1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
キャッシュバックは?
今やらなきゃいつやるんだ
55-300でようじょのマンスジもバッチりだな。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:01:34 ID:YLXJdNLD0
通報だな
911 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:03:45 ID:HwrM06/O0
週末使いそびれて屋外でいじり倒すのは今度の週末までお預け・・・orz
ただ80-200G/HSつけて部屋の中で試したんだけど、今までの3台は「カカカッ!」って
AF迷ってたけど、α55は夜の室内でも「カッ!」って一発合焦。拡大してもピントバッチリ。
思わず「おおぅ・・・」って声出ちゃったよ。AF本当に進化したんだなぁ。
80-200/2.8 幾らミノルタ時代のレンズだからって、
今まで、室内でAF合わなかったの?F2.8通しのレンズで!
室内って、蝋燭一本の闇の中で生活してるわけ?
ありえない。
発売まであと3日。
スレも2に移行し俄然盛り上がってまいりました。
人柱になった人は作例upお願いします。
おまえが人柱になれよwwww
>>10 ハーフミラーで常時AF追従という裏技使ってだが
『CNに完全にAFは追いついた』、という定評が固まりつつある
ただ、ハーフミラーにより本当に画質に影響がないか
またハーフミラーの耐久性(透明度の変化など)はどうかなど
まだ未知数の部分もある
なお、観念が密かにミラーレス(かなりの高画素)機を開発しており
もうじき投入という噂も流れてる
なんか色エロなギミックが溢れて来た
コンサバティブなニコソはD3100の次の手はどうなる?
まさかこれで切るカード終りぢゃないよね
tes
おお書けた
これD5000と比べたら良くなってんの?
価格の方じゃISO3200の結構綺麗なサンプルが出てた
自分で判断できないならどっち使っても一緒だろうに。
つか判断できたとしても、どっち使おうがあまり変わらんと思うがね。
独断ならD3100一択なんだな
よし行ってみるか・・・
今D90あたりを買うのなら、D3100を買う。
で、1年か1.5年くらい使いまくって、さらに上級機がほしくなったら
価格が落ち着いた頃合いのD7000とやらに買い換える。
こんな作戦で行こうと思う。
おまえらそんなしょっちゅう買い換えてんのか?
買い換えてない
D200のサブが欲しいのに、D70から乗り換える機種がなくて困ってる
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:46:05 ID:IKv9VAMF0
α3355は、ビデオとしてはいいカメラなのかな?
今日触って来たけど、スチールは質感的にもEVFの見にくさ的にも、およそ既存一眼レフの有力対抗馬って感じはしない。
EVFは、ビデオカメラなら当たり前だけど、スチール撮るならやはり論外だろうね。
楽しくない。
ビデオ試してみたいんだけど、売り場じゃムリだもんな。
>>23 てかなんで執拗にαの話が出てくるの(´・ω・`)
特にこのスレで話すことじゃないように思うけど。
カメラとしてはまぁ値段なりでおもしろげな機種だとは思うけどね。
このスレにそんなに興味ある人居るのかな?
連写とか増えたからって基本機能がおろそかになってりゃ世話ないし…
>>20 最初からD7000買ったほうがトータルでは安いんだぜ?
D90だってだいぶ安くなってるぜ?
ほんとにD3100でいいのか?
おれも同じように迷ってるから人柱よろしく!
比較画像見てもαは細部が潰れてるしね
>>25 今日家電屋に寄ったら、D3000が処分価格で出てた。
もし、買い換えの事を気にするんだったら、D3000でもいいと思うが。
そう言えば、これでニコンもCCD機が無くなるんだな。
最新かつ最後のCCD機としてD3000を確保しておくと言うのは有りかも知れんな。
KissX4Wズームは7万円切り、かつ1万キャッシュバックで実質6万円切り
衝撃デビュー話題独占のα33/55は人気沸騰で初回出荷は完売か?
入荷すぐ売れてしまい在庫がなかなか見つからないほど大人気
で、33Wズームはポイント込みでもはや7万円台
何ら目新しいところがなく旧態依然で周回遅れのK−rとD3100のみが
Wズームが10万円切り程度の高価格という、矛盾
さて、この二社はどうするべ?
でもソニーとキャノンは高感度で劣ってるからな
ISO3200の細部を見れば一目瞭然
実はD5000とX3の時もD5000の方が上だったんだよね
X4になってもD5000を超えられなかったがD3100でさらに差が開いたな
なぜインターバル撮影機能を入れなかった…
ついでに
α55/33にはマルチショットNRというタスクがあって
それをONすると、高感度はニコンに負けないレベルになる
てす
>>13 本当に追いついたのか?
NのAF感度は相当優秀だぞ。
つーかSがへぼすぎて話にならんかった。
俺的ジャッジはきちんとしたテスト結果を見てからだな。
発売日まであと2日
>>36 追いついたという意味は、
α55のAFはD300sや7Dより速く、D3や1DMWに匹敵する
ということね
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:08:48 ID:4rs1ZyRe0
>>38 「速い」って、どのレンズを装着しての話?
ニコキャノのAF速度って8割はレンズ依存じゃないっけ?ボディが良くなると精度が上がって迷いが減り、その分早くなる位では…
まぁ、α55はD90や50DよりはAF優秀じゃないと常時AFできてその程度かと言われそうだが。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:12:24 ID:rS/QGLu10
D90を2年我慢してようやく買おうと思ってたが、D3100良さそう、また迷う
素子だけ見るとD90よりD3100が良いように見えるが、機能制限とか結構有るから少し工夫して撮影しようとすると困ったことになりかねないよ。
お金有るならD90の後継だろうけどそんなに予算あればD90を2年も待たないか。
高感度が1600が使えれば良い程度ならD90の方が良いかもしれない。
発売2日前なのにここも価格も死んでるな
全然盛り上がってない
D90で十分でないかい?
代わり映えのしないおもしろくない新製品だな。
ミラーレスの売れ行きが加速されそう。
文句しか言わない層の方々は黙っててくださいよ
>>41 D3100が良くなってるのって素子だけじゃ?
カメラとしてのD90の完成度が高すぎてまだまだ何が来てもD90に太刀打ちできなさそう
と思ってたらD7000の画像が出てきて、操作系がD300ライクになってる…
これは確かに食指が動く…D90よりはD7000のほうが普通に欲しいカメラになるかも
ISO感度100〜200で、どれだけD90の画質を越えられるかだろうな。
あとはボディの小ささ。
以上2点がD3100の最大の訴求点となり得るものだろう。
特にISO100の画質がどうかだな。
それがコケれば、D3100は単にボディの小ささが売りだけの普通の入門機。
高感度性能なんてD5000・D90で十分実用域に達している。
中級機に比しての機能制限は、一眼の扱いに慣れた段階に至れば、結構痛く感じるはず。
多少とも経済的に無理が利くのであれば、D90よりD7000だろうな。
ただ、D90はライブビューも動画もクソだが、
その部分の金額は、現時点ではとっくに価格から剥離脱落していると思えば、
購入するにも気が楽だろう。
>>33 「18Mpなのにiso6400が一番粘る」って、高感度のモロモロぼやぼやの汚らしい画像なんか、
良いとか悪いとかいう以前に、よく見る気になるよな。
どれもいいとこ800程度だよ、こんなの。
D3100の14MセンサーとD7000の16Mセンサーとの画質の違いとか興味あるな。
D3100もD7000も何か地味な後継機だな。食欲わかん。
ソニーの独走か。
α55/33旋風がなければ,D3100もまぁそこそこの新モデルだったんだが
あまりにもα55/33が衝撃すぎた。
D3100は企業として総合的な技術力の足りなさをヒシヒシと感じさせて
ちょっと哀れというか、この先のデジ物の進化に着いて行けるか?不安を感じさせる
なんだか知らんが、ラインナップと言う概念を知らないお客様が多い様だな。
結局なんやかんやと言いながらも、
売り上げは、D3100の方がα55α33よりも多くなるんでしょ?
>>54 それは分からん。つかまさに価格次第だね
とりあえず、α55はBCN一週目は驚異的な人気(実質2日でトップ10入)
まだ在庫たつぷりのD3000よりずっと売れた
「概念」がどーたらこーたらはどうでもいい。
青い学生さんあたりにまかせておくとして。
ニコンはAPS-C機のlineupを1000番代で組み直すという事だろうな。
3000(後継3100)→5000→7000
7000がAPS-Cのフラッグシップ機になるのかどうか、
将来的に9000が出て来るのかどうか、だろうな。
二桁のD90や三桁のD300Sの後継とかという考え方は、一旦リセットしたのがいいのかも知れないな。
数で出ないと順位だけじゃ解らんよ。
>>57 ほんじゃ数で言うと先週は
一眼シェアで、キヤノン>ソニー>ニコンだったそう
問題はこの人気がどれだけ続くかと、タマの供給が途切れないか
でも、NEXとα55の双方が人気だからしばく三つ巴えは続きそう
>数で言うと
数で言ってくれよw
まあ普通だとソニーは速攻息切れするだろうけどね。
どこまで売れ続けるかは興味があるね。
あ、まだ60Dって出てないんだ。
つうことはただの予想だけど、
キヤノンとニコンは今、シェアはトントンくらいでしょ?
新製品を売ってるソニーがキャノニコの間って事は、
先週の3社の売り上げはほぼ同じくらいって考えちゃうけどな。
>>58 いや、ソニーの独走態勢ができたな。
やっと長年のカメラ市場の戦いも終戦だな。
やっと競えるの聞き間違いかと
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 10:25:41 ID:Rdtlgw0+P
戦いもなにも、最後の大勝負でしょ。
これでこけたら一眼から撤退の腹でしょ。
ニコンが一眼から撤退するわけないじゃん
プロ機ラインナップしてるんだぜ、世界中で使われてんだぜw
>>345 どうしてこのスレに来て、ソニーを連呼してる人達が居るんだろうか。
騒いでるのは一部のヲタだけで、実機の展示場所はガラーンとしてるのに。
動画性能を語る人もいるけど、そもそもエントリー一眼レフ買う層の大半は、既にビデオカメラを持ってる。
えらくロングパスを出してしまったw
というか新製品だからって最下位機種を荒らしに来るだなんてみんな大人げないぞ。
α55/33は確かにすごい機種だ。でも、ライバルはD5000orD7000だろ。
D3100なんかを相手にしてる時点で限界が見えてるぞ。
つかの間の我が世の春を謳歌したいんだよ。
D7000は爆売れ決定
D3100がどこまで食い込めるか。D3000より遙かに売れることには
間違いない。
α55/33がどんだけ機能満載でもソニーというだけで買う気にならない。
せめてキモいEVFとキモいロゴ「α」をやめれば候補に入れてもいい。
あとデザインと質感も酷い。
出来れば社名も変えてくれw
ソニーはウォークマンでも作ってろよ。
>>70 あれ?正式な発表はまだだよね?
せめて公式発表されてから断定しようぜ。
あと1時間くらいだっけ?wktk
だってkakakuで確定情報書いてる人いるじゃん。
iso25600って
どんな画質なんかね?
d7000への期待感
d3100の空気感
まあ、実際発売されないとわからんな。d40の例もあるし
D7000は防塵防滴で16Mで690gに抑えてるのはいいね(D90に80g増)
6コマ/秒の連写は、α55に比べると物足りないが、まぁ55が凄すぎるだけ
D300sの立場がビミョーな感じがする
αだって実質秒6コマじゃないですか。
そこまで凄いとは思いませんが。。
363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:17:30 ID:0LGd9I0q0
>>349 何のためにCNが動体予測に力を入れてきたと思ってるのさ。
レフレックスミラー+位相差AFではブラックアウト中の測距が不可能だったから
その間の動きを予測すべく連中はがんばってきたんだぜ?
もし常時AFが可能なら、そもそも予測する必要すらなくなるんだよ。
そろそろ誰かフラゲした人居ないですかぁ?
一番の2ch発作例お待ちしております。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 17:22:19 ID:4+CwEiK50
ビクで実機見て来たけど、LVのレバーって結構使いやすいね。
D7000もこの方式らしい。D90やD300はボタンだったけど
なんでD7000の方が盛り上がってるの
そうだよな、もう発売だと言うのに・・・
強烈な違いはないと思ってるんだけど・・・
ミラーかプリズムかでこんなに違うの?
俺の予想は、実は色味や暗部の階調はD3100の方がD7000よりも良いんじゃないかと・・・
手軽で軽くて綺麗な写真が撮れる。これ大切なことだと思うんだよね。
たぶん、地味だけど、隠れた名機に成るような予感がするんだよなぁ〜・・・
3万円台になったとき、このカメラの価値が大勢から認められるんじゃないかなと・・・
スペックは十分
結局は使い勝手になってくると思うんです
7100の方が動画の撮影時間多いのはしょうがないとしても
買いますけどねこれ
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:23:16 ID:Rdtlgw0+P
D3100とD7000では動画のクオリティは違うのかな?
エンジン一緒じゃないかって気がすんだけど。
3100のRAWは12bit?
D7000は久々にニコン機として良いモデル
これは、7D・60Dや、α55(に続く77)などと戦闘力があるな
D3100がしょぼくて魅力に欠け、ニコン大丈夫かあ?と思ったけど
光学屋として正攻法で現代的ないいモデル作った
D90やD300sと併売らしいが、D90はこの際ディスカンとして
D300sの立ち位置がビミョーに思える
池袋ビックのカメラ館でもう売ってたぞ。
価格見ると順調に値段下がってるし
12月あたりに買おうかな
D7000なんて重すぎだよ俺には
D3100に期待
他スレで見たけどこの14Mセンサーは非ソニー系のやつらしいね。16Mはソニー製らしい。
どちらが画質的に良いかどっかのサイトか雑誌かなんかでやらないかね。
画素数の少ないこちらの方がいいんじゃないかと思ってるんだけどw
α55は動画はD3100と比べてどうなの?
皆思ってる事が同じ感じがするww
何この親近感ww
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:54:52 ID:swU7eK9EO
俺も実はD3100のがD7000よりも画質が良いんじゃないかと思ってる。今まで見た作例みる限り。
D7000のサンプルに、50-300mmの作例があるな
結構自信持ってるみたいだ
ニコンは安レンズのリサイズなしサンプルも出してくれるからいいな
普通に高感度画質でD3100が買ってるのでαは無理
祝発売日
だというのにスレが死んでるな
さて、いよいよ本日D3100発売日ですよ
皆様の作例お待ちしておりますm(__)m
>>104 D7000に完全に喰われてる気がするw
まぁ、どちらにしてもNikonが元気になるのはいい事だ。
D3100は5万前後に?
連写5コマ/秒
ファインダーをせめてK−xレベルに
外部ステレオマイク端子
これだったら、D3100もあり得たんだが・・・。
X4、α33/55と肝心な点で差がある
その分値段が落ちるますので。
連写はせめて 4〜4.5コマ/秒だね。
X4、K-x/r、α33ら今どき各社一眼エントリーの水準
3コマ/秒って・・・、D40時代のスペックだよね
運動会や撮り鉄だと、けっこう差を感じるよ
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 10:15:15 ID:cSh0SaTc0
>>105 え?今日発売日なの?
昨日札幌のビックで本日発売って売ってたけど
>>94池袋でも売ってたみたいだし
>>110 解ってないようだけど、
そういう機能をを外して値段を安くする機種ですので。
そういう機能が欲しかったら、そういう機能が付いてる機種を買ってください。
いくらで売ってた?
>解ってないようだけど、
>そういう機能をを外して値段を安くする機種ですので。
えっ?
言いたいことはハッキリとどうぞ。
値段は心配しなくてもがくんと落ちますので。
価格の最安値の店で買うのってどうなの?
やっぱりキタムラの方がいいかな
117 :
116:2010/09/16(木) 11:36:32 ID:ZPppLJmW0
って聞いてはみたけど
数千円の違いなら保証関係でキタムラの方がいいね
買ったやつはいないのか?
初値で買うほどの品ではないかと・・・
まあ確か二ね。
これからリーマンが家路について
買ってきました。
帰宅したら届いてました。
今、充電中です。
とかの書き込みであふれかえるね。
みんなソニー買ってくるんじゃね?
これから量販店に見に行きます
買うのは半年後ですが
俺も見に行きたいけど、D7000祭りのおかげで仕事が終ってなくて見に行けないorz
誰かライブビュー時のAF速度が実用的になったか見てきておくれ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 19:01:47 ID:ytCGOAVhO
見てきたぜ。
背面液晶イマイチ、ライブビュー時のAFは相変わらずレスポンス悪い。
その他は良さそう。
良くも悪くもエントリークラスって感じだな。
あとは画質だな。
>>126 >ライブビュー時のAFは相変わらずレスポンス悪い
期待すんなって所か・・・まあ、そんなもんだろうな。
>>ライブビュー時のAFは相変わらずレスポンス悪い
ハーフミラーでミラーは動かず常時AFのα55/33みたいな
ギミックがない限り、瞬間レリーズは難しいだろうね
60Dもやってみたけど、モッサリしてたよ
化粧(とか汗)が気になるご婦人とか
結構、LVのまま瞬間レリーズできるデジイチって
ウケるかもしれんな
ファインダー覘きながらだと、どうしてもアイシャドーとか着け睫毛は乱れるし
ファンデーションが液晶にべったり着くとか、あるからなー
京都や奈良あたりによく行くけど、一眼使いの女性はばばあからおねーちゃんまで
がっつりファインダーのぞいてるぜ。
ところで、誰か買ってないんだろうか?
さすがに発売日にアンチも来ないのは、ちと寂しいw
>>133 事前情報通りのスペックでD7000が出てきたから、アンチはあっちで手一杯のはず。
ロクな作例も出さないで買えという方が無理なんだよ
スペック表見て買うんじゃないんだから
動画の設定どうしたらいいのか良く分からんなあ
ちょっと試し撮りさせてもらった
価格に出てたサンプルで見た通りISO3200が十分使いものになるね
もちろん用途にもよるだろうけど普段使いには大抵問題ないと思う
D40から買い換える意味は大いにあると思った
あと気のせいかもしれんがD40よりグリップが良くなってるみたいで持ちやすい
LV中のAFはゆっくりだがコンデジと違って迷わずに何でもピントが合うので
こちらも十分使えるレベルだと思う
そういう感想もいいけど、
ユーザーの作例(いろんなレンズ、感度、画角、絞りで)見たいな
D7000が出てきてちょっと気になったんだが、
あっちは従来と同じ画像素子サイズで、画角計算も1.5倍なんだな。
今後切り替えてくるのかと思ったら、そうでもないみたいで。
なんでまたD3100だけ画像素子サイズ変えてきたんだろ。
すげぇ! 買ってきた報告がねぇw
D3000の時も、発売直後は出足鈍かったと思う。
実売価格がもう少し落ち着くまでは、この調子じゃないかね。
購入を考えてる連中もいるだろうが、近いうちに必ず来る値崩れを
見計らってるはずだw
買ったんだけど、撮るモノがないから充電だけして今日は寝る。
買ってきた報告がないというのは、そういう層を見事にヒットさせてるんじゃないかなとか思った
ある意味Nikonの思惑通りな感じじゃないのかな?悪いカメラではないと思うですよ
まだマイメニューが切り捨てられたままになってる。
他でも真似するような便利機能なのに、なんで外したりするんだろう。
ニコンのソフト関係の上のほうに、ユーザーが自在にカスタマイズ
するのを嫌悪して妨害するバグが巣くっていて、そいつが延々と
妨害し続けているとしか考えられん。
一体誰だ?
バッテリが変わったのも迷惑。
あえて変えるなら、当然インフォになるんだろうと思ってたらインフォじゃないし。
あ、MASPと絵文字モートで情報表示のデザインを
違えることができないようにしやがった。
何でこういう細かい改悪をするんだろう?
赤外線リモコンも外してやがんの。
代わりに、D90と同じGPSコネクタと兼用のケーブルスイッチ類は使えるようになったから、
無線レリーズができるようにはなったけど、なんで便利な赤外線をわざわざ外す?
この機種を選んだ人で
ニコンの他の機種を既に使っている人は買ってから機能の過不足を言うんじゃなくて、
買う前にニコンのサイトからマニュアルをダウンロードして一通り読んで確かめるべきだったね。
発表時にはダウンロード可能になってたんだから。
インターバル機能内蔵して欲しかったなあ
赤外線がなくなるならなおさら
D3100でインターバルやろうとすると
社外オプションでインターバルできるレリーズケーブル探してくるしかないか
>>148 「機能の過不足」なんか問題にしてない。
ニコンのソフト関係の上のほうに、ユーザーが自在にカスタマイズするのを嫌悪して、
杓子定規なお仕着せを押し付けをしたがる習癖があるせいで、せっかく自分の
ところの誰かが開発して既に搭載した便利な機能をわざわざ外して、わざわざ
使い勝手を改悪する、たちの悪いバグが巣くっているのを糾弾しているだけ。
そいつを駆除しない限り、同じ間違いを何度も繰り返す危険が高すぎるし、
便利な機能を開発する才能がある奴が頭に来て止める危険もある。
会社にとってどうとかは、株主じゃないからどうでもいいけど、ユーザーとして
迷惑千万、という話。
>>149 遠慮なく使ったら、あっという間に「磨り減る」から、あえて外したんじゃないかな。
実際に、微速度撮影にハマって、気がついたら何十万カットなんて人もいるそうだし、
インターバルタイマーは、eBayあたりで捜すと、送料込みでも何千円程度で便利なのがあるし。
あんまりストーリーテラーとして向いてないのでは
インターバルこそ安いエントリーモデルでやりたい
予備機でできるし壊れても痛くない
だからさ、良くも悪くもエントリークラス。
その辺りを考慮してあげないと立つ瀬がないだろ。
こいつが「良くできた優等生」だと上位機への買い替え需要もおきなくなるし・・。
多分、D5000とD90が統合になって堅実機が出てくるだろ。
モリサガッテルネ
ダレモカワナイノネ
D40以来のリニューアルで新発売なのに
αと違って、初値では誰も買わず
いまだ作例ゼロというのも・・・・・スゴイね
どのくらい値段下がったら売れ出すかな?
わざわざこんなところにくる層は初値では買わないでしょ
こんなところに来る層が買いそうだけど。
つか昨日発売でしょ?作例なら週末じゃないの?
でも28日のヤフーポイントキャンペーン24倍の日に買うつもりだから
それまでに第一弾値下げが、ど〜んと来てほしいところだ。
アマゾンで予約してたんだがまだ届いてないよ。
ステータスは発送準備中でまだ発送すらしてない。
アマゾンにするんじゃなかった。
さっき梅田淀で髪まっ黄のおねえさんがレンスキット一式ご購入でした。
発売2日目少なくとも1台は売れたってことか、やったじゃんか・・・・・
このままの価格でも年に180台は売れるね
キットの18-55は、VRではないタイプも良かったけど、VRもけっこう良いね。
後ボケがあんまり良くないのが惜しいけど、シャープさは近接までかなり良好。
作例うp来ないな〜
2chでも価格でも。未発売のD7000の話題ばっか
これってひょっとして、動画の開始のリモートが効かないのかな?
リモートのレリーズだと、LV時でも、半押しAF作動とシャッターだけで、
動画の開始のしようがない・・・
kakakuには何か下手くそな作例が出てるじゃんwww
ミラーレスが一定のシェアを占めて以降、廉価機買う人は激減したもんな…。
後々、レンズ買うことの見込める層は、D90以上を買うわけで。
あまりイメージのみで語らないように。
やっぱミラーレスにはないレフ機ならでわの良さと、
廉価APS-C機最高級の高感度性能は魅力だが、
いかんせん最廉価系機。コストダウンしてる感はぬぐえないからなぁ・・・・
割り切って使う分には(今はまだ割高だが)良い機種だと思う。
>>168 tp://kakaku.com/item/K0000139404/picture/
ロクな作例がありませぬ
作例はただの作例だから、
写真の内容はともかく、撮影データと画像があれば後は自分で考えれば印じゃないの?
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 21:37:39 ID:TzY3HjjP0
近所で触ってきた
レンズを55-300に付け替えてAFの速さみてみたけど、糞遅だった
年末にK-xからの乗り換えで5機種ほど候補があるけど1台目の脱落だわ
何と比べて糞遅?
55-200のD3000と? まさかK-xのWキットより糞遅?
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 21:44:41 ID:hV0lIIWW0
なんでD4000買わないで、あえてD3100を買うのかその理由が知りたい。
D4000が存在してないから
俺はサブとして使いたいから最軽量にこだわっているため。
>>174 55-300は持ってないから比べられないけど、70-200なら、D300sなんかと特に変わらないけど?
>>175 うん、モーター音は静かだけどK-x並みだね
チェックの仕方としてはテレ端でまず3m付近でピント合わせて
すかさず10m以上の被写体へのピントの速さで判断してる
このやり方で2秒くらいかかった
αとかXなら1秒かからないくらいだね
70-300のFXレンズと差別化して
わざと遅めのレンズモーターにしたんかも知れんな
でも、α55/33やX3.4の望遠キットより劇遅だと、せっかくのWズームキットの魅力半減のような
>>181 基本セットで話しないで何で比較しろと?
俺も店頭で触ってきたが、そこまで遅さは感じなかったなぁ。
たぶん早いレンズを知らないからだと思うが。
しかし55-300はほんとコンパクトでいいね。
3100本体はやっぱりファインダーが悲惨だな。
液晶はD5000より遥かに見やすかった・・・。
D5000持ちの俺としては悲しくなったわ。
>>180 そんなにかかるの?55-200より遅い?
70-300と比べてどうなんだろう・・・・・
やっぱ55-300は所詮廉価レンズかなぁ・・・
モーターしょぼくしてAF速度落として、70-300と差別化するんじゃなく
描写力だけでも十分違うと思うんだがな
ニコンとしては55-300のせいで、自慢の70-300が売れなくなるのを心配して
余計なところまで性能削ったんかも知れんね
>>183 レンズ交換が売り物の一眼レフのばあいは、レンズはあくまで自分で選んで買うものであって、
キットレンズなんてのは、販売の都合でメーカーが勝手に組み合わせてるだけで、
「基本」でも何でもないから。
>>182 180のような比べ方は、コンティニュアスのときの追随とか、適格性とか、実地で問題になる条件とは別じゃない。
ま、これまた今手元に置いてないから再確認できないけど、70-300なんかも、70-200何かと比べると遅い
のは事実ではあるけどね。
>>186 というより小型化、低価格化のあおりとかじゃないのかな?
そんな余計な事してると,
どのレンズでもAF爆速なα55/33に、秋の運動会シーズンのパパママ用を持ってかれるゾ
せっかく望遠キット300mm(換算450mm)にしたのに劇遅じゃ、運動会で意味ないじゃん
地方のキタムラだが初売り値ボディのみだと価格最安とあまりかわらない。
入荷分売り切れていたからここに書き込まない層が買っているだろうな。
軽量CMOS機が欲しいから値下がりしたD5000を買うつもりだったけど迷うところ。
>>190 あれ、そんなに速かったっけ?
遅いといっても、ソニーの70-300みたいに動いているのかいないのか分からないようなのよりマシだろうし、
一番肝心の、実際の撮影条件での合焦速度なんか比べてないでしょ?
ま、55-300は持ってないし買う気もないし、売れようが売れまいがどうでもいいから、どうでもいいけど。
まあ俺的には1685がまともに動けばいいかあ・・・
>>191 地方のキタムラの初回入荷分
>>161 梅ヨドの黄髪のお姉さん
少なくとも二日でこれだけ売れたのに、作例あpないな
半年後でボディは3万円台まで下がるかな?
決算時期に安く買えたらと思ってる
今が半期に一度の総決算
>>197 仮に55-300がAF劇遅で動きものに使えない竹レンズなら、
(ニコンウザーなら最低限キットレンズのどれかぐらい持ってるだろうから)
ボディだけ安く買って、あとから必要に応じて70-200や70-300買い足すのがベストかもしれんね
3100は仮にもエントリーだから、望遠寄りは向いてないと思うけどね。
付け替えるって言う人は大抵18-55つけっぱになるし
2台体制ならコンデジと3100で、コンデジが標準画角、3100が望遠というのが
一番現実的なセンかな?
あるいは、標準画角の中級機をメインで使って、望遠方面は出番が少ないから3100?
DXだと70mmスタートは長いと感じるので
55mmからというだけで価値がある
サーキットや徒競走なんかの動きが予測できる部類なら
AF多少遅くても十分追従できる
>>203 さっき俺も見たけど、これはMFじゃないのかな?
仮にAFだったら驚きだが。
と言うか、そもそも、動画撮影中にAFポイント変更できるんだっけ?
さすがはAPSCの動画だね
素晴らしいボケ味と、高画質
ただ、そんなに動画AFは速くないね
素早い動き物以外なら、まぁ問題なさそうだが
>>205 AFはともかくも、画質はD90からのなんちゃって動画に比べてば格段に進歩してるね。
価格の作例を見る限り、ビットレートも比較的高そうな気がするし。
そうそう、動画を撮った人、ファイルサイズどの程度でした?
>>207 AFっぽいね。
つうか、これなら使えるわ。
D90のコントラストAFと動画の画質にガッカリした俺からすると、十分頑張ったと思うな。
>>198 だから、D90とD5000が爆安状態。
D5000に大きく魅かれる俺。
動画の作例がだんだん上がってきましたね。
結構使える物になっているのかな。
価格コムにウpされてる動画は、あれはプロの方ですかねぇ?
なかなかいい感じと思う。
デジカメwatchにもスルーされまくり オワタw
これで動画撮りたいんですけど
ファインダー覗くとどうなってるんでしょうか?
出来れば液晶見ながらじゃなくてファインダーで
やりたいんですが・・・・動画は液晶見ながらのみ?
もち
>>214 ミラーが上がってる間はファインダー真っ暗なので、ライブビューや動画撮影時はファインダー使えません。
>>214 ミラーがあるからファインダーは真っ暗。
ちょっと思いついたんで横レスゴメン
ライブビューでピント合わせしてシャッターきったらミラーショック無しに写真撮影できるのかな
だとしたら、それってマニュアルでも可能?
>>207 あのD-movieが…嘘みたいだな。
車は歪まないし。AFは追従してる。
誰かコンニャクテストうp
別の用事で電器屋寄ったんでついでに実機触ってきた。
寄るんだったらメモリーカード持って行けば良かったと後悔。
LVを見る限りでは相変わらずコンニャク酷い。
NEXに遠く及ばない。
それよりファインダー覗いてAFが枠ではなく点が光るのにはガッカリした。
フレームは枠か点かはMenuで選べるんじゃね?
LVで(望遠?ズームしたら?)こんにゃくが酷いのは
やっぱビデオカメラを研究して販売してない弱みかな?
ソニー、キヤノン、パナらビデオやってるメーカーはデジカメ動画もしっかりこんにゃく対策やってるからね
55mmでそんなに速くなく左右に動かしてもコンニャクる。
例え光らなくても枠の中に点があるのは
それが嫌なのもあってキヤノンはパスだった俺には許し難い。
D90と同じマルチCAM1000て物のようだがインポの光かたが違うってことか。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:49:53 ID:3I0x4nMP0
ねえ動画撮ってる人に聞きたいんだけど、動画のビットレートどれくらいか分かりますか?
EOSムービーと比べてどっちが高画質ですか?
>>226 俺も知りたかった。
>>227 それは1080/24pの場合?
にしても、結構レート高いんだな。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 23:25:32 ID:3I0x4nMP0
>>227 そんなに低くて大丈夫なの?
EOSムービーなんて40Mもあるらしいよ。
>>228 >にしても、結構レート高いんだな。
なわけない。
>>229 何故EOSムービーは40Mbpsもあるか知ってる?
>>229 おまえD90の酷さを教えてやっただろうがw
ビットレートだけで画質が決まるわけではないけど、Xvidでも2倍程度のビットレート与えてやればH264に匹敵できたことを考えると、
画質だけをみるならEOSムービー有利だろうね。
ただ、40Mも必要なのか、といわれると疑問だけど。
だね。
1080/24pで18Mとすれば、1080/30p換算で22Mくらいになる。
標準的なAVCHDやH.264で17M、AVCHDの最高で24Mだから、そこそこ良いと思うな。
ビットレート40M高いとかっていうが、業務用でつかうなら当然だろう。
バカかお前ら。
業務用で使わんだろ、これエントリーだぞ
>>204 動画撮影中でもAFエリアは移動可能だし、AF-Sならシャッター半押しでAF作動、
AF-Fなら自動で追随するけど、合焦前後で行ったり来たりの迷いはあるので、
それが全くないなら、MFじゃないかな?
あるいは、AF-Fで上手くやると、目立った迷いなしで行けることもあるのかな?
>>226 断然EOS。つうか、D3sよりKiss X4のほうが動画機能は上。
それにしても、このカメラ魅力的だと思うんだが、買った奴のレポートが
全然ないな。D7000より遥かに高画質なのに。
>>218 LVではミラーは動作しないけど、「マニュアルでも」って、何がマニュアルの話???
MFのことなら、レリーズのときにミラーが動作しないことには、何も変わりはないけど?
>>237 >D3sより
いや、D3sもD90からのレートの遅い720/24pのMJpegでしょ。あれらと比較したらD3100は雲泥が有るよ。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 02:02:00 ID:ONywUzXNP
>>237 >D7000より遥かに高画質なのに。
動画が?
買ったよ〜って人見かけませんね
2ch以外にそれなりにいるけどな。
C社はベースラインプロファイルにしか対応していない、なんちゃってH.264だから
ビットレート上げるしかなかったんだよ。
古いレンズ使いたいけど
D7000買う程に気合いれて
撮らないと思うのでこち買います
動画もあれだけ撮れれば十分ちゃうか
MFではファインダーの質が・・・・
液晶入ってるんだっけ?
>>245 量販店でいろいろさわってファインダー覘いてみた
D3100、D5000:やっぱ、わぁー小さい!(ただ、気のせいか同じ小ささでもD5000のが気持ちマシという感じ)
D90:まぁまぁだ、そこそこ広いし。でも、今イチクリアじゃなくそれほど飛び抜けてみやすいほどじゃなく、そこそこ標準的という感じ
X3:わぁーやっぱこれも小さい。でも、何だかD3100よりクリアですっきり見える
50D:わぁーこれ広いしすっきりして見易い。 D3100(3000、60ら)と全然違うわー、D90より上
α55/33:ん?これ意外に良いな、光学ファインダーとそんな違和感無い。広いしくっきりしてるし
順位つけると: 50D(広くすっきりしてるうえ自然)>α55/33>>D90>X3>D5000≧D3100(3000)だったな
D3100(5000)は、ファインダーをもう少し何とかして欲しいなぁ。α55/33や50D覘いたあと、あまりにガッカリする
αのEVFは倍率だけは高いからな。
でも所詮はEVF。
しかし、ニコンはファインダーのアイポイントを軽視しているのがどうもな。
お前らメガネなんか掛けてんじゃねーよ、写真やるならコンタクトだろボケェってのがニコン様のご意見ですか。
>>248 いや、写真やるなら裸眼やろ? ちなみに俺は両眼1.5
俺はメガネして写真撮ってるよファインダー覗いてw
ニコン機はアイピースのゴムを取れば問題ないぞ。
ニコンはエントリー機でもゴムが大きくて、裸眼では密着度が高い。
EOS下位機のゴムは眼鏡併用を考えてるのか、伝統的に小さく薄い。
でも、眼鏡使ったらアイピースゴムでの遮光は意味ないのだから、
思想としてちぐはぐ感があるな。
ニコンは良い拡大アイピース作らないかなあ?
そういえばキヤノンも作らないなぁ
下位機はそのままで使え、悔しかったら上級機買え、というスタンスか
アイピース外しても見づらいことに変わりはないよ。
プラの枠すら削り取りたくなる。
光学メーカーなのにどうしてこのへん改善しようとしないのかね。
こういうところをリファインしていかないと
今後はさらに一眼レフならではの良さを訴求していきにくくなるよ。
>>253 意図的なんじゃね?
D300s以上はニコン機もファインダーは見やすいよ
それ以下とはっきり差別化を感じる。ちょっとやり過ぎの感じすらある
αやKは下位機でもファインダーの露骨な手抜き(意図的に見難くした)は感じない
D300使ってるけどアイポイントについては褒められたもんじゃないよ
静止画の作例がいまだにあpされないなw
動画のあpも海外勢ばかりだし
もうすぐ運動会なのに、55-330の写りや操作性も分からん
運動会の写真なんて子供は1回観ておしまいだぞー
部活の写真は焼き回してくれと絶賛されたが
焼き回しとか物騒だな
>>259 おれの経験では、関西の人に「焼き回し」が多い気がする。
それはそうと、そろそろ高ISOとかの撮影サンプル上がってきてもいい頃だと思うんだけど。
D40Xの後継としてこれを考えてるから、いろいろ見てみたい。
適当でこんだけ撮れる最近のデジイチ凄いな
>>260 比較的、教育レベルの低いヤツらが使いそうな気がするw > 焼き回し
>>262 d
ISO100のハイライトわりと粘ってるかな
D3100って非Aiレンズを使えますか?
>>262 >デジ一はこれが始めてだけど
>設定は適当です
始めてでこれだけ撮れるのは凄いな。
室内の仏像の写真(例えばDSC_0043)の写りとデータ見てびっくり
55mm ISO3200 F5.6 1/13 でこれだけクリアに写るのは凄いね。
1/13であの写りは三脚使ってるとかじゃなきゃあり得ない。
VRの恩恵?
猿の像も凄い(ISO3200、1/5秒、55mm)
これなら十分使える
55mm(82mm)で1/5秒、さすがに三脚だろうが
272 :
262:2010/09/19(日) 22:48:38 ID:aPNORZSK0
三脚は使ってないよ。全部手で持って撮ってます。(三脚持ってない)
ぶれたのも少しあったけどそれは載せてないっす。
仏像は国立博物館だけど、薄暗いのに綺麗に撮れるから楽しくて大量に撮りました。
というか
キットのテレ端(F5.6)で薄暗い室内でISO3200で綺麗に撮れる
というのは、ちょっと吃驚!
広角側だとF3.5-4ぐらいになるから、ISO3200で1/30秒くらい
これならVRありだと本当に手持ちで撮れる
これまでならF2ぐらいのレンズがないと、薄暗いところは撮れなかった
デジ一が初めてでいくらVRがあるとは言え、ぶれないのは凄い
>>272>>262 国立博物館なら、三脚禁止、フラッシュ禁止だね
ということは、確かに手持ち撮影だろう
それでこのISO3200のテレの写真は、凄い、の一言
新開発のCMOSで14Mpに抑えたのが奏功してるな
高感度はひょっとしたら、D7000(やD95)よりいいぐらいかも知れんね
高感度いいね
D5100まで待つつもりだったけど選択肢に入った
そこらのミラーレスよりレリーズショック少なくね?
ファインダーの小ささと外部マイク端子と背面液晶23万画素が惜しいな
そこさえ改善されれば、十分満足なエントリー一眼なんだが。
エントリー機コレクターでもない限りは気にならないはず
>>277 ショックは少ないほうだけど、そこまでは行かない。
ミラーレスは、シャッターにミラーボックス周りが着いてないせいか、
シャッター音の反響が軒並み妙にでかいから、その関係で錯覚してるのでは?
このISO3200は純粋にすげぇなぁ・・・。
>>278 ペンタ部周りをでかくしたら、エントリークラスの大きさにならないじゃない。
液晶も実用上は問題ないけど、確かにもっと細密なほうがいいのは事実。
外部マイクは、動画をマトモに撮るために不可欠だよね。
あと、リモートで動画の開始ができないってのも問題多すぎ。
よほどガッチリした三脚に据えもしない限り、始めと終わりで
一々揺れるなんて、アホかバカかと小一時間・・・、
問い詰めないで済む機種のほうが少なかったりするかな?
>>272は、ニコンから羊羹でも送ってもらいなよ。
少なくとも、あなたの画像を見て、数人は購入を決めたはず。
おれも、明日イベントの撮影終わってから買いに行く。
昨日WLKTを買いました。
カメラレンズを付けたまま入れるケースってどんなのがイイんでしょうか?初一眼の初心者なんですが、よろしくお願いします。
近所に大型量販店があるなら、カメラ・レンズ持参で確認した方がいい。
ただ、あまりカメラバッグ然としたやつは、車上荒らしに遭いやすいから注意。
>>285 ありがとうございます。当方田舎なもので車上荒らし等は考えてもいませんでした。
レンズを付けたカメラをそのまま覆えるぐらいの物を探してみます。
ISO3200すげー
エントリー機最強高感度カメラじゃん。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:43:49 ID:woBohgOeP
仏像だから高感度のザラザラがプラスに働いてよく見えるんじゃないの?
>>287 価格comにも書いてみました。ちゃんと見れますかね?
287ではないですが乙です。でも日にちが・・・
あ、ほんとですね。日にち間違えてた・・・まあいいか!
思ったんですが、撮影対象が国宝・重文クラスの仏像ばかりで、展示の照明も考えられてるので
良く見えるというのはあるのかも?
博物館とかだとガラスにレンズくっつけちゃうとブレを防げるよね。
係員に注意されるかもしれないけど。
博物館とか暗い場所撮りに強そうだな
プアマンズ薄暮カメラ候補として
K-rとどちらが高感度で使えるかなと思ったけど、
ニコンの方が安売りできそうで有利かな。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 18:52:41 ID:61uIZPCz0
わかってないみたいだが、暗闇でもワンスポットで光があたってりゃ
明るい中で撮るのといっしょになる。
暗い中で撮影して初めてISO3200の真価が出る。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 18:56:52 ID:AYyuWt880
具昏粕っていうニコンの工作員が掲示板で暴れてるぞw
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 19:31:21 ID:3CeRw7Dg0
>>297 オマエが一番分かてないみたいだから二度とレスするな。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 19:51:57 ID:61uIZPCz0
>>300 参考にならない画像見てすごいとか言ってるお前馬鹿だろ。
>>280 もっぺん確認に行ってきた
そういわれるとそんな気がするけど
D3100ってミラーショック小さいよね
>>262 アクティブDライティングも使ってこのノイズか・・・。
あ、そうそう。俺も店でちょっと触ったけど、シャッター音がかなり変わったよね。
なんかkissっぽく感じたんだけど、どうよ? 店内うるさかったから違うかもしれんけど。
>>303 アクティブDライティングといっても暗部や明るすぎる部分を無理やり抑えるような仕組みなんだからノイズは増えるんじゃね?
D5000でより強いで撮ると基本感度でもザラザラだったぞ。
値段下がるかな〜?
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:52:58 ID:otblU3cr0
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:53:49 ID:3CeRw7Dg0
>>301 ん?分かってない君、くやしいの?
キモイからオレにアンカーつけないでくれる?
高感度良いね〜
画素数が少ない分、D7000より良かったりして
>>297>>301 ISO3200でF5.6で1/5秒とか
これでどの程度の明るさか、想像できないのかw
F2.8スタートのレンズで広角端で開放でも、
ISO800に増感しても1/5秒(手持ちが辛い)暗さ
すこしズームしてF4だと、ISO1600に増感して1/5秒しか稼げない暗さ
ワンスポットの光が仏像に当ってるといっても、そうとうな暗さだよ
きついライトをずっと当てると、文化遺産の仏像が焼けて痛むからな
(肉眼でも瞳孔開いてやっと見れるような明るさ)
>>307 これは参考になるね。
ADLはONでNRは標準か・・・NRがOFFの比較も見て見たいな。
どうでも良いけど、この極度な前ピンは何なんだろう。
アンチにボケボケと突っ込まれるなw
AF-cにしてたんじゃね
>>312 ViewNX 2によるとAF-Aになっていて、
フォーカスポイントを見ると一番近い所を的確に拾っている模様。
せめてフォーカスポイントはセンター固定で撮って欲しかったな。もしくはMFで。
さらにはマニュアル露出で撮るなら、開放ではなく多少絞って欲しかったな。
でもまあ、ISO100で1/10になっているから、手持ちのラフな比較撮影では仕方が無いわな。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:16:32 ID:n9dkwyUZ0
>>309 つうか、D7000は全ての感度において糞画質。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:23:24 ID:n9dkwyUZ0
>>307 まず1ついえるのは、レンズが画素数について行ってないな。
キットレンズでは1400万画素のポテンシャルも完全に引き出せていない。
次にいえるのは、D700使いの俺からすると、ISO800の時点でノイジーだな。
やっぱり、まだ、フルサイズとAPS-Cでは高感度で2段の差はあるな。
普通にRAW現像すれば、恐らくD700のISO3200の方が高画質になると思う。
>>314-315 まるでコイズの様な幼稚な論理展開に笑わせてもらったぞw
>恐らくD700のISO3200の方が高画質になる
D700を使っているのに、なぜに恐らくなの?
>>315 お前、こんなDXフォーマットの入門機を、一体幾らのカメラと比べてるんだよ。
比較対象間違える危険ね
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:50:11 ID:3CeRw7Dg0
>>315 いや、だからバカなんだからいちいちゴミレス書き込むなよ、クズ。
こういう場所の殆どが三脚一脚ストロボ禁止
暗いキットレンズでカメラにとってはかなり過酷な環境だな。
普通のノーマルカメラだとプロでもぶれなく撮るのは難しいだろ。
まあでも真面目な話し、D7000や18Mとも噂されているD400(仮)が、
このD3100の高感度に劣るのではないかと言う一抹の不安は有るな。
早くD7000との高感度比較を見て見たい。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 00:12:31 ID:7RrP4jh30
>>316 なぜか?
それは、実際に撮り比べて現像してみたわけじゃないから。
とりあえず、
>>307のISO800はこのままでは使い物にならないから
現像でノイズを消すしかない。
それはD700のISO3200でも一緒だが、D700のISO3200はほんの少しの
ノイズ低減ですむ。D3100のISO800は既にフラットだから、ノイズ消したら
綺麗にディテールが消えてしまいそうだ。
要するに、フルサイズとAPS-Cではノイズだけではなく色のりの面でも
全然画質が違うんだよな。
ノイズ耐性だけ前のモデルより少し向上したところで、APS-CはAPS-C。
圧倒的高画質のフルサイズに追いつけるわけがない。
>>317 別にカメラの値段なんて関係ない。
このカメラは恐らく、D300sより画質はいいだろう。
ただ、D700に比べると全く相手になってないがw
>>319 こんな安物漁ってるクズにいわれたかねえよw
ボディのみをそろそろ欲しいんだけど、もうちょっと下がってくれるとありがたい。
同じく
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 00:31:06 ID:FemgoTT20
なんだただのフル厨か
たかがD700程度で自慢されてもな
>>322 ひょっとして、D700のISO3200とD3100のISO800の比較の話しをしていたのか?
それなら話しはわかる。
が、しかし誰もが認めている
>ノイズ耐性だけ前のモデルより少し向上したところで、APS-CはAPS-C。
>圧倒的高画質のフルサイズに追いつけるわけがない。
と言う事実を、あえてエントリー機のD3100スレで熱く語る必要が有るかな。
それとレンズ性能に関しては、
>>311>>315のフォーカスに関する考察も参考に。
ボディ55K
レンズキット64K
Wレンズキット92K
だいたいこんな感じ
あと最低10Kずつ下がらないと、売れないね
D700とか塗り絵だろ
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 00:43:22 ID:FvXp+xug0
>>326 先の仏像の写真もノイズは少ないんだが、ピントの芯がよく見えないんだよね
少し不安
>>329 ピン云々以前に、僅かに手振れしてるでしょ。
「良い!すげぇ!」とか言いながらも、
ちょっと批判されると「エントリー機に何言ってるんだ?」思考は好きになれない。
このスレに限ったことじゃないけど。
18-55VRって安レンズのVRTのくせに案外手ぶれ補正頑張ってくれるよね。
まぁ、あんま長SSにすると言われるように芯のない絵になるけど。
>>329 ピントの芯ったって、この撮影条件でカッチリ止まってるのを期待するのは無理難題っしょ。
それも、今どき多画素とはいえないにしても、14MPをピクセル等倍で見てるわけじゃない。
>>331 普通の思考でしょ。
価格の割には、って毎回付け足す訳じゃないし。
出てくる画像に関しては、値段の差なんてそんなに無いと思うんだよね。
ボディや連写性能とかバッファメモリとかAFとかさ、そういう所で差がつくわけで。
むしろ撮ってだしだとエントリー機の方が優れててもおかしくは無いと思うんだが。
まあフルサイズと比べるのは問題外だが。
D700とD90持ちだけどD3100欲しいと思ってるよ
このクラスの軽快なボディが欲しくてね
触ってみた感触も思いのほか良くてかなり魅力を感じてる
とりあえず新24-120mm狙いなんですぐは買えないが年末近くなったらかなり本気で検討してそう
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 01:31:50 ID:7RrP4jh30
>>329 そこはレンズの限界だな。
1200万画素ならピンの芯もわかってよく解像してた。
1400万画素となると、キットレンズでは厳しくなるな。
D7000なんて24-70mm使っても解像してないからなw
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 02:09:00 ID:2zoJH0qC0
この素子って、D3直系の、ニコン自社開発ルネサス製造らしいな。
それだけで買ってしまいそうな俺ガイル
ルネサス?
大昔に半導体センサーから撤退済みだよ。
最近はNECに救済されて、ルネサス・エレクトロニクスに社名が変わった。
全力で上から目線のが居るね・・・
ID:7RrP4jh30
これそこそこ売れてる見たいじゃん、よかったねw
じゃ行ってきます。
高感度D3100>D7000の可能性は有り得るな。
7000買う層は明るい高額レンズと7000の諸々の高機能でそれを補うということになるのかもな。
>>346 D7000≠A55なのは透過ミラーの有無で明らか。仮に同じ素子ならD7000のほうが1/3段程度高感度が強くなる。ニコンNRがどう出るかはわからんが。
放熱板から金属シャシ、金属外皮と熱を伝えることができるし。
αのは、手ブレ補正の仕組上、大きなヒートシンクを付けることが出来ないから。しょうがない。
以前手ブレ補正はどちらに乗せるのがよいかこの板でも大論争があったけど動画というおまけ機能のせいで
どっちが正解だったか結論がでちゃったな。
まあ静止画だけならボデー側の方がいいという意見もあるだろうが動画搭載がある意味当たり前の
風潮の中、ボデー内補正組は難しい設計を強いられることとなってしまった。特にソニーは動画の
イメージが強いだけにつらいところだと思う。
ソニー自体レンズ内作り始めたし。
Aマウント自体、レンズ内に移行可能だし。
趣味用に広角にも手ブレ補正あると便利!とか言う奴は居るけどなにごともコスト効果だよね。
メカ的には動画や望遠で勝負がついてしまったが、
一部の本当に必要なレンズだけ手ブレ補正が効くほうがマーケット的にも有利だったってことか
広角にも手ブレ補正効くようにした挙げ句センサーの放熱できない筐体になって
手ブレ補正は効くけど高感度画質は落ちました!なんてなると目も当てられない。
ってかソニーが実際そうなってる。同じか一世代新しいセンサー使って何でニコンより画質低いのさ。
それでも全部入りで機能つければつけるほど良いという風潮はなくならないのかもね…
>>346 やっぱ画素数の少ない順かい。
こりゃ買いだな。
動画いらんし別にD3000でいいじゃん、と思ってたけど
D3100の取り説確認したらライブビューでMF時ちゃんと任意の場所の拡大できるんだね。
小さいファインダーのせいでD70〜D3000まで不向きだった三脚マクロに使えるという意味では
D3100ってニコンの再下位エントリー機としては画期的だとわかりました。
三脚マクロならバリアンつきのD5000の方がさらに向いてるでしょうから
今さらって言えば今さらなんですが、小型軽量機でもできるってのはいいことだ。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:32:06 ID:7YXUdtEG0
>>354 ISO3200でこんだけ撮れれば、塗り絵だろうが何だろうが無関係。
画質上げたきゃ、ISO下げる工夫をすればいいだけ。
画素数に依存するならD5000やD90に軍配は上がるはずだがどう?
あとEXPEED2ってどんだけ違うんだろうか
D90発売から丸2年経ってるからね
2年は日進月歩のデジタル物ではかなりの期間
6Mと14Mの差は埋め難いとしても、12Mと14Mなら高感度で逆転しても不思議はない
まぁこれからたぶん物好きが、D5000とD90とD3100の感度別撮り比べをして作例あpしてくれるだろうから
それをじっくり見て判断すればよし
娘の誕生日に買ってあげるか。
さすがパパ
D3100は本気じゃない、例えば、旅行のお供とかに重宝しそうだ!
D40の頃からというか、いまでもD5000とD300sまでは画質に上下はないゾ
あるのは、ボディの機能や操作性が優れてるかどうか
本気のときでも、撮り手の腕の違いで、
D3100>>>D90、D300sというのは、十分ありえる
>撮り手の腕の違いで
それをいいだしたら、コンデジ>>D3s だってあり得るだろw
ユーザーにとっては自分がどう撮れるかが重要なんであって、そこから離れた議論はナンセンス
ユーザーのレベルが高いor低いなら、というのなら分かるが
D7000と迷うなぁ(゚A゚ ;)
マグニファイングアイピースとかつけて思いっきりカスタマイズしたいなぁ
>>363 価格的に迷うかな?
両方あってもカブりは少ないような。
おれは、娘用という大義名分の元に、明日購入予定。
さっき家電屋でメディア持参で撮ってきたけど、このカメラは凄いわ。
ニコンは敢えて16MPにしなかったんじゃ無いかと思える位。
最初値崩れしてるD3000狙いだったんだけど、両方のデータ比較して愕然とした。
オートWBも実に良い感じだし、価格が落ちてきたら、Fマウントユーザには自信を持ってお勧め出来る。
AWBはD5000以降改善してきたとは聞いていたがD5000も結構あてにならんからなぁ。
それから更に改善してるのかな?さすがのニコンもあんだけいわれりゃまじめに取り組むかw
>>363 色々な用途に使いたいということなら、7000クラスにしておくほうがいいんじゃない。
とりあえず3100を買っても、ファインダー倍率とか連写速度とかで、すぐに7000が
欲しくなるに決まってるから。
>>365 ですな。
3000は、撮って出しが良くなかったということもあるけど、それ以上に、3100は良くできてるし。
親指AFは、AF−Cの時、AFポイントでピントが合っていなくてもシャッターは切れますか?
取説見ても、書いてありませんでした。
>>370 AF-C、AE-L/AF-Lボタン「AF-ON」のばあい、単写でも連写でも、ピントが合わないとシャッター切れず。
「レリーズ優先」は見あたらないようで、「フォーカス優先」一点張りみたいですね。
こういうのって、機種というかグレードとは関係なく、「指定すればできる」ようにしておいても
「必要ないなら使わない」だけで何も支障はないはずなんだけどねぇ。
実際には、うらめにゅーか何かにあったりしてね。んなもんないかな・・・
ありゃ??? LVだとできちゃうのかな??? 変なの・・・
>>370 LVのばあいには、AF-C、AE-L/AF-Lボタン「AF-ON」で、単写でも連写でも、
ピントが合ってなくても(インジケータが合焦になってなくても)シャッター切れますね。
何かちぐはぐ。
LVのAF動作が遅いから、四の五のいわずにシャッターが切れるようにしたのかな?
機械的に不可能な項目は論外として、機種グレードとは関係なく、「指定すれば
できる」ようにすればいいのにね。
「メニュー項目がたくさんあるだけで煩わしいからヤダ」という声があるなら、
通常とアドバンスを切り替えるとかするだけで足りるはずだし。
373 :
370:2010/09/22(水) 22:24:28 ID:SsicxBu90
逆に、上級機種だからといって、ユーザーが必ずたくさんのメニュー項目を
設定しまくらないと駄目ということはない。
D40xみたいに、簡易とフルとか、メニューの項目数をユーザーが任意に
切り替えられるのが一番なのに、なぜか外しちゃってるんだよね。
何でそういうことをするのか?
ニコンの人、見てたら、カメラ部門に「客がブツブツ文句いってたぞ」っていっておいてね。
>>373 何でこんな風にしちゃったのかね?
うらめにゅーか何かで、できるようにするファームとかを見つけたら、報告よろしく。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 01:37:24 ID:Ljq4xPn30
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||_________
|:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
|:::::::::::::::||::::/ ヽヽ ガチャッ
|:::::::::::::::||:::ヽ ........ ..... |:|.||
|:::::::::::::::||:/ ) (. .||.||
|:::::::::::::::||;;|. -=・=‐ .‐・=-.| || バリアン60Dは俺と違って国民に今一らしい
|:::::::::::::::|| 'ー-‐' ヽ. ー' .||
|:::::::::::::::|| /(_,、_,)ヽ || 一応横バリで開けてみたんだが・・・
|:::::::::::::::|| / ___ .||
|:::::::::::::::|| ノエェェエ> ||
|:::::::::::::::||ヽ ー--‐ /||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 01:44:47 ID:7DQGUd6B0
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 01:52:16 ID:Uup+jv6B0
すげー。
まだ売ってないD7000すら超えそう。
これであと2年はもつだろ。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 03:43:23 ID:m8vKYBIt0
リモコン非対応とは。買う気がうせた。
どうやって家族写真を撮る?、いちいちセルフタイマーしろと?
>>371 ありゃりゃ、これもレリーズ優先のみなのか。
D5000のユーザー登録時に「フォーカス優先も選べるように」って要望書いたのになあ。
(上位機では常時親指AFでAF-Cで使ってるから併用しづらい)
エントリー機はあくまでこの仕様でいくのね。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 04:13:09 ID:BbeArO0I0
>>378 全然変わってない。
糞画質もいいとこ。
寧ろ、D3100のほうがレンズの粗を写しちゃってる感じだな。
あと、ノイズリダクションが強力になった分、今までより
更に平坦なのっぺりとした画質になってる。
これは低感度でもいえることだね。
まあ、でも、D7000よりはマシw
きのう店頭でいじってきたけどライブビューのAFだいぶ速くなったね。
普通のコンデジと同じくらいの感覚にはなってる。
今みたいにジコジコ延々と小刻みに修正を繰り返してる感じがなくて
スー、スッて感じで修正が一発で決まるし、多少コントラスト低くても
迷いにくい。
X4とか60Dとも比べたけど、明らかにD3100の方が速かった。
あっちはキットレンズがUSMじゃないせいもあるかもしれないけど、
ジー、ジジッ、ジジッ、ジジジって感じで、合うまでにもたつくし
ちょっとコントラストが低いとすぐ迷っちゃう。
さすがにマイクロフォーサーズなんかと比べたら分が悪いけど
一応使えるレベルには達したと思う。
同じセンササイズの機種限定で比べてもまだNEXには及ばない
価格にもレビュー投稿が一件もなく、投稿画像も非常に少ないな
ニコン機にしてはめずらしい
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:25:52 ID:7xXTnWnp0
>>387 ライブビュー使わなきゃNEXなんかより速いよ
>>390 液晶も動かないしLVメインならこれを選ぶべきじゃない。
メイン一眼レフ、ハイ&ローアングル用サブにNEX
という使い分けをしているよ。
>>391 上級機のサブならバリアンついてるD5100を待ったほうがいいだろうけど
この機種のターゲットはコンデジ上がりで一眼レフデビューするユーザーだから
コンデジと違和感なくライブビュー出来ればとりあえずOKじゃない?
バリアン付いてるコンデジってマイナーだし
リモコンだと半押しができないから
レリースコードになった分一歩前進だな。
>>393 赤外線もサードパーティーが出すだろうし、この方がありがたい。
あとは、バッテリーグリップをニコンが出すかどうか。
フル厨ですが3100の高感度サンプル見るとやっぱりDXと思いますた
だから何?
暗いところだと実際より明るく写るんだけどこんなものなの?
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 16:44:01 ID:iMLSqTOBP
暗い時は、暗く写れ暗く写れ暗く写れと3回マントラを唱えればいいんだよ
今日初めて触ってきたがシャッター音がいまいち安物音
やっぱり液晶がな。、、、
23万ドットしか使ったことないならいいが
欲しいけど在庫がないぞ・・・おい
>>401 おれが今日行ったキタムラでは、Wズームキット以外は在庫無しだったので、他店からボディのみを取り寄せてもらった。
メーカーの出荷自体も、ボディのみは全体の1/10らしい。
まじかよ俺はボデーのみを買うつもりなのに・・・・
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:04:14 ID:7DQGUd6B0
>>403 キットレンズ2本を即売却しても、差額分は埋まらないんだよね。
ただ、このレンズ2本はどちらも値段の割には秀逸。特に55-300はいい。
先日D3100で試し撮りしたけど、解放300mm域でもかなりいい。
>>402 あーやっぱり。。。。
店員が少ないって言ってたのはそれなのか
1/10て・・・少なすぎるだろww
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:14:40 ID:7DQGUd6B0
>>405 今日店長から聞いた話だと、D5000の時にボディのみを流通させたはいいが、だぶついちゃったらしい。
やはり、エントリークラスは運動会シーズンで買う人も多いから、55-300も投入してきたとの事。
>>403-404 キットの55-300ってAF速度や描写はどうなの?
何か前のレスでAF劇遅(ペンタ以下)って話もあったんだが
テレが絞らず開放でもシャッキとして使えるのは、デジイチ初心者のパパママ向けかな?
でも、Wキットが10万円近くなのは、まだ高いね
18-55VRは売っても1万円にならんし、55-300はせいぜい2万までだろう
両方をすぐ売っても、3万円はやや厳しい? なら、ボディのみの選択はありうるね
むしろボディと55-300のみのセットが欲しいw
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 19:08:41 ID:hLV8P4h00
D3直系っていう響きがいいな
>>407 ペンタは分からないけど、速くは無い。
70-300VRと比較すると、確かに遅く感じる。
ただ、値段の割には開放から描写はいい。
>>410 なるほど
>>408 ボディ価格+2万円でそのセット売って欲しいね
ニコンユーザーなら18-55は1本くらい持ってるし
ペンタは音が暴力的だから速く感じるんだよ
今日ヨドで3000と3100を弄ってみたけど
明らかに進化を感じたな
でも7000を買うと思うけど
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 20:23:37 ID:xuc8LyL50
>>398 入門機ってのはコントラスト高めで派手目な絵作りになってる
ライブブビューのコントラストAFはどうよ。
やっぱり激遅?
サンクス。
デジタル物は最新に限るね。
動き物は無理だけど、
記念撮影とか、静物マクロだったら十分だね
Youtubeのほかの作例を見てると、
コントラスト以外の手がかりのない画像ではAFはそこそこ遅くて、
動いてるものや人物の顔(横顔でもOK)には素早くロックオンする感じだけど。
このカメラって、競馬場のお馬さんを撮るのに適していますか?
パドックの周回やら、ゴール前で撮ってみたいんですが。
>>421 ボディよりもレンズがものをいう世界です。
ご意見ありがとうございます。
ボディよりも、レンズの方が優先順位が高いんですね。
撮りたいシーンによるけど、競馬だったら
ある程度高速連写(5-6コマ/秒)はあったほうがよさそう
AFの速さと追従のよさ、ファインダーの見やすさなども必要
ボディはできればD7000、D300sクラスがいいと思う
>>423 遠くの相手に対して標準レンズでは小さくしか写らない。
そんなんではどんなに高価なボディでも意味はない。
競馬であればそれなりに望遠のきくレンズが必要。
また、相手が動くものならいくら望遠がちょうど良くてもフォーカスが追いつかなければ意味がない。
D3100ダブルズームキットは一応換算450mmまで望遠できるので、
地方の競馬場などではそれなりにコースなどによって撮影できるのでゴール付近くらいなら望遠は十分だろう。
ただ、AF速度はあまり速くないと言われてるレンズなので(自分はまだ55‐300を触れたことはない)競馬で十分にピントが追いつくかは不明。
連写は確かにあると便利ではあるが、一瞬で走り抜けていくゴールの瞬間などは単写でやったほうが良いかもしれない。
D7000やD300sなどのほうが良いのは事実だが買えるならここで聞かないだろうしなぁ・・・・・・
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:57:40 ID:S3C0wVUs0
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 02:19:30 ID:Sluibi4p0
馬程度の速さならエントリーボディでじゅうぶん。サーキットでレース
撮るなら中級機がいいんじゃないでしょうか
撮鉄だと時速140−160`
これだと連写3コマ/秒じゃはっきり足りない
だいたい6コマ/秒くらい欲しい
競馬がゴール前で時速70`超
これだと、ゴール前、鼻差写真判定というシーンでなければ
3コマ/秒でもまぁなんとかなる
でも、もっと遅いはずの運動会のリレーでも3コマ/秒だともうすこし欲しいな
と思うシーンはあるけどね
D3100ボディ入荷の連絡あり。
外回りなんで、こういう時は助かる。
ついでに試写もしてみよう。
やっぱボディのみってありだよなあ。自分もボディのみ狙ってるけど、画質の良さから
既にレンズを持っている人等のボディのみ購入者も結構居ると思う。
D40系の買い換え買い増しとか上位機種のサブ的買い増しとか・・・
俺もサブとしてちょっと気になってるけど
ボディのみが手に入らなくても18-55と55-300をオクに流して
数千円損してもいいんだ
>18-55と55-300をオクに流して
いくらで売れたか報告ヨロ
>>433 そもそもまだ値段こなれてないから買わん。5万以上するならD200の中古買う。
D200
今でも昼間の最低感度では凄くいいよな
高感度は問題外だけど。。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 14:37:59 ID:D7fvwVopP
つーことは、セットが欲しい人は
ボディーだけ買って、レンズはオクで落とすのがお得ってことか?
>>436 ボディだけ買うならキット買えばいいので得だとは思わんが
55-300単体で欲しい奴はオクで未使用新品
(レンズキットだけど使わないので〜)を落とすのはアリだと思う
>>435 DXフラッグシップボディの高速連写機が5万しないことを考えると
さすがに高感度に強くなってるとはいえ考えてしまうな
冬ボーナス時期にどうせセールやるだろうから、3万台になってからが勝負かな
kakakuユザーレブーktkr
昨日、店頭で動画を撮ってみたので簡単に報告。
動画の画質は1080/24pも720/30pもかなり良いと思う。
D90などで目立ったジャギーは無いし、圧縮による劣化もほとんど気にならない。
持ち帰ったファイルのビットレート等は
1080/24p ビデオ:20088kbps オーディオ:384kbps (モノラル24kHzサンプル)
0720/30p ビデオ:11439kbps オーディオ:384kbps (モノラル24kHzサンプル)
(Windows 7のプロパティでの表示)
動画撮影中のシャッターボタンによるAFは、まあ使えるかなと言う感じ。
しかし、ライブビューの下記は改善されていなかった・・・残念。
ライブビューの拡大倍率が今ひとつ(従来通り、等倍までは拡大できない)
ライブビューにマニュアル露出の明るさが反映されない(従来通り)
とりあえず、こんな感じでした。
LVで等倍拡大できないってほんと?
花や昆虫のジャスピン確認できる程度に、拡大できる?
>>441 等倍拡大できないと言うのは、センサーの1ドットを解像して見えないと言う意味ね。
ボケて表示されるけど、それなりに拡大されるので、ピント合わせには使えるレベル。
でも、オリンパスなどはLVで撮影結果と同じ拡大画像で確認できるので、それに比べ、
ニコンのLV拡大はかな〜り不満だったのだよね。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:02:42 ID:+puMaf0Z0
本日ボディのみを購入。
高級感も質感も何もないけど、jpg撮って出しでISO1600位なら十分許容範囲。
娘も大喜びで良かった。
遂にD40後継者現る
49800円になったら買おう。
このスレやいろんなサイト見たんだけど、デジタル一眼レフの動画はAF使えないと思ってたんだが、
D3100はビデオカメラと同じようにAF使えるという認識でいいの?
>>445 被写界深度が浅いためAFがシビアです。
コントラストAFは動作しますが、速度や精度、追従力はビデオカメラには劣ります。
原理上仕方がない上、一眼の動画でのAFは発展途上ですので、店頭にてご自身でご確認ください。
ビデオカメラに劣るのは仕方ないとして、
X4やα55と比べてどうよ
同じぐらいなら、十分なんだが
α55を同じ土俵に乗せるなよ
>>447 α55は少なくとも追従に関してはAPS-C機の中では最高峰。
動画中の追従はX4よりはD3100と言われてたと思うけど確認はしてない。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:18:13 ID:+puMaf0Z0
>>449 ありがとう。
しかし、デジタル一眼レフも安くなったなぁ。
D1を50万近く払って買った記憶が…
>>451 あれに引っかかったの? こっちは踏みとどまった。
>>450 ああそうか。α55はミラーアップせず、ハーフミラーで位相差AFが常時追従だったね
X4より動画の追従がいいなら、LVのAFとしてまぁ十分だね
1年の期間もあったし、ニコンとしては頑張ったね
隠れ名機なヨカン
>>454 450はX4とD3100の比較に関しては確認してないから間違ってるかも知れんぞ。ちゃんと確認しな。
>>455 D40の名を継げる名器になれるか・・・
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:56:10 ID:+puMaf0Z0
>>452 引っかかったどころか、銀塩時代も含めたら家族に言えないお布施をしてる。
しかし、エントリー機とはいえD3100の画質は侮れないなぁ。
>>457 いや、フィルムカメラやレンズに喜捨してるのは当然としての話(←?!)。
画質もそうだけど、キットレンズも、非VRと並んで侮りがたい写りですね。
平成のリトルニコンと言われ
2007年デジタル一眼レフシェア1位の原動力となった
D40の再来になるといいね
尼で35F1.8が¥20,841だね
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 00:30:27 ID:qPZVLsrz0
>>458 望遠以外でVR付きって初めて使ったけど、結構効き目があるのに驚いた。
子供に撮らせても、そこそこの確率でスローでもブレ無しの画像が出てくる。
>>459 恐らく、運動会シーズンから年末商戦にかけて価格も下げるだろうから、そこそこ売れるだろうなぁ。
D50やD80も持ってたけど、D3100が一番簡単に綺麗に撮れるし。
>>456 「名機」と書こうよ。「名器」とは…
そういうの好きだけど。
これのISO100ってD40のISO200、D60のISO100と比べどうなのだろう。
星撮りしてるんだが、D5000とD3100って高感度はどっちがいいんだろ?
今ならD5000の方が安いし、バリアン付いてるから同じくらいならD5000を狙おうと思ってるんだが・・。
D7000は今から貯金してるとこの冬に間に合わないんで見送るしかないし。
>>463 サンプル見る限り若干だけどD3100のほうが高感度よさそうな気がする
今日初めて触ったけど、300の望遠レンズも軽くっていいね
あれだけ軽いのは、旅行用望遠レンズとしてメリット大だよな。
VR70-300を持っている人は手を出しにくいだろうが、
世の中に数多い18-200ユーザーには結構な訴求力がありそうだ。
写りは70-300と比べてどうなのかな?
どちらにするか悩むんだよね〜
55-300スレって無いけど皆興味無いのかな?
興味無いわけじゃないけどどうせAF速度で差別化してあるんだろうなと勝手に望み薄だと思ってる俺w
報告あまりないし実地ではどうなんだろうか・・・・・
ああ、AFは遅いよw。その辺に拘る人には勧めない。
ただ、描写に関しては心配ないと感じた。
定評あるVR70-300とVR55-200の「あいの子」みたいなもんだからな。
>>469 おお、所有者ですか?
テレ端をAPS-Cで比較する場合写りはどっちが良いですかね?
>>467 写りは互角だけど、55-300は二段式ズーム。
55-250はスムーズなのに250-300がスゲー重い。
まぁどっち買うかと言われたら200g軽い55-300。
55-300ってAF追随はどうなってるの?
縦グリ出ないの?
縦グリ出てほしいなぁ。CanonはKissにも使える縦グリ出してるし。
できればD5000用も出してくれw
来年の春ごろには値段こなれてるかな?
家族がD3100のダブルズームキットを狙ってるんだよね。
さすがに今はちと高いから待ったほうがいいんじゃない?とは言ったんだが。運動会も終わってすぐに必要ってわけでもないし。
縦グリ出れば80から乗り換えも考えるかな
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:38:27 ID:5at+vp1l0
Mモードでもフォーカスエイドインジケーター使えるようにしてほしかった
スペックだけ見てたらK-rかなと思ってたが実際に操作してみたらD3100のがええわ。
液晶のショボさだけが残念。
シングルAFポイント選択で右端にいったら次は左端に行く設定は出来ないのか
上位機は出来たと思うがこれはどうなんかいな。
>液晶のショボさだけが残念。
液晶のショボさ、ファインダーのショボさ(0.8倍ペリクル)、外部マイクなしのショボさ、連写(3コマ/秒)のショボさが残念
その辺は60D対抗機D5100のために、あえて落としてあるんだろう
>>480 その手の設定が尻抜けになってるのは、動作が遅くて、操作方式も
不備極まりない昔のコンピュータを、辛うじて使うに耐えるようにする
ための方便であって、人間工学の常識に照らしたら「異常」。
右に持っていきたいなら右に進ませるのが正常であって、かつ、
右側に端があるのなら、右端で止まるのが正常。
それにもかかわらず、右端から左に飛んでしまうなら、人間が使う
機械一般では、「留め金が壊れて馬鹿になっている」という。
「留め金が壊れて馬鹿になっている」のと同じ異常な設計のものが
のさばっていたのを、「人間が使う機械の常識に則ってマトモにした」
というだけのこと。
「変だ」とか「不便だ」とか思うなら、「そう思う感覚のほうが変」。
もちろん、360度全周囲のようにギャップなしで繋がっているばあいは、
「繋がっているなりにそのまま進む」だけのことだから別問題。
ああそうですか
まあ、便利に越したことはないしな。
>>482 カカク情報だと、D5000はディスコンで後継機無しらしい
たぶんD90と統合されて、D95100として後継機がもうすぐ発表とか
ペンタミラー、0.9倍、92万画素バリアン?、連写4.5、16Mp、フルHD動画・・・
こんな感じかな?
これってCamera Control Pro 2で撮れる?
じゃエントリー機としての役割は3000系一本てことに?
487氏が言うD95100が、いわゆる本格エントリー(笑)モデルになるんじゃないのかな。
ほんまにそんなの出るならフォトキナに出してるだろ…
95100てw 数字でかすぎw
ナンバリング的にD90とD5000の間の子がD5100で出てくるんじゃない?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 18:15:51 ID:UzQFRaud0
>>493 いっそD51にすると撮り鉄的にウマーなネーミングになるかも。
>>493 D3000→D3100を考えるとD5100ではD90が黙殺されてる件、そこで、
D90×D5000的な発想ならD4500
D90+D5000的な発想ならD5090
とか考えてみたw
>>487 D90と統合されて数字が1つ進んだらD5091ではないか?
D5000の代わりは、おそらくミラーレス機でくる
解決した。
東映さんもがんばりますな。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 01:04:54 ID:q3JyZlasP
液晶がダメだ、連射がダメだとか欠点ばかり上げてるけどエントリーモデルにどこまで求めてるの?
完璧にしたらエントリーモデルでなくなるのになぜ意味のない書き込みするのかな
うむ。D3100は無難なスペックだと思う
>>502 一眼レフを使ったことがない子供相手に何いっても無駄。
連写といえば、最高速連写はクラスなりだけど、RAWの連写は意外なほどに速いんだよね。
サンのEXなら70コマ/30秒以上行けたりする。従来の同クラスは、同じメディアで、ファイル
サイズも小さいのに、その半分程度だから、処理や書き込みが物凄くスピードアップしてる。
そうだな、このまま順当に価格落ちていけるだろうし、ほんとエントリーとして必要十分なスペックだな。
コントラストAFが速くなったと聞いて、
うひょーと喜び勇んで池袋ビックに行ったわけさ。
触ってみると・・・・・・うーん速いか?
しかもライブビューだとAF測距点オートが使えない。
測距点を十字キーで選ぶ仕様だ。
その場で店員に確認したが、
「一眼レフはファインダーで撮影するのが基本です」
などと言う。
D3100はやめてペンタK-rに期待することにしたよ。
>>502 大体言ってるとおりだと思うが、液晶だけはダメだろ。
高解像度の液晶が求められるのは、むしろ初心者向けエントリー機こそ。
ダメな所を擁護したってニコンの社員以外喜ばんよ。
ですよねw
K-rは液晶だってまともじゃん。
測距点の表示の件でペンタは買わないけどw
>>507 なんで初心者には「特に」高解像度の液晶が必要なの?
そんなこと言うなら、正確で作画意図を反映したAF、AE、AWBは必要じゃないのか?
さらに初心者はシャッターチャンスを逃しやすいから
レリーズタイムラグの短縮や高速連射も必要では?
ぶつけたりし易いだろうから、高い耐久性も必要かな。
つまり
エントリー機にはD3Sを上回る機能を詰め込み、
それを500gの軽量にして4万円で売れということか?
それは同感だな
デジ一の場合、高級機の方が初心者向け
さらに言うなら初心者は夜間に撮ったりするし、等倍で見る人もいるからからISO2万台でも等倍鑑賞にたえる画質が必要だな
初心者じゃなくても夜間撮るでしょ、初心者じゃなくても等倍でみるでしょ。
>>513 それは知っとるよw
ファインダー内にAF枠が元から表示されてないのは使いづらいという話し。
自分は測距点頻繁に弄るもんで。
>>514 ペンタ機も持ってる。最初は?と思ったけど
測距点頻繁に弄ってたらすぐにどこが測距点か
目にしみついて平気になった。
ただ、最近のペンタ機は測距点選択がシーソーボタンじゃなくて
独立になってるのがイマイチかも。
操作性ではD3100の方が上の気はする。
ところで、D300Sの後継の呼び名を価格コムあたりで
D400とか言ってるが、D9000になる可能性のが高いと思うのだが。
>>516 スレ違いだが、1桁以外のラインナップで、まだ4桁になってないのは
D700
D300s
のふたつがあるわけで、この両方を4桁にする可能性はまずなさそうだが
じゃあどうなるかというと
コンシューマ向け→4桁
ハイアマ〜プロのサブ機需要→3桁
旗艦→1桁
と見ることもできるし、
DX→4桁
FX→3、1桁
と見ることもできるが、どっちかなんてわかんないんだよな。
ラインナップというマーケティングの話で分けるのか
フォーマットというテクニカルな話で分けるのか
後者だと、「このレンズは4桁用」とか説明しやすいかもしれないけどそれだけ
基本的に機種名っつーのはマーケティングの呪縛から逃れられないので
俺的には前者優勢だとは思う。
つまりD300sの後継が、D3桁かD4桁かどっちになるかというと、俺の予想では3桁かなあ。
DX
コンシューマ向け→4桁
ハイアマ〜プロ用→3桁
FX
コンシューマ向け→3桁
ハイアマ〜プロ向け→1桁
ではないの?
つまりD300sの後継は、そりゃあ3桁でしょう。
D9000とかだとD7000の延長で有難味がないよね。
ところでD700の後継がD31、D41とかの2桁になったら
それはそれですっきりしていいかも。
プロ機→1桁
プロ機のレプリカ(性能は1世代前のプロ機と同等)→3桁
3桁機の軽装版→2桁
新ラインナップ→4桁
>>518 フルサイズがD2桁になったらまた一部の人たちがわかりずらいと叫びだしそう。
D41とD40が存在するとかちょっとね・・・・・
>>520 D3000とD3100が存在するんだからいいかなと思って。
叫びだす一部の人たちの対策をするなら
D700の後継はD31Fとかでどうでしょうか。
DXの普及機はD3100とD5100
FXの普及機はD31FとD51F
なかなか良いような気がしてきた。16進数っぽいかもw
>>521 いや、D3000とD3100はエントリーAPS-Cの前世代と新世代で分かりやすいけど、
D40とD41じゃD40はエントリーAPS-Cで結構古いものなのに、D41が最新フルサイズとかだとぜんぜん別物だからなぁ・・・・・
>>522 あれ・・・・・Fがつくとなんか許せる気がしてきた(オイ
っ F7
>>506 「ライブビューだとAF測距点オートが使えない」って、顔認識や、ターゲット追尾があるんだが?
一体、何をどう自動で拾う「オート」がないとヤダっての???
被写界深度が深い関係で、アバウトで曖昧なオートでも意味を成すコンデジと同じつもりでいるんじゃない?
>>525 K-rだとライブビューでもパタパタで位相差センサー使えるモードがあるから
たぶん、位相差センサーの11点オートや5点オートのことを言ってると思う。
それなりに役立つ機能だと思う。
>>509 「違いが分かるのが液晶だけ」だからでしょ。
>>526 え? そうなのかな?
カメラを捧げ持ったままでパタパタさせていても間に合うようなグズグズノロノロした撮り方なら、
顔認識や、ターゲット追尾のほうが格段に便利としか思われないんだけど、ねえ?
コンデジに慣れてると、動作が鈍くないとかえって撮ったような気がしないのかな?
>>528 パタパタで位相差センサー使うのはD3系やD300系にもある機能なので
そんなに否定するのはどうかと思う。
AFに関しては普通にファインダーと位相差センサー使って動体撮るなら
きっとD3100>K-rだろうし、
>>515にも書いたように測距点選択はD3100の方が快適。
でもライブビューで邪道撮影するケースではK-r>D3100かな。
位相差センサー使える以外にも、どういう技術革新なのかわからんけど
K-rのコントラストAFは異常に高速になったので。
今、ヤフーポイントラリーでボディーポチりました。よろしく。
>>529 いや、パタパタは、最初に使ったのが何だったか忘れたけど、試しに使っただけでウンザリして使ってない。
唯一、LVの拡大と併せて、ミラー越しAFの精度確認には重宝してる。
>>529 「K-rのコントラストAFは異常に高速になった」って、そうなの?
試してみようかな。
>>531 あなたには合わなかっただけで
ニコンも前から採用してる機能なんだから必要な人には必要なんだよ。
>>532 これは本当。マジ驚きました。
店頭に並んだらぜひ試してみるといいよ。
新宿のショールームに寄れるなら今でも触れる。
>>533 いや、現に存在するなら必ず優れているから、なんてことは全然ないわけで、
その時点で技術的に仕方なしにやってるだけ、というメカも多いじゃない。
ま、どっちが良いかは、両方選択できるようになっているもので両方を
使い比べればすぐ分かることで、想像だけで論議しても全く無意味。
本当に必要不可欠なら、両方が使えるようになるのが当たり前だし。
新宿のショールームってば、しばらく行ってないから、行ってみるかな。
マルチパターンの測光が、D80あたりから、ニコンらしくなく妙に上ずりやすくて、
飛びが出やすくて使い物にならなくない機種が増えてたけど、やっと正常化したみたい。
何やってたのかね。
それはいいんだけど、ファインダーとLVで、同じマルチパターンのはずなのに、
露光が最大で1段くらい違うことがある。LVのほうが上ずり気味。
LVへの切り替えは素早いし簡単だから、AELをホールドにしておいて、
ファインダーで測光してAELすれば済むけど、ファームで改善されるかな?
>>535 > 使い物にならなくない機種
って何だ?! 「使い物にならない機種」ね。
>>534 「どっちが良いかは」ではなく使い分ける機能だよ。
D3系やD300系ライブビューでのパタパタ位相差AFは
人垣の向こうの物体を撮るケースではコントラストAFより確実に快適。
一方で三脚ブツ撮り用には十字ボタンで測距点を動かすコントラストAFが断然便利。
コントラストAFの速度はD3の頃より大幅向上していても
十字ボタンで測距点を動かすのはけっこうまどろっこしいので
オートで位相差センサーの測距点を選ばせたというニードは
そういう使い方する人なら経験でわかる話なんだが。
>>535 そりゃ朗報だ!
D90なんかもいいカメラなのにAEだけは信用できなくて
オートで撮る人には勧めにくかったけど
D3100は安心して人に勧められそうだね。
>>535 通常撮影時のAEはミラーからの光に基づいてるでしょ。
LV時にはそれは使えないから
マルチパターンをソフトウェア的にエミュレートしてるんじゃないのかな。
>>537 ん? 「人垣の向こうの物体を撮るケースではコントラストAFより確実に快適」
ってのは分かるけど、そんなのがオートでうまく行くのかな?
ま、本当に必要不可欠なら、今後も残ると。
>>538 D90にはメニューに調整がついたから、1/2段以上アンダーにしておけば
何とかなったけど、マルチパターンの傾向まではいじれないからね。
伊達さんの比較でも、他は軒並み適性で揃ってるのに、ニコンのだけ飛び抜けて
オーバーになってるのがあったと思うけど、何であんな馬鹿なことをやったのか。
当然、すぐにファームアップで正常化させると思ってたけど、どうやら、ほっかむり
したままで見捨てるもよう。
開発関係の誰かが壊れていて、それが定年かなんかで駆除されたとしか
考えようがないんだけど、犯人は誰だ?
>>539 そういえば、コンデジの場合にはどうなってるんだろう?
>>540 ファインダー使ったときのオートエリアAFと同じ動作なんだから
うまく行かないと考える方がおかしいでしょ。
仮にD3系、D300系でうまく行かないなら
D3100のオートエリアAFなんて全然使いものにならないことになってしまう。
そんなバカな話はないよ。
>>542 コンデジは最初からLV用のマルチパターン測光として設計されてるけど原理は同じでしょ。
>>543 いや、カメラの常識通り、自分で狙ったところに合わせるという普通の
発想しかなくて、機械がどこに合わせるかは、細かく調べたこともない。
オートは中抜け防止用で、必然的に至近に引きずられるんじゃないの?
少なくとも、「人垣の向こうの物体を撮るケース」なら、中央固定で、
自分で目的の人を拾って合わせるほうが話が早いんじゃない?
>>543 > コンデジは最初からLV用のマルチパターン測光として設計されてるけど原理は同じでしょ。
だから、コンデジのばあいにマルチパターンがちゃんと効いてるのかな?という疑問。
もしそうなら、なんでファインダー越しとギャップが出るのか?という問題になる。
>>543 普通にファインダー使った撮影で
中央一点のAF以外にオートエリアAFにもニードがあるわけだから
ライブビュー使って人垣越しのときも同様のニードがあるというだけの話だよ。
あなたにとって不要な機能だとしてもそれはそれで別の話。
オートエリアAFではうまく行かないと考えるのは常識がないと言わざるを得ない。
>>546 だから、その「ニード」というのは、「厳密にどこに合うかなどは全く問題にしないで、
ひたすら中抜けが防止されればいい」というレベルじゃないの?
「人垣の向こうの物体を撮るケース」なら、中央固定で、自分で目的の人を
拾って合わせるほうが話が早いんじゃない?
それに、そういう条件なら「ファインダーで覗いたままでサクッと撮っちゃうだけ」の
ほうが早いでしょ? 何で一々LVに戻すわけ?
言ってることが矛盾してるとしか考えられないんだけど?
距離指標のあるレンズなら、目測距離で止めてMFで、F8-11くらいまで絞って、
距離指標のないレンズなら、ファインダで目測距離と近そうなとこをAF。MF移行、絞って、
あとはLVで、撮りたいものがフレームに収まっているか確認だけして、レリーズ。
>>548 何でそんな回りくどい時間と手間がかかることをやってまで、わざわざLVで見るのか意味不明なんだけど?
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:26:22 ID:lrAzWqEu0
>>547 なんでもいいけどなんで「人垣の向こうの物体を撮るケース」で「目的の人」ってのが出て来るんだ?w
それにファインダでは覗けない人垣の向こうを撮るためにLV使うんだろ。
ファインダで覗けるならそのまま撮ればいいに決まってる。
そういう使い方しない人が憶測であれこれ言ってもどうしても的外れになるな。
他人の用途には口出さなくていいんじゃないか?
>>549 人垣を抜けて。ってことは、前に人垣が出来てて、
カメラを頭上に持ち上げて撮影しなきゃならん。って状況。
そう、想像できるんだけど?
人垣があって、それをファインダで覗ける状態であれば、そのままLVせずに撮れば良い。
デジ一を突き上げたまま、レンズのピントリング微調整は大変なので、お勧めしない。
デジカメなんだから、一回撮って、目測が誤っていればピント位置を調整すれば良い。
ちなみに、自分の目線と、カメラのレンズの高さは、微妙にカメラの方が低いから、
肉眼では見えるんだけど、ファインダを覗くと、前の人がかぶる。なんてことは良くあること。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:36:02 ID:lrAzWqEu0
>>552 >肉眼では見えるんだけど、ファインダを覗くと、前の人がかぶる。なんてことは良くあること。
あるあるw
そういうとき
>>548のテクニックは有効だよな。
コンデジしか使ったことのない人には、分からないんだよね。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:38:59 ID:lrAzWqEu0
>>554 おまえは入門機のスレで何をベテランぶってるんだ?w
>>550 ああ、人垣の上にかざすように持ってという話か。
人垣の隙間から「人垣の向こうの」という話かと思った。
【 ◎ 】
/ \ ばんじゃーい で ちょっと撮りますよ
\( ’ω’)/
・・・ということね。
護送される犯人を、警官隊や報道陣の「人垣越し」にでも撮るのか?
ホントは、コンパニオンのパンツを下から撮るんじゃねえのかな?
・・・と心では思っても口には出さないほうがいいか?
D40を防湿庫の肥やしにしてるけど、もしも、良い作例が上がるようなら、換えようかと。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:46:35 ID:lrAzWqEu0
>>556 おまえときたらw ゲスな奴だなww
そういう想像してたから「目的の人を拾って」とか言ってたのかwww
>>558 慌てるところを見ると、図星か。ゲスな奴だなw
>>557 いいんじゃない?
高感度も動画も無難に行けていて、かなりまとまりがいいから。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:55:27 ID:lrAzWqEu0
>>559 図星なわけないだろw
自分の妄想を他人に投影しないでくれ、パンツ盗撮願望君www
楽しそうだ。
作例撮るよ。って言ってたのは、D3000スレの人だった。じゃ。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:58:53 ID:lrAzWqEu0
ID:RNj0r++f0にとっては、LV=パンツを撮るためのものだから
そりゃ高感度や動画の使えるD3100はもってこいだろうなwww
真剣に頼むがニコンユーザーの評判が下がるからそういう使い方はやめてくれ。
>>564 LVのピント合わせで、妙に回りくどい方法に拘ると思ったら、なるほどそういうわけか。なるほどね。
あいにくとそういう使い方はしないんで、サッパリ分からなかった。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 01:08:56 ID:lrAzWqEu0
>>565 いまさらとぼけなくてもいいよw
男はみんなスケベだと言っても
人垣の向こうを撮るという話題でいきなりパンツを下から撮ると想像するおまえさんは
ちょっと特別な危険人物だww
>>566 図星だからといって必死になることもなかろうに?
なら、護送される犯人を、警官隊や報道陣の「人垣越し」にでも撮ってるのか?
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 01:16:13 ID:lrAzWqEu0
>>567 おまえの頭の中では人垣の向こうの被写体は犯人かパンツしかないのか?www
新製品の発表会とか動物園のパンダとかいろいろあるだろうにww
まったく笑わせてくれるね、おまえさんは!
>>568 怪しいなぁ、ホントにそんなものを撮ってるのかなぁ?
ホントなら証拠写真を・・・ってもアップしたりしないだろうなぁ?
ま、いいけど?
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 02:08:34 ID:lrAzWqEu0
ID:RNj0r++f0は
>>547の的外れ加減を指摘されたのが悔しくて
なんとか誤魔化したくてパンツがどうこう言い出したんだろうけど
かえってとんだ恥を晒す結果になったなw
「人垣の向こう」と聞いて犯罪者やパンツしか思い浮かばない
自分の心の貧しさを恥じ入るといいよ。
>>570 「新製品の発表会とか動物園のパンダとかいろいろある」とかうまいことを言いながら、
実際には何を撮ってるかアップできないのは分かったから。
赤い二人は他でやれw
>>572 LVのピント合わせで妙に回りくどい方法に拘る
>>570が、表向きには「新製品の発表会とか動物園のパンダとか」
いいながら撮ったほかのものをアップするスレとか?
客観的に見てるとID:lrAzWqEu0の雑魚っぷりに笑える。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 11:32:18 ID:ahklBxoyO
なぜこのクラスは18-100のレンズキットがないの?
欲しいんだけど別々に買うと高くなるし、、教えてください。
エントリーを買う層は安さ優先の人が多いから18-200をつけるとあまり安くならないので売り上げがあまり伸びないと想定される。
売るために安くしたら利益薄くなってせっかくの18-200が企業側に利益が少ない。
だからコストの安いレンズとセットで利益とユーザーの要求のバランスをとった価格にしてる。
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 11:51:14 ID:ahklBxoyO
なるほど!ありがとです。D90と迷っていたけどレンズが欲しいから90に気持ちが強くなりました。これでいいのかなぁ
すまん、よく見ずに書いちまったが、18-200じゃなくて18-105のレンズのことかな?
あれは確かにエントリーでもキット化してほしいな。そこまで高くもないだろうし。
ニコンとしてはレパートリー増やして在庫を多く持たなくちゃいけなくなるのが嫌なんだと思うよ。
D3100のほうが高感度と動画はすぐれてるけど、他は大抵D90のほうが良い。
重さとか我慢できる静止画専門ならD90+18-105は良いと思うよ。俺もそれで始めればよかったのに・・・・・安物買いのナントヤラorz
>>557 うーん、難しいな〜〜〜。
D90は値段次第で今でも買う価値はあるとは思うけど、18-105は果たしてどうなのかな?
90でも3100でも、16-85でやっと性能が何とか発揮されるどころか、70-200あたりでも、
キッチリと違いが分かるくらいだから。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:04:58 ID:ahklBxoyO
D90とで迷ってます(涙)
新しい方を取るか憧れていた方を取るか悩みます。
カメラは綺麗に撮れれば良いと言う物ではないと思うんです。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:08:45 ID:whSzEcA60
憧れていた方で決まり
>>580 なんだ、それなら悩むことはないじゃない。
「新しい方」なんていってたら、7000とか400(仮称)とか、きりがないし。
>>580 それに、綺麗に撮れるかどうかでいっても
(動画等を除けば)D90のほうがまだまだ上だからなー。
今のところ、D3100に価格上のメリットがないので、
重量が軽くないとどうしても嫌だとか
レンズキットの55-300をリーズナブルに使ってみたいだとか
ライブビューで高速AFしてフルHD動画も撮りたいけどニコンじゃないと嫌だとか
そういう人でないかぎりはD90でいいと思うけど。
ただ、重量は結構違うよな。D90は200g近く重いからね。3518一本分くらい違う。
プリズムファインダは良いもんだ。
>>580 軽さとほんのわずか向上した高感度性能、動画この3点がそんなに大したことなく感じるならD90がいい。
ただ、D90はAWBが精度悪いらしいのでRAWで。
55-300はAFが遅いんだよな・・・・・
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:33:37 ID:lrAzWqEu0
なんだ、ID:RNj0r++f0はあの後もしつこく自分の願望を他人に投影してたのか。
人垣の向こうの女性のパンツを下からLVで撮れるわけもないのにどうしようもない妄想野郎だなw
くだらん話題そらしは無視して本題に戻すが
まず人垣の隙間から撮れる状況でLV使うと思うのが異常だろw
そして
>>548の方法は別に「妙に回りくどい方法」でもなんでもない普通の方法だぞ。
人垣と言われて犯罪者とパンツしか思いつかない時点で人の多いとこは苦手な奴だと思うが
自分の経験のないことを妄想だけで語るのはやめておけ。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:35:41 ID:lrAzWqEu0
>>580 新しいのは次々出るから憧れてたなら今のうちにD90買って沢山写真を撮るんだ!
ぐずぐずしてるとまた新機種が出て悩みが深くなるぞw
動画とLVで撮影が出来るから、D60から買い換え様かと梅田のサービスステーションへ行きました。
ファインダーを覗いた瞬間に『駄目こりゃ…』
倍率が低すぎる
立ち見映画館並みです
こんなファインダーのカメラ作る位脱だったら、ファインダー無しの一眼!? にしたらどうですかニコンさん
余りにも酷いです!
商売が下手ね
期待してたのに
0.8倍で変わりは…
D60…ああ、D30のマイナーチェンジ版の600万画素機。
あれは一気にデジカメ人口が増えたね。
でも、廉価版シャッターは本当に酷く、シャッター耐久の低さはもー。
*1.6で0.88倍だったから、少しだけ倍率は良いかな。
そんなに変わらないと思うけれどもね。
素直に60Dにすれば?
D90ってそんなに良いかぃ?
>>588 あれ?両方0.8倍で同じじゃね?
95%視野も同じだし、方式もミラーで同じ。
マットの質は落ちてるとは思うけど。
>>590 静止画専門でRAW前提なら悪くないと思うが
劇的に変わってるはずはないから、
>>588が老眼入っただけじゃね?
>>590 そりゃD90は断然良いですよ。中級機だもの。
でも初級機としてはD3100も十分良いと思う。
D40と比べると動画がついた以外はAFが11点なくらいで変わり映えしないけどね。
まあ初級機なんだから限られた機能が使いやすければそれでいいと思う。
3100ってシャッター音静かでないですか?
>>595 ここで聞くより実際に聞いてきたほうが確かだよ。
>>590 素直に言えばD90はクラスが違う。同じ値段なのがあり得ないレベル。
カメラとしてのメカ、機動力はやっぱD90だからね。
機動力要りません!って人はミラーレスなり考慮すればいいんだから、
多少なりとも、スパッと決まるAFや、何枚か撮れる連写にに魅力を感じてる人も居て
D3100を検討してるんだろうし。それならD90のほうが何回りも良いよと。
D3100も、後から出ただけのことはあって動画機能が良くなってるし
ADLなどの絵作り機能も多少強化されてる。全部デジタル機能だけどね。
これらの機能は静止画の写真の画質が良くなるわけではないから。
まぁADLを思い切りかけたいうえにJPEGしか使わない!なんて場合は
3100のほうが微妙にマシかも?
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 09:08:45 ID:68DVtFk0O
>>595 今までコンデジしか持ってなかったんだけど、コンデジや携帯のカメラの電子シャッター音より
ずっと静かだと思う
D90はニコン躍進の原動力の一つだもんな
あんな良いカメラが7万〜8万で買えるってのはすんばらしい
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 13:40:24 ID:t+GWuPL90
そんなにD90いいのですか?今8万ほどでキットレンズかえますよね。
D3100のダブルズーム買うならD90のほうがいいのかなぁ。。
D90は確かにファインダーが綺麗って思ったけど、なにぶん初心者というか
デジ一はもった事がないから重さのデメリットが気になってしまったけど、
使ってみるとやっぱり中級のD90の方が断然いいのかな・・?
>>601 ダブルズームの望遠が必要ならD90に望遠レンズが必要になるからな。
値段考えなよ。
こだわるならD90がいいけど、適当に撮るくらいならD3100が良い。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 13:45:43 ID:t+GWuPL90
>>602 でも望遠の55−200でも結構D90安いですよね。
まぁ使った事ないからなぁ・・・
D3100のWキットでいいのかな・・
>>603 プリズムファインダー、ボディ内AFモーター。連写性能が不要で
カメラ任せで撮影して操作性にこだわらず、軽さが重要ならD3100がいいと思いますよ。
でも望遠が本当に必要なのか、必要として55-200で十分なのは考えた方がいいです。
あまり用途がはっきりしていないのならD40やD60の中古レンズキットもいいですよ。
浮いたお金で後から良いレンズやスピードライトを買った方が有意義な可能性があります。
あなたに本当に必要なのは55-200よりも大口径の標準ズームかもしれないしマクロレンズかもしれない。
何に使うかわからない、きまってないなら、一通りの機能が
まぁ使えるレベルでそろってて、レンズ一本のカバー範囲が広いD90+18-105が
一番いいと思うけどね。
D3100だとファインダーは「まぁ使える」とは言いづらい。
実用上十分と言う人は気づかないだけで、D3100レベルのファインダーだと
少なくともMFはしなくなるだろう。「俺は目が悪いからMFできないんだ」とばかりにね
でも、D90クラスの最低限のプリズムファインダーでMFしてみて欲しい。
将来MFレンズを使う趣味になるかもしれないならね。
絶対しないと判ってるならD3100でもいいんだけどさ。
あともちろん18-105のカバー範囲が、一本で広いってのもあるし。
D3100なら18-55をつけて「なかなか望遠使う機会がないなあ」とか
遠い画角が欲しくなるたびに交換しなくちゃと思い「交換って面倒くさいなあ」となるか。
それよりも18-105と、単焦点みたいなのを付け替えだと
画角の要求じゃなくて、自分で能動的にこっちの表現を使ってみたいとして交換できる
能動的にってのはけっこう重要なファクターだよ
動画が撮りたい場合だって、D90には動画中のAFができない、フルHDじゃないなどの
制限はあるものの、短いクリップにはまだまだ十分な機能があるわけ。
絶対にAFやフルHDがないと不足するとわかってる場合を除いて
動画表現に関してもD90で不足はないんだよね。
ある方向にのみ特化されてて、他は制限されてるD3100よりも、
全部そこそこなんだけど色々できるD90のほうが、最初はいいと思うんだよな。
最初に一眼レフ買って楽しいのは望遠だけどね
>>606 それは人によると思いますよ。
たまたまWズーム買って望遠使ったら望遠が楽しいと感じるでしょうが
単焦点標準レンズのボケを目当てに一眼レフを買って楽しくてたまらないって人も沢山います。
望遠ならネオ一眼の方がずっとすごいですが超広角ズームは一眼レフでしか味わえませんし。
ISO100も使え・LV&動画撮影可能と言うことで、D60からD3100へ乗り換えようと、サービスステーションへ実機を触りに行きました。
ファインダーを覗いた瞬間!? 『何じゃこりゃ? 何でこんなに倍率が低いん? 駄目だこりゃ』
いくら初心者向けで、デジ一初めての人用カメラでも、あれは無いでしよ〜ニコンさん
萎え萎えで帰って来ました(´・ω・`)
そんな所で差別化しなくてもいいじゃん
まだまだD60に頑張ってもらわんといかんな
コンデジやネオ一眼に出来ないこと
* 超広角
* 超ぼかす
* 望遠・光学ファインダーでスナイパー気分(古い液晶ファインダーだと表示遅くてそれどころじゃない)
超広角とボケ効果はおもに絵作りの話で
>>606の言う望遠の楽しさってのはどっちかというと操作の楽しさのように思う
>>607の言うように、画角で言えばキット200mmの望遠なんてネオ一眼でも、あるいは換算200ならコンデジでもできることだしね。
>>608 倍率はカタログスペックでは同じだが。
D60に拡大する奴でもはめてるの?
D60もこれも底辺機に少し毛を生やした中途半端な機種だよな。
この携帯厨いつもそういうのばっかし注目しちゃうんだろうな。
キャノンのD60(懐かしい)とニコンのD3100はどちらもラインナップの底辺ですよ。
ニコンのD60は下にD40が併売されてたから確かに毛は生えてるかもしれませんが。
ではD3000は底辺未満なんですね?
D3000は先代の底辺ですよ。キヤノンだとKissX3に相当するポジションです。
ニコンのデジイチでは先々代の底辺がD40、その前はD50です。
底辺未満というのはキヤノンが一瞬だけ売っていたKissFあたりでしょうかね。
一点AFで中央AFポイントが光ると上下のAFポイントに光が漏れるのが、なんかやだね。
D3100のよく言われる欠点。
ファインダー倍率が低く見にくい。
かといってライブビューだとAFが遅い。
しかもライブビューの位相差AFがない。
中央AFポイントが光ると上下のAFポイントに光が漏れる。
AF遅い、連写も遅い、機動性に欠ける。
レンズ内モーターのレンズしか使えない。
数字4ケタのネーミングがダサい。
さあ、どんどん追加して、ニコンに改善要望を出そう!
ファインダー倍率・・・これはニコキャノのエントリー機全部に言えるな。価格上がらない範囲で頑張ってほしい。
ライブビューAF・・・D3100は少し改善したがソニーやレフレス機以外コンデジより遅いからせめてコンデジクラスになってほしいな。
ライブビューでの位相差・・・αしか無い機能だからむしろ欠点というよりαの特徴・・・・
光が漏れる・・・気がつかなかった。明るいとこでは気にならない程度なのかな?
AF・・・これはニコンのキットレンズのモーターの手抜きだな。まじどうにかしろ。
連射・・・エントリーだし価格下げるために多少は仕方ないさ
機動性・・・どういう意味なのかわからん。レフ機としてはそれなりに軽量で小型だと思う。
レンズ内モーター・・・まぁボディのコスト下げで仕方ないな。ニコンはさっさと全レンズAF-Sにすべき。
4ケタ・・・ダサいかは人次第だし2ケタでネーミングをごちゃごちゃされるよりはまぁまし。
あまりD3100限定のリストじゃない感じがするな。
釣られてるというよりも二人三脚のようだな
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 04:56:39 ID:ztKvsNmk0
>>604 >>605 レスどうもありがとうございます。
用途はスナップ(旅先でも使う)から小物ってとこでしょうか。
動画機能は全く興味ありません。
上手く写真が撮りたいなぁという欲が多少ありますw
正直、D90の18−105ってレンズがこれでもうほとんど使えそうな気がします。
価格コムの口コミを読んでもちょうどD90とD3100の購入検討されてる方がいますが
みんなそろってD90の方を推してるんですよね。
コンパクトなD3100もかなり魅力がありますが、初心者にこそD90がよいって意見も多く
迷います・・
>>622 D90+18-105はスナップや旅行なら最適の組み合わせのひとつだと思う。
小物撮るならマクロレンズも欲しくなるかもしれないが。
D90とD3100の重さの差なんてレンズつければ誤差のうち。
とても手が小さくてD90だと持てない人を除いてD90がお勧めだし
ファインダーの違いがわかっていて写真上達の意欲もあるならなおさらのこと。
フルHD動画に魅力を感じないならD3100は完全に無視していいよ。
D3100はまだ価格がこなれてないから、
価格がこなれにこなれたD90とは今のところ勝負になってないな…
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 11:39:31 ID:7R8cCulM0
>>624 しかしこのタイミングでペンタが1200万画素の新製品を出すということは
D90のセンサーもまだまだ供給が続きそうなわけで
入門機としてのD3100の未来が開けるには時間がかかりそうだ。
D90をあえて見送ったD200ユーザーとかのサブ機としてははまり役なんだけど。
>>625 高感度の画質はとても優秀だね。
D3100はD40のようなロングセラーで成功するカメラになるかも。
D90にD3100のセンサーだけのせかえたD90Xの発売お願いします。
>>627 D90の高感度画質も異常に優秀なんだが、D3100のセンサーの何処に惹かれた?
D3100とD90で、撮って出しだと1/3段くらい差がある(D3100のほうが微妙に良い)
ような気もするが(公平な比較がないのであくまで私見)
結局のところ画像処理が変わっただけに思える
JPEG撮って出ししか使わないならともかく、D90使うような層だとRAW撮り多用するだろうから
結局現像ソフトの能力になるわけで、D90とD3100の高感度画質に差はないのでは?
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 13:21:39 ID:8Vpc+eGDO
迷っていたけど実機を触って比べると比べるのが失礼なくらいにD90が良いと思いました。カメラ性能より握った感じや質感ですね。
まあ
>>627は単に1200万画素より1400画素の方がいい人なのかもしれないね。
じゃ俺は1200万画素据え置きで秒6コマ連写のD90Hを希望してみる。
これならD3100ともD7000とも差別化できていいんじゃない。
確かに使いもしない高感度の微妙な改善やらスペックに踊らされるよりは持ちやすさとか質感だよなw
D90がD5000の重さだったら良かったのに
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 17:21:36 ID:Er96E9CV0
1400万画素にあげたのはマイナスだったが(キットレンズはそこまで解像してない)
このカメラはすばらしいヒット商品になりそうだね。
少なくとも、D3000よりは遥かにすばらしいカメラだ。
D3000を酷評したKen Rockwell先生も、D3100は大絶賛している。
>>541 伊達さんの記事って
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html のこと。
あれってよく引用される割には、テスト1で絞り優先AEでF8で、E-520が1/160秒 ISO100だから、実はD90の1/320 ISO200と変わらないし、
> K20Dは、1/3EVほど露出がアンダーになってしまって、それが足を引っ張っているが、
と書いてあるけど、E-520, D90の次にシャッターは遅かったりで、あまりあてにならないと思う。
D90の露出は、アクティブDライティングをONで写すとOFFよりAEで設定されるシャッター速度が少し速くなって、
それをLightroomで現像する分には明るすぎで困ることはない。
ここがD60との一番の違いで、D60だと同じくマルチ測光、ADL-ONでもRAW現像でも救えないほど明るすぎることがある。
そこで気になるのがkakakuの
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=11935934/ > どうも評価測光がおばかさんな時があります。とくに屋外など明暗のさが激しいとき、オーバー目になります。添付は-1.3に設定しましたが、まだ明るすぎ。
D3100のオーバー目というのが、D90のようのJPEGだとオーバーだけどRAW現像なら大丈夫なのか、D60のようにRAW現像でも救えないほどなのか。
D90と使い比べた人いない?
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 17:41:46 ID:Er96E9CV0
D700も明暗の激しいときは必ずオーバー目になるから
-1.3くらいで撮ることになる。
別に普通のことだよ。
アクティブDライティングなんてしなきゃいい、RAWに反映されないんだから。
>>634 D40X&D60→D3000と高感度劣化が続くという氏の望むものとは逆行してたからようやきキターって心境だろうね
>>625 1600や3200が見るに耐えるからね。
標準ではヌルい目に設定されているシャープネスを上げると、
当然ながら荒れが目立つけど、それでも、かなり見るに耐えるほう。
>>636 アクティブDライティングをONにするのは、効果そのものが目当てでなくて、
明暗差が激しい時のマイナス補正の代わりだよ。
CaptureNX2で現像する時もOFFにしている。
オートにしていると、明暗差に応じてOFFの時より露出が下がるから、
636が明暗差を見ながらどれくらいオーバーになるか考えてマイナス補正するのと同じようなことをしてくれる。
この方法がD90だとうまくいくんだけどD60だと駄目なんだ。
で、D3100はどっちに近いのかなと思って。
>>635 いや、「単体露出計としてどうなのか」ではなくて、「自動露光がどうなるか」
のテストだから、個々のカメラの実効感度は「カメラ自身が分かってる」ことを
当然の前提として比べてるわけで。
あと、こういう順光でも上ずり気味なんだけど、もっと問題にされてきてるのは、
分割評価の傾向。
逆光とかで、従来機は、後で何やっても取り返しがつかない致命的な飛びを
抑える傾向が強くて、そのあまりにアンダーに振れがちではあったものの、
それなりに使いやすかったんだけど、妙に暗部重視になっちゃって、
妙に飛びが出やすくて困るという話。
ついでながら、K20Dなんかのペンタは、このところ、確かに妙にアンダーに
振れやすいのも事実。
D90は、暗部へDRが広い。
D60…D40x、D80と同じ素子なのでDRがそもそも。で、暗部はスッパリなく、ノイズが出てくるだけ。
D3100は、D90よりも高感度に強いようだから、大丈夫でしょ。
>>635 あの記事はよくわからんとこもあるが、D60よりマシだとしても
使ってみた実感としてD90のAEも許容範囲を超えてるよ。
RAWでの救済を前提にするならアンダーにふってくれた方がずっといいのに。
D3100は画素ピッチが小さくなってるから副作用で白とびが減ることを期待する。
>>636 AE使うならアクティブDライティングした方が露出が下がるんだから
当然ONとOFFでRAWも変わってくるよ。
それでもまだ補正なしではオーバー目になるわけだが、-1.3補正かけると
明暗差が少ないシーンではアンダーで見てられない写真も混ざってくる。
現像時にDライティングかけて仕上げるにしろアクティブDライティングしておいた方が
セレクト時の苦痛が少ない。
明暗差に応じていちいち補正量を変えるよりは最初からMで撮った方が楽なケースも多いと思う。
Mで撮るならアクティブDライティングはRAWに反映しないけど
輝度差が大きいときの後処理の手間を減らしてくれるので便利な機能だと思う。
リロードしてみたら
>>639と
>>640とかなりかぶってる気もするがそのまま投稿w
>>639 まだあんまり色々な条件で試してないけど、D80やD90みたいに、頭っから
基準補正して掛からないとどうもならない、という印象はないんだけどね???
少なくとも、
>>635後段のいう「-1.3」段ということはないと思うけど。
>>641 つまりD60のオーバー傾向は仕方なかった面もあるわけだが
D90はせっかく暗部へレンジが広い素子なのに
無意味に露出オーバーにするAEを積んだニコンの意図がわからんよ。
さらにD3100でも同じことを繰り返してるとしたら何を考えてるのだか。
アンダーに強い素子使うなら、輝度差が大きいときはアンダー傾向の露出になるよう
調整すればいいのに。
>>643 ちゃんと改善されているなら嬉しい話だね。
>>642 画素ピッチが小さいと白とびが減るって?
>>645 脊髄反射でレスしたね?w
ピッチが小さい素子に大きい素子と同じ露光量を与えれば当然白とびは減る。
黒つぶれは増えるけどね。
もっとちゃんと説明
>>644 真ん中に緑を挟み、空を入れると、うわずる。そんな気がする。
RGB分割測光の罠とゆー気がするね。
普段は、さほど気にならない。
ADL-ON よわめ。でRAW鳥なので、余計に気付かない。
ADLは、RGB測光の情報に基づいて調整レイヤーを入れているようなものなので、
自分でやるのは面倒。だから、弱めで何時でもON。
>>644 通常測光は改善されたという印象なんだけどね?
とすると、価格の例は何なんだろう? 見たところ確かにオーバー気味だし、
-1.3にしてるというのが、実は真っ赤な嘘、なんてこともないだろうし?
LVだと、なぜかそれより1段くらいオーバーになることがある(いつもではない)、
という問題はあるし、それ以前に、D80もD90も、ファームアップで当然
正常化させると思ってたんだけど、ファームアップ自体がないままで
ほったらかしになってるのも問題。
>>646 ピッチが小さい素子に大きい素子と同じ露光量を与えれば当然白とびは減るって?
>>648 いや、そういう条件だけの特例ではないことは確かだから。
それに、測光のRGBなんて、とっくの昔からやってなかったっけ?
>>649 そうそう、放置なんだよね。
ニコンがあれでいいと思ってるならD3100で改善されてない方が自然なんだが
なんにせよ不思議な対応だ。
>>650 オウムさんはカゴへお帰りw
>>651 その通りだね。RGB分割測光はフィルム時代からやってる。
説明できないんだね
デジカメウォッチの今日の記事、
中の人へのインタビューでD3100のことについて書いてあった
やっぱりニコン設計みたいだな、D3100の素子は
そして徹底的にコスト削減が図られているようだ
赤外線オミットとかがそうなのかなあ
インタビュー見るとD3100は価格面でもD40以上の競争力を狙ってるみたいね♪
D40もコストダウンは相当に頑張りましたが、今回はそれに輪をかけて値段を安くしています。
安くなった分、新たな領域に売りやすくなっていますし、D3100があるからと言って、
D700などの価値が落ちるわけではありません。
開発はもう無理と思っているかもしれませんが、一眼レフカメラの普及を進めるという立ち位置からすると、
これでもまだ高いと思っています。
――低価格を実現するポイントはどこにあるのでしょう?
まず、デジタル機器の価格は常に下がっていくというトレンドがありますよね。
使っている電子部品が安くなっている、という側面もありますから、それを見越して商品企画の段階で枠を決めておきます。
D40から、安く一眼レフカメラを作るためのノウハウを積み上げてきましたので、それらを集約して初期設計の段階から、コスト高になる要素を徹底的に排除しました。
またD3100は自社のセンサー(正確には自社設計、他社製造委託)なので、他社センサーを購入するよりも安く済んだという側面もあります。
決してシェア獲得のために安売りしているわけではなく、当初から計画して安くしています。
>>653 説明は済んでるんだが。
今のあんたには理解できないなら3年後に読み返してごらん。
間違った説明ではないという根拠が言えないからそうやって逃げるんだね
カカクから流れてきたテーノーが知ったかとかw
確かにこれのモードダイアルとかものすごく安っぽい。キヤノンのそれのような安っぽさw
D40のは上面が丸みをおびた、いい感じの奴だったのにね。
後は上の方で誰かが言ってたインポが点で光るってのも思いっきりコストダウンじゃね。
なんかすげーしょぼい。だけど価格競争力は半端ねーぜ・・・みたいなwww
>>659 D40のって、ビールの栓みたいなもののこと?
>>660 そう、いい感じじゃん。これはほんと安っぽい。
>>659 ファインダー内のAF点表示はD80からD3100までの点のタイプと
D40&D40X&D60系やD300&D3&D700系、新しいD7000などの枠のタイプの
2系統があるね。
俺の好みも当然後者。
なんでD5000は枠になれたんだろう。
自分は枠のほうが好きだから良いけどちょっと不思議
>>661 角が丸めてあるのは、何かに引っかかって誤作動しにくい実用デザインとしては
確かに優秀というべきだけど、高そうに見えない点ではどっちもどっちじゃない。
点って何?って思ってニコンのサイトを見に行った。
何だコレ?w
D40の、AF枠内のどこを基準にAFしてんのさ?ってのも結構ストレス溜まったけどね。
点だけってのは見にくいな。
同じマルチCAM1000なのに、いろんな機能制限ができるもんだね。
>>663 スクリーンに液晶を貼り付けるのを止めただけじゃない。
点にしても枠にしても、慣れの問題もあるし、どのみち視野を遮る邪魔者に
変わりないんだから、どっちもどっちともいえるし。
まあ、よりによって、ピントを合わせるために注目する位置を光らせるってのは、
他でも採用してるところが多くて、分かりやすいという点では有利だけど、
ピント合わせの確認の意味では、あんまり良くはないよね。
あと、点灯の明るさとか時間とかは、もっと暗くて短時間にできるほうがいいのは事実。
明るさや時間を調節できるようにするだけで、感じがだいぶ変わるんじゃないかな。
667 :
635:2010/10/01(金) 23:57:32 ID:0HUaELg+0
>>640 なるほど、確かにE-520の写真はD90ほど明るすぎないし、
仮にE-520のISO100の実行感度がISO50だったら、
1/160秒 ISO50は1/320秒 ISO100に相当するから露出オーバーではないわけか。
>>642 ニコンは、逆光での人物撮影で、背景が飛んでも顔が暗くならないようにと考えたんだろうか。
アクティブDライティングONだと、これまでのところ基準感度-1/6で大体大丈夫だった。
>>643 kakakuの書き込みほど極端ではないんだね。
>>667 ニコンの意図は謎だけど、なんだかアクティブDライティングONの仕上がりを基準にして
OFFのときも暗部の明るさが同等になるよう露出を上げているかのような挙動に感じる。
D90については見切りつけてMで使うようになってしまったが
D31000は入門機なんだから無難な挙動に改善されてるといいね。
>>667 「kakakuの書き込みほど極端ではない」というより、かなり適正なんだけどね?
50k切るのっていつになるかねー
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:09:13 ID:eJd4bPOn0
3300が出てから数ヶ月後だな
持った感じがD40よりスカスカ
D3100、D3000、D40、D40xを順位づけするとどうなるの?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:24:44 ID:1L+cgM910
D3100、D3000、D40、D40x
D40、D40X、D3000、D3100
古い順
自分的にはD40XとD3000は論外。
AF点、LV、動画で使い勝手はD3100だけど
シンプルでRAWデータも軽快なのはD40。
それぞれ使い分けたいところ。
ISO100の画質がD60を凌駕していたら買い換えたいんだがまだはっきりしない。
このなかでは、D40しか使ったことないから、順位なんかつけられないが、
D90買ってからは、D40使わなくなった。。
>>677 で、そんなあなたはD3100なら買ったら使いそうですか?
それともD90に比べたらD40と同レベルに見える?
>>673 D3100、D40、D40x、D3000
3000はケンさんがいうほど極端に酷くはないんだけどね。
>>676 軽快って、3100は段違いといえるほど速くなってるから。
RAW連写が70コマ/30secも出るから、UDMAが効かないはずのSDHCにしては出色。
というか、測るのになんか設定間違えたかと思った。
データは15MBくらいになっちゃってるけど、PCでのハンドリングなんて、何万程度で
叩き売りしてる最新のタワーを買えば、何ということもなく行けるし、ストレージも、
2TBのHDDが1万切ってるんだから、何ということもないし。
ポータブルはさすがにきついけど、それだけのこと。
>>679 酷くはないけどD40Xより下になるというのはどの要素でそうなるの?
D3100、D40、D3000、D40x くらいかと思った。
>>681 今の時点で細かく比較するのは、誰にとっても時間と手間の無駄でしかないから、細かい説明は無し。
今から買うなら、値段差があっても迷わず3100で決まり。
>>682 まあね。D40Xなんて中古でもほとんど見かけないから
単にトリビア的興味で聞いただけ。
むしろ誰も
>>673にレスしないかと思ってたら意外と大勢が反応してて驚いたw
D40xはkissX2に対抗するために投入された戦略機種だからな
D40、D40x、D80のスリートップでニコンの2007年年間シェア1位に貢献した
D40やD80に比べ評価は散々だがニコンの孝行息子は実はD40xだったりする
>>683 けっこう色々あったからね〜〜〜。
手頃だからって複数を買った人も少なくないだろうし。
>D40やD80に比べ評価は散々だがニコンの孝行息子は実はD40xだったりする
それだけスペックに騙されるバカが多いってこと。
しかしD3100は本物である。
>>684 そうか。そう聞かされるとD40Xが不憫に感じるなあ。
D60の型番がD45xくらいならD40Xの存在にももっと光があたった気もするが
やっぱりD60の方が売れそうな名前だしD40xは気の毒だったな。
D40>D3000なのか・・・・
でも、D40じゃちょっと解像度足りないんだよなぁ・・・・・
D3000はやめといたが良いのか・・・KissX2当たり探すかなぁ
>>688 中古でこれから捜すなら、3000あたりは安くて買い得かな?
RAWでいじれば問題なく行けるし。
もちろん相場が安ければの話。
一切資産がないのでダブルズームにしようかと思うんです。
購入はポイントのあるヨドバシにしようかなと思って行ったらD3000ダブルズームキットが5万円ちょっとで
予算的にどうにか買えるのでレンズキットで比較すると中古で大体同じだったD40とかと比べてどうなのかと思いまして。
中古でそろえても4万円くらいかかりそうだったのでだったら新品でいいかなと。撮影はRAWの予定です。
>>690 D40の中古キットって2万5千円くらいだよね。
すぐに望遠が必要とわかっているなら新品ダブルズームもいいけど
差額で35mmF1.8とかを買った方が幸せになれる可能性もあるな。
D80の流通がフェードアウトしてから数ヶ月でD3000が登場しているから、
D3000の中身はD80から再設計してローコスト化した部分も多いと思う。
絶対値で見ればD40xより高性能と思うけど、何しろ2年4ヶ月遅れだから、
評価は辛くなる。
D70、D50、D40はD100のローコスト化だけど最後のD40の評価は高い、
D40X、D60、D3000はD80のローコスト化だけど最後のD3000の評価は低い、ってことですか?
D3100はニコンのエントリーで初めてお下がりじゃない撮像素子を採用したんだなあ。
そういう歴史的な意味でも画期的な機種だね。
ダブルズームキットに新開発55-300を最初に投入したしね。
エントリーにはかなり頑張って力入れてるね。
SDカード持参で実機触ってきたけど
ファインダーのAF表示、コストダウンの結果なんだろうけど
D90やD3000よりスッキリしていて
これはこれで逆に意外と良いじゃないか。
動画のAFは鈍くさいオサーンがピンズレにワンテンポ遅れて気付いて
回転角の大きいMFレンズのフォーかリングを急いで回したり戻したりて合わせました
ってくらいの速さには到達してるなw
それにしても相変わらずゆらゆらコンニャクだ。
アクションや乗り物には向かなさそうだな。
写真そのものの初心者です
来月、旅行で風景や乗り物(tgv)、連れを撮影するためにデジイチを購入予定です
予算からして、D3100、D90、EOS Kiss X4が購入候補です
D90+18-105レンズキット一本でいこうかなと思っているのですが、
他もなかなか評判が良いようです
背中を押すアドバイスをお願いいたします
>>696 D90+18-105レンズキットのコストパフォーマンスは異常に高い。
今のタイミングで買うなら間違いなくベストの選択でしょう!
っていうか、年末くらいになってD3100が値下がりしたとしても18-105レンズキットは出ないだろうしね。
旅行に持ってくならD90+18-105レンズキット、って状態は当分続きそう。
>>697 ありがとうございます
安心して買うことができそうです
>>698 ただD90はカメラ任せで撮ると明るめの写真になりがちな癖がある点だけは使うとき注意が必要。
買ってからでないと話が理解できないと思うけど
設定で露出補正を-1くらいにしてアクティブDライティングを「強め」にしておくのが
初心者には無難だと思うよ。
よい買物とよい御旅行を〜。
18-105VRはなんかいまいち
作例みたけど解像感がないな。
18-200VRビローンにも負けてる気がする。
発売直後にD3100買って、今日初めてキットレンズ以外を着けてみたけど、すげーわ。
キットレンズ着けっぱなしじゃ勿体無い。
AFモータ内蔵の単焦点は望遠系ばっかりなんで、今度シグマの50/1.4買ってみようかな。
APS-Cじゃ50ミリだって中望遠だじぇ
50ミリ付近はAPS-Cで胸上ポートレートとかには良い気がする。
まぁ撮り方次第だが。
スナップには広角目のほうがいいな。
まず10.5mmとか24mmとか35mmからいけよ。
望遠系ばっかとか文句言うのはそれからだ。
まあでも、まともな広角単焦点が20万円超の24/1.4しか無いと言うのは事実な訳で・・・
D40系列でもAF使える、コンパクトな広角DX単欲しいな
魚眼10.5mmもレンズ内モーター付いたらいいのに
俺もAF-Sの広角単ほしいと思ってるだけど無いだよね。
だもんで広角系はもっぱら1685VRでしのいでるのが現状。
レンズ内モーターのは、広角とは言い難い35/1.8と、ぶっ高くてデカい24だけ?!
AiAF20/2.8, 24/2.8, 28/2.8 の3本は携帯性重視の凸レンズ先行型で
その分画質に制限があるらしい。(私には判らない。)
例外的にAiAF35/2だけは凹レンズ先行型で人気も高く、ファンも多い。
(廃盤になったAi35/2は凸レンズ先行型)
今後作られる広角は、135判にしろDXにしろ画質最優先で凹レンズ先行型の
大きなボディになると思われ。次のDX広角単焦点は24mm? 28mm?
シグマの8-16mm F4.5-5.6 DC HSMって使ってる人いる?
>>709 DXで28mmだとさすがに標準になってしまう。
ニコンは35mmF1.8が標準のつもりだろうから28mmは出すとしても
後回しじゃないかな。
シグマの28mmはもう生産してなさそうなのでニコンから出ると嬉しいけどね。
今回のFX単焦点は、DX単の量販レンズと同じ焦点距離で出した。
DX35/1.8 → AF-S35/1.4
マイクロDX85/3.5→AF-S85/1.4
この逆パターンで、AF-S 24/1/4→DX24/2 と出しても不思議じゃない。
DX35/1.8の前に凹凸1組のエクステンダーをつけると24-26mmぐらいが作れる。
しかし、それでは芸が無さ過ぎる気ががが……
>>710 あれ、どうなのかね? もちろんシグマの例によって外れ玉ではない個体のばあい。
24/1.4Gそんなデカイか?
>>714 うん。2.8と比べて巨大。3100に着ける話だし。
24mmF1.4はカタログのサイズや重さの値を見ると、トキナーATX124IIに近いな
そう思えばこのクラスで常用も何とかなりそうな気がしてくるが…
24mmF1.4G 約83mm(最大径)×88.5mm 約620g
ATX124II 84.0mm(最大径)×全長89.5mm 約540g
20万だからね。それくらいなら先に買いたいものがいくつもある、といったところ。
年末に車検だし・・・なあ。
ニコンのレンズは超望遠系を除いて30万円以下が多い。
少額資産の償却方法を適用するため。
D700, 5D2, α900の淀価が長いこと28万円前後だったのもこの理由。
プロ専用とは言わないけど、営業用途なんだよな。
シグマのDP2使ってると
D3100の背面液晶がマトモに見えてきた・・
3100買おうかな
24/1.8G是非欲しい!!
DXで使っていて24と35域を使うことが多く、小遣いをコツコツ貯めて
再来年頃に24/1.4と35/1.8を買おうと思っていたけど、噂だと35/1.4が凄そう!
しかし1.4を二本はどだい無理だし将来的にFXを買ったら24だとちょっと短いので、
35/1.4と24/1.8にしたいんですよね
出ないかな〜24/1.8
>>721 再来年頃にってずいぶん気が長いねえ。
当分DXを使うんだろうし
出るかどうかわからないニコンの24/1.8を期待するより
いつまで売ってるかわからないシグマの24/1.8を早めに買った方がいいと思うよ。
シグマの24/1.8も良いのですがD5000なのでモーターが無いので…
スレ違いですねすみませんm(__)m
IYHだけはしたくないので小遣いからコツコツいくしかないんですよ(-_-;)
>>723 いやD3100もモーターないんだから参考になる雑談ってことでいいんでない?
換算36mmで撮るのは動きものではないだろうし
フォーカスエイド使って指でピントリング回すんじゃだめなの?
D5000にはフォーカスエイドないんだっけ?
電子化されていないMFレンズ付けたとき
ライブビューで
露出計働いたり
ヒストグラム表示できたり
絞り優先AEできたりする?
できるのならD60から乗り換えようかなと。
>>724 一応ついていますが、出来ればAF欲しいです(>_<)
あとD5000のファインダーじゃ合っているか判らすフォーカスエイドだよりなんですよね。
子供を中心に撮るので自分の腕では間に合いません(T_T)
>>725 D5000は無いですよ。
D3100も無いのでは?
自分も昔のMFレンズ使ってみたのですが、自分の腕では露出が試し撮りしてからではなくては(しかも何回も(-_-;))合わせられず、子供のシャッターチャンスには間に合いません。
プラプラ散歩がてらならそれも楽しいですが、フォーカスエイドとヒストグラフで見ても帰ってPCでみると甘かったりしますが…
失礼しました
ヒストグラムですねすみませんm(__)m
あ、ヒストグラムの表示だけは有りますよ。
FMみたいに露出計だけでも出てくれるとMFで撮れて楽しいんですけどね♪
再生時ではなくライブビュー中にヒストグラムが出ればいいんだけど。
でもそれができるなら露出計も働かせられるはずだから
やはりダメなんだろうな。
マウントアダプター介してEOSやNEXで使うとAE効くんだよなあ…
>>726 あー、子供を撮ってるのかあ。
D90メチャ安だから先にボディ買い換えるのが得策かも。
24/1.4目指して貯金してるなら何分の1かの期間で必要額貯まりそうだし。
マニュアル露出に関しては、白飛びさえ気をつければ
アンダー側はアクティブDライティングとカメラ内レタッチでかなり救えるはずなので
D5000とかD3100なら以前の機種よりかなり楽な気がする…
>>728 ニコンも動画のときは撮像素子で露出測ってるのでできそうなのにねえ。
D3100の購入を迷ってるんですが、
ダブルズームキットでレンズを付け替えるのが面倒な場合は
D3100ボディとAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを10万で買ったほうが楽ですかね?
多少値段は高くなってしまいますが。
ニコンは、真面目な会社だから。
だいたいこの位で。とか、嫌がる。
そのために、複雑怪奇なAi-SまでのFマウント改造が続いたわけだし。
え!そうなんですか!
アダプターでAE効くのは初めまして知りました!
アダプターを付けてMFレンズを付けられるばエントリーでもAEが可能に!?…
はフランジバックの関係で無理ですよね(T_T)
フランジバックが短い他社は使えて自社のカメラではAEが使えないなんて残念ですね
ただD7000では使えるようになるみたいですのでその流れがエントリーまで下がってくれれば朗報なんですがね。
>>730 どうしても面倒なら、もちろんそうした方が楽。
18-55で十分な撮影のときも大きい重いレンズを持って歩くことになるけど。
常に18mmから200mmまで使う人には18-200は価値あるレンズだけど
あなたはほんとにその必要があるのかな?
18-55や18-105で十分だったりもするかもよ。
>>732 アダプターでD7000のようにAi連動するわけじゃなく
D5000の動画のときのように撮像素子で測光するだけだと思うよ。
ニコンはエントリーにはAFモーターすら積むのやめたわけだから
今からエントリーにAi連動機能をつけることはなさそう。
ただ、しばらくすればD7000も型落ちになって中古で安く買えるだろうけどw
>>729、734
D90は一年で爆安ですよね、予算が合わず断念しただけに去年この価格ならな〜(T_T)
D7000が出てカニ爪があるので気になってるんですよね確かに(-_-;)
手持ちのMFの50/1.8や超安レンズだった24/2.2が使えて嬉しいんですよね…
でも使っていてD5000にも愛着が湧いてきて…
AEはそおいい意味だったんですね失礼しましたm(__)m
>>735 >D90は一年で爆安ですよね
一年で爆安になるD3100買った方が良いな
単なるインターバルタイマー付きケーブルスイッチなら、Twin1 ISR (90や3100なら i06)なんかのほうが大幅に安いしコンパクト。
Gmarketの英語版でも売っていて、海外発送もあるし。
有線のライブビューリモートなら、PIXELの「LV-122 Wired Live View Remote Control」というのが eBayで$112。
画面は3インチで、同じ画面でワイヤレスの 「LV-W1」 が$315。
eBayでリモートスイッチ類を捜していたら、色々なのがあった。
画面付きとか無線とかになると、日本でサポートがあるのでないとちょっと心配になるけど、
それにしても、画面が遥かに小さいのに遥かに高いってのは、どうも納得しがたい感じ。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:48:15 ID:X1AbxmqL0
カメラの北村先生によると、今回のD3100は駄作っていう評価だね。
文章にもにじみ出てるよ、ニコンだめじゃんって。
>>746 その北村ってのが評価者としてダメということだね。
何見てるのかね。
D3100みたいな最下級機のレビューには力が入らなくて当然
どれも、微妙に手ブレ被写体ブレしたようなものばかりだな。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:16:22 ID:X1AbxmqL0
何だおまえら、キタムラをバカにしていいのか。
北村先生の評価は絶対じゃないか。ニコンは凋落するよおまえらみたいな信者が
盲信してればね。
>>748 その北村ってのはカタログスペック比較厨レベルということか。
それじゃ、どうしようもないのは当たり前。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:21:07 ID:X1AbxmqL0
>>752 はあ?
D3100みたいなカメラとして認められてない(ニコン内部でも)
おもちゃをわざわざレビューしてやってんのにその態度は何?
なんだ、荒らしか
つまらん
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:25:41 ID:X1AbxmqL0
カタログスペックでおもいっきり劣るタイ製の糞カメラ。
すぐに3万円になるしw
カタログスペックって、そんなに重要ですかねぇ?
私は、dpreview待ちw
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:38:35 ID:X1AbxmqL0
>>758 お前のスペック言ってみろよ、判断してやるよ
>>758 ま、カメラ小僧君に分かるのは、カタログスペックの違いくらいのものだから。
>>759 あそこでも、18-55で麗々しく比較テストでございってやられると困るね。
同クラスとしては良くできてるとはいえ、性能を発揮させるにはほど遠いし。
ISO 3200でもとても良いな。
びっくりしたわ。D7000だとここまで行かないと思うなあ。
意外とD3ノイズ多いな
>>742 動画はやっぱり微妙だな…
はよ60pに対応しれ
>>764 D3超えがホントならすごいな
なんか俄然欲しくなってきたぞw
そろそろお散歩用D40引退させるかな?
これソニー製じゃなくて自社設計のCMOSだから
フルサイズ化したら面白いな
3000万画素クラスでD3並の高感度とかなら凄すぎ
D3000はD40よりホールド感、特に親指のかかり具合が悪くなったと思っていたが
改善が見られるのは嬉しいことだ。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 08:39:57 ID:X1AbxmqL0
d3超えてねえだろ
夢見てんじゃねえ
>>764 これ見るとISO3200も十分常用可能だな、北村も言ってるけど・・・
この最エントリーモデルは恐ろしいねw
>>764 節穴 乙
よーく見てみろ
ISO1600以上からD3100はヌイグルミの繊維がD3よりも解像していないから、ノイズも潰れて目立たなくなってるだけ
>>764 ISO3200あたりまでは明らかにD3の方が解像してる。
でもISO6400あたりでD3もディティールが消え始めて
Hi1(ISO12800)は同等かD3100の方が少しよく見える。
まあRAW現像で追い込んだらどうなるかわからんが。
いずれにしてもAPS-Cでここまでノイズを押さえ込んだのは
すごいな。安いし買ってみるかな?
正直DXでここまで出来るとは思わなかった。やっぱデジ物は最新が正義だ。
液晶が良くなってからって思っていたけど、サブサブ用に入れ替えるわ。
現時点APS-Cの高感度番長が実はD3100だったとは・・・
K5あたりはこれを超えてくるのかなぁ?だとしたら完全にD3超えだぞ!
凄すぎるだろ!!PENTAX
解像度番長は645DIGITALだし、高感度番長はK-5になるとしたら、両方ともペンタが最高性能となる。
見直したぞペンタ!!!
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 11:03:42 ID:WaV7nKeQO
3100の高感度技術でD400出すんだろ
そしたらD400最強や!7000なんていらんかったんや!になる
>>764 ノイズレスという点ではD3を超えてるが、iso1600以降は階調もディティールも
D3の方が残ってるな。センサーサイズが違うから当たり前だが
誰か相手してやれよ
D3100はコストダウンを徹底して作りました。ってインタビューでも言ってたね。
D40は、2006年の暮れに、ビックカメラでレンズキット5万円。って書いてあって、
安!って思って衝動買いしたんだけど。
その後、ここでIYHとかゆー習慣もつき。ボディキャップもレンズキャップも増えたけど。
値段が下がると、衝動IYHしてしまいそう。ニコン独自素子って、良い響き…。
画素数を欲張らなければ真に番長になれたのにな。
ローエンド機に似つかわしくないよこんな画素数。
それにしてもこのインポはEosKissFを彷彿と、いや、あれよりもチープで萎えるな。
α550とかK-xで使っている12MP 14MP 12bitのExmorCMOSの高感度は良好だが、
作例を見るとISO100に迫力無い傾向があり、ニコンは採用をパスして
D3100に独自CMOSを投入。こちらはISO100から画が強い。
K-rがK-xより改良されたCMOSを使っているかどうかが焦点だろう。
明日発売らしいから、実写でなんとなく判ると思う。
D3よりも高画素なのに、D3よりも解像してないってどーいうーこった
レンズなど撮影条件が良ければD3より解像するだろ。
これと
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G \22,188
を買えば幸せになれますか?
>>784 多分しないだろう。
D3より上等なローパス積んでるはずはないし
レンズの解像も画素の間隔もDXは不利だろう。
D3が比較対象とか凄い時代だなー
>>784 でもD3100は50mm F1.4の単レンズで、D3は70-180のズームレンズだぜ?
D40とD3100、D3の画像が、100%でございます。って並べられている。
その時点で、不思議に思わないのかい?
値段がG12とかP7000にちょっとだしたら買えるから
正月用に買ってるかも、ネオ一眼気分でレンズ付けっぱ。
沼には行かないぞ。
私にもそう思っていた時期がありました
>The D3100 images are at 100%, and everything else is scaled to the same print size.
>>794 うむ。正しい比較だね。
そうしなきゃ、等倍で見てD40の方がD3100より解像する・・・と言う人が現れるかも知れん。
>>764 NRが強烈だから。
ピンぼけかと思いながらシルキーで現像してみたら凄い解像で、
細かいパターンでは偽解像も出ているので驚いた。
どうでも良いけど
>>793のISO3200の比較は、D3の画像をリサイズし忘れているな。
それくらい公開前に気づけよw
>>796 >細かいパターンでは偽解像も出ているので驚いた。
最近の他社の極小ピッチセンサー機の傾向と同じ様にローパスが弱めなのかな?
つうか、偽解像に萌え萌えな俺は激しくその作例を見てみたい。
>>800 わざわざ切り出し比較乙です。
偽解像と言う感じではないと思うけど、良く解像しているね。
ところで感度はどれくらい?
>>801 これを現像してみて初めて、このビルのタガ(?)に線が入ってるのに気がついたんだけど、
平行線が途切れたり繋がったりしている部分が偽解像でしょう。
右斜めが解像してないのは、受光体上での角度の関係でしょうね。
ISOはいくつくらいに見える?
もったいぶる奴は嫌いだ!
>>803 (´・ω・`) けっこう面倒だったのに・・・・・
知るか!w
>>802 確かに、線じゃなくて模様に見えるのは偽解像だね。
ISOは800か1600じゃないかな?ISO3200だともう少しノイズっぽいと思う。
>>805 m9(`・ω・´) 知れ!
>>806 APS-Cの14MPあるいはそれ以上で、そんな高感度で細部がこれだけ出る機種って何かな?
>>807 2000。レンズは16-85。
現像のNRの適切な効かせかたが簡単には分からないし、輪郭補正系統がまだ効きすぎだけど、
1600越えでこのくらいに収まれば上出来じゃないすか。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:19:34 ID:wm2jxZaM0
2000でこれか、スゲー!!!
>>793 D3はISO800から性格が変わる子だな
高感度最強は本当だった
カラーモードの設定ってある?
やっぱ画素過多だな。
本当に惜しい。
>>811 こっちも、自動で撮ったほうは、400くらいでピンぼけかと思って、後で感度の数字を見てちょっと驚て、
シルキーで現像してまた驚いた。
まだ対応してないけど、Lightroomの偽色カラーノイズ緩和が効いたら、おそらくもっと行けると思う。
>>814 m9(´・ω・`) あれ?
>>798 ローパスはそんなに弱くはない印象。D70みたいに素通しかと思うほどではなさそう。
APS-Cとしては、だけど、高感度がけっこう強いし、16-85の解像力がけっこうすごいの。
20MPとか、それ以上を見越して作ってるだけのことだと思うけど。
>>820 どよ〜〜〜んと曇った日に全部手持ちで。
あんまりだ・・・・・
>>819 >壊れていたら拡大してボケたD3の方が解像して見えるかもな。
ヒント:焦点距離がD3100は50mm、D3は80mm
>>822 >焦点距離がD3100は50mm、D3は80mm
つまり、D3100はx1.5ではなくて、x1.6だと言いたい?
>>809 …なんだよ。メチャ解像してるじゃないか。
>>742のは、曇りとゆーか、雨振りそうなぐらいに暗いときに手持ちで
わざと超スローシャッターで手ブレさせてるんだな…。
5万切ったら、D90サブに買う。
そんで、来年D7000と高感度DX2台体勢だ。
D40以来久しぶりに良機のヨカーン
>>826 85/1.8も良いレンズなんだよね。
レンズ内モーターかつ円形絞りでリニューアルして欲しいところ。
ついでにナノクリとかいって高くなるかな?
>>827 勝手な希望だけど、上はどうせ1.4が出たばかりだから、1.8はDX35/1.8みたいな廉価版高性能を望みたい。
>>826 撮ってだしかよ。
新製品ラッシュの噂を信じてなくて、レンズ揃えたから、冬までは買わないぞw
IYHスレにだって行かないんだ。
センササイズの横幅が小さく(23.1*15.4)なってるから、換算は1.56倍だったはず。
22.3*14.9、1.61倍とゆーキヤノンAPS-Cに較べれば大きい…。
D7000は、23.6*15.6で1.53倍。…気にするほどのことじゃないな。誤差だ誤差。
誤差っちゃあ誤差だけどじわじわと小さくなってくるのは感じが悪いなw
FXも最初のD3のときにあえてフルサイズを少し切る寸法にしたのは
後からじわじわ小さくしたとき目だたないようにするだめかと勘繰ってしまう。
>>829 うん。ピクコンのスタンダードを、輪郭強調2、明るさ+で弄ってる。
もちろん、高感度NRはオン。
>>829 有効面積は同じで1.5倍に統一してるんじゃないの?
135フィルムの1コマが
キッチリ24×36mmとも限らんよ
>>833 それはわかってるし、フィルム時代はネガで撮って同プリで自動トリミングな
ユーザーが多かったのもわかってはいるけどねw
エントリー機で色収差補正がバッチリ効いているのが恐ろしい。
以前のカメラの性能が落ちたわけては無いのだが、
D3100かD7000に買い換えたくなってしまう。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 03:50:12 ID:d8MQoSTnO
新品なのにレンズ内に埃が、、(涙) 当たり前なのでしょうか?
気になるなら交換してもらいなYO
>>836 でもまた入るよ、埃。
防塵防滴のレンズ(EFレンズ)でもガッツリ入るんだよね、これが・・
かまってほしいだけのエアユーザーなんだから相手すんな
D3100+B005で始めようと思ってるんだけど。
素直にキットから始めるのが吉ですかね?
沼には落ちたくないので。
B005って何?
>>841 B005をチョイスする時点で、既に沼へ落ちかけていると思うんだけど?
ジリジリと人気が出てきそうなカメラだ
>>841 素直に
AF-S DX 18-200mm
にしとけよ。
>>841 タムロンスレ以外でモデル名は使わん方がいい。
タムロンはボケを綺麗にするために、球面収差を少し多く残す設計。解像力はあまり高くない。
ニコンのレンズは解像力最優先で、カリカリだけど、ボケが汚いのが通例だから、
方針の異なるタムロンと組み合わせると双方に価値が出てくる。
……既にレンズ沼のほとりですぜ。
レンズ沼うっせーよ
金銭感覚なくなってもう引き返せない俺を見てくれってか
ほんと
老人の病気の数自慢と変わらないよなw
そういう社会廃人は少ないだろう。
昔の写真趣味は、フィルム代・現像代が掛かったから、
撮影旅行の交通・宿泊費=フィルム・現像代はよく有る話だった。
(写真が趣味だと、旅行費用が2倍だという嘆き。)
デジカメの普及でフィルム・現像代が浮いた分だけPCやレンズへの
投資が増えた。レンズも量産効果で安価で高性能の玉が増えたしね。
851 :
841:2010/10/07(木) 17:13:55 ID:bCdA5ruS0
ボケは重視しないんで純正で行きます。
後は、手ごろな(4万位)中古がないか探してみます。
無ければキットで始めます。
いろいろサンクスでした。
買った
レンズキットのシリアル4000番台
売れてるほうなのかね?
各店舗にばらまかなくちゃいけないからそのくらいは作るんじゃね?
シリアルで売れてるかなんて分らんよ。
というか、何で売れてるか気になるんだ?どうでもいいと思うが。
それよか良い撮影ライフが送れるといいな。
(´・ω・`)
>>854 ワラタw
世界中に出荷するんだから5,000台くらいあっという間だろうね
先週ボディのみ購入、SN20067**台だった。
お前ら自分のレンズにホコリを持てよ。
レリーズボタンを黒に交換する方法ない? 黒なら今すぐD3100買うんだけど。
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2010/10/08(金) 11:39:00 ID:5vJb/PWK0
K-rスレに書くとアンチの格好のネタになるんでここでレビュらせて
K-r、AFに関しては進歩が感じられなかった
少し暗めのところでは相変わらず迷いまくる
100mm超えると弱いね
コマ数優先だと速度は出るんだが、ピンが10枚撮っても1枚も来てないときもある
結局ピント優先のが遅いんだが、ヒット率は高かった
動き物にはいつも通り弱そうorz
AF音とシャッター音も相変わらずだね
とりあえず、K-rはスルーでK-xとK-5でいく予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペンタらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 13:47:08 ID:hf4+MJax0
49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:02:49 ID:BANgoq+60
ヨドバシでさわってきた率直な感想。
いい点
撮影した後のレビューがすぐに表示される。
連写はやっぱり速い。
レンズキッドならライブビューは十分使える。
ISO3200までは常用で使えるのでは?
がっくりきた点かいつまみ。
シャッター音が小さくなったっていうけど、それほど変わってなかった。
AFは早いときは早いが最短から無限大はそれほど変わらないし、むしろ正確性が無くなった。
特に望遠はちょっとK-xより酷くなってないか?(70−300mmで)
またライブビューもそれがもっと酷くなって正確性はあんまりない。はずしまくり。
デフォルトの色が地味すぎるのかな。脱色系の色合い?
やっぱりピンク色の本体は気色悪い。
…結局は、K-x買ったひとはK-r買いかえてもそんなに変わらないんじゃないかな、と思うようになった。
あんまり売れないのではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペンタらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホコリは持つもんじゃなくて
入るもんだ。
淀で62800円まだ高いな
でもこれ以上安くするとp7000と同じになるから
さがらないかな。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:44:23 ID:Gm0yEGDY0
さて、年末年始あたりにキャッシュバックキャンペーンはあるのかな?
>>865 D700は発売開始直後にキャッシュバックキャンペーンがあったのだが、、、
キャッシュバックキャンペーンはkiss5が出るらしい来年2月から5月にわたってやるんじゃないかなと思ったり・・・
手持ち単焦点でちょっと遊びたいなと思って
D7000を買おうと思ったがD3100の2台分は・・・
んでもってこっち買ったら、なに、、これ十分すぎる
Nikonさん ありがとう
撮ってだし(RAW)が9割の自分にはピッタリです。
間違えたw
(RAW)9割じゃなくて
(JPEG)9割ですたw
サーセン
【カメラ女子オススメ1位はKiss】
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」にてレンズ交換式デジタル一眼レフ
(ミラーレス一眼/マイクロフォーサーズを含む)に関するユーザー意識調査を実施し、結果を発表した。
これによると、「初心者の女性にお薦めのデジタル一眼レフ」として最も多かったのはダントツでキヤノン
の「EOS Kiss X4」(36.8%)。2位はオリンパスの「PEN Lite E-PL1」(13.4%)、3位はニコンの「D3100」
(12.3%)で、以下、ペンタックスの「K-x」(8.3%)、ソニーの「α NEX-5D」(4.4%)と続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000007-rbb-sci
D40(スクリーンやアイピースは交換済み)でレンズ遊びしているニコ爺だけど、
D3100、勢いでポチってしまった。5.5万円。あした来る。
手持ちのディスタゴンやマクロプラナーでどんな写真が撮れるか楽しみだ。
スクリーン交換などはせず結局接眼レンズなんざ廃したフォクトレンダーどまりな俺の方が可愛げがあると思う。
>>873 フォクトもいいよね。
D40は600万画素だから、オールドニッコールで楽しめたけど、
D3100はちょっときついかな?
色収差補正とか掛かるし画作りも変更されてるし意外と良いかもよ。
俺はD40でもAutoから初期Aiの古Nikkorは楽しめなくて防湿庫に出戻り。
味として楽しめる心の豊かさは持ち合わせていないだけかもしれないが。
D3100で一度はハメハメ一通りお試しはするつもりだけど。
うん、久しぶりに遊べそうなカメラが出てきたね。
>>871 34はさすがだなー。この感度で、ノイズをかなりなめる設定でも、ピントが来てるのがちゃんと分かる。
実景は相当に暗い条件だと思うけど、その辺は出目が依然としてちょっとオーバー気味ですね。
D3100お店でおさわり。
AF遅すぎるぜー。
レンズモーターのレンズでかすぎるぜー。
ファインダー見にくすぎるぜー。
安いだけの安物。
正直「買ってはいけない。」
>>879 F1桁、D1桁を使用しているニコ爺でも、ペンタミラー機を平気で使っているから大丈夫。
ファインダーでスカスカ過ぎて、ピントの山が全く判らん……とボヤきながら使う。
そこでLVですよw
>>880 マジで??
思わずダウンロードしてexifチェックしてしまったぞなもし。。
D3100すごい。つうかこれが一番下位のデジイチなら今後どうなっていくんだろうな。
>>880 まじかよw あんまノイズなめてないかな
買おうかなって思ってる人
SD持参で量販店行って撮って来いマジでw
結構感動すっからw
D90より、一段(以上)高感度性能が向上してるな。
デジカメwatchの人は、それを強調しようと、どん曇りの日を選んで撮影に及び、玉砕してるけど。
D7000貯金…ゴクリ。
高感度に目が行きがちだがベース感度のほうの画質はどうなん?
D60のISO100を凌駕していたら即決するんだが、そのへんの話が無い。
>>887 部屋で撮れるもので良ければ、今から撮るけど。
いいレンズだね、
しかし、25%縮小したら、マジで12800でとった絵かよ状態。
サブで欲しくなった。
>>888 ありがたい。
中間〜暗部の汚れ具合が知りたいんだ。
少なくともD300のISO200よりはクリーンだといいんだけどなあ。
軽いは正義
ボディのみと価格差考えて
お得なキットレンズ買ってみたけど
意外と使える・・・・
馬鹿にしててゴメンナサイ
871の画はけしからんぐらいにエロいですね。
今までは諦めていた薄暗い状況でもバッチリ撮れるようになったのが驚き。
流石にISO2200だと画の作り込みが強くなって、暗い部分を持ち上げると色が単調傾向。
これは最近のデジタル一眼レフの多くみられる高感度のノイズ低減処理なので仕方ない。
というより、エントリー機でこの感度・この処理・この画を出されたら、中級機の立場が無いぞ。
Σの105/2.8マクロか。
レンズへの要求が高そうだ。
>>894 Thx。
あ、両方ともD3100ね。
全体的に無彩色的なのもあってか結構クリーンな印象。
これは自分でポチって撮り比べするかのう。
どうやらD40以来久々の広範囲に渡って下克上してるモデルっぽいな。
D60は局所的下克上、D3000は下克上失敗機だっただけにかなりwktk。
>>896 ごめん、D40Xは持ってたけど、D3100購入資金にしちゃった。
今はまだ割高感があるけど、下がったら是非。
>>896 D60やD3000は別に下克上機では無いだろう。
D1から始まった1000万画素級CCD機の画質はD80でほぼ完成している。
D1(266万画素)→D1H(5fps),D1X(変則533万画素)→CCDの大改良
→D200(1000万画素・5fps)→D80(3fps)→D40X(モーター抜き)→D60→D3000
D1系の頃は1100万画素のCCDを4(2)画素ひとまとめにして使っていた。
技術の進歩で単独画素でも使えるレベルになり、作られたのがD200(1000万画素・D1H+D1Xに相当)で、
低消費電力化したのがD80(色に癖はあるけどD1Xを超えた)。これを2年半販売した。
その後はコストダウンと部分改良しながら、低価格商品として売り続ける。
1999年のD1から11年戦い続けた系列なので、流石に最後は出がらし(笑)
D3100はD3(S?)センサのAPS-C判との噂なので、2世代8年相当を飛んできた事になる。
出がらしでもいいじゃないか
玉露の出がらしと番茶のでがらしどっちが飲みたい?
D3の出がらしならさらに上等。
D3100は完全にD5000を食ってるね。特売D5000で済まそうと思ったけど入門機いいや気分
さてレンス何にするかな。
ここはひとつ35/1.4Gで。
>>899 D60のISO100は実質最後のCCD機だけあって
同時期のどの上位機種よりも画質が良かった。
この低感度画質1点のみかろうじて下克上。
瞬間的に唯一ゴミ落とし付だったのもそうなのかな。
D3000は無理なピクコン化で画質退化の近年まれに見る迷機。
ああ、ゴミ落としではなくゴミ飛ばしだったね。
>>880 exif見るとISO2200って出てるけど?
>>905 viewNX2くらい使え。
露出
絞り値: F/8
シャッタースピード: 1/100秒
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: -0.3段
露出調節:
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: 3200に対して約2段増感
>>903 3000はカメラ内の現像が良くなかったんだよね。
なんか変な部分があると思ったら、偽色偽解像の緩和が変で、
無理やり塗りつぶして引きのばしたみたいになってた。
現像ソフトで現像したら、まるで別物にできるけど。
>>905 何を使うとそういう間違った表示が出るの?
ニコンのソフト以外で、PhotoMeでもExifQiuckViewerでも、ちゃんと出るよ?
先にアップされてた別のと勘違いしてない?
>>907 そうそう、本当に同じカメラなのかと思うくらい色が違うから驚く。
Raw 専用と考えると D3000 もまぁ悪くない。
>>909 D3100もRAWならさらに画質向上するのかな。
しかし、NXしか持ってないからなぁ…。
NX2落としてこればとりあえずRAW使えるじゃん
>>910 つ
>>800 ISO2000で、撮った本人も、ピンぼけかと重いながら現像してみて驚いた。
現像はシルキー。
>>911 NX2は、試用版を入れてみたけど、どういうわけか輝度ノイズの緩和が見あたらなくて、どうも思い通りに行かない。
色ノイズのスライダーを動かすと、ボヤボヤになるほうが先立ってしまう。
LightroomかDNGコンバータの対応に期待してたりする。
>>912 なるほど、やっぱりRAWは違うんだなぁ。
D2H売却してからは、jpgでしか撮ってない…
Rawねー.
統一されないかねー.
>>914 というか、全自動のNRが強烈杉なのね。
撮って出しはそういうほうが一般受けする、ということだろうけど、
確かに人物とかでギチギチ出たら困る、ということはありそう。
>>915 現像ソフトも商品なんだから、全面的にってのは無理に決まってるけど、
とりあえず、DNGコンバータが対応すれば、大概のソフトで現像できるから、
いいんじゃね?
>>918 「もっと欲しいと思ったものを撮ってみただけ」では?
>>919 そうかもw
しかし、平面出すのって難しい…
>920
難しいよね〜
よく歪曲テストで壁撮ってるんだけど、ちゃんと正対できてないのがいっぱいある
方眼マットってすごく有効だと思うんだけど、なぜかD3100でなくなっちゃったな
(そっちの平面じゃなくてお札の方かな)
>>921 方眼って、入門機でも表示されるのあったっけ?
D40x持ってたけど、出なかったような。
解像テストならもっと引いて撮ったほうが
>>922 D3000で出来るようになったんだけど、短かったw
スクリーンに液晶貼ったら評判よくなかったのかな
>>923 済まない、初めてやったのでさっぱり分からんかった。
>>924 D3000にはあったんだ。
すぐに傾くおれには、あった方が良かったなぁ。
>>923 これはこれで色んなこと分かって意味あると思うよ。質感の再現とか。
D80で慣れてしまってるから辛いかもなぁ
ちょっと格子線表示外してとってみっかな
早く欲すぃ
店頭で弄っただけなので正しく操作できていないだけなのかもしれないけど
ライブビューで拡大表示したときの映像があまりにも酷かった。
KissFのライブビューやNEXでの経験からMFレンズでのフォーカシングは
ライブビューで拡大するに限ると思うようになったんだが
D3100のライブビューの拡大映像のクオリティーの無さに驚きと落胆を隠せないでいる。
これって展示品が傷んでただけなのかな?
エントリー機では正真正銘最強だなあ
単純に画質面だけなら、現行のミドル機を上回ってる
確かに現在発売されているニコン機の中では最高画質かも知れません。
↑APS-Cの中ではね
使い勝手はしょぼいけど
出来た写真をみればニヤニヤできそうだな。
某メーカのハーフミラーで画質を犠牲にするようなタイプはどうも肌があわないな。
まぁ昔(フィルムの時代)一眼レフは最廉価機でも画質は同じだったからなぁ〜
レンズ依存って感じだったし。そういう意味では最廉価機で画質が下克上って凄いなぁ〜
>>930 ファインダーもD90のと見比べちゃったらもうこんなのでMFしたくはなくなるし
AFしかしないエントリーユーザー向けに特化した廉価機だから仕方がないよ。
しかし約3世代も前のEosKissより遅れてるってやっぱそういう方面の技術欠如してるんだなNikonは…
>>936 コントラストAFの速さが一応実用レベルになったから
ライブビューでMFする必要性なんてまずないだろ
最新の60Dでも未だにジージージコジコ行ったり来たりで
迷いまくるキャノン機では必須なのかもしれんが
キス4も普通に超えてるでしょう
ライブビューのAFは進化してきてると思うよ。
なるほどD3100はAFオンリーな入門者に向けたカメラで
MFレンズ付けることなんて眼中にないってことなんだね。
D5000やD90の液晶なら拡大してもハッキリ映るのかな。
D300はリフレッシュレートっていうの?反応が遅くて
超スローでフォーカシングしても合わせにくかったし
像がゆらゆら揺らいじゃってとてもじゃないが実用的じゃなかったから
ライブビューなんてすっかり使わなくなっていたんだが
一眼のファインダーでフォーカスするよりKissのライブビューや
NEXでのほうがジャスピンになる率が高かったんで
最新ニコンならいけるかと思ったんだが。
非CPUレンズは露出計も働かないし
ピントも露出もこっちの方が不便
それなら逆に素直にそのままNEXなど他社で使い続けた方がいいよ
D3100はkissに比べりゃもっさりしてるしAFも遅いけど
出てくる絵が良すぎる。
高ISOで撮っても等倍では確かに汚いが縮小するとノイズが目立たないんだよね
EOSだと縮小すると眠い絵になっちまう。
60DのLVは終わってる。最安コンデジ以下。
1枚目ニコンご自慢ナノクリマクロの1枚目がイマイチだなあ。
背景ザラついてる?
デジ写真の階調性の限界?
等倍で見るんじゃねえゴルァ?
ニコンのデジでのボケって特にいじらない限り等倍ではこんなもんだと思う。
他社は知らん。
花芯にAF点合わせて撮ったらこれほどには外さなかったんだろうな。
>>942 乙。やっぱり手ぶれや被写体ブレを防ぐには、かなり感度を上げないと無理ですね。
>>944 ぶれてるから。
手ぶれか被写体ブレかは不明だけど、こういう条件だと両方という目もありそう。
942だけど、
1枚目は風の止み間をねらって撮りました。
茎の細い花だから、揺れが完全には止まっていなかったようです。
947さんが言うように、
ISO上げて、シャッタースピードを稼ぎたかった場面です。
ところで俺は1枚目だけ背景に違和感を感じるわけだが
1枚目もISO100なん?
>>949 低感度の作例ということで、無理を承知でやっただけですよね。
やっぱり三脚に据えてかなり粘らないと、カッチリ撮るのは無理ですね。
キットはかなり良く写るんですよね。至近まで寄るとぼけるし、
もう少し離れた後ボケがあんまり良くないけど、実質何千円
というのが信じがたいほど良く写るというべきで。
それにしても、16-85のキットも割安で出して欲しいところ。
>>950 あ、それは キニシナイ キニシナイ。
Lightroomの対応待ち。
そんなに低感度でスローだったんだ。
ブレのせいであってピンは来ていたと。
LVでMFバッチリですよと。
こいつは釣られてポチりそうになるね。
954 :
942:2010/10/10(日) 21:25:21 ID:vzesfrit0
>>950 言われて確かめてみたら、オートでISO400まで上がっているわ。
F8 で 1/250 。
参考に同じ構図の別の写真アップしようか?
お前ら何言ってるかわからない。
ボクこれ十分ね
>>953 そんなにスローではないけど、うんと寄ると凄くぶれやすいの。
958 :
942:2010/10/10(日) 21:38:56 ID:vzesfrit0
>>958 おおっ! 乙!
これでもピタッとは止まってないみたいですね。
止まってたら顕微鏡写真みたいになるはず。
やっぱザラっと感はISO100とISO400じゃ差が出るね。当たり前だけど。
でも例えばD60のISO400とサイズ揃えて見比べたらこっちが断然綺麗なんだろうな。
k-rあたりと比べるとどうなんだろうね?>高感度画質
運ちゃんの唇w
>>961 試しに店で撮ったのをちょっといじったところでは、あまり変わらないみたい。
カメラ内現像は、ペンタのほうがNRの掛け方がちょっと、という感じ。
目立つのは、ニコンで自動で掛かる色収差補正がペンタは効かないから、
レンズによって周辺で色収差がけっこう目立つくらい。
ニコンの色収差補正は凄い優秀。フリンジの軽減も自動で掛かってるのね。
m4/3の14mm F2.5のサンプルが出たね。
散々NEXの16mmを煽っていたけれど、14mm F2.5も同じような傾向じゃね?>中央番長&周辺流れ。
28mm相当の画角でこれは拙いんじゃないかなぁ。
APS-C広角最強画質はやっぱ、GXR+28mmA12じゃね?
ま、そもそも俺は画質より表現力重視だからm4/3は初めから選択外なんだけれど。
ごばーく、スマソ…
w
画質より表現力ならこんなとこにいる場合じゃない!フルサイズっしょ!
昔のキヤノンはAPS-Cは900万画素(x1.6だと820万画素)が限界で、
画質や表現力を重視するなら、x1.3かx1.0を使えって立場だったけどね。
(要するに5Dを買えって事です。)
6年前のD2Xの発表以来、ニコンの新型レンズはAPS-Cで1200万画素対応が
一つの基準になったから、APS-Cでシステムを組んでもそれなりに使えるんですよ。
お前らが暗い暗い言うもんだからそれを言い訳にコストダウンでD3000に載った格子線をまた廃止しちゃったじゃないかw
こんなピントの山も掴みにくいようなスカスカなスクリーンで液晶一枚剥がしたところで何になるw
格子なくなったのか…それは厳しいな
水準器もないんだよね
>>972 > こんなピントの山も掴みにくいようなスカスカなスクリーン
そんなことないだろ
像は小さいけど
ニコンはエントリークラスでもファインダーだけは手を抜いてない
(でも格子線なくなってガッカリは完全同意w)
この機種、エントリーにしては、何かひとつ欠けてる。せめてオートブラケットが欲しかった。
ニコンもエントリーのファインダーは他社同様スカスカだよ。
D90以上じゃないとまともなファインダーは来ない。
以前はキヤノンがひどかったが多少改善した気がする。
APSーCエントリーのファイインダーはドングリの背比べとはいえ
今はニコンが一番ひどいんじゃないか?
(ライブビューへ逃げたソニーは問題外として)
キヤノン(X4)のほうが倍率同じでも,クリアに見えるねファインダー
中級機でも、キヤノンのほうが幾分クリアで見やすい感じがする(7D、50DとD300sとD90)
クリアに見えても出てくる絵は以下ry
突然ですが、一機しか持てない場合どちらを購入しますか?
1. D90
2. D3100
レンズは、
1. 18-105
2. 18-200
宜しくお願いします。
>>980 主な撮影目的、撮影対象を明記して下さい
動画、LV、軽さ優先ならD3100
それ以外ならD90
レンズは100-200(換算150-300mm)を使うかどうかだけ
>>981 人物、自然、風景等、何でも撮りたいと言うのが、正直な所です。
レンズは、上記に挙げてる物だけでは無く、コレだけは持っておいた方が良いよって言うのが有れば教えて頂けると嬉しいです。
不躾ですが、どうぞ宜しくお願いします。
単焦点レンズがあれば俺うめぇえええ!!って思えるからオススメ
中古ならAi50mm f/1.4が5000円ぐらい。Dタイプなら12000円ぐらい。
D3100だと古いレンズを使うときにMFになってしまう
古いレンズで色々と遊びたいならD90のほうがいいと思う
AiならどっちにしてもMFだけどなw
>>982 レスありがとうございます。
18-200を持っていれば、18-105は要らないという認識で宜しいでしょうか?
嫁からの制約も有り、出来るだけ、拡張機器は少ない方が嬉しいのです。
>>984 レスありがとうございます。
俺うめぇえええ!!レンズ頂きます。
やっぱり、コレ一本でって言うのは、欲張りすぎですかね?
>>985 > 嫁からの制約も有り、出来るだけ、拡張機器は少ない方が嬉しいのです。
結局増えることになるw
>>986 レスありがとうございます。
>結局増えることになるw
何と無く分かります。今現在でも欲がががw
18-105も18-200もどっちも利点あるからなぁ。
便利なのは18-200だけど写りは18-105だと思う。
とりあえず1本だけって制約なら18-200の画質で良いなら18-200かな〜
200まででいいなら55-200が安く転がってるから18-105に55-200ってのも良いと思う。
D3100とD90だけど、そこまで本気で撮らないのならD3100のほうがAFでのフルHDが撮れるから便利かなぁ。軽いし。
なんだかんだいって高感度性能良いし。
>>980 D3100+18-105VR
最初に買うエクストラレンズ、35 1.8G
望遠が欲しくなったら、新しい 55-300VR
自分なら以上かな。
>>980 18-200は、11倍ズームにしては相当良いんだけど
やっぱり18-105の6倍ズームが限界近くまで解像するからどうしてもね
一本だけという制約条件でも、多少軽くて取り回しの良い18-105は良いと思うよ
望遠側105mm(換算160mm弱)でも観光とかなら十二分に寄れるし
18-200を買うなら、35mm域などを補える単などを追加で買う感じかな。色々買い足したくなる。
D90とD3100は方向性が違いすぎて本当に用途によるとしか言いようがないんだけど
何でもしたいというならD90だね。
D3100は本当に初心者向けで、高感度が良いとか動画が良い、かわりに
いろんな機能が削られてるからね。AF撮影、動画専用。一部の機能はD90を凌駕するけど、万能選手じゃない。
撮って出しのJPEGも良いけどRAWで弄るとか言い出すとD90と変わらなくなるし。
と言う訳で俺がその組み合わせの中ならD90+18-105にするかな。
最周辺除き、18-200の解像はさほど悪くない。100-200は全域悪いけど、
18-105には105mm以遠が無いのだから、比較になってない。
どのみち、悪い部類の解像しかしないのだから、割り切って18-200を選ぶのはアリ。だ。
金属マウント。フルタイムMF。本当に便利ズーム。という点にカネを出せるなら。
なんで「初心者用」とか「動画専用」とか決め付けるかね
機種のランクにとらわれすぎてんじゃないの
一本で終わらせるにしてもいろいろレンズ追加するにしても、
18-105より18-200の方がつぶしがきいていいと思うな。まあ人それぞれだろうけど。
> 100-200は全域悪いけど、
んなこたぁない。18-200が本当に悪いのは35〜50近辺だ。(他メーカーの便利ズームより悪い)
なにげに望遠域はそこそこ優秀。
だから18-200を補うレンズとして、35mmとか書いた訳だ
あとこの手のレンズはどっちみち中央は解像するんだから、
悪いといえば周辺が悪いということ。18-105は周辺まで良いから。そこの比較だわな
確かに周辺を気にしないなら18-200もむしろ解像が良いレベル。
18-105はプラマウントなのがちょっとなw
でも、一台限り、どうせ付け替えない、という前提ならプラマウントもまず気にならないだろう
あとフルタイムMFはあっても暗いズームで便利に使えるシチュエーションはなさそう
ええー。
18-200の望遠域は悪いよ。
VR70-300と較べても。70-200VR2にTC-17E2付けて、仕方なくW端(120mm)使うときよりも。
>>992 MF能力(ファインダーのグレード)やらモーターやら連写やらバッファやら
色々できるのがD90、機能制限されてる、けど高感度や動画が良いのがD3100
だから(あくまでD90と比べると)初心者向け動画向けという性格は否めないでしょう。
動画用って言っても音声モノラルなんだよな?
>>994 もしかして、もしかして…。
ガンレフ見て喋ってない?w
スペックオタってほんと気持ち悪いな
1000なら俺の撮影技術が三日で飛躍的に良くなる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。