【ここは】撮影場所を当てるスレ Part64【どこ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。
 それができないなら、“絶対に”出題しないでください。
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。
 ただ単に他人のサイトで拾ってきた写真は厳禁です。
・特に必要でない限り画像のサイズは小さめに留めてください。
 解像度で800x600か1024x768、ファイルサイズで300KB以下が目安です。
 (画像が大きい場合は、その旨を書いておいてください。
  ただし、多くの人がダウンロードするのでサーバに負担がかかることをお忘れなく)
・ここは「デジカメ板」です。携帯の写真はお控えください。

ルールを守って楽しい投稿

推奨アップローダ
http://orz.o0o0.jp/where/
http://2ch-dc.mine.nu/
http://provyake.jog.buttobi.net/
(重い時は各自適当なロダへ)

前スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part63【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283316010/

2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:53:45 ID:DHX9P5CE0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:01:31 ID:R04s82TP0
言いたいことがあるなら、出題のついでか回答のついでにおこないましょう
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:12:08 ID:5nkyWzR+0
>>1
姫路城

どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221747442.jpg

>>3
wwww
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:26:00 ID:OnESf7qQ0
>>4
皇居外苑の楠木正成像
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:26:29 ID:DHX9P5CE0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:49:51 ID:9YAmpZmt0
埼玉の頭の悪い不良のたまり場
埼玉でこんな百姓面が見られるとは驚き
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:26:59 ID:IYzMLw3u0
5レンジャイ?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:19:49 ID:WSwdfW9T0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:35:18 ID:u/F6zDyt0
>>9
プラハ旧市街広場からティーン聖母教会
119:2010/10/09(土) 18:37:44 ID:WSwdfW9T0
>>10
正解
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:22:12 ID:5nkyWzR+0
>>5
正解です。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 00:06:23 ID:Pz4/KXim0
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 00:10:07 ID:mmCtBrkb0
>>13
ぴっっっっっっぷエレキバン!
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 00:23:23 ID:Pz4/KXim0
>>14
道内はあたりですが比布駅ではありません
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 00:37:20 ID:nicu7YZy0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:15:15 ID:9ecQ+Qbd0
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:39:12 ID:ptHrjURa0
>>17
鏡川
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:04:25 ID:n3edN2wV0
>>17
平野部で海岸線に並行して流れる川って思いつかんなあ。

霞ヶ浦と利根川ぐらいで
2017:2010/10/10(日) 11:12:05 ID:9ecQ+Qbd0
>>18-19
よく話題に上る年もあった一級河川です。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:13:06 ID:0VOGrh9D0
信濃川
2219:2010/10/10(日) 11:31:23 ID:n3edN2wV0
吉野川か。
讃岐山脈の存在感がないのう。
2317:2010/10/10(日) 11:38:41 ID:9ecQ+Qbd0
>>22
「吉野川」(徳島県)正解です。

上流に早明浦ダム(高知県)があり
夏場の渇水で断水(香川県)になり何度か話題になりました。

中央やや右の独立した山が眉山
左上方が香川県で海は瀬戸内海です。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:48:40 ID:n3edN2wV0
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:52:54 ID:eKK2lXEb0
>>24
瀬戸大橋
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:57:27 ID:0VOGrh9D0
お台場
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 12:03:08 ID:mXbE7vy3P
>>24
道の駅うずしお
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 12:03:19 ID:9ecQ+Qbd0
>>24
大鳴門橋
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 12:13:17 ID:n3edN2wV0
>>27
>>28
正解です。
徳島県側からの撮影で、対岸に見えているのが「道の駅 うずしお」になります。

>>26
>>25
残念でした。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:01:19 ID:n3edN2wV0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:13:08 ID:0VOGrh9D0
>>16
入間カントリー倶楽部
3213:2010/10/10(日) 18:48:23 ID:Pz4/KXim0
>>30
落合駅 大正解!!
33前スレ997:2010/10/10(日) 18:58:39 ID:Wx33EmPB0
前スレ997は鳴子温泉の早稲田桟敷湯でした
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286704553572.jpg
タイミングが悪かったかな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:15:05 ID:n3edN2wV0
このタイミングで出題

どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221869240.jpg
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:16:53 ID:z3ksn0nV0
どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221869384.jpg
簡単かとは思いますが。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:39:10 ID:Wx33EmPB0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:44:06 ID:LxQZp/sy0
>>34
おまい、それ店名でググって1ページ目にヒットするぞ
一応答えておくと鳴子駅前
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:53:53 ID:Wx33EmPB0
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:17:16 ID:n3edN2wV0
>>36
大正解。

あと、郵便局の手前に見える黄色の建物が>>33で答えが出ている早稲田桟敷湯です。

というか、その建物(桟敷湯のほうね)の前を通ったときに、
変わった造りだなあとか色使いとかが軽く印象に残ったのに記憶の糸が繋がらんかったorz

>>37
失礼しました。



40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:54:34 ID:IbAJQzrl0
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:14:59 ID:d2/Znqye0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:11:05 ID:aiYH6jFt0
>>35
小菅ちゃん。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:55:37 ID:0VOGrh9D0
>>41
東京湾
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:09:07 ID:TuJdD6SL0
>>40
波照間空港
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:19:34 ID:TuJdD6SL0
>>41
大阪港
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:31:10 ID:aiYH6jFt0
>>41
大井コンテナ埠頭
4740:2010/10/10(日) 23:34:02 ID:IbAJQzrl0
>>44
「波照間空港」 正解です。

左端のフェンスの雰囲気やアンテナで空港だと
停まってる車をよく見ると「みのる荘」の送迎車です。
4841:2010/10/11(月) 00:38:29 ID:rdwYZz/c0
>>43
>>46
残念でした。

>>45
大阪港 正解!
ここは、夕日の名所
ttp://www.suntory.co.jp/culture/smt/about/sunset.html
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 00:48:35 ID:+HkoILjb0
>>31
残念

正解は鉢形城跡(埼玉県寄居町)でした。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 03:14:55 ID:ophINcNF0
>>38
フランス?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 05:31:33 ID:BmQinK+O0
>>50
国内、東北地方です
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:10:08 ID:ThQBhLXA0
>42
正解、麻原さんのおうちです。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:36:06 ID:4Ldbskel0
へー、ここに住んで居るんだ
もうすぐ、追い出されて地獄へ行っちゃうんだよね
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:01:19 ID:1MoJRFz40
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 13:50:16 ID:ow2wq7wg0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:03:20 ID:x6GpsOp80
>>55
セキスイハイムスーパーアリーナ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:06:49 ID:BPGEjSVu0
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:21:12 ID:ow2wq7wg0
>>56
正解
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:26:11 ID:ThQBhLXA0
>>57
明智平
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:32:22 ID:BPGEjSVu0
>>59
正解で悔しいですぅ > <
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:28:44 ID:jnPqQLoo0
>>38
ロダの回答欄には間違えて秋田城と入れてしまいましたが
千秋公園(久保田城)でした
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:11:53 ID:GsxJlpQP0
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:16:42 ID:tOUCYQC+0
>>62
小樽の余市蒸留所
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:20:44 ID:GsxJlpQP0
>63
正解です、余市のニッカです
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:22:22 ID:SjkpjI2N0
>>63
余市は小樽の隣だけど、小樽市ではないよ。念のため
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:36:05 ID:jnPqQLoo0
たぶんこれは簡単だと思う
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221977718.jpg
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:36:59 ID:AnJOiMs50
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:01:11 ID:6b18ZnWb0
>>67
岡山 後楽園
6968:2010/10/11(月) 22:02:40 ID:6b18ZnWb0
ちょっと訂正
月見橋
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:05:11 ID:AnJOiMs50
>>69
正解です
岡山城と後楽園をむすぶ月見橋を岡山城側から
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:11:04 ID:Ccy8proY0
>>66
小牛田駅
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:34:20 ID:jnPqQLoo0
>>71
正解です
SLホエール号(C11)の出発式をやっていましたが、私が乗っている列車が
先に発車しちゃったのでSLの発車シーンは見られませんでした
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:58:48 ID:4WR0dgdY0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:14:51 ID:SjkpjI2N0
>>73
東京都文京区 伝通院の指塚
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:20:03 ID:4WR0dgdY0
>>74
正解。

マリリン・モンローを指圧した事もある、故浪越徳治郎氏の建立らしいです。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:26:31 ID:+e/B3Cdz0
指圧の心は母心、押せば命の泉湧く
wwwwwwwww!
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:29:13 ID:I5qmA2Kn0
>>57
場所よりも、フェンダーミラーの車が気になって仕方ないww 古くはなさそうだけどな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:29:40 ID:PbsO3HV50
>>76
浪越徳治郎さん天国からレス乙w
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:35:07 ID:4WR0dgdY0
指圧の心は母心、押せば命の泉アキ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:39:40 ID:PbsO3HV50
>>79
女の60分乙
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:03:40 ID:lpqZb9Me0
オマエラジジイばかりじゃねーかww
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:39:16 ID:ib2Ns5dm0
>>81
オマエモナーw
8354:2010/10/12(火) 07:21:08 ID:zxoRR68v0
>>54 の答えは「くりはま花の国」でした
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:25:24 ID:LPNBRScc0
>>77
タクシーやハイヤーは、フェンダーミラーは珍しくないよ。
日光のような観光地だと、タクシー借りきって観光してる人も結構いる。

85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:46:27 ID:lvmMjud70
フェンダーミラー採用の理由
前にクイズ番組でやってた
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:02:58 ID:EaEJk8mV0
このフェンダーミラー車が停まっている場所は?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222050314.jpg
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:19:52 ID:MeG0NaDVP
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:45:37 ID:1y/5viY60
正解を知らないので教えてほしいのですが
http://gazoon.web.fc2.com/gazou2/1045.jpg
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:58:38 ID:/sU96uQV0
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:07:32 ID:sXQ6nHD90
スカイツリーたいぶん伸びたなぁ〜
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:07:56 ID:LPNBRScc0
>>89
海自の下総基地
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:27:21 ID:/sU96uQV0
>91

正解です。
スカイツリー、下総から結構よく見えますよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:11:28 ID:8YiiLjST0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222072599.jpg

どこ?つーか、どこから?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:49:14 ID:yb4M+Goh0
やっつけで問題作ってみた
どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222074921.jpg
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:52:45 ID:XwHjrBsZ0
>>93
丹鶴城趾かなぁ?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 21:36:55 ID:8YiiLjST0
>>95
おお、正解です
ヒント出さないとダメかと思いましたが流石です
名城100選には漏れましたがなかなかいいお城だと思いました
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:11:56 ID:lvmMjud70
>>94
西日暮里駅前郵便局の前あたり
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:15:36 ID:eJ1AoS7S0
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:19:44 ID:JS2On4lB0
>>98
新宿
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:21:00 ID:ZZ5OF97Q0
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:29:15 ID:eJ1AoS7S0
>>99
感想を是非
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:34:43 ID:yb4M+Goh0
>>97
正解でーす。

answer欄には「西日暮里5丁目付近」と書いときました。
10398:2010/10/12(火) 22:40:19 ID:eJ1AoS7S0
失礼しました!!!!!!!
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:42:19 ID:wJveSCws0
>>101
3枚目は不要、4枚目はテーマが不明確。
10598:2010/10/12(火) 22:44:27 ID:eJ1AoS7S0
>>104
失礼しました!
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:48:22 ID:lvmMjud70
「ここ」違いですね
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 03:23:31 ID:/oiPyQ5a0
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 07:42:59 ID:iwkLduPP0
銀閣寺
10986:2010/10/13(水) 07:56:04 ID:9n9WQLVg0
正解は八重洲の常陽銀行東京営業部の前でした。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:02:02 ID:iwkLduPP0
>>100
アクアライン
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:31:46 ID:4fk7/mwS0
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:49:52 ID:rJkjSUiY0
>>111
北海道 根室本線根室駅
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:56:09 ID:RdlLsjk0i
>>110
違うだろ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 17:47:22 ID:3cnPIVTk0
>>100
小田原とか
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 18:12:15 ID:GUE4JZkz0
>>100
川沿いの平山城っていっぱいありそうだから行った人じゃないとわからんかな
小田原じゃないような気はするけど
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 18:46:00 ID:aAhQxmmE0
北北西から南南東へ流れる河川と、河川沿いで非商業地区にある市役所(関連施設)
北西側に開けた土地を見下ろす平山城
これらのことから、東海以西(九州を除く)で太平洋側の大都市(東京大阪名古屋)からやや離れた
地方都市と推察される
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 18:58:52 ID:6nM+xxOt0
>>116
この写真で方角をどうやって判定するの?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:00:31 ID:aAhQxmmE0
>>117
BSアンテナの向き
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:07:40 ID:N7AY5TGN0
>>118
なるほど
ウチCATVなんでBSアンテナどっちに向けるのかワカランわw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:10:03 ID:+wgghFNZ0
秋分の日か春分の日の正午の太陽の方向ですよ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:22:55 ID:/AsoIBUE0
>>100
横手城と横手川だよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:43:39 ID:Mcx+g2cL0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>116! 東海以西ってなんだよ!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \_______________________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:59:47 ID:MZUk1RmM0
>>121
正解です。
以前、城跡が連続して出題され、ことごとく当てられていたので
今回もすぐ当てられるんだろうなと思い出題しました。
せっかく横手にいったのに焼きそば食べられませんでした。
>>110,114,116さん残念でした。
>>116さんの川の方向は正解です。今後回答する際の参考にさせていただきます。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:03:15 ID:MZUk1RmM0
ちなみに、黄色っぽい建物は民間病院、
その奥の茶色い建物は市立病院(市役所関連施設)です。
撮影したのは学校橋(小学校の前にあるから?)です。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:04:39 ID:GitvAYGN0
>>122
静岡名古屋三重あたりより西って事じゃね?
126111:2010/10/13(水) 20:06:06 ID:Ygm1cSe50
>>112
「北海道 根室本線根室駅」 正解です。

撮影したのは4月半ば、吹雪模様でした。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:00:53 ID:InglDHUE0
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:03:04 ID:iwkLduPP0
>>127
JR
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:28:44 ID:X0l8iMze0
>>127
和歌山駅
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:37:40 ID:InglDHUE0
>>129
正解。JR和歌山駅です。
難しいと思ったのになぁ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:41:51 ID:8VMsFDlZ0
では、みなさま1スレに1つぐらいは肩の力が抜けるような、
お気楽な問題などいかがでしょう?
BSのパラボラがどっち向いてるとか気にしなくていいようなのをね
どこ?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222177898.jpg
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:42:49 ID:InglDHUE0
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:45:57 ID:9n9WQLVg0
131は ID:iwkLduPP0に答えてもらいたいなあ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:49:56 ID:MZUk1RmM0
>>131
大阪城でいいのかな
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:51:35 ID:8VMsFDlZ0
>>134
正解です!!!!
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:03:13 ID:9n9WQLVg0
私もお気楽なのをひとつ
どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222179312.jpg
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:08:59 ID:X0l8iMze0
>>107
姫路の圓教寺
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:18:31 ID:/AsoIBUE0
>>136
帝国ホテル
139ID:iwkLduPP0:2010/10/13(水) 22:23:48 ID:0k2DG0bv0
>>131
お城
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:28:35 ID:8VMsFDlZ0
>>139
確かにw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:42:47 ID:XiVOPFQn0
>>132
草津市立水生植物公園みずの森(滋賀県)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:49:25 ID:efS1FKygP
>>131
大砲の前で記念写真撮ったわ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:49:46 ID:InglDHUE0
>>141
正解!
滋賀県・草津市立水生植物公園みずの森です。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:54:06 ID:InglDHUE0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:49:03 ID:Zc/0sFsI0
>>137
> >>107
> 姫路の圓教寺
遅くなりましたが正解です
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 07:43:50 ID:q66g7pl80
>>144
廬山天台講寺(京都市)
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 11:23:18 ID:IQ61nrfZ0
東福寺庭園
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 11:54:47 ID:IQ61nrfZ0
>>136
リッツカールトン
149144:2010/10/14(木) 12:06:30 ID:spKntOR70
>>146
正解。
京都市にある廬山天台講寺、通称廬山寺の源氏庭です。
紫式部と縁がある寺です。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 16:45:34 ID:KdomnJ+x0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 17:01:24 ID:ePSiKRlP0
>>150
新宿のモザイク通り
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 17:03:55 ID:IQ61nrfZ0
>>150
道玄坂
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 18:24:02 ID:KdomnJ+x0
>>151
正解です。
>>152
残念でした。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:53:24 ID:QR7cToQK0
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:11:44 ID:K60vr5EL0
>>154
九州?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:21:23 ID:doG+xQYY0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:27:53 ID:WEFJtxFf0
>>154
勘で屋久島
15841:2010/10/14(木) 21:31:54 ID:iEk7fQ4I0
>>156
大阪市立海洋博物館・なにわの海の時空館
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:37:56 ID:doG+xQYY0
>>158
正解。
大阪市住之江区にある大阪市立海洋博物館・なにわの海の時空館です。
41氏は大阪港を撮影してらっしゃるので簡単だったかな?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:42:05 ID:doG+xQYY0
>>158
41の画像左端に「なにわの海の時空館」が小さく写ってますねw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:44:31 ID:q66g7pl80
>>154
徳之島
162154:2010/10/14(木) 21:46:00 ID:QR7cToQK0
>>161
「徳之島」 正解です。

右が徳之島町
左が伊仙町、上が天城町です。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:48:02 ID:QR7cToQK0
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:51:07 ID:doG+xQYY0
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:58:35 ID:vRjB7pfX0
>>163
大分の大手公園
166165:2010/10/14(木) 22:01:58 ID:vRjB7pfX0
訂正します。どうも遊歩公園みたい
16741:2010/10/14(木) 22:03:52 ID:iEk7fQ4I0
>>159
大阪港はこれからがシーズンになります。

>41右端に写っている塔、「舞洲スラッジセンター」
にも暇なら行って下さい。
168163:2010/10/14(木) 22:08:02 ID:QR7cToQK0
>>166
「大分の遊歩公園」 正解です。

県庁前のザビエル像
さっきTVを見ていたら、ここが映っていたので出題してみました。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:35:28 ID:jzr5b0yu0
>>164
阪神電鉄武庫川駅
武庫川線ホームの終端側
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:51:16 ID:doG+xQYY0
>>169
正解。完璧な解答ですね・・・すごい。
難しいと思っていたのに。
兵庫県西宮市・阪神電鉄の武庫川駅です。

>>167
大阪港は素敵な場所ですよね。
「舞洲スラッジセンター」、今度行ってみます。ありがとう。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 02:18:47 ID:ogP/KxNB0
>>169
関西鉄オタなら結構知ってる場所じゃね?
俺鉄オタじゃないけど知ってるし。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 04:38:32 ID:f8lN6l2S0
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 08:13:54 ID:cc5X0HY90
東本願寺?

3年くらい前、前を通ったとき工事していたけど、まだ続いている?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 11:46:24 ID:zw2O5TR60
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 11:50:20 ID:1mgRqNul0
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 12:15:27 ID:zw2O5TR60
>>175
正解
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 13:24:39 ID:WoAo26bT0
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 13:31:15 ID:9Vh4h74t0
>>177
「カラフルなリフト」で検索したら、高尾山て出た。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 14:55:22 ID:KYhkccbi0
>>177
亀山リフト
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 20:12:19 ID:ON1R+i7T0
>>177
上越国際スキー場
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 20:19:25 ID:WoAo26bT0
>>179
正解です。
>>178
>>180
残念でした。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 21:11:17 ID:NJRMwMGw0
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 21:21:17 ID:LyoDpsk10
>>182
羽田
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 21:40:04 ID:WoAo26bT0
>>182
那覇空港
185182:2010/10/15(金) 22:12:17 ID:NJRMwMGw0
>>184
「那覇空港」 正解です。

制限区域内のJAL側とANA側の連絡通路から
ターミナル中央の吹き抜けを撮影しました。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127708.jpg
↑外を見ている人との間にあるガラスを挟んで、向こうからこっち向きに撮影。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:24:04 ID:Pm+3Lkpu0
18741:2010/10/15(金) 22:41:32 ID:KuUUeFEP0
>>186
橘寺
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:42:24 ID:0Og0Ifwi0
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:43:37 ID:jouH+B9T0
徳島駅かな?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:47:50 ID:0Og0Ifwi0
>>189
徳島じゃないです
高松でもないです(一応)
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:11:55 ID:Pm+3Lkpu0
>>187
正解。
奈良県明日香村にある橘寺です。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:12:44 ID:V90CW7VH0
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:31:33 ID:0Og0Ifwi0
>>192
正解です
左側に写っている客車は「SLばんえつ物語号」です
名物の山都そばは買えませんでした

三連休を鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷで楽しんだので
鳴子、横手、秋田(千秋公園)を出題させていただきました
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:01:42 ID:KE0od3RA0
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:08:58 ID:0Uo4WrRC0
>>194
各務原

レベルオープナー…………ナゥ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:16:28 ID:KE0od3RA0
>>195
ワン、レベルオープナー、いま
って、各務原の航空祭はまだだろ
縁起が悪いな
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:50:52 ID:u6BYSRJI0
どこでしょう?(同じ位置から方角を変えて撮っています)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287157465954.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287157776819.jpg
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 01:14:11 ID:H+eqacX10
>>197
名鉄・萩原駅

駅名のぼかしがイマイチなので目を細めたらわかったw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 02:35:49 ID:u6BYSRJI0
>>198
正解w
ちょっとサービス問題過ぎたかw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 03:59:05 ID:AB91PODb0
>>173
> 東本願寺?
>
> 3年くらい前、前を通ったとき工事していたけど、まだ続いている?
>
すいません遅くなりました。正解です。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 05:38:27 ID:AB91PODb0
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 07:03:46 ID:alTAdg2Q0
>>201
渡月橋(とげつきょう)から上流方面(京都府京都市)
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&q=%E6%B8%A1%E6%9C%88%E6%A9%8B%E3%81%8B%E3%82%89&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
10年以上前に1回行ったきりなのに見てすぐ分かる不思議
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 08:03:59 ID:WFOZu0kT0
>>194
仙台霞目駐屯地
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 10:07:28 ID:0Uo4WrRC0
>>196
大丈夫、来週、超絶晴れ男のオレが行くから。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:25:26 ID:OiZ83inc0
では、この雨の駅はどこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222441030.jpg
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:35:40 ID:ix9i+HprP
>>205
西立川?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:56:27 ID:XseOckvZ0
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 12:01:49 ID:9SylyDgv0
あらかきビル前かな
209207:2010/10/16(土) 12:11:14 ID:XseOckvZ0
>>208
「あらかきビル前」 正解です。

那覇市泉崎1丁目
歩道橋があるのがR58の泉崎交差点
橋脚はゆいレールです。

ヒント少ないかと思って石敢當を残したのですが
参りました、正解ありがとうございました。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 12:39:46 ID:OiZ83inc0
>>206
正解です。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 13:11:12 ID:ECY2Hyxp0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 14:03:16 ID:AB91PODb0
>>202
> >>201
> 渡月橋(とげつきょう)から上流方面(京都府京都市)
正解です
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 16:35:46 ID:zKJUzuvj0
>>203
あたりです
5番機がバードストライクで抜けたため1機足りません
去年の三沢に引き続き珍しい形態を見ることが出来ました
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:29:34 ID:XseOckvZ0
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:48:57 ID:ix9i+HprP
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:59:26 ID:fExjsAg40
>>215
田浦駅下りホーム
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 18:04:58 ID:ECY2Hyxp0
>>214
石垣港から石垣空港方面を撮影でしょうか?
着陸態勢のBoeing737、建物の屋根の色、海の色から。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 18:11:52 ID:sBGE/xik0
>>214
宮古?自信は全くないw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 18:23:46 ID:ix9i+HprP
>>216
正解です。簡単すぎたかな。
220214:2010/10/16(土) 18:35:24 ID:XseOckvZ0
>>217
「石垣港から石垣空港方面」 正解です。

全て推察して頂いた通りです。


>>218
残念でした。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 20:35:41 ID:iEluHyh40

ここはどこなんだヤッホー?

http://uproda11.2ch-library.com/269034cOu/11269034.jpg
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 20:49:18 ID:7sdV+M+W0
>>221
YAHOO本社。
22398:2010/10/16(土) 20:49:48 ID:YW8Kyi1R0
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:05:42 ID:7sdV+M+W0
>>223
飲み屋街
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:08:38 ID:1Gpe/N3b0
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:18:07 ID:pClSt77+0
>>221
もやひるず
227226:2010/10/16(土) 21:19:17 ID:pClSt77+0
とおもったが、ぜんぜん違うな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:23:18 ID:iEluHyh40
>>226

惜しい ! 正解は今日の天神平だよ 。谷川岳綺麗でウマーだたよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:22:09 ID:WX4T2rR90
>>223
国立
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:57:45 ID:7TtgypOX0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 23:38:38 ID:7TtgypOX0
>>211がまるでワカラン
画面左側に庭園だか公園がありそうだけど。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 23:58:02 ID:u6BYSRJI0
サービス問題。
どこでしょう?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287241001052.jpg
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 23:58:12 ID:0aDx2qrI0
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:05:19 ID:Rd2VLKdv0
>>232
大須演芸場かな

成人映画館かストリップ劇場かと思った
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:08:52 ID:g5ZPZNI10
>>234
正解です。やっぱ当てられるの早かったw

じゃあこれはどこでしょう?(これもサービス問題かなあ)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287241647615.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:11:14 ID:Rd2VLKdv0
>>233
静岡・駿府公園の本丸堀かな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:13:35 ID:u2fTEIvX0
>>236
正解です
早いですね
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:33:58 ID:gEYX9dON0
>>230
哲学堂公園の三祖苑
http://tetsugakudo.executive1.info/400/
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:38:49 ID:6s7/oJPd0
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:40:03 ID:cVZWeQFk0
>>239
羽田
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:48:35 ID:zMEottns0
>>238
正解!
後で知りましたが心霊スポットとして有名らしいですね。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:52:23 ID:6s7/oJPd0
>>240
早いっすね。正解です。
出来たばっかだからもう少し時間がかかるかと思ってましたが。

2タミの新規オープン部分の屋上です。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 02:48:10 ID:cVZWeQFk0
>>241,>>182
那覇−羽田を使ったのに、昨日那覇と羽田を間違えたのが悔しかった・・・
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 06:08:30 ID:b7G9csV50
>>211
清水公園?

20年以上前に、一度行っただけで自信はないが
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 06:46:26 ID:x7AFnzES0
>>223
出題しっぱなしで放置かよ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 08:33:20 ID:l3cQoQXd0
>>244
申し訳ない。
東北大学の青葉山キャンパスでした。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 09:16:16 ID:UDDRV+AR0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 09:20:57 ID:+/hI5tL20
>>235
JR八王子駅
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 09:43:34 ID:dsgMkLeu0
>>247
多摩モノレール 中央大学・明星大学駅
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:05:52 ID:UDDRV+AR0
>>249
正解です。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:15:30 ID:oOrdsvA50
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:30:49 ID:OOQkiRsD0

いったいどこなんだモグラ?

http://uproda11.2ch-library.com/269170WI3/11269170.jpg
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:13:35 ID:6s7/oJPd0
あまりにも有名すぎて解答書く気がしない。
254235:2010/10/17(日) 15:44:08 ID:g5ZPZNI10
>>235です。
回答が無いので解答。
名古屋駅中央コンコースでした。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:44:50 ID:g5ZPZNI10
>>248
JRは合ってたんですけど残念。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:55:32 ID:nrq4y6tt0
>>252
土合駅
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:46:16 ID:OOQkiRsD0
>>256

正解。
しかしまぁ地上に出るだけで疲れる駅でワロタ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:57:29 ID:UDDRV+AR0
>>251
伊是名島
259251:2010/10/17(日) 19:32:31 ID:oOrdsvA50
>>258
「伊是名島」 正解です。

横の細長い島が伊平屋島です。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:46:37 ID:bKjC6R4a0
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:11:27 ID:zMEottns0
>>260
「大台ケ原 大蛇ぐら」ってとこ?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:25:28 ID:6B2p7sLD0
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:57:12 ID:ZqbizWCT0
>>262
石垣空港?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:24:21 ID:VeHQ+K2m0
このスレではとりあえず羽田か那覇か石垣か宮古を答えておけば高確率で当たる
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:37:24 ID:NN8GHB+D0
>>264
言えてるw
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:38:58 ID:Br3CgQZY0
267262:2010/10/17(日) 23:43:47 ID:6B2p7sLD0
>>263
「石垣空港」 正解です。

JTA側の待合室です。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:46:40 ID:cJIm0xEd0
>>266
羽田か那覇か石垣か宮古空港
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:47:26 ID:6s7/oJPd0
>>266
稚内空港
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:49:16 ID:Zc4nvWyq0
>>264
空港の人って同じとこのが多いし、そもそも見て楽しいのがないよね
おもしろいとかキレイとかないのが痛いよね
>>266とかもせめて青空欲しいと思うけどね
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:56:30 ID:Br3CgQZY0
>269
正解です、稚内空港です
左右は下向き矢印のポール

つられて出題しただけ、空港の問題は嫌いです
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:13:21 ID:QgPXUpk/0
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:26:57 ID:HG51SMHE0
>>272
阿見飛行場
274272:2010/10/18(月) 00:28:37 ID:QgPXUpk/0
>>273
正解だっぺよ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:35:48 ID:IPd5gJb+0
>>260
うほ!綺麗
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:37:18 ID:+WxFZOKr0
ブァカ(>>268>>270)が二匹あぶり出されちゃったw
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 02:28:45 ID:+z7+FvWs0
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 03:05:01 ID:teteyiom0
>>277
清水寺の阿弥陀堂
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 03:22:06 ID:+z7+FvWs0
>>278
> >>277
> 清水寺の阿弥陀堂
あたり!
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 04:13:18 ID:n6swMT/i0
281260:2010/10/18(月) 06:03:34 ID:FGwtpAJG0
>>261
正解です。
大蛇ー(だいじゃぐら)大台ヶ原・奈良

>>275
山頂付近は紅葉の見頃です。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 06:48:56 ID:rvMBSj5C0
>>253
分からないんだろ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 06:59:30 ID:HG51SMHE0
>>280
aa 三宮店(兵庫県神戸市中央区北長狭通り)
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 07:43:23 ID:IZCVAv290
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 08:10:19 ID:aQQ7hKzq0
ホテルの部屋から撮影。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222629370.jpg
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 08:13:21 ID:rvMBSj5C0
>>285
平壌?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 08:16:10 ID:n6swMT/i0
>>283
大正解!
正解のご褒美でaaの餃子二人前とビールあげるわw(画像やけどw)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287357143937.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 11:22:30 ID:1ROoarqm0
>>284
北千住駅前(東京都足立区)
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wata4to0103/20100203/20100203021906.jpg
お散歩ルートだお(´・ω・`)
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 12:01:53 ID:GQ40ODIr0
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:20:54 ID:aLNrxVxa0
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:48:50 ID:JSVmr8+s0
>>285
広州
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:51:31 ID:+z7+FvWs0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:12:26 ID:IZCVAv290
>288
正解です。ご近所さんですね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:20:04 ID:cKaEl0OG0
>>292
姫路城の前のとこ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:30:39 ID:+z7+FvWs0
>>294
正解
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:38:52 ID:3Qx3eQ710
>>289
北千住
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:50:22 ID:42HgEeK50
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:19:11 ID:tmpI0Y490
>>290
ネコが寝込んだところ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:21:46 ID:M29th1Jh0
>>297
ミステリーサークル
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:22:14 ID:GQ40ODIr0
>>296
正解です。

>>290
あてずっぽうで江ノ島
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:28:20 ID:VoI8W41h0
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:33:59 ID:aLNrxVxa0
>>300

おぉ正解だニャー。あの島入ったとこの階段の横で寝てた。
8年前に撮ったもんだからきっと死んでるねもう (TT)
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:37:58 ID:HN3VotT20
>>301
ゆいレール車庫
那覇空港駅の近く
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:39:03 ID:TbYRYzc60
正解かどうか検証できないや
305304:2010/10/18(月) 20:40:04 ID:TbYRYzc60
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:44:49 ID:tmpI0Y490
>>301
多摩都市モノレール運営基地
307301:2010/10/18(月) 20:47:23 ID:VoI8W41h0
>>303
「ゆいレール車庫」 正解です。

後方は自衛隊の那覇基地です。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:53:17 ID:VoI8W41h0
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:02:55 ID:GQ40ODIr0
>>308
「山形屋」って読めるんですが・・・。

鹿児島
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:06:22 ID:HN3VotT20
>>308
鹿児島市電の朝日通
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:16:38 ID:VoI8W41h0
>>309-310
「鹿児島」「鹿児島市電の朝日通」 正解です。

ヤマガタヤじゃなくヤマカタヤってこの時知りました。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:25:17 ID:qSAvGbLH0
>>308
本物の芝なんですか?
こんなの初めて知りました
こういう問題いいですね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 22:47:02 ID:cO9kid0G0
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 00:17:57 ID:EnWOq5t50
>>313
潮岬
315285:2010/10/19(火) 02:41:23 ID:cZQ+m4xz0
>>286
>>291

正解はマニラのオルティガス(新興オフィス街)でした。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 03:08:18 ID:dnL6S5R00
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 03:09:22 ID:cZQ+m4xz0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222711318.jpg
どこでしょう。 ヒント:某首都のメインロード
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 06:23:58 ID:YGugq1Pg0
>>314
正解です
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 06:24:26 ID:QYl/TAAP0
>>317
国会議事堂
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 06:32:02 ID:26pkoIr20
>>316
広瀬川
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 07:15:27 ID:ub+RU2MG0
>>316

鹿落旅館は営業しているのだろうか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 08:03:21 ID:RSkb6w1X0
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 10:17:40 ID:7Iq/hxXm0
>>317
ハノイ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 10:49:28 ID:dnL6S5R00
>>320 >>321 さん、正解です。

仙台市を流れる広瀬川。
青葉区側から太白区側の崖を見上げています。
写真右下に下る坂は、「鹿落坂」と書いて、“ししおちざか”と読むそうです。

鹿落旅館の前をたまに通りますが、営業しているようです。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 11:47:12 ID:QZca+txm0
>>317
ビエンチャンの凱旋門のところかな。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:39:23 ID:c+ZCIrdq0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 14:27:24 ID:RIHOQpP90
横浜高速鉄道のみなとみらい駅かな
328317:2010/10/19(火) 15:49:45 ID:1SI+k/TR0
>>325
ピッタリ正解です。先週出かけてきたけど、首都なのにすごく小さい街。
分かる人がいるもんだなぁ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 17:58:24 ID:c+ZCIrdq0
>>327
正解です
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 17:59:28 ID:c+ZCIrdq0
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 18:13:20 ID:jkF+l7UL0
すぐバレバレでしょうけど
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222765557.jpg
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 18:20:02 ID:1+DmKqfj0
>>331
峠駅 スイッチバック引きこみ線跡
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 18:34:20 ID:jkF+l7UL0
>>332
さすがすぐバレました
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 18:46:36 ID:1+DmKqfj0
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 19:36:26 ID:7Iq/hxXm0
>>334
クリネックススタジアム宮城
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 19:43:45 ID:LJsYfnoj0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 19:59:01 ID:c+ZCIrdq0
>>336
正解ですん
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:17:31 ID:1+DmKqfj0
>>335
正解ですん
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:29:50 ID:ODl7oJdi0
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 22:21:22 ID:dr/aF3db0
>>339
京柱峠って書いてあるように見える。
自転車乗りなら聞いたことはある峠名、行ったことないけど
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 22:38:58 ID:Xthn50UV0

いったいどこなんじゃヤッホー?

http://uproda11.2ch-library.com/269589cWp/11269589.jpg
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:15:23 ID:RIHOQpP90
赤城神社かな
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:17:05 ID:IplJoqgb0
>>341
黒桧山から赤城大沼
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:29:20 ID:Xthn50UV0
ピンポーン。正確には猫岩からだね。
近い内に同場所で紅葉撮りしてくんわ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 03:01:30 ID:hEyLNr5F0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222810829.jpg
どこでしょう。割と有名な橋。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 04:46:31 ID:5qYtHS430
>>345
カンチャナブリのクワイ川鉄橋だな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 04:53:02 ID:iGAUq+s+0
>>346
正解。早いw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 07:08:32 ID:iGAUq+s+0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222825649.jpg
先月出張してきたところ。どこでしょー。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 07:13:55 ID:T1Vtz9lI0
>>345-347
自演なのは明らか
350339:2010/10/20(水) 07:49:33 ID:HGuhcYiq0
>>340
「京柱峠」 正解です。

酷道マニアの世界では有名なR439の徳島、高知県境の峠

一昨日に見た東野・岡村(矢部)の旅猿では
ここが旅の目的地になっていました。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 08:28:53 ID:xIp8O18C0
>>348
アムステルダムのワルムス通り
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 12:03:25 ID:3DV76ov+0
>>348
銀座
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 14:41:34 ID:UZ4YGwXd0
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 15:58:30 ID:kEDgKHZW0
>>353
富岡八幡の近く。背後が首都高の9号深川線。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 17:36:15 ID:BNRXvw5P0
赤い橋が見える。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 18:43:27 ID:UZ4YGwXd0
>>354
正解です。
解答欄は 「江東区 旧新田橋」としておきました。

>>355
八幡橋です
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 22:48:43 ID:h+/n8Bmk0
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 00:13:15 ID:XYRcIWLf0
359357:2010/10/21(木) 07:00:37 ID:yVT4UKvh0
>>358
正解です。
新幹線(もどき)と在来線を中間改札なしで乗り換えできるのに驚きました。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 07:01:00 ID:TjgLhIzi0
にゅー
361348:2010/10/21(木) 07:42:30 ID:Gexn7/O10
>>351
正解です。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 07:44:23 ID:TjgLhIzi0
むねもみもみ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 07:50:46 ID:Gexn7/O10
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222928129.jpg
次はこの写真。これも先月出かけてきた場所。有名なところだからか、日本人も3,4人見かけたよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 07:56:57 ID:TjgLhIzi0
>>363
ガランビ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 08:23:16 ID:dx5ddn4H0
>>363
天竜川
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 08:47:19 ID:MIG89cmj0
>>363
ネス湖
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 11:58:52 ID:70njNg680
>>363
ネッシー見えない
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 16:48:28 ID:8vV2sjuc0
そんなに親しくない会社の人に
家族旅行の写真を無理矢理見せられた時のことを思い出した。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:28:57 ID:Y0qQHp6I0
言い得て妙
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:50:41 ID:6hStD7hj0
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:34:40 ID:t8gFtSBf0
>>370
後楽園
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:50:03 ID:TjgLhIzi0
>>370
甲子園
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:55:26 ID:6P6iovig0
>>370
永谷園
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:05:11 ID:ZJmAVeCp0
>>370
幼稚園
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:06:06 ID:v0v40n/r0
>>370
腱鞘炎
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:08:00 ID:VmiChtVr0
>>370
独古勇
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:10:01 ID:ZYZVUuy80
>>376
死んでたよ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:50:09 ID:sYr5fono0
>>3.80
羽田
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 23:39:56 ID:RSS27tJ80
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 23:55:53 ID:F3qUqIR60
>>379
初見で三内丸山かとも思ったけど、登呂遺跡
381363:2010/10/22(金) 03:29:18 ID:W9nCNexV0
>>366-367
正解。イギリスはスコットランドにあるネス湖。
畔にあるネッシー博物館の展示は結構面白い。調査の歴史とか。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 03:40:00 ID:W9nCNexV0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223013148.jpg
ここは空港ネタに強い人が多かった気がする。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 06:11:52 ID:8e80+7Ex0
>>382
桃園
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 06:36:47 ID:m0K2p45e0
>>380

正解です
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 08:02:16 ID:jCKz2FGU0
>>382
清水クーコ
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 10:52:48 ID:dTOizuho0
>>382
シャルル・ド・ゴール
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 18:09:27 ID:YsMo35s40
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 18:14:01 ID:QtzfcabM0
道の駅さわら
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 18:16:49 ID:YsMo35s40
>>388
はい正解。
簡単すぎましたね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 20:22:15 ID:ms7zP3NG0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 21:02:45 ID:f8Xxrgp/0
>>390
壱岐空港
あまごころ本舗
392390:2010/10/22(金) 21:12:53 ID:ms7zP3NG0
>>391
「壱岐空港・あまごころ本舗」 正解です。

「生ウニ あ*ろ本舗」で検索するとこの会社が引っ掛かります。
なんじゃコレって思いましたが、海女心だそうです。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:27:58 ID:poW87MS+0
>>382
ターミナルが2つ、間を置いて並んでいて、ガラス張りなので結構新しいけど、
道路コンクリの痛み具合をみると高温多湿?
赤ちょうちんがぶら下がっているので、中華圏?
ってのをgooglem地図で探したけど見つからない。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:28:51 ID:oTzeDVdf0
>>382
Shenzhen
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:51:57 ID:PDlps4La0
深?かあ。ふつう香港から電車かバスだから空港なんて近寄ったこともないわ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 01:13:43 ID:s8hmbnoP0
397382:2010/10/23(土) 05:46:16 ID:ardkNzgBI
正解は深セン空港でした。やっぱり分かる人はいるものですね。
建物だけで中華圏と推測できるのもなかなか凄い。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:19:41 ID:W2dvK73H0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223137101.jpg
もう1つ、空港ネタ。どこでしょうか。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:26:38 ID:P2Fl/Ui80
>>398
もう空港ネタはおなかいっぱいですが、
せめてもう少し鑑賞に堪える写真にしてもらえると辛抱しやすいです
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:28:31 ID:PJma9A580
>>398
空港写真を出題していいのは
腕がある人だけだよ
君のは見ててつまらないし
下手すぎていらいらする
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:29:08 ID:PJma9A580
ふふふ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:33:59 ID:eBt3Y7Qq0
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:39:37 ID:oiZZsTT/0
わがんねぇ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:43:18 ID:GxMURrWI0
>>398
すこたい
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:58:00 ID:2qy3eEp40
>>402
難しすぎ


何で、空港や海外出題だとこんなに荒れるの?
ここは何でも有りのはず。
嫌いな問題はスルーすればよろし。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:09:05 ID:PJma9A580
>>405
別に空港だからあれるわけではないよ
へたくそな写真が多発するとあれるだけ
407398:2010/10/23(土) 11:10:11 ID:W2dvK73H0
>>404
正解。タイのスコータイ空港。
タイに旅行する人は多いだろうけど、その中でスコータイまで行く人はどれだけいることか。
飛行機使えばバンコクから日帰りもできるのでお薦め。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:15:50 ID:F3cUKiIX0
空港つくりすぎた政府が悪い
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:16:53 ID:myjP2UDC0
全部今の社会のせいだ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:21:55 ID:W2dvK73H0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223140830.jpg
これはどこでしょうか。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:33:55 ID:myjP2UDC0
>>410
アルコールワット
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:36:53 ID:rDlmbB1x0
>>405
海外はどうかわからないけど空港だよね
対象は何でもありのスレには違いないけど、
このスレはあくまでも撮影系スレだから、写真としてあんまりヒドイのばかりだと苦情が出るのも仕方ないと思う
このスレがクイズ板にあるのなら写真は二の次でもいいんだろうけど

空港の人は長いことこのスレにいるのに、進歩しないんだよね
写真に興味があって撮影系のスレにいるなら、どんなに才能のない人でももう少し進歩すると思うんだけどね
たぶん、空港の人は撮影系のスレとか板にいちゃいけない人なんじゃないかと思うよ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:42:28 ID:9WlmtJUn0
「海外に行ってきたの。
写真見せてあげる!」

最初は楽しく見ていたけれど、
こう何回も見せられると・・・。
しかも、何の面白みもない写真だし・・・。

もういらないとも言えないし・・・・・・。

そんな気分。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:51:09 ID:FqfI9o5J0
見せる人、見てくれる人いないんだろ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:57:41 ID:mOP8Suqc0
>>414
「写真はコミュニケーションの道具である」ということを、まさに具現化した言葉だね。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 14:13:11 ID:6PA6mlEN0
見せてくれる人さえいなかったり。
417405:2010/10/23(土) 14:38:28 ID:2qy3eEp40
>>406
>>412
>>413
言い分は分かるが、写真が下手な人は下手。
いくら言っても上手くならない。

下手な写真を見たからといって、
自分の写真が下手になるわけではないし、
海外の見てみて写真は無視すればいいわけだから、
黙ってスルーしてあげれば?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:05:23 ID:F4p1iZEY0
日本各地の駅前を写したホームページ持ってる人いるね、国外も少々
ちょっと有名
写真と言い、ホームページの作りと言い実につまらない
これだけ各地を歩き回るだけでも大変、せっかくだから少し工夫したら良いのに、と思う
でも、それが良いのかな?見てると暇つぶしにはなる。ちょっと便利なときもある
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:05:37 ID:UW5azPQ00
荒れてるスレに敢えて燃料投下
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223154285.jpg
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:13:33 ID:2qy3eEp40
元山

写真は下手ではないが、
海外出題はどうしてもワンパターンになるよね
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:16:22 ID:JFcOyHnG0
>>419
プエブロ号
422419:2010/10/23(土) 15:22:23 ID:UW5azPQ00
>>420
惜しい。

>>421
正解。軍ヲタつえー。
アメリカがどんだけ悪い国かを学ぶための社会科見学の様子です。
女子高生の顔が赤いのは農作業の手伝いによるものでしょう。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:34:10 ID:2B60xDYg0
ジャンル記入を必須にすればいい。

424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:45:44 ID:+cU0yx//0
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 16:19:39 ID:/lw47s4Y0

ここはいったいどこなんださんかく?

http://uproda11.2ch-library.com/270052RNR/11270052.jpg
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 16:23:54 ID:zyYV7ZwG0
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 17:37:22 ID:+eCASirx0
Error: 403 Forbidden
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 18:40:50 ID:EA9IfWu30
>>424
群馬北部から日光・中禅寺湖方面かな
429424:2010/10/23(土) 18:54:54 ID:+cU0yx//0
>>428
残念、違います。


この画像では分かりにくいのですが
陸地の途切れた向こうは海です。

陸と海の境、ポコッと飛び出した山は百名山に名を連ねています。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 19:10:27 ID:SwI9ZdJ70
>>424
新見
431424:2010/10/23(土) 19:19:44 ID:+cU0yx//0
>>430
「新見」 正解です。

海は日本海
山は大山です。

撮影した当人があらまし見当が付いてるのに
地図と照合して特定するのに30分ほど掛かりました。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 19:24:16 ID:+cU0yx//0
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 19:35:16 ID:GCGsFVJ90
>>432
カフェレオ5と読めるので成田空港
434432:2010/10/23(土) 19:52:50 ID:+cU0yx//0
>>433
「成田空港」 正解です。

T1の第5サテライト
>>424の飛行機で成田に着いて
出国手続きを終えたところです。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 21:48:21 ID:J/MP6UUx0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 21:48:58 ID:SwI9ZdJ70
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 21:51:36 ID:SwI9ZdJ70
>>435
西六郷公園
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 21:53:04 ID:J/MP6UUx0
>>437
正解!
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:01:06 ID:+cU0yx//0
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:05:48 ID:GCGsFVJ90
>>436
コマ参道
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:06:50 ID:J/MP6UUx0
>>436
神奈川県伊勢原市の大山登山口前のアーケード
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:10:12 ID:J/MP6UUx0
>>439
成田 後ろのホテルがマロウド。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:10:15 ID:SwI9ZdJ70
>>440
>>441
正解です。

うしろの山は大山です。
444439:2010/10/23(土) 22:15:12 ID:+cU0yx//0
>>442
「成田 後ろのホテルがマロウド」 正解です。

空港第2ビル駅を発車直後の上野行きスカイライナー(当時)です。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:25:08 ID:zyYV7ZwG0
>>426 アップ失敗??再チャレンジです。
どこだっぺ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223180644.jpg
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:26:11 ID:J/MP6UUx0
>>425
直球で札幌の三角山
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:31:27 ID:+cU0yx//0
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:44:24 ID:OlJKjhIf0
えー、まだ24時間じゃないですが、寝ちゃうので正解出します
>>396http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223104386.jpgは
岡山駅の西口連絡通路でした
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 22:59:34 ID:8DYc+Yin0
>>445
426見れたよ。
やっとわかった。
梅郷橋越しの水戸市街だっぺ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:11:57 ID:zyYV7ZwG0
>>449
正解!
このスレの人たちすげー
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:28:53 ID:/lw47s4Y0
>>446
ブー
ヒント:グランドキャニオン
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:38:47 ID:myjP2UDC0
>>451
海外なら最初からそう言うべきだな
クソ出題者ってバレちゃったねwww
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:40:57 ID:J/MP6UUx0
>>451
足尾 大平山とか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:43:29 ID:126xHuwU0
>>451
日本のグランドキャニオンで
松木渓谷
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:56:58 ID:/lw47s4Y0
ピンポーン
手前が元鉱山のハゲ山に毛が生えてきたとこで後ろが中倉山(のはず)
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:57:33 ID:EA9IfWu30
松木渓谷と言うよりは中倉山ではないだろうか
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:58:15 ID:EA9IfWu30
あ、出遅れた
458410:2010/10/24(日) 05:22:44 ID:Ve4SApmP0
>>411
残念。

正解はインドネシアのプランパナン寺院(世界遺産)。
ボロブドゥールの近くにある。

ここは海外の写真はあまり歓迎されないみたいだね。
海外在住で日本の写真ストックがあまり無い自分にはツライな。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 06:30:21 ID:zNiODbkU0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:34:03 ID:6KNJfy5b0
>>450
いやあいやあ・・たいしたことないよ
いや・・たいしたことあるかなあ
ははははははは
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 09:06:37 ID:y8+U7GyE0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 10:27:30 ID:2rk4k1TC0
川越の時計台
463447:2010/10/24(日) 10:48:42 ID:0NkGAzBV0
>>447の正解は
「成田空港 第1ターミナル 第3サテライト」 です。


よく見ると左にANAのバルクカートがあるので国内空港
国内だとすると、ユナイテッドの就航地は成田と関西ですが
後ろに見えるエアカナダは成田のみですね。

成田はパンナムの流れを汲む
ユナイテッドの準ハブ空港だけにトーイングカーも自前でした。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:01:37 ID:0NkGAzBV0
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:09:38 ID:HgQCTx8t0
ゆいレール
旭橋〜壺川
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:19:26 ID:0NkGAzBV0
>>465
「ゆいレール 旭橋〜壺川」 正解です。

真ん中斜めに見える建物は
沖縄ハーバービューホテル クラウンプラザ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:21:37 ID:HgQCTx8t0
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:26:06 ID:npwBEGnA0
湘南モノレールの西鎌倉駅かな
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:34:15 ID:0NkGAzBV0
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:46:59 ID:nW8WI9NO0












なに撮ってもヘタなんだな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:50:30 ID:npwBEGnA0
>>469
北九州モノレールの平和通駅かな
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:59:31 ID:G85FA+uy0
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:07:21 ID:npwBEGnA0
勝鬨橋かな

双葉跳開橋だったのか
474469:2010/10/24(日) 12:09:07 ID:0NkGAzBV0
>>471
「北九州モノレールの平和通駅」 正解です。

かつてはここが起点駅でした。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:12:00 ID:G85FA+uy0
>>473
正解です
中央に向かって段々開いていきます
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287889803260.jpg
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:22:10 ID:HgQCTx8t0
>>468
正解です
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:35:49 ID:npwBEGnA0
>>459
京都 清涼寺仁王門かな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:48:42 ID:npwBEGnA0
>>461
江東区 清澄公園の時計塔かな
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:53:24 ID:HgQCTx8t0
かなちゃんスゲーw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:56:29 ID:0NkGAzBV0
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:00:14 ID:zbtOX0Zn0
スルー推奨 ID:0NkGAzBV0
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:23:43 ID:tKv0bBiy0
>>458
海外って明記すれば、大丈夫だと思いますよ

国内と紛らわしい写真を出すと、451 の様に
「欺された」と思う人もいるけど、
最初から断れば問題なし。
483482:2010/10/24(日) 13:32:13 ID:tKv0bBiy0
誤 451 の様に
正 452 の様に
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:42:01 ID:ue3VaUNR0
しょーもない空港の写真より海外の写真のほうがいいと思うが。

というわけで海外です。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223249242.jpg
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:00:58 ID:B7Yfu9Pj0
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:23:36 ID:h+G4MN5p0
>>485
大阪空港
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:27:34 ID:KRMB1RGq0
>>484
ハイデルベルク城 フリードリッヒ館

行ったことないけど…
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:32:12 ID:X8jDgQZd0
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:36:03 ID:h+G4MN5p0
>>488
角田台山公園にあるH-IIのレプリカ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:58:41 ID:B7Yfu9Pj0
>486
はずれです、もっと、しょーもない空港です
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:00:05 ID:X8jDgQZd0
>489
正解
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:10:40 ID:KRMB1RGq0
>>490
すごいヒントw

庄内空港。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:15:41 ID:zNiODbkU0
>>477
清涼寺。正解です。
湯豆腐を食いに行った。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:21:25 ID:B7Yfu9Pj0
>492
正解です。庄内空港の国道112号トンネルです。しょーもない空港の写真にご回答ありがとうございました。
495484:2010/10/24(日) 15:59:39 ID:RMEHVBJL0
>>487
正解。ハイデルベルク城でした。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 16:32:10 ID:2rk4k1TC0
海外厨ウゼーw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 16:37:42 ID:TzPJYSqu0
クレーム厨(゚听)イラネ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:15:22 ID:DFJXO0Qe0
このスレへの投稿写真は、いろいろと制約があって、そこそこの腕は必要なのです
サイズ、容量とも大きすぎちゃダメですし
看板に場所が出ていたらダメですし
他人様のお顔が写っていたらダメですし
どこだかまったくわからないというのもダメですし
そのうえで、写真としてよくないとガッカリですし。。。

サイズや容量はテキトーにリサイズして圧縮するとして、
看板とか他人様のお顔を後から弄って消すとかサイテーなわけです
撮影系のスレなんだから撮影技術でカバーしろよと思うわけです

撮影者本人の記憶の補完にしかならないような写真なうえに、
看板消したり、顔消したりと手を加えたのばかり投稿してるってどうなのよと思うわけです

昔のスレにはときどき壁紙にしたいようなのもUPされてましたけど、
今や、撮影系のスレ最底辺になってしまいましたね
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:16:46 ID:DFJXO0Qe0
あー、主に空港な
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:31:59 ID:2rk4k1TC0
仕切りたがり懐古厨も(゚听)イラネ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:32:11 ID:h+G4MN5p0
>>498
手本をお願いします
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:34:24 ID:d4/hBF9D0
>>498
では是非最高のスレを立ち上げて
そちらへ移動してください
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:53:18 ID:3JPyz8Pl0
富士山でいいんだよ
スカイツリーでいいんだよ
結局早押しなんだから
必要なのはいい絵なんだよ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:05:54 ID:6/LscbcD0
ほんじゃ
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223265124.jpg
撮影場所をなるべく詳しくお願いします。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:09:02 ID:3JPyz8Pl0
>>504
これいいわ
場所はわかんないけどなw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:30:40 ID:6KNJfy5b0
>>504
千葉マリンスタジアム
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:34:06 ID:6/LscbcD0
>>506
「千葉マリンスタジアム 」違います。

他に出題しようとした画像候補にマリスタ付近のがあったのでちょっと汗ったw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:38:52 ID:d4/hBF9D0
巨根みたいな石像があるここはどこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:39:11 ID:0MFzDX680
510508:2010/10/24(日) 18:39:21 ID:d4/hBF9D0
失礼。出題のリンクはこちらです
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223267088.jpg
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:47:50 ID:/JvaYLSk0
>>504
地図だけからの推測なんだけど、
青砥の中川と新中川の分岐点あたりかなぁ?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:48:08 ID:HgQCTx8t0
>>504
中川左岸緑道公園
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 18:58:58 ID:6/LscbcD0
>>511
近いですが、もうちょっとです

>>512
「中川緑左岸道公園」 正解です。

森永乳業東京工場裏(中川緑左岸道公園):東京都葛飾区奥戸1丁目になります。
ぐぐって見つけた場所なのですが、同業者もいなくひっそりした場所です。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:10:31 ID:rYbkB40/0
>>510
トルハルバンとカルダ像で名古屋市西区の願王時か?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:11:12 ID:rYbkB40/0
>>514
おっと、願王寺な
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:17:01 ID:d4/hBF9D0
>>514
大正解!
これは分からないと思ったけど
さすがですね
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:23:39 ID:We3O96RK0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223269690.jpg

なんだよ、みんないい絵もってるじゃん
わかりやすくもいいならおれも出すわ
どこ?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:35:00 ID:d4/hBF9D0
>>517
上田城?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:36:06 ID:AWl8mk9j0
>>498
ゴメン (´・ω・`)

どこ?
http://www.ps5.net/up/download/1287916486.jpg
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:39:31 ID:d4/hBF9D0
>>519
雷門?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:39:55 ID:Dhq+rNTh0
>>518
残念、違います
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:46:05 ID:AWl8mk9j0
>>520
正解ですじゃ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:04:05 ID:d4/hBF9D0
524523:2010/10/24(日) 20:04:40 ID:d4/hBF9D0
すみません、アップロードしてから気づきましたが、
サイズが少し大きく423KBあります
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:04:55 ID:iywbQywA0
>>517
備中松山城
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:10:57 ID:Dhq+rNTh0
>>525
正解です

いい山城でした
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:14:22 ID:G85FA+uy0
>>523
烏山頭水庫(台南県)、八田與一銅像
528461:2010/10/24(日) 20:14:23 ID:y8+U7GyE0
>>478
はい、清澄公園で正解です。
これを撮っていて終電を逃しました。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:16:47 ID:d4/hBF9D0
>>527
正解です
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:23:34 ID:6KNJfy5b0
>>509
平尾台
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 20:30:23 ID:y8+U7GyE0
>>509
砥峰高原
532509:2010/10/24(日) 20:59:30 ID:0MFzDX680
>>530
残念

>>531
正解!砥峰高原(とのみねこうげん)兵庫県神崎郡
映画「ノルウェイの森」のロケ地です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287921089744.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=GodsyZ5Yq20&feature=related
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:04:03 ID:zmumDST40
ここには>>1に書いてある以外のルールはない。
>>498みたいな俺様ルールの押し付けは無視して良い。

これだけでは何なので出題。どこでしょう。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223275618.jpg
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:11:01 ID:aWth+WIH0
>>533
ザビエル天主堂
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:15:47 ID:zmumDST40
>>534
像の人物は、その通りフランシスコ・ザビエルです。
が、場所は違います。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:17:38 ID:npwBEGnA0
>>533
Malaysia St. Paul's Church ,Francisco Xavier
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:18:48 ID:/JvaYLSk0
>>1のルール意外になんの制約もないとはいっても、
空港ばっかり、駅ばっかり出題するやつや
「正解です、ではここは?」とかいって3つも4つも連続出題するやつとかは
ちょっと空気読めよと思うぞ。
なんつーか、制約が少ないことに甘えて、かまってもらいに来てるかんじ。

記憶や知識や検索テクニックをフル活用して回答を導き出そうとしてても
空港ヲタ、鉄ヲタ向けの面白くもない問題ばっかりだと、正直別スレでやってくれって思う。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:24:13 ID:zmumDST40
>>536
正解です。マレーシアのマラッカにあるセントポール教会です。

>>537
流れを変えたいなら自分で出題するのが良いと思う。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:28:43 ID:7xSz+YUl0
>>3
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:34:16 ID:3NOkZhWz0
>>538
せっかく少し落ち着いたのに、蒸し返した上にわざわざageんな

だいたい、明文のルールがなくとも、板とスレの位置づけから何がふさわしいか考えられるのがまっとうな大人ってもんだ
空港バカは写真が好きなんじゃない
空港なり航空機が好きなだけだろ
エアライン板ふさわしい居場所ってもんだ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:40:38 ID:y8+U7GyE0
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:48:17 ID:8pxoVsqc0
>>539
>>3 もルールなの?
だとしたら、>>1 すらルールでもなんでもないよ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:53:07 ID:0dFtXWfd0
>>540
>>空港バカは写真が好きなんじゃない

普通そうだろうし、旅が好きなんだろう
写真は目的じゃなくて記録を残す手段じゃないのか?
特にこのスレなんかは答えが出る事が大義だから、作品不要なんだよ。

でも、お前が目の仇にしてる人は
そのジャンルのスレでは素晴らしい「作品」を沢山残してるがな
専用スレの扉の画像にも採用されてるくらいだし。


544543:2010/10/24(日) 21:54:57 ID:0dFtXWfd0
×専用スレの扉の画像にも採用されてるくらいだし。
○専用ロダの扉の画像にも採用されてるくらいだし。


545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:55:54 ID:AWl8mk9j0
分かりやすいです。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:01:13 ID:vAoKgPXY0
ずいぶん分かりやすくなったwww
袋叩きにあってキレたかwww
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:06:11 ID:KVEHgdsZ0
>>543
ここが巣じゃないなら巣に帰りな
そのジャンルとやらのひと全体に迷惑がかかるだろ
ヲタは空気が読めないってな
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:08:54 ID:G85FA+uy0
>ヲタは空気が読めないってな
ここにいるのもある意味オタだろ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:12:19 ID:U4Ez24uh0
写真ヲタが
ただの画像データに、作品じゃないってぶーたれてるんだよねw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:15:36 ID:CLoqC7o/0
写真ヲタが写真スレにいる分にはふさわしい居場所なんだけどな
どっちにしろ空港ヲタだかなんだかはもう来ない方がいいよ
荒れるだけ
ほかの人のがなくなるとさびしいけど空港はもう飽き飽きだから
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:18:16 ID:npwBEGnA0
>>504さんみたいな設問は大好き。
シンプルに地図だけで森永の工場裏辺りまできちんと判るし。

個人的に苦手だったり嫌だったりする問題はスルーでおkじゃないかと。
全部好き、はあり得ないよ。

僕が嫌いなのはググっても全く絵が出てこない設問。
探して判らなくて、答えが出ても同定できなかったりすると、('A`)ショボーン。


ここはどこ
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223280215.jpg
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:22:07 ID:hwobiHrO0
まーた始まった。
テンプレ以外何でもありのスレなんだから537の書き込み自体が空気読めてない。

537が別スレを立てれば?このスレのやり方に不満があるのに何で別スレ立てない?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:32:33 ID:99qIdbN10
>>552
なんでもありにも自ずから限度があるってことさ

しっかし、鉄ヲタもそうだけど、
なんで場違いな場所で顰蹙買っても居座り続けるのかナゾだ
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:44:26 ID:HgQCTx8t0
>>551
須磨

空港や飛行機が多すぎるというんなら、自ら出題して空港飛行機の比率を下げればいいのに。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:44:55 ID:h+G4MN5p0
>>541
木曽呂の富士塚?
自信はない

ここは出題する人と(当たるかどうかは別として)回答する人で成り立っているんだけどな
出題も回答もしない人はいらない
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:48:52 ID:99qIdbN10
>>554
そうじゃないよ
対象の多寡じゃなくて
質の低いのが連投されすぎってこと
それがたまたま空港の人ってこと
557482:2010/10/24(日) 22:55:56 ID:tKv0bBiy0
あのぅ、ここは写真板ではなくて、カメラ板なんですけど
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:57:19 ID:npwBEGnA0
>>554
正解です。
神戸・須磨海岸から西方向、淡路島と明石海峡大橋を。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:57:25 ID:99qIdbN10
>>557
うん
写真撮影板ができてからずっと板違い状態ではある
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:02:55 ID:k4Z5r6900
>>559
だから口だけのあんたが
撮影板に理想のスレ立てして誘導すればいいんじゃないの?

そこで、理想の小奇麗な作品で当てっこすればいいじゃん
前にあんたみたいな
口だけ文句厨が立てた規制だらけのスレは過疎ってるけどw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:04:52 ID:99qIdbN10
>>560
なんでそういう事実認識とリクツになるのかイミフだな
562541:2010/10/24(日) 23:06:34 ID:y8+U7GyE0
>>555
残念、木曽呂の富士塚ではありません。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:07:38 ID:k4Z5r6900
>>561
お前のような
出題も解答もしない奴が
なんで場違いな場所で顰蹙買っても居座り続けるのかナゾなんだよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:09:27 ID:99qIdbN10
>>563
出題も解答もしないとかアフォの決め付けですな
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:14:45 ID:bfqp41/a0
画像を見て場所を当てるっていう
脱力感満点のスレの画像に何を求めてんの?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:19:22 ID:k4Z5r6900
海外は明示しろとかさ
海外みたいな国内だったり、その逆だったりとか
そういう妙味が損なわれるんだよな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:20:03 ID:act1qwJE0
>>537さんって>>511だよね

>記憶や知識や検索テクニックをフル活用して回答を導き出そうとしてても
>>511で地図を見ただけの推測だけで回答してるよね。
出題から1時間もたってないんだから、推測からさらに追求して正解まで導き出すべし
それで先超されたなら仕方ない。そこまで努力して見つけてこそこのスレの魅力が解るはず。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:27:44 ID:AWl8mk9j0
>>541
高田富士じゃないよなぁ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:36:54 ID:1XCG3GU70
>>567
よく読んだら?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:47:13 ID:h+G4MN5p0
>>562
品川の富士塚は違うよね
571562:2010/10/24(日) 23:55:21 ID:y8+U7GyE0
>>568 >>570
高田富士でも品川でもないですね。
富士講による富士塚だとしたら、
わかりやすく「富士山」と書かれた
安っぽい札はつかないと思います。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:56:33 ID:Ve4SApmP0
>>533は教会の壁の雰囲気からマラッカの聖堂だと分かった。
↓俺の撮った写真。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223285246.jpg
一度行ったことがあると分かりやすいけど、初見で推測できる人は凄いなぁ。
ザビエル像から検索してるのかな。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223285952.jpg
さて、これはどこでしょう。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 00:08:52 ID:vRXUZmO10
>>541
写真を見ると単純に個人が富士山を模しているだけだと思うんだよね
煙が出たりとか結構物好きが作ってるからな
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:02:12 ID:4uLv/h5l0
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:03:56 ID:dJ9Qm0fY0
東寺
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:06:39 ID:4uLv/h5l0
>>575
予想通り瞬殺でした
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:35:02 ID:4uLv/h5l0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:38:00 ID:jc4qfWin0
特に必要でない限り画像のサイズは小さめに留めてください。
 解像度で800x600か1024x768、ファイルサイズで300KB以下が目安です。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:43:35 ID:4uLv/h5l0
>>577
>では、ここは
>
>http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223305446.jpg

圧縮するの忘れてました。
圧縮しました。絵は同じです。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223306142.jpg
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:54:13 ID:vRXUZmO10
最近でなかったか
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:54:58 ID:NSn/CDIoP
>>572
RIZALとあるので、フィリピンのマニラ Rizal Park
582580:2010/10/25(月) 01:57:14 ID:vRXUZmO10
>>579
勘違いだった
清水の舞台
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 02:03:43 ID:4uLv/h5l0
>>582
清水の舞台。正解です。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 05:08:45 ID:25yvtGsa0
>>579
このス見始めで半年、やっとわかる問題が来た!
でも間に合わなかった。。。
585572:2010/10/25(月) 05:36:28 ID:s224TKiY0
>>581
マニラのリサールパーク、正解。
夜は危ないと聞くけど、昼間は地元の人が散歩する平和な公園です。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 06:01:32 ID:CGToTb7w0
>>566
自分で回答しない人間の戯言
587480:2010/10/25(月) 06:14:04 ID:Yat2nO+30
>>480の正解は
成田空港第1ターミナル 南ウイングです。

ガラスに特徴のある成田のANAスカイセンターが映っています。



588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 06:24:20 ID:lTiaMLCX0
>>587
もう来なくていいから
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 06:34:30 ID:ubTMLYPDO
余計な改行をしたり嫌がらせにも程があるよ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 06:48:56 ID:r6eEeC5x0
>>588-589
お前の単発IDでの粘着はすごいなw
よっぽど>>587が羨ましいんだな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 07:00:57 ID:NbPpYLGH0
>>590
苦情申し立てしてるのは誰かひとりということにしたいのか
残念だがそれは違うぞ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 07:33:32 ID:vqBtYACT0
>>587
海外かと思ってたけど成田か
確かに>>566の言う事に一理あるよなぁ。
>>591
あんたらの専用スレがまだ残ってるからそっちへ行けよ。
593541:2010/10/25(月) 07:36:48 ID:BdLL8JOQ0
>>541 に写真追加。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223327302.jpg

国が管理しています。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 07:55:04 ID:8AWMBJDvO
>>592
キミが行け
自分で出来るでしょう?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 08:25:08 ID:vfcrKqCo0
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 08:40:53 ID:9ZC50hgC0
>>541
土浦・予科練?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 08:51:01 ID:+QCk5yt90
粘着飛行機屋と、俺がルールの仕切り屋か
どっちも消滅してくれると助かるんだがw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:03:52 ID:5wm38aXc0
>>595
前に出題されなかった?
599541:2010/10/25(月) 12:33:07 ID:7H/+yXqVO
>>596
正解です!土浦駐屯地にあります。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 12:44:03 ID:4KDbxFnz0
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 13:12:01 ID:vtjswcns0
横浜みなと博物館の北側の建物かな

それが何かはわからなかったけど。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 13:16:18 ID:vtjswcns0
補足  日本丸メモリアルタワーの渡り廊下
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 13:32:18 ID:4KDbxFnz0
>>601
速攻であたりです
日本丸メモリアルパーク タワー棟CからD方向でした
http://www.nippon-maru.or.jp/memorial-park/index.html
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:34:50 ID:xQ61OYjg0
写真がうまい下手だとか場所がどうこうだとかどうでもいいんだよ。
正解を当ててもらいたいという真心を感じる写真が最高の写真なんだよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:35:18 ID:62dFpquk0
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:55:56 ID:Kpe8rtm40
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:05:37 ID:NXZxHVIV0
>>604
空港クンにはそれがないからつまらないんだね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:36:14 ID:UGIRmTci0
写真を投稿するというアクションからリアクションが生まれる
望まぬリアクションがあるならアクションを考え直すのもありだろう
ときには名誉ある撤退も必要だ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:46:56 ID:CGToTb7w0
空港サン、応援してるよ!
けなしてるのは、出題も回答もしない外野ばかり
出題者が居なくなったら、けなすこともできないよ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:49:02 ID:5wm38aXc0
牧の原クン、まだいたのか。。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:54:05 ID:I7eO1jQ+0
うんこを始末すればハエもいなくなる
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:58:18 ID:M9EnrasV0
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:07:23 ID:1bm8MyY20
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:11:19 ID:YVId6PbQ0
>>612
根津美術館?自信ないけど
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:11:28 ID:UX0TviNj0
>>612は悪くない空港
>>613は週1回ぐらいなら辛抱できる空港
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:11:50 ID:C6k10mBd0
>>612
T2
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:15:11 ID:vtjswcns0
>>603
遊具が見えてなかったら、答えまでたどり着けなかった。

遊具の名前から都内探して見つけられなくて、
横浜にもあることが判って園内マップとストリートビューで発見。

匙加減が絶妙で面白かった。
618612:2010/10/25(月) 23:17:52 ID:M9EnrasV0
>>614
残念です
>>615
空港名を・・・
>>616
正解っす

>>613
見えているのが政府専用機なら新千歳
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:40:50 ID:4KDbxFnz0
>>617
わー、遊具に注目したんですか、それであんなに短時間で分かるのって凄いです

真正面にわずかに見えているのは東京電力横浜火力発電所のツインタワーで
赤レンガ倉庫〜山下公園で北東に面した海を見ると見える特徴的な建造物ですし
左側に見えるクイーンズスクエアの窓も結構特徴ありますから分かるかな〜って
思ってました
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:48:20 ID:1bm8MyY20
>618
見えているのが政府専用機なので自衛隊・千歳基地です

>615
回答が出る前に、そんな書き方はすべきじゃないでしょ?
嫌がらせなら仕方が無いですが
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 06:39:23 ID:MsOujk7y0
>>>620
公表された写真への感想はあってもいいのでは?
解答の前でも後でもね
悪い感想は気分よくはないだろうけど言われないとわからないということもあるので
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 08:31:46 ID:OdRK5xFx0
ココの悪魔のような住人には分かってしまうのでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223430592.jpg
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 08:35:30 ID:pBNilHW10
>>620
クソ出題してる奴が
偉そうな口をきくなよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:08:47 ID:YBEaVjGv0
出題者にとって最悪なのは、回答もレスも付かない事であって
回答される限り、空港の出題は続く。回答されると言う事は、出題の意味があることだ

気に入らない出題は無視したら?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:15:27 ID:IaOdYvz80
>>624
それは出題者に失礼だろ
腕に問題あるなら指摘をしてあげないといけないし
それに空気を読めていないことをしているなら注意してあげないといけないでしょ
知らず知らずのうちに荒らし行為になっていることについては
きちんと指摘してあげないといけないでしょう
出題者本人は荒らすつもりは無いんだろうし
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 11:31:00 ID:tP9Cnm8o0
本当に嫌なら毎回
「空港。ただ撮影しただけのクソ写真。」
ってレス付けてあげればいいんじゃないかな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 11:40:57 ID:QmF7mzrOO
ここまで荒れる前にもう少し優しく注意してあげてればよかったかな?
ある意味みんな少し優しすぎたかも
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 11:47:47 ID:VB73MDfw0
荒らしてるのは、出題も回答もしない(できない)でグダグダ言ってる一部のクズだけだから
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:36:09 ID:QmF7mzrOO
出題も解答もしないひとがわざわざ来るスレでもないと思うけど
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 13:13:50 ID:PlYelfOF0
空港でも駅でもない出題。知ってる人なら瞬殺かな。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223447496.jpg
631630:2010/10/26(火) 13:15:16 ID:PlYelfOF0
うpしてから気づいたが、ちょっとサイズでかかった。すまん。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 14:55:58 ID:gkYgXoh00
どこだかわからんが、サイズ普通。俺的には小さいぐらい。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 15:09:31 ID:fLeZtkp40
>>626-627
ただ撮っただけで何が悪い
ここは芸術作品貼るような趣旨のスレか?
ここでは、ぱっと見は分からないけど
最終的に答えが出るのがいい写真、それ以上でも以下でもない
ね〜? 荒らすが目的の、牧之原くん。

はい、どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223454087.jpg
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 15:34:56 ID:VB73MDfw0
>>633
ダイハツ九州大分工場
635633:2010/10/26(火) 17:22:09 ID:US3vL4S/0
>>634
後ろのパネルは確かにその通りだけど場所は違います。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 17:40:02 ID:VB73MDfw0
>>635
やっぱり
それじゃ簡単過ぎると思った
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 18:12:25 ID:Sgyc3B0b0

いったいどこなんだ乗り場?

http://uproda11.2ch-library.com/270552RpF/11270552.jpg
638630:2010/10/26(火) 18:32:53 ID:PlYelfOF0
>>637
浅草・隅田公園の東武線鉄橋下

知らなかったけど、花見の時期には臨時の水上バス乗り場ができるのかな?


>>632
画像サイズじゃなくてファイルサイズね。500kb超えてた。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:12:44 ID:Sgyc3B0b0
>>638
瞬殺ありがとうございまふw
臨時には違いないでしょうが確かこの時は本来の乗り場が工事中だったような気がします。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:28:31 ID:MOsb34CN0
>>622
島料理 琉宮
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:31:16 ID:MOsb34CN0
>>633
大分空港
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:46:58 ID:I6ISZplh0
>>633
「空港」がヒントですねw
大分空港1階の到着ロビーにある展示コーナーと思われます。
643622:2010/10/26(火) 19:47:20 ID:OdRK5xFx0
>>640
参りました m(_ _)m
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:52:53 ID:Egi7K9jB0
花スレでも食い物スレでも、はたまたつまらぬものスレでも、
こんなにひどくないけど、なんでこのスレはこんなんなんだか
>>633みたいなのはやっぱクイズ板がふさわしいと思うよ
実際、もはやただの嫌がらせだし、あそこならケータイ写真でもOKでいいだろうから、
問題も増えて楽しくクイズやれるだろう
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:58:47 ID:UPgwjSJD0
>>644
出題ヨロ!
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:01:21 ID:5/Lb6t5R0
>>633
嫌がらせレベルの写真です
ケータイで十分なレベルです
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:02:58 ID:yRrb8nTb0
>>644
糞でもなんでも
問題が出て、答える人が居て、正解が出たんだから
このスレ的には言う事ないじゃんか。

定期的に沸くな
好きな問題じゃない、特定のジャンルが多い、特定の人が多いって
ぶ〜たれる脳梅猿みたいなのがw
本当、少子化ゆとりの弊害甚だしいわ

そういうの避けましょうねって専用のスレがあるんだから
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/l50
せいぜいそこを盛り上げる努力をしろよw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:05:34 ID:5/Lb6t5R0
>>647
言うことあるひとがいるのが事実
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:10:50 ID:yqrayQ780
脳梅猿は親に甘やかされて
ゲームやっても自分の理想の展開じゃないとリセットしてという生き方なんだろうな。

どこですか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223472366.jpg

650649:2010/10/26(火) 20:12:44 ID:yqrayQ780
>>648
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

大事な事だからな。
651633:2010/10/26(火) 20:20:33 ID:US3vL4S/0
>>641
はい正解です。
>>642
その通りです。

>>644
はい見本見本。
>>646
はいはいお前も見本見本
この糞チキン野郎が。

>>647
その通りまさに正論。

>>649
社会性ないよね。

652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:22:32 ID:EjB+kT850
>>647
今回はそこは趣旨が違う
下手糞なのを連投するなってのが趣旨だから
たとえば「下手糞な橋の写真の連投」ってのもダメってこと

>>650
デジカメ板の撮影系スレというのがその上位になる
その定義づけだけならデジカメ板にある必要ないしケータイ禁止である必要もない
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:31:08 ID:s+GfCUvQ0
>>652
だからそのIDで
誰もが唸る芸術性溢れる出題をしてくれ。
最近のあのジャンルの画像で質が低いっちゃ
強いて言えば稚内、深セン、スコータイ、庄内あたりだろうけど
それは常連氏作じゃないじゃんか。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:33:27 ID:MEp9eUWY0
確かに、今日、喚いてるやつのは「ただ撮っただけ」なのが
笑えるというか、哀れというかだな

>>653
ageんなカス
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:37:11 ID:MdlWhViP0
>>653
「下手糞」、「ただ撮っただけ」に対して、
「作品」、「芸術性」を持ち出しても誰ものりようはないわなw
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:44:44 ID:+TIBteju0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223073302.jpg
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img222580631.jpg



おれがいい加減にしろよ派になったのはこの2点だな
連投の中でそう思ったので、これだけ見てどう思うかはちとわからないけど

あと
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223156715.jpgは



この画像では分かりにくいのですが
陸地の途切れた向こうは海です。




と来たのでキレた
だったら、海の写ったのうpしろよと

657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:48:54 ID:+TIBteju0
誰も言わないしおれも言ったことないけど、機内からの写真は最低
Googleの方が利用価値があるのでずっといいい
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:55:02 ID:NB/lVUiW0
俺は機内からの写真は広域すぎて、文句は言わないが好きじゃないのでスルー
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:58:01 ID:s+GfCUvQ0
>>656
全部答えが出てるけど
何がご不満?

>>657
飛行機に乗らないと撮れないから
お前にゃハードル高いわな
チキンはチキンなりにせ〜いっぱい飛んで空撮してみろよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:02:02 ID:vOEs0wOB0
ルールに則って出題している人にいちいち文句つけるヤツらは他に行ってくれねーかな?
わかんない時、興味のない時はスルーってのが大人の対応だろ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:03:46 ID:xQyXYCcj0
ID:s+GfCUvQ0の自演?
どっちにしろスルーがよさそうだ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:04:56 ID:xQyXYCcj0
>>660
明文のルールがないからなにやってもいいというのは子供の言い分でしょ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:07:54 ID:s+GfCUvQ0
>>662
何をやってよくて
何がダメなんだ?

お前の方こそ子供の我侭だろ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:11:00 ID:xQyXYCcj0
ところかまわず鉄分振りまいてあちこちでトラブル起こすのは鉄ヲタだけかと思ってたけど、
空港ヲタだか航空ヲタだかも同じってわかったのだけは今回の騒動の収穫ではあった
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:15:22 ID:OrpdOVUL0
昨日あたりから荒らしてるのってID:s+GfCUvQ0のID切り替えっぽいのでスルーよろ>ALL
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:15:23 ID:s+GfCUvQ0
>>664
言いっ放しか
答えになってないぞ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:15:55 ID:xQyXYCcj0
>>665
うん
わかってる
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:20:05 ID:vOEs0wOB0
>>665 どれが切り替え?

>>667 自演乙w
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:22:30 ID:1e0EG/rU0
ここってピントもあってないのがフツーにうpされてるのな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:24:26 ID:xQyXYCcj0
>>668
あげてるやつは同一と見た
ま、違うかもな
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:27:54 ID:FFilBfeP0
>>623
どんな出題にも答えられない奴が
偉そうな口をきくなよ

>>629
不思議なくらい、
グダグダ言う奴は出題も回答もしない

>>633
発言も、出題内容もパチパチパチ

>>656
上は少し易しすぎるきらいはあるが、問題としては悪くない
空港写真の出題で、これ以上の写真は簡単には撮れない
空港写真の出題は意外と難しい
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:31:20 ID:dkYmvTtv0
ID:FFilBfeP0 = ID:s+GfCUvQ0 ?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:32:44 ID:xQyXYCcj0
空港だけ別スレにした方が話は早いと思う
連投があるといっても絶対数はすくなそうだから
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:35:33 ID:FoKTOn1D0
どうでもいいから出題してちょ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:35:39 ID:s+GfCUvQ0
>>673
逆にお前ら脳梅猿の専用スレがあるだろw

【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/l50
せいぜいそこを盛り上げる努力をしろよw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:35:42 ID:+JMNAiPc0
そういうことか
とっても難しい空港写真撮ってるのに評価されないといってファビョってるのか
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:37:57 ID:+JMNAiPc0
写真なんかどうでもよくてクイズ優先のひとは板違い
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:40:30 ID:xQyXYCcj0
>>677
別スレより別の板っていうのもありだね
ヲタはそれぞれ自分の板に籠ってほしいよね
679606:2010/10/26(火) 21:41:18 ID:iquZxSqK0
正解は中部国際空港駅
久々に逃げ切った
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:42:40 ID:+JMNAiPc0
正解はエアライン板
それしかない
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:45:24 ID:2bFmhZOR0
アニヲタって案外他の板に迷惑かけた話し聞かないな
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:45:33 ID:iquZxSqK0
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:46:35 ID:Rp1acJXd0
他人に文句があるなら自分で出題して流れを作ればいいじゃん。
文句だけでは何も変わらないよ。

どこでしょう。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223478243.jpg
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:47:50 ID:FFilBfeP0
撮影場所を当てる楽しさより、
写真内容が問題という人は板違い
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:50:14 ID:Qq1TuXqk0
>>682
どこだかわかっても行きたくならないので駄作だと思います

>>683
夕日がきれいだったんだね

>>684
当てる楽しさはクイズ板でどうぞ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:50:25 ID:cPp+jbuk0
盛り上がってるときに邪魔して恐縮ですが、
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223478313.jpg
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:51:53 ID:Qq1TuXqk0
>>686
真正面からとるなら青空がよかったとおもいました
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:56:17 ID:sf1VNePK0
ここの空港の写真、航空ヲタ系じゃとても受け入れられない画像ばかりと思うぞ
やっぱ、このスレしかないと思う
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:58:46 ID:xQyXYCcj0
>>688
そうなのよ
鉄ヲタも他板に迷惑かけるのは鉄板では相手にされないレベルのひとが多いのよ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:00:05 ID:sf1VNePK0
>687
20世紀的、フィルム時代の人なのかな
あるいは、自分ではほとんど写真をとらない人なのかな?
曇りだったら出かけないのですか?出かけてもシャッター押さないのですか??
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:01:21 ID:iquZxSqK0
>>687
あんたは写真下手そうだw
っていうかカメラ持ってないんとちゃうか?www
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:02:36 ID:NB/lVUiW0
場所確認しようとGoogle マップみてたら城南島の横にフィリピン海が現れた
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:04:42 ID:NB/lVUiW0
よく見たら東京湾の至る所に出現するな
694687:2010/10/26(火) 22:09:50 ID:z2gIGsjk0
>>690-691
素人の感想ですから

ちなみに曇りでも撮りますけど、>>686を撮ったのが自分なら晒さないと思います
真正面の対称形も、また雲も面白いと思いませんから
もちろん建物そのものも魅力を感じません
>>682についてはそのまんまの感想です
キレイな場所でもないし、面白いと思う点もありません

なにか別の視点があったら教えてください
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:16:55 ID:FoKTOn1D0
別の視点、というか、
撮影場所はどこかな?、という視点で見てますが、とくに文句付けるような点はないですねえ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:17:00 ID:8AZBwPoU0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:17:04 ID:ovSlQ3WC0
>>694
まず始めにスレタイを読んで下さい。
あなたの感想を読みたい人はいません。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:18:14 ID:sf1VNePK0
>686
東扇島・北公園・川崎海底トンネル換気所

凄い良い写真ですよ.....このスレでは
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:22:58 ID:iquZxSqK0
>>696
羽田?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:26:02 ID:sf1VNePK0
>698
すいません訂正
東扇島・東公園・海底トンネル換気所
にします
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:26:35 ID:NB/lVUiW0
685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メール:sage 投稿日:2010/10/26(火) 21:50:14 ID:Qq1TuXqk0
>>682
どこだかわかっても行きたくならないので駄作だと思います

>>683
夕日がきれいだったんだね

>>684
当てる楽しさはクイズ板でどうぞ

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メール:sage 投稿日:2010/10/26(火) 21:51:53 ID:Qq1TuXqk0
>>686
真正面からとるなら青空がよかったとおもいました

694 名前:687 メール:sage 投稿日:2010/10/26(火) 22:09:50 ID:z2gIGsjk0
>>690-691
素人の感想ですから

ちなみに曇りでも撮りますけど、>>686を撮ったのが自分なら晒さないと思います
真正面の対称形も、また雲も面白いと思いませんから
もちろん建物そのものも魅力を感じません
>>682についてはそのまんまの感想です
キレイな場所でもないし、面白いと思う点もありません

なにか別の視点があったら教えてください

何でここにいるの?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:30:49 ID:8AZBwPoU0
>>701
出題がないと始まらないスレで
荒らしが出題者を荒らし呼ばわりしてるんですから
もう手が付けられませんよねw
どういう育て方をしたのか、親の顔を見てみたい。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:34:11 ID:cPp+jbuk0
>>700
東扇島東公園の海底トンネル換気所で大正解です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288099489111.jpg
当日はコンサートをやってましたが、この人が集まってる所の真下を首都高が走ってます。

>>687
予報は大雨だったので、曇りでもラッキーなんですよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:38:49 ID:sf1VNePK0
>703
ひょっとして、浮島のほうの同じ格好の建物かなと思いました
もし浮島だったら一般人は入れないはず、貴重!となるのですが
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:40:12 ID:vOEs0wOB0
>>688-689
場所当てクイズ用に選んだ画像で撮影者の腕前を云々するのはお門違いというものです
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:41:42 ID:4VDh3Vj+0
文句垂れまくって
規制だらけのスレを立てたのに↓
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/l50

賛同者が亜流として何でもアリのこのスレを立てて続けてるところに
こっちが盛り上がってるからと、土足で踏み込んで来るような事はせずに
文句がある奴は専用スレを放置しとかないで
そっちが盛り上がる術を考えるのがスジだよね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:48:33 ID:sf1VNePK0
糞のような写真を量産するのがデジ1の真髄
1日500枚くらい軽い、家帰って開く気にもならない
暇なときに出題するくらいしか使い道が無い、頑張って探してこの1週間で空港を3枚くらい出題
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:53:18 ID:GY6SdyPI0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:54:39 ID:8AZBwPoU0
>>706
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part58【どこ?】の
サロベツの件でコケにされた(と思った)牧之原が鉄、空自粛スレを立てたんだっけ?

特急サロベツの停車駅をご丁寧に全部挙げて↓
>札幌,
>岩見沢,滝川,深川,旭川,
>和寒,士別,名寄,美深,
>音威子府,天塩中川,幌延,豊富,
>南稚内,稚内

>のどれかってことはわかるけど
>山勘で当てられてもつまらないよね。
>どこら辺で判断すればいいの?

実は画像は回送中のサロベツで、正解は手稲駅だったっていう
今思い出しても腹イテーなやり取りだったなww



710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:55:35 ID:8NwXmSe10
>>708
イイ写真だ。
場所は知らん!
711709:2010/10/26(火) 22:57:10 ID:8AZBwPoU0
しかも
手稲駅って判断できる材料もちゃんと画像にあった。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:01:59 ID:GY6SdyPI0
>>710
ありがとう!
けっこう簡単だよ。
713696:2010/10/26(火) 23:02:34 ID:8AZBwPoU0
>>699
羽田ではありません
見逃していました失礼しました。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:04:31 ID:FFilBfeP0
>>696
羽田新空港
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:05:44 ID:feEzSO9x0
>>708
ひらぱー
716696:2010/10/26(火) 23:09:31 ID:8AZBwPoU0
>>714
羽田国際でもないです。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:11:10 ID:TuaOVCBM0
>>708
>>710さんに同意
どこかわかりませんけど、好きですこの写真
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:13:44 ID:TuaOVCBM0
>>703
正解の出し方が好きです
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:18:25 ID:QTYDLJu50
>>677
>>685
>>689
お、おまえらの梅猿専用スレ、もう半月書き込みがないぞw
はよー巣に帰らんか。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:19:19 ID:fZuUqJbb0
>>696
左側の鉄塔みたいなのが内側に歪んで見えるのは何かあるのでしょうか?
どこがいいのかサッパリわかりません

721696:2010/10/26(火) 23:22:42 ID:8AZBwPoU0
>>720
簡単そうなのに
一時間たっても、まだ正解が出てないところ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:22:59 ID:gkYgXoh00
>696
神戸?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:25:16 ID:0WouvqpN0
主義主張をするならIDを何回も変えるなよ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:25:38 ID:NB/lVUiW0
>>696
数字の多さから成田
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:26:01 ID:fZuUqJbb0
>>721
マニアな方なんですね
726696:2010/10/26(火) 23:29:23 ID:8AZBwPoU0
>>724
正解、成田第1ターミナル
727724:2010/10/26(火) 23:29:58 ID:NB/lVUiW0
>>724だけど画像も見つけたよ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:31:49 ID:FFilBfeP0
>>720
何でこのボケ爺、IDがころころ変わるんだ?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:46:09 ID:EAWPpyUf0
どこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223485413.jpg

上だけでも大丈夫そうかと思いましたけど下を付けてみました
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:46:48 ID:GY6SdyPI0
>>715
通称で正解w

大阪・ひらかたパークの木製コースターと観覧車でした。

>>718
ありがとう!
難しかったかな
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:48:24 ID:GY6SdyPI0
ごめん。
上の>>718は、>>717宛てで、よろしく。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:52:54 ID:H7koZQ/e0
あ、、、
今思い出した!
おれがなんでこのスレに来るようになったか

ほかのスレと違って、ここならヘタクソなおれの写真でもうpしても問題なさそうだと思ったからだった
花スレはとてもじゃないがコンデジで参入するのははばかられたし、
つまらないものスレは対象だけ見ればつまらないけど、写真は面白いものでとてもそんなレベルのは撮れなかったからだし、
写真撮影板はうpローダがイマイチだったからやめたんだった

テキトーにどうでもいい写真撮って、ヘタクソでも埋もれてしまえるのがこのスレだった
それがこのスレの存在意義だった
思い出した思い出した
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:57:15 ID:0WouvqpN0
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:03:00 ID:H7koZQ/e0
>>733
ピントをどこに合わせているんでしょうか?
ワケワカリマセン
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:06:02 ID:7AKc+R0Q0
ID:H7koZQ/e0
には合わせて無いな
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:07:31 ID:3+xP9b1G0
>>733
中野区上高田 童謡「たき火」のうた発祥の地
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:19:27 ID:FXWXC1JW0
>>734
どっち側の人か知らないが、誰にでも絡むんだね

>>736
正解!
小一時間くらい持つと思ったのに。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:21:02 ID:CX4nr60l0
抽出 ID:xQyXYCcj0 (8回)
抽出 ID:8AZBwPoU0 (8回)

キチガイ常駐し杉w
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:32:21 ID:NHUE50+Y0
ひどい有様だな。
まあ、同じ人が同じような写真ばかり上げていれば絡まれても仕方ないだろうな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:49:07 ID:7SBbzeIy0
ひどい有様だな。
まあ、同じ人が同じような煽りばかりやっていればすぐばれても仕方ないだろうな。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 01:39:46 ID:3+xP9b1G0
>>737
試しに「垣根」で画像をググッたら3ページめにそれっぽいのが出てた
季節的にも合ってるな、といろいろ合点がいって面白かったw

>>738
ID:8AZBwPoU0 は普通じゃね? ミソもクソも一緒にしちゃイカンよ
それより単発IDの多さに呆れるわw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 03:24:48 ID:ZQ8ZtuF10
>>729
大桟橋
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 04:23:10 ID:rLzG/2qj0
>>742
ああああたりです上がマリンタワーとかホテルグランド
下がふじ丸でした
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 05:22:13 ID:LZ0HK3Ms0
>>732
でも、人の写真にはケチ付けるけど自分の写真は
ポリシーとして他人には絶対見せないんだよな。

あ、それに>>1に意地悪が書いてあって
・ここは「デジカメ板」です。携帯の写真はお控えください。
だから、アップできないんだよな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 06:44:51 ID:ONGugV8I0
たしかにデジカメいらねーんじゃねーかって写真が多いな
特に空港はw
あれ、ホントは携帯かw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 08:30:26 ID:NZ4rNLOY0
747746:2010/10/27(水) 08:32:26 ID:NZ4rNLOY0
専用ロダ使うの忘れました、ごめんなさい。
24時間以内に必ず正解を出しますので m(_ _)m
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 08:45:27 ID:EZzjQwVw0
デジカメで撮った写真なら下手だろうが糞だろうがどうでも良いと思うんだが。
芸術性言うなら写真撮影板でやればよろしい。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 10:43:12 ID:dgYgqUhb0
>>746
大田区羽田 穴守稲荷神社

>>748 同意
750大阪ハートンホテル南船場で10月30日からカメラの安売り:2010/10/27(水) 10:47:34 ID:UcXQDgWS0
751746:2010/10/27(水) 13:09:08 ID:NZ4rNLOY0
>>749
正解です、ありがとう。

>>748
同意
752649:2010/10/27(水) 17:28:59 ID:0RNN0U2s0
正解は成田の1タミでした。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:42:59 ID:YDWeicq00
>>683 ですが、正解は那覇空港です。

空港でもちょっと趣の違う写真を出題したらどういう反応かな〜と
思って出しましたが、スルーでしたね。
754682:2010/10/27(水) 19:46:06 ID:np6yuifD0
正解は常滑のやきもの散歩道
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:54:55 ID:AxbnMKva0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 20:09:48 ID:0RNN0U2s0
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 20:36:37 ID:xMBezZqT0
>>754
常滑かな、と思ったんだけど
その場所が見つけられなくて断念。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 20:50:28 ID:rryPu0xD0
>>756
ただ撮っただけ
見るべきものはなにもない
759756:2010/10/27(水) 20:59:28 ID:0RNN0U2s0
>>758
そうその通り、何も考えずにただ撮っただけの画像
上手に撮れたから、みてみてちょんまげ〜って貼ったんじゃない。

ただ、このスレでそのセリフはこの場所を当ててから言うべきだな
ヒッキー糞野郎には分かるまいがw
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:02:46 ID:xMBezZqT0
>>755
奈良 依水園の後園かな
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:03:21 ID:8g3OiFoU0
>>758
出す画像もなければ
出た画像の場所も分からず文句だけ
とことん糞野郎やの。
762755:2010/10/27(水) 21:03:42 ID:AxbnMKva0
>>760
正解。
奈良の依水園でした。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:13:05 ID:LZ0HK3Ms0
>>758
ただ書いただけ
見るべきものはなにもない

キミの頭の悪さには、
空港写真の下手さではとても歯が立たぬ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:19:28 ID:fNcY9nMK0
>>763
このスレ的には
空港写真 = へた
ということですね
わかります
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:39:18 ID:lQ4+DBb/O
結構な勢いで延びてるので、たまたま携帯で覗いてる部外者ですが一言だけ言わせてください
どんな写真がいいのかは知りませんが、大騒ぎになってる最中に敢えて空港の写真を載せる
そりゃまるてガキだと思いますよ。
ほとぼりがさめてから載せればいいのに。

では、さようなら
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:52:56 ID:9rehHqCa0
ほとぼりがさめたところで質問なのですが
「「脳梅猿」の読み方と意味を教えてください
検索に自身がある私がググってもヤホっても全くわかりませんでした
どなたかおながいします
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:54:46 ID:LZ0HK3Ms0
空港写真が面白いからみんなで空港写真探してupしてるんだよ
写真の上手い下手はこのスレでは関係ないの
面白いかどうか、当てられるかどうかが全て
そもそも上手いか下手かの基準が違うんだよ
768766:2010/10/27(水) 22:02:44 ID:9rehHqCa0
一応、検索して「バイサル」という用語を見つけましたが、梅猿?
これも全くイミフでしたよ
ちなみに私は航空写真賛成派でも反対派でもないよ
脳梅猿って何?
769756:2010/10/27(水) 22:13:26 ID:0RNN0U2s0
>>758
答えまだか。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:19:17 ID:QYqSAczv0
>>767

>面白いかどうか、当てられるかどうかが全て

キミにとってはな
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:26:05 ID:B2MiLFCC0
まだ粘着してんのか、このスレにはあんたが観る問のなんか無いのが
まだ気がつかないのか
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:48:35 ID:ZQ8ZtuF10
>>756
東京駅
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:01:26 ID:rmAeFDdR0
>>756
このカートは金浦空港か
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:04:40 ID:70kKm/g/0
しかしデジカメ板だというのにExif削除してるのばっかだな
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:05:49 ID:rmAeFDdR0
殺伐としたスレに瞬殺問題が!
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223583098.jpg
ここはどこ?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:10:07 ID:eu+q8XXM0
>>775
30台ぐらいな並んでると面白いかもしれないと思いました
上下トリミングして電話機だけというのもありかと思いました
画質落とし過ぎだと思いました
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:15:14 ID:CX4nr60l0
>>空港でもちょっと趣の違う写真を出題したらどういう反応かな〜と
思って出しましたが、スルーでしたね。

下の下、屑の中の屑らしい書き込みで噴いたw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:35:33 ID:c5QqpFkx0
>>774
ブログとかツイッターやってると、撮影日付から個人特定されそうな気がして。
すまんの・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:54:56 ID:FXWXC1JW0
>>775
新宿駅の南口改札付近かな?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:59:32 ID:xMBezZqT0
>>774
答えるときは見ないから関係ないし、出題時は不要な情報なので消してる。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 00:00:10 ID:TooaIp3z0
>>779
正解!
風呂入る時間ぐらいは保ったか

画質が悪いのはコンデジなのとフラッシュなしで限界まで感度を上げているせいです
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 00:02:46 ID:RV7K4gvm0
サイズダウンと画質ダウンでやっとこファイルサイズ規程以内
にしてるのにexifなんか付けたら持ってる機種のネガキャンに
なっちゃうよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 00:10:46 ID:LL9cg64o0
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 00:24:45 ID:5Dw7lVeY0
鬼無里って読めるんだけど
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 00:35:06 ID:/LvFXcOJ0
>>783
ファイルサイズ2メガ超えは荒れるもと
786756:2010/10/28(木) 05:35:41 ID:Z/jTnuD00
>>773
違います。

右のガラスには飛行機の垂直尾翼が映ってる。
ていう事はこのターミナルを出たら目の前に飛行機が・・・・変わった配置だよね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 05:46:07 ID:nl3J9Wkx0
しかもキャノン顔負けのもやもや画面は
ペンタのネガキャンとしか思えない
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 05:48:39 ID:nl3J9Wkx0
>>787は785へ

789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 06:40:57 ID:gFVKAzLB0
>>786
エアライン板でやれ
790756:2010/10/28(木) 06:55:16 ID:Z/jTnuD00
>>789
ほう、各々専門板でやれと仰るw
ならここに貼るジャンルの定義は何だよ。

ここは前出のPart59で追い出された
有志と賛同者が細々続けてきた
何でもあり、いちゃもんなしの亜流スレなんだから
早くお前らの高尚な本スレに帰んな。

【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/

791790:2010/10/28(木) 06:57:58 ID:Z/jTnuD00
>>789
目立つようにageてやったからな感謝しろ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 07:03:12 ID:6RF+F2iI0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223625239.jpg
どこでしょうか?

※パノラマ写真(サイズ400kb)
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 07:08:33 ID:f61W45VG0
どっかの教会だけど雰囲気がキモいのでたぶんモルモン
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 08:00:57 ID:Von3O/gBO
>>790
ここはデジカメ板撮影系スレ
自分の場違いが理解出来ないからヲタと蔑まれるんだ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 08:03:16 ID:+sJC5qAd0
>>789
チミの存在がスレ違い
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 08:10:03 ID:FVwQGclY0
>>794
ん?どこのスレと勘違いしてるんだ?

ここは「撮影場所を当てるスレ」だよ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 09:28:07 ID:Z/jTnuD00
>>796
しかも家電デジカメ板のなw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 09:39:44 ID:jN8AYluF0
>>794
だからここは亜流なんだから
誰もが唸る、素晴らしいゲージツ作品が貼られる・・かも知れないw本スレに帰りな。

【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/


もう二度と来るなよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 13:11:28 ID:Ie2Te01O0
>>789
スマソ、エアライン板のどのスレに貼ったらいいか教えてくれ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 14:07:12 ID:dTED0p5J0
>>630
こども図書館だよね?解答で出たらすまん。

荒れてて答えみつけられなかった。もうちょっと落ち着こう。
801800:2010/10/28(木) 14:29:27 ID:dTED0p5J0
こども図書館っていっぱいあるようなので、もう一度回答します。

国際こども図書館の内庭を撮ったものだと思いました。
802630:2010/10/28(木) 14:54:55 ID:/LvFXcOJ0
>>801
そのとおり、正解です(出題から24時間以上経過してるので、うpロダのほうで回答が公開されてますが)。
明治時代の建物ですが、安藤忠雄の設計で増築しています。
http://www.kodomo.go.jp/profile/intro/kodomo.html


荒れてたからか、流されちゃってだれも回答してくれなかったのでうれしいです。ありがとう。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 16:48:00 ID:cU+Dwe+k0
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 17:06:40 ID:1M2C9rmy0
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 17:08:31 ID:CwJCnT7N0
>>803
野口英世の生家
行ったことはないが有名だね
806756:2010/10/28(木) 17:21:22 ID:Z/jTnuD00
正解は役目を終えて
先日ひっそりと幕を閉じた羽田の旧国際線ターミナルでした。

建物から出ると真正面に1タミの南端に駐機中の機材が見える
(この画像ではよく見るとJALの尾翼)
こんな配置になってるのは国内で多分ここだけ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 17:29:41 ID:cU+Dwe+k0
>>805
正解です。

有料駐車場の看板が見えますが、建物の裏手に町営の無料駐車場があります。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 18:24:47 ID:Z+Lbb1fV0
>>804
獅子ヶ谷横溝屋敷 @横浜市鶴見区みその公園内
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 19:14:01 ID:3vhlSWtj0
>>802
ぜったい安藤忠雄さんの設計だとおもって
調べたんだがわからなかったよ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 19:36:37 ID:uFAT2lxt0
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 19:44:01 ID:Sd2wdVP90
横浜 港の見える丘公園かな
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 19:44:02 ID:W8bMFr5n0
横浜 港が見える丘公園
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 19:46:12 ID:uFAT2lxt0
>>811-812
正解です。
簡単すぎましたね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 20:21:14 ID:tMPn8xxj0
>>806
ただ撮っただけの写真に不釣合いなコメント量です
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:04:17 ID:oQjHOEM60
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:06:57 ID:EYIo0C6R0
>>815
おぉ、イイね
場所はしらん
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:14:58 ID:8qUnEfS00
>>815
こういうの好き
おれも場所はわからないけど
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:23:37 ID:tVtl2Csq0
>>815
中の島公園
>>816>>817
わかんないのに書くな!
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:25:18 ID:Sd2wdVP90
>>815
月島 中の島公園かな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:28:05 ID:9q47vWxk0
いいものはいいといってあげないと
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:28:48 ID:FVwQGclY0
>>820
言う必要はないだろ
822815:2010/10/28(木) 21:31:44 ID:oQjHOEM60
>>818 >>819
正解です
東京都の江東区と中央区の境目にあります
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:50:55 ID:EYIo0C6R0
>>818
仕切るなよ!ハゲ!
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 22:28:43 ID:t70zau9o0
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 22:35:48 ID:Sd2wdVP90
那覇空港かな
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 22:38:02 ID:TbR8xeXp0
>>824
加工してみたかったんでしょうねとしか。。。。
827824:2010/10/28(木) 22:42:36 ID:t70zau9o0
>>825
はい
かなさん正解、いつもお見事。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:12:15 ID:7kWEZee30
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:15:27 ID:kVPn/88r0
あ、次どうぞ!
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:26:13 ID:HP9vcPWc0
>>828
厚木飛行場
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:35:45 ID:7kWEZee30
>830
正解です、アメリカ海軍厚木飛行場北端から大山・丹沢方面です
すぐ右側に相鉄が走ってますが、この部分だけトンネルになってます
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:38:07 ID:HP9vcPWc0
>>831
その大山麓に住んでます。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:42:22 ID:xLdY+pgs0
>>828
辛抱します
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:55:14 ID:1M2C9rmy0
>>808
当たりです、真正面の写真すぎたかも
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:57:23 ID:oQjHOEM60
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 00:08:34 ID:2gj8MGoH0
長野 飯山駅近くにあるC56129号機かな
837835:2010/10/29(金) 00:13:01 ID:Rq2thqFH0
>>836
はい、正解です
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 00:36:33 ID:Wrm/VpCN0
このスレの存在意義がよくわからない
以前に行ったことや見たことあれば即座に当てれるし
そうでなければ一生わからない
淡々と画像はって、〜かな?、はい正解です、と無意味なレスが続くだけ
自分のウンコの画像を貼って、前日に食べたものは何でしょうって聞いたほうがよっぽど面白みがある
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 00:47:59 ID:WyX0HrW00
せやろか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 01:12:03 ID:2gj8MGoH0
>>838
わかるよ。

>>835は朽ちたSL で画像から
>>824は沖縄・空港 で画像から
>>815はタワーマンション から画像とマップで
>>810は吊橋・都市 で横浜ベイブリッジ、+展望台で画像から
>>755は日本庭園 築山 飛び石 で画像から
>>600は遊具の名前と所在地から
>>533は聖人像 右手が無い から
ry

前にも書いたけど、知ってる場所などは答えないようにしてる。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 05:18:43 ID:5DURU43x0
>>838
お前の存在意義がよくわからない

いやマジで
お前それを2ちゃんのスレ全部で言ってこいよw

ぶっちゃけ出題者側が楽しむスレなんだと思う
「さーてこのくらいのヒント込みで当てられるかな?」
「え?こんなのまで瞬殺かよ!」
みたいな

だからやたら出題者側に制限かけるのはナンセンスだと思う
当てる側も楽しめるに越したこと無いんだけど
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 06:02:16 ID:a7KLNcki0
>>841
こういう奴って居るよ
自分の頭の悪さが分から無くってだだこねる奴

バカで何処へ行っても相手にされないので、
嫌がらせをして相手が困るのを見て喜んでいる

それに引き替えかなちゃんの頭の良さには脱帽
キーワードを教えて貰って目から鱗
でも自分ではそのキーワードを思いつかないんだな

出題する方が楽しいのは確か
かなちゃんのようなのが居ると、
とにかくキーワードが見つけにくい画像を探したくなる
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 07:00:56 ID:8BJGRlA80
つまらん写真はググる気にもならんわ
自分でも撮ってみたくなる写真
自分でもその場所に行ってみたくなる写真
これがいい
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 07:16:54 ID:0vkEXJ170
おれも好きな対象物があって、
それだけに同じ分野に興味のある人なら面白いと思うだろう写真は持ってるけど、
それはここではうpしない
その分野の専門板じゃないからね
一般ににも受け入れられるであろうと思う範囲に留めている
それに、同種の撮影対象は連投せず、しばらく間をあけるようにしている
ここはその分野の専門板じゃないのだからそういう配慮は必要だと思う
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 09:30:51 ID:17Y3kV1q0
>>840
>前にも書いたけど、知ってる場所などは答えないようにしてる。

私もそうしています。
また、出題時には答えにたどり着くための「キーワード」を連想できるようなヒントを入れたものにしています。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 12:52:23 ID:ZwMcPM1C0
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 19:04:48 ID:kAgGYOli0
今北
現在88アクセス
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 19:05:46 ID:iP65hqg90
>>846
勝浦市の虫浦隧道。
浦トンネルででちゃった。

この岬の上の方は行ってみたことがあるのだが…
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 23:16:13 ID:ZwMcPM1C0
>>848
当たりです
上には小さいながらも神社があります。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 23:48:10 ID:SqXO3BDW0
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 00:00:35 ID:2gj8MGoH0
岩手 道の駅・雫石あねっこかな
852850:2010/10/30(土) 00:16:00 ID:ZGV9Yeeh0
>>851
正解です。

壁に描かれているゆるキャラは「しずくちゃん」といいます。
http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/shizukutyanHP/index/page2/yasai.jpg
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 00:22:20 ID:xW28X8nK0
>>844
「フリーク問題」という出題カテゴリがあるので大丈夫
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 00:47:49 ID:htIw72250
>>853
まだ荒らし足りないのか
バカ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:04:54 ID:QlTJKYlu0
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:12:19 ID:xW28X8nK0
奈良 十津川村の二津野ダムかな
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:16:26 ID:QlTJKYlu0
>>856
あたり
こんな写真でよくわかるね


ちなみに高いとこ怖いので、
ガードレールから1m以上離れて手に汗握りながらようやく撮ったというw

858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:18:45 ID:GVBxoYRY0
「ダム 7つ ゲート」で画像ググったら3ページ目にそれらしき物が……
でも既に答え出てた オワタ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:20:54 ID:xW28X8nK0
十津川村周辺は吊り橋とかもあって面白そう
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:25:33 ID:QlTJKYlu0
>>859
吊り橋怖いよー
わざわざ揺らす奴いるしw

十津川は思ってたよりずっとよかったよー
でも、沢沿いは季節によってはヤマビル注意だよ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:28:32 ID:xW28X8nK0
>>858
まずダム検索でローラーゲート、〜門を確認して、「ダム ローラーゲート 7門」で1枚目トップに。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:29:25 ID:xW28X8nK0
>>860
行きたいw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:29:38 ID:QlTJKYlu0
>>861
ほー
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:30:53 ID:QlTJKYlu0
>>862
いってらさーい!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 09:30:43 ID:qVUvpFwq0
>>861
検索スキルたけぇw
そもそもダムの単位(?)が門なんて
よくしってるな
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 11:41:10 ID:zkZEq8wA0
こんなんでも分かるのかな
東海道線の車窓から
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223841992.jpg
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 11:55:10 ID:5HKCAGAw0
>>865
人を一人二人と数えるようなモンで
ゲート(門)を一門〜七門って数えるのは普通の日本語だろw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 11:56:06 ID:qmamlm+k0
>>866-867
あげないように
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 11:59:53 ID:5HKCAGAw0
>>868
仕切んな呆けっ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 12:00:09 ID:ZiqpbhP60
>>866
桑名市近辺?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 12:13:09 ID:xW28X8nK0
>>866
ラグーナ蒲郡の観覧車かな
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 12:22:42 ID:zkZEq8wA0
>>871
SEIKAI
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 14:28:13 ID:N4oQj7Lk0
天気が悪くて退屈だから出題。
どこでしょう。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223851996.jpg
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 14:41:34 ID:VmOYndRu0
京都府立堂本印象美術館
875873:2010/10/30(土) 14:49:55 ID:N4oQj7Lk0
>>874
そんなに早く正解出してくれちゃったら、みんなの暇つぶしにならんじゃないかw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 14:51:32 ID:co6RSASA0
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 14:52:01 ID:VmOYndRu0
じゃあもっと暇つぶしになるのだして
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:11:25 ID:0kb6fIrK0
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:13:43 ID:hggc1GIC0
>>876
新木場駅から東京港臨海大橋(仮称)
http://hidekikawa.at.webry.info/201006/article_3.html
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:18:42 ID:TWXMnDLT0
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:20:57 ID:co6RSASA0
>>879
両方正解

さすがです^o^
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:22:54 ID:hggc1GIC0
>>880
定禅寺通り・けやき並木(宮城県仙台市)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/stnk191393/20090528/20090528122034.jpg
ここは俺が前に出題した
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:27:29 ID:hggc1GIC0
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:39:46 ID:cN1FLB/H0
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:46:48 ID:k5PQtoHd0
>>878
小松川境川親水公園
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 15:49:30 ID:1nKdY4Z00
887878:2010/10/30(土) 16:00:58 ID:0kb6fIrK0
>>885
正解です
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:09:54 ID:k5PQtoHd0
>>884
琉球村、水牛はサトウキビ絞り
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:10:26 ID:hggc1GIC0
>>886
馬場川水門橋(北海道久遠郡せたな町)
http://ameblo.jp/ebisuyayouten/entry-10599891795.html

水門 螺旋でぐぐった
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:11:00 ID:VmOYndRu0
>>883
第4只見川橋梁
891884:2010/10/30(土) 16:13:40 ID:cN1FLB/H0
>888
正解
サトウキビ、水牛、おばあなんかでグぐると上位に出て来ます。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:17:44 ID:u9hEK5rG0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288422998465.jpg

解答はGPS
Exif見ちゃダメ
893883:2010/10/30(土) 16:18:03 ID:hggc1GIC0
>>890
「第4只見川橋梁」 正解です。

JR只見線会津水沼駅付近のR252水沼橋(福島県)からの撮影です。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:19:12 ID:cN1FLB/H0
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:27:35 ID:1nKdY4Z00
>889
正解です
馬場川防潮水門、津波のための水門で2門のようです
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:29:51 ID:J3kdVYn20
>>894
阪神高速池田線加島あたりから見た大阪方面?
897894:2010/10/30(土) 16:31:06 ID:cN1FLB/H0
>>896
ピンポーン!!
難波行きの空港リムジンから。
898888:2010/10/30(土) 16:35:28 ID:k5PQtoHd0
>>891
沖縄、牛、実演で探した
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:52:27 ID:JAThqjo50
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 16:57:20 ID:VmOYndRu0
六郷水門
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 17:00:56 ID:JAThqjo50
>900
正解です、東京都大田区南六郷の多摩川土手です
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 17:07:47 ID:p2Rg79Hg0
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 17:51:30 ID:zkZEq8wA0
>>902
アブシンベルの裏
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 18:24:38 ID:p2Rg79Hg0
>>903
正解。難問だと思ったのに。
鉄筋コンクリートでできた人工の山です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288430564152.jpg
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 18:40:55 ID:TWXMnDLT0
>>882
あ、そう。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 19:07:26 ID:I2ZFGykj0
くっ・・・・
いまは姫路城は見学できないのか・・・
残念だ・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 19:10:48 ID:dNvM2T0+0
>>906
大天守のあたりはムリ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 19:59:26 ID:g5y+U2aN0
何処から撮ったでしょう?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288436302091.jpg
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:13:48 ID:VmOYndRu0
一切経山登山道
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 21:13:20 ID:5Jox5JIP0
アンカつけてもらえると見やすいのでお願いしまs
911908:2010/10/30(土) 21:34:35 ID:g5y+U2aN0
>>909
正解!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 21:56:04 ID:xW28X8nK0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:15:42 ID:VmOYndRu0
>>912
天保山大橋
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:29:02 ID:/R4Zlq1c0
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:34:21 ID:iJaCSERU0
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:35:18 ID:iJaCSERU0

>>914
の間違いでした
羽田空港第2ターミナル
http://okerazz.sakura.ne.jp/steelvagrants/tabinikki/P28/tabitetsuP28.htm
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:36:00 ID:k5PQtoHd0
羽田空港・第2旅客ターミナル4
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:37:19 ID:k5PQtoHd0
あっ!負けた
簡単に
http://blog.livedoor.jp/edo24/archives/cat_607025.html#
が見つかったのに
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 23:04:15 ID:xW28X8nK0
>>913
正解です。
天保山の大観覧車もちょっと見えていますね。

橋脚フリークにはちょっと有名な場所でした。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 23:26:30 ID:KsUSgPfJ0
>>914
これは許せる空港
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:38:24 ID:H7Cli1Nt0
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:41:42 ID:ls7ktELX0
>>921
上野恩賜公園?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:41:44 ID:KYf2XJql0
>>921
上野公園
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:49:02 ID:H7Cli1Nt0
>>922
>>923
正解です。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 01:39:47 ID:XhkYQY4J0
>>919
このスレにおいては、
× フリーク
○ フレーク
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 01:51:33 ID:IiU08zc70
どして?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 02:22:23 ID:aKo+XH210
いわゆるひとつの伝統
928914:2010/10/31(日) 06:34:31 ID:YmnbYlgl0
>>915-917
「羽田空港第2ターミナル」 正解です。

中央の吹き抜けを長いエスカレータから。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 09:26:12 ID:D6RL2tYf0
数ヶ月ぶりに覗いたけど馴れ合い酷いな。
たまに覗く人にとっては、回答済みの問題ばっかりだし、面白く無いから当然か。
時間制限がある限り、常連だけのキモいスレになるのは必至だな。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 09:53:20 ID:BBx/3HJX0
>>929
24時間シバリがなんであんなに強硬なのかおれもわからんなぁ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 09:54:21 ID:SQU0/GxJ0
>>929
2年くらい前までは、10分で答えが出れば「瞬殺」だった
しかし最近、急に競争が激しくなってきた
いまでは10分で答えが出るのが普通
リロード自動通知機能を使う人が増えたのだろう

かなりムズイのにしないとすぐに答えが出てしまうから、
上級者か、すぐに「検索はじめ!」の人でないと、
解答するのが困難になっている
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:02:13 ID:kuE+orhL0
時間制限が無くても回答時間に変化は無かろうよ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:03:58 ID:D6RL2tYf0
>931
難易度設定難しいですね。難しすぎるとこんどは回答者なしで終了。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:08:20 ID:54u0+FNH0
>>930
理解できないなら出題しないでいいよ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:15:35 ID:Nadl37QZ0
「24時間ぐらい」でいいと思うけど
絶対出題するなとかなに神経質になってるんだ?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:18:02 ID:54u0+FNH0
>>935
だからルール守れないなら出題しなくていいから
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:21:27 ID:Nadl37QZ0
>>936
なんで説明できないんだ?
てか、なんでけんか腰なんだ??
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:24:10 ID:SQU0/GxJ0
回答者がないならともかく、
答えたのに、正否が無く放置されるって嫌な物だよ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:24:33 ID:54u0+FNH0
>>937
説明できないのは俺が決めたルールじゃないから
けんか腰のつもりはない。お前の勘違い被害妄想だ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:28:24 ID:Nadl37QZ0
ふーん
現状は正解が出るかまったく解答がないかのどっちかなんだからたいした意味はないな
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:29:18 ID:54u0+FNH0
>>940
意味はあるかどうか知らないけど
ルール守る気がないなら出題するなよ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:33:12 ID:Nadl37QZ0
聞いたことには答えられないのにいちいちうるせーな
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:34:14 ID:54u0+FNH0
>>942
うるさくてもいいから出題するなよ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:40:46 ID:54u0+FNH0
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:46:03 ID:kzoRlNxM0
>>944
二条城前の京都市営駐車場
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:54:26 ID:54u0+FNH0
>>945
正解
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:58:18 ID:54u0+FNH0
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:06:55 ID:kzoRlNxM0
岐阜駅前

金色 織田信長像 で検索。趣味悪ぃな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:08:04 ID:SQU0/GxJ0
岐阜駅前、信長像
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:09:46 ID:SQU0/GxJ0
また負けたよ、リロードしないと拙いな
武士像、黄金色ですぐに見つかったのに
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:12:12 ID:54u0+FNH0
>>948-949
正解
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:18:37 ID:kzoRlNxM0
答えてばっかじゃ申し訳ないので出題

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223940644.jpg
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:21:33 ID:X6oz4e7QP
>>919
観覧車見えてる?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:30:48 ID:54u0+FNH0
>>952
出題ばかりじゃ申し訳ないので回答
島原?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:33:06 ID:kzoRlNxM0
>>954
ちがいます。


連続出題失礼。こっちの問題のほうがID:54u0+FNH0氏向けかも。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223941428.jpg
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:42:58 ID:oWsKR9040
>>952
彦根港 観光船乗り場
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:47:07 ID:2m04pBmL0
本能寺此
958952:2010/10/31(日) 11:48:53 ID:kzoRlNxM0
>>956

正解。
湖とは思わない人が多いんじゃないかと思ったけど、やっぱ30分ももたないねぇ。
959955:2010/10/31(日) 11:53:12 ID:kzoRlNxM0
>>957
アンカーついてないけど正解にしておきます。
京都市中京区油小路蛸薬師角にある「此附近 本能寺跡」と書いてある石碑です。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 11:56:49 ID:oWsKR9040
>>958
最初20分ぐらいは浄土が浜とか見当違いなとこ探してたよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:27:56 ID:fQOPbLHD0
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:38:15 ID:LrkjDW9e0
>>961
奥入瀬渓谷?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:45:19 ID:fQOPbLHD0
>>962
大当たり!

紅葉の時期に行きたいもんだ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:46:20 ID:fQOPbLHD0
>>962
ゴメン

正しくは
奥入瀬渓流でした
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:21:53 ID:mJuTMsNr0
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:27:29 ID:2m04pBmL0
>>965
竹島八百富神社
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:30:16 ID:mJuTMsNr0
>>966
瞬殺でした。竹島園地(日本領)です。

もしかして行ったことある人?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:34:43 ID:p5Mv+mGb0
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:35:09 ID:mJuTMsNr0
ならば信長公に対抗して金ぴか像で
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223948814.jpg
(場所が若干ここの不文律に抵触します。)
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:39:35 ID:61UJuzft0
ageんな
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:40:06 ID:cP+ysAKD0
>>968
同志社
972968:2010/10/31(日) 13:42:02 ID:p5Mv+mGb0
>>971
正解!
同志社大学クラーク記念館でした。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:49:26 ID:2m04pBmL0
>>969
香港・萬沸寺
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:53:27 ID:BZTenFN30
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part64【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286589809/

字スレ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:54:53 ID:BZTenFN30
おっと
次スレな
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part65【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1288500758/
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 14:08:50 ID:mJuTMsNr0
>>973
萬沸寺正解。
ここを参考に行ったけど結構おもしろかった。
ttp://www41.tok2.com/home/kanihei5/manfattsz.html
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 16:21:57 ID:oWsKR9040
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 17:10:46 ID:kzoRlNxM0
千葉県横芝光町、尾垂ケ浜の「成田山本尊上陸地」

光背があきらかに不動明王の火炎光背なので、「不動」「銅像」で検索したが見つからず、
思いつくままに不動明王関連のワードを追加していき、「成田山」でなんとかたどり着いた。
けっこう難しかったけど、こういう問題は大好き。楽しめました。


979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 17:43:01 ID:Ic9OQ6Wg0
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 17:57:43 ID:sLrXs3NY0
>>979
六甲山牧場
981979:2010/10/31(日) 18:39:39 ID:Ic9OQ6Wg0
>>980
大正解!神戸市立六甲山牧場
向こうの四角錐の屋根は、QBBチーズ館。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 19:46:12 ID:htaL75xM0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 19:51:26 ID:QhGJBU580
>>982
新神戸駅
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 19:52:41 ID:htaL75xM0
>>983
正解です!
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 19:54:14 ID:htaL75xM0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:02:56 ID:SQU0/GxJ0
987985:2010/10/31(日) 20:05:19 ID:htaL75xM0
>>986
正解!です。はやっ
答えはいちおう久安橋としております。背後にあるのが宝町入り口
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:20:36 ID:Ic9OQ6Wg0
埋め立て支援問題
ここどこあるか?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288523857801.jpg
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:23:43 ID:htaL75xM0
連投スマソ
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img223973356.jpg
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:27:00 ID:htaL75xM0
>>988
王子動物園
991988:2010/10/31(日) 20:29:10 ID:Ic9OQ6Wg0
>>990
正解!神戸市立王子動物園
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 20:46:30 ID:PrcPeHRA0
>989
アメリカ大使館宿舎でしょ?赤坂と六本木の間あたり
993989:2010/10/31(日) 20:52:49 ID:htaL75xM0
>>992
大正解です。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 21:27:56 ID:oWsKR9040
>>978
お疲れ様でした、正解です。
自分で試しに検索してみた結果、少してこずるけど正解に辿り付けたので出題してみました。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:32:07 ID:s20UEPMt0
梅用カンタン問題
どこ?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288531851563.jpg
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:36:49 ID:IiU08zc70
にゃごやじょう
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:37:58 ID:s20UEPMt0
>>996
そうです
名古屋嬢、いや名古屋城です
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:38:48 ID:s20UEPMt0
次スレな
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part65【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1288500758/

999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:40:58 ID:s20UEPMt0
そういや、名古屋コーチンの親子丼はうまかったな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:42:25 ID:s20UEPMt0
名古屋駅中央コンコース地下の赤い鳥ってとこの親子丼がなかなかいける

で、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。