばりP10は買い?
うん
ソフトケースは発売まだなのか
装着具合はみてみたいのう
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 00:30:54 ID:y0Amf+tT0
とりあえずホワイトを出せば意外に売れるのでは?
何?一周年記念で青い限定モデルが欲しいと?
ボディはさ、せっかく別なんだから何色出したっていいと思うんだけどな。
ダイヤブロックがくっつくみたいなのも欲しい。
上がってる新A12のEXIF覗いてるんだけど旧A12との区別がつかない・・
全然アップされないな。
Twitterでは買った買った報告が多いのに。
価格も静かなもんだしどう言う事なの?
>>607 カワダに対抗するなら本家本元のLEGOをひっぱり出すか、半周回ってMEGABLOCKだ。
GXRを持っているかなりの人が買ったんだけど悲しいかな
分母が小さ過ぎたんじゃね
>>610 価格は普段見てないから知らんが、こんなところに写真さらす奴の方が珍しいだろ。
自分だったらさらしたいか? しかも変なIDコロ助が自分から粘着してると明言してるスレで。
ここでも購入報告自体は写真つきで3、4件あるからこんなもんじゃないのか。
俺は売ってなかった派。
明日は別方面の店回ってみるつもりだけど、
日曜日に買えなかったら縁が無かったのだと諦める。
売れてない言い訳もコロ助のせいに出来るんだなw
コイズ並に便利なツールだな→コロ助
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 01:14:56 ID:nC1hCh+m0
ところでレンズユニットの耐久性とかどうなんだろう?
保証期間きれたら修理2万とかかかるんじゃあるまいな
撮った写真をカードの中で日付で振り分けるのはどうやるのでせう
最初の設定はそうだったはずなのに、いつの間にか100RICOHってフォルダに
全部放り込まれるようになっちまった
いまさら設定の初期化したくないし……
>>616 50mmのファームアップと売れ切れ店続出の28mmのおかげでアンチも大変だよな。
アンチもにぎやかしにはなってるからこれからも頑張ってね。
>>614 価格は何だかんだで、買った自慢も兼ねて写真を貼り付ける人がどんな機種でもそれなりに居る。
話題の割に28mmのスレが発売日以後、一切進んで無いんだよね。不思議。
50mmはまだアップされてたんだけど。
なんのアンチだと思ってんだろうな?
俺がアンチしてるのはアンチコロ助中年オヤジだけであり
GXRユーザーでもある俺はGXRの味方でしかない。
28mmという広角がそれだけニッチな存在であるってことだよ。
一般人が集まる価格コムで分かる通り、
広角単焦点はごく一部のマニアにしか売れない。
おれは今日買うから、写真アップするわ。
てか機種スレって発売日付近は、部屋の小物とか意味の無いものでも撮ってアップされたりとかして賑わうもんだとばかり思ってたよ。
でそれみて様子見の人が心動かされるみたいな。
撮っては見たけれどうpする気になれないようなものばかりだったとか
28mmメインで使うなら外付け光学ファインダーってのもありかな?
それともやっぱり液晶ビューファインダーの方がいいかなぁ
>>626 ホットシューが光軸からずれてるから撮影される範囲とファインダーで見えてる範囲がかなりずれる。
雰囲気やドレスアップ目的ならいいと思うけど、実用ではEVFだね。
GXRは液晶が秀逸なほうだから、液晶でいいのに
一眼では普段持ちにそぐわないからと、気軽に持ち運べるコンデジとを思いS10キットを買ったのに…結局全ユニットを購入しちゃって散財だぜ!
28mmキタ
妙にレンズキャップが厚い、50mmのと交換したらスッキリ!
なんかレンズキャップの設定が28mmと50mmで逆のような
この大きさなら常用ユニットがS10からA12 28mmに替わるわ
28mm来た!
画像などに文句は無し。
歪みとかほとんど感じない。
シャッター音も動作音も50mmより音のキーが高いきがする。
そのせいで50mmよりうるさく感じるかも。
重量が軽いからかな?
フォーカスリングが軽くて回しやすい。
50mmは初め重すぎて調整して貰ったくらいだから、今回くらいのがいいな。
画像は50mmが赤方向に行く感じなのに対して、28mmは青方向に行く感じがする。
ともかくコンパクトで軽い。
唯一、目が肥えたせいか50mmで初めて撮ったときの感動がなかったのが残念。
今日色々撮って、どう感じるか楽しみ。
初ロット購入厨はこの土日で撮りに行ったり、
帰ってきてウットリしたり忙しいと見た
GXRのスペシャルコンテンツにもA12 28mmで撮った写真が載っていますね。
なんでGRXではなく、GXRなんだろう?
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 11:37:36 ID:i59oEMZr0
それは…間にバッテンが入るのが何とも妙なんでしょうねw
開発者の粋な試みをXと掛けてるんじゃないかと思います。
>>634 社内でも失敗したと思ってるだろうさ。
それにしてもあの色気のない外箱もどうにかならんのかねw
>>628 室内でいじってるだけじゃ気づかないだろうが、屋外で使うとかなり見辛いぞ。
E-PL1なんかの画素数は少ないが視認性のいいタイプならVFなしでもいけるが。
>>631 スポットAFで金属面の反射にピント合う?
50mmはバイクやクルマを寄って撮るとけっこう迷うんだが。
>>630 28mmはフード付けた状態で着脱可能にしたんだろ。
GRD3とGXR+28mmはどっちのほうが一生モノで楽しいでしょうか?
>>634 1. GXの後継だから
2. 過去の一眼XRと掛けている
3. GRXにするとGRレンズしか使えない
GSX-Rにするべきだったか
鈴菌蔓延させる気かw
むしろリコーはカメラ界の鈴菌的存在ww
鈴菌の意味わからんヒト いますかあ?
ここにいる
ここにも
おいどんもだ
初めて知ったネタだ。
スレ違いの話で盛り上げてもしかたないが・・・
A12 28mm検討中の自分は初期型γに乗っていた。
通じるものがあるのだな・・・
そういえば28mmでたら、クローズアップレンズ付けてみるって言ってた人、まだいるかな?
他の人でもいいんでどんな感じになるか試せる人いたらやってみて欲しいな。
A12*28mm、画質は良好って言っとくかな。
マジ、悪くはない。
このユニットでフルサイズ素子24mm単、これ出して欲しいわ
>>651 どうやってフルサイズの素子を収めるの?
↑成せば成る
↑なさねば成らぬ
何事も
現状でも基盤一枚にチップが収まりきらないから
基板分割してるのに
どうやったらフルサイズの素子を搭載した上で
制御系のチップを収めきれるんだろうか。
そのためにボディの下があいているんです
自由な発想で。
本体より横にはみ出して、下にもはみ出して、前にもたくさんはみ出して、本体より大きいユニットだって作れるだろう。
吉祥寺ヨドバシも28mm売り切れてた。
入荷未定だそうだ。
もしかして、発売当日で今までの50mmより多く売れたんじゃないか?
注文したの来るのかな。在庫ありってなってたけど。
初弾が少ないだけじゃないかい
10軒以上店回ってやっと28mm買えた・・・。
疲れて帰ってきてショックなんだけど、
>>496や
>>465みたいなレンズフードが入って無いんだが、
これって不良品掴んだ?
明日交換してもらわないとあかんのか〜。
>>664 そのくらい欲しかったのに、事前の知識は足らんのだなw!
角形のフードは別売りじゃないの
なんだ別売りかよ・・・。
焦った。
フードは通販で買うか。
>>664 フードは別売りだよ〜
おいらはまだ必要性感じてないから買ってないけど、かっこいいから欲しくなってきてる^^
それっぽいビニールが下に入っていたからマジで入れ忘れかと思った。
プロテクタにキャップ付けると隙間が気になるからフードは必要だね。
今ポチった。
↑成らぬは人の為さぬなりけり
日本語2010で頼む。
ツイッターで28mmとDW-6の組合せで実写してた人がいるけど、GW-2と28mmで試した人いない?
あと、この組合せの場合、画角は換算21mmになるってことでいいの?
ここへRTしてくれ
どうやってするねんw
俺が気になってるのはGW-2と28mmの組合せなんだよ。
これで21mmになってそれなりに使えそうなら21/28mmファインダーと一緒に買おうかなーと思ってるんで。
やっぱGRDIIIに戻るわ
使い分けじゃないの?
同じ焦点距離の単焦点、しかも同じメーカーなのに
これほどそれぞれの個性が優秀で面白いとは・・・
>>679 キャップに穴あけてひも通したんだね
ひもの先はストラップ穴に結ぶのかな
撮るときにブラブラしてちょっと邪魔になりそう
>>679 ホットシューカバーにも穴をあけるのはどう?
↑自己レス 眺めて想像したけど見た目よくないなあ… ゴメン
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 13:06:42 ID:2/sr7nm2O
>>680 ストラップ穴が最初から付いてるリコーのレンズキャップって無かったっけ?あった気がするんだが…俺の妄想??
GXシリーズのには空いている。
685 :
679:2010/11/08(月) 13:57:32 ID:Nf8iQRU70
あれ、文章無くなってたw
>>680 そうです、キャップに穴をあけて紐を通しみてみました。
ブラブラは気になりますが、うっかり落とすよりはいいかなと思ってます。
それにキャップしないで歩いていると職質されかねないこのご時世、
こまめにキャップをバッグに出し入れするのも面倒なので。
紐の長さとか、どれ選べばいいですかね?
今P10ユーザーなんですけど。
28mm購入予定です。キャップに紐を通す穴とかあります?
はずしてポケットに入れて撮影終了まで入れっぱなしなので、
夏とかは特に蒸れたり、埃だらけになったりしますし、できれば
本体からぶら下げておきたいです。りゅーたーで穴あけてとか過去に
やったんですけど、最初から紐を通す穴があれば、いいですし。
でも、買う紐の長さでも、また悩むんですよね^^;短すぎて通らないとか・・。
687 :
679:2010/11/08(月) 14:40:41 ID:Nf8iQRU70
>>686 紐は大した値段じゃないだろうから、1mぐらい買ってきて結んでから
余った部分を切れば良いのでは?
自分のはたまたま持ってた釣り用のリリアンw
1mで100円ぐらいじゃないかな。
手芸系の店とか行けば色々あるかもね。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 15:38:33 ID:2/sr7nm2O
>>684 型番とかわかります??50mmA12に付くかなぁ。
ググってみてもLC-1ばかり引っかかって見つからない…orz
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 16:31:37 ID:ZmLYFqXj0
>>686 P10ならLC-2買えばおK
ただ外れやすいから、両面テープとかで少し補強してやるとよい
今P10持っていて、今度買う28mmのキャップの話?
ちょっと前にここで聞いたら、
フィルターつけられるからプロテクトフィルターつけとけ
ってことだった。
フィルターのみ、キャップなしで鞄に入れたりしていると、
フィルターが結構汚れて今度は写すたびにフィルターを外すという、
もっと手間のかかることにもなるけどね。
>>688 GX用のレンズキャップは、50mmには付かなかったよ。
加工すれば付くかもしれないけど。
フィルタ+速写ケースでうまく運用できないかのう
注文したけど来ない。
代わりに来たのはこんなメール。
>ご注文頂きました商品はメーカーからのお取り寄せになります。
(´・ω・`)ショボーン
ワイコンの件GRDスレでも聴いてこようかと思ったら、あっちはGXRってワード禁句なのか。
28mm発売直後だというのに、その話題がほとんど出てないw
GRスレに限らずGXRって基本空気だよ。
ここは空気が満ち満ちているな。
kakakuみてたんだが「GRD3はD300と比べて画像が劣っていると思ったことはない」っていう回答が否定されないし、goodアンサーになってるし。
いいカメラなのは間違いないけど、変だよ。。。
ユニット交換が更に気軽にできるようにユニットケース作ってほしい。
レンズキャップの役目も果たすユニットの速写ケースみたいなの。
ああ、価格コムのGRDは今2chより酷い事になってるからね。
注意する人間が皆無の宗教スレになってる。
まともな人間は近付いちゃいけねぇ。
紐にかんしてのレス ありがとうございました。検討してみます。
画質に関してはGRD3よりD300の方がいいのは当然のことだよね。
GRD3がいいという点は小型軽量ってことがいいんだし。
でも、GXRのA12はD300と画質的には似たようなものだと思うけど。
来週ポチるかな・・・。
恋は盲目。自分の心にしまっとけ。
D300につけるレンズによっても変わるんじゃないの。
やっすいレンズつけたD300とGRD3だったらGRD3が勝つかもしれない
28mmA12はキットレンズくらいだったら軽くD300超えてたよ。
素晴らしいユニットだな、これ・・・。
>>697>>699 GRDスレはGRD教の信者集会になってる。
しかも一眼レフは禁句。毎度毎度コケおろしてるから。
GRDが高い、画質悪いとかも禁句。
kakakuのGRDスレに比べたら2chの方がマシ
一眼レフの本質はレンズであって、高価なレンズに比べたらボディなんてレンズキャップにすら思える。
大口径単焦点とか超望遠とか。
あとRAW撮りして好みに仕上げるから古い機種でも結構長く使ってる人も居る。
>>704 「爆笑問題のニッポンの教養」で太田がGXRを使っていて
「ブラタモリ」でタモリがGRDとGX100を使っている
NHKのリコー率高いな。
>>706 今年の夏の福山まさはるIn山中湖 という特集番組(NHK)では、
進行役がライカM7使っててかなりM7を強調した感じがしましたし、
教育番組のフォト講座みたいなのは
ニコンやキヤノンだし、たまたまじゃないでしょうかね?
ARATAは、瀬戸内国際芸術祭のガイドブックにA12, EVFで撮影してるシーンがあったので気になってました。
私物なんですね。
>>707 それってもしかして森の中で進行役がカメラの使い方わからなくて福山に教わるシーンなかった?
確か福山の前を蛍が集まりながら馬の形に変わる、ってシーンはあった気がする。
あんなリサイズ画像で空気感、感じ取れるんだなw
そんな安い眼にはGRD3で十分だろ。
>>713さんが空気感ある写真のお手本張ってくれるって。期待大!
>>709 夜でもシャープですな。
でも、昼間の青空が入った画が見たいなー
>>713 えっあの絵で空気感感じないの?
高い眼は感性鈍いの?
自作自演で自画自賛・・・。
終わったこのスレ。
ケチつけたかったのに相手にしてもらえないから?
たぶん前もリサイズ画像アップしてスルーされたのが悔しくて
自作自演の自画自賛で盛り上げてんだろうねぇ。
リサイズするからスルーされてるっていう空気が読めなかったみたい。
>>710 あったあったw
ああゆうなんちゃってクリエーターがM7とか使うの見てると
俺もライカ使うんだけど恥ずかしくなってきたw まぁ彼は写真家じゃないけどw
福山もライカ使いなんだっけか?風穴とかで福山が被写体にさせられてたけど、
もう1枚!とか言って、半分福山が呆れてた感を見たけど。
M型使ってるってだけでロマン感じる香具師も居るってことだよね。GXRで十分だと
個人的には思うw。
うわーいいっすね。
>>720 福山はガチの写真・カメラオタだから、そうとう辟易してたと思う
>>724 この時間にすき家行きたくなってきた!
美味そう。。
Mマウント対応の、出てほしいなぁ・・・Fマウントもだけど。
出るかなぁ・・・。
28mmと50mmが揃うと
35mmも欲しくならね?
もう全部単焦点でいいや。
俺も85mmか135mmが欲しいな
>>722 この人 上手いよね。空以外も、上手さを感じるよ。
空撮とかしてるみたいだし普通の人じゃないきが・・・。
プロなのかなぁ・・・。
プロじゃないとおもうけどなぁ。
セミプロ
風景写真って
場所、季節、天気、時間等を狙っていくよね。
もちろん、偶然すばらしい被写体に出くわすかもしれないけど。
下調べして通い詰める労力を掛けられるかどうかじゃね。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 12:31:17 ID:/FgVmCrV0
たまにはじいっ〜とその瞬間を待つことも必要だろうね〜
レンズが軽くなったとか起動が速いとかAFが速くなったとか、
そんなことばかり気にしてるとうっかり忘れちゃうんだけど。
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 16:49:31 ID:UDkFm7wPO
な〜な〜
今回の神アップデートのことだけど、「コントラストAFのノウハウがあるm4/3陣営から強力なバックアップがあったから実現出来た」
とも取れなくない?考えすぎ?
マウントユニットの話もあるし、なんか気になっちゃう。
>>740 俺もパナの技術提供受けたのかなーと思った。
ユニットで作るメリットの大きい広角側はユニットで。
標準より望遠は、m4/3で補完というのは合理的といえば合理的。
そうであっとしても、中望遠はAPS-Cで出して欲しい。
ノウハウも何も、バッテリーを犠牲にしてセンサーからの読みだし頻度を倍にしただけでしょ。倍にしたついでに液晶表示も倍になって見た目は良いけど。
あきらかに今までよりバッテリーの減りが早い。
m43陣営からのフィードバックがあったなら、MF時の拡大とかがあんな状態にはなってないと思うな。
>>730 やっぱ欲しいね、35mm
A12 28mm使ってみて、ますますその想いが強くなった
あと85mm、それだけありゃ単焦点は十分かな
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 18:22:26 ID:UDkFm7wPO
画質のAPS-Cユニット
携帯性のコンデジユニット
現在ラインナップのない画角をカバーするレスポンスの良いm4/3ユニット
後はAPS-Cユニットをゆっくりでも充実していけばm4/3からのステップアップ組は移行が楽なんだが…
>>742 バッテリー一本で450枚くらい撮れたから、これでバッテリーの減りが速くなってるなら十分だなぁ。
>>745 前のファームでもそんなに撮れなかったぞ?
まあ使い方もあるんだとは思うけど、
前のファームだと300~350くらい、
最新ファームだと200いかないくらいだ。
ちなみに50mmユニットね。
28mmだとまた違うのかな?
>>742 逆に、ピント合わせで行ったり来たりして無駄にモーターを回さないから電池の持ちが良くなってるって言う人もいる。
快適になってばしゃばしゃ撮るようになったから電池の減りが早くなった気がするってこともあるんじゃね??
俺はA12持ってないからだれか検証してくれー
>>747 そんなに枚数違うのか。
じゃあ気のせいじゃなくて、確かに電池の減りは早くなってるのか……
ミラーレスのユニットとか出ないもんかね?
ライカMマウントでユニットがでたらLマウントアダプタで
銀塩時代のGRレンズ(Lマウント)が付く事になる。
復刻版とかでたら面白いな。
この時間になると定期的にマウント荒らし出没。
ま、いいけどね、どうでも。
好きに荒らせ。
NEXはマゼンタ被りだもんね
その点の対策アリだったら唯一の選択になりうる
ソニーEマウントでフルサイズユニットやれば
M9が買えない人のための最高の選択肢になると思う。
アレ一応自称フル対応だし。
フランジバック18oでフルサイズセンサーだったら、最強のオールドレンズカメラだな。
>>755 これ手持ち?
マジやべぇ
買おうかな。
>>746 ファーアップ当日の撮影枚数確認したけど、50mmのみでファイル数816、RAW+JPEGだからつまり408枚撮れてる。
最新ファームで200いかないって、もしかしてバッテリー非純正のやつじゃない?
あるいはよっぽど電池食う設定で撮ってるか。
>>755 GRDっぽい感じだね。
空のノイジーさが。
>>746 他のカメラだけど、バッテリーの接点が汚れててちゃんと充電されずに100枚くらいでバッテリー切れを頻発してることがあった。
綿棒とかでバッテリーと充電器の接点部分を奇麗にしてみるといいかも。
>>756 手持ちですよ〜
jpg撮って出し50%縮小。
ライトの光芒が綺麗で撮ったとき驚きました^^
>>722 水底の砂利の質感がリアル。
空の写真の人のは凄いですね。 逆光写真も光芒がきれいだす。
>>724 ネギの瑞々しさがGOODだす。
>>729 フード被せたら良いかなと思います。(効果ないかな) 日光が少し強すぎたかもしれませんね。
日光が山の陰へ隠れた時の写真も見たいですね。空が綺麗に染まってるかもしれません。
>>742 そうですね。スキャン速度を上げたので位置制御系のサンプルスピードも上がり、
AFのピント位置決め時間が短縮したのが大きいと思います。
>>755 やっぱ夜景も綺麗ですね。デジ一に28mm換算のレンズを付けて撮っても、これほどの画が
約7万で実現できるかというと、なかなか難しいと思います。
50mmで撮りに出て半日でバッテリー切れた。600枚ぐらい撮れたよ
バッテリーは2つあれば安心ですね
新ファーム後、撮影可能枚数が落ちたようには思いません。
早いテンポでフレーミングに時間をかけずとる人と、テンポも遅くまた一枚を撮るのに何度もフォーカスし直す人とでは、
倍以上の差があって当然のような気がします。
撮影枚数200枚以下というのもあり得る話では。
ああ、違う。
「350枚撮れてたのに、新ファームになって200枚しかとれない」って人がいるんですね。
バッテリーを食う使い方をしてるんだろうけど…新ファームとの相性が悪いというか…。
具体的にどこに原因があるんだろう。
>>767 全画面サイズに縮小して見ても、
色ノリ、解像感、ノイズ耐性、すべてGXRが上だけど、
GRDもコンデジにしては頑張ってるね。
>>767 GRDもいいですね。
縮小すれば画質の差は目立たなそうです。
個人的にはぱっと見で、歪みの差が一番大きい気がします。
A12の歪みねぇ〜画像がすてきです。
kakakuでも売れ筋ランキング25位か
GXRにしてはかなりがんばってるな。
わろったww
>>767 不思議だなあ。
アップで細部見るとGXRのほうがいいのに
縮小して見るとGXRのほうが若干眠いね。
デジカメ初心者なんですけど、28mmユニットは裏面素子なんですか?
>>775 違います。
APS-CサイズのCMOSです。
裏面cmos使っているのはP10です。
今現在、裏面cmosは小型の物しかないので、画質ではAPS-Cサイズに太刀打ちできません。
将来的にはわかりませんが、あれって大型化できるんですかねぇ?
ってかなんで初心者が裏面素子とか聞くのかが謎ですが^^
裏面照射は極細画素に有効だそうだから
今後APSで6000万画素とかになれば裏面化するんじゃなかろかね。
そのセンサーに最適化されたレンズをセットで出せるのはユニット制の利点か。
多分、初心者なりの「裏面照射=高感度撮影に強い」という認識からの質問でしょう。
すでに回答が出ているとおり、これはコンパクトデジカメの話です。
簡単にいって、裏面照射であろうが一眼レフには全くかないません。
一眼レフと同等レベルにあるA12 28mmは、裏面照射よりもはるかに高感度に強いです。
部屋の中で使うことが多いから裏面照射CMOSのP10にしたのに
大して高感度に強くなくてちょっと残念
レンズが明るいS10の方を買おうかな
>>780 フルサイズいっとけ
豆粒センサーにナニ求めてんのw
既にレスがついているけれど、裏面照射はあくまで
同じ大きさの裏面照射でないのと比べて高感度に強いだけで
GXRに限らず、裏面照射の1/2.3より裏面照射でない1/1.7の方が高感度に強いし
一眼レフと同じセンサーのA12の方が圧倒的に強い。
P10は、高倍率ズームレンズをあの小ささに納めつつ、少なくとも明るいところではきれいに写るように
センサーを小さくして高感度を諦める、という方針の製品だよ。
ボディを共通化してレンズの(上限)サイズを一定にしたら
単焦点⇒APS-C
低倍率ズーム⇒1/1.7インチ
高倍率ズーム⇒1/2.3インチ
と言う風に、ズーム倍率に応じてセンサーが小さくなるわけだね。
ちなみにDxOによる高感度画質の許容範囲
・キヤノンS95(S10と同じ1000万画素センサー)=ISO153
・ニコンD90(A12と同じ1200万画素サンサー)=ISO977
・ニコンD3s(フルサイズの1200万画素センサー)=ISO3253
各社センサーを多少カスタマイズしてるけど基本的に同じ
>>783 1/1.7センサーでもISO200使えないのか……
S10でもISO AUTOの上限が200だからな。
ISO AUTOの上限やNRがかかり始める直前の数値が、
各社が本音で推奨する高画質を維持できる上限感度だろう。
コンデジ基準ならS10もISO400までは許容範囲だと思うけどね、
A12と同列の基準で考えるならせいぜいISO AUTOの範囲内じゃない?
A12でISO100が使えないのはセンサー側の仕様?
ISO100が減感になるから普通は実装されない。
ダイナミックレンジがISO200の半分になってしまうからね。
通販でP10キットと28mm購入しようと思ってます。
P10では、レンズ+自動開閉キャップを使いたいと
思っていますが、これにはフィルターはかませられますか?
(フィルターの外側に自動開閉キャップ)
28mmもレンズ+フードで、間にフィルターをつけたいと思っています。
初心者的な質問 すみません。フィルター(プロテクター)は、
特にケラレとか、気にしなくていいんでしょうか?WEBで見る限り、
薄型デジタルOK とかいう記載をよく見るもので・・・。
僻地で、WEB通販しかできないので、どうかご教授お願いします。。
>>787 微妙な嘘つくな(笑)
確かにDレンジ狭くなるが
半分なんてならん(笑)
>788
P10にフィルターは付かない
28mmは純正フードなら普通のフィルターでもけられない
ねじ込み式のフードなら知らん
DoCoMoのニューモデル見るたび、愕然とする。
ケータイカメラの画素数が、おいらの中級デジ一と同じって…。
理由がわからん。ケータイカメラを1200万画素にして何か一つでもメリットがあるのか?
大きな写真をたくさん撮って、そのまま送受信させるようにとDoCoMoの指示なのか?
携帯端末で高画素カメラとか意味分らん。
記録・描画・リサイズ・そして通信、画像を扱う全てのプロセスで時間がかかる。
電話会社としては扱うデータが大きくなれば大きくなるほど
回線を圧迫するからうれしくないよね。
カメラにあまり詳しく無い客にアピールできるポイントが画素数くらいなもんだから
カメラを売りにしてる携帯は、本当は無駄だと分かっていても画素数をつり上げるしか
ないんでしょう。
電気屋で28mm触ってきた。
50mmと比べて小さくて携帯するには良いサイズ。
AFは50mmを新ファームで使ってるので特に速いとは感じなかったが
店内が明るくパシパシ決まって気持ちいい。
フォーカスリングは50mmと比べると少し安っぽく感じたが気のせいか?
すごくほしいけど69,800 ポイント10%かぁ、、、悩ましい。
デジカメ
間違えて書いてる途中で送信しちまった。ごめんなさい。
デジカメWatchの「話題の機種リンク集」からGXRが外されとる……
>>799 差はあるもののGRDが健闘してるのがわかるね。
だからGRDはいらんと何度も(ry
いやいやいや
GRD頑張ってる。ちょっと明るいせいか色が濃いから
見ようによってはこちらもいいかも。
展望台の部分みるとやっぱ差があるけど
う〜ん、やっぱりその差は大きいなぁと思ったけど。
GXRの方が建物の解像感、立体感がある。
絵が澄んでいて、それでいて密度が濃いし。
光芒の美しさもすばらしいね。
やべーボーナス払いでポチろうかな28mm
ただGXRは色の出方が地味だねー
見る人によってはGDRがいい!って人多そう
SSがそもそも違うしなぁ・・・
GRDの明るさ派手さがいい!って人なら、
キヤノンのS90(S95)あたりの他のコンデジでもいけそう。
というかブラインドテストすればそっちの方が満足度が高かったりしてw
>>799 どっちを持っていても、両方持っていてもがっかりしない作例、ありがとう。
うーん、作例はいいんだけど、
GXRにしろGRDにしろ三脚使うシチュエーションは似合わんと思うな
APS-CのA12 28mmが夜間撮影に強いのは当然として、GRD3のセンサーも当たりだよね
どっちもセンサーには恵まれたかな
ガッカリまでは行かなくても、所詮はコンデジという差が歴然とあるしなぁ・・・
三脚使っていいならこのGRDレベルの画を出すコンデジは少なくない。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 00:06:07 ID:LAGRmNwS0
三脚使うような状況でシャッタースピード合わせて欲しいのはなんで?
合わせるべきはSSじゃなくてヒストグラムじゃね?
つーかSSに差が出るのはある意味当たり前なんでしょう
センサーサイズ的に
>>808 風が強くない限りコンパクト用の三脚で十分なので、自分は一眼レフメインで撮ってたときよりむしろ三脚持ち出す機会が増えた。
インターバルタイマーで微速度撮影とかも出来るしね。
GRDと明らかに違う写真が撮れる50mmと違って28mmは多少似通っちゃうところがあるのはしょうがないと思う。
だからRICOHは50mmを最初にラインナップしたんだろうな。
>>805 どちらも彩度を落としているのですがGXRははっきりと落としたってわかりますね。
vividだとだいぶ感じが変わります。
>>815 一枚目はコンデジっぽいね。
手振れしてるからだろうけど、眠たい。
821 :
おれおれおれ:2010/11/11(木) 11:56:44 ID:V/WyP0hg0
ギミック好きには堪らないカメラだね
ユニット交換なんて夢があって良いなぁ
撮るモノなんて無いけど購入迷い中だ
LPFが強力なんだな
GXRのA12ユニットは
電子ブロック好きだった俺にはたまらんGXR。
28mm買ってきたんだけど、フレームが干渉してユニットの差し込みがすごく固い。
S10と50mmのときはスムーズに挿さるんだけど、この28mmは
途中で引っかかってしまう。
とりあえず今は挿しっぱなしにして馴染ませる作戦を実行してる・・・。
EVFのヒンジが壊れちまった。銀座で直してくれるのかな?
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 18:06:38 ID:RUCzkw410
>>825 自分も同じユニット構成なんですが、
28mm買ったら他を持ち歩かなくなりそうで買うの戸惑ってるんです。
基本28mmで、目的によって50mmかS10の選択なのかなぁ…3つ全部は重いし、
なんかサンダーバードみたいで嬉しいけどw
果たして、今日のコンテナには何ユニットが入っているのか?
>>827 組み合わせは悩むよね。
A12買う前提だとS10は特に微妙。P10ぐらいわりは割り切りなら
差別化できるのでP10KITかった。
S10センサーで望遠ズームレンズ希望ってひといたけど
A12-28+A12-50+コンパクトな望遠ズーム組み合して
全域カバーって意図なんじゃないの?
前にも書いたけどリコーは組み合わせシチュエーションを明確にして
ラインナップを発表してほしいかな。
90mmF2.8くらいの単焦点中望遠マクロとかどうよ?
中望遠欲しいけど、マクロよりも明るさ優先でF2かF1.8くらい欲しい。
さきにいっとくけど、ぶっとくなってもいいの。GXRで明るめの中望遠が使いたいの。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:03:19 ID:1eRLHU7B0
28mm=>21mmワイコンと50mm=>85mmテレコン希望。
f値不変で。
>>831 A12は両方フォーカス時繰り出しするから
フィルター径に取り付けるタイプのワイコンやテレコンだとモーター痛めるから純正は出ないだろうね。
自己責任で汎用品を試すという手もあるけど。
>>799 A12 28mmすげーなー。
ところで、比較するなら露出は合わせないの?
50mmとGRD運用で問題ないような気になってきた。
>>811 >>812 シャッタースピードあわせたのみたいのは露出をできるだけお互いちかいのがみたかったのでは?
というか何が目的で比較をしたいのか分からない
A12のが絶対的に写りが良いのを知った上で、気に入った方を
買えば良いだけの話
触ってきました28mm
50mm持ってても欲しくなるねー。
しかし予算がnein...
28mmって呼んでるのに、製品には28mmって書いてないのな(てか全製品実焦点距離しか書いてないけど)
換算○○mmって書いて欲しいな
リコーはGR1からなんですが、
最初に買うレンズとしては50mmと28mmどちらがお勧めでしょうか?
標準レンズとしては50mmなんですが、風景や街撮り(建物)をメインの
撮影スタイルです。とりあえずつけっぱなしにするにはどちらがいいでしょうか・・。
>>840 広角は遠近感が強調される。あとパースをどう活かすか。大きく写したい場合は寄る必要がある。風景なら28ミリの方が楽しめるかね。
>>839 あ、A12はISO200が基本感度でしたっけ。
A12の方が暗く見えて、GRDの方は明るく見えたもので。
RAWで撮って露出を合わせると手軽なんですけど
他にニコンとかCanonのデジイチ持ってるけど
GXR(A12)をサブとして使ってる人っていたりします?
どんな運用しているのか気になります。
>>844 一つ注意がある。
俺はD90をメインで使っていて、
サブでGXRを使おうと軽い気持ちでA12 50mmを購入したら
いつの間にかこちら側がメインになってしまっている…
以上でありまする。
>>844 一つ注意がある。
俺はD90をメインで使っていて、
サブでGXRを使おうと軽い気持ちでA12 50mmを購入したら
いつの間にかこちら側がメインになってしまっている…
以上でありまする。
一眼レフのサブとして買ったけど、今では一眼レフの方がGXRのサブとなった感じだなあ。
28mmが加わったことによって、普段のスナップはGXRのみで十分になったし、望遠や魚眼を使いたい時だけ一眼レフを追加することになると思う。
D300に16-85(他のズームでもいい)、GXRにA12 50mm の2台態勢で出かける
P10もってくとマレに重宝する
これまで35/1.8もってったけど、GXRの50mmはマクロが使えるのがいい
結局D300は肩からぶらさげてるだけでGXRばかりで撮ってるかも
まあ、今はGXRが楽しい時期だし。
カメラなんてよく写ればちっちゃいほどいいよね。
仕事で必要ならまだしも。
一眼レフは重いが、撮り始めるとキモチよくてモチベーションは上がるね。仕上がりはともかくw
撮影スタイルによるんじゃないかな。
レンズの少なさ、AFや連写の遅さ(あくまでも一眼と比べて)が特に問題にならないのなら、コンパクトだし素晴らしい写りをする。
発売から今までの様子を見て、とりあえず自分の中では28mm買い決定
あとは値段と財布のタイミングだな
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 01:45:14 ID:tDbVH55G0
自分はウォーキングをするので基本毎日持参を心掛けてます。
それでも偶には面倒で、今日はいいやってなりがちですけどw
撮れる撮りたいと思ったその瞬間に携帯してないと始まりませんしね。
GXRはその携帯性とメカっぽさのバランスが絶妙でハマってしまいました。
元来のソニー好きだけど、NEXは軟派過ぎて手を出す気になれません。
出費で考えたら一眼と遜色無いんですけど…。
855 :
sage:2010/11/12(金) 03:28:54 ID:15yCUVFu0
>>832 フォーカスリングの前になんか付けられそうなリングが付いてて外せるようになってる。
50mmはホントにイイ!
GXRの小さな液晶でも違いが判るぐらいの解像感
しかし…やっぱ常用しちゃうのはコンパクトな28mmなんだよな
それまでも多用してたのは50mmじゃなくてS10だったけど
857 :
844:2010/11/12(金) 06:20:07 ID:rRTiCKxz0
>845 >848 >849
今D60持ちでGXRが気になってるけど
GXRボディと28mm50mm一式買うか、
その金で今お手ごろなD90ボディとレンズでも
買おうかなって悩んでるところなんですよね。
参考になります。ありがとうございました。
悩むくらいならm4/3でパンケーキ20mmとパンケーキ14mm買っておけ。
今ならGF1パンケ20mmキットが4万で買えるし、GF2はパンケ14mmがキットになるようだ。
GXRはまずサンプル見て感動して、次に店頭で触ってみてそのサイズに対して造りの良さと操作性の良さに惚れこんで指名買いする機種だぜ。
迷いが生じるならm4/3で無難に行っておいた方がいい。
それか最初の構想どおりD90買っておくか。
EPは対抗馬にならないの?そっちの方が天秤に乗りそうだけど
ぶっちゃけね、俺は変態だからGXR買ったけど、人にあまり勧める気にはならないのよ。
特にD90くらいのサイズが気にならない人にならそっち買っておけばって思う。
A12 50はこの前のファームアップでAF速度改善したし、A12 28はまだ入手していないがAF結構速いらしいから
問題点の一つであるAFの遅さというのは大分解消したのだけど、やっぱりm4/3の方が汎用性は高いと思うから。
俺はデジイチとGXRで満足しているけど、写りの良さと操作性の良さの割に小型だという以外に利点が無いカメラだから。
S10はA12 50に惚れててGXRボディで使えるから買ったけど、普通のコンデジとしてはLX5の方がオススメしやすい。
個人的にはGR Digitalを廃盤にしてGX300と普通のレンズ交換式APS-CミラーレスなXR Digitalにした方がシステムとしてすっきりしたと思っている。
GR Digitalは好きな人がいるから廃盤にできなかったんだろうが、これから先どうすんの?って感じのデジカメ。
GR Dital IIIになってもうこれでいいでしょ、改善無しでこのまま同じものを販売し続けたらいいでしょって感じ。
ソニーが新センサー出したらそれに乗り換え続けるだけでもういいでしょ。GRDは。
俺なんかは気に入ったデジカメはバンバン買うタイプだからいいけど、普通はレンズ資産とか気にするだろうし、
そういう向きにはm4/3の方が向いているのではないかと思う。
まあ、それでも魅力的な機種だし、是非
>>857には店頭で実際にGXRを触って造りと操作性の良さを感じてもらって、
撮影画像を持ち帰らさせてもらって画質に感激してもらって、GXRの世界に入ってきて欲しいとは思うけどね。
EP買ってもパナの20mmパンケーキ更に買わなきゃいけないだろ?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 07:44:22 ID:Oev/qkAnO
APSーCと4/3の素子のサイズ違いによる画質差は相当大きいよ。
高感度ならISO800から明確な差が出るよ。
>>860 今のコンパクトセンサーのGRDはもう3で完成系になったと思うよ、確かに。
でも出たとしてもGX300って単焦点じゃないでしょ多分。コンパクトで単焦点ってのがGRたる理由なわけだから、
GRDの次は大型センサー化したレンズ一体型コンパクトに行くと思う。
m43センサーとか1インチセンサーとか、まさかのAPS-Cセンサーを搭載したGRDが出たら欲しいでしょ?
当然GXRよりコンパクトでなきゃ存在価値はないわけだけど。
どちらかというとGXシリーズこそGXRに混ぜ込んで良いシリーズだと思う、実際リコーもそのつもりだろうし。
あと、GF1で良い人はとっくにGF1買ってると思う。
やっぱり大型センサーだからGXRに惹かれるんだろうし。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 08:00:39 ID:ieqN9mE8O
店頭で触ってきて好印象だったんだけど、リコー機触るの初めてで
イマイチ設定方法が判んなかったんで教えてください
GXR、特にA12のAFってトラッキングAFやコンティニュアスAFのようなことできます?
あと、AFのエリアを中央から移動させることはできますか?
EPもGFもパンケーキあるけど、35mmとか40mmとかだよね。
それなら24mmパンケーキで広角のNEXで良いかなって気になる。APS-Cセンサーって事もあるし。
でもその24mmは微妙なレンズだから、GXRかなあって流れかな。
>>865 m4/3には14/2.5(28mm相当)がこの前出たじゃん。で、GF2にはそれがパンケーキキットになる模様。
>>866 コンティニュアスAF無いんだよねえ。まあコンパクトカメラだし動体撮り向けじゃないからそれでいいじゃないと言われたらそれまでだけど。
動体もパナのAFとか見てると、そのうちどうにかなるんじゃないかと思えてくる
しばらくは一眼+ミラーレスがベストかな
リコーのデジタル技術は大手の2年遅れという印象だから、2013年に出るAPSC
ユニットのAFはGH2レベルになっているかも。それまでGXRが続くか分からんが
GRD3のボディにAPSCセンサーの28mmF2.5が搭載されたら、そっちがポケット常時持ち歩きメイン
機として受け入れられると思う。
F1.9の方がいいです(><)
>>867 14mmは20mmと違って平凡な描写だからなあ。
あれならNEXで良いじゃんって思うが。
>>870 それをすると
バッファやバッテリーがGXRより減るからGXRより画像記録に時間がかかり、撮影可能枚数も減る。
レンズの沈洞化出来たとしてもA12 GXRより光学性能は劣ることになる。GRDのような1センチマクロも無理。
RAWで撮ると記録に2秒くらいかかったり、200枚も撮影しないうちにバッテリー切れになるようなカメラが常時持ち歩きに適するだろうか。
>>870 というかRICOHファンとしてはGXRよりそれを望んでる。最初から。
GXRのボディサイズがそれなりに受け入れられてるんだから、
GRDボディから多少大柄になっても大型センサー搭載して欲しいねぇ。
>>872 NEXの16mmはパナの14mmよりもっとわかりやすくひどいじゃん。
リコー機に馴れた身にとってNEXの操作性ひどすぎる。EVFも使いないし、水準器もないし。
ミラーレス機は初心者向けばかりで、GXRと比べ操作性や撮影機能で見劣りしないのはEP-2、GH2くらい。
その辺だと値段的にGXR+A12を買うのと変わらない。
>>876 今のリコーの技術でGRDをAPS-Cセンサーにすると
画像記録に時間がかかる。
撮影可能枚数が減る。
AF速度が落ちる。
光学性能が落ちる。
あるいはF2.8とかF4くらいと暗くなる。
1センチマクロは無理。
被写界深度が浅くなるので、使う側が被写界深度のことをわかってないと、中途半端にぼける。
手ブレにも厳しくなるので、片手で気軽にパシャパシャ撮るというのも厳しい。
GRDは今の1/1.7センサーでよくないか。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 12:56:10 ID:ieqN9mE8O
>>866-867 サンクスです。AFエリア移動ができれば問題ないです。
トラッキングAF等はあればエリア移動の代わりになるので。
来年と言われてるAPS-Cのズームも気になりますが
A12の50mm位の大きさになっちゃうのかな…
GXRの28mm人気からして、RICOHファンは28mmで小型なものをやはり求めているんだろうね。
GXRボディに28mmユニットが一体化しただけみたいなものでも、一回りくらい小型なら売れそう。
m43くらいセンサーを小型化すれば、GXRとGRDの間くらいのサイズで実現出来るんじゃないかな。
贅沢を言えば10cmくらいまでは寄れて欲しい。
>>871 高感度特性で考えるとAPS-Cの方がはるかに良いからレンズのF値だけでは論じられないよ。
A12で使っているセンサーは基本感度ISO200なのに対してGRDIIIの方はISO100だよね。
この一段の差でレンズの明るさはもう完全に吸収されるどころかA12 28の方が暗所に強いことになる。
さらに増感特性でもA12の方が上。
GRDIIIの方が小フォーマットな分だけ絞りを開いてもボケないからスナップしやすいというくらいしか利点は無いよ。
>>878 画像記録時間は大差無いだろ。
センサーサイズより画素数によるだけだし。
ボケやすくなるってのはむしろ望まれてる事じゃ。
GRD3にしてもF1.9だけど全然ぼけない事を残念がる人多かったし。
センサーサイズから考えたら当たり前だけど、絞りとかが快適に変えられるのに効果が実感できないのは勿体無いよ。
ぼくが「リコーはGXRの備えている魅力と将来性についてもっと積極的にアピールすべきですね」、と書いたのを受けてリコーが、こんなユニットの開発もやっていますよ、と文章で回答してくれたのがソレ。
このことは数日前にぼくの twitter で「報告(つぶやき)」をしたのだけどまったくの無反応。なにかリプライがあるかもと思っていたのになにも反応がない
無反応ワロスwww
日本語で尾根
ネタ元のブログみたんだが、ズームレンズの開発なんて9月ごろからおおやけにいわれてたことで、何を今更…という気が。
無反応なのも当然では?
ユニットはもう十分。
願わくば21mmユニットが欲しいかなってくらい。
まあRICOHは今、年末のGRD4に向けて全リソースを投入してそうだけど。
GRDが21mmになってもそれはそれで面白い。
GRDユーザーの間では手ブレ補正イラネって声もあるみたいだが、リコーがやっているのはセンサーシフト式手ブレ補正だから
光学的な能力を劣化させずに手ブレ補正はのせられそうだよね。
GRD4では手ブレ補正のせるだけでもうあちらはいいような。GR21Dが出たらたしかに面白い。
高画質な望遠。まずはそれからだ。
>>887 手ぶれ補正が無いところも魅力になってると思う。
GRDにしろGXRにしろ、買った理由を長々と語る人多いよね。
何故ズームもなくて手ぶれ補正も無いカメラを買ったのか、みたいな。
そういう痛々しいところも含めてのGRD、GXRの魅力だと思う。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 16:19:37 ID:tDbVH55G0
そうかGXRを持ち歩いていたのは、俺の黒歴史になるのかぁあwww
GXRユーザーにありがちなことー。
今まで、散々『広角が欲しい』と言っていたのに
いざ28mmが出て使ってみると
なんとなく物足りなくなって、また50mmで撮ってしまう。
あると思います。
今のところ無いなあ
>>881 > GRDIIIの方が小フォーマットな分だけ絞りを開いてもボケないからスナップしやすいというくらいしか利点は無いよ。
携帯性は利点に入らない?
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 17:06:37 ID:K0b6/RKr0
デザインもいいし、男の持つ道具っぽいしいいんだけど、
故障が多いからなぁ・・・
(じゃあ買うな、とかいう意見来るかもだけど)。
結構重要な事だと思うんだけどね・・。
>>895 28mmで初期不良に当たった以外、故障経験は無いけど?
21o欲しいな
21oなら手振れ要らん
GXRのコンパクトさを生かすAPS-Cレンズユニットが28mmだけってのが意味不明。
普通のカバンにさっと入るところが良いんじゃないか。
ごろごろしてたら一眼レフと変わらん。
マクロいらんから、標準と準望遠の小さいレンズユニット出せばゼッテー売れると思うが
違うのかね。
>>894 もう十分に高感度だろ
これ以上のが必要ならそれ相応の機種使えばいいと思うけど
まあその路線はGRDが担っていくんじゃないかな。
コンパクトでレンズ一体型大型センサー路線がGRD
GXやCXの流れを含むリコー複合機的なGXRって感じで。
GXRを買っても28mmだけでいいやって人多いでしょ多分。
だから別に交換できなくても良いと思う。
>>886 >まあRICOHは今、年末のGRD4に向けて全リソースを投入してそうだけど。
年末に出るの??
徐々に値段が下がってP10との差が埋まってきたことと、
高倍率は使わないので、GXR+S10を検討しています。
そこでS10ユーザーのみなさん、全力で自慢していただけませんか。
自虐も含めてw
>>902 ボディと28oだけ買う方が良いよ。
P10ならまだ用途があるけど、S10は本当に用途が無い。
A12ユニットを何一つ予定してないってんなら、S95でも買った方が良い。本当に。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 18:23:35 ID:vWjAaMyJ0
>>902 S10そこそこ綺麗に映るんだけど、画に感動がないんだよね。
悪い事言わないからA12のどちらかのユニットにした方が良いと思われ。
>>898 50と90のマクロなしのコンパクトなレンズがいいな
焦点毎にちゃちゃっとユニット交換、これぞ現在のライカ使い(ライカじゃない
けどw)だ!90で手ブレ補正ないと現在のトレンドからすると辛いけど、まあ
GXR自体トレンドとは距離置いてるし
距離を置いてるようで、ユニット自体は結構いいとこ突いてるけどね
GXRそのものがトレンドとかけ離れてるのは同意
EVFのヒンジが動くなってサービスに持って行ったら、有償修理を覚悟してたのに、まさかの無料新品交換だったぜ。ラッキー
TODOリスト:
・顕微鏡ボディ ・望遠鏡ボディ ・ラジコンヘリボディ ・自立歩行ロボット(犬)ボディ
・監視用ボディ(動くものを検知したら撮影開始) ・PCボディ(遠隔操作可能なストリーミングサーバー)
・GPSユニット(持ち歩いてログして、セットしたらSD内にジオタグ付与、NMEAかKMZも保存)
・暗視超高感度センサーユニット ・超高速連射ユニット ・赤外線ユニット ・感熱センサーユニット
・目覚まし時計ユニット(起きないと寝顔を撮って会社に送信)
日光写真ユニット
ピンホ−ルユニット
ハイボールいいな!
しかしA12 28mmってすげえな。
APS-Cなのに、ボディと合わせても
消費電力3Wだよ。
GRD3でも1.7Wなのに。
それ凄いか?
>>915 FinePixのS6000fdが6Wって書かれてた。
>>904 >>905 レスサンクスです。参考になりました。
いずれはA12・28mmと思ってるので、
ボディ+28mm、P10キットなど含めて再検討してみます。
>>914-916 GXRのバッテリDB-90が3.6V-1.7Ah≒6.2Whって書いてある。
6.2Wh / 3W ≒ 2hour
つまり連続2時間持続するという勘定になる。
>>918 同じ計算の仕方だと
GRD3が2時間半くらいか。
P10だと2.3Wだから、2時間40分ちょい。
>>919 液晶を表示したり、スルー画像でフレーミング&AFしている時がバッテリ食う時間だろうけど、
1枚撮るのにどれくらい時間かかるのかな。
カタログではGXR A12 50mmが320枚でGRD3が370枚とある。
A12 50mm: 2h / 320pics ≒ 23秒
GRD3: 4.5Wh / 1.7W / 370pics ≒26秒
電池持続時間の撮影枚数はCIPA規格基準でのカタログ値だけど、こんなものかな?
なんでクラスも大きさも違うGRDと比較しようとするんだ?
それは知らん。話題を出したのは自分じゃないので
搭載してる液晶も同じで、メーカーも同じなんだから
設計と撮像素子の差で、どれくらい消費電力の差が出るのか?
って目安にはなるんじゃない?
ライブビューで表示される画像でのボケ具合を確認ってできないんだけど、技術的に難しいの?
他社も同じ?
絞っても、ライブビューでは変化がなく開放と同じボケボケになるってことです。
>>924 NEXならぼけこんとろーるとかいうやつでできると思う。
要は、一眼レフの絞りプレビューだよね
今ないけどほしいね。
AFするとき被写界深度が深いままがまずいんだろうけど
そんなもんAFするときだけ元もどせばええやんと素人なりに思う。
ライブビューは、開放ではないと思うよ。暗いところでもF2,8くらいになってるかな。
明るさによって絞りは変化する。明るいところ向けると絞り込まれる。
あとMFのときは開放固定したライブビューでぴんとの山つかみたいなー
>>926 NEXのぼけこんとろーるは絞り値表示の代わりにボケるボケない表示してるだけだから
プレビュー画面のボケ具合とは直接関係しないよ。
ありがとう。
数値で分かるから問題ないけど、なんかしっくりこなかったのです。
明るさに応じてカメラが絞った数値から、絞りを変えても画像では確認できないのですね。
NEXでできてるのなら、何とかならないかな…。
>>927 そうなの?
NEXもプレビュー画面では確認できないのですか。
>>929 ちゃんと確認できるよ。
じゃなきゃボケコントロールが意味不明の機能になっちゃうし。
きちんとリアルタイムでボケ具合が確認できる。
>>930 そうですか。
じゃあなんとかGXRでも!と思ってしまうなあ
nexとの比較はいらん。これはエントリー機ではない。
GRD3と散々比較しておいて何をいまさらww
すでに終わった Panasonic LUMIX DMC-G1 ごときでもできるんでっせ。
「シャッター効果確認」などと呼称して、ごみ箱ボタンと共用だけど。ww
いずれファームのバージョンアップで可能になるんじゃないのかのぅ。
ううん、エントリー機でないなら何と比較すべき?
中級以上の一眼レフと?
A12のレンズ性能は素晴らしいが、それ以外はあまりに分が悪いんじゃないかな。
G1でもできるのか。。
いや、あった方が便利だと思うんだけどね。。
>>891 28mmで撮ってて、たまに寄りたいとき困る^^
半年ほど50mmでならされたから、28mmはリハビリ中。
>>ボケプレビュー機能
あってもいいけど、何かしら操作してそういうモードに入るなら、シャッター切った方が速くない?
同じ被写体で大体2〜3枚は絞り変えて撮るから、あまり必然性を感じない。
おぉ、G1の「シャッター効果確認」じゃが、使った記憶がない。www
通販の達人曰く、あったら便利はいらないものよ、ですと。
一つにはG1がフォーサーズなんで、ぼけ云々がどーでもいいことになっちまってる、わたしの中で。
それと、デジ全体だが、がつがつ狂ったように、むさぼるように撮るのが正しいように思う昨今。
考え考えていねいに撮るのは、銀塩の中版以上ぢゃなかろうかのぅ
>>937 私は一つの場面で、しっかり準備して一枚だけ撮るタイプです。
F値を見て分かるけど、それが視覚的に表示される方が自然なのにな…と思ったのです。
特に不便ではないですが、あった方が便利かと。
>>938 フィルム使う訳じゃないしがつがつと撮る撮り方もいいと思うんですが、私の場合数多くとってもあたらないんですよ。
それよりしっかり準備して一枚だけ撮った方がいい。
単に不器用なだけかもしれませんけどね。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 03:19:54 ID:RP/Wyh9S0
>>902 >そこでS10ユーザーのみなさん、全力で自慢していただけませんか。
S10はLC-2(自動開閉レンズキャップ)を使う(自慢する)ためのレンズユニットです。
よって電源ONで鏡胴が伸びてキャップがぱっくり開けば、写真が写せなくても問題無いぜ!
という漢の為のレンズだと言えるでしょう。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 03:49:21 ID:RxnXbVVz0
↑ううん、言いたい事言ってくれたよ サンクスw
いやS10もってないけど「一ユニットだけ持ち歩いてそこそこきれい」になら
S10持ち歩くのもありじゃない?
ようするにその時専用に買う金があるかないかでしょ。
広角ズームの前に中望遠域の単焦点出せ
m4/3アダプターまだ?
プレビューってフィルム時代からそうだけど曖昧な確認だから使わないんだよね
液晶が綺麗になっても撮影像とはまだギャップがある
>>941 P10につけて使ってるけど自動開閉キャップは知らない人に見せると本当に良い反応してくれるよね。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 11:49:16 ID:RxnXbVVz0
若い女 「ねえ、ここで写真撮ろうよ。」
GXR男「あっ チョット待っててね。」
カシャッ カシン プチっ ムギーッ
若い女 「おっ な なにそれ! 凄くね?」
GXR男「へへへ…。」
経験2回 www
ファッション誌にも載ってるとか
モデルの○○も愛用してるとか言えば
食い付きは良さそうだが・・・
やっぱ女性もののバッグには大きいからGRDに流れるのかな
>>941 S10の写りに関しては、特筆すべきものが…
ないようですねwww
>>943 いやあ、自分もそう思ってたというか、今も少し思ってるんですよね。
28mmが広すぎるんで、基本的には35mm単焦点的に使いたいなあと。
でもそれやるなら、安価なP10でも…みたいな。
35mm単焦点とかAPSC標準域ズームがあれば迷うこともないんですが、
それはみんな思ってそうですねw
アジャストレバーの感触がイマイチ、ばねの座りが悪いのかギチョギチョ
した感じ。これはサービスでなんとかしてくれるだろう。
あと気になったのはボタン類の質感、なんか薄っぺらい殻を触ってるような
変な感触。これは仕様だろうから慣れるしかなさそうだね。
あのジョグレバーはどうせアルプス電気の個品なんだから調整はできないだろ
レリーズボタンとは違うんだろうから。
>>952 参考までにどこのカメラがボタンの感覚はベストと思う?
おいらはキヤノンの個体差のばらつきと、パナのレリーズの固さ以外はあまり気にならん。
ペンタやリチョーはボタン類の感触悪いよな
GRD3なんか6万くらいの時に買ったから、これはねーだろと思ったもんだ
パナも2〜3年前は同じようなペコペコした感じだったが、
最近のM4/3は良くできてる
感触で一番良かったのはオリのE-1かな
どのボタンも確実に操作してる感覚があったし、
バッテリーやメディアカバーのロック機構もしっかりしてた
オリの廉価モデルは今でもチープなんで、
コスト削るとダメになりやすい部分なんだろうな
感触みたいなとこはこだわるとバカみたいに金かかるんじゃないの
ライカ純正レンズすらもう駄目だす
キヤノンはふかふかしすぎ。ペンタはプチプチしすぎ。
じゃあどんな感触がいいんだ?
960 :
959:2010/11/13(土) 19:19:00 ID:Olj+j5NJ0
田中さんがベータ版をレビューをupしてるね
一脚を買ってみた。GXRはユニットよけてオフセットされたネジ位置が不安だったけど装着してみると逆にこの位置が非常にイイ!
コンパクトさ重視でベルボンの一番小さいヤツ、自由雲台無しの直付けでの感想だけど、
支えるポイントがシャッターボタン直下、グリップに近いので右手でホールドしたときにチカラがうまく真下にかかって左右に逃げる感じが全然ない。一脚だけどなんか妙に片手撮影がしやすい。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 21:32:05 ID:LmRaEQp0O
絞り連動モードかぁ〜。
レート下がり起こしちゃって逆に確認し辛いこともあるし、やっぱり撮っちゃった方が早いんだよね。
関係ないけど絞りのことを「ボケコントロール」という用語で覚えちゃってるNEXユーザーの友達が何人かいる…
「コレは絞りと言って、絞り羽根で入射光を制限して被写界深度を…」
「え〜?オタクっぺぇ〜ボケコントロールのが分かりやすいじゃん(´A`)」
てなりそうな気がして未だに突っ込んだこと無いんだが、それが正しいのかなぁ〜。
そういやNEXユーザーに「背景ぼかしコントロールしてるのに、全然背景ぼけないんだけど」っていわれたことがある。
だからNEXの話題はいらねーよ。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 21:54:49 ID:LmRaEQp0O
>>964 そーゆー時、なんて答えてる?まぁ、聞いてくる相手にもよるとは思うけど。
>>966 「被写体、ピントを合わせるところね、これはなるべく近く、ボカしたい背景はなるべく遠くなるように撮るとボケるよ。しかしそのレンズはボカして撮るのには向かない」と教えた。
センサー大きいからぼけますよーと店頭でいわれたらしいが、これで16mmパンケーキセット売りつけるのは詐欺に近いよな。
そのあと、A12 50mmで最短まで寄って撮った写真見せたら悶絶してた。
悶絶w
素人乙って感じだな。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 01:25:14 ID:fKGU9wRSO
>>968 悶絶w
店員も言うねぇ。原理的にコンデジより優れてても、撮る人が原理を理解してなきゃ意味ないものな。
自発的に撮り方を調べるほど写真に興味があるワケではないのなら、さらっと感覚的に説明したほうが良さそうだね。参考になりますた。
>>967 ゴメンね〜。初心者に云々…に関連してNEXの話まで出しちまった。
なにかGXRの話題振ってお〜(・ω・)
>>971 俺なら「うるへーぼけ」と答える
という回答例ですよ。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 01:45:43 ID:fKGU9wRSO
あ
>>972 NEXの話題イラネ
の流れの一部だと思った…orz
GRDの話題もいらねーぼけ
何このあったかい雰囲気w
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:17:33 ID:fKGU9wRSO
露光時間が長いと、こうなります
リコーがMマウントのマイクロフォーサーズ出すってほんと?
yesman
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 03:01:15 ID:fKGU9wRSO
>>977 m4/3
Eマウント
Mマウント
が有力候補に挙がってるけど、このマウントに確定しました!って情報は一つも無いよ〜
でも、このうちのどれが採用されてもMマウントのレンズは装着できるよね。m4/3の場合は画角の制限がキツいから、Mマウント好きの人は嫌がるだろうけど。
全ての予想と期待を裏切ってKマウントだったら大爆笑
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 04:25:43 ID:5z9domrb0
ういっす。
M8、M9全力スルーでリコーMマウント待つぜ。
エプソンRDもぼったくりすぎるし。
Sマウントの可能性も
梅
費用対効果の高いレンズのマウントで作ってくれよな
まあライカMで作っとけば銀塩SLRのアダプタ大半揃ってるからね・・
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 10:45:46 ID:F3xs6/9EO
135mm 2f A12 これが出たら、もうこのカメラでいいや。
28mmポチった(`_´)ゞ
楽しみだぜ!!!
GRD3から乗り換えたくなってきた
併用はあっても乗り換えはないだろ。
>>980 変態のペンタとは相性良いと思うんだけどなぁ。
FA使って見たい。
そーいう俺もペンタの古レンズ何個か持ってるし。
問題はミラーレスを出すやらうにゃうにゃの噂がある位かな。
>>991 ペンタは質のいい単焦点がラインナップされているから、リコーGXRの単焦点路線
(今のところはね)とバッテングするんではないだろうか。
なんでKは無いんじゃないかなぁ。例え過去にKマウント参加企業であったとしてもね。
と、思ったけれど、Mマウントで出しても単焦点を使うことになるのは同じか。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 15:55:22 ID:CS7/ju+O0
最後の最後でマウント荒らし登場か・・・。
糞カメラらしい最後だったな。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 16:00:32 ID:Rj1fle4E0
いやいや、マウント荒らしの糞ぶりに比べたら・・・。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 16:05:47 ID:N8scF+c30
まーでもユニット付きで単焦点たくさんあるのっていうのも不経済だわな
ume
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 16:17:27 ID:NGIHslZB0
マ ウ ン ト 荒 ら し 、 死 ね !
_,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
,-'",. `ー<_
/ ,/ィ 、``ー--ッ
/,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´
./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \
;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\
|´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_
゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、
゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、
ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙'
/^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、|
/ ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ `
__ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''"
/ `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / |
_/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. /
} ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./
j---、.._| | |' / /
',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!!
ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.|
,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,>
/ ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ /
/ `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^
'´| ,/ / ヽ i _,.-''`´
ヽ ,..-''" / "ーr´
,.-''" / /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。