Canon EOS 60D Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
メーカーHP
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html

デジカメWatch【 キヤノンEOS 60D 関連記事リンク集 】
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/971.html

前スレ
Canon EOS 60D Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285424547/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:58:25 ID:RGIG47fX0

              / ̄\
             | .観音 |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを見てくれた
         |    (__人__)     |      褒美として EOS 60D を5台買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /60D レンズキット. /|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 60D ボディ /|
         ./ 60D SD ヽ-'ヽ--'   ./ 60D +SDカード _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/60D EF-S18./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ 60D  ̄/|  ̄|___」/_60D DX鬱袋/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 60D WZ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/60D Bdy/60D Wキット /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄60D  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄40D-RE/ 60D 福袋 ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄60D-RE / ̄60D Zoom /|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄60D WZ ̄/ ̄60D ̄/ ̄60D Body ̄/|/ ./
/ ̄40D RE / Sale 60D ./ 60D WZ-Kit / 60D Body /60D鬱袋SP./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:17:52 ID:X7leNmVG0
          / ̄\
         | 観音 |.
          \_/
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   /  1D4   /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄__, ̄ ̄|/|
 / ̄60D  /|  ̄|__」/_  1D4  ̄ /| ̄ |__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  60D  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/1Ds3  /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| た
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| 利をやる
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

                                  糸冬
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:23:57 ID:X7leNmVG0

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 60Dちゃんは 実はペラペラプラボディ
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 画質は生まれつきモヤモヤザラザラで
     ┃     ゝ、ノ     ┃一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかしD7000、K-5、α55購入には12万円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ ┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ 60Dちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      60Dちゃん 享年0


5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:34:01 ID:zkr9sN2T0
価格でジワジワと順位を上げだしたね。

正直、このカメラが10万を切ってくると他社は勝負できないと思う。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:35:48 ID:QITvSb0x0
18-135 IS のキットが気づけば1万くらい安くなってた
そろそろ一眼デビューの時になりそう
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:36:15 ID:44/qMd6k0

Canon 一眼レフ総合 葬式会場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270060236/

8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:36:47 ID:3jDMsUw/0
>>1-4
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:46:08 ID:zkr9sN2T0
>>6
めっちゃお買い得な値段だよね。
行っちゃってください!
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:16:10 ID:ce+ZwJI50

               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /     諸君らの愛してくれた二桁Dシリーズは死んだ!!
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y      なぜだ!?
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:17:14 ID:ce+ZwJI50

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    ボッタクリだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:19:41 ID:X1AbxmqL0
7−8万で勝負かな。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:42:27 ID:FK57c8hX0
そんな決定権がお前にあるのか
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 02:29:22 ID:X1AbxmqL0
>>13
事業部長だからあるとおもう
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 02:36:16 ID:XF489RQdO
ねぇよ、ヴォケ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 03:01:43 ID:zNKFxato0
■スペックダウンした60Dの特徴

・連写速度が低下  秒6.3コマ→秒5.3コマに
・任意の連写速度設定機能もカット  秒5.3コマと単写しか選べない仕様に
・記録メディアもスペックダウン   UDMA対応CF→SDに
・メディアのせいで連続撮影枚数も低下  JPEG90枚→58枚 RAW+JPEGは10枚→7枚
・カスタム機能も大幅に制限 25種→20種に
・ボディ材質コストダウン  マグネシウム→プラスチックに
・AFマイクロアジャスト機能カット  レンズ追加するたびにSCへ持ち込み調整必須に
・進歩のないLVのAF性能  コンデジ、KissX4より遅くて使い物にならない
・唯一の売りポイントのバリアングルモニタ  LVが遅いので使い物にならない
・上位機種の7Dより高い価格設定  価格が下がる頃にはKissX5が出て性能で抜かれる
・リモコン端子もスペックダウン  Kiss用と同じに
・おなじみ雨漏りのする防塵防滴性能
・キヤノンクオリティの検品体制  ホットピクセルたっぷり
・メーカーのトップも認める欠陥機  すぐに値下がりすると明言
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 03:16:35 ID:aucHiXTR0
じじいには15万で買わせて当然だろ
日本の金融資産の9割は60歳以上が所有してるんだから
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 04:47:43 ID:4AjI0Uxe0
>>17が良いこと言った!
まあ俺の家族なら全力で止めるがな!!

そして代わりに俺が買う。。。半額の7万5千円になってからな!!!!
ウエーハハwww
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 05:08:19 ID:zkr9sN2T0
10万以下なら黙って買い。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 05:28:36 ID:oXgaD8we0

たまらず値下げしてテレビCMバンバン打ったにもかかわらず
たったのランク3つ分だったなんて…

デジタル一眼カメラ <18位> (前週21位)w
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
http://bcnranking.jp/item/0008/4960999679891.html


さすがバリアン搭載効果はバツグンですねw

21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 05:30:10 ID:zkr9sN2T0
じわじわと順位を上げてきたね。
ライバルにとって、こういうのが一番精神的に堪えるよね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 06:14:37 ID:qipsW/Wu0
やっぱり多少の値引きじゃ無理だったか…

kissFにも劣る黒歴史カメラだな
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 06:27:32 ID:LstlSgL+0
これじわっと売れるだろ〜
7Dと迷う今でこそあれだけど
ネットですでに9万なんだから
700g切るのもSDXC入るのも嬉しいよ。
50Dとのサブ亀に欲しがる層にはチェックされてるわ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 06:56:51 ID:ypxsFYZl0
これはもうダメかもわからんね…
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 07:20:51 ID:b4A+QkNMO
私に応える邪道…60D
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 07:35:23 ID:JP4lP3cF0
ゴミ
銭失い
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 07:51:21 ID:rVLxFvH/0
ネットショップでの値下がりは早いが、量販店の値下がりがこれからだからね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:03:53 ID:XuVE7JpA0
レンズキットも10万切ってきましたね。
クリスマスごろ買います。
持った感じはひじょうにいいしね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:20:03 ID:7f5v+7Yz0
価格の注目度ランキング1位が7Dで3位が60Dとか、キヤノンどんだけ〜w
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:20:05 ID:vUx2BuIn0
迷機なら、福袋で。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:29:26 ID:7f5v+7Yz0
ガーラを活用しすぎ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:42:22 ID:Cyh4ooKq0
>>23
50Dのサブ?
メディアカードの互換性もないのに…
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 09:08:11 ID:v0SiGTe10
カードなんて安いじゃないか
マウントに互換性があれば問題なし
私はいまだに5D使い。
17-40と24-105を使ってるから、APS-Cがサブだと
レンズの案配がよさげですな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 09:10:11 ID:LstlSgL+0
SDはCFの半額近いので買い増しに不満無い
extreme pro 買うなら安く済む
互換とかw 
1GBultraとか古いカードはデータ移動以外使わないだろ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 09:11:51 ID:LstlSgL+0
×extreme pro 買うなら安く済む
○extreme pro CF より、はるかに安く済む
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 09:29:29 ID:c+UYgYjBO
RVP10本買うより安くつくw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 10:51:02 ID:MMDdzm+P0
プラスαの部分のバリアンとかビデオとか俺はどうでもいいけど、カメラの性能上げてくれよ。
それだけだ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 10:54:17 ID:VwIUXDIHO
バッテリーグリップ50Dより持ちにくい!
変に前後に長くなったから手が小さいと…
デザイン的にも悪くなったと感じる。
ニコンみたいに真面目に作ってくれよぉ…
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 11:00:27 ID:WaV7nKeQO
ニコン、キャノン、ペンタの新ミドルクラスがコンパクト化をしてきたというのは面白いね
キャノンは全プラでやっちゃったからしょぼくみえるだけで
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 11:22:02 ID:Lsk/3d7u0
ここで60Dのトライアルキャンペーン当選した人いる?
おれ当選通知来たんだけどハガキ来ないんだよな、
10/1からハガキ送るってメールで書いてあったのに・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 11:36:32 ID:muOGHtx20
先週購入しました。初デジ一です。
7Dと最後まで悩みましたが、家内も使うので録画+バリ+軽さの
なべけん機を選択。(近い将来7Dも購入するでしょうが。)
写りには満足です。
お陰でプリンタも欲しくなっちまった。iP3100では辛い。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 11:49:07 ID:+LwpYiSZ0
>>41
欲しい時が買い時^^
PIXUS Pro9000 Mark II
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9000mk2/index.html
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 13:42:13 ID:upvPmYN30
実際に見てきた。
良くも悪くも保守的。オール3
個人的にはとんがったところも一つ二つ入れて欲しかったわ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 13:56:37 ID:OWQO55/r0
だからそれは7Dでしょ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 13:57:31 ID:kGiYHOuS0
10万以下でプリズムファインダーを味わえる機種としては優等生的なまとめ方だと思う
とんがったところはバリアン?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 14:14:38 ID:7qUzI6sv0
>>44
君の70Dで撮った物を見せて欲しい。
4746:2010/10/06(水) 14:15:57 ID:7qUzI6sv0
間違えた、7Dだ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 14:44:21 ID:5fJ1freP0
>>43
最大公約数って感じなんだよな。
このような製品は常に最小公倍数であってほしい。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:00:31 ID:OYmV8VEm0
持ってる人でGH-1などパナのバリアングル機もってる人いないかな?
GH-1は持ってるけど、それとバリアングル部分の優劣を教えて欲しいです。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:12:05 ID:muOGHtx20
>>42
なんだか性能がよさそうですが、
そのプリンタを選ぶ利点って何ですか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:20:28 ID:LstlSgL+0
プリンターはepsonのMaxartシリーズが
写真画質で安定して結果を出してると思う。
5002がお勧め
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:29:16 ID:OWQO55/r0
おれはもう数年キヤノンのPro9000使ってるが、画質に不満はないよ。
5002とじゃ、価格が違う。
キヤノンのカメラ使うならDPPとの連携もいいと思うけどね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:57:19 ID:+LwpYiSZ0
>>50
利点は↓の特徴等読んでいただければわかると思いますが、
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9000mk2/index.html
読んでも利点と思う部分がなければ、この機種は買うべきではありません。
大きいので場所をとります^^;

私は、RAWのAdobeRGBで撮影してAdobeRGB対応ディスプレイでレタッチし、
付属のプラグイン「Easy-PhotoPrint Pro」でRAWのまま印刷ということをやるため
8色インクとEasy-PhotoPrint Proを重宝しています。

カメラ:EOS 7D
レタッチ:Digital Photo Professional
プリンタ:Pro9000 Mark II

と入力から出力までCanonで連携させて使っています。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 16:12:26 ID:MVf3s1+x0
このカメラ、ボタンが変な形で萎えるよねw
コンデジだけにしておけよ・・・
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 16:16:08 ID:zkr9sN2T0
他社新製品が次々にコケていって、結果的に何の不具合もない60Dの評価が上がったよね。
やっぱり安心して使えてなんぼだろうな、道具だからなカメラって。
ギミックで遊ぶだけなら玩具で十分だけど。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 16:41:12 ID:MMDdzm+P0
D7000と60DではD7000の方が魅力的に映るのは俺だけだろうか。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 16:45:34 ID:9+BLAucb0
見た目は美少女で魅力的だけど、同棲してみたらボロ出まくり。
見て目は全然魅力的じゃないけど、同棲してみたら家庭的で良い子だった。

こんな感じじゃね。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:02:59 ID:b3sVQd7/0
意外なことに逆パターン多し
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:29:12 ID:dL+C9P9q0
趣味なら本気で!!
MFLV以外役に立ちそうにないバリアングル。
そんなもの誰が使うかアートフィルター。
面倒なだけのモードダイヤルロック。
そんな子供騙しで遊んでる暇があったらGPSでも着けろ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:39:50 ID:Cyh4ooKq0
>>34
50Dよりスペックダウンしてるのに
60Dなんか買うわけねえだろw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:45:38 ID:Q8Bc796e0
>>60
どう考えたって、
二桁D(ただし50Dまで)ユーザ →(最低でも)7Dを買ってね。
Kissユーザ →60Dを買ってね。

ターゲットは、従来のKiss系ユーザだよ。
「ちょっと背伸びして、ステップアップ!!」(w

Kiss層に「上位機種」と思わせるための二桁型番!!
実物も、カタログも、そういった雰囲気ムンムン。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:49:34 ID:e3dqMXCN0
型名を60Dにしたこと自体間違いだな
kissを外して3海外名の3桁モデルにするべきだった

どう見たって50Dの後継機だろ 数字的に
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:55:02 ID:OWQO55/r0
>どう見たって50Dの後継機だろ 数字的に

メーカーがコンセプトをエントリー機だって言ってるんだから
型番に文句言うことはあるまいよw

どう見たって50Dの後継機は7Dだよ、スペック的にも価格的にも
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 17:58:07 ID:Q8Bc796e0
バリアンのKiss(=EOS 60D)
前後ダイアルのKiss

自分なら、前者は無視で、後者はサクっと買っちゃいそうだ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:10:04 ID:TZlHIppS0
初一眼で半年前に7DとX4悩んで、kissではかっこ悪いから7D買ったよ。
今なら多分60Dにしてるだろうね。

7D、いいカメラで満足してるけど、連写早すぎで子供撮りにはちとオーバースペックなんだよw
X4では遅いし、60D程度が一番具合がよさそう

結局その後レンズ交換面倒だから、コンパクト性も期待してX4も買ったんだけどね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:15:04 ID:LstlSgL+0
CFは一桁機 少々でかくてもハイアマ満足度優先(重量も含め)
SDHC(XC)は二桁機で軽量化させた。
サブとして機能はX4でもいいんだけど見た目がプアすぎなんで
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:29:04 ID:eNtmYJFF0
>>65
7Dの連写は秒8コマと3コマに設定できるから連写速度を落とせば?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:33:45 ID:eNtmYJFF0
60Dのマニュアルが上がったよ。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:35:18 ID:zkr9sN2T0
>>64
本心ではバリアンが羨ましそうですねw
70パナユーザー:2010/10/06(水) 18:41:16 ID:/nZ1w8Kd0
今,バリアンであるという事でこちらに傾き中
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:55:43 ID:8U3zQJEL0
70Dが出たとき、60Dが失敗作だったことが判るんじゃ手遅れだぞ。
だ・か・ら
とっとと7D買え
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:56:39 ID:rSAh/yUYO
>>70
パナ機に比べたらコントラストAF激遅だから覚悟して買うべし
73パナユーザー:2010/10/06(水) 19:12:17 ID:/nZ1w8Kd0
>>72
ありがとう、こういうレス欲しかったのよ。60Dはお持ちなんでしょうが、
パナは何をお使いですか。私はGH-1です。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:12:34 ID:zkr9sN2T0
ウエストレベルで構えて、バリアン見ながらMFは楽しいよ。

きっと・・
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:45:39 ID:muOGHtx20
バリアングル なんだかわからんがいいぜ〜
ファインダー覗くと鼻がディスプレイにあたるので、
対策で画面クルって外に出してるぜ。

きっと間違った使い方だとは感じてるorz
素直に保護フィルム買おう
76蜷咲┌CCD縺輔s?シ�逕サ邏�縺?縺」縺ア縺?:2010/10/06(水) 19:53:20 ID:VpeEtQPl0
縺薙?ョ諱ィ縺ソ縲∝ュ舌?蟄ォ縲?縺セ縺ァ蠢倥l縺セ縺?
http://review.kakaku.com/review/K0000141273/ReviewCD=346806
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:53:53 ID:MMDdzm+P0
以前から7Dが50D後継機論を展開していた奴は正しいな。

50D→7D
Kiss X4→60D

これが事実。

50Dまでの二桁ユーザーは7D以上へと。
78パナユーザー:2010/10/06(水) 19:54:32 ID:/nZ1w8Kd0
両方持っている人、こないかな一
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:58:17 ID:zkr9sN2T0
>>77
なるほどね。
だいたい読めてきたぞ。
次世代Kissはミラーレスで来る気だなキヤノン。
そんで今までの中堅一眼&エントリーをバリアン60Dに統合化したと。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:59:29 ID:eNtmYJFF0
>>77
俺はやっぱり50D→60Dで
7Dは別ラインだと思う。
KX4の次も楽しみにしてる。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:01:47 ID:VpeEtQPl0
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:10:49 ID:MMDdzm+P0
>>81
このご老人の方が可哀想で仕方がありません。
期待に胸を膨らませ購入に出かけた販売店で勧められた60D。
14万となってますね。
息子さんと一緒にご購入に出かけてらっしゃったら・・・と第三者の私でさえ思います。
こういう嫌な思いだけはご老人にだけには作ってほしくない、それが私の気持ちです。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:11:09 ID://1VCXLL0
高く買ったことを後悔してるってだけで、製品に不満がわけではないみたいだな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:11:43 ID:rSAh/yUYO
>>73
40DとG1だよ
メインの40Dとぬこ撮り散歩用のG1を60D一台に統合するつもりだったけど
店頭で触ってコントラストAFの余りの遅さに萎えた。
G1に比べたら今のキヤノンのコントラストAFは糞。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:15:17 ID:+LwpYiSZ0
じじいが買い物失敗したからっていろんなスレに八つ当たりすんなよwwwwwwwwww
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101006&id=VpeEtQPl0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:21:20 ID:INu1Qu8l0
>>81-82

   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:36:26 ID:oDXxdl9i0
地方の家電屋なら14万は普通に有るだろ
販売店が悪いわけじゃない
息子もネット価格と店頭価格が何故違うのか教えてやりゃいいのにな

老人のフリをしたネガキャンに読めなくも無い
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:09:59 ID:smczu1E00
価格のレビュー自体、信頼性は全くないな。
カメラを使いこなせない爺さんが携帯の操作性への言及やビデオカメラへの言及をしている時点でかなり不自然。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:12:08 ID:5ELU/fkD0
>>88
でも書いてることは当たってる
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:39:12 ID:+6bQuFKp0
>>81
作ったヤツも売ったヤツも(ry
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:52:12 ID:eNtmYJFF0
試しにKX4、7D、60Dで夜景を撮ってみたけど、殆ど同じやった。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:17:02 ID:j9p3V4El0
上に購入したと言う人がいるな

デジカメ板に来るくらいの人だったら、
他社機種が発売され&冬ボーシーズンまで待てばゲロ下がりなのは読めると思うのだが
彼にとっては、待てないほど魅力的だったんだろうな
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:18:17 ID:tL9PK/ew0
>>81
これは良いつづり方教室
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:41:23 ID:hTYbKt3k0
>>88
確かに、あの60Dマンセーレビューは不自然の極みだよなw
95パナユーザー:2010/10/06(水) 23:25:00 ID:g+daD11l0
両方持っている人、こないかな一
96パナユーザー:2010/10/06(水) 23:27:39 ID:g+daD11l0
40dとかからの推測は
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:32:13 ID:MMDdzm+P0
>>96
もしかして60Dに興味が?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:32:20 ID:y9AxNkvT0
欲しい時が買い時
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:47:36 ID:MMDdzm+P0
俺はこの>>81のリンクのご老人の話を信じるな。
ご老人は若者へのメッセージを与えて下さっている。
それをふまえ、>>96は一度この「60D」を考えてほしいものだな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 00:45:33 ID:lENoAR9U0
>>81
これ嘘だろ
カメラの知識無しでこれからデジカメを趣味にしたい爺が
まず息子の持ってるカメラを借りて趣味に出来るか否かの判断すらしないのは変すぎる
数万円高く買ったと後悔するような奴が知識も経験もない物を
仲良く同居の息子夫婦が詳しいと知りつつ誰にも相談せずいきなり買うのは不自然すぎる
これだけ妙な情熱をもってタイプミスや誤変換も無く書き込めるほど
文字入力に相当馴れてるキーボードまめな奴なのに
事前に当該機種の口コミを参考にしたり質問しないのも変だし
もしもパソコン操作は馴れてるがネット初心者だっていうんなら
これだけの為に価格に登録して
長ったらしいレビュー書くなんておかしいし

買った日に見せられた価格で10万5千円ってことは
10月1日以降だろうけど
息子の受け売りがあるとしても
これだけの短期間じゃ理解できない事の方が多い筈なのに謎だなあ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:17:15 ID:vTn/efJn0
>>100
ぼったくりカメラ60D

まで読んだ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:17:53 ID:ellUA65I0
>>81は嘘じゃないだろ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:25:45 ID:Qw4Zm1fD0
年寄りのじいさんがわざわざ価格にレビューを投下するとは思えん
というか長文とかいろいろと不審な点が多すぎ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:28:54 ID:X6s8Dq770
組織犯罪の匂いがするな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:31:42 ID:84wdoUgd0
極めて1点に近い2点とさせていただきます。www
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 01:44:40 ID:AKRx5kNx0
割とポジティブな俺としてはこのスレの書き込みは不愉快なのが多いがあのレビューは許す。
面白い。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 02:04:56 ID:MxnpE3O30
あの爺のレビューはわざとらしいだろ。
不評の新機種のレビューをウケ狙いで書きましたって感じだわw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 02:15:38 ID:9mglmKOJ0
あの価格レビューは怪しいが、すぐに値段下がっていくのを知らずに14万円とかで
店員に上手いこと言われて買った人物は案外いそう。

そういう人が買ってから60Dの今の状況を知ったかどうかはわからないが。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 02:20:27 ID:MVvS4vUd0
いや、ネット購入じゃなけりゃ今だってまだ13,4万するんじゃねーの?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 03:56:54 ID:v5+2MUMw0
「スマトラ警備隊」というニックネームといい、文末の「〜点を献上いたします」という決めゼリフのような締めくくり方といい
あちこちに、あたかも年配の爺さんが書いてますよ、とくどいほど強調している点がどうも不自然。
いくら爺さんでも、インターネットで文章を書こうとする時には年齢を感じさせないように文章を書くものだよ。
年齢を感じさせるような語呂はなるべく隠そうとするのが普通の心理。
結論として、レビューにwざzとふざけて書いているとしか思えない。
よって、そんな不真面目な年配の爺さんというのも考えにくい。すなわち爺さんに見せかけたアンチか誰かだろうね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 06:33:18 ID:BANgoq+60
またまた、ご冗談を。

『趣味なら、本気で。』扇子プレゼント
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/06/092/
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 06:40:05 ID:Nyoih90z0
若者が爺演じる
男が女を装う(またはその逆)
この手の文章なんてごまんと川
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 07:03:03 ID:QWGTXc3G0
趣味なら本気で扇子っw
抽選で5名様とかも微妙でスゴイっww
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 08:50:27 ID:wdRdf10E0
>>108
まぁ発売直後の新製品を買うってのはそういうことだからな
特に電化製品とかPCのように商品サイクルがある物では当たり前
この時期だったら新米は高いわけだし、
爺にも理解できそうなものだが…
工業製品だからコストは一定だろ、という人なんだろうか親子揃って
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 10:19:53 ID:Q7NDRtCg0
出てすぐ買うなんてなんていいお客さんw
メーカーのテストに高い金払ってまで参加してくれてる。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 11:02:37 ID:lK7a+7Hm0
>>103
しかもデジカメ事情にうといじいさんがな!
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 11:41:39 ID:rh5ASrWq0
ジイさんとは言え、価格に書き込みまでする人が、値段のチェックを怠るとは思えんな
なんのために価格見てるんだかw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 12:00:23 ID:Nyoih90z0
値段に厳しい爺がうっかり小売店で初物買うw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 12:11:34 ID:pfoCPbm30
>>111
こんな事に使う予算があるなら(ry
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 12:17:44 ID:nRxGPw1g0
>>111
一ヶ月前なら猛暑で受けたのに...残念w
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 12:19:49 ID:JdaUzL7X0
撮影会でハチマキ頭にさしてたら受けるかね
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 13:01:02 ID:EO9pr1wg0
レンズキットで十万になったら買おう
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 13:02:26 ID:m3ss+BAAO
>>115
じゃあオレはメーカーのテストに参加してしまってたんだ!

>7Dを発売前に予約して買ったw

それはそうと、知り合いが60D買ったので見せてもらった。
高級感があって、なかなか良かったよ。
kissより大きくてしっかりと持てるし
使いやすそうな印象。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 13:21:49 ID:wdRdf10E0
>>123
人柱という立派な称号を与えようw

「それでも新製品が欲しい」という人には頭が下がるよ
値段もだけど、初期不良出ないかどうしてもしばらく様子見しちゃう
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 14:40:12 ID:pOC8N5e40
発売前から持ってる俺はどうなるんだ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 14:49:26 ID:CTbv6UYf0
発表前に素人に見つかったチャーリーさんかい?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 20:31:05 ID:iN/gT/ce0
値下がりするのがわかっていても、どうしても新スペックを試したくて待ちきれず買ってしまう、
というタイプのカメラではないな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:48:34 ID:0XmbhrJZO
待ちきれずに買っちまった・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:04:20 ID:94qp5DMx0
どうせ脳内だろw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:08:01 ID:FhooH70u0
>>122
中古のレンズキットでも
まだ12万以上
当分高値維持だね
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:44:22 ID:6WxiSgNx0
考えてみたら、K-rのほうがコマ速早いのな
コントラストAFもひょっとしてK-rのほうが早いのか?
バリアンなくてもペンタックスエントリーK-rコスパ最強
60Dは画素数とバリアンは勝っている

http://digicame-info.com/2010/10/eos-60daf-1.html#more
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:49:34 ID:eeZ2+sCG0
>>130
18-55なら十万きってるし、18-135も12万きってるでしょ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:55:28 ID:pkzi9LHE0
>>128
ずっと欲しかったなら今までよく我慢したと思う。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:04:37 ID:vTn/efJn0
>>131
K−rのコントラストAFは爆速だよ。
60Dに惨めな思いをさせたくないなら比べてはいけないw
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:25:40 ID:LbKHgXSF0
今日両方触ってきたがそんなこと無かった
やっぱりペンタユーザーは悪質
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:33:33 ID:LbKHgXSF0
あとK-Xからかわらずトイカメラみたいな質感。たしかにK-Xと比べればAfましになったけど、
店の遠く暗めの方でフォーカスすると迷う迷うW
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:35:07 ID:l4rpgaPk0


EOS MOVIE Plugin-E1 for Final Cut Pro Version 1.1
CE1110X.dmg.zip 6864.92 Kb.
60D
http://software.canon-europe.com/software/0039308.asp
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:27:47 ID:X4Y7qQI/0
【新製品レビュー】キヤノンEOS 60D
〜バリアングル液晶など新しい試みが見られるEOS中級モデル

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101008_398603.html

中級?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:46:42 ID:GbWbvLYi0
あらあら。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101006_398218.html

一段暗い状況でテストしてる、他社エントリーと比べて、ちょいとヤバ目だな。
K-rのレビューも、もうじき出るだろうし。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:47:38 ID:RoAoU9VH0
>>131
そうだなー、60DもコントラストAFが他社並に速ければ良い機種だったんだが。
K-rが爆速とは思わんしミラーレス並にしてくれとも言わないが
60Dは3-4回は行ったり来たりするからなぁ…
DigicameInfoの言うとおり、次機種に期待しよう。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 01:21:34 ID:NhPVgIKd0
>>140
値段が半額近いエントリー機に負けてる時点で終わってるだろw
142ナベケン:2010/10/08(金) 01:29:16 ID:y1Kg87rT0


  趣 味 な ら 、 呑 気 で 。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 01:41:09 ID:LttczCIrO
>>141
エントリークラスの割にまだ高いし、値段が下がらないと比較の土俵にも上がりづらいよね。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 02:07:56 ID:SLu5nMFe0
>>138
18Mセンサー機は本当にノイズを抑えたマイクロフォーサーズみたいな画だね
キヤノンのJPEGに意味は無いので、RAWを公開してくれるサイトのレビュー早く見たいな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 05:35:40 ID:gRnhNVUA0
価格の最安値でもまだ9.5万か・・・あと3万は安くないと
D90対抗で6万で売るカメラなんだからまだまだ高いな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 08:04:11 ID:yoDRe5Ay0
D90は7000とも併売とはいえ古い
直接の敵は価格が近い機種
50Dに15-85mm付けたりする身内
お得感のあるα55wキットだろうて
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 08:16:48 ID:zbIGJn9g0
CANONのホームページ見ると60Dが50Dより上にラインアップされてんだな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 09:16:55 ID:J8gZjxrg0
騙されて買う奴はほぼほぼ釣れちゃっただろうから、ここからは一気に値崩れするだろ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 09:41:32 ID:PGaL2zZ10
やっぱり8万以上じゃお話にならないかな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 10:24:45 ID:F9VyyoceO
買い増しユーザーには6万5千辺りが基準になるだろうな。
50D新品在庫なしが前提で…。

X4を買って少しでもレンズや機材の足しにした方がいいかもな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 11:32:27 ID:wMqaZLBw0
>>139
何にせよ山Qが撮らなくて良かったな
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 11:47:53 ID:+LOqIvU/0
>>150
買い増し組だけど11万で買ったよ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 11:54:45 ID:TeOywKJq0
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2010/10/08(金) 11:39:00 ID:5vJb/PWK0
K-rスレに書くとアンチの格好のネタになるんでここでレビュらせて
K-r、AFに関しては進歩が感じられなかった
少し暗めのところでは相変わらず迷いまくる
100mm超えると弱いね
コマ数優先だと速度は出るんだが、ピンが10枚撮っても1枚も来てないときもある
結局ピント優先のが遅いんだが、ヒット率は高かった
動き物にはいつも通り弱そうorz
AF音とシャッター音も相変わらずだね
とりあえず、K-rはスルーでK-xとK-5でいく予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペンタらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 12:04:11 ID:f+kEpyAB0
極めて1点に近い2点とさせていただきます。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 13:03:25 ID:9sBrZbwzO
【総評】
EOS 60D EF-S18-55 ISを買ってしまった以上、大事に使っていく所存ですが、高い買い物をしたとの後悔の念はございます。
出来る事なら、@55を息子から奪取し使いたいと策を講じておりますが、私の魂胆を察知してか、息子はキャノンのカメラはすでに持ってるからいらないと言われてしまいました。
また、カワセミなど撮影したいと息子に相談すると、EOS 60D EF-S18-55 ISの何倍も大きな白いレンズと、私が乗っても壊れなさそうな三脚を置いて行きましたが、天体望遠鏡のような様で萎えてしまいました。
「カメラ選びは慎重に」と皆さま方に一言、付けくわえさせて頂きます。
まもなく富士山も白一色となりますが、写真趣味開始後初めての冬は自宅近くから眺める富士山を毎日撮影しております。
このレビューは参考になりましたか?参考になった
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 13:14:38 ID:+LOqIvU/0
カワセミか、俺も一時はまった。
庭に来るのでコンデジと5Dで沢山撮って飽きた。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 13:38:30 ID:TeOywKJq0
49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:02:49 ID:BANgoq+60
ヨドバシでさわってきた率直な感想。

いい点

撮影した後のレビューがすぐに表示される。
連写はやっぱり速い。
レンズキッドならライブビューは十分使える。
ISO3200までは常用で使えるのでは?

がっくりきた点かいつまみ。

シャッター音が小さくなったっていうけど、それほど変わってなかった。
AFは早いときは早いが最短から無限大はそれほど変わらないし、むしろ正確性が無くなった。
特に望遠はちょっとK-xより酷くなってないか?(70−300mmで)
またライブビューもそれがもっと酷くなって正確性はあんまりない。はずしまくり。
デフォルトの色が地味すぎるのかな。脱色系の色合い?
やっぱりピンク色の本体は気色悪い。


…結局は、K-x買ったひとはK-r買いかえてもそんなに変わらないんじゃないかな、と思うようになった。
あんまり売れないのではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペンタらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:10:07 ID:EQxKS4Qh0
ID:TeOywKJq0

キヤノンスレまで出張して妄想垂れ流しですか?

 http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101008&id=TeOywKJq0
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:32:15 ID:WmIkz+krO
ガーラは60Dを擁護しきれないので擁護策を放棄し、他機種叩きに終始することにしたの?

仕事ぶりが今ひとつのようですので、極めて1点に近い2点とさせていただきます。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:36:12 ID:/Zbq36Lc0
発売前からずっと買おう買おうと思ってたけど、
某チームが日本シリーズに行けなくなったんで
急ぐ必要もなくなり買うのやめました。
とりあえず来年の交流戦時期まで様子見しますわ。
KissX5とか発表になってますかね?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:08:25 ID:IahXinOU0
>>160
60Dが実質Kiss X5ですよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:14:56 ID:+LOqIvU/0
>>161
来年に発売される本当のKX5も楽しみ。
多分、予約購入するだろうな。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:25:53 ID:/Zbq36Lc0
>>162
来年の5月までには発売されると思います?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:34:06 ID:+LOqIvU/0
急がないけど、今までパターンと同じなら2月上旬かな?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:15:09 ID:pSVNm+Nj0
春にKissの新型発売は決まりごとみたいなもんだから
でるでしょうね。
おそらくバリアングルモニタ付きで。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:25:30 ID:N9ouvSBP0
Kiss名乗るからには二桁機超えちゃダメなんでしょ?
7DとKissX4の間が狭すぎて60Dはこんななっちゃったけど
KissX5は60D以下と考えるとどうなってしまうのか
考えるだけでも恐ろしい
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:33:10 ID:DXlaTC6w0
ミラーレスにしないと立ち位置が無い。
Kiss4がそこそこ優秀なだけに。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:17:20 ID:wojLFVMc0
マジな話し、kissのミラーレス化の可能性は高いと思うわ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:18:56 ID:+LOqIvU/0
ミラーレスはKissFか別ラインで実現して欲しいな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:37:45 ID:rD3WynnP0
60Dのセンサーと7Dのセンサーは同じものだろ? 1年前のセンサーを使いまわしてる訳?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:42:50 ID:wojLFVMc0
風景撮りメインの俺としては、今使ってる5D2にあまり不満は無い。
レリーズタイムラグの改善くらいかなぁ。
kissX2も持っているけど、最近、めっきり使わなくなった・・・
7万台になれば60Dがサブに良さそうな気がしている。

けど、ちょっとしたスナップはミラーレスとキットレンズにして、
後はマウントアダプタ付けて遊ぶのも面白そうだ。
無論、kissでもマウント遊びはできるけど、どうせならもっと小さい方がいい。
kissがオーソドックスな操作性でより小さいミラーレス機になったら買うと思う。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:48:00 ID:wojLFVMc0
>>170
基本は同じだろうね。
多少は改善していたりするんだろうけど。
でも、それは他社も同じだよ。
ニコンやペンタもソニーのCMOSを多少はカスタマイズして使い回してる。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:53:57 ID:rD3WynnP0
>>138 高感度が弱過ぎだな。 かろうじてISO1600が使えるか使えないかと言う所だな。
>>139 1600=他社の6400位だね。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:00:02 ID:4lTv7NVr0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/398/603/html/033.jpg.html
う〜ん、このレンズの収差がひどいのは目をつむるとして
画像が半分切れてるのはJPEG撮って出し時のSDカードとの問題か?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:26:09 ID:IahXinOU0
>>174
やはりマゼンダ出てるね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:42:00 ID:HbF2NP490
>>172
こんなセンサーのカメラ使いたいの?w


ソニー、「α33/55 動画記録時間に関するお知らせ」を更新
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_398941.html


驚愕のたった3分!
カップラーメン並みw

177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:51:22 ID:+wkkL8pq0
ソニーが熱設計ミスったって話だろ?
同じ素子を積んでるからって同じ結果になるとは言えない。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:07:52 ID:7LSljfCl0
60Dが50Dより高い時点で、待ち、だろ。
とっとと7D買え。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:17:58 ID:QKRK2KLb0
熱設計ミスというよりアーキテクチャ上の問題だな。

手振れ補正をボディでするということはセンサーを浮かせるということ。
センサー周りの軽量化が必要だから短時間でオーバーヒートするのは仕方ない。

今更レンズ内の手振れ補正に切るかえるなんてことも出来ないから
SONYは頭が痛いな。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:27:43 ID:VlH4EP+b0
>>174
18-135ってキットレンズでは最新だよな?
左上の色収差はもうちょっとなんとかならんかったんか
これDPPで補正できるレベルじゃないだろ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:51:49 ID:4lTv7NVr0
>>180
この手のレンズに画質はね・・・いくら新しくてもね
キットレンズで広角側の画質としてはこんなもんなのかと思います
あれくらいだとDPPで補正できそうな感じはするけど
等倍で見ない限りは気にならないかな・・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:11:41 ID:8B5zOktK0
>>180

>後群にUDレンズを配置し、倍率色収差を押さえつつ、
>高精度非球面レンズを最終群に採用して球面収差等の
>各種収差を良好に補正することで、ズーム全域にわたって
>高画質な画像の提供を可能にしています。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2010/01/#t03

これでも中の人的には色収差を押さえたつもりらすぃ…
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:34:13 ID:Ejy6aAgp0
18-200があんまし儲からないんで利益を出すために作ったレンズだよ
そういう意味では60Dに最も似合うレンズかもねw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:46:29 ID:QKRK2KLb0
広角〜望遠なんて必要なレンズの形状が全然違うんだから両立した
まともな写りはそもそも無理。

大三元みたいに適切にズーム領域を絞った製品以外画質は求めるまでも無い。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:51:36 ID:ZqcYB2q00
利便性という「益」があるわけだから、
他が犠牲になるのはあたりまえなんですけどねえ

にしたって、絵に力があればどうでもいい話。
それを承知で使うということなわけだが。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:28:28 ID:kxzqgEHI0
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:09:48 ID:W1yEU3740
いろんな状況を鑑みて、画質はさておき広角〜望遠というレンズが
あっても問題ない。異論は認めない。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:22:50 ID:6rRy9U7sO
すいません、Kiss X4とどちらがいいですかね?
一部上場課長40歳 独身
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:24:54 ID:DXlaTC6w0
そのプロフィールなら金は余って困るくらいだろうから純粋にスペック比較でこっち
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:24:59 ID:+wkkL8pq0
前に見たなその質問。
60Dは割高だと言っておこう。
性能は 60D > X4 だが値段は 60D >>> X4 だ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:26:34 ID:HbF2NP490
決定的な違いはバリアンだな。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:28:05 ID:0UK8JSVW0
てか、いきなり5D2で良いんじゃない甲斐?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:30:21 ID:Y7SD695e0
倍率色収差軽減のあるNikon機と比べられると悲惨ですね。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:31:58 ID:jmU1lEbV0
てかキットレンズなら15-85一択
画質重視ならこれ買っとけば間違いない
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:33:20 ID:6rRy9U7sO
いやいやX4に決めてたが
今日のヤフートピックスに女子人気1がX4に
なってたから、迷っちゃうよな
40の独身課長だから
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:34:44 ID:W1yEU3740
バリアンの優位性をだせるのは、このくらいの重量までじゃないかな。
その理由だけで買う予定だけど。P社 G1、GH1と買ってきたからキャノン
みたいなレンズが充実している会社がバリアンだしてくれて嬉しいよ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:36:47 ID:2oh9b/Wi0
キヤノンなら1Dかkissかの選択しかないわ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:49:24 ID:y1Kg87rT0


  ケン  「 K i s s な ら 、 本 気 で 。 」

  女子  「ちょーっと、なにすんのヨッ!!」  パシーン!

  ケン  「キャノン砲なみの・・・ビンタ・・・」

199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 00:19:54 ID:lp6H5L1g0
>>188
俺と一緒に7D買おうぜ

年齢は一緒だけど俺は3人の子持ちだw
バリアンのほうが妻へのいいわけがしやすいと賛同してくれるなら
一緒に60Dを買いに行こう
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 00:37:29 ID:Zd7FPQbe0
価格でボディが92,800円になった。

10月半ばに90,000円
10月終わりから11月初めに8万5千円台かな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:18:09 ID:hvnNZ74d0
8万台になったら買う。
楽しみで仕方ない。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:25:18 ID:cDKty6U50
結局kissはAFとファインダーがだめだから、kxから
進歩してないよ。
kx5がでても60Dを越えることはできない。
キヤノンのカメラはAFでランク分けされている。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:35:35 ID:Jf/WK/kO0
そんなのフィルムカメラ時代からの常識でしょ。

レンズやセンサー(フィルム)は同じでも、ボディーの質であらゆる撮影のランクが決まるんだよ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:57:48 ID:a/f2OC640
マジかよ。じゃあイイのが発売されるまで寝るわノシ
5Dシリーズの後継機にバリアン付いたら起こして。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 02:32:47 ID:iypfnDiW0
斬にこんなやついたな
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 06:59:52 ID:gxxJKhOb0

しかしまぁキャノンのデジ一眼は、階調がまるでコンデジだなw

キャノン使いは機材こそ命で、撮った写真には
興味のない奴が多いから、仕方ないけどなww
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:24:39 ID:BKrdEqDn0
>>206
土曜日にID変えて書き込みのお仕事ご苦労様ですwwwww
時給いくら?wwwwwwwww
他の仕事探しなよwwwwwwwwwwwww

14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/10/09(土) 06:56:13 ID:p1KwdVGC0
しかしまぁキヤノンのデジ一眼は、階調がまるでコンデジだなw

キヤノン使いは機材こそ命で、撮った写真には
興味のない奴が多いから、仕方ないけどなww
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:37:20 ID:LiHovLJU0
>>207
事実だからしょうがないよ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:40:44 ID:BKrdEqDn0
>>208
ごめんねwww
ほかの機種のスレに先回りしちゃったからお仕事の邪魔になったかなwww
ノルマ未達成で給料下がっちゃったねwww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:42:46 ID:oyFDU3XC0
まぁそういうからにはコンデジでの画像とキヤノン機での画像、他社の一眼での画像と用意してあるんだよな?
当然同一のものをとってるやつで。
見りゃわかることではあるが、それを発言するならそれを証明するものくらいないとなぁ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:45:06 ID:iYxI8rD20
ID:BKrdEqDn0のような感想を持つ奴がキヤノンスレを休日朝早くから巡回して書き込みするモチベーションは何か。
本人にどういうメリットがあるのか。

はい、わかりましたね?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:45:32 ID:BKrdEqDn0
>>208
職業「キヤノン一眼レフカメラのスレにコピペするお仕事」って国勢調査に書いたの?wwww
あっネカフェに住んでるから調査票きてないのかwwwww
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:47:21 ID:7nQsSUPr0
>>212
ガーラ乙
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:48:28 ID:MJU9RRiF0
>>151
山Qさんの17-85mmの風景とその後の18-200mmの作例は罰ゲームのレベルだったなぁ。
最近は新型Lの作例が多かったせいか、久しぶりにこの感覚思い出したよ。
18-135mmもテンプレのワゴンセールの仲間入りか?

EF-Sでも60マクロとか10-22mmをキットにした方がいいだろ。
非L単とか70-200mmLとかw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:50:07 ID:BKrdEqDn0
>>213
ID変えるのやめたの?
もう飽きたから粘着はこれでやめにしてあげるよ
お仕事がんばってね。

http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101009&id=7nQsSUPr0
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:51:21 ID:oyFDU3XC0
70-200Lがキットになっても・・・・・
なるほど、趣味なら本気で。小三元セットか。おいくらになるんだw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:56:15 ID:zXEkx5PF0
>>174の色収差はちょっとショックだな。
jpg撮って出しで使えないくらい目立つのは痛い。
UDレンズ使ってるのになんで?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:06:16 ID:w2uXFqb80
売れはじめてるようです
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:09:29 ID:hNTITqQj0
>>174の作例はF16まで絞り込まれてるから色収差しか目立たないけど
1段絞っただけのこれなんか周辺グダグダなんだよな…
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/398/603/html/057.jpg.html
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:12:14 ID:oyFDU3XC0
せっかくの高画素を生かしきれてない感じだな。
もう少し頑張ってほしかったかな。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:17:11 ID:MJU9RRiF0
“伸びる白L”70-300mmLはどうなることか
作例もサード標準F2.8通しや他のレンズのRAW撮りでフォローしないとまずいだろ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:25:00 ID:oZ3jd4jk0
なんか褒めるとことか物欲を刺激されるとこが全然ないんだよな
ほんと何考えて企画したんだか…
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:29:38 ID:WZBSkPEpO
すいません、何買えばいんですか?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:43:38 ID:rPwVlsvs0
>>223
7DかX4
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:08:52 ID:nN9xDowi0
18-135設計したヤツは左遷だろうな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:16:57 ID:iu54mfnj0
同業他社の時給が気になるようですね
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:18:43 ID:LDf9jInH0
ガーラ必死すぎワロタ
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:20:01 ID:FNWhsQkLO
今買うならキヤノンのAPS-Cなら7DかX4だな。60Dは今はまだ高い。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:21:06 ID:eMmyWdrQO
レンズだけでも本気で
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:23:00 ID:NFXpuZow0
Σ18-200がしょぼくて18-200isはこんなもんでいいやで出したらす好かん喰らって
18-135isにしましたで出したけど、18-105VRにはまったく手が届かないのであった。
15-85isなんて欲張るよりも18-70is位でもっと安く出して欲しかった。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:26:31 ID:pjf7HAyF0
コントラストAFが他社の新機種並に速ければ良かったんだけどね。
せっかくのバリアングル液晶なのに全然活かせない。
今の時点では値段だけクソ高い劣化7Dでしかない。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:43:32 ID:u/zQYHDF0
>>174の中央付近の画像ズレてる件はJPEG撮って出しだと普通に起こる現象なの?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:45:38 ID:pjf7HAyF0
どいつもこいつも好き勝手に貶しやがって
おまいらにはキヤノンへの愛はないのか?






俺?別にどうでもいいっスw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:49:05 ID:pjf7HAyF0
酷い自演を見た
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:59:51 ID:3RD6ZnCE0
何やってんだか…
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:01:39 ID:UP363Aaj0
ネット工作員ってほんとにいるんだw
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:23:05 ID:1w6CrGOM0
EFS10-22かEFS15-85を買うかで迷っています。
実際に使用されている方、感想やアドバイスをお願いします。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:47:52 ID:FNWhsQkLO
とりあえず焦点距離がまったく異なるわけだが…
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:13:09 ID:DsghbhJA0
17-40Lを買えば、APS-Cの標準にちょうどいい。
もちろん、APS-Cを5D2のサブとして使う場合ね。
連射いらない、風景&スナップ派の俺は、7Dより60Dが欲しい。
価格が8万台前半になったらね。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:14:02 ID:j3MVDUXG0
店頭で18-135付きの60Dいじったけど、なんであんなにコントラストAF遅いの?

5D2とx4使ってるけど、若干退化してるような気がする

レンズのせい?
正確さ優先?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:30:51 ID:NFXpuZow0
ジーコジーコジーコ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:42:17 ID:w+HQ/BVX0
5D2をヨイショするひとが多いけど、あまり良いとは思わない。
特に長時間露光のノイズは見苦しすぎる。
5D2よりKX4を持ち歩く事が多かったけど、今は60Dだな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:43:03 ID:7z2OmdJA0
DxO mark に測定出たらしいね。見ない方がいいと思うけど
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:48:16 ID:3nNdUqcF0
>>237
何を撮りたいか、今他にどんなレンズを持ってるかによって答えは変わる。
レンズ購入相談スレに行った方が良いんじゃないの?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:50:34 ID:NxnWqa6l0
>>237
換算24mmで十分なら15-85mm。
重なる15-24の焦点域でも周辺画質は10-22mmより上だから。
ただ、より広角が欲しくなって10-22mmを買うと重なる部分が多くてもったいないかもね。
だから10-22mm、24-105mmLというパターンの人も多い思う。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:09:14 ID:QvTvbNs60
15-85ほしいなら
7Dレンズキットかってボディだけ売却がお徳w
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:19:41 ID:ixBqn15c0
>>237
10-22は風景撮りにはいいけど普段撮りには使わないねぇ
結局使用頻度が極端に低い
15-85は万能選手だよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:21:51 ID:o49GxZDb0
>>246
15-85と7D残して60D売っぱらえばもっとお得でね?
今なら下取りもつくだろうし
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:22:56 ID:nX+RrASc0
レンズ群を含めたトータル値段で考えればボディの2万・3万差なんて誤差の範囲内だろ
それで60D買う買わないとか笑える
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:31:12 ID:d7PL5N8D0
>>248
天才あらわる!!!
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:40:06 ID:ZSX8ePV40
覗いた時の気分はあきらかに違う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281412010/
http://uproda.2ch-library.com/2810497Xj/lib281049.jpeg


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10458777/#10475312
imaging-resource.com等の第三者に拠るファインダー視野率測定:
Pentax K7: 公称約100%、実測約99.9%
Canon 7D: 公称約100%、実測約97%
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:54:57 ID:gE4rav4H0



>>242
長時間露光のノイズは見苦しすぎる、は具体的にどんな感じ?
天体とか?

どのデジでも廃熱が甘いとノイズはのってくるけど
どんな5D2 X4 60D比較感想?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:55:16 ID:QLCkC9aG0
スモールAPSCのキヤノンだと
15あたりからでないとかなり狭いからな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:06:23 ID:1w6CrGOM0
ありがとうございます。
15-85で検討します。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:23:03 ID:FVCgXeod0
前世代のエントリー機(実売価格1/3)にすら勝てない最新機種があるらしい。


Pentax K-x
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Pentax/Kx

Canon EOS 60D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Canon/EOS-60D
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:32:51 ID:A3KC7dPq0
同じく重ねハリ。
60Dすれにつけるなよ、といわれたらつけたくなるのが本能でしょうw

687 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/09(土) 11:13:57 ID:66ZGyXyE0
DxOMarkに60Dが出てた。
60Dのセンサーのスコアは66
K-xに余裕で負けてて哀れ

Pentax K-x
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Pentax/Kx

Canon EOS 60D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/All-tested-sensors/Canon/EOS-60D
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:50:41 ID:8rgGYlwT0
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:11:44 ID:qA+gMi+10
キヤノンはガーラに工作費用を投じてないで、
CMOSの開発費に割いていかないと手遅れになるっちゅ〜の。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:36:28 ID:DMYgZkN0O
それは違うんだな。
ガーラに投資した方が売れる。
職人と経営者の考え方の違いだな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:39:47 ID:7z2OmdJA0
趣味なら、本気で。

キヤノンにはカメラ趣味の人はいないようだな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:47:16 ID:feYENS5v0
趣味だからカメラは楽しめるんだよ
みんな仕事と趣味は分けてるよ
カメラ開発者がカメラ趣味のわけがない

医者が女子高生の内科健診で興奮しないのと一緒
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:55:11 ID:DMYgZkN0O
お医者さんが女子高生のカラダをィタズラしてるの見たことあるよ




宇宙企画のビデオで
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:10:10 ID:Jf/WK/kO0
売れ始めているらしいね。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:19:50 ID:00bdEqTT0
売れてるわけないだろ
昨日淀で店員にこのカメラどうなのって?振ったら
この値付じゃ正直…ってニガ笑いしてたぞ
どうしてもってことじゃなきゃ7Dの方がオススメだってさ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:29:42 ID:aDUVgsB20
価格で今日更に4k安くなったね
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:36:07 ID:WZBSkPEpO
すいません、これ10年使えますか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:37:04 ID:QLCkC9aG0
前に、タダになったたら貰ってやる、と書いたが
俺も鬼じゃない。
レンズキットが5万切ったら買ってやる
15-85つきでな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:40:00 ID:NxnWqa6l0
>>266
シャッター回数による。公称10万回の耐久性
ただし5万回くらいで逝ってしまう可能性もあるし、公称値以上に持つ場合もある

269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:53:25 ID:fxYgWBeb0
具昏粕さん 

>なんか悲しいですな・・・。

なんで?
ペンタユーザーにはお似合いのカメラで良かったじゃないですかw

考えてみて下さい。
キヤノンユーザーは60Dでガッカリ。
ペンタユーザーはK-rを大喜び。

普段から旨い物ばっかり食ってる奴が幸せとは限らないんですよ。

傍から見れば笑っちゃうようなモノでも喜ぶ人はいるんです。

2010/09/10 15:21 [11888289]
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:08:06 ID:pthb/+h20
べつにがっかりなんてしてないけどな
バリアングルは欲しい人も多いだろう。
フルのサブに欲しい。
ただ、もうちと価格が下がればね
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:14:55 ID:QLCkC9aG0
フルのサブってのが新しい指示語なのかw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:16:13 ID:/d5f8YgW0
>>261
医者だけど
さすがに女子高生(かわいい場合)は興奮するぞ
もちろんバレたらヤバいし、看護婦の手前もあるから
そしらぬフリはするけどな

婦人科でまんこ見慣れてても、若い子が来りゃそりゃ勃起もするわ
バレないようにするけど
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:25:46 ID:N+QjgUYw0
>>252
長時間露出なら5D2はダントツにいい。
242は頭がおかしいか突っ込んで欲しいのかどっちかだろうw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:37:58 ID:3nNdUqcF0
うほっ?。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:42:24 ID:u9Vs8gLz0
5D2つーか、フルサイズがあまりいい物と思わない。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:14:37 ID:MJU9RRiF0
「EOS 60D」第3回――撮影後にアートフィルターで楽しむ
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/08/news024.html

「EOS 60D」第2回――フタケタEOSで動画を撮る
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/06/news079.html

前スレ既出
「EOS 60D」第1回――50Dユーザーからみた60D
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1010/04/news068.html
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:21:15 ID:w+HQ/BVX0
>>273
俺は長時間露光は5Dの方が良いと思う。
5D2は解像しても露光時間と共にノイズがどんどん増える。
10秒でこれだ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:22:18 ID:w+HQ/BVX0
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:21:11 ID:twssYZ950
>>272
うらやましいぜ
こんちくしょう
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:33:33 ID:3z5xL3KB0
写真家たちの日本紀行
60D出てるね
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:38:47 ID:Jf/WK/kO0
>>278
なんてレベルの高い比較なんだよw
呆れるくらい高品位な画質だね。

またニコ爺の嫉妬に火が付きそうw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:50:07 ID:FGJeaaUs0
>>278
どこが?って思ったら等倍で見るとチラホラ赤や青のドットが見えるね。
個人的には無いのと同じだと思うけど、気にする人はきにしちゃうんだろうな…
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 19:54:13 ID:CpGzMXIt0
現在7Dが11万、X4が6万円
なら60Dの適性価格は8万円だね
10万切ったがまだまだ高い
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:01:48 ID:8E2icIIP0
>>278
左下の建物のあたりの熱ノイズがひどいな
お星様がいっぱい見える
10秒でこれって熱対策ヤバイんじゃない?

285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:22:58 ID:T7yL6FU20
天文写真のキヤノンだからか?
地上の星まで写るとは恐ろしい高品位画質だ
イメージキャラクターは渡辺謙より中島みゆきだなw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:24:06 ID:Jf/WK/kO0
ニコ爺w
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:31:58 ID:w+HQ/BVX0
露光時間は10秒だけど、撮影前に5秒程度ライブビューしてる。
それでも15秒だからな。
夜に雷をバルブで撮るのが好きなんだけど、露光時間が長くなると見苦しすぎる。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:55:42 ID:yciHFQSk0
星が見える。無理してISO100で撮らんでもいいんじゃないか。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:06:09 ID:gE4rav4H0
10秒でこれは多いな。
レンズキャップして5Dと5D2で見てみたが無いに等しい。
前に探した時は幾つか見えたんだけどな。
熱が溜まるとそうなるのかな。
同じ位置に出るのはメンテする方法があるんじゃなかったかな
気にしたことなかった。
iso 160 320 だと減ったりして。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:48:05 ID:w+HQ/BVX0
5D2はISOに関係なく秒単位の露光でノイズが出るので、露光時間が長い時は別のボディを使うようにしてる。
60Dは30秒までは問題ないのは確認してる。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:06:03 ID:ZPuIKyCPO
問題ないというか最初からザラザラ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:23:13 ID:K3y/ixyo0
実機触ってきた

Kissに慣れた身だと、グリップが大きく感じるが
慣れてくるとこのサイズのほうがしっくり来るな
嫁には大きいかも

バリアン展開して、何とかLV映るようにして、
シャッターボタン半押し/AFボタンプッシュすると
ミラーが一瞬降りて真っ暗になるのに焦った
そういうモードなんだな

メニュー弄ったら、LVでピント合わせるモードになったけど
確かに指摘されてるとおりピント合わせ遅いな
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:34:36 ID:avNEc0NO0
ひさかたのキヤノン王国ということで心を弾ませておったが、
ついに名機を輩出しつづけてきたイオス二桁村も腐海に沈みおったか。
ペンタ共和国のエントリカラバリ軍にすら太刀打ちできぬとは・・・無念じゃったろう。
合掌!!
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:39:54 ID:q/ptyDtg0
>>291
いいとこ突いてる!
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:22:51 ID:6r0/B5Jj0
>>280
見ての感想だが、シャッター音が大きいと感じたがどうでしたか?
>>292
クイックライブとか言うものあったのは、やはりそうでしたか。
それでピントが対象に来ているか確認できれば良いのだが?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:49:00 ID:K3y/ixyo0
>>295
>>292ですが、説明書も見ずにでは、
そのへんの機能は理解できず

あと、LVにすると、AF SERVOが効かないような…
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:49:54 ID:K3y/ixyo0
ありゃ、またsage忘れたスマソ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:50:13 ID:u9Vs8gLz0
>>296
そりゃそーだ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 02:28:09 ID:MBY7VJ5D0
9万切ったってマジ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 02:32:04 ID:ABZ6QAEA0
8万くらいが適正価格かな
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 03:57:49 ID:sTlGB0Yt0
そうだね、淀とかの量販店でそれくらいで落ち着くんじゃないか。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 06:09:36 ID:5cWkfmDH0
出すのが遅すぎたな。
技術的にも明らかに売り出すタイミングを逸してるわ。
その分安定しているかもしれないが、売り出すにはどうしてもインパクト・新鮮味に欠ける。
値段でサプライズがないと無理だわ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 06:32:52 ID:sTlGB0Yt0
たぶん動画やLV関係で相当なブラッシュアップ
する予定だったんじゃないか?
それが頓挫してあんな中途半端な仕様になった。

宿題は
KDX5に持ち越しかな?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:12:31 ID:ACaqlAa90
>>278

緑木、か...

ソレもよかろう。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:29:46 ID:L5amg4CC0
どう考えても適正価格は 6 万 円 です


551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 06:38:00 ID:j/NcfoQQ0
ここまでのまとめ

60Dを7DとX4の中間に配置しようとしたが実際は50DとX4の中間になってしまった
だから価格は50Dの6万4000とX4の5万6000の中間である6万が相応しい
ところが何を考えたのか11万(量販店では15万5000)で発売しユーザーから総スカン状態
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:44:05 ID:dE6IREC20
正直8万円になったところで欲しいかと言われてもいらないけどな
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:47:39 ID:gPCqi0xF0
>>305
ちょっとまて
キヤノン内の階層で言えばそうなるかもしれないが
他社のカメラと比べると適正価格はもっと低い

60Dが吐き出す絵は2年前に発売されたD90に及ばない(下の比較表参照)
更に言えば5万円のD5000にも負けている >>257参照
また>>255のとおりK-x(レンズキットで39600!)にも負けている

60D vs 7D vs D90
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/619|0/%28appareil3%29/439|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Canon/%28brand3%29/Nikon


画質だけで言えば4万未満が妥当
ほかの機能性能を加味しても5万越えは無い
最も重要な画質が1年前のエントリー機以下のクソなのだから
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:57:57 ID:TT6Kbn300
なんか、新製品に期待するワクワクするものがないカメラですな

枯れた感じで不具合が出にくいというのはあるかも
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 09:09:09 ID:Fwu/8r7u0
>>307
そのベンチマークサイト面白いな
この3機種がほぼ同等

Canon 60D : Sony NEX3 : Panasonic GH1
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/651|0/%28appareil3%29/630|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Sony/%28brand3%29/Panasonic

並べるとNEX3 > 60D > GH1
NEX3のほうが60Dより高感度良いんだなちょっと驚き
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 09:12:15 ID:culDVASH0
D5000がD3100に負けてるって話も最近チラホラ。
ほんとならキヤノン終わってる。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 09:13:25 ID:TwL8+R6O0
昨日から単発でageている奴は昨日の朝からIDかえながらコピペしている奴だろ?
3連休ずっと張り付いているのかな2chに。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 09:28:55 ID:0DGcuKmZ0
>>161
>>175

2010/10/08(金) 19:54:50 ID:IahXinOU0
被写体が良くない(料理)と写真も上手くいき難いものだ。
神田川料理道場に入り修行を積めば、見栄えのいい料理を作る事が出来る。
作る事が出来るなら、自分が作ってない料理でも見栄えのいい料理の判別はつくようになる。
これらの被写体がかつて良かっただろうか。説明してみたまえ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:35:10 ID:bbnndrSI0
ちょっとやばいんじゃないか
2年以上前のサムチョンのGX20に負けてるw

Samsung GX 20 >> Canon EOS 7D = Canon EOS 60D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/526|0/%28appareil3%29/619|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Samsung/%28brand3%29/Canon

画質は
D90 > K-x >>>> Samsung GX 20 >> 7D = 60D
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:37:53 ID:LyFJZ+kSO
画素ピッチは7DやX4より大きいみたいね。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:40:02 ID:iNDyLgcoO
キヤノンはセンサーよりも機械部分に力を入れてるので画質とかは二の次です
キヤノン画質にケチつけるのは等倍厨くらい
しかもAFは速いでしょ?特にエントリー機では圧倒的だから
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:42:31 ID:1dipNB0B0
>>315
本当に画質は二の次だな
2年以上前に出たサムチョンのGX20に負けてるw

Samsung GX20 >> EOS 60D = EOS 7D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/526|0/%28appareil3%29/619|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Samsung/%28brand3%29/Canon

画質は
D90 > K-x >>>> Samsung GX20 >> 60D = 7D
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:44:49 ID:uSnjrOsv0
>>315
本当に画質は二の次だな
2年以上前に出たサムチョンのGX20に負けてるw

Samsung GX20 >> EOS 60D = EOS 7D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/526|0/%28appareil3%29/619|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Samsung/%28brand3%29/Canon

D90 > K-x >>>> Samsung GX20 >> 60D = 7D
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:55:02 ID:QvhPibbM0
>>315
本当に画質は二の次だな
2年以上前に出たサムチョンのGX20に負けてるw

Samsung GX20 >> EOS 60D = EOS 7D
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/663|0/%28appareil2%29/526|0/%28appareil3%29/619|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Samsung/%28brand3%29/Canon


画質は
D90 > K-x >>>> Samsung GX20 >> 60D = 7D
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:06:13 ID:e7NUTzu+0
>>316-318
重要なことなので三回書きましたかw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:07:42 ID:TwL8+R6O0
>>313-319
これ一人で自演していると思うとうけるw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:14:50 ID:EeidzNa30
キヤノンの一眼ってこんな程度なんだ・・・ orz

他あたります ノシ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:18:31 ID:AzsMdcMu0
ニコン使いさんですか?
大丈夫、そんな工作しなくても
この機種を一番冷ややかな目で見てるのはキヤノンユーザーですから
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 13:19:52 ID:Ye+iBNhy0
キヤノンの本気はこんなもんじゃないと思う。byニコン使い
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 13:54:43 ID:EZvFtT0W0
>>323
同意
キヤノンの本気はこんなものじゃない。
60Dは不遇だっただけ

同格センサーの7DとkissX4に囲まれて不遇。
その中で一番最後に穴を埋めるように発売され、さらに当初発売価格が7Dクラスだった不遇。

8万円なら、釣り合いのとれた機体でしょ。

by Nikon使い
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 13:57:27 ID:aNtUs4nE0
レンヅ作り直せや
赤い帯巻いて「L」って書けば買うバカいるから本気にならない
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 14:17:01 ID:TEACVpHW0
ニコンがこんな製品出したら間違いなくユーザーからズタボロに叩かれるな
まぁ8万円でいいんじゃないの

by Nikon使い
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 14:33:43 ID:culDVASH0
AFは早くても正確じゃないから
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 16:35:48 ID:ZXJgMaKq0
全く速くないライブビューのAFの立場は・・・w
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 17:24:07 ID:4XcshrSj0
ニコンもD90の簡略生産版としてD5000を出しているけどね。
そのかわりKX4に相当する機種がまだ出ていない。

要するに先にKX4を出したものの、販売側から
D5000のバチモンを要求されたんでしょ。
キットカットこの機は売れますよ。
無責任に言ってみました。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:36:19 ID:LyFJZ+kSO
遅くても正確なAF
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:40:22 ID:culDVASH0
D3100が下克上機としてD90、D5000より新機軸をうち出してきたのに。
60DはX4も7Dも50Dさえも食わないよう既存技術の廃物利用で出してきた。
今後でるX5だってへたすりゃ撮ってだしの絵をいじって見ましたとか
夕焼けフィルター入れましたで終わるんじゃないか。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:46:25 ID:9XaxIqUt0
来年春のKX5は崖っぷちですね。
センサーがしょぼいし、ミラーレスに転向しようにもコントラストAFがあれじゃダメだ。

気合いの入ったキヤノン機ってもう何年も見てないような気がするよ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:00:39 ID:lghpBqYL0
画素数増こそ進化としたキヤノンはどうするか?
さすがに素人でもAPS-Cは1200万画素がいいと分かり始めているだろうが、
キヤノンはAPS-Cでも、次は、2000万画素超えしなきゃならない。
技術者も、写真に関心なければどうってことないだろうが、実際に撮る人は悩むだろうよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:03:08 ID:lghpBqYL0
「1200万画素がいい」よりも「1200万画素でいい」だな。
訂正
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:03:28 ID:9brsdimE0
未だに1200万画素信者はいたのか
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:08:36 ID:culDVASH0
14M CMOSがが腹立つ位綺麗。これでエントリー機かよって感じ。
センサー新型、エンジン新型。作るなら本気で。
マジで買いたくなったよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:28:44 ID:s+bRexog0
キヤノンなら24メガ位平気でやってくれるさ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 19:49:05 ID:SXUoDxsD0
【ペンタックス被害者を減らすボランティアの活動条件】

入会年齢は、15〜65歳まで
目的を理解し、その達成のために協力的に活動できる人
無報酬の活動であることを理解できる人
ペンタックスを買わそうとする悪質な人から初心者を守ろうという強い意志のある人
Canon信者である人
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:06:49 ID:+3BTjHeGO
背景ぼかし機と割り切れば少しは購入する動機になりえるかも
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:35:57 ID:lghpBqYL0
>>336
なんだ、買って使ってるんじゃないのか・・・よく言うよ。
って思ってるのはオレだけか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:09:04 ID:0JAbwONB0
俺、ニコンユーザーなんだけど、親父のキヤノンレンズが数本あるんで、
キヤノンと両方持ちになってみてもいいかなって考えてるんだが、
60DとKissX4と、どっち買ったほうが良いと思う?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:13:24 ID:oHfSIxg80
5D2、7D、X4で悩むべき
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:39:40 ID:TwL8+R6O0
ペンタアンチのふりしたキヤノンアンチうぜー
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101010&id=SXUoDxsD0
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:40:29 ID:yUIuEkR60
>>341
急激な値崩れで損した気分になりたくないならkiss一択。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:41:49 ID:2G9oFJzZ0

なーんだ、でっかいパショG12だと思ったら、60Dだったんだ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:08:57 ID:L+yRTRaL0
>>341
AF重視ならAFマイクロアジャストメント機能がある機種の方が良いかと
勝手にレンズ側を調整しても良いのならKissでも60Dでも
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 01:13:08 ID:o50El0I50
店頭で触れば触るほど、欲しくなくなるカメラ。
これくたーずあいてむ?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 07:10:36 ID:t0NNL+d40
なンでAFマイクロアジャストメント機能をはずしたのだろう。
50Dにはあったものを。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 07:49:47 ID:VRC96LvvO
そこがマジで意味わからんよな
差別化の為にそうしたのなら消費者ナメすぎ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:01:50 ID:9WScfc9o0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101008_398603.html

EOS 50Dよりも劣ってしまうのがコマ速と連続撮影枚数だ。コマ速は約5.3コマ/秒と1コマ遅くなる。
フォーカシングスクリーンはEOS 50Dと共通

対応するメモリーカードは、これまでのCFからSDXC/SDHC/SDメモリーカードとなった。
市場価格や想定されるユーザーを考慮すると、こちらのほうがはるかに実用的である。
個人的にはシンクロ接点の廃止とともにこのカメラのポジショニングを象徴するような変更に思われて仕方がない。

他社では一般的になりつつある「アートフィルター」も新たに搭載された。
同様にアスペクト比切替、RAW現像、リサイズの各機能もEOSシリーズとしては初となる。

この秋、ライバルメーカーからも続々と魅力的なカメラが発表、発売されている。
しかし、EOS 60Dは決して後塵を拝するようなことのないカメラである。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:08:43 ID:zSyzhzVg0
3コマに近いもっさり感をおぼえたが・・・
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:11:41 ID:ONX0L3e70
今年の秋冬に買うならK−5に決まり。
もうこんなカメラでキャノンにイライラする必要もない。
まあ来年キャノンからフルサイズのニューモデルが出るだろうが、
はなから値段からして一般ユーザー向けじゃないだろうし
キャノンのカメラでいい写真を撮るために10万単位で出費が必要とかアホ臭いわ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 08:13:24 ID:9WScfc9o0
※ AFアジャストメントについては言及なし
※ 防塵防滴については言及なし
※ ライバルメーカー中級機の視野率については言及なし
※ 指標によってはK-rにすら後塵を拝している
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 09:45:01 ID:/Hm/JUO7O
E5は葬式状態からサンプルが出たとたんカーニバル状態になった
60Dも逆転あるで
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 09:50:15 ID:q2vIuKM40
kakaku.comの最安値82500円程度。
当初最安値115000円程度から考えたら、2ヶ月もしないで20%の下落率。

流石デジタル一眼レフ界の上場ゴール銘柄w

『このカメラをこんな値付けにしたのは誰だあっ!!』(海原雄山風に)
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 09:55:23 ID:q2vIuKM40
>>354

まぁE-5は単にシャープネスをおもいっきりかけただけかと…。
それよりも60Dのふがいなさにはビックリ。

思うにもう一部のLレンズしか解像度が追従できないようなカメラを売り出すあたり、
Lレンズの販促にしか見えない。

あぁ、そうかプリンタ商法になってきたということか…。
それなら尚更60Dは高いなw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:05:33 ID:zSyzhzVg0
キットにつけるなら>>214あたりだな
妙なwズームキットや絵文字ダイヤルはなくした方がいい。
EF-S18-55mmみたいなオマケ価格ならいいかもしれん。

E-5の作例は知らないが、他が画素数増えすぎたとかNR介入の是非とか
画像処理はうまくなったとか言われてる間放置だったし・・・改善はあるだろ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:19:22 ID:xiEOGJBE0
>>355
9/18発売だから1ヶ月も経ってない
それと今の最安値は92500円な

>>356
狭ピッチ過ぎてほとんどのLレンズでも解像しない
センサーに長足の進歩がないと改善無理でしょ

APS-Cといっても他社より14%小さいセンサーに最大の画素数をぶち込んでるからね
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:33:32 ID:G3JBvbgM0
>>気合いの入ったキヤノン機ってもう何年も見てないような気がするよ
激しく同意。
AFとか多少マイナーチェンジしてても変わってないし、
出し惜しみは相変わらず。
いい加減本気だして欲しいよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:41:00 ID:n9e/pgUi0
>174

すげー、赤青メガネで見たら3Dになって飛び出してくる仕掛けですね!!
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:44:54 ID:7tvn8xAs0
ソニーに土下座してまともなセンサー作ってもらうしか無いな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 11:37:45 ID:irkHwCFt0
カメラはシステムなんだな。
キヤノンは、APS-Cでは900万画素(x1.6だと820万画素)が限界で、
1000万画素オーバーはx1.0機かx1.3機の役割と考えていた。

だからシステムでの相方になるレンズ設計でも解像力も6.4umピッチが上限。
この考えで、2005-2006年ぐらいまで来たから、センサーをソニー製に買えても
少し古いレンズだと駄目だ。
実際、7D, KX4, 60Dはセンサーだけが突出して、システムが出来上がっていない。

ニコンの場合、2004年にD2Xをぶち上げて、APS-C 1200万画素が解像することが
一つの目安になっていたから、安レンズ・安カメラでももそれなりにシステムが組める。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 12:21:14 ID:xtv/xG1t0
>>362
おおむね同意できるし、キヤノンもわかっていてレンズラインアップ新調しつつある。
残念ながら高価格帯から新調してるから、そう簡単には手が出ないが…
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 12:22:51 ID:DwIr9xVy0
結局キヤノン製品って何を買うのが一番お得なの?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 12:29:14 ID:xtv/xG1t0
>>364
AFどうでもいいなら、投げ売りのX3と小三元でレンズに投資。
AF速度必要なら、7Dと新しいL玉がベター。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 12:47:27 ID:irkHwCFt0
>>363
x1.6 820万画素 → x1.6 1800万画素 (当社比120%増)
x1.5 1200万画素 → x1.5 1600万画素 (当社比33%増)

上記はレンズ側を一新しないと対応不可能なのは仕方ない。

今回のフォトキナで、来年はレンズ10本(以上)出すと表明したらしいから、
来年のクリスマス商戦には低価格帯レンズも増えてくると考えられる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 12:54:49 ID:KSqLHrCy0
(9月に)年間10本出しますって言ったんだから8月末に発表した
新レンズ6本を入れてしまうと最悪あと4本だけかも知れない。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 13:02:10 ID:lSDpZ9yqO
>>367
ありえそうで怖いw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 13:47:01 ID:xd3C+d7a0
新レンズにはしっかりと釣られて3本予約済。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:43:43 ID:UjZQ7vWP0
>>214
それってネットで見られる?
実際に確かめてみたいのですが
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 15:50:40 ID:6/wmyeMR0
>>364
だから、本気なら、6.4umピッチ機
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 15:56:10 ID:ef5WWAqO0
違いのわかる釣り師のための写真講座
キヤノン EOS 60Dで実践!

釣り人ならキヤノン EOS 60Dで決まり!
http://fishing.nifty.com/sp/canon/
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:07:23 ID:nSfwJrDU0
なんだかなぁ
アドも心が折れつつあるのかなぁ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:33:39 ID:UwZUd15T0
>>372
そのページで出てきたキヤノン製品で持っていないのは60Dだけだった
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:51:16 ID:vmutftm00
EF-SがソニーサイズのAPSCに耐えられる気がしないんだが・・・・
まあドーナツも味とすればいいか・・・・
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:10:59 ID:IeDmkXp/0
Jag35 Monitor-X finder for Eos60D
拡大レンズで運動会動画に良さそう。
1万円ちょっと。
http://www.youtube.com/watch?v=VOj_GkSvAns
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:14:27 ID:d8d8dv+L0
ソニーのセンサーより、キャノンの方が優秀でしょう。
Dx0markの上位のニコン機がRAWの段階でNRまがいのことやって星を撮ると星までノイズと間違えて消しちゃうっていうのは天文屋さんでは有名な話。
それでスコア付けたって意味ない。実際の絵の描写にも影響出ないわけない。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:18:22 ID:BPGEjSVu0
高画素化弊害スレより抜粋

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 15:22:47 ID:z6+Ah7R60
例えばよ↓のとこの下から6段目の広角で撮った並木の描写とか酷くね?
すっきりしないというか違和感があるというか、とにかく俺は嫌いな描写だw

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101008_398603.html
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:42:02 ID:ftpJJOPz0
Canonが沢山初心者機作っているのは、安い初心者機を入り口にユーザー増やして
高いレンズ売りたいだけでしょ。

カメラ本体良くしてくれ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:43:07 ID:9WScfc9o0
Canon「売り場面積確保のためだけに作りました」
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:15:04 ID:wrn6TYYC0
>>378
これだろ↓ レンズが駄目なんだよ。そして露出も明るすぎ。
たぶんコンデジのG10で撮った方が綺麗に写るよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/398/603/075.jpg
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:48:12 ID:TyRMPaZI0
x4に18-55でもこんなに酷くない。もっとシャープに写る。
フィルターでも入ってるんだろうかと疑いたくなる。
f9まで絞ってもこれじゃ、ぼったくりレンズだな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:52:41 ID:5YhfYwtc0
18-135、GANREFのテストでも数値悪いからね
http://ganref.jp/items/lens/canon/1391/capability#
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:04:53 ID:ftpJJOPz0
そもそも60D買った人居る?現状この中に何人位居るのだろうか。
上記一点。

二点目は仮に60Dが7万に下がったら、その時買う人は居るのでしょうか。
上記は二点目だけど、こちらはやや居るでしょう。

俺は値段が下がっても買う気なし。これだったら7Dいくか5D Mark IIの後継機を待つかだなぁ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:09:13 ID:RKk3o1UJ0
そういう人間がこのスレ来るなんて余程ヒマなんだろうな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:15:58 ID:ftpJJOPz0
殆どこのスレ来ている人はそういう人だと思うが。
現時点で買ったという人なんてこのスレで何人居るんだろう。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:36:31 ID:2C81ydC+0
ネットに来ない人なら、キヤノン指名買いの人もいるので、
ペンタやオリよりは売れてる可能性もある。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:43:04 ID:UwZUd15T0
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:02:43 ID:TGby02WI0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:02:59 ID:IeDmkXp/0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:03:59 ID:xeID8tEr0
>>388
素晴らしい
このレンズとボディなんだか分かる?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:07:21 ID:xd3C+d7a0
>>391
5D2と24-105/4だよ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:08:44 ID:UwZUd15T0
>>391
5D2スレから拾ってきたから
5D2と24-105 f4?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:10:24 ID:xeID8tEr0
5D2欲しくなったw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:11:00 ID:ONX0L3e70
さすがに7Dじゃないな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:11:24 ID:BPGEjSVu0
あぁさっきニュースで見たな。
皇太子様も御使用になられてる〜とヤフオクに書く糞業者が増える悪寒w
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:13:36 ID:xeID8tEr0
60D使ってたらネタだったが、
5D2を使うあたりがさすが
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:31:30 ID:b7+1WbIA0
愛子様がお写りになられた5D2

俺は佳子さまをお撮りしたい
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:38:39 ID:ONX0L3e70
7Dはザラザラして良くないと巷でもっぱらの評判のようです。
愛子様のご成長をきれいに写真に残すなら、陛下は5D2になされた方が賢明かと存じます。

とかなんとか侍従が進言したとかしないとかw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:40:38 ID:OsuFFsHaO
カメラをわかっていらっしゃる
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:43:23 ID:xd3C+d7a0
俺も今日は嫁の愛子を5D2で撮ったぞ。
近所にある某ドラマのロケ地で記念撮影。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:43:30 ID:UwZUd15T0
今年使って5D2はちょっと重かったから
来年はちょっと軽い本格機60D+EF-S18mm-135mmにしよう
とか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:49:35 ID:xd3C+d7a0
>>402
以前はKX2を使ってたぞ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:50:31 ID:6+lDwi2A0
動き物を5DIIでか〜
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:51:07 ID:wOQbXhQu0
そういえばゴルフのスポンサーがキヤノンで優勝賞品に60Dと100万円相当のなんとか〜ってラーメン屋のテレビで言ってた。
広告必死だなぁ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:53:37 ID:rpgZJs6+0
レンズが運動会で望遠105ミリでお足りになられていたのか心配です
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:55:31 ID:TGby02WI0
あれ5D2とかプリンタのCMやりまくってたから面白くて見た。
レンズ名も表記されてるTVCMは田舎ではめづらしい。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:56:21 ID:b11F+RxC0
>>403
ステップアップしてるのか!Σ(@∀@;)∩
来年は白レンズかな?w
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:56:41 ID:xd3C+d7a0
>>406
ご心配なく。
プロが大砲で仕留めてます。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:57:59 ID:wOQbXhQu0
皇族が三脚座付きの大口径望遠を手持ちしてたらちょっとおもしろいな
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:02:17 ID:ONX0L3e70
侍従が気を効かせて、隣でプロが撮影していたCFカードを後でこっそり皇太子様の5D2に差し替える、
という寸法なのかもしれん。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:06:31 ID:wOQbXhQu0
本気なら雇ってるプロに教えてもらうだろうし、高性能コンデジ感覚なら撮れればいいって感じだろ。
作品レベルはプロに丸投げ。ご本人がどの程度本気で写真撮ってるのかは知らないが。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:08:23 ID:b11F+RxC0
ご公務なら本気で
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:10:14 ID:SvErvn5q0
自分で撮るから楽しいんじゃないか
プロは別にいるとしても自分で撮った写真は見てみたいだろ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:00:47 ID:UjZQ7vWP0
タイ国王もキャノンだぞ
http://www.flickr.com/photos/magnussweden/2274968311/
これで金正日もキャノンならアジアは制したも同然だな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:05:34 ID:KSqLHrCy0
やはりアイポイントはもう少し長いほうがいいな。
顔をゴリゴリ押し付けるのは品位が無いのかもしれない。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:07:30 ID:ilk6WGKK0
金正日も金恩日も当然キャノンを使っているよ。
中国製だからな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:12:30 ID:KSqLHrCy0
政治評論家の三宅久之氏もカメラはキヤノンだそうだ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:16:09 ID:TGby02WI0
チョンは写ルンですだろ
バカチョンカメラwwwww
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:30:03 ID:fWJXPxAY0
皇室まで宣伝に利用する国賊企業age
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:38:29 ID:TGby02WI0
>420?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:32:47 ID:1xYbe12t0
>388
皇族をこんな風に隠し撮りして良いのか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:34:55 ID:A223Io270
同じで無くてよかった  戦犯の孫がこの糞メーカーのカメラ使いで
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:45:55 ID:cCX79hPn0

なんか、通販のセールスポイントにしたら
そこそこ売れちゃいそうだな。「あの○○様も使っている!」的な。
これ50D? それともKissのどれか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:45:56 ID:Cu6eHled0
チョンはやっぱりNIKONなんだ。
キヤノンにしといて良かったわ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:59:07 ID:wOQbXhQu0
おまえら○○が使ってるからこのカメラにしたとかそういう人なのか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:08:39 ID:1slSeuho0
>>424
皇族をセールスに使っちゃお終いだよ
428ガーラ:2010/10/12(火) 00:09:01 ID:aRY2Ckik0
なんかもう、おまえら必死すぎ。

429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:09:36 ID:1slSeuho0
>>424
なべけんで我慢しろ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:14:49 ID:Nswk8BOz0
X4買ってレンズに投資すべきって意見は、すごく真っ当だよね。2chなのに〜。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:15:18 ID:fZUzH/2C0
60Dのオーナーのみなさんに朗報
ワンクリックで気になる色収差を消してくれるViewNX 2もちろん無料

たとえばこの鉄橋にでている見にくい色収差 これはひどい
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/398/603/html/025.jpg.html
これをViewNX 2の自動倍率色収差補正をオンにして別名で保存(16bitTiffがおすすめ)
オリジナルも保存されるので安心
その結果はここ 16BitTiffをフォトショップでjpgにしたものをアップしてます。
http://www.ps5.net/up/download/1286810052.jpg
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:40:17 ID:XH4m5s1L0
ニコン、無償の画像管理ソフト「ViewNX 2」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387598.html
良いね。非純正レンズ補正精度もPsより良い。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:09:38 ID:GxpRvrsb0
デジカメinfo

EOS 60Dは50Dを忘れればとても楽しめる上出来なカメラ
http://digicame-info.com/2010/10/eos-60d50d-1.html

結局のところ、60Dは50Dを忘れれば、使ってとても楽しめる上出来なカメラだ。
容易に推薦することができるカメラだが、EOSに傾倒していない人はD7000を慎重に考慮するべき。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:17:49 ID:CNd0ArPj0
SONY α55 オートHDR
自動位置補正により手持ちHDR撮影が可能。α55では従来(α550)の2枚合成から3枚合成に改善

ぺンタ K-5 HDR
露出を違えた3枚を連続撮影し、カメラ内で合成。K-5では自動位置調整機能を新たに装備し、手持ち撮影が可能になりました。

Canon 60D ±5段の露出補正
露出の設定幅は±5段。〜明暗差の大きいシーンをアンダー/オーバーで撮影し、パソコンで画像合成して擬似的に
広ダイナミックレンジな画像をつくることもできます。
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/feature-speedy.html
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:34:41 ID:Klk/rlGk0
>>431
倍率色収差はSILKYPIXで修正できたんだが軸上色収差が修正できなかった
A16の開放で盛大に出る軸上色収差はViewNX2で綺麗に消せるので調法してる
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 04:13:16 ID:8l1z/2Fc0
>>362
レンズはアナログだから、劇的に性能を上げようと思っても不可能だよ
それが証拠に24-120mmで、24-70mmや70-200mmの解像度に匹敵するレンズは作れないだろ?
できるのは逆光性能をよくするとか、周辺光量落ちをなくすとか、微々たる部分。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 04:19:00 ID:8l1z/2Fc0
だから、画素を上げようと思うと、できることは、より大型のレンズとなる。
そしてセンサーもより大型にした方が画質が良くなる。
その考え方でいくと、APS-Cよりはフルサイズであり、フルサイズよりは中判となるんだね。
レンズもより巨大に大きくなっていく。

今後APS-Cで画素を上げて画質を維持するなら、レンズではなく、センサー技術の改良なくしては不可能。
今は、センサーの性能ではなく、画像処理の技術にほとんど頼っているのが現状だ。
これではどうしても無理が出て、本質的に画質は良くはなってない。
だから、7Dのセンサーが優秀と考える考え方は間違っている。

それか、APS-Cは、12Mに抑えて他の部分で、実質的画質を向上させていく努力が正解なのかもしれないけどね。
同じ12Mで、5Dの12Mは、7D相当に拡大しても同等に近い画質を保持してる。切れ味が違うからね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:17:52 ID:T8wWXEJ60
価格com売れ筋ランキング10位キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:36:55 ID:ArGQWzWS0
な、言ったとおり売れ始めただろ。
このカメラは最強なんだよ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:45:02 ID:ArGQWzWS0
先週の16位から一気にトップ10入りを果たしました。
安定した売れ行き。
さすが王者キヤノンのバリアン搭載最強ミドルシップ。
これで各メーカーは一眼にもバリアン搭載しなきゃ勝負できなくなったな。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:48:29 ID:lCXvQ7sB0
と、ガーラの努力でここまでくる事が出来ました。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:50:33 ID:ArGQWzWS0
一気にトップ10入りを果たした60Dと対照的なのがソニーのオーバーヒート一眼、α55。
発熱問題が騒ぎになるにつれ順位を落とし、ついにトップ10から脱落しましたw
こういうのを見ると、やはりカメラは安心感、安定感が一番大切だということが分かりますね。

王者キヤノン バリアン搭載最強一眼EOS60D伝説。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:55:05 ID:bICtB4Tg0
ニコ爺必死のネガキャンも最早効果無し
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:55:10 ID:CmWUHTzr0
>>
夢を壊してスマンが、そのランキングは実売とは全く関係ない。
サクラにリンク踏ませればいくらでも操作できる。

>ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を
>独自ロジックで集計した結果から推測する。
>なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 06:59:01 ID:+FlBBKp40
信者のぬか喜びっぷりが悲しい…wwww
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:13:39 ID:8c589aAa0
BCNランキングが例によって順位の部分だけ先に更新されてるな。
またまたランクが上がったぞ、喜べ!!
さすがバリアン効果だ。ロケットのように加速度的に急上昇中!!

発売週 39位 (今秋の新機種では初登場ワーストw)
2週目 21位 (18ランクアップ、といっても20位以内に入れずw)
3週目 18位 (3ランクアップ)
4週目 16位 (2ランクアップ) ←NEW
http://bcnranking.jp/item/0008/4960999679891.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:18:51 ID:kHNp1ry70
気のせいかな?
なんか放物線の頂点を描きつつあるような。。。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:31:32 ID:aUBCM3iD0
き、気のせいだ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:36:54 ID:1bZcnf8H0
>>437
>同じ12Mで、5Dの12Mは、7D相当に拡大しても同等に近い画質を保持してる。切れ味が違うからね。

いや、センサーサイズだろ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:37:04 ID:VSvrozkw0
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:38:11 ID:qXWRLyP30
ロケットというよりは弾道ミサイルかもな
まもなく頂点を描いて大気圏再突入 → 地表付近であぼーんw
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:38:27 ID:Nswk8BOz0
>>445
違う。
信者じゃない。
ガーラだ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 08:51:29 ID:OStVpHnO0
ロケットは地球の縁に沿って落ちながら飛ぶんだが。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 09:05:06 ID:k1iPdWBo0
>>452
ハタから見れば同類だよw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 09:26:44 ID:jdjxp1f00
>>446
レンズキットの16位もひどいがボディ単体でD700よりも売れていないという方が問題。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 10:11:43 ID:Ey1ntKLj0
■最重要■ あの有名なペンタ使い、風丸氏も困惑気味('A`)!?悲惨なペンタのAF性能!

>K-5のAFにも根本的な変化は無いように見受けられます。
http://www.youtube.com/watch?v=d4nv2QGktbw&feature=player_embedded
風丸氏期待のK-5でしたが、AF-Cはまたもや使い物にならず!うーんなんとも残念な結果に!

『ペンタックスのAF』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11803488/

■このスレ主は捨てハンどころか、なんと!かなりのペンタックス信者に支持されてる風丸氏です(ファン登録は160人以上!)。

風丸氏は宮城県在住の40代の男性で、営業企画系のお仕事をしている方です。
「風丸写真日記」というペンタファンに大人気のホームページも持っています。

その風丸氏さえも「AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならない」
と考えなければならないほどペンタのAFは酷いということです。
キヤノン、ニコンであれば1マウントで済んだものを、ペンタックスを選んだばかりに
2マウント体制を取らざるを得ないということです。

>K-7には+がつき、645DはIX+へ名称を変えたものの基本設計は何も変わらないように思います。
>僅かな撮影機会でも今後撮り難いものが継続して存在するのなら、
>AFに特化した他メーカー機種導入の検討もしなければならないと航空祭を撮影していて思いました。

風丸 さんのプロフィール
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%97%8a%db&Disp=profile
風丸 さんの持ち物
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%97%8a%db&Disp=mochimono
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 11:37:57 ID:i/lTAsiI0
宮内庁御用達カメラはCanon

皇太子様は以前はEOS Kiss X2、現在はEOS 5D Mark IIを使ってらっしゃる。

Canonを叩く奴は非国民。

チョンと提携したことのある恥ずかしいペンタを喜んで使うペンタ信者。

Canon嫌いなペンタ信者はほとんどが在日チョンであることが判明しました。

ttp://www.pentax.co.jp/japan/news/2005/2005-image/200545-01.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101011/imp1010111153001-p12.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194125.jpg
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 12:19:51 ID:azCkXklB0
ニコンはもともと海軍御用達の光学兵器屋だからね。
まずいわね、ニコンはw
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:46:06 ID:NQo2NpcWO
まあ、運動会のパパママ写真ならkissとか5Dでいいんでね?
ちなみに宮内庁御用達といえば、野鳥研究家としても名高い高円宮妃殿下はD3をご愛用なワケだが
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:59:17 ID:Ey1ntKLj0
どちらにせよペンタはないよな
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:03:07 ID:Onckt8dZ0
警察御用達
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:05:32 ID:BBKieSkR0
ローアングルで、警察に御用
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:44:44 ID:huQcS04DO
パパママ写真で5Dはないだろ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:00:43 ID:WLuiW5Qt0
BCNランキングはじわりと上り坂を上がってきてるみたいだが、
カカクの価格変動履歴は緩急を付けた下り坂を進み続けているぞw
さすが下り最速のカメラwww

http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:03:37 ID:ArGQWzWS0
9万円下回れば、またさらに爆発的に売れるね。
これが9万円なんて、他のカメラがかわいそうだよ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:04:51 ID:ArGQWzWS0
ちょっと気になる結果なんだけど、X3の暗所性能が低いとのこと。
60Dの動画はどうなんだろう?
http://vtokyo.ddo.jp/~pro/gashitsu2.html
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:08:39 ID:Onckt8dZ0
キヤノンは今年上半期は独り負けしてシェアをかなり落としている。 39%−>31%
他社は全てシェアを伸ばしている。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 15:26:21 ID:djPF07f60
>>450
おい、「EOS 60Dは50Dを忘れればとても楽しめる上出来なカメラ」って…

しかも
> 結局のところ、60Dは50Dを忘れれば、使ってとても楽しめる上出来なカメラだ。
> 容易に推薦することができるカメラだが、EOSに傾倒していない人はD7000を慎重に考慮するべき。

褒めてねーだろ orz
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:12:51 ID:7S+Q9FKs0
>>465
>9万円下回れば、またさらに爆発的に売れるね。
「またさらに爆発的に」って、一度でも60Dが爆発的に売れたの?

>これが9万円なんて、他のカメラがかわいそうだよ。
60Dが9万ってありえないな。他のカメラに失礼だよ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:35:30 ID:Onckt8dZ0
誰がこんなカメラを買うのか不思議。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:43:19 ID:/2q1X+130
>>469
いつもの、バリアンバカのお仕事書き込み
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:44:18 ID:gtXlF3Fd0
「バリバリ」「やめて!」
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:45:34 ID:gtXlF3Fd0
私女だけど彼氏のカメラがマジックテープ式だった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ローアングルは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:50:57 ID:WIWy6D6E0
>>407
早く地デジ対応テレビ買いなよ。
そしたら「写真家たちの日本紀行」が見れて、
さらにキヤノンのカメラとレンズのCMも見れるから。
あのCM見るたびに70-200F2.8が欲しくなるんだよな・・・。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 18:30:05 ID:U/RzzJ1CO
小さな高山植物を撮るには便利だぞ>バリアン
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 18:48:35 ID:/vao//Sb0
60Dってほんとにプラボディーなの?
今日ちらっとだけ見てきたけどアルミのような感じだったなぁ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 18:56:37 ID:nGoVia2b0
ガンプラと同じと思ったら大間違い
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:01:33 ID:Ta77EaAQ0
実はここだけの話しだが60Dにはガンダリウム合金が使われているんだ。
みんなには内緒だよ・・・
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:02:50 ID:X4Pl5iAnO
爆発 ×
爆死 ○
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:04:10 ID:/vao//Sb0
>>477
KISS系のボディー想像してたからさw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:04:15 ID:nZYCDMWO0
>>478
ガンダリウムって何だ??
ニワカは喋るなよ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:05:28 ID:/vao//Sb0
結構ズッシリとしてたしね
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:06:34 ID:Ta77EaAQ0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:51:05 ID:hrHYDQA/0
60D売却してNEX買うわw
悪いけど無理。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:53:53 ID:zI0Gn+Y2O
>>483
カワイソス (;・ω・)
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:36:55 ID:cCC/XL8E0
>>457
> 用達カメラはCanon


よぉ

どっかの用足しカメラ だって?


さすが便所のカメラだ
487ピックル:2010/10/12(火) 20:37:11 ID:aRY2Ckik0
>452  もうガーラ、ガーラと!









......................たまにはピットクルーのことも思い出して下さい。





488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:42:37 ID:MaWd1S+90
お前ら皇族気にしすぎだろw
どこのカメラでもいいじゃないか、楽しそうに撮ってるんだから。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:45:28 ID:+FTrbXd30
まあ、良いじゃないか。
別に悪い話題でもないし。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:46:01 ID:/vao//Sb0
で?ほんとのとこボディはプラなの?アルミなの?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:47:50 ID:ufW0uxcN0
60Dで消沈してたときに久々にキヤノンユーザーであることを誇らしく思えたからな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:48:37 ID:NHYesO/D0
プラだよ
アルミなんてねえよw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:55:09 ID:2ONHv1up0
その時を大事に、と言いたいところだが目まぐるしく乱売だとな
ちなみに、過去レビュー記事見ると

D60のボディ素材はプラスチックだったが、(※加筆−10Dでは)
マグネシウム合金にすることで剛性アップとカメラらしい質感が加わった
…などと紹介してる

堅牢そうでもみな寿命設計となっている
比較所有満足を長く堪能したいなら
フラッグモデル資金蓄えるしかないだろ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 21:00:25 ID:+FTrbXd30
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 21:35:39 ID:/vao//Sb0
>>492
スマソwマグネシウムだったのねw
ありがとでした
>>493
なるほど… ありがとうです!
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 23:03:03 ID:5mLJuHpg0
いっそ高級自転車のフレームみたいにフルカーボン製にすれば
軽量だし頑丈だし物珍しいしで面白かったのに…
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 23:15:54 ID:MaWd1S+90
高級自転車の軽量カーボンは軽量化最優先でかなりもろいぞ。
小石とかのピンポイントな衝撃だと停止時に倒した程度でひびが入ったりするらしい。
うん十万のカーボンフレームを買った後に泣いてた先輩談だが。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 00:36:31 ID:pbCqi5yV0
適当なことをかくなよ
カーボン素材はプラスチックなんか比べ物にならない強度だ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 00:45:52 ID:TJyJuOr10
間違ってはないな。一応。
軽量化を最優先するとそうなるってことであって、
きちんと強度設計すれば繊維方向にはすごい強度になる。
(つまりピンポイントな衝撃を想定してないと>>497になる。)
繊維方向をいろいろ変えて多方向に繊維を向けるといろんな方向に強くなるし、
繊維を一方向にそろえると異様に硬い方向と手で曲げれる程度の軟い方向とができる。
素材も重要だが結局設計しだいなんだよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 01:20:39 ID:KXgMUA+X0
今週末に8万円台突入するかな
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 01:55:17 ID:ApCdLbfW0
>>500
いま、価格.comだと送料込みの最安が
¥91,780なんだよねー。
週末は難しいだろうけど、月末だったら9万円切りアリかもよ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 02:27:48 ID:fzql8ESm0
まあもう切ってるしな。
http://www.atto-net.jp/product/4628
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 02:46:38 ID:ApCdLbfW0
>>502
確かに9万切ってるけど・・・、
なんか一般的なネットショップとはどうもノリが違う気がする。
安心感や満足感が薄そうというか、なんというか。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 02:55:11 ID:FhAmZMN30
普通に考えたら何か裏があるな
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 04:23:06 ID:5fv4rWYi0
限定でLレンズキットでも出さんかねぇ。普通の売り方じゃあもうダメと思う。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 05:36:54 ID:8wvhZztT0
D300sの後継機は一回りサイズダウンで出るよ
APS-Cフラッグに相応しいスペックで妥協は無い

7Dは今のうちに売ったほうがいい
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 06:01:03 ID:KCNyEZty0
以上、ニコン開発部からのお知らせでした
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 06:49:56 ID:OgX0vh+l0
手がデカイからサイズダウンは魅力減なんだが
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 06:56:59 ID:SlDLAJBg0
>>506
両使いの俺はD300sの後継はそうあって欲しいな。
特にBGなしでの14ビットRAW連写を何とかしろ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 07:00:43 ID:hqC2TkyD0
早く80000にならないかなぁ。それなら魅力。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 07:51:48 ID:j3Qavu6P0
8万って、7Dが既に10万ちょっとなわけだから、その値段で魅力を感じるか?
最低でも7万前後だと思うけど。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 07:53:12 ID:fSHwGia9O
そんなの人それぞれだろw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:13:12 ID:O6rmIqpH0
だな。6万かな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:22:06 ID:ACH1S11S0
発売日から1ヶ月足らずで3割下落とか、どんだけ値崩れしてるんだよw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:26:57 ID:FhAmZMN30
値崩れというよりキヤノンが意図的に仕組んでることだろ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:29:11 ID:+rrZrbLg0
発売直後に買っていいカメラは1D(s)系だけ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 09:40:55 ID:yw1k6N7C0
>>516
そんなことはない、
1DMarkWは初期ロットと現行ロットじゃ高感度時のノイズの出方が全然違う。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 10:37:39 ID:nxHBE8ol0
キヤノンのカメラを買うこと自体が間違い
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 11:30:56 ID:swJsNeCd0
とにかくキッスからのステップアップ用で、買ったらまず手持ちボディ&レンズ全てと一緒に調整送り、
その後レンズ増やすには中古の相性を確かめて購入というパターンの人用だわな、60Dは。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:04:07 ID:7PI6IM2v0
7D(50Dの後継機) > 50D > 60D(Kiss X4の後継機) > Kiss X4
Canonは商品名を変えたけど、適切なのは上。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:33:07 ID:M5C3Fcer0
Kiss X5だね
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:53:55 ID:30HdUr7ZO
やっぱ7Dの後継機じゃないとK-5やD7000には勝てない?

ttp://tbkc.exblog.jp/
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 13:50:25 ID:ogeGnJDD0
来年は60Dからバリアン取ったのが600Dとして発売されたりして。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:31:19 ID:inezn50+0
買った負けたと騒ぐじゃないよ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:36:51 ID:Tmw01eIF0
いちいち騒がなくても既に勝負は決してるしな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:39:40 ID:EdSn2+aI0
どちらかというと、7D→KX4と展開したけど、
ペンタミラー+バリアンで、かなりショボイD5000に触発されて、
ペンタプリズムの本格派バリアン60Dを急遽追加した予感。

そうでなければ普通に、7D→60D→KX4 と展開するだろう。

でも、D5000と張り合うなら同じペンタミラーでローコストにして
潰し合えば良いのに、妙な部分でコストを上げている。謎だ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:22:08 ID:i4qRMhsx0
同じバリアン付きでも60DとD5000じゃ立ち位置違うんじゃないかな
たぶん、D5100もペンタミラーで出してくると思うし
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 18:34:02 ID:KXgMUA+X0
アキバイーチョイスいい仕事してますねえ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 19:02:00 ID:JXTWZnyx0
宮内庁御用達カメラはCanon

皇太子様は以前はEOS Kiss X2、現在はEOS 5D Mark IIを御使用。

Canonを叩く奴は非国民。

チョンと提携したことのある恥ずかしいペンタを喜んで使うペンタ信者。

Canon叩いてるペンタ信者はほとんどが在日チョン。

ttp://www.pentax.co.jp/japan/news/2005/2005-image/200545-01.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101011/imp1010111153001-p12.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194125.jpg
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:14:00 ID:HEJ6KdJr0
麗しき殿下が悪徳観音などを御用商人にするとは、なんと嘆かわしいことであろう。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:35:02 ID:CltN/QQ80
D7000の新しいサンプル終わってますw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:37:38 ID:CltN/QQ80
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:55:41 ID:RcUci+bp0
>>532
下のバイクは、陽炎の影響が強いところで撮ってるの?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:26:00 ID:iD9N/dDJ0
GH2、D7000に比べてEOSの動画AF性能は圧倒的にだめだし、次期kissはそこ改良してくるだろうから、
60Dは今後ますます鬼っ子になりそうな気がするなあ
535シャア:2010/10/14(木) 00:50:02 ID:Jp87APT80
> > 514

ボッタだからさ。。。。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:12:12 ID:28axTn+d0
定価が高すぎるのは間違いない
年末の価格が楽しみだ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:32:44 ID:VfwoGF7v0
>>523>>534
600Dは次期モデルKissX5の輸出名だろ。
KissX5が60Dのスペックダウン版であるワケがない。
確実にコントラストAFを強化して動画AFがまともに使えるようになる筈
(対応の新型レンズも同時発表)。
それだけではなく新型センサーで画質を改善というわけで
来年には60Dはもう旧式。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:50:55 ID:5+XXyCYe0
そのうちに2000万画素越えAPS-Cもやるだろうな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 02:00:54 ID:XzsJUNSWO
ノイジーになるね
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 02:02:03 ID:D5o9oth30
コンデジみたいに絵が溶けるぞ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 07:18:41 ID:Pclws4NqO
今でも溶けてたりしてw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 09:20:04 ID:HRfoFlZv0
最近は被写体がなんであれ、質感がマットな感じになってモサモサしてるよね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:41:05 ID:XzsJUNSWO
ノイジーなんだよね
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:47:32 ID:D4A1272C0
買った人からの声が聞けないな。
言えない位酷いのかね?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:50:37 ID:s2affXZ10
買った人間がこんなとこで粘着してるわけねえだろ

買えない貧乏人と御手洗が憎い粘着が巣くってるだけだよw
俺は値下がりを待ってるから、まあ、前者だな
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:51:11 ID:IQ61nrfZ0
結構売れてるのに。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:52:16 ID:aaHet7K/0
D7000があの状態だからな・・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 15:01:40 ID:D4A1272C0
普通だったら画像アップとか始まりそうなものだけど
60Dの場合はそれもない。
バリアングルが凄い!とかもない。
期待して買ったけど結局は「まぁまぁ」だったよという感じなのかな?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 15:11:47 ID:26m8EcOC0
60Dだと四隅が流れるからアップロードする前のトリミングが面倒なんですよ。

ソニーの16MPだと四隅が流れないからなぁ。D7000の作例で使った安レンズの
18-105mmは僅かに片ボケしていて、左下が少し甘い。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 15:32:01 ID:Dbpj87sv0
>>545
貧乏でも金持ちでもないけど、性能が価格に見合ってない製品に金は払えんよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 15:42:36 ID:s2affXZ10
だから、粘着なw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 15:43:38 ID:Ia3XTsSB0
価値観なんて人それぞれ、どうでも良いわ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 16:57:46 ID:IivlCmcY0
ttp://www.bs-j.co.jp/shashinka/#

山崎さんと栗林さんは60Dで撮ってるから見てみれば?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 18:37:44 ID:iD9N/dDJ0
8万円台突入 キターーーーーーー!!!!!!

8万5000円で買います。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:30:31 ID:nQnVx/910
D300sの後継機は一回りサイズダウンで出るよ
APS-Cフラッグに相応しいスペックで妥協は無い

60Dはやめたほうがいい
チンコはうしろにたたん
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:35:14 ID:3Dfqz6mE0
宮内庁御用達カメラはCanon

皇太子様は以前はEOS Kiss X2、現在はEOS 5D Mark IIを御使用。

Canonを叩く奴は非国民。

チョンと提携したことのある恥ずかしいペンタを喜んで使うペンタ信者。

Canon叩いてるペンタ信者はほとんどが在日チョン。

ttp://www.pentax.co.jp/japan/news/2005/2005-image/200545-01.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101011/imp1010111153001-p12.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194125.jpg

風丸は在日の可能性アリ

反日運動を繰り返す風丸は日本から出て行け!
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:38:14 ID:Ia3XTsSB0
D300とD300sにはがっかりやった。
特にD300の不具合放置は最低。
どちらも購入直後から防湿庫で枯れてるが、出るなら後継機も
買って試してみるよ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:03:20 ID:2LkLetIV0
2007年に登場したD300は、ディスコンしたD2XとD2Hの廉価代用品。
スペックは2003年のD2Hと2005年のD2Xに揃えている。
最新の高性能を求めて買うカメラじゃないよ。

……まぁ、60Dもそうだが。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:12:54 ID:TXXVY+bM0
ここのみんなはもちろん応募済みだよな!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/present/20101014_399711.html
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:22:39 ID:D4A1272C0
>>557
CanonユーザーだけどD300sは魅力的で欲しい。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:30:49 ID:5RtbbmMX0
【キヤノン被害者を減らすボランティアの活動条件】

入会年齢は、15〜65歳まで
目的を理解し、その達成のために協力的に活動できる人
無報酬の活動であることを理解できる人
キヤノンを買わそうとする悪質な人から初心者を守ろうという強い意志のある人
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:31:56 ID:Ia3XTsSB0
>>560
自分はメーカーに拘らないけど、今はキヤノンが一番気に入ってる。
D300sはRAW撮りにはNG。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:13:56 ID:nQnVx/910
後継機見ると腰抜かすから
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:18:39 ID:D4A1272C0
>>562
そうなんすね。
CanonとNikonで比べちゃうと
どうしてもCanonは撮像素子のサイズをもうちょっと広く出来ないものかと思っちゃいますけどね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:19:48 ID:Ia3XTsSB0
>>563
それなら良いけどな。
出るなら発売日に予約購入するよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:26:25 ID:nQnVx/910
>>565
  ↑
こういう馬鹿がいるから
メーカーも助かってるんだけどな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:38:32 ID:s6Zd8cdV0
>>566
貧乏人は発言を慎みなさい。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:44:37 ID:Ia3XTsSB0
手持ちのレンズで、自分の撮り方で評価しないとな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:08:28 ID:A8r/Q+Cx0
このカメラはどうなんだい?

キヤノンのカメラだから心配だ。俺は絶対に買わないからいいが、何人か買うだろうからやはり心配だ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:17:02 ID:Ia3XTsSB0
>>569
俺は気に入って使ってるけど、まだそんなに撮ってない。
もっと涼しくなったらどんどん出撃するよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:23:28 ID:LPG1n7WR0
そんなに他所のメーカーの商品って気になるのか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:38:44 ID:A8r/Q+Cx0
被害妄想といってもいいぞ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:39:52 ID:A8r/Q+Cx0
妄想するだけの素地はあるな キヤノン
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 00:26:07 ID:VopCu2BQ0
ここは、静かだねぇ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 00:34:07 ID:ARBRhFD30
ガーラ(笑)に荒らされる心配が無いから静かなのは当然。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 02:13:28 ID:sCyAp3vp0
さすがにD300あたりから
一眼にはもう飽きたんじゃね?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 02:23:48 ID:uD7qKUk+0
宮内庁御用達カメラはCanon

皇太子様は以前はEOS Kiss X2、現在はEOS 5D Mark IIを御使用。

Canonを叩く奴は非国民。

チョンと提携したことのある恥ずかしいペンタを喜んで使うペンタ信者。

Canon叩いてるペンタ信者はほとんどが在日チョン。

ttp://www.pentax.co.jp/japan/news/2005/2005-image/200545-01.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101011/imp1010111153001-p12.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194125.jpg

生産国まで分け隔されていると考えていいものかどうかは分かりませんが
皇族の御皆様方の主たる御仕事は「日本国民の幸せを祈ること」であるかと存じますので
そういう選択肢として“日本製”をお選びになるというのは当然のことかもしれません。

578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 03:51:51 ID:sCyAp3vp0
>>577
>チョンと提携したことのある
え?もう提携解消したの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 06:59:43 ID:mwvXMWMk0
>>569
他人の心配なんてせん方が良い。禿げるぞ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 10:45:05 ID:RAJqE8zS0
一部前よりスペックダウンとわかって買う俺は玄人。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 12:26:12 ID:ZAH18Gvy0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 17:04:57 ID:0sOTd9xQ0
【総評】
EOS 60D EF-S18-55 ISを買ってしまった以上、大事に使っていく所存ですが、高い買い物をしたとの後悔の念はございます。
出来る事なら、@55を息子から奪取し使いたいと策を講じておりますが、私の魂胆を察知してか、息子はキャノンのカメラはすでに持ってるからいらないと言われてしまいました。
また、カワセミなど撮影したいと息子に相談すると、EOS 60D EF-S18-55 ISの何倍も大きな白いレンズと、私が乗っても壊れなさそうな三脚を置いて行きましたが、天体望遠鏡のような様で萎えてしまいました。
「カメラ選びは慎重に」と皆さま方に一言、付けくわえさせて頂きます。

まもなく富士山も白一色となりますが、写真趣味開始後初めての冬は自宅近くから眺める富士山を毎日撮影しております。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 17:44:53 ID:pwWXN7bB0
キャノンが60D出して今年はもう打ち止めしたからキャノンユーザーは絶望の年末年始だなw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:14:03 ID:y/dwoqgG0
>>583
鬱袋いりのやつが安く買えるからいいんじゃね?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:20:53 ID:qF4cNQ9E0
宮内庁御用達って言ってるのは、煽り?ネガキャン?
あきらかにマイナスイメージ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:46:49 ID:/P2OON8r0
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:57:21 ID:fdR8aE+g0
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:00:28 ID:Uz/IVnQH0
しかし値下がりはんぱねーなw
発売直後に買った奴乙だなw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:15:21 ID:25dsgLpq0
>>588
「徹底的にお布施するぞ〜」とかいう宗教だな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:30:47 ID:qzOx7MT00
RAWファイル有のレビューサイトきた
http://www.photographyblog.com/reviews/canon_eos_60d_review/sample_images/

JPEGの傾向は従来と同じくモヤっとした路線だね
ここまでノイズリダクション掛けなくていいのになぁ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:32:36 ID:y/dwoqgG0
>>590
RAWなのにノイズリダクションとはこれイカに?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:33:24 ID:WK5yeajF0
経団連御手洗さんのキヤノンと、御用達というのはイメージ的に結びつかない

由緒あるニコンのほうがふさわしい
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 20:01:36 ID:i9izVuR00
>>590
RAWがあっても現像できるのはDPP3.9.1.0しかないのでアップデートが
公開されるまでお預けですな。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:22:39 ID:jV9lIK+W0
>>593
LR3で現像してみた、プリセットは俺様流
レンズがEF-S18-200なことを考えれば結構いいんじゃないかな。

http://uproda11.2ch-library.com/268816lJl/11268816.jpg
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:09:49 ID:WIHEl4/50
悪くないとおもう
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:42:11 ID:i9izVuR00
>>594
ノートPCなんでいい加減だけどDPPでやってみた。
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up18741.jpg
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 05:49:23 ID:ziNIS5DY0
あれ?
後ろの馬が・・・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 06:47:17 ID:Is0nAZTB0
>>597
鹿に見えたのかい?w
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 06:50:01 ID:EiyhFq300
>>598
ざぶとん一枚 やまだく〜んw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 08:05:33 ID:ETepeupW0
>>599
おもしろくないよ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 08:34:22 ID:VJKcRHE70
笑点見ておもしろがるのは年寄だけ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 08:40:55 ID:4BGCMIn4P
>>588
当初はCMと大企業だからという理由だけで沢山売れた。
中身はただNRを単純にかけただけ、デフォでもね。

案の定、画質は他メーカーに大きな差をつけられ・・・
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 09:36:07 ID:p+awitBM0
D3100に対しては画素数と連写速度で勝ってるぞ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 10:06:20 ID:rqdOBA1G0
画素数は寧ろデメリットなわけで・・・
D7000のスレでもD3100のセンサーが良かったという声もある
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 15:58:35 ID:pm/yFksE0
Pって総じて痛いよな
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 20:53:30 ID:f/Hn5vWc0
俺はDPP最新版にしてやってみたよ
シャープネスのとこでアンシャープマスクでの調整も増えてた
http://sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_14328.jpg
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:27:44 ID:/Ba4PtAY0





現像でかなり差が出るよね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:30:59 ID:Is0nAZTB0
昇天は教養の有る人しか笑わないってホントなんだなw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:41:52 ID:rWCXJewG0
だまれジジイw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:44:32 ID:h1xMANW50
勝手に昇天してろw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:50:05 ID:/Ba4PtAY0

camera raw 6になって、だいぶ賢くなってるね
レッド シアン フリンジ の収差補正を忘れず入れとけばもっと良いな
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:54:21 ID:TbpG3LV10
>>607
それがRAWの良いところでもあるかな。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:58:44 ID:8CKom+Bq0
現像で差がでなけりゃRAWの意味ねーじゃん
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 23:34:01 ID:AM11Vgll0
このスレッドも晩秋のような肌寒さを感じるようになってきました。
そろそろ60Dは終了か。
やっぱり7D、50D、Kiss X4で十分だね。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:53:34 ID:GCsxHeVJ0
同じ写真を数人がよってたかって現像してて吹いたw
一体なにがしたいんだ?w
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 01:08:06 ID:KwgNoG7x0
なんとかいい部分を無理してでも見付けたい。
そんな気持ちがそういう行動へと走らせたんでしょうね。
ブス同士がお互いに褒め合う、そういう心理でしょうか。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 01:31:51 ID:3zsc1EsG0
40D新品を\50000で売ってる店はないだろうか。。。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 01:53:24 ID:AKrtsDWG0
昨日10/16(土)の書込みが17件・・・
過疎るなら、本気で
一足早く冬眠ですね、7万円台なれば春も近い?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 01:53:59 ID:VYUY7Rr90
今のキヤノンは営業ばかりが強い粘土の巨人なんだよ・・・・OTZ
実績を上げられなかった透過ミラー開発部隊は大昔に解散させられちまったし
ブランド路線を走る今の予算割り当てじゃ技術開発でとうてい他社に対抗できない
我々は営業の暴挙と開発への仕打ちを決して忘れない
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 02:59:40 ID:B+qnqlBS0
内部告発キター
腐った翼ならぬ腐ったミラーキター
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 03:07:43 ID:5vz/+qjl0
これからの2強はニコンとペンタックス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287250321/

622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 03:22:43 ID:BrdPLaij0
初期の不具合が無かったことは良いことだが
2桁機でこれほど過疎った機種は無いな・・・
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 03:43:04 ID:EJ32BW9t0
不具合報告が無いのは購入者がほとんどいないからw
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 08:49:05 ID:29wZiYkc0
持った感触がキスみたいだった。
こりゃ60Dとしては売れんわ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 08:49:36 ID:q/Ua4GJs0
>2桁機で

だからあ
50Dの後継は7Dだって
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 08:56:03 ID:N4Nc1YTB0
>625

だからあ
後継の話なんかしてないって
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 08:58:09 ID:NdZvE89g0
60Dって中身キスだろ?

男はキスだと恥ずかしくて買えないから60Dって名前にしたって

デジタルカメラマガジンのインタビューにキャノンの社員が答えてたぞw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 09:20:43 ID:4W1RY/lT0
昨日いじった
糞AFのバリアンウケるwwww
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:08:18 ID:IBjmOWxg0
>>627
いかにも後付けの詭弁だね。
キスのつもりであの値付けの初期設定は何だ?
もうぼったくりの域を超えて、軽く詐欺だね。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:16:16 ID:3zsc1EsG0
DigicIIIが懐かしい。。。。。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:18:30 ID:+5dDNqoU0
チンコホール!!!
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:54:09 ID:vksJdfpG0
>>544
>>548
>>560
>>564
名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 21:29:36 ID:D4A1272C0
二日連続部位の特定し難い焼肉乙

>>614
名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 22:26:35 ID:AM11Vgll0
湯飲みにサラダか。
名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 23:28:25 ID:AM11Vgll0
湯飲みサラダ乙


空気が読めないと言うより空気を濁す発言が多いよな。
おまえはニコンの黄色っぽい画像が好きなだけ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 11:12:20 ID:IBjmOWxg0
ガーラは話題を逸らすのをやめるように。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 11:27:44 ID:APq1yvUJ0
>>627
えっ、ほんとに?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:35:48 ID:yQ71SI9j0
以前に10月半ば9万って予想書かれてたけど、本当にその値段になっていくな。
10月終わりから11月初めで8万半ば。

11月半ばに7万5千円、11月終わりに6万5千円、
12月半ばに6万以下ってなればいいのに。
それでも買わないけど。


636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:39:13 ID:1B3ary+T0
まぁどんなに安くなってもいらないけどな
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 13:42:57 ID:bYAV9y3H0
60Dじゃなくて550Dmk2でいいんジャマイカ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:36:44 ID:IIaX+VGo0
ニコンD7000大失敗の予感♪
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:49:07 ID:+5dDNqoU0
デジカメ冬の時代かもね
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:54:01 ID:0CTs7H2r0
なんにせよ、次のキヤノンは金属筐体&機能てんこ盛りでこの価格!!をしてくれるはず
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:12:52 ID:IBjmOWxg0
画質面でハイエンド系パワショに煽られるのはやめにしてほしい。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:41:53 ID:dIWcptoUO
こんな結果になったのは
観音がスペックを出し惜しみしたから?

http://tbkc.exblog.jp/
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:01:37 ID:DEBP7bfJ0
blogの宣伝うぜー
貼るならこっちにしろ

最新デジタル一眼レフを買うなら?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=50020
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:11:23 ID:aakKek9p0
自衛隊某基地の公開に子供と行ってきたのよ
隣にいたやや池沼風の20歳前後の男が持っていたのが60D

1枚撮るたびに色々と確認してて楽しそうだったが、
内蔵ストロボがポップアップしていて毎回光ってるのけど、
それでいいのか?被写体は相当遠方だぞ

と、人ごとながら気になった
正直もったいない… という気持ちもあり…
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:19:44 ID:uhJA0b2X0
エントリー機だから、それでいいんだす
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:21:30 ID:+5dDNqoU0
池沼風まで読んだ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:22:35 ID:KP2VzYKi0
だから
600Dで出せばみんなシアワセだったんだよ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:24:43 ID:PlFVi4tb0
コンデジとは比較にならない大きさ重さの一眼レフなのに画素ピッチ4.3μmってどうよ?
そこに当初あんな価格でKissにバリアンとペンタプリズム採用しただけの機種で50Dの後継
とのたまわったのが拙かった。
それなりの価格で落ち着いたところでなんとか売り切って、次機種でリベンジよろしく。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:25:18 ID:WxY1Zq1FO
バチバチ補助光っていつまで続けるのかなw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:36:12 ID:pNoY25170
池沼なら、本気で。 CANON 60D
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:38:06 ID:PlFVi4tb0
ソニーセンサーなら1200万画素、キヤノンセンサーなら1000万画素。
技術力開発力は画素数以外の事に振り向ける段階だろうよ、APS-Cデジカメは。
コンデジ画質の一眼レフなんていらないよ、キヤノンだろうがニコンだろうがペンタだろうがソニーだろうが!
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 17:39:49 ID:bYAV9y3H0
レンズキットが1200画素対応なのに無理して画素数増やすから破綻してるし
Lレンズももう古すぎ、やっと新型出し始めたけど、それ=ふるいLレンスが今の本体につかえないってことでしょ。
もうレンズ買うなら思い切ってマウント代えするわ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 17:49:42 ID:6MA9daBg0
キヤノン以外のメーカーはもっと悪いわけだが。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 17:58:12 ID:WX91mXJa0
x4 ボデー ¥56,710
x4と7dの中間 ¥82,150  60d ボデー ¥88,192
7d ボデー ¥107,589

まあ60dもそろそろこなれてきたんでないかなっぺや

655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:02:26 ID:FWz/Jn4B0
下げの勢いが凄いからなあ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:04:56 ID:1B3ary+T0
8万切らないと魅力ないな
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:04:59 ID:BrdPLaij0
これだと、次のKISSはバリアングル付けられなくなったね
付けたら60Dが完全に死ぬ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:16:00 ID:U8+ZRqhE0
LV時のAF合焦がレンズによっては5秒以上かかる

ミラー下ろして大まかに位相差AF→ミラーアップしてコントラストAF
みたいな動作で、0.x秒液晶がブラックアウトすることを許容した
ハイブリッドAFきぼんぬ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:26:16 ID:3zsc1EsG0
>>657
X5にはペンタプリズムと9点クロスAF乗らないから、純粋に上位機種になるとおもう。
いっそ60Dのポジションを逆手にとってX5の画素数を下げて欲しい。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:29:47 ID:BMVdT3Ra0
つぎは1200万画素のKiss F2で頼む
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:44:25 ID:bYAV9y3H0
それでD3100に勝てれば良いが。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:48:25 ID:3zsc1EsG0
Digic4 + 1200万画素で昨今の画質劣化の原因が何なのか切り分けたいよね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:13:21 ID:PlFVi4tb0
画素ピッチによる、画質のエントリー機と中級機の画質の下克上は、
ペンタが、1200万画素機と1600万画素機でやってくれるている。
ペンタ万歳、キヤノンさようなら!

664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:16:25 ID:CxP7mzRh0
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:30:57 ID:PlFVi4tb0
ニコンもペンタも、画素数をとるか画素ピッチをとるか、選べるけど、キヤノンはキッスカラフラッグシップまで1800万画素4.3ミクロンおんりー。
選びようがないのが痛いやね、X3も50Dも旧機種だとすれば。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:44:55 ID:3zsc1EsG0
>>665
いや、X3も50Dも破綻してるから40Dまで戻りたい。
40DmkIIが出たら買うぞ俺は。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:50:20 ID:pNSjwfiX0
>>666
夢のまた夢だね
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:44:26 ID:L6XPP8hq0
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:58:27 ID:87RzSQRp0
このセンサーだとのっぺり画像なのによくこんなん買うな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:13:14 ID:QqSdJOwd0
べつに他人が何買おうがどうでもよくね?
身内なら絶対止めるけどw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:21:27 ID:bYAV9y3H0
このセンサーしか選択肢が無いわけだが。
あとはX5の登場まで待つしかないが、下克上はやらない会社だからな
のっぺりはまだまだ続く予感。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:37:37 ID:uhJA0b2X0
>よくこんなん買うな

気になってしかたないようだ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:08:34 ID:8dD2x3p90
D7000 60Dと大差ないじゃん これぐらい60Dでも撮れる
ttp://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1034&thread=36643368
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:09:49 ID:eXPQGszi0
よくこんなの作るよな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:11:12 ID:4W1RY/lT0
>>673
うpよろ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:34:50 ID:4mZu4lxe0
X5はどれくらいで発売でしょうか
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:51:56 ID:9CSfUrMV0
60D    画質A スペックB 値段C  欠陥A(無し)
D7000  画質C スペックA 値段C  欠陥B(やばそう)
α55   画質B スペックA 値段A  欠陥C(動画の熱問題)
K5    画質A スペックA  値段B  欠陥B(AF?)   

各社新製品をまとめるとこんな感じ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:54:05 ID:PpjZGl5y0
>>677
そうだねノイズレスだね
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 23:54:20 ID:3zsc1EsG0
>>677
60D    画質A スペックB 値段C  欠陥?(サンプル不足)
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:25:21 ID:75mUujhv0
APS-Cの画素数競争も限界があるだろうから
2012年くらいから8M〜10Mに抑えて画質重視のデジタル一眼レフが
発売されそうな気がする。コンデジだって最近の高級機は10Mだし。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:31:26 ID:pMFv6zEY0
低感度での画質を定量的に評価する指標が出ない限りムリだね
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:38:17 ID:/k6Tc2QW0
つうか、ニコンは2004年の今頃にAPS-Cで1200万画素機を発表して、6年足踏み。
今年になってようやく、1400万画素(+17%増)、1600万画素(+33%増)を出した。

毎年繰り返される高画素数競争?ナニソレ状態ですぜ。
つうか、来年から本気を出すかもしれない。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:53:26 ID:4MiZ9W7U0
D7000  今詰められるだけを詰めた前衛的モデル 
α55   透過ミラーを搭載したイノベーションモデル
60D   使いまわし&自社過去製品との立ち位置しか見てない劣化保守モデル
     しかも本格エントリーを名乗りながらハイアマチュアの7Dと同価格で発売。

カメラとして企業として魅力的なのはどちらだろう。

以後、ネットクチコミ操作会社ガーラの擁護レスでお楽しみください。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 01:02:45 ID:oyiogJPt0
>>683
D7000は終わってる。撮れる写真も動画も60Dの方が数倍優れてる。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 01:49:10 ID:zdQaf16I0
>>683
見事な釣り針だわGJ!!
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 03:00:19 ID:kB7tRrlc0
あながち釣りともいいきれん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286276144/619
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 05:43:04 ID:RZJ2Hwwy0
>>677
バリアンの癖に使い物にならないコントラストAF載せてるのは事実上の欠陥だろ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 09:26:49 ID:53D4JTSA0
確かに。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 09:27:12 ID:5gIiLzwE0
コントラストAFだとK-rが結構いい
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 11:29:42 ID:yY8BdPK+0
ペンタックスという事で、どんなにがんばっても無理。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 12:32:24 ID:ZoZ5L01V0
>>553
いつも番組見てる。
山崎さんはバリアン使ってたけど、栗林さんバリアン無視してたよねw
こういう時にバリアンが便利だろうなと思うシチュエーションでも
地面に寝転がって撮ってたけどいいのか?
Canonの宣伝の為の番組でしょ?

でもさすがにプロなだけあって二人とも綺麗な写真だったね。
100マクロ欲しいなー。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 12:37:30 ID:eeS0xIkP0
>>679
60D 画質 モヤモヤ スペック 中途半端 値段 ぼったくり  欠陥 サンプル不足 キットレンズ クソ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 13:26:49 ID:Vf8cwBL/O
ペンタは過去のエントリー機が防塵・防滴だったり、グリップ改造のサービスしたりってとこだけはイメージ良かったかな。

AF微調整ファーム
CFとのWスロット交換サービス
使い勝手の悪いダイヤル交換サービス
とかキヤノンは絶対やらないからな。


あちらの単焦点のマニアはアダプタつけて5D系も使えばいいw
カラフルボディやゲームは知らん
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 15:36:18 ID:yY8BdPK+0
ペンタとオリンパスとかカメラ部門がいつ逝ってもおかしくないブランドは嫌。
まだパナやソニンのが安心。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 15:50:53 ID:HMtTTKhz0
>>694
三菱のカメラも危ないだろ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:27:15 ID:oFQoETJu0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:29:03 ID:oFQoETJu0

     ┏━━━━━━ ー━ー┓
     ┃  /        \┃ 60Dちゃんは 実はペラペラプラボディ
     ┃/       \┃ AFは生まれつき鈍足で 、バリアン有ります。
     ┃         ┃一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   /《?》\ ┃
     ┃  / :::\::::/  \ ┃ しかしD7000、K-5購入には12万円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ | ┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|   (__人_)  | ┃
     ┃\   `ー'´ / ┃ 60Dちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      60Dちゃん 享年0(発表会場で即死)
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:30:30 ID:aPn3tg3t0
>>695
財閥系は国とのコネクションがあるからなかなか潰れない
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:32:07 ID:aPn3tg3t0
>>695
あー、ニコンの事か?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:40:57 ID:5gIiLzwE0
銀座のSS日曜あけない限りキヤノンは嫌。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:05:54 ID:81iTO0oX0
8万7千円台 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:07:16 ID:E5AouQIs0
意外に早く買えそうだ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:15:47 ID:aLNrxVxa0
目標の6万代見えてきたな
クリスマス商戦に期待
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:17:47 ID:nGbCbi7v0
60Dはマウントアダプター使えないらしいな。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:18:14 ID:y8YeJkw30
2ヶ月経ってないのに20%以上の値落ちはさすがに笑えんな…
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:20:38 ID:UT6XZ3jY0
>>705
喜ばしいことではありませんか!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:33:43 ID:CYblOgIL0
9月に買った客にキャッシュバックして欲しいよな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:46:50 ID:wZRdENyW0
どう考えても適正価格は 6 万 円 です


551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 06:38:00 ID:j/NcfoQQ0
ここまでのまとめ

60Dを7DとX4の中間に配置しようとしたが実際は50DとX4の中間になってしまった
だから価格は50Dの6万4000とX4の5万6000の中間である6万が相応しい
ところが何を考えたのか11万(量販店では15万5000)で発売しユーザーから総スカン状態
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 18:57:52 ID:8eX+a+wZ0
今月中に8万切りそう
このまま行けば12月には7万割って6万半ばの可能性もある
年明けにはX5の発表もあるだろうし
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:04:08 ID:CcSbM6Zk0
>>709
いったいX5はいくらで売るつもりなんだ?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:06:34 ID:zvApxkGf0
Kiss X5なんてCanon出しようがないよ。
どういうスペックでCanonがKiss X5を出せるの?
60DがKiss X5の後継機だよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:09:44 ID:v6ptS6oq0
ペンタプリズム機はキッスの後継機ではないよ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:36:36 ID:oQh/DULv0
きっと50Dが安すぎたんだよ
っていうことにしてはどうか
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 19:40:19 ID:qlrTF9Q10
>>711
Digic5、2000万画素、バリアン
もちろん処理能力の向上によるLV(動画)フォーカスの高速化もね
これだけ詰め込んで初値8万弱くらいじゃなかろうか
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:26:01 ID:/k6Tc2QW0
キヤノンは15MPのKissX3にバリアンを登載した安価モデルを投入して様子を伺えば良かったと思うぞ。

まず入門機にKissX3とバリアン機を揃えて、販売動向を診てから、満を持して中級機に投入が王道だろう。
どう見ても急ぎ過ぎた。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:34:01 ID:zvApxkGf0
>>714
下克上に成るから、出来ないと思う。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 20:53:36 ID:oyiogJPt0
昨日電気屋で話しかけてきた嘘ばか言う店員がキヤノンはAPS-Cで
2000万画素クラスに行くでしょう。とか自信満々に言ってたが
俺はAPS-Cでこれ以上の高画素化は多分もう無いと思う。

理由は、(1)ニコンが高画素競争はもう過去の話だといっていること。

(2)キヤノンの今年秋のコンデジは画素数を1400万画素から1000万画素に
下げて画素数より高感度を売りに方向転換したこと。

(3)APS-Cの今の1800万画素でも十分きついのに2000万画素になると
フルサイズでは5000万画素のピッチに相当するということ。

もし画質を維持しながら2000万画素に行くとしたらおそらく1割程度
センサーサイズを大きくするしかない。

センサーサイズ=生産コストである以上 コストを上げてまで
もう画素数を増やす理由は無いはず。

DIGIC5さえあれば十分今より高機能なKISSが出来るはずだから
もうこれ以上の高画素化はするべきじゃない。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:01:28 ID:UT6XZ3jY0
>>717
「DIGIC5さえあれば十分今より高機能」ってことは、
もうDIGIC5は完成されてるんですか?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:08:01 ID:DJFtLw5p0
>>717
> もし画質を維持しながら2000万画素に行くとしたらおそらく1割程度
> センサーサイズを大きくするしかない。

 1割大きくしても他社のAPS-Cセンサーより小さいです
 14%大きくしないと


>>718
仮にDigic5を搭載した製品を3月に発売するのであれば
もう完成していないと間に合わない
一般的な半導体の製造期間と在庫の積み上げから考えてね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:08:56 ID:oyiogJPt0
>>718
知らないって。逆に言うならDIGIC5で無かったら来年の新製品には興味ない。
60DだってDIGIC5搭載の新世代機ならどんなに良かったか。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:11:57 ID:TnnerpPSO
X5はEVF搭載のミラーレスでしょう
OVFは二桁からと完全な住み分けができる
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:13:15 ID:H+nn4f4Z0
へえええ
出ていないDIGIC5の絵がわかるんだあ
すごいねえ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:16:39 ID:ADCcm8Fa0
まだ7Dを選んでしまう値段だな。
普通に考えればもっと下がるよね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:21:12 ID:oyiogJPt0
>>722
煽ってるつもりかも知れないが 「DIGIC5さえあれば十分今より
高機能なKISSが出来るはず」とは書いたが「DIGIC5さえあれば今より
絵がきれいになる」とかそういう適当なことは書いた覚えはないぞ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 21:31:29 ID:f8hdLlYD0
>>717
画素数に関しては同感だな
正直俺は1000マソ画素でももてあます

IXYの方針転換で、反応を見ているのだろうが、
一眼にも同じ流れが来ることを期待したい
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 22:13:36 ID:b/ywHLuW0
これも業務請負の人間が適当に作ってるのか。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 22:34:08 ID:oI+pICHz0
値下げ要求で人件費さらに削って安普請
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 22:36:16 ID:6iFbtrw30
>>726
ラインに社員置くメーカなんてあるんか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 22:43:56 ID:oyiogJPt0
どこだったか派遣が問題になったとき派遣を全員正社員にした会社もあったな。
生産の仕事したこと無いからわからんが正社員の会社もそりゃあるだろ。

そうでないと企業スパイから秘密は守れないしな。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 23:22:07 ID:QovlI9nrO
>>728

チェック程度だろうな、社員は。
それで思い出したが、キヤノンのコンデジのラインで、
背面液晶に映らない没品をチェック社員が叩いたりして写るようにして採用ラインに流していたりして、
こんなんでいいのかなという告発みたいなのがモバゲーにあったのを思い出したw
インパクトあったから画面メモ持ってるけどw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 23:24:47 ID:zvApxkGf0
これ観た方がいいぞ。
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p03cef1fdbc11d4dcfeddf5ac2244eceb
撮影は60Dと1DmkIVとの事。

映像中、金正日の近くに居るカメラマンはNikonを握っている(25秒あたりで)
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 00:09:01 ID:SV4gYjV50
>>730
どうでもいいけどモバゲーってw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 00:16:08 ID:6C5qpUPa0
四国山師の作った重機械の工場、社員の組立ライン冷暖房、簡易防塵完備、
子会社の組立ライン、暖房完備。請負、派遣ライン冷暖房なし、食堂も使えず。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 00:40:17 ID:7mJqnMk+0
>>732
ああいうサイトのほうが、むしろ工作がなくていいのかも
ライン工がサクッと言っちゃった・・・というようなエグい告発とか結構あるしw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 08:30:53 ID:xfqbHACZ0
DIGICってRAWでしか撮らない俺でも関係あるんだっけ?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 09:43:38 ID:0Kss/hgT0
>>619
>>705
>>730
もはやシャレにならんレベルだ
今期はCanonは避けておいた方が無難だ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 10:38:14 ID:0CTQpOFM0
価格でボディが86,000円になった。
85,000円までもうすぐ。

85,000円は10月終わりか11月初めだと思ってたけど
11月初めには75,000円とかになるかもしれないな。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 10:44:26 ID:BgKKmV4Q0
値段が下がってもLVはジーコ、ジーコ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 11:37:40 ID:sp9H/PEk0
現段階でバリアングル一眼中では、最高なので買ってきました。
もっと、良いバリアングルが出れば買い直しです。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:00:36 ID:Xthn50UV0
でも6万になってもX5がデジコ5を搭載してさっくり下克上されると分かっていては買えない・・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:06:24 ID:fDp4NkZE0
印象操作してるそこの下請けのクソガキ共、

いくら他社でネガキャンしても60Dがダメな事実は覆りません。
時間と金の無駄なのでもう少しアタマを使って下さい。

こいつ等使えないwwwwサーセンwwwwって品川に言っときますねwwwwww
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:09:24 ID:K4rgFsp40
時々出てくるKissの事を「キッス」って書くオヤジ・・・キモイんだけど。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:32:06 ID:cp7bdSVy0
>>738
シャッターはオカチャン、オカチャン
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:52:04 ID:V5d/Ljua0
さすがにD7000を比較対象にするのはおかしいと思える価格差になってきた。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 15:28:27 ID:52RvM8wV0
>>742
キス→キッス
キャノン→キヤノン

まあ会社が会社だからな
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 16:42:52 ID:cA4QfGDt0
こりゃ10末\79800、年末\69800あるで
わくわく
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 17:25:36 ID:CFCQn9ki0
>746
ありそうだよね
でも、来年3月にKissX5でバリ搭載、来年7月にはwズーム&CBで実質6万5千円

wズーム売っぱらってバリアンX5が実質4万5千円なりかな
連射劣化/マイクロアジャストなしなら2ケタにこだわる必要が全然ない
KissX5でOKだよな
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 17:32:08 ID:SFd0B3Uf0
X5ってもうミラーレスになるんじゃないの?
G12のレンズ交換版みたいな感じに
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 19:24:38 ID:RqQadUiH0
先程お店でお触りしてきた。
ライブビューでのAF(コントラストAFだっけ?)を試したかった。
触るまで、そんなに遅いことないだろ?と思っていたのだけど、
実際使ってみるとヤバイな、あれは。
だれかも書いてたけど、本当に行ったり来たりして5秒くらいしてようやく合焦するな。
これは商品化してはいけないレベルじゃないかね…
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 19:39:09 ID:7mJqnMk+0
キヤノンはもうデジ一は引き揚げるつもりなんじゃなかろうか・・・・
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:02:22 ID:RZlnZ/NK0
>>749

>ライブビューでのAF(コントラストAFだっけ?)を試したかった。

>試したかった。

試してこいよwww

それとも日本語覚えたての方かな?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:05:16 ID:XuLVTB380
ちょっと疑問。
CanonのHPにある記録画質表の話
RAWの場合
60D 24.5MB/枚 130枚/4GB-SD
KX4 24.5MB/枚 150枚/4GB-SD

なんで??
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:12:28 ID:T3Q/543n0
先生!!カカクの価格変動履歴のグラフが最安値に追いついていませんwww

http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:17:01 ID:LbtMxkQd0
>>717
(1) → だからこそ高画素化で差別化できる
    7Dや現行機が軒並み売れなかったらちょっと考え直すかもしれないね

(2) → それはソニーのセンサーを使うのが今は売り要素だからじゃないかな
    高感度1/1.8や裏面照射のセンサーが画素数増えれば、普通にそれ使うと思う

(3) → 新レンズへの買い替え需要を掘り起こせる

まだまだ増えると思う…
個人的にはもう十分すぎるけどね
トリミング耐性って言っても縦に切って600万画素確保できてるしなぁ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 20:38:34 ID:Mm2M59Bk0
>>753

株の世界と同じ考え方から行ったら、まだまだ買えないね。

3空叩き込みでやっと急激な値下がりは当分ないだろうとおもって買えるくらい。
今は1空か2空。

落ちるナイフを素手で掴むなのようなチャートはまさにこのことw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 21:32:25 ID:rg9pdKX50
コツ知らんの?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 22:09:14 ID:NUyZz4AB0
>>752
半島の会社にはよくあることだが、
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 22:40:31 ID:cUlKJ+bE0
デジカメinfoのソースだと、キヤノンのミラーレスは二年後。x5には間に合わない。
しかも、60Dとの立ち位置でDIGIC5やバリアン搭載も危うい。
でも画素だけは2000万突破でドヤ顔。
連写は、画素アップ+DIGIC4(改?)では処理が遅く、x4と同等以下に。
kiss含めてキヤノンの一眼のロードマップは『二年後なら、本気で。』
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 22:45:24 ID:RqQadUiH0
>>751
試したいという目的でお触りした

と説明しないと理解出来ませんか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:04:15 ID:xfqbHACZ0
>>755
株に例えるとか、あほ丸出しだな。
下がったら上がるのか?w
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:05:44 ID:EDDMD7jR0
>>760
60D発売直後に7Dの買戻が入ったがw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:26:59 ID:rg9pdKX50
ん、中古相場?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:40:20 ID:Mm2M59Bk0
>>760

そのままで捕らえるほうがアホだと思うけどw

買っても値落ちしてもそんなにショックではないというだけで、
今買ったらいつPCボンバー2000円爆弾が落ちて涙目という状況もおかしくない状況というだけ。

確かに761の言うとおり、60Dのおかげで7Dは瞬間的に最安値が上がったけどね。


764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:58:04 ID:qvSktTVc0
カタログスペックの劣化だけが批判の的となっていますが、画質はどうなんですか?
50D比、X4比、他社エントリ〜中級機比で
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:00:34 ID:EDDMD7jR0
>>764
噂通りの高画素&Digic4の画像さ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:07:47 ID:movOQO4dO
そういえば今日親父がキヤノンのラインがどうたらとか話してたな
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:31:54 ID:GD/K2qdM0
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:40:56 ID:SnwClaja0
カメラを中心に扱ってる店はCanonからの圧力で値段下げづらいけど、
PCボンバーみたいな何でも屋なら関係無いから、在庫さばくためにどんどん下げるだろうな。

そういうところが下げれば、カメラ中心の店も下げざるを得ないだろうし。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:47:50 ID:7FWyHodh0
だが、それがいい。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:59:43 ID:SnwClaja0
買おうと思う人が少ないから忘れられてそうだけど、
一応今もキャッシュバックしてるんだよね。

対象のレンズと一緒に買わないと行けないけど、レンズとあわせて1万円戻るんだな。
買わないけど。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 01:54:41 ID:m2fVfBywO
投稿サイトで60Dの写真あったから見てみたらめっちゃ綺麗で驚いた。撮ってる人の腕もあるだろうけど50Dなんか比じゃなかったわ
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 01:57:11 ID:u+hZpDv+0
撮ってる人の腕ってなんだよ?
腕で画質が変わるかってのw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 02:04:21 ID:m2fVfBywO
写真自体を綺麗に見せるにはそれだけの技量も必要だと思うが
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 02:08:31 ID:a4bZHCgG0
ペンタなんかどのレンズ使ってもまともな解像しないと来たもんだ。
腕だけでは何ともならんよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 02:10:51 ID:gzebGkSY0
>>772
変わるなw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 02:13:42 ID:6VACRtsI0
なるほど60Dって入門機なのに腕がないと良い写真撮れないのか
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 02:32:18 ID:4ati1jJy0
足じゃなかなか難しいわな
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 03:27:32 ID:a4bZHCgG0
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/10/15/056/images/002l.jpg
2強はキヤノンとソニーになりつつあるな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 06:20:59 ID:BQf6kof2O
むしろ1Dは腕がなくてもいい写真が撮れる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 07:33:47 ID:sAyLL9Dl0
発売1ヶ月で20%以上下がったな
地方の量販店で買ったやつなんか半額近いぞ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 07:53:50 ID:w78Lgtb50
すごく安くなってきてるね、買わないけど。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 08:27:52 ID:qjPjKvco0
>>719
キヤノンのセンサーはAPS-C基準だと14%小さい
キヤノンのセンサーを基準にすると16%大きくしないとAPS-Cサイズにならない

>>780
50Dよりアレなので6万ソコソコがいいところ>60D
まだまだ割高です
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 08:43:54 ID:ZH0fwY7Z0
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 10:27:33 ID:VTweCRIA0
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 10:42:22 ID:95GxhZb7O
550EXの中古が不良返金保証付きで2100円で売ってるんだが買いか?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 11:53:26 ID:PU3k2sxA0
1桁違うんだが。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 12:19:53 ID:95GxhZb7O
>>786
古いから200円位なんですか?
もう買ってしまったんですけど無駄銭だったのでしょうか?orz
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 12:23:03 ID:nHEhaWqO0
さっき買ってきた、充電中なう。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 13:35:38 ID:w5I+wszW0
>>788
充電終わって 使用感の報告待ってるよ
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 13:49:50 ID:nHEhaWqO0
充電終わったので街でてくるね。とりあえず部屋で連射してみたけど、前機種が
糞だったので(K-X)大満足。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 14:19:06 ID:ij1Nj1yY0
値下がりすごいな。
この調子だと年末の福袋に入るんじゃねーの、
しかもハズレ扱いでwww
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 14:24:01 ID:epEDtxFb0

♪ n__n _    n__n ♪  ねぇねぇ 早漏買いユーザー
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___  
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'   今どんな気持ち?w
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`'  :/ :O:  `^(7
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 14:25:11 ID:Hy1Ii4Gx0
いくらで落ち着くんだろ?
それともこのまま緩やかに下降しているうちにX5出ちゃうんだろうか
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 16:01:44 ID:a4bZHCgG0
悲惨なK-5の作例を見ろ。
ISO100なのに全く解像できていない。
これでシャープネス*1だぜ。

単焦点レンズで三脚使用の遠景作例。
http://pentax.photoble.net/?exif=101020046

やっぱり線が太くて解像していないな。
一旦ボカした画像に輪郭強調かけた感じだ。
どうしてK-5はこうも遠景が解像できないのか。

795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 17:05:48 ID:NFhG1voe0
>>763
つまりそのままとらえるとやはりアホなわけだw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 18:53:41 ID:AnC9hn/z0
まだ値段が下がんないなぁ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 18:56:50 ID:pHCUH0xi0
>>778
D30以来の観音デジ一USERですが

半年後には...   2強はニコソとソニーになりつつあるな

かな

D3100も悪くないしネ

16-85が安くなったので買っちまったぜ w


798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 18:58:56 ID:VW4PudY+0
早く7万円台ぐらいに落ちてくれないかなぁ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 19:40:17 ID:pHCUH0xi0
>>798
禿しく同意する

新製品を高く売るのは否定しないが、\ 128,000 は失敗だったな...

\ 108,000 でスタートだったら結構絶賛でむしろ値段を維持できたのに...

以前、どっかで「Nikonは、何時からこんなに商売が上手くなったんだ」 って書き込みがあったけど

D60を見ると 「Canonは、何時からこんなに商売が下手になったんだ?」と言いたい
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 19:43:51 ID:AGYoNhZc0
>>798
Kissレベルのボディに7万は高過ぎる
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 19:48:26 ID:a4bZHCgG0
>>797
ありえないな。
ニコンはこの先ずっとシェアを下げる一方だろう。
ソニーがニコンを食いつぶしながら伸びる。
ニコンが伸びるにはそのソニーを止める必要があるが、それはニコンにセンサーを供給しているソニーが許さない。
もはやニコンはソニーの奴隷。
いずれペンタと同じ道を歩むだろう。
キヤノンだけが自前のセンサーとエンジンで頂点に君臨し続けるだろうね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:02:55 ID:VTweCRIA0
し続けるって、今してないじゃんw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:04:39 ID:a4bZHCgG0
してるだろ>>778
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:04:58 ID:YaD/6NQv0
>>801
お前みたいなカスがそう言うと真逆になりそうでこわいんだよ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:21:59 ID:VTweCRIA0
ああ、コンデジ頼りの話ね、なるほどw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:36:02 ID:VW4PudY+0
K-5スレで散々暴れているヤツがねぐらにきたかw

まずBCNランキングの参加店舗について考えましょう

うかうかしているとソニーがキヤノンを抜きそうですよ。

ソニーは素子とカメラは別ディビジョンであることは考えないのですか?
カメラが駄目でも素子で儲ければそれでいいのですから。

ソニーの躍進はNEXが貢献しているのであって、α系はどうなんでしょうね?
NEXのようなものを他社が売り出したらどうなるのかな?

まぁ、グラフだけで反射的に書いている時点で知能がしれちゃうんだがw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 20:36:26 ID:LMMFq6T2O
自前糞センサー乙
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 21:35:31 ID:En1faVn20
なぜそんなにシェアが気になるんだ?
シェアで写真上手くなったりでもすんのか??
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 21:42:43 ID:XjDLPRlV0
ギャノン総帥
「7Dの弟!諸君らが愛してくれた60Dは死んだ!何故だ!!」
シャア
「ボッタだからさ...」
ギャノン総帥
「この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを60Dは死をもって我らに示してくれたのだ!
 思えば9月に発売された新型なのに、早くも3万引き4万引きと値崩れを余儀なくされている。何故だ!!」」
シャア
「ボッタだからさ...」
ギャノン総帥
「金返せっっっっ!! ジーク ジオン!!」
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 22:59:05 ID:DYVEJtdn0
>>808
もともと、キャノ厨がその理由で外で暴れたから、やり返しにきてんじゃない?。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 23:03:29 ID:haGtvbJD0
ライブビューなんて飾りです!
こいつは十分やれますよ!!
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 00:14:22 ID:/uOoDruf0
124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2010/10/20(水) 04:51:34 ID:a4bZHCgG0
従来のあのカメラの形、一眼レフの形そのものが敬遠されているんだな。
だからNEXが飛ぶように売れまくった。
   だからNEXが飛ぶように売れまくった
   だからNEXが飛ぶように売れまくった

>>>>>60Dが敬遠されている。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 03:05:39 ID:zfpK1nYp0
>>805
>ああ、コンデジ頼りの話ね、なるほどw

表題がレンズ交換型になってるけど・・・
レンズ交換型のコンデジってキャノンにあったっけ?
というより文末の「・・・なるほどw」がすごく腹立つ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 09:19:18 ID:SYluzO1G0
>>813
腹が立つのは、君がコンプレックス持ってるからだと思うぞ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 09:42:05 ID:Zqw1CjWW0
どうして最初からボディ8万、名前は100Dとかで売らなかったのかねぇ?
Kissじゃ嫌だけど、って人は取り込めたはずなのに。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 10:16:53 ID:KmVSFoi70
何も気にする事はない
コンデジと違いデジタル一眼はレンズ資産こそが最重要だから
レンズに関してCanonは他社の追随を一切許さない
駄作どころか、どのボディも安心して使える一生ものだ
目立つだけのハリボテではない本物をありがとうCanon
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 10:53:47 ID:PCQySP/u0
"携帯君"を彷彿させるような文章だな
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 11:53:15 ID:r8k+x1SD0
>>815
ほんとにそうだよね。
Canonは客のことわかってないみたいだな。

発売時10万円でもよかったかもしれない。
とにかく7Dとほぼ同じ値段で発売スタートってのが失敗。
安くなっても最初の悪い印象がずっとひきずるからね。

6万円前半か5万円台になれば売れるかもしれないけど。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 12:15:26 ID:pJ12yWsJ0
儲けることしか考えてないんだって
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 12:18:52 ID:qh+D8XAA0
>>815
「60Dは50Dの後継機種だろうから中級機でエントリーのKissとは違うんだ
俺はエントリーを買うような貧乏人じゃねぇぜ」という
ブランド趣向の情弱を取り込んで高値で売りつける事ができたし
営利企業のブラン誤認商法としては有りだろ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 12:28:40 ID:qh+D8XAA0
>>820
訂正 ブラン → ブランド 
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 13:08:32 ID:2Cr1TgoV0
みんなは60Dが予想より高い値段で出たのが気に入らないの?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 13:12:26 ID:qIN6Oxnk0
>>822
何度繰り返すんだ。過去ログでも読めよ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 13:16:35 ID:hvXiTu3W0
価格以外だとプラ化連写速度低下他ライブビューのAFの遅さにバリアンを活かせず落胆かな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 13:26:23 ID:XuSSOo/60
>>820
冷めた目で見ると、60DってD5000の対抗機種だもんなあ。
「サブ液晶と2ダイヤルつければ、D5000より上」という企画でしょうね。

んで、「そういう売り方」すればいいのに、虚勢をはっちゃうもんだから…

売り方(名称を含む)・価格設定を真面目にしていれば、全く違う評価に
なっていただろうになあ。

安くなったら、「2ダイヤルのKiss(=軽量・お気軽モデル)」として買おうかとは思ってる。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 13:32:29 ID:7s71QaX40
50Dは重すぎ。
遊べない。

バリアングルは楽しい。
プラボディといってもKissのようなペコペコじゃないし、
第一、これからの季節、冷たくないじゃん。
連射が欲しい方は7Dをどうぞ。
価格が高いったって、差額はゴルフ1回程度でしょ。
待ってるあいだにいっぱい遊べるじゃないか。
17-40をくっつけて5Dのサブで持ってると、レンズの使い回しも
ひじょうにいい。
MRawの大きさも気に入ってるしなあ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 14:48:35 ID:w26BJN+70

jpegのみ記録時10fpsファームまだ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:04:49 ID:VcdcNaUj0
またサブサブ君かよw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:09:27 ID:YBFs5XjU0
〜のサブで、とか言ってる奴の評価ほど当てにならんものは無い。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:43:14 ID:WR46E/7vO
おまえらホモ?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:49:23 ID:2EK6fLLBO
サムソンのさぶで薔薇族か?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 17:50:03 ID:MSDxsJ0g0
渡辺謙みたいな有名な人が使ってるんだから安心でしょ?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:01:31 ID:VcdcNaUj0
たしか謙さんも・・・・・・だったはず。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:48:26 ID:E9/NLMyrO
CMの話だよ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 20:22:49 ID:hcZZGGQ+0
雑誌で60D対D7000というある意味罰ゲームみたいな企画があったな。

836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 20:49:33 ID:0+1gnF9q0
50Dボディーの値段が上がった。
ttp://graph.kakaku.k-img.com/prdsearch/pricefluct/00490111139.png
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 20:55:20 ID:fWj81Kkz0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 20:57:55 ID:Tonqp+C70
本格エントリーwww
キャノンは今年はこれで打ち止め?www
K-5の敵じゃないねwww
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 21:21:25 ID:cwlnPw070
>>822
6万程度の機能性能しかないのに倍近い値段で出したから叩かれてる
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 22:08:37 ID:O1mEIy0J0
6万出しても買う?
6万出すならD3100買ってコンデジ感覚でキット付けっぱで
2年待つ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 22:11:04 ID:fZNOfNYm0
ズームリング、フォーカスリングの回転方向が逆なNikonのカメラを混在させようとは思わない
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 22:16:54 ID:TLzQsQyz0
タムで混ざってるので
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 01:30:05 ID:NlWRytFc0
>>832
謙さんは7Dユーザーらしいよ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 06:11:50 ID:pxgWusPt0
>>842
シグマだとnikon用は逆になってるっけ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 09:22:15 ID:UlmpIIl80
キャッシュバックキャンペーンの為替ってもう届いた人いる?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 10:06:33 ID:/U82tgAm0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    ボッタだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 12:06:07 ID:R92mCxjN0
キヤノンの場合、多画素数の一眼レフが欲しければ5D2に行け!ですむんだが、
画素数そこそこでいいからAPS-Cでと考えたときに選ぶカメラがないのがなぁ・・・

7Dのスレに書いたんだが、同じ1800万画素機だからこっちにも貼っておく。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 12:15:28 ID:3pC8bZv2O
>>1-1000
おまえら全員ホモじゃねえかwwwwww
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 12:19:35 ID:cPWPaXMa0
>>847
マルチの貧乏チョン乙。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 12:24:09 ID:AshVY8Rq0
当初からx1.6は低画質・画像エンジン頼りが前提。
で、プロは同じ画素数のx1.3機を使う。
1D買え。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 14:14:18 ID:IwrB0e2m0
>>844
昔はマウント毎に回転方向揃えようとしていたが
すでに諦めている
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 17:34:14 ID:+iSm1Bv40
なかなかいいよ60D!
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 17:43:37 ID:t9ggukE40
5D2でノロノロやれってのは地獄w

854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 18:19:15 ID:Vct/Uaf90
60Dは、純正のタイマーコントローラー使えないんだね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:51:54 ID:ewGyCAToO
結局7D
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:26:27 ID:Sp5ejtAIO
そういえば、CanonはEOSに限らず、IXYやPowerShotにも「6」という数字を使いたがらないよね。

つかったとしても、6は試作品要素が強いんだが、銀塩の600系EOSも試作品扱いしていた話もあるし…

ちなみに、「Kiss X5・X7」はどうするんだ?
海外版だと、600Dと650Dになっちゃうんだけど…
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 00:14:09 ID:eNTiIVQc0
PowerShot G6
PowerShot 650A
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 00:31:35 ID:sLSJZArf0
>>856
はいはい。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 00:42:39 ID:fjp4thla0
>>858  
「はい」は1回!

>>852
なかないでいいよ60D! 

と読んでしまった。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 01:12:18 ID:ytKIzwNL0
K-5、やはりAFは駄目でした。
ペンタ比では向上したみたいですがネwww

>しかし、欠点と言いますか、PENTAXフォーラムでいじり倒したら、どうにも
>AFが遅いのです。しかも迷いますし・・・
>レンズは、18-135でした。

[12095041]
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 01:13:02 ID:ytKIzwNL0
AFのスピードについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=12095041/

K-5、やはりAFは駄目でした。
ペンタ比では向上したみたいですがネwww

>しかし、欠点と言いますか、PENTAXフォーラムでいじり倒したら、どうにも
>AFが遅いのです。しかも迷いますし・・・
>レンズは、18-135でした。

[12095041]
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:45:26 ID:yBL1SsK80
>>782
> 50Dよりアレなので6万ソコソコがいいところ>60D

結局これがすべてだな
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 10:56:51 ID:4is+J1T20
60Dは7D・Kiss後継がDIGIC5、動画対応、素子改善されたら、
パナGF1のような位置取りとして非常に輝くと思う。

それまではただの妥協の高値産物
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:36:03 ID:bLgedAok0
>>847
M-RAW:約1010万

7D は M−RAW が最強!!
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10372389263.html
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:47:22 ID:Y8GVDc+sO
シャッターサウンドが銀塩600系というのはなあ…
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:30:03 ID:stwVZRbp0
この機種って、内部からもボロボロ叩かれ
雑誌キャノンペーパー(CAPA)でも良いと言われず
可哀想すぎるね

>>864
7D・・・・最強
F8で弊害が出るカメラの何処が?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 14:41:53 ID:HbmtIuDE0
60Dって7Dのライトウェイトモデルだと思ってた。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 14:56:59 ID:jtmH90Id0

60D買うって、何の罰ゲーム?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 14:58:19 ID:K8cHmSVr0
>>864
それ50Dの検証だろ?
どこに7Dの画像について書いてあるんだよw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 15:56:20 ID:s+h4u5a70
18-135のキットの価格が下げ止まってきたな
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 18:09:51 ID:sLSJZArf0
>>867
X4のヘビーウェイトモデルだと思われ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 19:40:53 ID:E9MojZVK0
文字通り重いだけ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 20:28:04 ID:UnwNtZieO
スペックダウンするなら画素数も減らしてくれよ。
1000万くらいに。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:53:13 ID:saMND3JG0
価格のボディは数分おきにクリックすると数円ずつ下がってる。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 01:35:13 ID:rPv+pIYP0
>>874
ほんまや!
昨日84千円台だったのが83千円台になってるし
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 01:43:51 ID:+kaICbdu0
これが株なら夜も眠れないな。
9月に買ったユーザーはそんな気持ち。

年末にはもっとスゴイことに.....


877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 07:42:42 ID:t2x0MWS80
>9月に買ったユーザーはそんな気持ち。

そんな馬鹿居ないだろう。
知ってるだろ?発売日の過疎っぷり。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:00:53 ID:01jxsmFjO
室内で胸から上のポートレートを撮る場合、

60DにEF85mmF1.2L II USMを着けるのと、
50D MarkUのレンズキット買うのと、どちらが幸せになれますか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:02:14 ID:CpAHUiaN0
5Dmk2のこと?50Dのこと?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:38:09 ID:t2x0MWS80
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g12/feature-highquality.html

高画素に狂ってるのは一眼部門だけみたいだな。嘆かわしい。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:38:43 ID:01jxsmFjO
5Dmk2のことです
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:42:34 ID:3tSM9Eop0
くだらねー比較だなwww
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 08:46:19 ID:t2x0MWS80
5DIIってAFポイント真ん中に寄り過ぎじゃね?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 09:57:13 ID:9e86hbTX0
>>878
幸せになりたいのなら今60Dを買うという選択は無い
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 09:58:14 ID:sdbOkX3Z0
まだまだ下がるよ!
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 10:19:27 ID:3eY51P+I0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの60Dをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´  D60  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 10:31:05 ID:EQMHQoKg0

撮影感度、K-r、α55より低
高感度、K-r、α55、D7000に及ばない
連写撮影、K-r、α55より低
ファインダー視野率、しょせんAPSCの見にくい96%
使えないバリアングル
GH2、α55、K-r、D3100より激重
それでいてライバルより高い。
割りにプラ作り。

その他もろもろ、どこがいいんですかね?

888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 10:47:27 ID:3tSM9Eop0
≫886

そっちのほーが写りはいいぞw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 10:56:42 ID:3eY51P+I0
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  EOS    / l::::::::::::::::
      l    人  /   D60  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ630万画素/  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )2002年 /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:17:33 ID:v1Si6KUV0
そういや20Dは20万したんだよな
5Dは35万で買ったし
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:45:18 ID:Yo2/NluW0
価格では数分に1円ずつ下がってる。
1円ずつ下げてる途中で数百円から数千円いきなり下げる店があって
さらにどんどん安くなって行く。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:52:07 ID:t2x0MWS80
>>891
ドラッグストアみたいだな。

マイクロアジャストが欲しいなら50D
5段露出補正が欲しいなら60D

こんな感じでOK?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:14:02 ID:STL7FnOc0
>>892
> 5段露出補正が欲しいなら60D

イラネw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:47:19 ID:mRaEH97V0
>>880
APS-Cはこれからだと思うよ。少なくとも60Dでさらなる高画素化はしなかった。
無理に画素を下げる必要も無いけど増やさない方向で考えてるならいいと思う。

フルは5D2なんてまだAPS-Cでいうとピッチはたったの850万画素相当。
全然余裕があるから3000万画素以上に上げても問題ないが。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:49:58 ID:cMmu7wkq0
D60は28万くらいで買ったな
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:52:47 ID:pzMeQOGlO
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:10:38 ID:t2x0MWS80
>>896
買ったばっかりで嬉しい!って感じですね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:42:50 ID:+T/kp35SO
シャッターサウンドについて

個人的に、7Dはちゃんとしたデジタル一眼レフ

60Dは銀塩EOSの600系を無理矢理デジタル一眼にしただけというかんじ

7Dよりパタンパタンという音が聞こえるんだよ
H連写では、630を連想させる…
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 14:53:15 ID:t2x0MWS80
>>898
それで写りが変わるの?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:07:28 ID:O98oLsPz0
>>894さんは
フルは5D2なんてまだAPS-Cでいうとピッチはたったの850万画素相当。
全然余裕があるから3000万画素以上に上げても問題ないが。
と言ってるけど逆だろ
5D2がまあまあでキヤノンAPS-Cは1000万画素以上は無理がある(笑)
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:24:29 ID:mRaEH97V0
>>900
フルに関してはニコンやソニーは5D2より高画素でD3Xなんて
実際5D2より解像してると思う。

ローパス周りを見直すだけでキヤノンのフルはもっと高画素でも
良い画質が作れると思うんだが。

個人的にAPS-Cで1000画素はもう売れる製品じゃないと思う。
それは多分コンデジがカバーするべき領域で1500〜1800万画素程度が
多分APS-Cでカバーするべき領域じゃないかな。と思う。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:25:20 ID:fXC18KeM0
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:31:13 ID:mRaEH97V0
>>902
いやひどいな。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:32:27 ID:FXjVd9M00
D3X(笑)
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:36:55 ID://0G+SMI0
ニコンどうしたんだw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:46:44 ID:K3W5Frbb0
X5を見てからだな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:52:39 ID:mRaEH97V0
ただこれ元のサイトを見ないとこれだけじゃ判断出来ないな。
5D2は少なくともF4までは絞れてるわけでPCに接続してピント調整も出来る。

開放、AFで単に撮っただけの写真ならピンボケすることもあるだろうし。

こっちを見るとF4まで絞ればモアレがない分D3Xの方が1Dsより良い。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=618&Camera=614&Sample=0&FLI=0&API=2&LensComp=101&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=2
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 16:51:57 ID:ZnURler90
>>887
> 高感度、K-r、α55、D7000に及ばない

imaging-resource.comで ISO3200 を見比べた感想
k-x>>60D>>D3100>α55
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:03:35 ID:v9a1NLvc0
60D 赤いハンカチの模様は溶けてもやもや、ビンはノイズでザラザラです
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E60D/FULLRES/E60DhSLI06400_NR_STD.HTM

D3100 赤いハンカチの模様は残り、ビンはツルツルです
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D3100/FULLRES/D3100hSLI06400_NR_ON.HTM
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:17:12 ID:vaiIZcB20
>>909
あと一週間すればD7000のソフトな模様が加わるから
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:20:39 ID:+T/kp35SO
>>899
そんなの関係ない!!

ていうか、キヤノンで「6」が付く製品は気をつけろよ。

6は「試作品」「テスター」という位置付けだから。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:23:11 ID:V2Tpb6rC0
EOS 666 に期待。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:24:42 ID:vaiIZcB20
だからA660ISが出ないのか
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 21:35:41 ID:e/8fkvdu0
K−5スレの荒らしコイズの引き取りを御願い致します。



     |┃            ボコッ…
     |┃        ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃      /+ ノ  \  :::)
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_    ボコボコにされてやった
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
     |┃    \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ      反省はしていない
     |┃    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     |┃   /              \__    / ̄\
     |┃  /     ID:RdfSkuMv0       ⌒)「  ◎   }
     |┃ │   /l          ` ___ 丿├ 60D ┤
     |┃  \_ノ/           │       └─┴─┘
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:04:53 ID:PIgr9Ncw0
>>886
それ60Dちゃう!www
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:05:30 ID:mRaEH97V0
>>909
60DはISO6400だからそんなもんだろ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:55:54 ID:vaiIZcB20
D3100はISO6400だからそんなもんだろ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:20:01 ID:5JAgYQ010
ヤンキー 1「おい! メロンパンと 60Dを、買ってこい!」

コイズ 「そんな... 12万円も持っていません。」

ヤンキー2 「12万もするかっ  10万だ」

ヤンキー3「10万もしねーよ 、いま8万だぜ」

コイズ 「そんな... 8万円も持っていません。せめて12月までまって下さいよ...」

ヤンキー 1「おめぇみたいなのがいるから、第1ロットがさばけないんだよっ!!!」

コイズ 「???!!!”

919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 09:32:18 ID:sSlEMWKpO
60Dのパンフレットの表紙は機種とレンズ何を使ってるんだろう?肌とかシワの感じが凄く良いんですけど。こういう写真が撮りたい。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:04:48 ID:X208AEbM0
>>901個人的にAPS-Cで1000画素はもう売れる製品じゃないと思う。
ってのは正論なんだろうな「売り」という点で。

で、「画素数増やしたいなら画素サイズ大きくしなさい」だ。
5μm以下になっちゃって、画素数増やしてなにがメリットか、ユーザー予定者はよくお考えください。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:27:09 ID:X208AEbM0
ま、キヤノンはそれ(画素ピッチ狭の弊害)に初心者が気づかないようにKissXも4.3 μmなわけだが。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:30:09 ID:X208AEbM0
戦略としては見事だったかもしれないな、ここまでは。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:31:21 ID:KjWXBUl20
昨日もてぎのピットウォーク待ちで隣の奴が「そのカメラ何万画素?」と話をしていたw
初心者ターゲットの入門機はどんどん高画素化してもらって、中級〜は画質を最優先していただきたい
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 10:52:44 ID:X208AEbM0
「そのカメラ何μmピッチ?」と話合われないよう、メーカーは頑張らないと(笑)
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 11:30:19 ID:IXI0xlPc0
70Dが出るならペンタミラーになるんじゃないか?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 13:40:47 ID:lhUq8L2Y0
いや、ペンタミラーにはならんだろ。

一方で、7D後継はいつかフルサイズになると思うが。
一桁Dは全てフルサイズ。

実はキヤノンは最初から「一桁Dはフルサイズ」のつもりだったんだけど、
7Dを出す段になってリーマンショックで景気が冷え込んだから、
急遽虎の子フルサイズはナシにして「APS-Cフラッグシップ」を出したんだと確信している。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:06:53 ID:r0EQ281J0
APS-C機はEF-Sレンズ市場を支える大切な役割がある。
APS-Hやフル機ではEF-Sレンズが使えない。

低価格なAPS-C機でEF-Sレンズが使えなくて高価なフル用の
レンズしか使えないなら途端に市場が狭くなる。

7DもEF-Sレンズ市場の高性能機としてできてるし もしフル化すると
ボディや連射機構の強化やセンサー1つの生産コストも全然違うので
結局価格帯も1Dや5Dの中間の製品ということになる。

つまりこの40万円の製品を出すなら7Dにするより3Dとかにするよな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:22:21 ID:lhUq8L2Y0

あたかも50Dの後継であるような名前で60D。  よくも50Dより高い値段で発売できたよな。 ツラの皮が厚いってこの事かw ヤクザ並みだ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:33:25 ID:1iBqRih/0
ジオラマ風は面白いね
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:39:56 ID:A03oZYS40
>>929
もともと大判でジオラマ風写真を撮ってたプロの写真家さんが気の毒だ・・・。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:46:33 ID:r0EQ281J0
2万5000円のIXY 50Sはジオラマ風動画も対応・・。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/50s/feature-movie.html
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 16:08:52 ID:lhUq8L2Y0

あたかも50Dの後継であるような名前で60D。

     よくも50Dより高い値段で発売できたよな。 ツラの皮が厚いってこの事かw ヤクザ並みだ

933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 16:47:46 ID:csFTLQh30
しかし、すんげえ粘着ぶりだw
たかだか数万のカメラじゃねえかよ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 16:58:32 ID:yfsX/g790
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 17:03:50 ID:y7w55BzD0
Fのスピードについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=12095041/


>しかし、欠点と言いますか、PENTAXフォーラムでいじり倒したら、どうにもAFが遅いのです。しかも迷いますし・・・
>AFはK-7より若干早くなっているように思います(動体にめっぽう強いかと言えば⇒?)。
>どの程度の動体を撮られるかにもよって変わるのでしょうが、あまり向いてはいないと感じます。
>確かに僕が触ったのは18−55のほうですけどもAFはすぱっと合わない感じしますね ぐっと動いて前後に動く…
>AF速度が気になる人にむやみに勧めないのは親切だと。
>まず感じたのは、スレ主様の言われるように、少し暗い部分でのAFは?・?ですね。
>RAW撮影で連写、8枚からストップ(バッファ-が不足)し書き込みに、数秒係るのは、困りました。
>これは小職もかなり気になる点です。カキコミおそ!って感じです。
>K-5はペンタックスのカメラとしては、だいぶAFが速くなっていますが、動体を追うとレンズの方がAFに付いてこないような感じがします。
>カメラに向かってくる犬は苦手。K-5のAFではまともに撮れません。

ペンタ信者の反論はジローR&SのD700でも撮れないを毎回貼りますwww
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 17:20:00 ID:HnsatH9d0
>>933

俺も同じ事思ってたw
いくらでももっと良いカメラ
高額なカメラあるんだからそれ買えば幸せになれるのにね
数万のカメラに青筋立てて気持ち悪いw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 17:33:33 ID:SUlRCO7L0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12112852/

キチガイペンタはネガキャンされるほどいい出来のカメラだと言う。
そしてキヤノンを叩く。
この矛盾が理解出来ていない。
キチガイペンタはキヤノンは最高と言ってくれてるのか?

938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 18:52:06 ID:HAbbtXzF0
悪評価への参考にならなかった数がすごいなw
もしかしてペンタって、ソニーと並ぶ悪霊信者が多いメーカーなのか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 19:59:03 ID:Ce9ubIy+O
>>938
価格は全体的にあんなもん
7Dなんかも評価1は参考にならなかった票が多いよ
実際参考にならんバカレビュー
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 20:51:04 ID:WbvG9oWMO
EOS 60Dはゲームソフトでいうと、「アイドルマスター2」らしいな…

ただ、キヤノン党に殺害予告や爆破予告をする人がいなくて良かったよ。
(アイドルマスター2は出ちゃったけど)
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:02:20 ID:WbvG9oWMO
追レスすると、今やっても発売から1ヶ月ちょっと、発表からちょうど2ヶ月
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:22:25 ID:+QCk5yt90
気のせいかお店で隣に並んでた50Dよりファインダーが見易い気がした。
付いてたレンズの違いかな? あるいは新型フラシーボ効果かw 
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:36:46 ID:ZPjv/WLM0
>>938
悪評価でもないのに、同様の傾向を見せる60D
貴様の理屈で言うとキャノネッツは悪霊どころか怨霊信者か?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:17:41 ID:9KBACJn+0
>>940

男ユニット = バリアン液晶
竜宮小町 = マイクロアジャスト

うむ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:19:47 ID:N+e//y51O
この結果を冷静に受け入れましょうか…

ttp://tbkc.exblog.jp/
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:30:41 ID:cKUhpyTU0
日の丸ばかりで笑えるw
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:30:45 ID:9KBACJn+0
>>945
初一眼楽しいなぁ〜って感じ?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:32:27 ID:exwGVCdf0
>>945
薔薇の写真のボケが汚い。。
それ以外はまぁ普通に見れたけど。。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:35:33 ID:4wOT0CmF0
ブログに貼り付ける写真は軽くしましょう
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:35:38 ID:Ce9ubIy+O
>>940
発売停止を求めて署名活動してたの?
そりゃ怖いわ

雪歩の声変わりは許さないけど
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 00:56:44 ID:FoXyXBzO0
>>945
なにこの典型的素人写真w
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 01:28:47 ID:i4f5F7La0
すげー!価格.comでの価格が、2日で千円ずつ値下がりしとるw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 01:58:33 ID:pzRjxkrb0
7Dの価格を考えると、まだまだ下がるよ!
954933:2010/10/26(火) 02:37:41 ID:WGrEjaE6O
ぶっちゃけおまえらの年収っていくらなわけ?
たかだか数万のカメラに青筋立てるほどショボイわけ?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 02:44:42 ID:BBNZRXAN0
年収110万円ですが何か?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 02:57:51 ID:tpFJsvGd0
バカめガーラ。他機種叩きに失敗して60D擁護に
のこのこ戻ってくるとは。救い様のないバカ。逝ってよろしくてよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 07:01:08 ID:SocK9Y9PO
>>950
仕様変更も求めていたそうだ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:39:42 ID:FoXyXBzO0
70Dマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:57:04 ID:VhrYjLeL0
そんなにプラボディが欲しいのか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:14:16 ID:zXWNTYJC0
>>945
N digitalがどうしたんだ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:24:22 ID:g3fbQRoD0
>>959
プラボディだと画質が落ちるの?昔のアナログEOSなんてプラボディばっかじゃん
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:27:54 ID:pRF3AHf30
>>961
重いレンズをつけたときや経時変化で、ボディーが微妙に変形してピンズレや片ボケの原因になる。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:34:43 ID:+3mHD1wi0
ならねえよw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:40:55 ID:HheA0qHA0
60Dもフレームは金属。
ミラーショックも良く抑えてれるし全く問題ない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 12:58:36 ID:tpFJsvGd0
プラボディで安くできたのが明らかなものを、ネーミングひとつで
高値で売りつけようとした魂胆が大顰蹙を買ってるという話。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 13:03:17 ID:pzRjxkrb0
60Dは持った瞬間に萎えるね・・・。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 15:47:12 ID:WGrEjaE6O
EOS-3もプラボディ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 16:08:38 ID:+3mHD1wi0
そういや安原一式の安原が金属ボディ崇拝者を徹底して
コケにしてたな

969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 16:24:50 ID:qGjX8m/YO
冬ボ商戦あたりが買いどき?
軽い
プリズム
バリアン
APSでミラー干渉なしなんで、アダプター遊びの母艦に狙ってるんだ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:02:20 ID:MjQp8odF0
テレビ朝日で夜やってるキヤノン提供のミニ番組「街道をゆく」でしたっけ?
あれは動画設定どれぐらいにして撮影しているか分かりますか?
やはり1920×1080ですかね。
コマ数はどれぐらいなんでしょうか。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 19:57:44 ID:+uAYNkxe0
価格でボディが80,800円になった。
最初は8万切るのは11月半ばか後半だと思ってたけど、
10月中に7万円台になりそうだな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:08:33 ID:bKXXSjGYO
>>960
貼付け方が悪いんだと思うんだが
そのブログの記事の下に60DとK5とD7000の3機種ででどれを買いたいか?のアンケートがある。
位置付けが違う60Dは初めから不利、7Dがマイナーチェンジして
mark2とか出せば後の2機種を蹴散らせる賀茂?


しかしデジカメ初心者でNデジタルって普通ありえない…
ブログ初心者って事か?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:14:34 ID:UxOWGlfg0
>>969
軽いって何との比較で言ってんの?
キスより全然重いんだが
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:04:42 ID:MUutTXkq0
>>973
え?50とじゃないのか?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 21:21:25 ID:KYAIzt390
50Dとの比較なら軽いことは軽いけど、
誤差程度(1円玉55枚分)しか変わらないよ?

976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:01:08 ID:xVXJ8ZrR0
>>972
まぁ、たかだか個人のブログをネタに
調査のバイアスについて語ってモナ

写真の出来に関しても同様
977:2010/10/26(火) 22:05:10 ID:gbvzUhwb0
思ったより速く8万切りそうだけど、それだけD7000がスペック的に魅力なんだ
ろうなあ。
28日発売だっけ?

7万前半になったら40Dとkissx4でドナドナしちゃいそう。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:10:39 ID:wF4yBxPSO
>>975
プラボディだから軽くなってると思いきやその程度しか違わないんだよな
100〜200グラムの違いなら理解できるがプラに落としたくせにたったの50
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:00:28 ID:LhoqvxhL0
完全に50Dと同じペースで下がってるね
年末〜年始にかけて7万円切ると思うよ
CBが単独で始まってくれれば6万円切るな
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:06:45 ID:EQPlKdsJO
手のでかい俺としては持った時にちょうどいい小ささ。
なんだが、買い足す理由が見つからない当方40D、5D、1ds2持ち。
この小ささでAFが7D並みだったらなぁ…。
透過液晶スクリーンとか金属ボディとかいらんから。
ついでに言えば、発色だけなら40Dが個人的ベストだから素子も新しくなくていい。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:54:41 ID:m55xGAGe0
うーむ。カカクじゃ
ボディのプライスはどんどん下がってきているが
1855レンズキットは約9万でほぼ止まった感じだな・・・。
982睦月コイゾウ:2010/10/27(水) 01:07:57 ID:7s30wRXi0
目標としてここに掲げる。
http://uproda11.2ch-library.com/2702479dT/11270247.jpg

息を呑むような空気感、クラシック音楽のような美しい階調表現、女性のウエストのように繊細で上品な解像感。
これぞプロの作品だね。

おれは家に帰ってからこの作品を現像した時、涙が出そうになったよ。
白の階調がここまで爽やかで美しいものかと。
作者の人間性が反映される写真の世界は決して誤魔化しの効かない厳しい世界。

おりんp>キヤノン>ニコン>ソニー>

だたとおも。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 01:56:54 ID:JU8DVDtQ0
>>978
バリアンにしたせいで相殺されてるんじゃないの?
てけとーな意見だけど
984960:2010/10/27(水) 02:23:06 ID:SC/Z7t340
>>972
亀だがありがとう。
確かにイミフなアンケやね。
コンタ使いだったもんでNdigitalに反応してしまいました。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 02:25:01 ID:OOB7v8bT0
価格ヲチスレから転載。
-------------
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287418745/

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 17:06:00 ID:dJXrGGK40
買って後悔しています
http://review.kakaku.com/review/K0000141273/ReviewCD=346806/

これ、なりすましだろ。
・じじいなのにHNがスマトラ警備隊
・価格見たことないレベルのやつがあんなに長いレビュー書くか普通?
・日本語がおかしい。献上いたしますとか、本当に年配だったらあんな表現は使わん

みんなで通報しようぜー
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 17:20:32 ID:dJXrGGK40
変な日本語
>出来る事なら、@55を息子から奪取し使いたいと策を講じておりますが、
>天体望遠鏡のような様で萎えてしまいました。
>前項評価の撮影時の使い勝手の悪さはいかんともしがたいところでございます。
>【】の使い方もネット民臭い。価格知らないくらいのレベルならそんなことしない、普通に・で書く筈
・表現をいちいち漢字にしている
・いちいちEOS 60D EF-S18-55 ISと書いている。コピペに慣れていないとできない

若者が老人言葉で書こうとしてるような印象

-------------
これはまずいだろ・・・・
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 02:59:06 ID:YZLgKTAH0
ニコンのD7000と雑誌の記事で並んでたけど

 たくましい青年とオタク気味の小学生が並んでるみたいだったw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 11:01:26 ID:4lXNdp2B0
価格.comより

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12119691/#12119887

>売れてるとか売れてないという以上に最初からこれぐらいがメーカーの狙いであったと思います。
>多分なんですが、メーカーからの仕切り値は発売時点で変わってないんじゃないかな。
>ただ販売店側が発売時のご祝儀相場にあやかろうと高値スタートしていただけのような気が。


↑これは思い込みだろう。
最初から安く売れるのなら、どこかの店が台数限定や日替わり特価なんかで
発売してすぐに8万や9万で売って、少しでも売ろうとした店が出てたはず。
そういう店はなかったと思う。

ご祝儀相場で高値スタートしたとしても、7Dよりも安くスタートしたはず。
Canonからの値段の指示と仕入れ値の関係で発売時はあんな値段になった。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 11:04:04 ID:tkSrF+wm0
>>985
得意のぽっと出ID多用して、5点満点レビューを10件くらい
投下したら、スマトラうんたらのレビューを次ページへ追いやれるんじゃない?
目に止まりにくくなるし、平均点も上げられるよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 12:17:30 ID:iEH0gzWF0
>>987
販売店は売価の高低より利幅が出るかどうかが重要ですので

利幅が確保できないと売価を上げざるを得ないのです。

つまりメーカーの仕切りが高いと言うことでしょう。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 13:45:56 ID:z4QEnuRL0
やっと7Dと比較されない価格になってきたけど、
春にはX5出るだろうから微妙なとこ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 16:49:02 ID:X1B7sl5gO
数値だと大差ないかもしれないけど、店頭で触った感じだと、7Dよりだいぶ軽かった。
kissだと、軽くてもグリップ感がよくないんだよね。
X5が発表されたら、買いどきになるだろうな。万一、ミラーレス機で登場したら、後悔しちゃうから、それまでは買えない。アダプター遊びの母艦としては。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 16:55:06 ID:z4QEnuRL0
ぶっちゃけバリアン無くて軽くて安ければもっと支持されてたかも
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 17:04:39 ID:cAF++jN1O
このスレも社員工作臭が強くなってきたな
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 17:05:52 ID:SG+GNWi3O
>>992
それってkissじゃんw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 17:51:45 ID:3LK3ShP90
age
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 18:13:52 ID:D/9oZl8d0
軽かろうが安かろうが、画像が解像しない時点でカメラとして終わってる
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 18:25:51 ID:v8wOUE8q0
>>996
解像はムダにする。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 18:36:55 ID:lIxh8Kv4O
プラボディならD60の方が良いんじゃねw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:14:13 ID:K35J816l0

もしかして、もうアレかしら。   60Dスレは、このスレが最後ということで、FA?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:16:46 ID:8lD6XZOe0
FA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。