【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
レンズ:シャープネス(シグマ編) 1位 シグマ
28-70mm F2.8 EX DG
BxU 1.04/70mm/F5.6
2位 シグマ
24-70mm F2.8 EX DG MACRO
BxU 1.17/35mm/F8.0
3位 シグマ
50mm F2.8 EX DG MACRO
BxU 1.18/50mm/F8.0
4位 シグマ
APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM
BxU 1.19/120mm/F8.0
4位 シグマ
24-60mm F2.8 EX DG
BxU 1.19/50mm/F8.0
シグマ製のソニー用交換レンズが、
ソニー「α33」、「α55」との組み合わせにおきまして
絞り作動不良になる可能性のあることが判明致しました。
ソニー「α33」および「α55」をご購入され、
弊社製ソニー用交換レンズをお持ちのお客さまは、
弊社カスタマーサービスにて無償にて修理対応させて頂きますことをご連絡申し上げます。
お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事がないよう品質向上に努めてまいりますので、
今後とも弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【現象】
ソニー「α33」及び「α55」において絞り作動不良が発生し、
「カメラエラー(Camera Error)」と表示される。
【対象製品】
弊社製ソニー用交換レンズ各種。
【対応について】
対象製品につきましては、無償にて修理をさせていただきますので、
下記の弊社カスタマーサービス部へ
佐川急便及びヤマト運輸、ゆうパック等の着払いにてご発送下さい。
*すでに生産完了後一定期間を経過した製品は対応できない場合がありますので、
弊社カスタマーサービス部までお問合せ願います。
【発送先】
〒215-8530 神奈川県川崎市麻生区栗木2 丁目4 番16 号
株式会社シグマ カスタマーサービス部「α33、α55 対応」
電話:0120-9977-88
地図での会話
店長「最近持ち込まれるシグマのレンズどれも綺麗だな」
店員「塗装禿げが急に減った気が・・・」
店長「どれも新品同様じゃん。なんか細工してんじゃねーかなぁ。」
店員「客も頭使ってるってことっすか?」
店長「買取は即決だから時間おいて禿げるの待つって出来ないしな」
店員「シグマの買取単価、平均1万上がってますよ」
店長「やれやれ・・・」
◎アーマオール プロテクタント 470円
http://item.rakuten.co.jp/geki-car/1201007/ これでレンズのローレットゴムを磨こう!
8-16/4.5-5.6
17-50/2.8
50/1.4
MACRO70/2.8
あたりが評価高いレンズか
150/2.8
10げっと。
>>1-7乙。
50-150をDXで愛用してたが、FXに70-200/2.8は各社重すぎる。
このスレが終わるまでに、70-200/4が出ないかなー。
キヤノンのは価格.comで、全マウントのレンズ中ずっと売れ筋
10位前後以上をキープしてたし、他のマウントにはF2.8と違って
競合ないから売れると思うんだよね。
F2.8よりちょいとだけ寄れれば、ボケも遜色なくなるし、キヤノン
と同じ700g台なら大三元と比べて圧倒的に軽い。
たのんます。
>>10 同感だけど、17-50F2.8との接続を考慮して、50-200F4DC EXが理想かな
このスペックでキヤノン70-200F4Lの画質を上回って欲しい
従来の50-150F2.8DC EXだと長焦点側が少し物足りないので買う気がしない
>>10 確かに、70-200/4のOS付きをそこそこの値段で出せればかなり売れるかもしれん。
EF70-200/4L ISがそれほど高くないので価格設定は厳しいが。
70-300/4-5.6の手ブレ補正付きはタムロンの独断場になりそうだから、
ここらで一頑張りしてほしい。
DCの望遠はあんま売れないって社長が嘆いてたような
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 17:14:38 ID:fZK7WozY0
タムロンの70-300/4-5.6はかなりいいみたいだな
純正ぽしゃりそう
やっぱりまずは100-300 F4 EX DG OS HSMだな
70-200が期待のわりに今ひとつだったのでな・・
F4通しの70-200もアリかもしれないな
100-300は普通に期待するとして
(フィルターが77oになればなお歓迎)、
70-200は値段さえ下げれば戦えると思うけどな?
実売10万なら純正じゃなくてこっち選ぶでしょ。
あとは、14-28のF4通し、28-85のF2.8通し。
28-105はAPS-C17-70の画角、
A09も古ぼけてきたし需要あると思う。
12-24F2.8出してほしいな
120-300 F2.8が楽しみだ。早く売ってくれ。
NEXのコントラストAFで、シグマHSM動作せず
っとにシグマの実装はカスだな
ソニーひでえな
もうAマウント用は作らなくていいよ
120-300 F2.8は30万くらいかな
70-200/2.8みたいにモデルチェンジで値上げしてくるかもしれん
>>22 それぐらいだったら買う。
35万以上ならキツイ・・・。
円高でシグマ死亡か
防塵防滴だし、大幅に値を上げてくるんじゃないかなあ。
85F1.4の作例がなかなかでてこない。
買ったひとはおらんかえ
>>16 >70-200が期待のわりに今ひとつだったのでな・・
実際に使ってみて言ってんの?
>>28 あっちこっちにレビューあがってるだろうが。
実写比較も雑誌でされたしな
「テレ端は全域において甘い」なんてハッキリ言われてるよ
5万足せば純正かえるのに、誰が買うわけ。
欲しけりゃあんた買えば?
デジタルカメラマガジンの比較写真が一目瞭然だったね
あれ見たら買わんわ
SDマウントの人だったり、Kマウントで手ブレ補正付き高速AFレンズを待ってたりする人も居る。
dpreviewだのを見て、実売価格を見て、結果的に買う人が殆どいないのは、
購入報告も作例Upもないことから想像できるが。
そのうち、10万円くらいで売られるようになれば、購入者も続出するだろうから。
あまり貶すのも。
>蛍石と同等の性能を誇るFLD(“F” Low Dispersion)ガラス2枚と、特殊低分散SLD(Special Low Dispersion)ガラス3枚を採用し、
>色収差を徹底的に補正。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。
>開放からシャープでコントラストの高い描写を実現。ズーム全域で高い光学性能を発揮します。
これを信じて待ってたけど。純正買ったよ。
シグマの防塵防滴っていったら、現行じゃエビフライくらいだよね?
120-300があんな感じのゴツイ外見になってくれたらうれしいな。
シグマは売れないレンズは
在庫処分セールにならない限りそのままフェードアウトしてる気がする
渦巻きボケで最悪評価24-70/2.8EX DG HSMなんて
10万のまま放置してるじゃん
赤字で売る必要無いからね。
数打ちゃ当たるの精神でばんばんレンズ出してる会社でしょ
価格で見たんだけど、シグマの外装塗装があの鮫肌からツルツルのニコン純正もどきみたいに
なったっていう話だけどホント?
近所のキタムラにあったレンズは全部鮫肌だった・・・
あの鮫肌嫌で敬遠してたからツルツル外装になったんなら買いだな
17-70MACROのツルツル外装の欲しいわ〜
>>34 最近買い直した50/1.4(EFマウント)は発売当初のとは違ってツルツルになってたよ。
ツルツルなのに禿げない
>>13 あのタイミングでOS付いていない50-150mmは売れんだろうな。
OS付いてて、DCじゃなくフルサイズの70-200/4だったら売れる
と思うけど。
俺はSD使いだからフルサイズ用の望遠はいらん
DCの望遠単焦点が欲しいくらいだが売れんだろうなあ
APS-Cに特化した軽量な明るい超望遠(35mm換算サンニッパ以上)は
需要があると思う。
200mmとか以上の望遠では優位な差はでないんじゃなかったっけ?
ニコンの旧70-200がイメージサークル的にDX用で、新しいのがFX用。
42 :
35:2010/10/16(土) 15:59:50 ID:wCWETiMsO
自分が前回手放したのが正にその理由でした。
で、室内で100ショット程度、動く子どもを撮ってみた結果、改善してるっぽいっす。
ピンが来やすくなったお陰で、純正50/1.4を使わなくなってまいました。
ちなみにMP50/2や3純正50/1.4と比べると、相変わらず露出オーバー気味で画角広いっす。
43 :
37:2010/10/17(日) 11:07:34 ID:32kNLiTz0
>>42 トン。
よかったね。買い替えはできないので機会があったら調整に出してみたい
>>34じゃないけど、俺もツルツル外装なら17-70か17-50/2.8通しが欲しい
ザラザラ外装は剥げが嫌でシグマ敬遠しちゃうんだよ
>>34 今月頭に俺が買った17-70は鮫肌だったよ。
キタムラで取り寄せ。
クスクス
またどうせAFの御託並べるのよね
クスクス
___ あれが噂の風丸よ ニヤニヤ
/ \ __
/ ノ ^^ ⌒\ / \ ___
/ ,(●) (●)、\/⌒ ^^ へ \ / \ !?
| /// (__人__)/// ,(●) (●)、 | / u ノ ヽ\ ?!
\ ` ヽ_ノ | ⌒(__人__)⌒ / / ,(○) (○)\
ヽ , __ , / \ `ヽノ" / | u (__人__) |
/ | |___| |、 ヽ , __ ,/\ \ u `⌒´ /
| l.. | ! / | |___| | | ヽ , __ , イ
ヽ 丶 | | | l.| .| | / _____
/`ー、_ノ |ノ ヽ 丶-, | l l l || |
| | | /`ー、_ノ | つ ヽ 丶-., || K-5 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /`ー、_|| |
カメラのキタムラ └・─-─・┘
風丸(40代)
風丸(40代)のプロフィール
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%97%8a%db&Disp=profile 『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11803488/
鮫肌がモテはやされるとは何と変態な。
餅肌の外装が出たら欲しい。
シグマのサイト落ちてる
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 14:39:21 ID:U6UX9l3v0
落ちてねーよ
最近買った30/1.4とMACRO 70/2.8は、ザラザラ外装だったな。
レンズキャップはさすがに最新の中央でつまんで開けるタイプだったけど。
オレはザラザラ外装好きだけどなあ
いかにも「光学機器ですよ」って感じで
レンズキャップ、真ん中でつまみ、着脱するタイプはいいよ。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 17:44:29 ID:U6UX9l3v0
新しいツルツル外装
昔のZEN塗装にそっくり
溶けてネバネバしそうで怖い
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 18:07:09 ID:pfRaHbfVO
ニコン使いだが、17-70 DC MACROは神レンズだと思う
キヤノン使いだが、17-70 DC MACROは神レンズだと思う
OSなしの方。
osなしの方が、いいですか?手ブレ防止機能の有無を選択できるのは、めずらしい商品だけど…。
>手ブレ防止機能の有無を選択できる
勘違いしてないかい?
17-70のOS付とOS無しは、焦点距離が同じというだけで、全く別物のレンズ。
写りもボケ味も全然違う。
写りはOS無しを100点とするとOS付は75点。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 01:30:35 ID:3XGTJ9UH0
>>55 いや現行のDC MACRO OS HSM 17-70mm F2.8-4だよ
使い勝手も写りもすごくいいよ
現行の17-70/2.8-4は、17-50/2.8を入手したらすぐお払い箱になった。
テレ端70mmへの未練はあったが、写りには変えられんわ。
17-70は写りと焦点距離よりもWDが便利だと思う
>>20 >NEXのコントラストAFで、シグマHSM動作せず
>っとにシグマの実装はカスだな
α55とのマッチングエラーでROM交換したばかりなのに
またNEXでのエラーでもう1回シグマに送ってROM交換するのか?
ウゼーな。。。
て言うかソースどこ?
>>64 ヨドバシにNEXもっていけば確認できるがな
フォーカスリングは動くが合焦しない。
ボディが思うようにフォーカス用のモータが動いてくれないか、
ボディが期待する情報がレンズから得られないかの2択だよね。
位相差AFができてるってことは、それなりにモータは制御できてるはずだから
そこのI/Fに問題はあるはずもなし。
となると、「どれだけ動かすか、どれだけ動いたか」という情報が正しくない。
おそらくはレンズ側からの情報不足とかじゃないかな。
あとは、読み出したレンズIDに従ってコントラストAFしていたとすると、
実際は50mmなのに300mmと勘違いしてしまうとかもありえるかも。
なんにしても、ボディ側のコントラストAFアルゴリズム改善で
その辺も対処できそうなもんだが。
>>65 純正レンズで問題ないならボディ側で対処するわけないわな。
ところでタムロンのレンズ内モーターのレンズはNEX+アダプタでAFできるのだろうか?
タムロンのAマウントレンズでフォーカス用モーター内蔵型ってあるの?
シグマの800mmって写りはどんなもんなんだろう?
今はキヤノンの600mmを使っているけど、もう少し長いのが欲しいことがあるんだよね。
>>67 60マクロDiIIはモーター内蔵じゃない?
>>70 単体で見れば酷いというレベルじゃないよ、ただ17-50の写りが素人目にも上だっただけで。
サイズや重さもほとんど変わらなかったから、この2本を使い分ける意味を感じなかった。
価格や使い勝手の面から17-70選ぶのもアリだと思う。
>>68 600/4ならエクステンダー1.4x使った方がいい。
敢えて+200mmの為に買う必要はないと思う。
お〜おれも17-50か17-70で絶賛迷い中だわ
17-50だと、組み合わせるオススメの望遠ズームはどれ?
50-150あたりかな? OSの有無は気にしないです
50-500
>73
カメラのメーカーはどこ? 50-150のII型は既に生産中止。
ちょっと前まで大暴落価格で投売りしてたけど某マイナー
マウント以外は売り切れた模様。後継がいつ出るか不明。
自分は50-150を薦める。焦点距離は繋がっていたほうがいいと思う。
繋がるどころかカブってた方が遙かに使いやすいしね。
俺なんか望遠が70mm〜なのに標準ズームに24-135mm使ってるw
200-500mmF2.8
魅力あるんだが超音波モーターじゃない所がイマイチなんだよね
なんかAFが遅くて音がうるさそうで
レンズも蛍石レベルのガラスを使ってないので
買ったとたんにモデルチェンジされそうで怖い
でも
買わないでいる最大の理由は
あの色とデカデカとしたSIGMAのロゴがダサイから
ノーモア・エビフライ
>>81 イベント行きなよ
普通に触って、AFもできるよ
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:17:22 ID:OAqDvyoY0
>>73 俺はさんざん迷って17-70 OS付きにしたよ。
直近が結婚式だったので画質より焦点距離を重視した。
ニコンD90で使うのに、
純正の16-85とシグマの17-70どっちがいいかな?
手持ちはキットの18-105,もうそろそろ、もう少しいいレンズを使いたい。
高倍率ズームレンズは別に買う予定。純正の28-300あたり。
もう少し良いレンズなら純正の24-70 f2.8がお勧め
50mm以上とズームなし。
70-210 f4-5.6 UC-II デジではどうですか。
pentax m135 3.5と迷うんだけど、ズームの利便性除くと廉価品でも時代の差は技術の進歩でメリットあるだろうか。
>>88 純正の16-85とシグマの17-70だったらF値が明るい17-70だね。
ただ、フルサイズ使ってる人達の標準ズームは純正24-70 F2.8。
それで行くと、D90に合わせるのは17-50 F2.8 がベストかと。
>>88です、レスサンクス。
>>89 それは俺にとっていいレンズ過ぎるわ、さすがに今すぐ買おうとは思わん。
このあたりのレンズを最終目標にすべきだとは思うけど。
>>91 テレ寄りをばっさり切って、別のレンズに任せるのもありなのかな。
もう少し考えてから、店で触ってきます。
>>92 最終目標にあるなら寄り道しない方が良いよ
今の俺はそう思ってる
>>93に同意
腕がなくても少々の予算オーバーでも、最終目標があるならそれを買うのが一番いい
>>88 シグマ 17-70は接写もできるから
持ってると長方すると思うよ
値段も手ごろだし。
俺の18-200OSの場合だが、電源OFFにすれば完璧に切れるけどね
そのレンズは特殊で蓄電出来るのかなw
手ぶり補正
>>97 つまり、電源OFFにしないかぎり、OSは不必要に動き続けるわけですね。
俺の150-500はシャッター半押ししない限り動かないな
D90を持っているが、俺はパワーバッテリーを装着している
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 14:43:22 ID:CSbPx2f80
ヘルプデスク的なことなのですが、
SigamAPOTeleMacro300/F4 を使用してまして、最近前玉付近に少し大きめのゴミが
あり、影が写ってしまう事があります。
取り除きたいので前側から分解する方法をどなたかご存知ないでしょうか?
フードと鏡胴が組込みで、鏡胴も一体物のようでとっかかりがわからなくてOTL
はずす事ができたらブロアーで吹くぐらいで取れると思うのですが・・・
>>102 シグマなら無料で除去してくれるような気がする。
が、メンテナンス期間の終了している古いレンズであれば、
受付すらしてくれないけど。
>>102 全く同じレンズにカビがはえてたからサポートに電話したら「無理」って言われたんだけど
ピント調整に出すついでに「可能だったらカビ取ってください」って手紙入れておいたら
綺麗になって帰ってきたぞ
とりあえずダメもとで送ってみるが吉
α55ボディと3本送ったら
開放がボケボケでどうにもスッキリしなかった
24mmF1.8(ピン調整依頼) が別モノに生まれ変わって戻って来た。
カビてたのかな…。
106 :
102:2010/10/26(火) 18:33:58 ID:CSbPx2f80
>>103,104 レスどもです。
むむーふるいレンズと聞いていたので諦めてセルフでと思ったのですが、
一度サポにメール発射してみます。
折角良い写りをする(と思っている)だけに、許容したくないので。
>>95 17-70は変わったレンズだよね。
微妙に明るい。微妙に望遠も使える。
微妙にマクロも行ける。微妙に良いような悪いような画質。
微妙に安い。
際立った個性はないが、良くも悪くも何でもこなす。
>>107 俺はむしろ、何でも器用にこなせる優等生だと思う。
画質も純粋に良いと思うがなぁ。
>>107 OS付の方、もうちょっと広角側で周辺まで画質がよければ嬉しいんだが…
万能便利ズームとして17-70osにするか解像も追求して16-85にするか
広角単も買うつもりだけど、ズームと単の線引きをどこにするか悩んでる今日この頃
85mmF1.4買った人いませんか?
感想が聞きたい…
>>109 純正を追加する分には悩まなくてもいいと思う。
ダメなら即ヤフオク逝き。
>>110 ダメですね。
30、50を持ってる人なら分かると思いますが
点光源に年輪、同心円ボケが出ます。
このうずまき模様って、なんで出るんでしょうかねえ。
開放付近の点光源で出ます。
非球面レンズを使うと出るって聞いた
年輪が出ないシグマのレンズって少ないよな
EOS 50Dで18-125を使ってるんだけど、
画質向上と明るさ、なんちゃってマクロを求めて現行17-70に買い替えようと思ってます。
買い換えたら幸せになれるかな?
12-24を5Dと一緒にピント調整に出したら別物レベルになって帰って来た
昔、超広角で本気で撮るならボディーに合わせた光軸の調整は必須とか言われてたけど
今もそうなんだな
>>112 裏を返せば年輪ボケ以外不満なところはないという事でしょうか?
>>112 113も言ってるけど、シグマのレンズって単焦点でもズームでも
この年輪のボケが出るのが多いよね。
カリカリに描写したい時は良いんだけど、ボケを生かした表現に
使う時はどうも躊躇ってしまう。
タムはその点、ソフトな描写が多いけど、ズームでもボケは綺麗なのが多いね。
ニッコールはバランスが取れているイメージがある。
30mm使ってたけど年輪なんて気になったことないわ。
105mm F2.8 MACRO DG EXが15,000円だったんですが買いですか?あまり情報が出てこない…。
k-xのダブルズームのレンズ
18-55と55-300で55mmF8で遠景を撮り比べると
55-300の方が写りがいいんだけど、そんなもんなの?
で、
18-55とシグマの24mmF1.8単焦点で
24mmF8で遠景を撮り比べると
どっちもどっちの写りなんだけど、そんなもんなの?
となるとシグマの24mmF1.8ってキットのズームと
変わらないような安レンズってこと?5万円なんだけど。
18-55ならオクで3000円なんだけど。
あまりにむかつくんでマルチポストします。
どんなレンズもどんなボディも
撮り方撮るもの撮る条件、見る方法次第では
コンデジと区別が付かない場合もある。
良いレンズ良いボディは、良い絵を出力するんじゃなくて
良い絵を出力する機会を与えてくれるだけ
>>124みたいな馬鹿は未来永劫学習しないだろうけど。
50-150/2.8II をペコでポチッた。αユーザーなのでOSは不要。
早速使ってみたが、開放でもそこそこシャープで、ボケも綺麗で
これは買って良かった。まあ44800円まで下がったから買えた
訳だが。
>>124 24mmF1.8ってレンズはよく解らんけど、
俺の30mm F1.4でF11まで絞って遠景撮ったらef-s-18-55に負けると思う。
やったこと無いというか、試そうという発想すらなかった。
まあキットのズームじゃF1.8どころかF3にすら開けられないんだから、
24mm F1.8の価値はその辺にあるんじゃないのかい?
EF135mm F2Lみたいに開けてよし絞ってよし遠景よし人よしみたいな
パーフェクト超人もあるにはあるが、
大体どのレンズも得手不得手あるでしょ。
130 :
124:2010/10/31(日) 00:25:48 ID:8id2i+LR0
>俺の30mm F1.4でF11まで絞って遠景撮ったらef-s-18-55に負けると思う。
>やったこと無いというか、試そうという発想すらなかった。
単焦点ってそういうもんなんですか?
そもそも被写界深度深くして風景撮るための
もんだと思ってました。
で、24mmF1.8ですが、
絞りあけても色収差が激しいやら
ピントが合わないことが多いやら
なんとなくぼんやりした甘い絵が多くて
がっかりなレンズです。
しぼってもあんまりシャキッとしません。
ひょっとして不良品?
>>130 本社に本体とレンズ送り返せ
きっちり合って帰ってくるかもしれん
>>130 α用だけど先週ボディと一緒に調整出したら生まれ変わって帰ってきた。
今までは何だったんだ、って感じ。
133 :
124:2010/10/31(日) 01:57:49 ID:8id2i+LR0
えーっ!!!
生まれ変わるの?
早速出してみます。
多謝!
24mm、俺のもなんかシャキッとしないわ
調整って麻生区でやるのかな?
だったら直接持って行くんだけど
>>130 30mm F1.4は絞っても周辺が甘いので風景は無理。
24mm 1.8は使ってないから知らない。
が、MTF見る限りでは、周辺までぴったり解像するレンズには見えないね。
なんかシグマのレンズって、周辺甘い病の患者が多くないか?
調整は半ばデフォみたいなものだから出すよろし。
7D使ってるんだけどシグマで風景撮りにいいのってなに?
AF調整に出してた500/4.5が戻って来た。
微調整不要でビシビシ合焦。
実に気持ちいいんだけど、雨が降ってるよ…
えー
わざわざカメラと一緒にメーカー送りにしないと駄目なの?
それって何が原因なんだろう?
タムロン・トキナー他が大丈夫な理由はなんだろう
や、少なくともタムロンもそういう甘い、ピント合わない→メーカーへボディごと送って調整→生まれ変わった!
って話には事欠かないからw トキナはどうなんだろな
>>135 シグマはフルのレンズって、周辺結構適当なんだよ。
あと、明るいレンズはいまいち解像が悪いね。
F1.8の単は、全部明るさ優先で解像は悪いよ。
もっとも解像しなかったとか言われてる。
30/1.4はボケの量最優先の日の丸レンズだし。
50/1.4も、純正50/1.8とかと比べると、全然解像しないね。
トキナーはみんなMFで撮影しているので無問題。
>>134 以前100-300/F4の解像調整出しに麻生区行ったが、福島の工場送りになったよ。
特に近所でも無いなら郵送で良いと思う。
が、行ったら行ったでレンズ貸して貰えたりするんでそっち目当てなら行っても良いかも。
郵送している期間写真撮れないのが辛いな。
やっぱりメインで撮ってるカメラと一緒に送らないと駄目なんだよね?
今手元にD300sとD40があるけど、紅葉の時季に撮影したいからD300sは送りたくない。
D40とピンが合わないレンズを送って、D300sでもピントが改善されたりする?
>>144 別にボディっていらないよ
ROMデータ書き換えるだけだし
ボディいらないってなんで?
>>136 SD15使いだけど、8-16、17-50はいい
>>145 個体ごとの調整じゃなくて
機種ごとに決まってる何かの調整?
>>147 17-50mm F2.8 は良さそうだね
ポチっちゃった
>>144 おれはD300だけど、レンズのみ送ったよ。大体2週間くらいは掛かるみたい。
いまさらながらAPO70-300をポチった。
古いレンズだけどいいよね。
新70-200のSAマウントを買った人はいませんか
お、俺もちょっと前にポチったよ。初望遠として。
あまり期待してなかったけど、そこそこ写ってくれて嬉しい。
最近は評判の良い100-300/4が欲しくなってきた。
αマウントの中古探してるけどなかなかないんだよね…。
α用50-150/2.8IIが39800なんだが買いかなぁ?
レビューが少ないのでなやんでるのだが
>>154 50-150はいまいち人気が無い。
安いのにはそれなりの理由がある。
解像度重視ならやめておいた方がいいかも。
156 :
132:2010/11/01(月) 02:17:43 ID:zF+4iCj9P
α55、買って2日でシグマに出したよ。
レンズ3本と。
週末挟んで5日で帰ってきた。
なんか霞んだようなフレアっぽいような症状ってピンズレなのかね。
当たりの人(ネット良い評価してる人)の見てハズレなんだと思ってたら
開放からしゃっきりシャープになったんで嬉しい驚きだった。
あと丁重な人ばかりだね、シグマのサービス。
17-70mm(新)、昨日届きました。
ズーム逆方向で使いづらいの忘れてた。。
シグマの中の人は感じが良い人が多いよね
ぜひCとかNの人には見習って頂きたい
てか、見習え!爪の垢でも鼻糞でも煎じて飲め!
多分その差は、シグマは電話取るのもシグマの人だけど
キヤノニコは、業務請け負ってる会社の人だろうからかな。
160 :
132:2010/11/01(月) 08:31:57 ID:zF+4iCj9P
シグマって円高平気なの?
国産のシグマ対、フル中国産にシフトするタムロン・・・
どっちが生き残るかな
>>フル中国産にシフトするタムロン
答えは見えてるだろうw
トキナーのそれ俺も欲しいけど、比べるレンズじゃなくね?
>>161 これから先、中国が安泰とも思えんけどね。
下手すりゃクーデター起きて国が分裂するよ。
じゃあ日本が大丈夫かって言ったらそれも違うだろうし。
12mmが必要ないのに12-24を選択肢に加える奴は馬鹿だろ。
>>164 二段絞らないと安定しないと言われるようなレンズの12mmよりも
今回はシャープな16mmを選ぶわ。
流石に使いにくそうだ。
フル用の広角って、シグマはこれしか無いんだよね。
画角より画質っていう厨房ww
・・・まず撮りたい画があってからの画質じゃないのかね?
16mmでいいなら、フィルター装着できない・暗い・
そのくせ重い12-24なんて絶対選ばんわ。
逆に12mmが欲しけりゃ現実的にはこれしかないんだから、
選択肢以前に購入するかどうかは決まるレンズ。
まぁトキナー16-28もフィルター装着できないけど。
>>168 いま売り出すとしたら18-30だろう。
シグマ12-24は用途が特殊すぎるし、とにかく暗い。
12-18F4にして画質重視で作り直すべき。
18-30なら通しで2.8もフィルター装着も実現できる。
そして20・24・28の三本の古ーい単焦点をまとめてディスコンにしてほしい。
あと35mmF1.4EXDGHSMね。
当然開発中とは思う、
中の人、がんばってくれ。
ニコンがまだ出せてない28mmF1.4を出すのも作戦だ。
完成の域に近づいた望遠は、
あとはOSとHSMをのせてくだけ、
今のアマには準広角だよ!
広角って売れ筋じゃないから後回しなのかな
>>154 設計もあたらしく、もともと10万円するレンズだから、4万円で買えるなら
性能は十分満足いくレベル。
問題は、使う目的があるかだと思う。室内での発表会や体育館でのスポーツ
を撮るのにはベストマッチだが、屋外での出番は少ない。
>163
D3で使ってるけどいいレンズだと思うがね
行きつけのキタムラで注文したら3週間待たされた
>>175早めに注文しておいた方がいいかも
>178
1D IVなんて買えないから参考にならないよって>177は言ってるんだよ
察してやれ
え??1Dsじゃないんでしょ?
フルサイズ対応の35mm F1.4 EX DG HSMを早くお願いします。
世の中いろんなフェチがいるからな、点光源等倍鑑賞フェチって奴かw
500mmF5.6の単焦点を安い値段で出して欲しい。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 18:24:33 ID:ZuxpYRWzO
30mmF1.4と17-70mmMACRO HSM(OSなし)、APO70-200mmF2.8 EX DG OSを同時期に購入しましたが、どれも購入してから数日で捨てました。
17-70mmMACRO HSM(OSなし)は評価が割とよかったので期待していたのですが、裏切られました。
やはり前ピンで使いものにならないし、AFが遅すぎてイライラして写真を撮るどころではありませんでした。写りもキットズームレンズ並でしょう。
二度とシグマのレンズは購入しません。
>>185 馬鹿だなぁ、なんで1本目で気付かないのよ。お前頭悪いって言われない?
17-70はWDの使い勝手が最高なんだとあれほど言ったのに
>>188 やっぱりキチガイだったか
NG送りだな
なぁんだ、カメラをまともに使えないようなただの下手くそか。
30年間何していたんだろうね。
ほら、何をやっても駄目な奴っているじゃん。
それを「どうせ自分は何をやっても駄目なんだ」じゃなくて
「道具が悪い」って思える前向きな人なんだよ。
それは前向きというのか?w
シグマレンズの後玉って、傷みたいなの必ずあるの?
2本買って2本とも外側に光る傷みたいなものが2か所あったけど
そんなわけなかろうw
君は運が悪いんだと思う。
>>193 君がハズレを引いたおかげで他の人が助かったんだ。
悲しむ必要はない。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 14:36:37 ID:nUY01tHnO
そろそろ品管も真面目にやるべきだと思う。
>>193 俺も50-500と5014買ったら
確かに外観にキズがあったな
塗装ムラ?なのかシミと
擦ったキズ?みたいのが。
鏡筒内のゴミならば強く文句を言って返品するが、
なんとも言えないどうでも良い要素なんで
ムシした。
会社が人員を割いて品質管理を徹底する→レンズ値上がり
たまたま外れに当たったユーザーが自分で交換してもらう→値段維持
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 17:14:07 ID:jodZ2Ksx0
ニコン用、85mmの発売日なんだがなー
>>199 ああ、結局純正ポチったよ
点光源にモヤモヤが出るっぽいからね。
お金ない人向けだね・・・
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 17:53:32 ID:jodZ2Ksx0
>>200 見る目がないなら純正にしときなよ
海外では13-14万円位で買えるよ
>>200 お前判り易い奴だな、その圧倒的な純正の力を見せてくれ
点光源等倍でな。そろそろイルミネーションの時期だし撮りやすいべ?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 22:58:34 ID:40kWa+j+0
>>200 シグマスレに来てわざわざ嫌味なカキコするのは同じニコン使いとして恥ずかしいからやめろよ。
純正の85mmはあんま購買意欲そそられないなー
べ、別に高くて買えないからじゃないんだからね!
70-200はやっぱり純正がいいんかなぁ、SAマウントの・・・
SAマウントはテレ端甘々解像の70-200しかないから
可哀相だよなあ
あれで新品15万
あんなの買うなら、
100-300か120-300にしとき
渦巻きぼけが気にならなくもないが、50mm F1.4買おうかと思案中。
解放近くはキヤノンのよりシャープだよね?
価格コム、114400円って…
210 :
◆NHi28FfuEI :2010/11/06(土) 09:05:52 ID:/OjXn3SwP BE:141791235-2BP(3431)
この渦巻き、往年のレフレックスレンズみたいに、表現に活かせたら面白いのにね。
>>163 12-24持ってるけど、比較対象にはならんでしょ?
明るい広角ズーム欲しいならトキナーだし
漏れは12ミリが使いたかったのでこれにした。
何が撮りたいか来まれば自ずと。
>>193 俺のはキズだかブラシの白い毛の断片?なのかわからないのが付いてるw
2.8シリーズは何でああなったんだ?
もっとじっくり開発してもらいたいね
最近買った28-200
確かに便利に使ってるんだが・・・やっぱり望遠F6.3は暗いな(´・ω・`)
結構効くわこの暗さ
それまで望遠に使ってた100-300ですらF5.6で
望遠端でのこの違いは大きい
>>193 俺も同じだわー。
17-50買ったけどそれで交換してもらったらまた同じで諦めた。
写りにはあまり影響してないみたいだし、気にしないのが精神衛生上よいかと。
>>216 マジ?見せてよ、17-5 OS買う予定だったんだよね
219 :
216:2010/11/08(月) 19:05:49 ID:snv1mwZu0
>>217 残念ながら別件でシグマに送ってるから今はうpできない。
帰ってきたら上げるよ。
220 :
216:2010/11/08(月) 19:23:44 ID:snv1mwZu0
>>218 まともな同一のレンズと撮り比べをして無いから分からないけど
それに関してはテストした感じでは問題なさそうだった。
傷といってもコーティングの剥れ(?)のようなピンク色に光るやつ。
大阪にすんでるけどしレンズが故障とかしたら本町のとこ
直接持っていけばいいのですか?前もって連絡とかいれずにでもOKですか?
質問です。
17-70 os hsm macro の話題に出てくるWDって何でしょうか?
何が便利なの?
westan digital
wuesutan dejitalu
ちゃんと教えてほしーですー(>_<)
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 07:51:34 ID:Gglzcj+AO
後玉の傷は遠慮なく交換してもらっていいんじゃないの。
俺は別レンズで、後玉トラブルで二回交換してもらった。
一回目 後玉 細かい傷と大量の埃だらけ
二回目 後玉に樹脂の欠片が張り付き、剥がして清掃しても跡が消えない。
Working Distanceの略で、レンズ先端から何cmまで寄れるかどうか。コンデジなんかでよく「最短3cm」とかあるけど、あれも同じ。
レンズのスペックにある最短撮影距離はセンサーからの距離なのでWDではない。17-70(旧)なら、70mm側でレンズ前3cmまで寄れる(WDが短い)
旧17-70mmは寄れすぎ。
料理撮っててしょっちゅう煮汁が…w
WD
何cmまで寄れるかというより、最短まで寄ったときにレンズ先端から被写体までに
どのくらい空きがあるかということ。
WDが短すぎると被写体に影が落ちたり、ライティングの制約が大きくなって使いづらい。
Working Distanceの略称
レンズ先端からピントが合う最短までの距離のこと
前玉やフード等は加味しない
WD?ウエスタンデジタル?
WDとスカートは短ければ短いほどいいと思うんだけど・・・
>>236 最大撮影可能倍率が同じなら、ワーキングディスタンスは長い方が良い。
スカートに関しては賛成。
結局17-70 OS HSM 買っちゃった。。。
早く手元にこないかなー
>>221 OKだったが正しいかは分からん
お姉さんは綺麗だった
>>239 俺も今月買った。少し重いがまあ気に入ってる。
242 :
◆NHi28FfuEI :2010/11/10(水) 09:26:23 ID:MXQjF1SiP BE:226865164-2BP(3431)
おれも17-70買っちゃおうかなー
>>242 坊や、つるつるかざらざらかを気にするのは大人になってからよ。
しばらく17-70と50-150のセットでLIVE撮りから風景までやってみる。
広角側も2.8通しのが良かったかな?
>>245 標準域の明るさに不満を感じるか、望遠域の不足を感じるか
使ってみて不満が出たら、その時考えればいいと思うよ
まずはそのセットで楽しんでみようぜw
>>246 ありがとう!
とにかく沢山撮ってみるよ。
そんなに重くないし、気にいると良いな。
17-70 OSなし持っているが最近出番が少ない
10-20 3.5買った、思ったより重くなかった
超広角おもしろすぎー
>>242 ヌルぬr…… マット入ってるけど昔のみたくザラザラではないっす。
軽めの18-50mm OSも欲しくなった。
使ってる人、意見訊かせてください
念願の100-300/4を手に入れたぞ!
こんなでかくて重いレンズ初めてだわ。マウントからもげそうで怖いよ…。
500F5.6の単を安く出して欲しい。
正直それほしい
なんで出さないのか不思議なくらい
いくら位がご希望ですか?
>>248 10-20 F4-5.6を持ってるけど羨ましくなる。
最初は風景だし、広角だから絞って使うから
暗くても問題なしと思っていた。
けどワイドマクロ的に使おうとした時に
10mmではあまりボケないし、20mmでは
F値が稼げず中途半端なボケになる。
何度かカメラ屋で試したけど、F3.5通しの方が良いね。
10-20F3.5は思いっきり四隅が流れるから・・・
>>250 MFのシグ400/5.6(NFD)持ってるが、NF-1+単三モードラに付けると
EOS-1Dすらオモチャに見える。
EFマウントの17-70をポチろうと思うんだけど、かなりの確率で前ピンなものなの?調整出すのヤダ
8-16欲しいぜ。
前玉が気になるが・・・
260 :
◆NHi28FfuEI :2010/11/11(木) 11:08:50 ID:2f4II3smP BE:340297294-2BP(3431)
>>244 わかりました。お姉さま♪
>>249,
>>258 おー、新しい商品が出回っているんですね。
いつも使っているカメラ屋の在庫はどうなのか、聞いてみようっと。
ありがとうございました。
結局17-70 OS HSM 売っちゃった。。。
後悔はしていない
ところでサンヨンズームがディスコンになってたんだな
来年サンニッパズームもOSとHSMで出るし、
こっちもそれで出るんだろうな
180mm/3.5マクロも落ちてる...orz
何となく新機種の予感キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17-70mmで不満なら17-50mmf2.8行こうぜ
266 :
239:2010/11/11(木) 22:58:49 ID:RUa6uWKm0
そして、翌日に川崎カスタマーに発送(>_<)
AF迷いまくり(>_<)
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 23:51:01 ID:BvVw/TlB0
>>263 180マクロはOS付けるって発表なかったっけ?
150マクロの方だったかな?
70-300 OSは定価下げたみたいだから、
他のレンズも定価下げてくれると嬉しいんだけどな。
>>263 150MACROのOSつきが出る(発表済)からでしょ。
しかしフルサイズ用の広角はひっぱるなあ。
12-24だって雑誌で8-16と比較されてフルボッコだし、
広角三兄弟にいたっては銀塩時代からコーティング代えただけで放置。
今は広角、準広角がはやってるんですよ、シグマさん!
16-40にOSつきで、ニコキヤノ純正と勝負しる!
>>268 シグマって、望遠レンズが得意で
広角レンズや明るいレンズは苦手なんじゃないの?
あるいは売れないからスルーか
DP1の16mmを同じ性能で出してくれんか
>>269 ところが最近の8-16とか17-50見てると、
広角だいぶ得意になってきたと思うんだよ。
今の技術、FLDがあれば、
12-24も24-70もまともなのが作れる気がする。
明るくて周辺まできっちり写る広角があれば教えて欲しいものだ
F2.8通しズームの広角を捕まえて暗いとか
シグマの技術力でフル用35/F1.4って作れるのかな?
28の1.4でも良いな
この辺はSD1の標準単として欲しいじゃん。
3014みたいな日の丸レンズじゃなくて、もっとマシなやつね
F2.8の広角ズームも無いじゃん。
明るい広角はどうやら苦手なんじゃないかな?
シグマのAマウント用レンズって
NEX+LA-EA1でAFまともに動かないんだって?
買おうと思ったのにダメダメじゃん。
せっかくモーター積んでるのに。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 09:23:25 ID:8Ayw+lnL0
>>277 年収がいくらあって他人を貧乏人呼ばわりしてるんだ?
>>276 そうなんだよ。5014HSM買うモチベーションさがりまくり
改善してくれねーかなー。ソニーでもシグマでもいいからさぁ
あんなとろいAFよりMFで合わした方がいいんでないの?
>>279 最近ソニー安い純正結構出してるじゃん
純正買えよwww
>>281 >純正
NEXでAFできないナリ
70-200のAマウント版マダー
HSMのコントラストAF対応マダー
純正もダメならシグマなんかもっと望み薄いだろwアホかよwwwwwwwwww
タムロンにでも泣きつけよwwwwwwwwww
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 13:07:08 ID:8Ayw+lnL0
貧乏人、アホと他人を罵る、仮想現実の世界でだけ偉そうにできる、現実の世界では誰にも相手にされない引き篭もりw
ID:+uaY1Fl30
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 13:11:14 ID:mJxjNia20
α55使いだが、純正には望めないものがあるから使ってるんだよね
広角ズームとかOSレンズとか。
欲しいモノ、使いたいモノがあればメーカーなんか関係ないわ
むしろシグマ贔屓
世界シェア数パーセントのαマウントがデカイ顔すんなってwwwwwwww
大好きなSONY様にしっかり貢げよクズ共wwwwwwwwwww
Aマウント潰れるぞ?あ?え?おwwwwwwwwwwwwwww
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 16:47:13 ID:by/zLylH0
>>288 50過ぎてるんだから少しは人としてマトモになれや
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 17:34:15 ID:63cD6CeyO
シグマの変なザラザラの外装は最近変えたの?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 17:46:45 ID:mJxjNia20
ID:+uaY1Fl30 は50過ぎの引き篭もりでニートか?www
はい。
純正 55-200kitを買ったが、sigma 70-300 を買えば良かった。。。
実際どんなものですか?
一万ちょいで値段一緒だしさー
>252
定価20万くらいかな。545は高すぎて手が出ない。かといって150-500
や50-500は500側がf6.3だから買いたくない。OSなしでもいいからさ。
どうせ三脚で使うから。
>>290 俺の職場には、人としてマトモでない50代の奴が居る。
まぁ、それを補って余るほど賢い訳で、そうでなければとくにリストラ喰らってる。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 22:54:00 ID:8Ayw+lnL0
残りが、ほぼバカな職場ということかorz
>>297 その通り。残りの従業員は別の意味で「馬鹿」ばっか♪
馬鹿ばかりの職場での勤務乙です
288 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/11/12(金) 16:36:00 (p)ID:+uaY1Fl30(3)
世界シェア数パーセントのαマウントがデカイ顔すんなってwwwwwwww
大好きなSONY様にしっかり貢げよクズ共wwwwwwwwwww
Aマウント潰れるぞ?あ?え?おwwwwwwwwwwwwwww
これよりバカってどんな職場d
と思ったらリンク先にギャラリーあるね
描写はイマイチだな・・
>>301 価格.comで見たんだけど、このレンズってシグママウント用の
キットレンズて位置づけらしい、キヤノンやニコン用はついでだとか。
>>301 絶対的な画質がどうこう言う以前に、
タムが実売4.5万なら3万程度じゃないと売れないレンズだと思う。
手ブレ補正の効果で負け、フルタイムMFは無く、
あくまでベースはダブルズームセットの生き残り。
若干の悪意を感じますね
>>277 >>281 DC 17-50mm F2.8 EX OS HSM
に匹敵する純正があれば即買いなんだが。
>>307 こいつすごい写り良くてニコンで使ってるんだけど、
シグマの例に漏れず湿気にめっちゃ弱いのが玉に瑕なんだよな……
降水確率の高い日は多少なりとも防滴が考慮された純正持ち出すしかない。
そうなのか・・・買おうか悩んでたが屋外撮影ばかりなんで純正の方が良いのかな
>>307 ニコ APS-C(D5000( 持ちなんだけど、俺もコレ、今にも買いそう〜
今手持ちの標準域は、タム28-75/2.8, 純正16-85、純正24/1.4、純正35/1.8、シグ50/1.4、純正micro60/2.8。
純正16-85は5.6〜8まで絞らなきゃパンはシャキッとしないし、開いてもボケがダメダメ。
タム28-75はF4通しと思えばワリと感じだけど、室内家族スナップだと手振れ補正が欲しい。
(D5000じゃISO800でも階調が痩せて、あまり使いたくない感じだし…)
単玉の写りはそれぞれ満足してるけど、尺が合わなくてチャンスを逃すこと多々…
純正17-55/2.8はちと古いし、フル用純正24-70/2.8は巨大過ぎて被写体がドン引きする。
そんな漏れから見て、シグ17-50/2.8はまるで理想の標準ズーム。
純正17-55/2.8 が適価&コンパクトになって、手振れ補正まで付いたよう。(゚∀゚)
順光の風景や室内撮りで大活躍のヨカン。
…妄想かなぁ。('A')
逆光は…弱い?
シグ50/1.4で夕刻の満月の月の出撮ると、画面中央を中心として、光源から対称なとこにおもっくそ緑のフレアが出て興ざめしちゃったけど。。。
>>310 ボケはあんま綺麗じゃないし
フルタイムマニュアルないぜ
別にどうってことないけどよく考えよう
標準ズームばっか持ってるみたいだけど、
明るいレンズで2歩移動すれば
別に良いじゃん
うち純正18-55、タム17-50、28-75、シグマ17-70、単24mmF18、30mmMacro等
18-50 OSの安い方と17-50も欲しいと思ってる
標準ズームは一番稼働率高いから欲が出る
単に較べてもこれ、って1本に求めるのが難しい
うーん。。。なんか、やっぱ妄想くさい??('A')
>>311 ボケはフツー、って聞くね…
もっとも、「これズームだけどボケイイ(゚∀゚)」って言われるズームも、ニコだと純正2.8ぐらいしか聞いたことないや…
でも、田舎の実家の暗い蛍光灯の下とかだと、F1.4でも1/10とかになることあるんだよ…
50-500とか150-500のレンズ構成図で、OSユニット部分まで明記してある
図面を誰か見たこと無い?
日本のカタログには無いんだけど、どっかでそれ見たんだよな・・・
17-50は唯一の弱点だったフードが緩いという問題も、
シグマに言えば交換してもらえるようだし、買いだね
フルタイムマニュアルが欲しかった
17-50 2.8 OSは値段が下がらんな−。
購入しました、17-50 2.8 OS 新品同様で45,000円でした、これから撮りまくります!
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 00:13:10 ID:V0knKtuS0
フードゆるいの、ボディと一緒に送ったら
ボディのほうが加工されてかえってきた。
その加工が残念でねえ・・・
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 00:41:34 ID:V0knKtuS0
>>321 酷すぎクソワロタwwww
クソワロタwwww
これはねえよwwww
俺なら発狂するねwwww
>>321 取り付けられた金属ってどれ?
ただ破損してるだけに見えるw
うちのはフードが新しいものに取り替えられて帰ってきただけだったが。
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
おれそろそろツルツルへの変更も完了だから買おうと思ってたんだけど、しばらく様子見にしよう。
こんなの買取りにも差が付くレベルじゃん。
>>321 何ともDIY的であるw
まぁ、やってくれるだけマシ。
326 :
321:2010/11/14(日) 01:01:13 ID:V0knKtuS0
なんかさ、起こる気力もなくなるのよ。
右側のプラスチックのレールが削り取られているよ。
そして、レールのなくなっている部分の下に新たな金属の突起登場!
これでフードを固定するんだと思う。
すご仕様になって帰ってきたよ。やっぱりひどいかね・・・残念かね・・・
つまり、レンズ側のロック用の突起がある程度以上あればフード交換で済むが
成形不良で突起が小さすぎる場合は後付けの突起が付く、とw
こりゃ確かにリセールバリューにも影響しそうだ。
「シグマはその分安いんだからリセールバリューなんて気にする奴はアフォ」
なんていう苦し紛れな擁護レスが付きそうだがw
328 :
321:2010/11/14(日) 01:12:28 ID:V0knKtuS0
リセールバリューも低くなるかねえ?
フードだけ送っても異常なしって送り返されるのも癪だから
本体も送ったのでこの仕打ちか・・・
ちょっと説教くれてみるかなあ
>>321 …('A')
無い。これは無いわ。
。。。ちょっと色々考え直そう。orz
この改造自体が正式にアナウンスされていない訳だから、マップとかに持ち込んでも
ユーザーが勝手に削ったと判断されそう。てゆかされる。
ただでさえ安いシグマの買取りが・・・
まあコルァメールすればパーツ丸ごと交換にしてくれるんじゃないの。
>>328 常識的に考えてパーツを削って金属片を埋め込むより、
パーツを丸ごと交換する方がシグマ側の作業もよほど効率的だと思うが???
なんでわざわざ手間もかかって、外観も損なうようなことをするのか謎だな。
みんながみんなこんなことされるならカカクとかでもっと騒ぎになってるはずだし、
レアケースだろうから説教してもいいと思うよ。
この魔改造が今後の狽フデフォになるなら今後絶対狽ヘ買わない!
てか、ネタだと言ってくれ
>>321さん…
俺ならフードがカチッとはまるなら金属取り付けOKだが
・・その なんだ、 加工の精度が低いのはね・・
>>331 バヨネットの受け側を交換しようと思ったら
前玉ユニットごと交換しなければならないのでは…。
そうなれば光学性能の再検査も必須。
それでも個体差の範囲内では描写性能が変わる可能性があるからねぇ。
メーカーとしてはどうしてもやりたくないだろう。
>>332 デフォにはならんだろw
タムロンでもフードのクリックストップが怪しいと言われるレンズがあったが、
俺が手に入れた個体は別に問題なし。
プラ金型とか見直すんだろうな。
>>333 確かに、金属製なら使い込んでも削れないので
実用上は性能が向上したと言えなくもない。
今度はフード側が摩耗しそうだがw
なんか見てるこっちまで(´・ω・`)になってしまった
素人加工みたいに見えるね
自分でやったんじゃないかな〜
修理伝票を見ない内は・・・ね
>>334 フード側の摩耗は良いだろ
安い方、交換が安価なほうを犠牲にするのは機械設計の常識
伝票うpしないのなら釣りだろ
こんなことするメーカーなんかあるわけがない
Nikonで使うならシグマ85mmと85mmF1.4Dどっちが良いかな?
>>339 ストロボつかったり、ソフトで綺麗に色収差・周辺減光・歪曲を自動で
補正したいなら純正Dだね。あとシグマはF1.4だとパープルフリンジが
盛大に出る。あと1群がSLDガラスで傷つきやすいからフィルター必須だと。
人物撮影の、たて構図でウエストアップ。開放〜F2くらいで顔はもちろん
全身を解像度ある感じで撮りたかったら、画面全体の平均解像度が高い
最新のG一択だね。値段高いけど。
341 :
321:2010/11/14(日) 14:32:07 ID:V0knKtuS0
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 14:38:31 ID:rteKT+fi0
まぁもうちょっと綺麗に加工してくれってのはあるが面白いなw
これはレンズ側を加工するなと書いておいたほうがよさそうだな
345 :
321:2010/11/14(日) 14:51:36 ID:V0knKtuS0
ある意味貴重そうなんで手元に置いておくよ。
写りもいいから手放すこともないだろう・・・、と自分に言い聞かせた。
いろいろとフード試したけどダメでレンズ側を加工したんだと思うよ。
それくらいゆるゆるだった。
これって破損していたからとちゃうの?
金型すら残ってないディスコンのレンズならわかるけど現行品でしょ
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 17:21:46 ID:ExWvFC70O
伝票に調整って書いてあるじゃねえかよ。
破損してたら修理って書くんじゃねぇか?
良いレンズなのに残念だな、こういうの。
せめてフード加工出来なかったのかな…
初期不良品扱いで店に送り返して交換した俺は運がいいのか。
これは…小さな親切大きなお世話ってゆー奴だわ。
普通はフード交換で対応できるはず。
もともとの加工精度が有得ないレベルで誤差出てたんだな。
…素直にレンズ自体を交換すりゃ良いのに。
信者ワロタ
そんな擁護する価値あるかこのメーカ
これほど どーしてこうなった(AA略 が似合うハナシも滅多に無いな。
355 :
315:2010/11/14(日) 19:23:32 ID:10OzRpz20
正直、スマンかった。俺自身の17-50のフードはさほど緩くないので、
交換などしていない。聞いた人はみんな交換してもらっていたので、
こんな例があることは知らなかったorz
画像を見るとザラザラとツルツルのツートンだけど、これが最終形・・・じゃないよねえ。
全体的にツルツルなのが欲しいなら、もっと待つべきなんだろうかな( ′ω`)
やることがスマートじゃないねシグマ。
357 :
321:2010/11/14(日) 20:16:23 ID:V0knKtuS0
>>350 へー、もとはこういう形だったのか。
まあ、おんなじような場所に突起が
ついているんで機能的には問題なさそうだな。
おれは嵐扱いされていたのか・・・
>>357 シグマと交渉して、部品交換か丸ごと交換してもらうのが良いよ
ダメレンズメーカだけど全然弱ってない不思議な会社
120-400と18-125が外に持ち出す時の常用レンズになってしまっている。
シグマの防防レンズが売りに出されるのはいつごろかなあ
重装備だなw
>>363 いつも120-400持ってくわけじゃないよwレースとか航空祭とか。でも普段でも18-125は付けていく。
バッグから取り出す時に「あ。シグマのレンズしか無え。貧乏な俺pgr」ってなる。
50-150IIと70-200IIじゃ、やっぱ70-200IIの方がいい絵になるんかな。
APS-C前提で。
ATX828より良けりゃ50-150でもいいんだけど・・・
投売りに飛びつこうかどうか悩ましい。
18-250って200mmぐらいまでは
まだそこそこ使えるけど、それを超えると
周辺に限らず中央付近でも物凄く甘くならない?
絞っても改善しないし…
200mm以上はおまけだと思った方が良いのかな。
>>365 50-150は3型待ちでしょ。
投売りってことはペンタ?
368 :
365:2010/11/15(月) 10:01:59 ID:23Tv2xS70
>>367 αです・・・
次の予定があるんですね。
ただ、さしあたって今は来年のオートサロン(1/14-16)用に一本用意したいんです。
金欠なので、デジタルに移行したとたんうんこレンズになったATX828ProとATX270Proを処分して・・・
手持ちはΣ17-70とΣ18-50F2.8なので、どちらかと望遠1本を持っていく感じで。
>>365 飛びつきなさい。46,800円は異常に安い。
50-150IIのαマウントなら、フジヤカメラで40,800円だぞ。
しかしあまり売れなかったみたいだから、OS付きのIIIの予定があるかどうか怪しいような。
70-200が純正とあまり価格差がなくて人気がないみたいだから、頑張ってほしいんだけどねw
50-150mm欲しい・・・・
>>371 もうシグマのサイトには掲載されていないって知ってた?
カタログから消えてるけど作例写真は残ってるよね。
グーグルからたどるとレンズ紹介のページもシグマのサイトに残ってるし
シグマの24-70mmって二つあるけど、それぞれ描写はどんな感じですか?
あと壊れやすかったりしますか?
タムA09の変わりで、マクロ的に使えるといいなと思ってるんですが
持ってる人いたら感想を教えて下さい。
17-50 のフードは、フード側の接触部分に木工ボンド塗って調整するのおすすめ。
乾くと透明になるし弾性あるし調整もしやすい。
水性だからプラや金属をおかすこともないし、ペリーっと剥がせる。
当然、塗布後、乾燥してから装着しろよ。
>>376 新しいほうはガチで最強糞。
解像は良いけどボケがサイテーに汚い、渦巻きぐるぐるのボケ。
ゴミとしか言えない・・。
安いほうは、フィルム時代に作ったものをDG化(デジタル対応)させたもの
描写はタムA09より良いけど、正直乗り換えるほどのものではない。
寄れる距離はどっちも同じくらいで無いの。
マクロ用途なら、マクロ買ったほうが良い。
test
教えて
50-200mm DC OS HSMに
APOテレコンバーターって使えますか?
使ってる奴はいないんじゃないか?
apo! って有名レスラーのチョップだよね
ことしは5本レンズだして当たりは3本かな
SD15向けAPSは得意なんだよね
◎ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (APS広角最強)
◎ 7-50mm F2.8 EX DC OS HSM (APSズーム最強 欠点はフルタイムマニュアル無し)
○APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
(・10倍ズームのくせに優秀 同社の望遠と比べても凄い 欠点はテレ端500は甘い)
○85mm F1.4 EX DG HSM
(解像は純正に並ぶ 欠点は色収差多い、ボケ二線で汚い)
<ガッカリ大賞>
×APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
118,000円→200,000円と大幅な価格アップ、
OS化に加え新型FLDをぶち込み高性能臭をプンプンさせたのだが・・・
・テレ端は旧型と変わらないヌル解像(ワイ端氏と逆光は改善)
・キヤノンの旧型以下の解像
こんな甘々レンズにテレコンとかも使えるわけ無い。
サポートからレンズが帰ってきました。
シグマの中の人が仕事早くてビビる。
しかし17-70 は 初代、二代目、現在と全く別物なのですね。。。
カリッとした画質って皆さんどうやって試していますか?
室内三脚だとわからない(>_<)
387 :
310:2010/11/17(水) 21:36:24 ID:yikDb5XW0
緩マン花ビラ残念調教の話とか聞いてガクブルしたけど、今日17-50/2.8 ポチりました。
2.8開放が使えてしかも手振れ付き、ってのは、室内で使う分には何物にも代え難い。
念のためニコ純正16-85だけ手元に残し、タム28-75/2.8は売り払った。
ついでに滅多に使わないニコ純正広角(10-24)・望遠(70-300VR)も放出。
安く買えた、と思ったら77S Zeta フィルタがメーカー在庫無し、という罠。orz
17-50と17-70mmってそんなに違うのかな
>>388 70は簡易マクロもある中性能便利レンズ。
対して50はただの高性能標準ズーム。
ってイメージ。
50の画質は知らんが、20mmの差が大きいのは確か。
>>387 16-85mmは残して正解だと思う。
氷点下や湿気の多い時は16-85mmの防滴シーリングや
超音波モーターのほうが純正なりに信頼性が高い。
>>389 以前旧タイプ、今OS付きの17-70mm使ってるんだけど
17-50をこぞって絶賛してるから気になってきた
本当は軽い方の18-50 OSも欲しいんだけど。
17-70はOS付きになって画質が落ちたという評判だからな。
逆に17-50はその画質で評価されているレンズ。
F2.8通しで手ブレ補正付きというのも大きい、鏡筒の造りは値段なりにチープだけどね。
18-50の2.8通しのやつ持ってるんだが、17-50os見てきたけど相当いいわ
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 18:57:25 ID:JTPeiGUQ0
>>391 18-50 OSはやめとけ。所詮キットレンズ。オレは売った。
17-50 OSで幸せになれる。現像しながら、ニヤニヤが止まらんわ。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 20:26:27 ID:Ox0s8AlT0
にやにや
>>385 は?勝手なこと書くな
室内スポーツ撮りで使ってるけどAPO70-200は良レンズだろ
中古美品が3万円弱で買えるし、コスパ最強だろ?
AFも∞→最短→∞が1秒くらいでじゅうぶん速いし?
開放はシャッタ速度が欲しいとき以外はあまり使いたくないけど、一段絞れば全然気にならないし、二段絞ればカリカリだよ
確かにテレ側は多少甘い気がするけどそんなに酷評するほどじゃないから
。
↑バカ
今年の夏に出てマウントによっては未発売の新型レンズの中古美品が3万弱で買えるのか
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 21:27:36 ID:BRVjr9Ph0
旧17-70HSMから新17-70OSに変えようと思ったけど画質落ちたのか・・・
思い切って17-50OSにいってみるかな
7-50mm F2.8 EX DC OS HSM
?
403 :
310:2010/11/18(木) 21:31:50 ID:S/y0KWaJ0
17-50 さっき届いた。
早速室内撮りしてみたが…
うーん。4cmぐらい後ピンだなこりゃw
そして噂のフード緩っ
室内でって事は大して離れてないのに4cmも後ピンかよ
完全に壊れてるだろ、直ぐ買ったところに叩き返せそんなもん
うーん、食指が…。
17-50OSは17-70OSと較べてフォーカスは速いのかな
17-50は純正ボディでこそ本領を発揮する
定規だかメジャーを斜めから撮るタイプのピントチェックしてるんじゃないの
>>404 6畳でも長辺3.6mあるわけだがな…。
18-50mm F2.8 Macroを買った。
これの後継は
17-50mm F2.8 non MacroかF2.8-4 Macroかなんだろうけど、
なぜ前者にマクロつけなかった!?
17-50 OS 最短撮影距離 28cm / 最大倍率 1:5
18-50 非OS最短撮影距離 20cm / 最大倍率 1:3
前者もマクロ仕様にすると実売5万超えちゃうでしょ。
それにもっと大きく重くなるし使い勝手も悪くなる。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 03:15:26 ID:+/qYYjsoO
シグマは正面から撮影した物に対してピント調整してるから、斜めから撮影したらピント位置ズレるよ
しかも蛍光灯の室内
>>407が言いたいのはこんな感じ?
412 :
310:2010/11/19(金) 06:46:40 ID:Yst4V/a80
>>407 >>411 ええっ!?
それって横顔で目にピント合わそうと思っても合わないってこと??
斜め向いてる人の手前の目にピント合わすと、向こう側の目にピントが来てるんだが…
確かに蛍光灯の室内、ではある。
でも明るいレンズだから、室内撮りを一番に考えてたんだがなぁ。
>>412 そんなわけないだろ、それ故障してるよ、モタモタしてると初期不良交換対応期間過ぎるよ?
俺のは暗い室内でもビシビシピント来てるよ、かなり優秀。
>>409 ろくな画質じゃないよ18-50/2.8のMacro領域なんて。
なまじっかMacroなんて謳ってるのに乗せられて近接試して萎えるのがオチ。
特殊効果でポヤポヤァ〜っての撮りたい人にはいいのかもしれんがw
マクロなら本当のマクロレンズで撮るに限る。
寄れる標準レンズ、というところに存在意義があるんじゃまいか
キットレンズ程度に寄れれば充分だろ標準レンズは普通。
なんちゃってMacroは無理にフォーカス領域を拡げただけのシロモノ。
>>415 17-50が18-50マクロと同じくらい寄れたらよかったんだけどね
今北産業。
マジで3万で売ってんの?
んなこたない AA{略
70−200のα版は、例によってEマウントのAFは動作未確認だそうだー
レンズ内手ぶれ補正が欲しかったんだが、
しゃーない。純正を海外通販で買うか−
>>421 なぜわざわざEマウント機でこんな重いレンズ使う?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 22:13:36 ID:mVNCwqg60
>>385 85mmF1.4が淀で5DIIに着いていたから、ジックリ試写してきたけど
やっぱり色収差が盛大だね・・・。あと周辺がイマイチだった。
>>424 いろいろ作例も上がってきたけど、
どれも開放でぼかす使い方だと
色収差がバンバンでちゃうんだよな。
逆光によるコントラスト低下よりも、遥かに始末が悪く、補正し難い現象だからね。
あんまりお勧めできないレンズだわ。
フォーカスしているところでちゃんと解像してりゃ
収差だグルグルだは、オマケみたいなもんだからなぁ
コントラストが高いボケの周辺に色収差の影響によるハロがでるのは
大口径レンズの宿命。それが嫌いなのでオレは大口径レンズは嫌い。
>>427 >コントラストが高いボケの周辺に色収差の影響によるハロがでる
ごめんよくわからんかった。
画像とかで解説してほしい
>>427 そうなの?
ボケに色付きがあるレンズをいくつか持ってるけど、
確かにあんまり好きではない。
>>427 ハロ(収差フレア)は色収差じゃなくて球面収差の影響じゃないか?
ハロの原因は球面収差。
そして大口径の泣き所でもある。
なぜなら絞り具合で球面収差は「変化」するから。
開放重視の設計のせいで絞ってくとむしろ球面収差が悪化するレンズとか、
サジタル方向とタンジェンタル方向の収差の補正傾向が一致しないレンズとか、
非常に厄介だ。
パープルフリンジもそうだけど、
なんでも倍率色収差のせいにする傾向はなんなんだろね。
17-50OS買ったけどNEXでAFできん。
オクで売ろう。orz
>>432 純正でもαの全てが動作することを保証してはいない。
シグマに聞いたらアダプタを使うNEXでの動作は保証外とのこと。
俺ならレンズ残してNEXを売る。
28-200mmってびっくりするぐらい寄れるね
もちろん200mmでのことだけど
ちょー間違えた
18-200mmだった
>>436 シグマのレンズは寄れるのが多いから良いよね。
俺も18-250持ってるけど、250mmで最短撮影距離が
標準レンズと変わらないのは便利で気に入ってる。
ただ望遠側の画質が…orz
>>433 社員乙。
でもその考え方ではユーザーは離れていくよ。
うざいから離れてそのまま消えてくれれば良いよ
17-50/2.8のテストがGANREFに上がったけどいまいち冴えないね。ハズレ個体かな?
>432
ウンコNEXのほうを売れよ
ちょっと前からシグマは鮫肌塗装やめたみたいだけど
17-50 F2.8は発売された時から鮫肌じゃないの?
値段的に17-70 F2.8-4かなと思ってるんだけど、塗装が気になっちゃって…
前に持ってた30o F1.4が剥げまくりで凹んだんだよね
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 12:49:10 ID:v5k8eZH8O
F1.8三兄弟をフルサイズで使おうと思ったら最近のシグマのレベルを基準にすると28ミリ以外はちょっときつい?
>>442 17-50は全部新しい塗装だよ
でもフォーカスリングとズームリングの部分はなぜか旧仕上げ
たぶん塗装変更になった物も全部そう
3014とかは塗装新しくなったとも聞かないし、まだ途中なんだろうな
>>443 F1.8は全部ダメだよ
明るさに価値を感じる人向け
最も解像しないとか言われてる
>>444 なるほど、17-50/2.8は全部新塗装か〜
激しく食指が動くなぁ
17-70/28-4の方が安いんだけど、こっちはまだ全部新塗装になってなさそう
新品買っても在庫分だと旧のが来そうで怖い
値段1.5倍くらい違うけど、ここは17-50/2.8かな
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 23:24:21 ID:LkWcJoga0
>>431 なんでも倍率色収差のせいにする傾向はなんなんだろね。
軸上色収差のせいにしたがるが正解だけど
ユーザーは自然界の中で光線波長が乱れるケースもあることがわからず(知らずw)、全部レンズのせいと言いたいんでしょw
自然現象としての虹を撮して、これはレンズの収差で色にじみが写ったとか言いかねないw
何が言いたいか全然わからんが、
ハロがレンズに起因することだけは間違いないわなw
>>443 24/1.8を使ってたが、ろくでもないレンズだった。明るくて寄れる以外は何一つ取り柄のないダメレンズ。
既に
>>444が書いてるが、全体的にモヤモヤした写り。絞っても解像しないのにはマジで参った。
おまけにシグマ名物の後ピン個体多数。オレは2回交換した。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 00:04:48 ID:HGCkcsuDO
全部だめかぁ。
昔のシグマレンズのままなんだね。
てっきりフルサイズならいけるのかと思ってたよ…
>明るくて寄れる以外は何一つ取り柄のないダメレンズ。
ここは笑う所?
便利でシャープな以外は何一つ取り柄のないダメレンズ、みたいな。
嫁A「うちの旦那ったらたっぷり稼いで家族大切にする意外なんの取り柄もないのよぉ、さあぃてーよねー」
嫁B「わーひどいなにそれかわいそー(のろけうぜぇ)」
8-16mm全然値段下がらんなあ。
値下がり待っても意味ないなら今買うか…。
>>453 買って値下がらないなら、文句はないし写真も撮れる。
買って値下がるのは、若干後悔があるが写真は残る。
買わなくて値下がったら、差分のお金は得するがシャッターチャンスは逃す。
買わなくて値下がらなかったら、一番最悪。
買って最悪な事態にはならないよ。
365ですが、50-150確保しました。
手持ちのゴミレンズ下取り出して2万円。
まだ室内でしか試し撮りしてないですけど、いいですねぇこれ。
画質は等倍で見ても個人的には許容範囲内でした。
AFもぬるぬる早くてちょっと感動しました。
比較元がATX828Proと、ちょいレベル低いのがアレですがw
世の中知らない方が幸せな事って山ほどありますわね。
>>454 あんた詐欺師になれるわーw
いや、いい意味で
迷ってるところにそんなセリフで後押しされたら買ってしまうな。
>>454 みたいなことって、レンズ、カメラが欲しいと思ったときは
みんな考えてることじゃないの?
別に写真とらなくても死ぬわけじゃない。
ただ、シャッターチャンスをお金に換算してどの程度と思うか
ということだけだ。
>>451 笑うところなんか?
明るくて寄れても解像しないレンズはつらいんじゃないか。
他にもコントラストが高いとか、歪曲が少ないとか、収差が少ないとか
周辺画質が良いとか、マニアックにならなくても
レンズって褒めるところたくさんあると思うけど。
そのなかで明るくて寄れるしか褒めるところがなければ悲惨だと思う、普通に。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 09:18:03 ID:HGCkcsuDO
実際の解像と言う点では28ミリは許せる範囲では?
24ミリも大きさを許容できればギリギリ。
20ミリは他社が出してないスペックのレンズだけあって無理があって実写性能は落ちるが。。
>>453 殆ど値下がり傾向に無いものをジリジリと僅かに下がっていくのを見ていても
しょうがないし、バカだろ。
と、思って9万4千円のレンズを最安の店でWEB注文入れた6HR後に違う店だが
特価7万7千円(1週間だけだったが)ってなったのを見たときは、鼻と耳から正直、
血が出ました・・・orz
血はウソだろ
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 10:34:53 ID:+rB2v2De0
>>448 丸い水滴や金属にあたって、光が反射する際に波長が乱れてるよなw
85mmはパーフリが酷くてダメレンズって話だけど、
たしかに俺もいろいろ見たら許容範囲外なのでスルーだが、
このパーフリって50mmでも出てたんだね。
50mmではあまり出なくて、そんなに騒がれなかったようだが。
50で撮った手持ちのカットを見てみたら、
+0.7EVで撮って、白い皮に光が反射してるハイライト部分に
紫がボワっと広がっていた。
夜景の街灯とかに出るパーフリだと割と除去しやすいんだけど、
これはちょっと滲みかたも大きいし不規則だし、
RAWでも除去できなかったわ。
大口径使う時には出るのが当たり前だと思ってるから無問題
ここには素人しかいないのか?
17-50/2.8でシグマレンズデビュー、なかなかいいね。
でもAF時にリングが回るのがなれない。
>>462 出来事はホントですが血は うそ です。今は反省しています。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 17:11:39 ID:A88F1RiD0
100-300/4 DG買った。
300mm開放だとポワポワだけどこんなもん?
ネットに散乱してるレビューでは300開放でもビシっと写るってあったけど
こいつはハズレかしら?
あと他のレビュー通りすごく黄色いね。
レンズ付けて覗いた瞬間分かるレベル。
ちょっと気になるのは他のレンズより1/3段ほど明るく撮れること。
手ブレ的には嬉しいけど、マニュアルモードで色々とレンズを交換しながら撮影するときちょっと面倒だな。
>>469 新品で買ったの?それなら調整出せば。
maroのレンズテストで50-500以下の画質だから、
あんま良くも無いんじゃないのそれ。
もうディスコンだし
>>469 俺も最近中古で買った。
まだあまり使ってないけど、開放300mmはぽわぽわしてる。
条件次第ではかなりシャープに写ることもあるんだけどね…。
これって調整出せば良くなるのかね。
当方αマウントなもんで、α55対応ついでに出してみようかなぁ。
>>470 中古だよ。
maroはこのレンズのことかなり褒めてたように思う。
50-500がこれをさらに上回ってたってだけで。
ディスコンはOS付にリニューアルするからでしょ。
>>471 やっぱポワポワか>300mm
俺もαマウントで55でも使うから暇みてシグマに出してみるよ。
>>472 シグマの中古って、正直手を出したくないな・・・。リセール価格が低いので、
当たり玉なら持ち主は絶対に売りに出さないと思うので。
今まで銀塩時代の遺産で
トキナー 20-35/3.5-4.5
ミノルタ 35-105/3.5-4.5
ミノルタ 100-300/4.5-5.6
というイケてないレンズ達だったんだが、この1週間に衝動的に
シグマ 18-50/2.8 EX macro 新品
シグマ 70-200/2.8 EX 初代中古美品
を買ったんだ。もう狂喜乱舞して発狂しそうだよ。どうしよう?俺、どうしよう?
うぉー三脚座がついてるし、これって回転するんだー!!
購入オメ!!
発狂して投げ捨てるんだったらキャッチしに行くので連絡ヨロw
フルサイズ用に20-40mmF2.8ってのが売っているのを見たけれど、どうなんだろ。
F2.8で40mmの標準域まで伸ばしてくれているのがいいけれど、でかいなぁ。
価格的には20Kなんで、大口径広角として考えると魅力的な値段だけれど、
引き取ってみるかなぁ。
>>475 オメ!
Aマウント?ボディ内蔵手ぶれ補正方式だから初代でも問題なく使えるよね。
大口径70-200mmは、とりあえず動物園で撮り遊びすればいいと思う。
開放ポエポエレンズの代名詞だな
初代70-200/2.8 EX
>>473 俺は逆に新品には手を出したくないな。
中古なら買った値段と同じ位で売れるし。
>>474 やっぱり300mmだとちょっとふわっとしてますね。
とりあえずα55対応でシグマには送ってみるんで
帰ってきてよくなってたらレポします。
480 :
474:2010/11/22(月) 22:29:10 ID:3u+W5z9s0
482 :
477:2010/11/23(火) 00:07:35 ID:SAxzsM6l0
>>481 サンクス。
広角でフレアが酷いのはちょっと…。
やっぱ見送りかな。
>>482 本当に20-40mmというレンズが必要なら、
現実的にはタムロン20-40/2.7-3.5の方が使いやすいと思う。
F2.8通しではないけどテレ端もそこそこ明るいし、開放でも普通に使える画質。
ただしこれも逆光には弱いんだよなー。
あと、最短撮影距離はシグマより長い。
前ピンだった。。。
再調整行ってらっしゃい(*´д`*)
changum1221さん投稿者
ニコンデジカメ用のレンズラインナップがやっと一通りそろったので、念願だったSD14用の10-20mmF4-5.6を購入しました。
ニコン用に持っている10-20mmがとてもよく写るレンズなので、期待していたのですが、またしてもシグマ社に裏切られてしまいました。
購入したレンズが中心しかピントの来ないレンズだったので店で交換してもらったら、それ以上にひどいレンズでした。
シグマ社に送って別のレンズと交換してもらいましたが、それも最初のと同じ中心部しか解像力のないレンズでした。
カメラにつけた瞬間、被写体まで3mなのにカメラの距離目盛が1m未満を指しているので「もしかして・・・」と思ったのですが、
案の定不良レンズでした。またシグマ社に送り返して、今度は調整してもらうつもりですが、
おそらく1ヶ月以上はかかるでしょう。何回同じことの繰り返しでしょう。本当に嫌になってしまいます。
デジカメ用として持っているレンズは、ニコン純正製が4本に対して、シグマ製が14本ですよ。
これほどまでに忍耐してシグマ製品を愛し、シグマ大使のようにSD14のFoveonの良さをカメラマン仲間に説いているのに、この扱いはないでしょう。
ほとほと愛想が尽きました。昔マニュアルフォーカスだったころ、ニコンのカタログに載っているほとんどのレンズを持っていたことがありましたが、
ことレンズの精度で許容できないほどの不良品に出合ったことは一度もありません。
シグマの場合、購入した最初に許容できるくらいにレンズ精度の出ていたのは、3割にも満たないです。
羊頭狗肉。
カメラ雑誌のレンズテストには一級品を出し、一般客には品質管理もしていないものを提供し、
クレームが来たら適当にそこらにあるものを送りつける。現場の人間がいい加減な仕事をしているのを社長が知らないといったレベルではなく、
これはもう会社ぐるみの確信犯的行為のようですね。詐欺と言っていいでしょう。
もともとレンズのような精密製品を作る能力も資格もないのかもしれません。
純正品より安いという理由でシグマ製品を買わないほうがいいです。
私のように深みにはまると、怒りと悲しみで寿命が縮みます。
下請けいじめをしているトヨタが数百万台のリコールに直面しているように、
こんな詐欺行為をしているシグマ社は自業自得の報いを受けるでしょう。
>デジカメ用として持っているレンズは、ニコン純正製が4本に対して、シグマ製が14本ですよ。
何で文句言いながら、14本も買ってるんだろ
その辺が不思議でならないw
マゾなんだよ
長すぎて読む気が全く起きない
ここまで都合良いことばかり並べられるとユーザーなりすましにしか見えん
今年買った三本が全部当たりだった俺は運がよかったようだ
おいらも当たりしか引かなかった。17-50 F2.8/50-500の2本だけど。
来月にでも85mm買っておしまいだな。来年の120-300 OSが楽しみだ。
最近のデジタル専用レンズの技術発展ぶりはすごいな。
とくにズームレンズのシャープネス性能。
もう3〜4年より以前のレンズは単焦点以外、買う気にならねえや。
修理から17-70mmF2.8-4 DC HSMが帰ってきました。
土日、祝日を挟んで8日で戻ってきました。
AFが定まらない不具合だったのですが、カメラがk-xなんで
安物だからこんなものかと思い込んで数か月。思い切って
修理に出して良かった。AFばっちりです。
サポートの対応、良かったです!
俺の17-70ちゃん12日に出してまだ帰って来ないのにずるい。
個人的な感触としては、
AF誤動作は対応早いが、ピント微調整は時間が必要なのかなと。
まぁ無料で調整してくれるんだし気長にまちましょう
120-300OS凄く気になるけど高いんだろうなぁ〜
24mm F1.8、ピン調整5日でやってくれたけどなぁ
早めに、ってお願いしたこともあるんだろうけれど。
混んでるのかね。
私的にここのサービスは対応親切で好きだ。
рナ話しても商品に対する理解度も高いから助かる。
S●NYなんかあまりに機械的で一時間も怒鳴るハメに…
>>494 俺なんかすぐ戻ってきたけど前と同じレベルの別の新品送ってきたよ
いやになって売り払ったけど新品だから高く売れて良かったわ
それは良かったですね(^_^;)
17-50のAF動作不良で月曜日に店に預けて、
間に祝日を挟んだのにその週の金曜日には戻ってきたよ。
意外に早くてビックリしたw
AF動作不良への対応は、てっとり早くユニットを丸ごと交換するだけなのかもね。
みな早くていいな
うちはどんな修理も一カ月かかるよ
浅沼ェ
〜非ずは人非ずってレスする馬鹿ってニコ爺の専売特許かと思ってたけど
キヤノンキモオタもこういうレスつけるんだな
85/1.4と50/1.4買ったんだが、50/1.4の開放がイマイチ
85/1.4の開放が100点なら50/1.4は70-80点くらいというところ
両方持ってる人に聞きたいけど、こんなもん?
>>366 持ってるけど200以上で甘いという印象はないなあ
85はパーフリでるから糞
>>507 確かにパーフリ盛大にでるね
Lightroom3でレンズ補正はできるんだけど全然消えてくれないしw
これ消し方にコツあるのかな?
>>454 >>461 久々に休みの勤労感謝の日に、東京に遊びに行ってきたので買ってしまったよ( ̄ー ̄)
まだ全然撮ってないけど土曜に家の周りだけでもぶらついて撮ってみる。
買った店内で装着してそこらの客に向けながらワイド側にしてみると、
みるみる客が遠ざかってワラタ(・∀・)
>>508 昔から決着付かないけど、パーフリって収差とかレンズの問題なの?
輝度差が大きい場面でベイヤー配列のセンサーで発生するものだと
俺は昔本で読んだんだが、結局原因って何?
>>510 色々言われててよく分からないけど、
1)デジタル素子だけで出てフィルムで出ない
2)絞ると改善する
の二つの特徴は言われてるよね。
確かに絞ると改善するので軸上色収差が噛んでる可能性は高いと思う。
紫外領域の軸上色収差説があって、L41フィルターを入れてみたが
ほとんど改善しなかった。だから純粋に紫外って訳ではなさそうだ。
一体何なんだろうね?
翼広げて fu fu fu
紫外線は通常の光学ガラスを透過することが出来ないという常識を知らないヤツが多すぎ。
え、そうなの?
じゃあプロテクターとUVカットフィルターは差がないってこと?
長波長側の紫外線はガラスを(ある程度)透過する
>>511 たんに色収差でしょ。絞ると減るんだし。
デジだと銀塩と違ってハイライト耐性無いから
ある一定値超えるとフレアが爆発して隣のセルに漏れるんで無いの。
純正だとしっかり収差を抑えてるからあんま出ないよ
純正でも最低価格の安レンズだと爆発するけどね。
85って標準なのか望遠なのか良く分からんけど、望遠のAPOレンズとして作ったら
もっとパーフリ抑えてたかもねえ
>>508 レンズ補正の手動で フリンジ軽減:ハイライトエッジ
色収差 R/C B/Y
この辺弄ってダメなら、素直にパーフリを受け容れよう。
これって綺麗に除去できた試しが無いし、やっても周辺の色が薄くなるから
気にしないほうが良いよ
余裕で透過しまくってるとしか思えないのだが
>>518 紫外線 ガラス
で検索するといいと思うよ
吸収特性を持っていることと、遮断することは違う
>>518 260nmを通そうと思うと普通のガラスなら非常に大変。石英とか使わないと。
390nmならダダ漏れです。
紫外線と言っても短波長から長波長まであるのを思い出そう。
>>503 「純正」かつ「高級」だから当たり前だし自慢するほうが哀れ。
硝材の供給源が限られる以上、技術の進歩状況など
どのマウントのどのハイエンドレンズも似たようなもの。
一方、シグマはおなじレンズで「各社マウント用」が準備されている。
これは純正レンズには絶対に真似出来ない芸当だ。
たとえば先行したキヤノン用で好評だった17-50mmF2.8OSがニコンやソニーでも使える。
この意義を理解できないなら、井戸の中で純正マンセー叫びながら幸せに暮らしなはれ。
17-50と17-70ってそんなに違うかな
周辺はダンチと良く聞くけど方向性とかテイストは同じ?
基本シャープ?
17-70の望遠側はF5.6まで絞らないと甘いが、17-50は全域で開放からシャープ。
GANREFの17-50のシャープネスはどうも合点がいかないんだよな
外れ玉でしょ
maroの比較見る限り85mmは絞ればかなりキレキレだな
70mmマクロと同程度とは思わんかった
18-250って仕様変更した?
OPTICAL STABILIZERのロゴがズームロックの隣に移動してる画像を見たんだが
>>527 よくは知らんが、新外装のついでに変更されたんじゃね?
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 22:54:16 ID:UFksXLtAO
ぶっちゃけ、画質でいえば、
17-50>17-70>18-125
だろ。
18-50はどこに入るんだ?
ついでに先代17-70も入れてくれると助かる
ぶっちゃけ、画質でいえば、
17-70(OS無)>18-50 F2.8(OS無)>17-50(OS)>18-50 F2.8-4.5(OS)
>17-70(OS)>18-125(OS)>18-125(OS無) だろ。
とりあえず妄想な17-50を実際に買うことをすすめる
銀粉入り塗装が完全に半ツヤのブラック塗装に入れ替わるまでは
シグマのレンズは安心して買えないよ
最悪、レンズの外装が銀粉入り塗装と半ツヤのブラック塗装が半々の
キメラみたいな製品が当たるかも知れない
箱の外から分かるように識別シールでも貼ってくれよ
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 12:03:28 ID:rxKM9icg0
>>504 Q)ニコ爺を連呼する世代は?
A)腹の出た50のジジイが若かった頃にはやった言葉w
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 12:08:00 ID:rxKM9icg0
>>513 他社とは違い、シグマは紫外線UVフィルターを常用プロテクターに勧めている。
シグマレンズのコーティングでは紫外線カット層は入っていないと言うこと。
バカの一つ覚えみたいにデジタルではプロテクターつけろと言ってるアホがいるがw
各メーカーで考え方はいろいろw
おれなんか昔のSkyLight付けてるけど・・・
完全に全て新塗装になった固体って
まだないよね?
ピントリングとフォーカスリングは全部ラメ塗装のままだと
思うんだけど。
>>539 成る程ね、ある程度爺じゃないと知り得ないよなw
>>539 ピントとフォーカスは部品が掃けるというか金型とか塗装ラインの減価償却が終るまでこのままのかな。
あれは中途半端だよね。でも塗装で写真撮るわけじゃないし気にしても仕方が無いとは思う。
30/1.4買ったよ。凄いシャープだね。
嘘はいかんよ君
イルミ撮ると鳥が飛ぶのは事実。
星景写真が撮りたくてさんざん迷ってシグマ 17-50mm F2.8ぽちったー
来るのが楽しみ!
>>547 僕素人なんだけど、
タムロンのやつすごい安いけど、店頭で両方試したら
フォーカス速度と精度がシグマのほうが全然よかった。あたりまえか。
画質が同じならタムロンでいいかな、、。
どうなんだろ。
>>544 いや、30/1.4は主要被写体が配置されることが多い範囲はかなりシャープだよ。
長辺の2/3位の範囲ね。
F1.4の開放でここまでシャープなレンズは少ない。
その範囲外は絞っても全然シャープにならんのも事実だが。
17-50OS欲しいなぁ。でもちょっと高いよね・・・。
>>549 ああ、周辺はシャープじゃないね、確かに。
>>539 梅淀で見た展示用の85mmf1.4はフォーカスリングまで新塗装?でした。
うちの30mmはフォーカスリングラメ塗装で悔しい。
全部新塗装の奴はかなりいい感じだった。
>>550 投げ売りしてる18-50/2.8の方が1mmの画角以外あらゆる点で幸せになれると思うが
17-70 OS無しと18-50/2.8マクロ無しを一本で済ませられるような
素晴らしいレンズが開発中でありますように。
8-800mm F1.4 EX DG OS HSM MACRO
戦艦大和の主砲並みになる
しかも全域等倍マクロ!
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 08:20:29 ID:XY2t/wn80
超望遠等倍マクロってあったら面白そう。
最短撮影距離10センチだったら笑える
税込48,000,000円!
只今下取りキャンペーン中で、どんなレンズでも5,000円で下取りします!
とかかな
>>555 計算したら大きさは小型バイク並、重量数十kgの化け物になるぞ。
推定価格は1000万円以上。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 15:41:43 ID:sL1tY+1N0
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 18:51:48 ID:5mHyadxx0
17-50 f2.8OSキタムラで注文wktk
納期一週間て・・・そんなに売れてるのか?
てか、フードがガボ緩の件が心配で仕方がない。
フードの金型変更で納期が掛かってるのかもね。
俺も先週キタムラ取り寄せで17-50買ったけど、納期3日位だったよ。
フードはゆるくないけど、次第にゆるくなるものなのかな?
旧24-70 2.8 を中古で買ったんだけど
絞り羽を開けてレンズを後ろから覗くと中のレンズの1枚に全体的に気泡みたいなのがたくさん見えるんですが
誰かこんなの知ってます?
568 :
564:2010/11/30(火) 20:51:05 ID:5mHyadxx0
実納期3日か・・・あぁあぁぁ待ち遠しい
キットで付いてきた標準ズームEF-S18-55が、余りにもメシマズ描写で
対する17-50OSの評判・MTF曲線の優位さも相まってwktkが止まらない。
>フードはゆるくないけど
!?・・・改善されてるんですかね?
ひょっとして当たり外れがあるのかなぁ・・・。
>>567 >「中古」「レンズ」「気泡みたいなの」
カビ・・・。
気泡が1つ2つならまだしも
大量にあるということは…やはりカビかな
接着面の劣化
バル切れじゃないのか?
カビなのかなー、中玉に一面いっぱい半透明な小さい点が見えるんだよね
買ってから半年気づかなかったなー
1つ2つなら聞いたことあるんだけど50個位はありそうw
573 :
495:2010/11/30(火) 22:18:46 ID:ih/DiBWE0
修理に出してた17-70ちゃんが帰ってきたけどレンズ内のゴミが凄い増えとる。
どんだけ埃っぽいとこで作業しとんねん。
おばちゃんが内職で直してるんだよ
>>573 やりたい放題だな
だからシグマは嫌だ・・・
18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMは全然ダメかなぁ
お出かけ常用で軽いOSレンズ欲しいんだけど、
それなりの描写は欲しいんだよね…
ちなみに今17-70(NEW)は使ってます
>>フードはゆるくないけど、次第にゆるくなるものなのかな?
付けたり外したりを繰り返さないこと。
ず〜〜っと付けっぱなし。これで緩まない。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 12:52:50 ID:T41O2EtB0
バッグで入れるとき、どうしてるの
に見えたw
ヒザの下にビールケース置いてなんとか
ハメ撮りにおすすめなレンズは?
>>573 マジで??
今、50mm F1.4 EX DG HSM、前ピンで調整出してるんだけど
カメラも一緒に送れば、カリカリに調整してやんよ!!的な事、言われたから
カメラ本体も一緒に送ったんだけど…
ローパスフィルターにゴミ付いて戻ってきたりしないよな(;´Д`)
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 22:10:29 ID:cQelwQFQ0
レンズ買ったは良いんだが・・・
前玉に光る?傷のような筋一本と、
レンズど真ん中に気泡かホコリか訳のわからないものがポツっと・・・
萎えた・・・明日電話してみるか<カスタマーセンター
同スペック(もしくは近いスペック)でOS化したレンズは描写が落ちてるっていう話を聞いたけど、どのレンズもそう?
>>588 マジ。もともとついてたゴミはそのまんまだから内職のおばちゃんブロワー持ってなかったんだろう。
まぁ今日使ったら問題なかったので別にいいや。
>>590 50-500はOS化してから評判いいぞ。
値段も高くなったけれど、高倍率にあるまじき解像力と素早いAF、
OSによる手持ち撮影などね。
望遠はともかく、広角になんでもかんでもOSつけるのはな
また値段もあがってるのにOS付きを買いに走る奴がいるから効果はあるんだろうけど
俺精神安定剤飲んでて手が震えるから手振れ補正必須なんだよね
1.4/30でシャッター速度1/60秒程度でも結構手振れするよ( ´・ω・`)
18-125もOS付の評価がいいね。
逆に17-50/2.8はOS付で僅かに低下、17-70は低下といったところ。
>>594 撮影前に一杯引っ掛けたら震え止まるんじゃね
597 :
589:2010/12/02(木) 00:41:30 ID:H+1PgvQl0
さっきカメラ歴の長い友人に相談したら・・・
「前玉表裏の目立たない傷・ホコリ数個ぐらい普通だろjk。
裏玉じゃないなら写りに全く問題ないから気にせずそのまま使え。
その程度で交換してもあまり意味ないwまた何かしらあるはずw
神経質になるなよ・・・。」
みたいに言われたんだが、新品でもこんなもんなんですか?ここの先輩方・・・。
ちなみに、レンズは17-50OSです・・・。
18-125OSか。かなり安いし、もしかしてお買い得レンズか?
そういえばコシナの広角単焦点はレンズに気泡ができてたことあったな。
>>596 酒飲むと止まるもんなの?
ホコリや線キズよりも、まずピントと写りを確認した方がいいな。
ジャスピンで片ボケもなしなら、俺ならそのまま使う。
シグマはピント調整に出しても1回で直してくれない事も多い。
3回出して直らず、売り飛ばしたレンズあるし。
だからそれがもしジャスピンなら交換するのは勿体ない。
600 :
589:2010/12/02(木) 01:28:50 ID:H+1PgvQl0
>>599thx!
なるほどそっちの方に重きを置くべきなんですね・・・
で、蛍光灯下の元ながら簡易的にチェックシートでチェックしてみたら
ほぼジャスピンでした・・・。
ああぁぁああどうしよう
17-500sってなんだよと思ったら50ねw
>>597 天体望遠鏡とか反射用・集光用の板がでかでかと前に浮かんでますが、
ほとんど影響ナッシング。
ぶっちゃけ前玉1枚くらいなら外しても写るし
いきなり斜めってる作例とは
>>598 18-125OS便利ズームとしては十分満足してる。静かな部屋で使うとちょっとうるさいのとフルタイムMFじゃないからフォーカスリングが回るのに触れてびっくり、ってのはあるけど。
>>604 「まるでベイヤー機で撮ったみたいなボケボケ画像だな。」って書こうと思ったら
本当にベイヤー機だった。ベイヤー型センサーならダメレンズで十分。シグマは必要ない。
>>607 そう書けば99%以上の確率で当たるわけだw
30mm f1.4 かった
毛がついたやつじゃなくプラボディになってた
シグマのレンズで初めてジャスピンだったよ
最近のは出来がよくなってきてるのかな
>>609 俺は出てすぐ30/1.4買ったけど、別にピンずれは無かったぞ。
1年使ったらピントがバラつくようになったけどw
それは手持ちのときでしょ(笑)
俺の30/1.4はほんのちょっとだけ前ピンっぽいけど、この程度なら許容範囲なのかなぁ。
俺神経質だから・・・。
マイクロアジャストで調整汁
俺のカメラエントリー機でマイクロアジャスト付いてないorz
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 22:17:34 ID:FhUv8S3s0
誤植があるからダメw
広島エフエムか
なんで花火やねん
DQNどもが
シグマがMacro 50mm F2.8 EX DG OS HSM の特許を出願してるらしい。
なかなか面白いスペック。
70mmじゃないのか
70mmは特に画質で評価されてるレンズだからな。
画質重視で今の仕様になったって話だし、
単純にHSM化&OS化したら失うものも出てきそうだから慎重に開発するのでは?
あと、社長によると70mmはあまり売れてないとか…。
70mm売れてないのか
シグマの最高傑作なのに
ぼくの宝物ですマクロ70mm
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 16:18:15 ID:7EYdDimnO
ボキの粗珍はマックロ70mm!
625 :
589:2010/12/05(日) 21:28:24 ID:alMO6zMJ0
直径は勝っているんじゃないかw
フィルターが問題になるなw
萎えしらず
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 09:50:10 ID:tphbz03h0
Mackro 70mm ED
シグマ営業さん曰く85mmは、αのソレをベンチマークしたとかなんとか。
で定価は9万、実売7万くらい?でぐるぐるボケ
だったら、ふつうにαの85mm買うわな
>>632 拡大表示してようやっと気づいたわ
「いわれてみれば、ああ」
って程度のをイチイチとりあげてギャーギャーわめくほどのもんかね。
まぁCやNの85mmがシグマのそれに圧倒的にCPで劣るのは事実だが。
>>634 君、面白いこと言うね
グルグルぼけを指摘されたら、
「拡大表示しなければいい」
「等倍で見なければいい」
そういうレベルなら、ボケ味はもちろん、解像もそこそこの
F1.8廉価レンズで十分な人だね
このレンズはアップで見ないでくださいってか。それは無いよ
小さい画像で良いなら、写りなんか拘る必要ない。
>>636 解像感もボケ味も拡大しなくてもわかるけど
ぐるぐるは拡大しなければわからない。
おまえ、おもしろいね。
>>632 口径食の少なさに驚いたんだが。渦巻きは気にならん。
フルサイズでの画像が見たいな
αの85mmってツァイスのことかな?
まさか旧αじゃあるまいなw
なんでシグマの円形絞りは1.5段しか持たんのだろうな、もったいない。
>>632 渦巻きは全く気にならない
口径食の少なさがすごいな
やっぱ買うか
>>639 ソニー85mmもミノルタ85mmも大差ないよ
>>641 その目ならそりゃシグマも大差ないわなw
>>642 F1.4で撮った一枚目の写真の周辺が変に色被りして見えるのは気のせいか
>>643 で、こういう馬鹿にかぎって、
具体的に差を語れとか、ブラインドテストすると
さっぱり区別がつけられない、と。
CNのカスみたいな85mmがシグマの8万円レンズにフルボッコにされるのが
そんなに悔しいのかねぇ
>>645 そんな言い方すると、CNの85mmがシグマと比べてどのくらいカスなのか、具体的に言ってみ?とか言われちゃうよ?
>>645 ブラインドテストが〜とか言う馬鹿に限って、どうやればレンズの差が出るか、
その差のどこに価値があるのか、まったくわかってない。
具体的に?
MTFだけでも全然違うけど?
>>647 MTFにボケ味はでてきませんね
で、どう比べればどの程度差がでるのか、
語ることすら出来ないのが、
CNのカス85mmレンズを買ってしまった悲しい信者
雑誌で「純正に並ぶ」と評されて涙目の悲しい信者
>>648 >MTFにボケ味はでてきませんね
当たり前じゃん、馬鹿?
それに、俺CNユーザじゃねーし。
レスの流れも読めない?
>>649 で、具体的にどこをどう比べればどの程度差がでるのか
語ることすら出来ない
そりゃこわいよね。ブライドテストしたら、見分けつかないものね。
防防なら評価した
>>646 描写で見分けが殆どつかず、値段は半分だから、CN純正はカス
見分けがつくというひとは、見分けが付くような作例を
どうぞ提示してくださいませ。無理だと思うけど。
勘違いしてる人おおいけど、「値段、重量、サイズ」も性能のうちだよ。
>>654 撮影条件が違う以上議論は出来ない
maroみたいに条件そろえて見せてくれる方がテストとしても分かり易い
>>654 たしかに、差はあるな。被写体ちがうんだものwwww
被写体も撮影条件から、何から何まで全部違うので比較にならない
ってことすら分からない馬鹿が
>>647 >どうやればレンズの差が出るか、
こういう発言をする。
まぁ自称「見分けが付く」なんて馬鹿はこの程度だ。
>>655 そりゃそれが理想だけどね、そんな事言ってたら両方買わなきゃわからんw
でも、条件が違ってもわかる部分はわかる。
>>657 >わかる部分はわかる
ではオレが、まったく違う被写体、違う撮影条件で撮影した
「みわけのつかない」撮影結果を持ってくると、お前はどう反応するか。
答えは明白だ
(オレ様に区別がつかないから)
これは「差のでる撮り方ではない」
オレに見えるものしか見ない。
いやはや、確かにそういっていれば、
未来永劫どんな商品であろうと
君は見わけることができる。こりゃまたとんだキチガイを掘り当てたもんだ。
シグマスレにもこんな真性キチガイいるんだな
純正スレだけかと思ってたよ
連鎖あぼんですっきり
>>659 少なくとも俺は差が見える作例引っ張ってきて、具体的に説明もしてるんだが。
ボケ味の差も見えるぞ。
まあシグマ側の作例が少ないから、lこれだけで差を断定するのは気が早いが。
85単なんて絞り込んだらそりゃ差はほとんど出ないよ、
ズームと同程度なほど酷いんでもなきゃね。
ソニーなら85/2.8って安いレンズあるよ、キミはそのあたりのがシアワセなんじゃね?
発狂したID:mus5RXgd0の次のレスも予想がつく
「お前が見わけられないから見わけられないと喚いてるだけだ」
ならば答えは簡単だ。俺以外の誰もが
これは全然違う
倍の値段差の価値がある
と納得させられるような比較作例を持ってくればいい。
少なくとも
>>654のような信者目線でしか区別できないような作例では、
>>655のように門前払いされるのがヲチだ
それとも、俺に見わけの付かない作例を
10ばっかし引用されて涙目になって
> (オレ様に区別がつかないから)
> これは「差のでる撮り方ではない」
と喚くか?
予想通りでワロタ
馬鹿の発想は手に取るようにわかる。
>>661 >少なくとも俺は差が見える作例引っ張ってきて、具体的に説明もしてるんだが。
ああそうですか。分裂病患者が妄想語ってるのと何も変わらんね。
誰もが理解できなければ、それは説明ではない。違うかい?
少なくとも
>>654の自称比較は、
>>655と
>>656で否定されている。
「比較になってない」とね。何か反論は?
そんなことより職安行けよ、おまいら。
信者目線て、さすがシグマスレの信者は一味違うなw
シグマがαの85mmを引き合いに出したそうだからαの話をしたけど。
D700じゃボディの特性の差も大きいんで、α用が出るまで静観させてもらうよ。
50mmは即買いしたけど、その反省もあって、こっちはちょっと様子見が必要そうだ。
おまえらメールでやりとりしろ
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 15:27:56 ID:HIwgV+fD0
職安行くような人間がレンズ買えるんだなぁ・・・
いくらサードパーティ製といえども。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 15:31:52 ID:AjDg0WgR0
>>667 買えないからネットの作例見て、うだうだ評論家ごっこしてるのさw
>>665 50mmは持ち上げキャンペーンが凄かったけど、もしや褒め殺し?
なんだかエキサイトしてる所に割り込んで申し訳ないんですが、中古でSD14買いました。
標準レンズはとりあえず17-70のOS無しにするつもりなんだけど、望遠側って何が宜しいんでしょうか?
対象は殆ど風景オンリーで、偶に大きく切り撮りたい時に使いたいのでAFがキッチリ決まって画質がそこそこ良ければ
他はあんまり贅沢言いません。
貧乏なんで余り予算はありませんので、そこら辺をご考慮願います。
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
>>671に同意
2万くらいで買えてAFも画質もそこそこ良い。
あとはOSが付いてないのに目を瞑れば…。
>F2.8で円が崩れるし
それって普通じゃね?
>二線ボケ
ボケの美しさは、解像度とのトレードオフだからなぁ
ソニーの85mmみたいに、ボケ味が良くても
合焦部もボケボケ&ローコントラストで、
他社85mmに比べると、背景に埋もれがちなんてケースもある。
双方個別に語るべきじゃなくて、合焦部の解像感とボケ味は
あわせて評価されるべきだと思うよ。
まぁトレードオフの要件を両方合わせて語るとなると
優劣ではなく、好みの差とかになりガチだから、
1X万で純正かっちゃったやつらが、
なんとかシグマ貶めようと必死になっちゃうだろけどなぁ
50mmにせよ85mmにせよ
いろんなボケ味を持ったレンズがあるんだから
純正+αで3本ぐらい持ってればいいのに
被写体ごとに使い分けるとなんか楽しい
>>671-672 サンクスです・・・・でも、もう少し良いのが欲しいな〜
自分なりに調べてみたけど、高いか安いかで中間位のがあんまりないんですね。
そんなに長いのは要らないんで、50-150か70-200のOS辺りかなぁ〜・・・と。
70-300と比べて50-200ってどうなんでしょ?
何を求めてるのかサッパリわからない
APO70-300ならAFがキッチリ決まって画質がそこそこ良くて低予算なのだけれど
解像とか湾曲とか逆光とか求めてるものがあるんだろうから書いて貰わないとわからない
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 20:12:05 ID:5atYrT7q0
キヤノンユーザーだったなら大人しく純正70-200 F4L IS買っておけ、となるがなぁ
流れを無視して30/1.4サイコー
キヤノンユーザーだが今回の85mmはニコンユーザーに売れそうだね。
キヤノンの場合、純正並単F1.8の評価が結構高いし、神とも言われるF.1.2LIIがあるから微妙だ。
死熊はやめとけ。
やっぱタムロンだろ。
>>682 可哀相なのがその自称神のレンズも
センサーのマイクロレンズのF値がF1.5-6くらいなので
いくら開放しても明るくならないってことだ。
7Dみたいな、コンデジ並の小画素センサーにつかったら
目も当てられないな
85/1.2Lは普通フルで使うだろおい。
kissとかに付けて遊びたいのかw
そのフルのマイクロレンズが、5D2だとF1.5くらいだから、
レンズ側がF1.2とか頑張ってもかなーり無駄なんだよねぇ
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 23:04:17 ID:5atYrT7q0
単純に素子だけで言えば・・・
現行では、7D=60D=X4なんだがな。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 23:07:19 ID:5atYrT7q0
ついでに質問。
APS−CセンサーのマイクロレンズのF値ハウマッチ?
正直、マイクロレンズのF値関係ないだろ。
単に素子側の光線角度なんだから。
問題はレンズ側の光線角度をどれだけ拾えるかだろ。
>>686 レンズの被写界深度とは関係ないだろ、あんぽんたん。
死熊85/1.4は、やっぱり色収差が多いね・・・。ちょっと期待はずれだ。。
デジカメウォッチの作例からも、開放画質が想像以上に甘い。
雑誌では、各誌がベタ褒めだったので、等倍サンプル見てガックシ来たわ。
>>683 シグタムは初期不良交換で貴重な人生の時間を無駄にする
SDユーザーになればすべて純正だぜ!
>>677 中古の55-200mmを探せ。maroさんは70-300mmより良いと言っている。
>>689 まぁ、お前みたいな馬鹿にはなにいっても無駄だから、
自分で、手持ちのF1.4のレンズで試してみればいい。
同じF値、SS、ISOの筈なのに、接点を殺すか殺さないかで
出力される絵が違うから。
これは新手の釣りか?
α900のスレで論破された馬鹿がこんなとこに出てきたw
マイクロレンズのF値を割り込んだからって、実ISOがちょっと落ちるだけだよw
>>696 マイクロレンズのF値依存性でググッてみるのがよいかと
また新しくIDをNGにする一日が始まる・・・
いや、だから、マイクロレンズに入る光の図を見てみろよ。
つーか、レンズが拾える光の範囲を語るならF値なんて使うな。
NAを使え。
>>700 で、感度のF値依存性はググってきた?
なら、あとはご自分で実験なさってください。
お前みたいな馬鹿は何をいっても信じないだろうから。
自分でやってね。自分で。
まさかF1.4以下のレンズを
もってないわけじゃなかろう。
ボケ円の直径がマイクロレンズのF値以下で変わらなくなるって持論はどうなったの?w
なにいってんだ?このばか
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 19:50:15 ID:WcKO01Ub0
そんな事より社員さんよ
APO 70-200 F2.8 OS HSM
これ、値下げしてよ。16万はありえませんわぁ・・・
このままだと貯金我慢して純正買っちゃいそうだよ?
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 20:02:56 ID:FvQHcFKx0
>>704 それは貴重なシグマのSD純正レンズ。SDマウントの最高峰
てなわけで、他社のカメラを使う人は、SDマウントを使わない×として、
高いお布施を払って、SDマウントでしか味わえない最高級の写りを堪能するのが筋。
SDマウントってどんなマウンコ?
70-200は旧型がいいぞ
初代なら3万円、OSなしI、II型なら4〜6万円で中古美品がある
逆光には弱いけど、写りは今のとほとんど変わらないし
>>704 ニコンなんかΣ買う理由無くなってるもんね
はぁ、早く70-200f2.8に行きたいけど、Σがこれじゃしばらく先だな
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 20:13:46 ID:WcKO01Ub0
>>705うわぁ
まぁ確かに色収差に関しては、該当するキヤノン純正Lレンズと比較すると
優秀なのはわかっているが・・・(ソースはGANREFサイト)
でもね・・・サードパーティメーカの存在意義なるモノを忘れてないかい?
特に、コストパフォーマンス面でだなぁ・・・。
70-200は残念だが地雷だね
逆光改善とOS付き以外は、写りが旧型並ってね・・・
シグマニアのSD連中だってこれは避けるだろ
解像バカ向けなのにヌル甘解像レンズ出してしまったんだから
あいつらは解像最優先でマクロ150を望遠で使う連中だからね
しかしサンニッパまでは手が出ないという・・・
デジタル時代は製品寿命短いから、3年で消えるだろうな
17-50のOS以降、強気の値付けが続いてるね
自社ブランドの価値を上げにかかってるのかな?
実態は別として安かろう悪かろうのサードパーティレンズメーカーのイメージを抜け出したい
って意図はまぁ伝わってくる、だからこそのSD1だろうし
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:10:15 ID:KQxkb4dw0
>>710 >ヌル甘解像
もしそうなら・・・
やっぱり純正70-200 F2.8or4L買っておいた方が良いってことになるかな?
特に4Lならシグマの70-200新型より5万ほど安く手にはいるわけで・・・
一度ついたイメージって、怖いよね
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:15:26 ID:FvQHcFKx0
ソースはガンレフw
マクロレンズとかの数値が異様に低くなる、測定基準?のテストのイメージのことねw
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:19:07 ID:KQxkb4dw0
ぶっちゃけガンレフのテスト精度ってクソなの?
24/1.8を買ってEOS40Dで使ってるのですが、夜の室内などでAF撮影すると、2〜3mぐらいの
距離で平気で1m以上ピントがずれますね。広角レンズってこのぐらいのものですか?
ずれるぐらいならピピッて言わなければいいのに。
ちなみに一度片ボケ&ピンずれ調整済み。昼間なら問題なし
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 23:08:08 ID:KQxkb4dw0
蛍光灯下だと条件によってry
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 23:40:50 ID:KQxkb4dw0
たしかにw
単位配置、スケールがレンズ間でめちゃくちゃで見にくいよね
同一のレンズで、F値いくつが一番シャープか、ってくらいには役に立つと思う
数字が小さいほどシャープネスが大きいけど、
その数字はボディが変わると互換性なし。
先日、DA16-50を大枚はたいて購入したんですが、色乗りはよいんですが、線の太い描写がイマイチ気に入りません。
線の細いキリッとした描写が好みなのですが、17-50 F2.8をご利用の方、感想をお聞かせ願えますでしょうか?
よろしくお願いします。
>線の細いキリッとした描写
きりっとコントラストが高ければ、線は太くなるw
>>724 カメラを変えるのが一番良いのでは?
SD1が出るまで待った方が良いけど。
シグマのレンズって製造終了後15年くらいは修理できる?
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 17:10:34 ID:cF3U6uaPP
自分のとこが原因のROM不具合でさえ10年経たずに打ち切るんだから、
製造終了15年の故障なんて修理してくれるはずもなし。
技術が怪しいんだからせめてサービスで頑張れよ、と思うんだが。
地元のキタムラの在庫整理扱いで
18-200mm F3.5-6.3 DCが19800円の50%オフ→9900円なんだけど、買いかなぁ。
手ぶれ補正付いてないのがネックなんだけど、実際に使われてる住人はいない?
>>727 レンズじゃないけど、ボディの修理に関してシグマのサポートに問い合わせた事がある。
パーツの保存期限はやはり、製造終了後6年って言われた。
ボディもレンズも会津工場で修理の筈だから、多分レンズも同じじゃないかな?
パーツが有れば、修理も受け付けてくれるかも知れないけど、無い事には…ね。
>>730 ペンタ用は使っている。
いつでも装着状態。
撮るものが確定して準備時間あればレンズ交換するときはあるけどね、もちろん。
>>732 やっぱり確保しといて損は無いかな
明日もう一度見に行って見るわ
必要なら買えばいい。
必要ないなら買わなければいい。
それだけ。
>>730 俺もペンタ用で使ってる。
純正のDAのキットズーム2本よりも色乗りは浅く、あっさりした発色だけど、
シャープネスというか解像感ではこっちの方が上で、気軽な撮影に行く時は
これ1本で済むので重宝している。1本有ると、ほんと便利だよ。
結論:迷わず買え。買ってから使い道を考えろ。
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 12:09:02 ID:YYNd1I4v0
シグマからレンズ帰ってきた
対応もよく意外に早かった。
1回の交換でライト当てても内外共ホコリ1つさえも傷もない上に
この上なくジャスピンになってた!
・・・シグマとは長いつきあいになりそうだ。
対してキヤノンは、新品レンズ「内」に親指の指紋と、もろにホコリが入ってたのに
電話口で写りに問題ないと言い張る上に送品費用は客負担だとか・・・もうね・・・。
一体どうなってんの?と・・・。中古品ならまだしも。
737 :
喧嘩は遺憾な:2010/12/09(木) 14:21:58 ID:Tc7tlUpZ0
738 :
730:2010/12/09(木) 15:36:25 ID:q4d4xiMxi
レスサンクス
とりあえず昼休みにキタムラ行って保護してきたw
最近買った30mm F1.4と比べてみて、始めて「鮫肌」の意味がわかったよ。
> 電話口で写りに問題ないと言い張る
ホンマかいな????
信じられない。
利益率がすばらしいからなC社は
ネットのこういう書き込みはあんま信憑性がないんだよな
どこの会社に関係なく
その秘訣が明らかにされたな
シグマ社員乙
シグマなんて安いだけの三流品買う気しないな。
皆は純正レンズ買えないの?
またお前か
>>745 シグマの15mmFisheyeは素晴らしい。
最短15cm、レンズ手前から3〜4cmまで寄ることが出来る。
純正(ニコン)のは寄れなくて、折角の魚眼効果が薄かったんだよね。
APS-Cなら純正の方がコンパクトで写りもいいけれど、フルサイズ対応なら
断然シグマを選ぶ価値があるな。
>>745 純正にないからシグマしか選択肢がない
120-300/2.8とか50-500/4-6.3とか
純正で出されることはないから仕方がない
純正がシグマだから、他に選択肢がない
おまけに他マウントより品数が少ない・・・ま、はっきり言ってマゾだなって思う
>>745 シグマで持ってるのは、12-24 18-125 18-200 10-20 8-16
いずれも買った当時には純正に無かった
752 :
736:2010/12/09(木) 21:26:24 ID:eFzWtK0D0
なんか書き方が悪かったかな?社員乙とかw
ここで嘘書いて楽しいと思うか?
>>739本当。ちなみに対応は女性オペレータだった。(マニュアル対応っぽい)
>>743前玉の表面反射で上手く撮れないが撮れたらうpしようかな(親指らしき白い指紋)
>>745金持ち気取りは高いお布施を払ってでも純正に拘って日本経済に貢献してください。お疲れ様。
SD1に備えて冬ボを温存することにしたああああああ
で、お前らに聞きたい。 以下の組み合わせでとりあえずオススメはどれ?
17-70 + 70-200
17-50 + 70-200
17-50 + 50-150 + 適当に何か望遠
換算28-300ぐらいは欲しいので一番目の組み合わせかなとは思うけど
17-50を使いたいという気持ちもある…
純正信者なら わざわざ このスレ見なきゃいいのになぁ。
純正どころか、サードパーティも買えないコンデジ使いなんだろ?
どこに純正信者っているの?
ちなみに俺は1.4/30使って満足してる。
17-50 + 50-500 にしとけ。めんどくさいから。
757 :
736:2010/12/09(木) 23:09:59 ID:eFzWtK0D0
よし次は保証書だ
30/1.4考えてるがシグマはまだ0本です!
>>757 たしかに指紋だなw
>>757 交換してもらえばいいのに。
俺ならしてもらうよ。
>>751 新18-270VC Model B008
* 超音波モーターを採用
* 最短撮影距離はズーム全域で0.49m、最大撮影倍率1:3.8
* 新「VC」機構
旧型の18-270mm VC(B003)と比べると、
* 長さが101mm→88mm
* 最大径が79.6mm→74.4mm
* フィルター径が72mm→62mm
* 重さが 550g→450g
こうなるとシグマを選ぶ理由がないよね。
764 :
736:2010/12/09(木) 23:34:44 ID:eFzWtK0D0
>>758ネットショップの某Mカメラで買ったから、保証書に購入日ないからうpしてもなぁ・・・
>>760ガチでネタじゃないからな、コレw
>>761ちょっとあらすじを書くよ・・・↓
ボディ+当レンズ購入
↓
指紋発見でキレてMカメラに交換要請
↓
交換品:指紋はないが一層ホコリだらけで送り返す
↓
Mカメラは1回しか交換対応しない。メーカーへ連絡。
↓
>>736のキヤノン殿様対応
↓<<今ここ>>
目障りだからいっそのこと売って望遠買い換えようかな
第一候補:APO70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
キヤノンで悔しいが、第二候補:EF 70-200mm F4L IS USM
俺こないだ1.4/30買ったけど、Y橋で前ピンの個体を2度替えてもらったよ。
2度目は流石に心苦しかったがな!
766 :
736:2010/12/09(木) 23:47:22 ID:eFzWtK0D0
まともに対応してくれるだけマシさ・・・。
>>766 あ、俺が言いたかったのって買う店選びも大事だなってことだよ。
>>766 性格的に通販に向いてないね。
我慢しなきゃいかん理由はひとつもないよ。
レンズに指紋がついているのかと思ったら、レンズではなくて内部の黒い部分か・・・
俺なら気にしないところだが、気になる人はいるんだなあ。俺なんて一度も
レンズの中を覗いたことがない。
また地図カメかw
でっていう話ではあるけど、フグスマのめんこい女工さんの指跡なんだからなんつーかむしろフヒヒ
774 :
736:2010/12/10(金) 08:20:08 ID:JHLfEqTv0
>>772問題のレンズはキヤノンなんだが・・・wEF-Sレンズね
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 14:58:50 ID:cApyjPi70
>>765 AF頼みのアホが、こういう玄人向けのもの安いからかって使いこなせないでやんのと、
いまごろヨドでは笑いものになっていただろうw
で、こういうアホのおかけで淀の販売価格は高い
神経質なだけだよ
性能が悪いのが玄人向け?
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 04:02:57 ID:m2IsoaEiP
使いこなすとか。
テンプレに入れておきたいな、この書き込み
775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/10(金) 14:58:50 ID:cApyjPi70
765
俺こないだ1.4/30買ったけど、Y橋で前ピンの個体を2度替えてもらったよ。
2度目は流石に心苦しかったがな!
>>765 AF頼みのアホが、こういう玄人向けのもの安いからかって使いこなせないでやんのと、
いまごろヨドでは笑いものになっていただろうw
で、こういうアホのおかけで淀の販売価格は高い
つーかF2.8まで絞っても前ピンになってたんだが・・・。
>>753 まだ見てるかどうか分からないけど、
当面は17-50だけ買って遊べばいいと思う。
そしたら望遠でなにが欲しいか自然に分かってくるから。
値段は「望遠>標準」なのに使用比率は「標準>望遠」なんだから、
時間をかけて検討したほうがいいよ。
「急いては事をし損じる」ってね。
>>779 どんな状況で撮影してるか分からないけど、
まさか室内で、被写体まで1m以内で斜めから撮影してて
ピントがずれてるとかじゃないよな?
このスレの兄者達に質問
シグマの大三元レンズって70-200、24-70とあと1本どれになるの?
>>782 もう1つは無いよ。
その2つも駄作だしな・・・。
シグマはフル用ズームはしょぼく、明るいレンズは苦手
それが組み合わさったな
トキナーは16-28 F2.8を作れたけどね
ジーコジーコ言う18-50 F2.8使ってるんだけど、
17-50買ったら幸せになれるだろうか?
シグマ大三元
120-300/2.8、300-800/5.6、200-500/2.8
15-50/2.8OS欲しいけどちょっと高い・・・。
あと1万くらい安くなればなぁ。
別に大三元はフル用ってワケじゃないからこういうのもありだろう。
8-16/17-50/50-500
>>788 変なのが一つ雑じってるぞw
50-500じゃなくて、
そこはさすがに70-200だろう。
フル用としては周辺画質が残念みたいだが、
APS-C用としては70200OSはいいらしいし。
小三元
8-16/17-70/70-300
70-300OSのAPO版出せばいいのにね
>>792 APOはマクロ領域で効いてくるだけだから、今のままで良い。
70-300mmOSの色収差はかなり少ない。
>>791 デカいのは50500の方だが…?
70-300OSはHSM化してくれれば買いたい。
シグマの17-50/2.8と17-70/2.8-4、タムロンのB005で迷っています。
ボディはEOS 50Dです。
風景からペット(犬)、室内撮影もします。
個人的に色々調べた結果だと
・焦点距離(汎用性)
17-70>17-50=B005
・AF
17-50>17-70>B005
・描写
B005>17-50>17-70
・価格
B005>17-70>17-50
って感じがしています。
もちろん17-70に関しては他ふたつが2.8通しなので明るさに関しては1歩譲る気がしてます。
あとタムロンは純正と回転方向が逆なこと、17-50はフードがはずれやすいという話を聞くので
そのあたりが気になります。
アドバイスお願いします。
つか、そこまで調べておいて自分で決められないのかと
ボディにもよると思うが、最近の高感度に強いやつだと2.8-4でも
明るさは全く問題無い気がするね。
実際、夜中に部屋で猫撮りしてて問題感じてないし。α550+旧17-70/2.8-4.5だけど。
それよか寄れるメリットの方がでかい。
18-50/2.8も持ってるけど全然使わなくなった。
>>795 USD(PZD)版B005が出るのを待つのに1票
来年の半ばには出るんじゃないかと期待している
120-300のOS付きの新型、いつ出るんだろうね
開発発表があったのはいいけど、それから先の情報がないorz
802 :
795:2010/12/12(日) 08:56:47 ID:oGaiuYj70
皆さん、アドバイスありがとうございます。
描写に関して17-50EX>B005とは思いませんでした。
>>798 旧17-70は評判いいですもんね。
ただOS無しですか?
タムロンのVCは超が付くほど強烈な手振れ補正と聞きましたが
シグマのOSはどうなんでしょうか?
描写と明るさで17-50EX、使い勝手と値段で17-70か・・・
う〜ん・・・迷いますね・・・
通りすがりだが、タムロンのレンズを型番で呼ぶ困った風習やめてくれない?
おまえらみたいな全部の型番が頭に入ってる超オタクばかりじゃないんだよ世の中
普通の人にもちょっと気を遣ってくれよ
タムロンスレにも書いといた
この板しばらく来ないうちに時間制限ついたんだな
ここに書くぶんにはいいだろうが、タムスレでそれは場違いだろ
トキナーはまだ焦点距離からの命名だから判るが
タムロンのはレンズのことを何も表していないからチンプンカンプン。
トキナーでも107や165や535や840とかはわかりにくいだろうな
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 13:52:24 ID:rEHHOOVu0
中華タムロンなんかウンコチンチン
いや覚えにくい
タムに至っては覚えられないw
812 :
387:2010/12/12(日) 17:20:17 ID:kbFzHRre0
やっとヒマで晴れた日が来たので、色々試してみた。
比較対象はニコ純正16-85mm。カメラはD5000。
GANREFや海外サイトのシャープネスベンチは、手持ちのレンズの使用感とあまり一致しなかった。
[被写体まで数mのポトレ・モノ撮り]
・50mm F2.8 中央部シャープネスは、16-85 の 50mmF5(開放) と同等
・50mm F8 (両レンズ共、中央部が一番シャープなF) 同士比較で、17-50 のほうが若干シャープ
・50mm F5〜8 同士比較で、ボケは 16-85より周辺が遙かに柔らかく溶ける。F2.8なら当然、更に大きくボケて綺麗
・結論:暗い室内で 35〜50mmでポトレやモノ撮りなら、17-50を使う。F2.8から十分使える。
ボケ活かしたいときも 17-50。
明るいトコでボケ狙わずに撮るなら、どちらもあまり変わらない
[パンフォーカスで風景撮り]
・17-50 は、ワイ端・テレ端は F8 まで絞らないと周辺まで解像しない。24mm, 35mm はF11〜13まで絞る必要あり
・16-85 は、16-50 の間、開放(F3.5〜5)で全域解像する。
・結論:16-85 圧勝。比較にならない。
夕暮れとか薄暗くても、パンフォーカスで撮りたけりゃ 16-85。
開放で四隅まで解像するから、かえって速いシャッター切れる。
[その他]
・手ぶれ補正の効きは同程度
・17-50 聞いてた通りフード緩い。流石に振って音がする程じゃないけど、何かにぶつけたら簡単に外れる
正直いうと、17-50はちょっと期待はずれだった。純正16-85は残してて正解。
近景撮りでもっと良いかと思ってたけど、中央部シャープネスに関しては 16-85 より若干良い程度。
シャープネスだけで考えるなら、16-85の周辺部シャープネスの圧倒的良さを覆すほど、中央部が良いってわけでもない。
ただ、ボケに関しては16-85よりだいぶマシ。ニコ純3518より好きかも。
室内では17-50付けっぱになると思う。
散歩に連れてくときは16-85に付け替えて、3518をどこかに忍ばせておく。
本気で撮りに出るときは、ニコ純 2414 と 60マイクロG の2本持ってく。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 21:03:51 ID:o3heGsGo0
>17-50 は、ワイ端・テレ端は F8 まで絞らないと周辺まで解像しない。24mm, 35mm はF11〜13まで絞る必要あり
俺の知ってる(持ってる)17-50と違う・・・これぞまさに個体差、当たり外れといったところなんだろうか?
上の文そっくりそのまま「F8」→F4、「F11〜13」→「F8以上」なんだが、俺の場合は。
まあボディのメーカからして違う(俺キヤノン)から結果が違くても自然なのかな。
だから17-50はSD15で使わないと本領を発揮しないんだって・・・
ホント、タムやトキみたいに変な呼称が飛び交わないシグマのスレは清々しいな。
>>787 みたいなのが出てくるとあんま変わらんと思うが
>>814 マジで!
マウント違うだけでそんなに変わるものなんだ〜?
今日撮ったヤツをうpってみた。
http://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1292161261.zip/attatch pass:123
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM @ Nikon D5000
17mm, 24mm, 36mm, 50mm にて、F5.6, F8.0, F11.0, F13.0, F16.0 で撮ったもの。
焦点距離、F値は各jpgファイル名の通り。
元画像の左下1/4から四隅を500x500pixelずつ抽出。
ピントは元画像の画面中央、すなわちup画像の右上端に合わせてある。
画像中、
右上が中央付近。
左上が長辺の端。
右下が短辺の端。
左下が元画像の四隅。
他のFマウントの人、どう?もっと良い?
切り出したヤツを見返してみると、50mmはF8じゃまだ絞り足りてないや。
風景をパンフォーカスで撮るなら、
17mm→F8
24mm→F11
36mm→F13
50mm→F13
って感じだ。
あと、17-50の良い点がもう一つ。
モノッ凄い、寄れる。50mmならフードに当たるぐらいの距離まで。
もっとも、macroじゃないし撮影倍率はそんなに高くは無いんだけれども。
でも、寄れることは良いことだ。
>50mmならフードに当たるぐらいの距離まで。
最短撮影距離28cmなのだから、それは大げさすぎないか
>>820 ヒント:最短撮影距離は撮像素子からの距離
>>822 50mmにすると伸びるから、意外とホントに長いよ。
素子面からフード端まで20cmぐらいになる。
それは凄い。
一度フードに当たるくらい接写してみたかったんだ。
黒ケンでフード自作したらええがな
WDが短いって欠点だと思うんだがw
寄れるレンズは引ける
ちんこズームでなきゃ凄い撮影倍率になるw
シグマはタムの新18-270VCに対抗した奴出すのかな。
出すとしたら18-300OSか17-250OSで頼みます。
18-300なら大きく重くても全然OK。
>>829 個人的には17−250希望。
ついでに250はトリミングに耐えられる解像感だと…は難しすぎるか。
個人的には、APS-Cなら12-150だな。
フルなら14-200くらいかな。
>>829 広角側は要らないかな。
それよりも望遠側を何とかして欲しい。
F8まで絞ってようやく質の悪い望遠レンズの開放並。
望遠の開放F値を明るくして、解像力強化して欲しいな。
>>832 そうだな。テレ端F6.3はもう辞めて欲しいわ
F5.6にしてムリのない望遠にして欲しい
キャノンユーザの俺としては広角端は15〜17mmにして欲しい。
巷の標準〜便利ズームが換算約29mmスタートばっかでもうおなかいっぱいです。
そろそろ換算約28mm未満で手振れ補正付きの便利ズームとか高倍率ズーム使わせて下さい。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 00:09:14 ID:02Tgbcmk0
欲張りだなぁ〜もうぅ・・・
っしゃ!!
10-300/2.8-5.6で決まりや!
>>834 手ブレ補正が要らないなら
AT-X 16.5-135 DX 16.5-135mm F3.5-5.6
があるけどね。ただ便利ズームで手ブレ補正なしは魅力薄かな。
広角側で1mmや2mmズーム倍率を上げるのは
難易度高そうだね。
今から18-250をリニューアルするとしたら
小型軽量化と、833の言うF5.6にして望遠側画質改善がありそうな気がする。
現状だと太い重い高いでタムや純正との魅力が薄いだろうから小型軽量化が
最優先かな。
>>838 1キロ以内で出来たら、画質は底辺レベルでも売れるだろうなw
多くは望まない
17-70 F2.8で
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 01:38:28 ID:XwxhAteS0
17-50で我慢しry
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 02:05:02 ID:XwxhAteS0
ペンタwwwwwwwこれはひどいw
>>840 テレ50じや物足りないよな
OSつきなら2.8-4でもいいや
便利ズームって暗いから全然便利じゃないよ
28-200F2.8あたりを出して欲しい
そりゃ光学的には便利だろうが、
一般人に持ち歩けないような巨大なブツじゃ
便利とはほど遠いな
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 11:03:31 ID:q0QUBg+oO
10億画像くらいのセンサーに28mmF2の単焦点。
ズームは全てデジタル。
小さくて便利で画質も最高。
>>436 寄れるよなー
でも200mmで撮るとなんか甘いというかハッキリしない‥
>>848 トリミングで焦点距離をn倍相当にすると画素数は1/n^2になる
10倍して280mm≒飛び物業界で広角といわれる300mm だと1000万画素
ロクヨンに近い560mm相当までトリムすると250万画素
ぜんぜんたりねーよ
マップカメラに70-200/2.8 OSの中古が出てるね(α用)。
この写真だとズームリング・ピントリング・三脚座が従来の毛羽立った塗装で
本体はツルっとしたプラっぽいね。
なんで全体をツルっとさせなかったんだよ。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 22:55:37 ID:tWT/CSyj0
実際のところ70-200/2.8 OSって写りは
キヤノン純正のそれと比較してどうなの?
マップの中古よりもフジヤの新品の方が安いのな
マップは分割金利が低いのが魅力
問題外。
EF70-200F2.8LII > (EF70-200F4L) > AF-S70-200f/2.8II = EF70-200F2.8L >>> 70-200/2.8 OS
あ、ソースは地元の田舎のカメラ屋だけどw
キヤノン新型200mm/F2.8 >>> (どんなに絞っても追いつかない壁) >>> シグマ新型200mm全域
社長、これ作った奴クビっすよ。
速攻で廃盤してリテイクか、値段半分にしないと売れないね。
>>857 値段が倍近くも違うことかんがれば、当然の性能差だとおもうがな
860 :
852:2010/12/14(火) 23:53:56 ID:tWT/CSyj0
なるほど参考になった
秋からうだうだ70-200/2.8 OS買おうか純正F2.8LorF4Lで迷っていたが止めた
あぁあ給料の貯金があっさり消えるが70-200 F4Lぽちっちゃおうかな
もう我慢ならない・・・待てないんだよぉお・・・ハァハァ
普通に撮る分にはちゃんと写るだろw
17-50/2.8を使っている方に聞きたいのですが、フードはやはりかなり外れやすいですか?
あとズームリング・ピントリングは従来の塗装、それ以外の部分やフードは新塗装の
ハリブリッド仕様なんでしょうか?
外れやすいっちゅうかいつの間にか回ってるっちゅうか
なんか四隅が黒いな うわフード映り込んでるわ
ってかんじ カチッていう固定感がないんだよね
塗装は 俺従来を知らないから分からない
>>863 発売日購入組だが、フードも塗装もそのとおり。
ただフードはレンズチェックに出す時に「ゆるい」と指摘したら、
カチッと固定される新品に交換されて戻ってきた。
イヤッホゥ!50-500mmOS買ったぜぇ。
で、塗装なんだが、ズームリング&ピントリング&三脚座が鮫肌で、
他はパイパンなんだが、みんなのもそう?
別にあんま気にしてないんだけど、他人のは気になるっていうか。
来週の新田原、テンション上がってキタ。
防塵防滴レンズ出せ!
>>867 New 120-300までお待ちください
>>866 自分の50-500は、手持ちの三脚座はツルツル塗装で
後はあなたと同じ仕様です。
パイパンて?
>三脚座が鮫肌で
____
/⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |,
l_j_j_j と) | | | /
>>866 俺のは普通のZEN塗装だけど正直好きじゃないな。
昔のトキナの様な梨地が好きだったんだが。
何より日焼け止めを塗った手で握ると白っぽくなるのが欝。
(手のひらを拭きとっても取りきれない)
>>872 三脚座の塗装で写真撮るんじゃねぇよ。
でもコレはコレで、ズームリング&ピントリングが鮫肌なんで、
順番的に三脚座が鮫肌でもいいかもと思ってる。
写真は三脚座で決まる! (キリッ
それはおいといて鮫肌ってどんな感じなんだよw そんなにザラザラなのか?
塗装不良じゃなくて?
あーあれか?
従来塗装を知らないのか?
梨地塗装みたいな従来塗装を鮫肌っていうんだよ。
いま流通してるのはツルツル。
50-500mmは梨地とツルツルのハイブリッド。
過渡期のモデルは逆にレアだといいな(笑)
旧塗装のレンズを外装交換で新塗装のにできるのかな…
できるなら、数本やりたいな…
全部が新塗装なのって8514だけじゃないかな?
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 08:00:08 ID:GakxG9mA0
シグマはあのざらざらが、なんか所有欲を満たしてくれていいのに
50-500mmの鮫肌部分もそのうちツルツルになるんかな?
完全ツルツルになったらシグマレンズ買うわ
>>876 俺の30/1.4もハイブリッド塗装だw
個人的には鮫肌の方が好きなんだよなぁ
鮫肌はバッグへの出し入れでも擦れ傷付くからなぁ
手触りは好きなんだけど。
イメージとしては、そういう擦り傷とかが付き出してからが
いかにも使い込まれた道具って感じで、いい雰囲気に…
サメ肌の方がいいです
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 21:24:50 ID:kW7lKl460
鮫肌って、きらきらの鉄粉のようなラメが入った塗装の事?
ちなみに17-50 OS所有だが
シグマレンズはあの鮫肌塗装がネック。
>>884の言うとおり、少し擦れただけでも痕がつく。
17-50/2.8 OSが欲しいんだが、ハイブリッド塗装から全身スベスベ塗装になるまで
待ちだな。
ツルピカ塗装って安っぽいんだよなー。
鮫肌の塗装が剥がれないように加工できないのかな?
確かにこの新塗装はプラスチッキーを感じる。
前のラメの方がまだマシだったかなと思う
先月買った50-500は鮫肌なんだが・・・ペンタ用は鮫肌在庫がまだ捌けてないのかな
NEX対応どうにかしてくれよー
NEXはマウントアダプター経由です!(キリッ
NEXでOS&HSM付きで使いたいレンズが山ほどある。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 18:07:07 ID:Q/y410/M0
ネックソ使うくらいなら売り払ってαに買い換えた方が良いんでない?
なんで?いみわからん
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 19:04:31 ID:Q/y410/M0
ネックスだった・・・遅れてミス訂正。ガチで悪気はない。(連投規制
いやぁ・・・サードパーティレンズとの互換性に問題があるらしいからさ。
まぁ知っていて覚悟の上なのかもしれないけど。
っていうかシグマのOSやHSMみたいな普通の大きさのレンズ使うなら
わざわざNEXを選ぶ必要が無いんでは? コンパクトボディの意味無し
899 :
812:2010/12/17(金) 19:18:31 ID:OMZV9zwt0
Fマウントの17-50の周辺の解像が「そういうもん」なのか、どうにも気になってしょうがないんで、今日シグにチェックに出してみた。
ついでにユルユルフード改善要求。
…
>>321みたく改造されたらどうしよう('A'
てか、BIGMA自身がレンズの小型化は無視してるしなw
フル使っててもでかいと思うわ。
>>899 画像付けて、こんな解像はしないで下さいってメールしたら?
>>901 うん、メールして「こんなもん?」って聞いてみたけど、「撮影結果だけじゃレンズ内部の状態がよーわからんから、至急点検したい。送ってくれ」てさ。
>>321レベルなら自分は許容範囲内かな。選択できれば尚いいけど、それよりも調整さえしてくれなくなったら困る。
>>898 発想の転換をすれば簡単。NEXは400〜500g台からすでに
レンズ側で支えるカメラと考えればいいと思う。
本体側が通常より300〜400gも軽いのは、
大きなレンズを使うほど長時間の徒歩移動で効いてくる。
いまは純正SEL18-200mmを付けてるけど、重さは800gに届かない。
まさか軽登山で簡単に高倍率を持ち歩けるようになるとは思わなかった。
すでに富士登山で威力を発揮した。以前ならコンデジで妥協してるとこだった。
現在のNEXはまだ操作性が低いけど、NEX-7や9などの上級機になると
一眼レフ機並の操作性を揃えてくると踏んでいる。
だからこそ、明るい標準ズームが選り取り見取りのシグマは魅力的。
10-20F4-5.6ってカタログ値465g(シグマ用)なのに
ペンタ用実測367gしかないのはどうして?
100gも軽い!
マウントの違いってレベルじゃないだろこれ
17-70F2.8-4.5はカタログ455g、ペンタ用実測450gで合ってる
実は先に10-20を持っていてこの度17-70を手に入れたんだが、
前調べで重さ同等だと思ってたのに実際17-70がやけに重いんで
測ってみたら10-20の軽さが判明したってワケ
10-20の軽さは嬉しいことかもしれんが、17-70の予想外の重さは誤算だった orz
レンズが何枚か抜かれてるんじゃねーか?w
連投スマン
もしかしてペンタ用10-20が重いのはHSMじゃないから?
17-70はシグマ用もHSMじゃないから重さ変わらないってことかな
だとしたらHSMも考えものだな 100gも変わるなんてさ
× ペンタ用10-20が重いのは
○ ペンタ用10-20が軽いのは
m(__)m
>もしかしてペンタ用10-20が重いのはHSMじゃないから?
それで正解
αマウントもHSM非搭載で370g
逆に、100gも重くなるならHSMなんかイラネと言いたくなる。
DCよりHSMのほうがピント精度が上がるなら、200g重くなってもいいな。
昔のギュイイイイインとかっていううるさいレンズにはさすがに戻れん
200gはさすがに嫌だが、100gぐらいなら我慢出来る。
昔の超音波モータ非搭載のレンズの
行ったり来たり繰り返す上に、精度悪いレンズはこりごり。
単焦点とかここぞと言う時に使うレンズやマクロなら
マニュアルが多いから良いけど、利便性が追求されるズームで
AF遅いのは勘弁。
HSMは静かなだけ。速くもなければ精度が高いわけでもない。
静かすぎて合焦動作をしたのかどうかがわからないから不便。
HSMをありがたがるヤツの気が知れん。
>>916 オレはシグマの一眼レフしか持っていないシグマユーザー。
なお、HSMに関する記述は全て本当。
普通のモーターと一つだけ違うのは止まるのが速いこと。
なにせこすっているのだから。
>>917 キモいな・・・
井の中の蛙か。
他のレンズの通常モータとー超音波モーターなんか触ったこともないんだろうな。
>>917 全て本当じゃないでしょ。
むしろ間違いが多い
HSMは高速かつ静かなのが特徴って
専門書どころかパンフレットにも書いてあるレベルの事を否定するって
一体どこから仕入れた知識なのか聞きたい。
精度に関しては高い訳ではないのは事実だけどもね。
あとコンティニュアスAFならともかく、シングルAFなら
普通合焦時に電子音がなるので、不便でもなんでもない。
「ソースは俺」ってとこだろうw
>>917 はいはいw シグマユーザー シグマユーザーw
しかし「超音波モーターの方がAF精度が良い」がガセなのは間違いない。
「…と、俺は思ってる。」程度にしときなよw
想像力豊かな奴が多いなw
合焦判断はレンズじゃなくてカメラ側なんだから、精度は普通に考えたら同じなんだけど・・・
・ギアの遊びなどがない分、超音波モーターのほうが狙った位置に静止しやすい
・そもそも超音波モーターでないレンズは安い暗いズームレンズであることが多く、暗いせいでAFセンサーの反応が悪い
というようなことも考えられる。
どうでもいいじゃんw
ということも考えられる。
まあ誰がなんと言おうが、
Cの70-200 2.8IIみたいな爆速レンズを触ったらジーコレンズには戻れんよ。
シグマのHSMは、なんかカクカク言うし割と遅くね?
これだと静かさ以外にあまりメリット感じ無いかもしれんな。
超音波モーターに夢を見ないで
フルタイムMFのためのものと割り切ればいいのに、と思うよ。
EF、シグマ、タムロンで超音波モーターのレンズ使ってるけど、
・静か
・フルタイムMF
というのがメリットと感じる全て。
静粛性は俺にはどうでもいいけど。
15×3MPということを踏まえれば、SD1用の標準レンズってシグマのラインナップでは
どれになるの?やっぱし、17-70?
24始まりのF4通しカリカリレンズが出してくれないかな。
17-50以外にはあり得ない
17-50ってそんな良くないけど
キットレンズ売りがあるならば17-70になるのかな? 70-200を売りやすいだろうし。
50-150は売れなかったけど、50-200/F4みたいなレンズがあればいいのにね
こうしてみるとシグマの標準ズームってイマイチなの多いな
18-50/2.8HSM愛用してる。
君は一体何を求めているのか
フルサイズの高いカメラって、意外と大したことないんだね。
12-24がそんなもの
なんか凄い写真だな。
画角は違うけど、うちの17-70(旧)の方がよっぽどキレイに写る。
キスデジX4に8-16つけたほうが
遥かに解像するだろうな
レンズに金掛けれない奴は、見栄張ってフルサイズなんか使うなよw
じゃあこんなものなのか。
レンズに金かけられないつっても、12ミリ始まりのズームなんて他にないじゃない。
12-24もキヤノンマウントは03年発売だからね
いかんせん古い
解像以前の問題じゃね?
ピントが手前過ぎで、車はピントが合ってないうえに動体ブレ
当然奥のビルは解像する訳もない
この条件で、絞り優先F5.6にした理由を聞きたい
正面の奥のビルにピント合わせたんですが。
それで右のビルとか看板とか12mmでこんなにボケるものなのかな?ってのがまず疑問だった。
車の動体ブレは把握してる。
絞り優先F5.6は何も考えてない。シャッター速度が確保出来てるのを確認してそのままシャッターを切った。
レビューを見て回れば納得もできるかもね。
普通は買う前にするもんだけど。
12-24の画質面のいい話は聞いたことない。
ピントが手前過ぎって意見をもとに他の写真も見なおしてみた。
なぜかピントが一番手前の辺りにしか来てない写真が他にあった。
レンズの不良かも?
ちなみにシグマに送ってAF調整済み。
また送るなら早いほうがいいよ
ピントはむしろごく手前の横断歩道の標示にあってる気がするがw
このレンズ片ボケ外れがあるんで語り草だったがそれにしてはピント合ってない範囲の描写が一様な気がする
12-24は酷いが、これはハズレ玉だね。
左上の「IDC 大塚家具」の看板を見た時、手振れしてるのかと思った。
>948
確かに横断歩道と画面中央の2箇所にピントが合ってるよね。
それもジャスピンとかw
Canon機はピント精度そのものがなぁ
そうなんだよな
Canonはピントがほんとレベル低い
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 17:26:21 ID:0jb6JsENO
いわゆる歩留まりとかいうのはNikonのがはるかに高い感じ
ピントの精度ってレベルじゃねーぞw
これを見る限り、例え試写でも使い方が悪すぎるとしか言いようがないが
カメラのAF精度のせいにしてくれる、ここの住人は親切だなw
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 21:47:46 ID:OHVPy2zb0
>>954 じゃあどうとれば良かったの?
おせーて
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 22:24:03 ID:NMQFJAfE0
来年からEX銘のレンズは防塵防滴になるらしいけど、なんか予定あったっけ?
120-300/2.8
150マクロも
EXはこれから全部OS付き防塵防滴レンズになるのかね
防防はいいけど、OSは画質に影響するからなぁ…
両方の仕様で継続して販売すればいいのにと思うんだけど。
17-70mmみたいに旧型のほうがキレがいい、
でも他方動画を多用するから新型のOSが必要って俺みたいなのもいるし。
負担にならない程度で考えてもいいんじゃないのかな。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 14:16:06 ID:OJFO9yLz0
防塵防滴になっちゃうとさ、車の中で冷えた機材を部屋に持ち込むと、内部で結露すんのよ。
電子回路に良い訳ないやね。新手のSONYタイマーだと俺は思っている。
みんなは騙されているんだよ。
ソニータイマーの意味をちゃんと知らずに使っている馬鹿が21世紀になってもいるとは思わなかった
あー大変だ、そりゃ大変だ。ほんと大変だね。
世の中の防防機は全て結露するもんねハイエンド機は全部タイマー付きなんだね困ったね。
これでいいか。
17-70は旧型のがいいのかよー、悩むなー
と思ったけど、旧型はテレ端4.5か・・・
開放F4通しのレンズとして使いたい俺としては新型かなぁ・・・
一応OSついてるし・・・
レビューサイトによっては新型のが良かったりしてワケワカメ
一緒に右往左往しようぜー
完全な個体なら理論上は性能は良いはず
問題は完全な個体を手に入れるには最低3回はゴネないといけないことだ
旧型がいいっていってるのは旧型ユーザーのみ。
Yahoo!オークションで高く売り抜けたイイ〜〜〜だよ。
17-70os付き買ったよ。
すんごい満足してますよ。
俺、両方使って今OS持ってるんだよね
ボディが変わってるから断言は出来ないが
旧型の方がシャープさはあった気がする
現行型はまあ満足程度。もう少し軽ければねぇ。
バカモノども、17-70は旧型がデフォ。
漢は根性で手ブレを堪える!!!
と、旧型しか買えなかったオレが言ってみるw
手ぶれ補正は内蔵だしできるだけ寄れるのがいいので旧買った。安いし。写りは5.6-8程度まで絞らないとぼやっとする。安かったし満足してる。
今から旧型の新品は入手が難しいだろう?
17-70osは価格も比較的安い方だし使いやすい焦点距離だから一本持っておくのがこのスレの住人の務め
マップカメラで何もわからず予算で組んだあの日…
この旧型17-70をチョイスしてくれたお姉様に感謝致します
なんも不満なし良いレンズです
17-70の新型もってる初心者だけど、タムロンのF2.8の28-65買ったら、利用頻度が減りました(>_<) いづれトキナー124買うから広角側も、ねらったマクロも撮れないからかもしれませんが。
個人的には、少し重くて、カリッとした画質では無かったのが残念。癖のある色味は好きなのですが。。。
タムロンのF2.8の28-65てどんなレンズ?
28-75のズームリングテレ端に米粒でも詰まってた中古品なんだろう
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 11:42:41 ID:8i1+bbla0
17-50イイヨ
年明けに17-70os買おうと思ってあちこち見てるけど、価格の最安と
キタムラのカメラ下取りだと、1400円くらいしか違わないのな。
フジヤの50-150はついに4万切ったか。
そこまで人気無かったとは・・・
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFの新型は期待していいのか
983 :
976:2010/12/23(木) 00:22:13 ID:TlzrjOxv0
やさしくない/// ぷんすかぷー
いつかサンニッパがリニュするとして
Kマウントは廃止かね…
「Kマウント? ん〜 エーと オリンパスだっけ? 」
プレイヤーキラーマウント
てか出た
中身はリニュされてないだろうけど
>981
αマウントだと40800→42800→39800(今ココ)
後継出るかもと言われているが音沙汰ナシだな
20/1.8は、価格コムが今年に新規に登録したというだけの事を、
新しくリニュされたと思ってる人がいるんでは。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 23:51:34 ID:cXhfNnwl0
17-50 OSはあたりはずれが大きいな
>>899とおんなじ状態でシグマに2回出した結果交換してもらったら周辺も良くなった
色んなサイトのレビューで評価が原因はこれじゃね?
GANREFのチャートなんか見ると、交換前のレンズがぴったし当てはまる
シグマは新品購入して
当たりを引くまで交換し続ける物です
中古はこれが出来ないから辞めましょう
シグマのマウントはお取り寄せになりますって言われた
シグマの純正レンズなのに...
>>992 >なお、SIGMAの名誉のためにというわけではありませんが
>SCの対応は非常に素晴らしく、ユーザーとして
>信頼できました。好感が持てる会社だと思います。
価格のアカウント持って無いし登録めんどいからここに書くけど、
不良品普通に出荷してゴネ得させる会社って事じゃんか
不良品は言いすぎかもしれないけど、バラつきが大きいことは事実みたいだし、
ゴネ得も事実。
外れ引いてそのまま使ってる人のことも考えろよ。
>>991 17-50買おうと思ってたけど、
>>812が気になってた。
交換で改善するなら、文句なしなんだけど。
ちなみに、どれくらい絞れば周辺もいける?
>>812 これ俺が17-70osに感じた印象と同じじゃん
>>992 全然違いがワカランがこれマジで交換前のは酷いの?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。