デジ一に銀塩レンズを使ってる人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
金が無いから止むを得ず手持ちの銀塩レンズを使ってる人
金が無いから止むを得ず安い中古の銀塩レンズでお茶を濁してる人
など
具合どう?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:50:21 ID:4sDHflyk0




 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/ 
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:53:58 ID:K0zxa/lAO
赤い帯の付いた銀塩レンズを使っております
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:01:00 ID:tVUuTJf90
ペンタックスのM42がよいです
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:07:22 ID:22cTb7/J0
自分はアダプトール経由でタムロンのMFレンズも使っております><
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:08:23 ID:4pFXXg3PP
ところでデジ専レンズとそんなに画質違うのかな
このスレで聞くのは不適切かもしれんが・・・
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:12:42 ID:ke+f8DkK0
ドイツ人が世界初の一眼レフカメラのために、ドイツでつくったZeissレンズを使っております。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:22:04 ID:fLXMcN+O0
ペンタは古レンズでも露出計が使えるのがいいね。
ヤシコンレンズも使える(固定できないけど)
M42に加えてKマウントの単焦点レンズも安くて豊富だしね。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:25:42 ID:tVUuTJf90
デジタル一眼で無限遠チェックします
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:28:02 ID:22cTb7/J0
銀塩レンズ使用率ってどんなものなのかな
何か資料でも出てないものか
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:31:24 ID:tVUuTJf90
デジタル以上に銀塩カメラはレンズ個体差で露出計の誤差が出ます
複数のボディ(露出計)とレンズの組合わせでベストな組み合わせを探します
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:54:59 ID:K0zxa/lAO
>>6
レンズによってはパープルフリンジが派手に出ます
あと安い銀塩ズームレンズだと素人でもわかるくらい画質悪いです
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 00:16:53 ID:T8Ptu9/j0
正直
デジ専レンズ持ってないから比較で金・・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 00:38:11 ID:Lu0VpVwl0
αしか知らんけど。
フィルムで高性能だったレンズはたいていデジタルでも高性能な感じ。
ただ、若干収差の許容値が大きい感じはする。
しかしデジ用高性能レンズはハンパないんで、さすがにそれには勝ち目はない。
古くて安いからといって全然ダメという事もない、良いものもダメなものもある。
しかし古いズームは描写以前に倍率や最短撮影距離が今時のより使いにくいね。
APS-Cで使うとさらに焦点距離も使いにくいし。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 01:24:25 ID:T8Ptu9/j0
俺もα
xiのズームが電動できたのはちょっと感激
ソニーはxiを捨てなかったんだなと
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 02:29:10 ID:r6bXYcmSO
俺のα100だとxiのズームが動かない


α300だと動くんだがα100が壊れてるのか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 02:32:49 ID:iLQFsCVbO
焦点距離が1.5倍に伸びるのでお得ですな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 02:43:03 ID:smde/naqP
>>10
銀塩←→デジタルの境目って明確じゃないメーカーも多いでしょ。
APS-Cやフォーサーズ専用はともかく、
フルフォーマット用なら最新のもの以外は銀塩からのがまだまだ多い。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:36:42 ID:T8Ptu9/j0
>>16
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_a100.html
ちゃんと対応してるからどこか異常なんじゃない
俺のxi1本は接触の問題で時々ズーム操作が出来なくなる
AFとかレリーズはできるけど
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:37:23 ID:T8Ptu9/j0
>>17
広角も広さが1.5倍だったらいいのに
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:02:09 ID:iLQFsCVbO
>>20
広角と望遠の境目がないので無理w
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:26:21 ID:b9rmEWnf0
>>17
俺のメイン機だと換算でも実焦点距離でも伸びないお。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:21:14 ID:WJu2lvJV0
銀塩レンズってなんだ?
鉛含有レンズの事か?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:59:24 ID:rL8njO9S0
>>22
そういう人はデジ専レンズを買うものだと思ってた
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:05:34 ID:VutK4T5o0
久しぶりにペンタの50mmF1.4で撮影しました。
銀塩フィルムカメラなので現像に出します。

現像を待つまでが一つの楽しみです。
同時プリントせずに自宅でスキャンします。

フィルムスキャンは傾きと埃に気を使います。
補正作業は24枚撮り2本でも途中で飽きます。
デジイチのRAW100枚に相当する力を使います。

次回からは、絶対にデジタル一眼にしますよ。
ええ、そうですとも。
暫くしたら、銀塩フィルムカメラに戻るあたくし。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:20:10 ID:oWX/Fqxs0
>>24
むしろ手持ちのフィルム時代のレンズ資産を本来の画角で使いたくてフルサイズを買った。
でも、なぜか今時のレンズも増えるのが止まらない・・・
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:41:35 ID:Y+B4c64bO
>>26
あなたはバカですよ。 ←思いっきり親切
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:44:09 ID:xF0PEOpY0
>>1 銀塩レンズって、ハロゲン化銀粒子を生成するための種か?
Tレスでなくスレタイなんだから、「銀塩フィルム時代のレンズ」くらい言えや
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:03:34 ID:3r5oo4qLP

こんな頭の悪いやつが来るとは思ってなかったんだろう
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 02:01:38 ID:IfnPwuMe0
FDレンズをEOSに使うケンコーのテレアダプターを使ってる人いる?
使ってる感じはどう?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:07:30 ID:lgFJIQ48O
>>28
確かにキヤノンはデジタル用とか謳ってない様な。
ペンタもフルサイズ用かAPSC用かだけみたいな・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:30:36 ID:FJSa6Ysr0
大差ないよ。枚数多いズームとかは新しい方がヌケがいいけど
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:03:40 ID:o+yc/Yzm0
>15
一説によるとXiズーム用の電源接点を流用してSSM/SAMの電源として生かしたらしい。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:05:58 ID:o+yc/Yzm0
>31
>14が書いているように、銀塩時代でもまじめに作られたレンズであればデジタルでも何の問題もなく使えるからな。
デジタル対応なんて言うのはレンズメーカの騙し文句なんだよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:20:16 ID:DP6baBnv0
>>33
怪我の功名・・・じゃないや、なんて言うんだwww

>>34
画質がいい中心だけ使うから云々というのはよく言われる話だね
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:42:58 ID:8e4hMoRJ0
ペンタの30年前のレンズ使っても
綺麗に撮れるぉ1段〜2段絞りだけど
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:57:51 ID:DP6baBnv0
デジ専持って無いからなんとも言えんけど
開放だととてもじゃないが使えん銀塩レンズも
絞ればなんとかなる、つーか全然違って見えるからね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:52:49 ID:G4Dl7WMz0
>>37
それ、フィルムカメラでも常識だったような。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:59:44 ID:DP6baBnv0
2段絞れば〜っていう話だっけ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:24:12 ID:Guq2OYWi0
同じシリーズの「デジタル撮影に最適化したコーティング」が施されたレンズの
前後で撮り比べた事があるけど、はっきり言って違いがよく分からなかった。
そう言われてみれば遠景のコントラストが若干高めのような気がしないでもないが、
あくまでも「気がする」レベルの話しでしかなかった。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:29:04 ID:ZJk/BnGb0
確か逆光で判別しやすいんじゃないかな
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 23:25:08 ID:G4Dl7WMz0
コントラストは、画像エンジンの影響がもっとも大きいわけでしてw

レンズが影響するのは、解像、収差かな?

色乗りも影響するが、画像エンジンの影響の方が大きいはずなので、複合か。

で、「デジタル撮影に最適化したコーティング」がほんとにされているとしたら
フィルムより反射率の大きいセンサーからの光反射の影響をうける後玉らしい。
その反射の影響がほんとにあるとしたら、わけのわからんフレアみたいなもんがでるだけだと思うが
銀塩レンズをつけたから、それに困ったって話を聞いたことないw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:35:20 ID:FU0/sT4W0
>>42
デジタル初期の頃にレンズの相性とか騒がれた記憶が。
その頃はボディ側の対策も甘かったんじゃないかな。
俺が使ってるαはまだデジタルが出てなかった頃の話なんで具体的にはわからんけど。
α7Dが出たときに「銀塩レンズがマトモに使えるわけないだろwww」みたいな煽りが来てたw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:18:36 ID:nFYyDposO
>>43
今はボディ側で後玉フレア対策とかしてるわけか。

んじゃ、ええやん。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:19:34 ID:IOUzk9lF0
まあ、あの頃は何でも上げ足とりになったからな。
今のα55/33スレよりも荒れてたような記憶がある。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 10:48:01 ID:D3E3s75h0
>>44
後玉側のコーティングで低減されるなら、当然センサ側のコーティングでも効果あるわな。
初期はそんなこともやってなかったのか?という疑問は残るけども。
αでは相性問題ほとんど出なかったからニコキャノの実情は知らない。
初期に使いにくかったレンズがボディの世代が進むことで使えるようになったとかあるのかな?
4740:2010/09/28(火) 13:20:10 ID:R8XAOMCG0
デジタル向けコーティングしてあるレンズとそうじゃないレンズが混在している状態で、
ボディー側の対策ってどうやってるの?
レンズからの型式の信号を読み取って、デジタル向けコーティングされていないレンズなら
それ用に画像エンジンにフィルターを付加するとか?

俺のはα350なんだけど、ヤフオクで中古のミノルタレンズを漁っていると、同じレンズでも
(D)マーク付きか否かで落札価格に結構な差が出る。
ネット上の書き込みだと「買うのなら(D)マーク付きにしとけ!」なんてのも有って、
「じゃ、実際にどうなのよ?」と思うって、安いレンズだったから2本手に入れてみた。
結果的に差を認める事が出来なかったので、それ以降は(D)マークの有無は気にしていない。

因みにこの2本はその後1クラス上のレンズ((D)マーク無し)を買った時に手放してしまった。
この(D)マーク無しレンズも一切不具合無しに使えている。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 14:27:25 ID:D3E3s75h0
>>40
要は反射が減ればいいんだから、別にレンズに対してどうこうする必要はない。
反射面のコーティング層を増やしたり、ミラーボックス内の乱反射防止を丁寧にやったりと
基本的な対策をしっかりすればいいはず。
それと、ミノルタレンズの(D)マークはDigitalのDじゃなくてDistanceのD。
距離エンコーダ内蔵かどうかを示してるだけだよ。
4940:2010/09/28(火) 14:42:23 ID:cdcTT02w0
アチャー・・・・恥かいちゃった。
こりゃ失礼。
他の話しとゴッチャになって覚えていたみたい。

お騒がせしました。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 17:51:22 ID:mM2pRAyk0
デジカメと銀塩レンズの相性問題はほとんどないようだが
たとえばAi AF Nikkor 50mm F1.4Dというレンズは
センサーの反射で絞り込んだときに画面の真ん中に絞り形状のゴーストが写り込む
おそらくこれを解消するためにAF-S NIKKOR 50mm F1.4Gが発売された
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:27:19 ID:G2WlOnai0
>>50

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

単に、AF-S化によるモータレス機対応と、G化によるコストダウン
だすからには、改良も必要だけどね
パーフリ対応が主眼なら、コーティングで対応して、Dレンズのままでもよかった
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 12:07:57 ID:VC2/yqhO0
この前Ai AF Nikkor ED 300mm F2.8S買ったが今でも十分使い物になる実力だぞ
外観は経年相応だったが値段は11万半ばだったしいい買い物だった
難があるのは専用トランクケースがなかったことくらい
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 19:20:24 ID:Xlua0uwL0
>>51
50/1.4Dのフレアスポットの件はパーフリではない
NICタイプよりSICタイプの方が軽症だがレンズ構成が原因なのでコーティングでは対応できない
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:22:59 ID:5CHCq5aU0
露出計を買いました。
セコニックのマイクロリーダーです。

デジイチの内蔵露出計は暗めでしたが
セコニックの露出計は精度が良好です。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:35:11 ID:mB4KX5hW0
道具1つ増えて面倒じゃない?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 10:54:18 ID:oBOHQxWk0
>>54
ネガなら構わないと思うがデジカメ用には大雑把すぎるというかむしろ不要
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:44:20 ID:WBkvGCJk0
>>55
面倒かも
>>56
大雑把かも

不要なのは露出不正のデジイチか
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:49:33 ID:Ey69sJzR0
銀塩レンズで行こうと思ってたけど
画質とかじゃなくて
本数減らすために(3→1)デジ専高倍率ズームを買うことに決めまつたん・・・
だってカメラバッグ重いんだもん('A`)
重さにより体にしわ寄せが来ると撮影に支障を来たすことが判明した
全然集中できん、撮る気力が激減する
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:28:19 ID:ftOSq4QDP
銀塩レンズなんてもものは存在しない
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 17:47:38 ID:C7UiawKo0
親戚に昔の?ミノルタアルファー
一眼フイルムカメラ本体とレンズ(広角〜ズーム 全部で5本)貰って
よく分からないからヨドバシかめらに聞いてきた
今の一眼デジカメには装着できないって言ってたので粗大ゴミに出す
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 21:10:59 ID:JijhuQdE0
出した?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:13:31 ID:OHHaRmuy0
>>60
アルファーじゃないだろソレ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:47:18 ID:w2bM9Omx0
>>61
友達の父が欲しいからって言うから持ってきた
今その友達の家から書きこみ
>>62
α7700iって本体に・・

どっちにしろ学生(私)には一眼はまだ早いですね
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:55:14 ID:7ofDmFB0P
>>63
Sony αで使えるぞ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:21:24 ID:kq7ZZsPDP
>>64
様子を見ればいいのにいっひっひ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:46:47 ID:OHHaRmuy0
「100mm F2」とか書いてるレンズがあれば面白いぞ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:29:32 ID:0IFlZuNl0
親父に
TOKINA RMC 70-210mm 1:3.5
CANON ZOOM LENS FD 35-105mm 1:3.5
もらいました。
これってデジイチで使えますか。
もしいけるなら、カメラ単体購入で済むかと思っています。
当方コンデジしか使っていません、自分の子供をもっときれいに写したくて。
俺の子供時代の写真を親父はめちゃ綺麗に撮ってくれているんです
運動会での徒競争をピンボケなしでアングルばっちり躍動感ありまくり。
あまりお金はかけれませんがお勧めのカメラ・レンズありますか?

68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:51:19 ID:NwtYXcHd0
FDだから普通には無理
アダプター経由になるけどそうなったら使いにくくなるし
素直にデジ一キットを買ったほうがいいんではないかと

銀塩時代ってもしかして同時プリントサイズだけ?
だったらデジカメ画像でもあの小ささにしたら綺麗に見えるんじゃない
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 22:34:30 ID:07WbcoVM0
ソニー使いで単焦点が好き、ツァイスなぞ買う金もないからミノルタ時代の単がいつの間にか増殖していく…
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 02:18:04 ID:ZyA05ena0
>>67
現状Canonのレンズ(FDマウント)を活かしきれるデジ一は無い
Tokinaのほうはマウントがわからないから何ともいえないが同じカメラで使っていたなら
同じくデジ一にはきつい
そのレンズにこだわりたい(子供を同じレンズで写したいとか)なら素直にFDマウントの
中古カメラを買ってリバーサルフィルムででも撮るのが吉
どうしてもデジタルで使いたいならスレチになるがSONYのNEX+NEX-FDマウントアダプタ
(Kipon製が主流?)という手もある。が、動く子供をビシッと撮りたいなら素直に
キャノニコソニの一眼買う方が早い

>>68
コンデジで動体追うのはきついからその辺絡みじゃないですかね
まぁコンデジでも置きピンすれば撮れるけどピンボケ云々の印象を受けたなら背景の
ボケからの浮き上がりが良く見えたんだろうしそれは一眼のイメージサークルで望遠で
撮らないと厳しいからね
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 02:41:58 ID:ntyZr0e30
>>69
高値安定のミノルタ時代の単を増殖させる甲斐性があるならツァイス余裕ですよ。
7267:2010/10/31(日) 07:37:48 ID:0Cs8ulYA0
現状はきつそうですね。
デジ一購入を検討してみます、ありがとうございました。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:16:43 ID:QRhkytHh0
>>40
画質で言うと
フィルム撮影で目立たないゴーストが強烈にでる事がある。
画像周辺のヘタリが目立つ。
全体にフレアーが多くコントラストが足りない。
解像度も足りない。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:18:06 ID:QRhkytHh0
フィルムで使っていたレンズを流用した時の話です。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 01:37:35 ID:hZgZQkhH0
FDレンズ→EOSボディ変換アダプター持っているけどそれほど出番は無いな。
新品1万ぐらいだから余裕があれば買ってみるのもいいかもね。

俺の場合は、FL、FDが使えるマニュアル機を持っているので
デジタルで駄目でも無駄にならないので安心して買える。
物が安く買えるだけでなく、レンズが黄ばんでいてもモノクロで使えば問題ないしw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 02:31:19 ID:jpmbKbI40
ケンコーのFD-EOS持ってるけど長くなるのは仕方ないとして暗くなるのが痛い
AFはαで揃えててキヤノンはMFだったからデジEOSになっても使おうとしたけど
やっぱり辛い
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 08:59:05 ID:ywSush3i0
めんどくさいのでほんの数回しか使っていないけど、
Nikkor−H 1:2.5 18cm
これをD200で使うと、そのくっきりすっきりのシャープさに感動!

・・・・・・色がイマイチなので、モノクロモードで・・・・
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 11:00:53 ID:+Jtz+h4kO
ここで聞くのが適当かわからんけど、古いレンズで、強いライトが直接入る構図で撮ったらゴーストが出るのんだが、レンズによって緑だったり真っ赤だったりするのは何が影響しているのだろうか?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 12:33:10 ID:dx7l/aRg0
>>78
コーティング
8078:2010/11/02(火) 12:40:41 ID:vX8QGjpb0
>>79
なるほど。
ニッコールは緑でOMは赤いのが多い気がする。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 12:45:09 ID:ywSush3i0
コーティングの色と撮影色の傾向は一致しないんだよな。
ニッコールの場合、Sの時代のコーティングは空色、
Fの時代になると麦色のコーティング。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 09:42:41 ID:CHauvzm90
>>76
一段落ちるとなるとすでに持っているのならともかく、
中古で買うにも明るいのを選ばなければいけないので結局は高くついてしまう。

それとEOSはMFでファインダーが見にくいのでマニュアル限定になるとさらに
使い勝手が低下…初代キスデジでスプリットスクリーンに改造された個体を中古で
見つけたのでつい買ってしまったよ。
ちょっと暗いけどピント合わせはしやすくなった。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 19:16:28 ID:/8hp/52g0
>>82
だから直付けできるタムロンのアダプトールがあればなあと
なんでEOSだけ止めちゃったんだろう?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 20:04:13 ID:7+/elj/p0
EFレンズの場合はどこまでが銀塩レンズなんだ?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 18:48:24 ID:d2QTF4hq0
最初に「DSLRカメラを念頭に置いた」と銘打って売り出されたのは24-70 F2.8Lとか17-40 F4Lとか
あのあたりだったような
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 10:54:35 ID:xo2mVKL30
塩レンズとデジレンズ、作例で判断できるのか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 23:19:07 ID:VcPmmQaw0
EF 28-105 3.5-4.5USMにカビが生えてた、悲しい。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 00:43:54 ID:kmCGdCjW0
もともとコントラストの甘いレンズが、もっと甘いレンズになるね
よろしい
89恥ずかしいエロエロ写真がこれか?:2010/12/16(木) 17:20:12 ID:wLv5eNhk0
90 【中吉】 【1491円】 株価【19】 u!:2011/01/01(土) 09:40:53 ID:meAUugVY0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:57:06 ID:eUVetfqg0
冬はテント、夏はタープ、ゆるい山はツエルト

こんな使い分けがベストでは?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:20:05.65 ID:4DMK+Ta+0
?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 05:23:37.56 ID:wjZ5X6vw0
モノによるよね。甘くなるのが多いけど。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 01:57:38.46 ID:Y7d7sw7y0
!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 20:03:09.50 ID:n/LraBN10
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 08:53:26.90 ID:oLuu9fff0
テレセントリック
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 03:29:59.24 ID:7SP9tvM30
お前ら、トンデモ話を書く脳内玄人として有名な、ヲ匠先生を知ってるか?
ヲ匠のデジタル工房・玄人専科
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250660559/

「アイレベルで撮ると、意図の伝わらない写真にしかならない」なんてトンデモ話が読めて、すげえ勉強になる。
お前ら、絶対にアイレベルで撮影するなよw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 03:33:21.79 ID:7SP9tvM30
ヲ匠ブログって、個人ブログが企業と提携したと有名になったブログでしょ
でも、提携した企業にヲ匠が勤めてて、会社ぐるみの嘘だったことが2chスレで突き止められてた
そしたらヲ匠も会社も謝罪せず無かったことにしてたね
会社は後で倒産したみたい
続けてるヲ匠は嫌がらせ写真なんかも掲載してるから「反省しない人でなし」なんて言われてるよ
当然だよね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 19:59:48.26 ID:U9lM9cSW0
>>93
逆光に弱いレンズが多すぎる
100 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 08:32:42.54 ID:BSXAK92K0
ミノルタレンズがαにつかないorz俺のX700はミノルタじゃない扱いなのか(ノ△T)
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 08:43:34.35 ID:BJzrTVI0O
K-xを予約した日に、ペンタックスのFA100-300/4.5-5.6のブラックを中古で2800円で買った。

先端が凹んでフィルターが付けれないなど問題があったものの、使う分には問題無かった。

でもこの前、何処かでレンズの真ん中にある数字の書かれている所のカバーが外れてしまった。
使ってたらホコリや水が入る可能性があるからハードオフで50円で売れた。

シルバーのFA100-300/4.7-5.8持ってたし思い切って売ったけど、FA100-300/4.5-5.6の方が明るいし使いやすかったなあ…
何処かで安いの売ってないものかな…
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:32:24.53 ID:EwY7lqnL0
概ね、デジレンズ≫銀レンズ、で良いのでしょうか。
ならば、デジレンズー銀カメ、にすると銀の絵がモノスゴク良くなるのでしょうか。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 10:24:14.36 ID:BsurrWTe0
>>102
まずは、君が考えている「良い絵」と「良くない絵」の違いは?

まぁ、普通は「絵」では無く「画質」って書くと思いますがね。
もしホントに「絵(写真)」のことだったら、レンズを換えたくらいじゃ何も変わりませんよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:01:34.42 ID:URM6ulwj0
先日古い銀塩マクロももって撮影に行ったが
逆光方面になったら真っ白に・・・いわゆるフレアかね
デジ兼用ズームだと同じものを同じ画角で撮っても白くならなかった
これがよく言われる違いなのかな
ちなみに逆光でないときは古いマクロの方がきりっと撮れる
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 23:40:45.79 ID:BljxQHmr0
>>101
istDSとK-rに銀塩レンズも併用してるけど
俺の場合大抵ジャンク扱いで売ってるの買ってる。
意外にボディがダメでもレンズは問題ないのが経験上多いししかも安い。
過去にこの方法でタクマーの50mmを300円で手に入れたしディスタゴンとかも
同様の方法で入手した。
まあ気に入ったのは後からOHしたりして結局は結構費用かかってるけどなw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 00:31:29.96 ID:vXAmKIMp0
>>100
ソニーが引き継いだのはαだけであってミノルタのカメラ全部じゃねーだろw
それでもどうしてもαに付けたいなら、MD-Eのアダプタ買ってNEXに付ければいいんじゃね?
あれだってαを名乗ってるんだからさ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 00:23:33.37 ID:nyPK9SR10
*istDSにトキナーAF235とアダプトールIIレンズ群組み合わせてるけどAF235は相当に辛いな。
(アダプトールII部隊はツボにハマれば相当な描写力を見せてくれるけど)

甘Dとフィルム時代のαレンズ群は相性がいいのか結構いい描写する。
(けどその甘Dが故障したんで代替でα100を導入しようかと・・・・・その場合どう変わるか分からんが)
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:48:19.59 ID:LKzCdSMI0
3年ぐらい前のスレかと思って焦った
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:00:57.48 ID:uSy1NvRv0
D700だから銀塩時代のレンズしか使ってないです、ごめんなさい。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:05:55.10 ID:gQP2wNjH0
うむ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 22:32:49.91 ID:yQKezuee0
>>109
王道
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 08:37:21.04 ID:v6h/rg730
なるほど、そう来たか。
1131月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!