ミ ・l> 鳥撮り専科(二三) <l・ 彡@デジカメ
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`) < 鳥さんを撮りましょう〜二三羽目♪♪♪♪♪♪♪♪♪
/ ノ .) \______________________
// ノ
――― イイ ―――
 ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄
【 テ ー マ 】
「 野鳥を撮って皆で見る、それだけです。」
使用機材も書いてくれると参考になるけど、あくまでも個人の自由。
強制は無しの方向で。Exifをさりげなく残したりするとスマートかも。
ノーコメントでスルーされる画像が無くなるよう
貼ってくれた人に感謝を込めて一言でも良いのでレスを付けましょう。
なるべく誉めてください。w
あと、画像スレなので画像メインで進行してください。
野鳥、機材の詳しい話は
>>2-10あたりに紹介する各スレ、板でお願いします。
主役は画像とそれを貼ってくれた人ということをお忘れなく。
画像を見て楽しくやりましょう。
【 画像について 】
ブロードバンド難民もまだ多いので、画面に収まる程度の大きさに
切り取ったり縮小したりしてアップしましょう。
でも、デカイ生画像の迫力も捨てがたいし、まぁその辺はお好きなように。
撮りっぱなしの生の画像や1MBを超える画像はマナーとして画像サイズを書き添えましょう。
先行写真のレタッチは、まぁ個人で楽しむ程度の嗜みで行うのみにしましょう。
CRT/液晶/PDP、表示装置も千差万別、当然その色再現性もいろとりどり。
自分と同じ絵を他人が見てるとは限らないってことをお忘れなく。
各自できる範囲でディスプレイのキャリブレーションを行いましょう。
------- 推奨アップローダ -------
・2chデジタルカメラあっぷろだ
http://2ch-dc.mine.nu/ ・「KOISELESS uploader」
http://provyake.jog.buttobi.net/ ・「Digital Photo Forum」
http://www.d-p-f.com/
<< 写真図鑑 >>
・「日本の野鳥(山渓ハンディ図鑑)」 山と渓谷社 ¥3,000
一種当たりの写真枚数が豊富。野外に持ち出すにも手ごろなサイズ
で識別にも役立つ。
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 水辺の鳥」 文一総合出版 ¥3,200
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 山野の鳥」 文一総合出版 ¥3,200
2冊組の写真図鑑で掲載種数、一種当たりの写真枚数も豊富。
やや大きめのデスクトップタイプの図鑑
・「日本の野鳥590」 平凡社 ¥3,500
先行の山渓図鑑をかなり意識して作られた図鑑。
掲載種数はトップクラスだが一種当たりの写真枚数は少なめ。
珍種の勉強に役立つ。
<< 種類別図鑑 >>
特定の種類に的を絞ったハンディサイズの図鑑シリーズ
カモメとシギ・チドリがマニア仕様でオススメ。
・「カモハンドブック」 文一総合出版 ¥1,050
・「カモメ識別ハンドブク」 文一総合出版 ¥1,050
・「ワシタカ類飛翔ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,050
・「シギ・チドリ類」ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,260
・「野鳥と木の実ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,260
・「海鳥識別ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,470
【 その他野鳥関連情報 】
<<雑誌・機関紙>>
・「BIRDER」 文一総合出版 ¥1,000
日本唯一のバードウォッチング専門雑誌
インターネットサイト「BIRDER.jp」もバードウォッチング総合サイトとして展開。
・「野鳥」 (財)日本野鳥の会 ¥5,000(年会費)
日本野鳥の会(
http://www.wbsj.org/)の機関紙
<<探鳥地ガイド>>
・「探鳥地図館」 小学館¥1,900
・「日本の探鳥地 東日本編・西日本編」 日本野鳥の会 各¥1,980
・「日本列島野鳥maps」 北隆館 各¥2,500
(首都圏・北海道・東北・中部・関東甲信越・西日本編)
・「日本の探鳥地」 文一総合出版 各¥1,600
(北海道・東北・首都圏・関東甲信越北陸・東海西日本編)
野鳥番組
・BSジャパン 「野鳥JAPAN」 毎週土曜0:00〜0:30(金曜深夜)
あれ前スレ落ちちゃったのか
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 22:54:31 ID:B4nN2h4u0
ほしゅ
おいおい、その後が気になるな
保守
あー既婚かorz
>>22 サンヨンはいいねえ。鳥撮りにはちょっと短いけどゴイサギあたりだったらちょうどいいねえ。
立派に青くなりますように(-人-)
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 22:26:53 ID:FBjYNlMf0
右奥にも鳥らしきものが・・・
ボソだな
ウミネコだが?
>33,34
つ っぽい
あれ?なんでレス番ズレてんだろorz
>>38 人の二、三人殺ってそうな顔のカモメ、と覚えておくといい。
ウミネコって人を殺して生きているのか・・・。
>>42 あ、本当だ似ている。
どうもありがとうございます。
そろそろ夏鳥が南へ帰りはじめますね
クソ暑くて鳥撮りどころじゃなかったがいつから涼しくなるんだろ
なぜかkamomeが落ちてるな
立ってるカイツブリは何気に珍しい
空を飛ぶカイツブリを見たことが無い
カンムリカイツブリが立ってるところなら見たことあるが
ちょっとペンギンっぽいんだよな
水中で泳ぐことに特化した位置に脚があるからね
>>52 カイツブリが着水するとこ見たことあるなあ。
空中で足をジタバタさせながら池にどぷんて感じで落ちてた。
あれ撮りたかったなあ。
何年か前に「急にボールが...」とかいうの流行ったけど、鳥撮ってるとあれは笑えん。
食われても知りませんよ
先日のオオタカがカラスを水に沈めて喰うのには驚愕したな。
そろそろ渡り鳥の季節
今日行ってみようかと思ったけど早起きできなかった・・・
ゆりかもめちゃんが見たいんですけどまだ?
子供は、かわええなぁw
背中が煤けてるぜ
>69
眼が笑ってな(ry
>>67 怖いなあ、オオタカあたりの比じゃないなw
>>69 口あけて殺る練習ですか?
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 16:56:26 ID:Gm7Ma98q0
ヤブサメタン?
イソピーってつぐみん科なのね
つぐみん・・・もうそろそろ来るのかな
つぐみんてシロハラタンより遅いよね、来日。
うちのあたりじゃ1ヶ月以上遅い。
帰るのも遅いよね、ゴールデンウィーク当たりまで居るし。早く来ないかな。
昨冬もワクテカして待ってたら年の瀬もいいとこで初見。
じらしてくれるよw
じょび太がもうすぐ来るね〜
ツグミは今年のシベリア森林火災で数が激減
津軽半島でツグミの渡りを初確認したようです。
よかた、まあ会えるんだ
ほおじろさん?
最近朝早くからモズがうるさくって眠れない件
はやにえにされないように気をつけろ
>>95 ホオジロですね。
500×1.4に等倍切り出しでようやくこの大きさ。
フルサイズボディなのでAPS-Cボディを使えば良かった・・・
鳥に関しては逆光は敗北!だな。
いや、ぽそぽそしてるからやせすずめさんにも見えた
(どっちもスズメだけどさ)
またもkamomeが...
いつもの公園行ってみたけど渡り鳥の気配がない。
猛暑だと遅れたりするのかな?
かわええ
なんかこんな犬いたな
シーズーでそ
(´д`;) ハァハァ・・・
けんかかわゆい
ダム河川板じゃないのか
温泉地でぷらぷらしてたらヤマガラが5,6羽で縄張り争いしてた
うひょー!ってレンズ35mmやんけーーー
おもいっきり豆粒&ブレブレ
orz
油断した
>>111 エナガちゃんはもう自分が可愛いの知ってるだろうなハァハァ
エナガの可愛さは何なんだろうな
エナガって名前がエナリカズキを短縮したみたいな名前で親しみやすいな
エナガは集団でやってきってわ〜わ〜大騒ぎして去っていくイメージ。
ああ見てるさ
ガン見で見ているともww
エナガとオナガ
似てるけどぜんぜん違う><;
久しぶりにカワセミの姿見たからそろそろ撮りに行こうかな
今年こそハヤブサを撃ってやる
通報しますた
この間うちの上空で鷹っぽいやつが鳩追い回してた。
オオタカかなんかかね。写真は撮れなかったけど、結構いるもんだな。
近所の柿の木にメジロが群がってて萌える
亀爺どもが上等なレンズを並べている近くには近づけないな
>>132 いや、寧ろ近づいて餌付けや立ち入り禁止場所への不法進入を
した時に、証拠写真を撮って、しかるべきところへ訴えるんだ!
しかるべきところって2ch?
公園事務所じゃない?
これ、なんて鳥?
やまがらちゃん。
クジ引いてた頃もありましたw
>>138 ありがとん。 ぱっと見、地味に見えて、羽広げると綺麗そうだね。
>>136 レンズ 33333 mm f/5.7 !
>>140 それは電子マウントアダプターにBORGを付けた時になる
すごいなBORG
クモの糸まで写ってる!
渾身のギャグが・゚・(ノД`)・゚・
わるいけどだれもわからん・・・
>>143 ごめん、どこがギャグなのかさっぱりわからん。
さて、そろそろガンが来るな。いつも通勤電車から田んぼで落ち穂ついばむの
ぼーっと眺めるだけだったけど、今年はがんばってみるかな。
エグいんだよ、次は判りやすく「本日はお日柄もよく」あたりで頼む
エゴの実って不味いのか?
>>147 不味い。
浸出液を川に流すと魚が浮くらしい。
でもヤマガラはエゴの実よくつついてる。
中に虫がいるのかな?
もちろん実を食べるのよ
ちょww こっちみんなw
カワセミさん、こっち向くと全然可愛くないっすね…。
いかにも亀爺が刺しましたって感じの枝だ
これならなるかもね。空を飛ばすぐらい補正すれば鳥は見えるようになるかも。
俺なんかこないだ+2補正して空は真っ白になったのに、鳥は真っ黒ってのが・・・orz
泣ける
露光補正 -1.3EVってなっているのが悪いのかな。
そら、空を測光したに違いない。w
スポットにするとどの程度の範囲になるのか知らないけど
空抜けの部分が多いとこうなっちゃうこと多いなあ。
なので思いっきりプラス補正しないと。まだまだ修業が足りん(´・ω・)
鳥は小さいから
ちょっとずれるだけでも明るさがずいぶん変わるよ。
おれは、例えば+2固定で、半押し繰り返して
できるだけ適切な明るさにする。
ただ、最近のデジカメは
明るさあんまり変わらん気がするが、
そうなのかな?
>>168 空抜けで思い切りプラス補正に振ると
撮りたいものの露出が適正でも背景が思いっきり露出オーバーになっちゃって
結局見るに堪えない画像になりがちだが・・・
鳥さえ見れればいいから、
いわゆる空抜けは全く気にならない。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:42:44 ID:AacUWE6+0
>>174 オオスカシバかその仲間。
よく「ハチドリがいた!」と大騒ぎされるのが
これですけど、いわゆる「ガ」です。
>>175 おお!即答サンクス。
やはりハチドリじゃあないねw
ばぁちゃんが絶対ハチドリだと言い張るんでこれで納得させられます。
撮影地は道東の厚岸より西へ20kmの辺りでした。
ホシホウジャクとか似たようなのが居て
意外に同定が難しい
180 :
174:2010/10/07(木) 22:27:34 ID:L7wG0A4i0
みんなサンキュ。
鳥撮るのに林や森には出向くが花系はやらなかったんでしりませんでしたわ。
みんな大好きエビフリャー
空飛ぶエビフライ
エビフライが飛んでるのか
お昼に食べに逝ってくる
>>180 おいおい、鳥撮ってるやつが・・・ハチドリくらい知ってるだろ
スズメガで思い出したんだけど
モフリスズメっていたような気がした
で、モフモフしたいはモフリスズメから出たのかい?
あれただの失敗作だしw自分にとっては鳥が見えなきゃ意味がない
鳥撮りとしては意味ないかもしれんが
ゲージツw作品としてはシルエットの方がおもろい
つーことかね
ガーンΣ(´д`;) シマッタwww
>>196 渡りって結構大変なんだろうね。
以前無傷のセンダイムシクイが庭に落ちていて絶命していたことがあった。
落鳥で思い出した・・・。
二年前の今頃の早朝、家の近くの道路でヤブサメが落ちているのを見かけたな。
家の周辺は繁殖地からも遠いし、平野の住宅街なので
渡りのルートからは縁遠いと思っていたけど
こんなところを通ってきたから、何かの不慮の事故で死んだんだとしか思えない。
ここでも小鳥の渡りのルートになってるんだなとしみじみ思った。
シロいな。
そろそろいったん休みで11月のジョビ夫待ちだな
ノビタキが来てるんだが、なかなかうまく撮れない。
のらか?
のらですよ、もう3年くらいこの近辺にいます
まあ誰かが飼いきれなくなって・・・なんでしょうけど
なんかツヤツヤしてるし、たくましいな
みんなに可愛がられてる地域にわとり?
まあ3年ものらなら名誉野鳥ということで・・・たまには写真撮ってあげてよ。
>>215 かわええ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
通勤途中に会社近くのしょぼ池(4x2m)でカワセミを目撃しました.
自分の位置(道路)から3m位の木の近くでホバリングして金魚狙ってましてw
意外すぎて呆然とみてましたが、くちばしが細長く青い体が印象的でした.
暫くカメラ持って行くんで鳥果があったらうPします.
>>218 カワセミなんてそんなもんだよ、近所のドブ川で小魚採ってるし、橋の下に住んでいるっぽい。
今朝はのんびり朝食食べてたら、窓の外が騒がしくなって・・・
ちょっと見たら、コゲラとエナガとシジュウカラの混群が朝食食べにきていた。
ライラックやムクゲの木に山盛りで。
5分ぐらいで別のところに移動しちゃったので、カメラ持ってきたけど撮れなかった。w
スダレごしの窓だと30センチくらいのところでコゲラが虫を啄んでた。
>>218 俺ん家の庭の池にも来て魚を狙ってるよ。
>>217 しゅっとしててこれまたかわええハァハァ
可愛い可愛いジョビ子はまだかな・・・
キビタキまだ残ってるところもあるみたいだな
山間部ではジョウビタキ雄雌いるのを見つけました。
各家庭に配置されるのは間も無くとの事です。
全国的にキビからジョビに着替え中か
ちょっと体形も違うし中の人も大変だな
>>228 >各家庭に配置されるのは間も無くとの事です。
うちはジョビ子でお願いします。まま待ち遠しいw
>>232 山田君、ざぶとん・・・
>>234 お−もう来てるんだ−いいなぁ
はやくヒッヒッ聞きてぇ〜w
きたー茶腹!!もふもふしてぇ〜
えぞさんとえながさんは自分の可愛さをご存知のようだ。
うむ。たぶんジョビ子嬢もご存知であろ。
(´Д`;)ハアハア
コサメちゃんが可愛いのは異論ないが残念ながら在庫を持ち合わせていない
コンデジに500mmとか付けられればなぁ〜w
擬態したのに!なぜだ!
大物だなww
消化器官より長くないか?
>>250の虫、ウチの植木にもいた。
Y字の枝に横に「ー」で踏ん張っていて、どう見ても不自然でバレバレでしたw
しかしガンコ者で、シャベルでこそぎ落とそうとしてもなかなか取れなかった。
ヤマガラがスズメガ並みのヤツを突いてたのを
見たことがあるw
最近の若い人って、蛾に限らず、昆虫苦手な人多くなった気がする。
トンボでも怖い、周回にきただけのハチも怖い、蝶でも怖いって言う人、男でも。
このことは都会っ子だけかもしれないけど、自然を人間の居住地より遠くに
追いやって親しむ機会を少なくさせたことが原因だろうな。
まあ、人間にはばれても捕食者にばれなきゃ
いいんだから、それでいいんじゃないかね。
鳥の脳みそじゃ動かないとエサって認識できなさそうだし。
駄目ならエサになるだけだがw
>>257 虫=ゴキの仲間=気味悪い
になっちゃってるのかな。
ゴキも、なんか悪者にし過ぎだと思うけど・・・。
おれも好きではないがw
俺の場合,直接刺したり噛んだりしないやつ以外はオールカマー・・・蚊には申し訳ないけどw
堅いのは平気、柔らかいのは勘弁
昔、青虫毛虫を平気で触ってたんだが、
ある時大きいの触って刺されてしまった。
それ以来毛虫に触れるのはご法度。
おんときゃ、びっくりした。
毛虫はあかん・・・ガキのころ、飼ってみた事もあるんだが。
ゴキは普通に汚い つか、前にでかいのが飛んで、顔にぶつかって来た時にゃ、びびった。
ゴキが顔にぶつかってで思い出したじゃんかよ・・・。
寝ているとき、鼻の上に何かが乗ってきた。
手で払ってなにやらごついので、起き上がってみてみたら、ゴキ成虫・・・。
幼稚園児ぐらいのころ、蛾の存在を知らずに手で捕まえたら
その夜かぶれまくって大変な思いをしたのは、映像としてまだ記憶に残ってる。
可愛いなあ
さんきゅです
人に見てほしいならまともなアップロダを使ってほしいものだ
>>288 見えないのは俺だけじゃなかったのか。
禿しく同意。
Janeだけど、問題なく見えてるよ
iPadかiPhoneからアップしてるんだろ。
専ブラで見るとMoved Temporarilyで見えない(見えるブラwも有るようだが)
(この段階で見る気は無くなっている)
休日で暇なので普通のブラウザを使うと表示されたが怪しげなドメインに飛ばされている
(何だこのサイト、何か仕込まれてるんじゃないの?) ←
>>288書いた時点
iPad/iPhone用の変態サイトなら見る必要もないか ← 今このへん
>>291 つぶらな瞳で相変わらずジョビ子は可愛いな.家にも早く来ないかな.
ジョビが出だしてきたんだねぇ。うちの近所にも早く来て欲しいな。
♂も綺麗でいいんだけど、やっぱり♀が可愛いな。
>>291 透明感があってとてもきれいですね。
ジョウビタキちゃん自体も写真の質も。
>298
以前鴨川でカワウがウナギを捕まえてたんだけど、
頭から飲みたいんだけど、どうやってもくわえ直せないで困ってた。
ウナギはもう抵抗してなくて(たぶん死んでた)、陸に上がればくわえやすいんだけど、
陸には人間がいて興味津々で見てるわけで。10分以上格闘した結果諦めて捨ててた。
ウナギが浮かばれないね。
>>304 1枚目「ぴゅー」って感じだねー。
いい動きがとれてる。
ありがとう。
横に飛んでくれたんで運良く撮れたかんじ。
他に荷物多いしかさばるなあ、
と思いつつも70-300持ってきてて良かった。
この時期に帰省する事がなかったせいか、気づかなかっただけなのか、
ジョビがわらわら居るのに一番驚いた。
(上京してから鳥撮り始めたので)
>>308 大きさの違いか、これは「ぶーん」って感じがする。
304一枚目土左衛門かと思った俺はorz
まだノビタキいるんだなあ。いまだ見たことない。
背中もかわいいえながちゃん
>>318 エナガはほんとにかわいい。
でも後ろ姿が禿げ親父っぽくなるのが弱点。
(4枚目)
今日はいつものフィールドにジョウビタキ調査行こうと思ったけど起きれなかった・・・
すげー天気よかったし↑の見ると行けばよかった。
>>318 モズって真冬はなに食ってんのかな。
田んぼじっと見て時々降りてるけど間違って出てきたカエルとかミミズとか?
>>323 どちらかというと虫系だな。
日が当たって暖かくなると動き出す
越冬昆虫とかがいるから。
ジョビちゃん遊びに来たね
電柱の上でヒッヒッヒッって鳴いてた
みえねぇ〜
ウチでもヒッヒッヒと声が聞こえてあわてて双眼鏡持って出たよ。
・・・撮れなかったけど。
ジョウビタキ、家にも昨日来ました。男の子です。
先週キビタキにあったと思ったら、今日ツグミがっって思ったんだけど、もう来てる?
>>332 ツグミはみてないなぁ。シロハラは見たけど。
エナガは絶対に自分の可愛さを知ってるな
336 :
334:2010/11/05(金) 18:49:49 ID:+NRGGQro0
くそかわいい
>334
大切な事だから2(ry
っと思ったよ(^^
ピンクに黒とはおしゃれさん
>>340 ナチュラルなかわゆさ。
見返り美人すなー。
キビ子じゃなくてジョビ子ですorz
一瞬シンガポール当たりの方かとw
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 17:43:25 ID:Xj9FLHgz0
トビだよ
トンビ
>>340 35mm換算約600mmで、この大きさは羨ましい。
うちの地元のジョビ雄、ジョビ子は警戒心高すぎて翻弄されまくり・・
352 :
340:2010/11/06(土) 23:22:36 ID:NFMylKVw0
>>349 もちろんトリミングしてます。
>>350 キビタキね。うちの周りにもまだいるんだよねぇ@神奈川
台風と共に去ると思ったけど逆に台風で帰れなくなっちゃたのかな?
|::::::::::::::::::::::::
|、、ヽヽヽ、::::::::::
| ヽ::::::::
|●(´`ヽ● |::::::::::
| | ヽノ ミ::::::::::::
| ヽ|∪| 彡::::::::::
(ヽ ヽノ ):::::::
|ヽ  ̄ /::::::
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 02:53:20 ID:xgf9FJgF0
>>353 逆光のほうが美人に映るので好き.byジョビ子
>>356 怪我してたのか?
本気でなくても猫VS小鳥じゃ熊VS人間みたいなものだからな・・・はらはらするがその後を知りたい.
>>302 オレが見たのはコゲラだったんだ、と
この写真見てわかった。
サンクス。
>>356 ニヤニヤしながら写真撮ってたのかな、ひでえ奴だ
胸を痛めながら撮ってたかもしれないのに、ひでえ奴だ
>>362 この後、コハクチョウはアオサギにけんか売ったの?
背中かいてるww
松方弘樹?
目黒祐樹じゃろ。
じゃあ近衛十四郎ってことで
>>370 偶然でもよく撮れたね。
小さい鳥が向かって飛んでくるのはAFで狙ったらまず当たらないもんね。
>>364 白鳥は特に攻撃する様子もなかったけど複数の個体が周りをうろうろ。
アオサギはそのままじっとしていたけどしばらくして飛び去った。
セキレイはよく片足立ちしてるね。
379 :
376:2010/11/08(月) 19:37:23 ID:Y+7xopGI0
>>377 撮る前は普通に歩ってたと思うけど、帰って大写してみたら気になった
>>378 そういうことにしておこうね
>>381 上の方でキビタキうpしたけどコサメもいるのか。
状況によってぎりぎりまでいたりするもんなのかな。
>382
先週キビ子もいた。
ホントに心配。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 22:30:18 ID:v0RvvkPl0
>>386 エナガちゃんの1枚目、絶対この破壊的可愛さ自覚してるぅ!!!
>>388 エナガちゃんにしては珍しい?表情が撮れました。
>>389 ほんとに!!
ポーズをとって撮らしてくれているとしか思えない表情や仕草からして。
すっかりそんなエナガちゃんのファンになってしまってます。
出会うときは群れの時が多いですが、それぞれ個体によって表情があるので、
おもしろいですね。このときは散歩の途中に出会って20分以上遊んでもらいました。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 02:21:57 ID:IjliJmNd0
>>392 近くの池に来たアオサギは、パンを食べなかった・・・。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 21:31:29 ID:9aMKjS/a0
キジバトとも言うね
400羽
でっかいクチバシ!
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 13:43:26 ID:MY7Z6tLA0
>403
かわええw いやされるなあ。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 22:28:06 ID:MY7Z6tLA0
おいスズメじゃないぞ!
ニュウナイスズメだな
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:22:53 ID:MY7Z6tLA0
>>415 数打ちゃ当たるよ。
飛翔撮りはそんなもんだ。
417 :
396:2010/11/11(木) 04:52:56 ID:/WWw52840
コンデジ使用の鳥撮りビギナーとしては、ここで出てる画像を観る度にため息・・・_| ̄|○
>>397 この前アオサギを撮影した池では、
「パンクズ争奪大戦、カルガモvsバンvsカメ(ミシシッピーアカミミガメ)vs鯉vsオナガガモ」
になってた。
カメは冬眠開始時期が近いので、そろそろ撤退の予定。
>>413 すまん
ニュウナイスズメじゃなさそうだ
>413
イエスズメは日本にはいないだろ。時々持ち込まれたのが見つかるみたいだけど。
この写真はアオジじゃないの?
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:25:41 ID:2EfprGG30
北米!そらわからんわ。
余計な口出しだった。すまん。
425 :
423:2010/11/11(木) 22:46:53 ID:trpBOsMF0
>>424 はやっ。
どうもありがとう。
クマタカとわっ。これは貴重なものをラッキー。
外国で撮ったのはそう書いてほしい。
世界中の鳥に精通してる人もるかもしれないけど
微妙なやつをああでもないこうでもないと考えたり調べたりした後
外国のといわれるとがっくりくる。
>>425 貼り付けた後のちょうど1分後だったねw
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 01:47:29 ID:sp6lMd7g0
川に入ってるこの足見た後だと
鳩の股引ってあったかそう
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 05:02:01 ID:kcmj4vTj0
ちょうげんぼう
440 :
420:2010/11/12(金) 23:30:00 ID:jJI/bVPc0
↑
×420
○439
すみません。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 01:05:37 ID:finUL5Z40
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 11:00:17 ID:Rz+kEGwY0
みんな。ジョウビタキうらやましいっす。
各地域に配置されるんじゃなかったのかよ・・・。
毎年来ていた個体は、家の前がアパート改築、
駐車場裏も畑壊して新築の家が建って
環境大変化で、来なくなった・・・。
もう少々おまちください。
>>454 御迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
ただいま総力を挙げ配備していますが昨今の世界情勢や円高、只今行われていますAPECなどにより遅れが発生しています。
もう少しで改善されると思いますので今しばらくお待ちください。
>>454 最後に来るのはきっと可愛いジョビ子だよ。
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O なにか忘れてる気がする
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
じょびじょびしてぇぇ〜
今日シジュウカラとかコゲラの混群で双眼鏡でコゲラ見てたら
コゲラのそばに飛んできた鳥がいて、キバシリだ!と思って慌てて
追ったけどそれっきりだった。低地の森にいるもんか?コゲラの見間違いかなあ。
>>459 真ん中の鷺、
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
と横切りそうw
467 :
454:2010/11/14(日) 18:53:56 ID:rdSzBmm80
ジョウビタキが来なくなった理由、もうひとつあった。
隣のアパートのテレビアンテナにチョウゲンボウが居ついていた・・・。
これはこれで面白いのだが
「ヒッ、ヒッ」聞きたい・・・
>>472 ぷくぷくでかわいいですね。
二番目の写真は、シマエナガちゃんですか。
まだみたことないので、一度お目にかかりたい。
これから、冬になるけど、
あんな小さくて日本の冬をどうやって乗り越えているのか、なんか不思議だ。
本州ならともかく北海道で小鳥がどうやって生きてるのか不思議。
あっという間に凍っちゃいそうだけどうまいこと出来てるんだろうな。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 02:29:27 ID:A8JiqwB30
ムクですね。
家の近くでも同じように凄い数が電線に留まっているのをよく見かけます。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 21:01:00 ID:11PL5SIH0
>>454 10月にはへぐら島配送センターにいっぱいだったらしいので、もうすぐ届くでしょう。
>>479 【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
一部の悪代官様が独り占めしているので、ジョウビタキの数が足りません、
ここは水戸の・・・
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 21:25:49 ID:CBoOslSX0
今朝方隣の畑にジョウビタキがやっと配備されました。
>>483 うーん珍しくないんだろうけど珍しい。
やっぱギャーギャーうるさいのかな。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 12:21:10 ID:ciHQrG4h0
492 :
488:2010/11/16(火) 18:24:56 ID:/0f4xJSk0
アオサギってコナキジジイに似ているよな
>>489 綺麗だねぇ。
街中のドブ川とかでも身近に見られるからアオサギやゴイサギが大好きっす。
>>492 住み着く・・・そのために渡ってきたんだから可愛がってやれよ。
>>499 おい!あんた偉いもの発見したな。どこで撮ったんだい?
これがハイイロチュウヒ雄成鳥だよ。
やっぱりですか・・・
カメラ持ってた爺さん数人に何か居るんですか?
と聞いても無視されて^^;
九州とだけ
>>501 ああ、そんな具合だったのか・・・。
彼らは、仲間内にはどんどん教えるくせに
一見さんには絶対口を開かないからなあ。
一見さんに教えると、大勢の人が押し寄せる元
と思い込んでいるらしい。
実は自分らが仲間内に教えた分、広まっているんだけど。
(それに気がつかないだけ)
ハイイロチュウヒは魅力なタカなので
こっそり楽しんでください。
バッチリ撮れたらまたうpするよ
どう考えても鳥仲間の携帯リレーの方があっという間に広がるよな
この時期の東京近郊での野鳥撮りお薦めスポットってどこ?
ごにょごにょ
510 :
509:2010/11/17(水) 21:59:29 ID:yFDaUROn0
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 00:03:22 ID:/Z/MNtcV0
鳥から進化した人達ですね
518 :
515:2010/11/18(木) 17:32:46 ID:avpbcxGl0
>>516 ズグロカモメ数えてるおいちゃんに見せたら即答でした(^^)
>>517 綺麗ですね。
うちの近所で頑張ってるゴイサギちゃん達は捕食が下手糞で
真っ昼間でもドブ川の橋の下で頑張ってます。
オオタカかな
オオタカ。
どうせヒヨかムクドリ、よくてツグミとかジョウビタキ
だろうと思ったらビビッタw
523 :
520:2010/11/18(木) 22:20:13 ID:C3LwgKsC0
オオタカですか。
なんだか立派な鳥が近所に出たんですね。
トンビなら沢山いるんですけどね。
都市適応が著しいらしいね。
そのうちカラスみたいになるかも。
そういやドバトが居たところにカラスが進出してくるとドバトが居なくなるね。
うちは、10年以上ハトに悩まされていたのに去年くらいから
カラス良くを見かけるようになって全く来なくなった。
同じようにオオタカがカラスを駆逐して都会の鳥になるかも。
スレチすまん。
アトリ
ジョビちゃんって夏はどこで遊んでるの?
オオタカは食事時は人が近くに来ても食い続けるからね。
俺も一度だけ数mの距離で撮影出来た。
>>531 ケータイで撮れるくらいだから、本当に至近だね。
>>534 ホオジロの仲間ではない
ツグミの仲間で探してみてみ。
>>535 Yahoo図鑑で調べたけど判らない。 教えてください。
ツグミそのもの? こういう見つめられかたした事無いから判らなかった。
腹の模様はツグミそのものだね。
ツグミだろうなぁ。脚も黒っぽいし。
>534
ツグミはツグミでもハチジョウツグミじゃないか?
胸もかなり赤っぽいし。
見上げてごらん
カメラのレンズを
542 :
520:2010/11/19(金) 21:35:51 ID:v9Qe17mm0
>>532 一応、IXY DIGITAL 900ISなんですがね・・・。
.>534
過眼線と橙色の腹色から、ツグミじゃなくてマミチャジナイに見えるが
確証は持てませぬ
サシバっぽい
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 15:02:43 ID:28lugOYu0
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 16:15:51 ID:Nt0go2sS0
カワセミ750mm相当でこの大きさだと目の前だよね? 鳥民具?
552 :
549:2010/11/20(土) 17:26:01 ID:28lugOYu0
>>550 現像ソフトでのトリミングは行なっていません
まあ、FZ38のEXズームというのが本体内トリミングみたいなものでして・・・
5MP(計算上は換算1300mmくらい)で撮ったものを1600x1200にリサイズのみ行ないました
基本FZ38+TCON-17なのですが、12MPで撮ったものをトリミングするよりは
5MP EXズームの方が画質劣化は少ないようなので状況に応じて使用しています
距離的には8mくらいだったと思います
公園に住み慣れている個体のようで完全な野生種よりは近寄り易いみたいです
ジョビ子の方は5mほどの木の上に止まっていた物を12MPで撮ってリサイズのみ行ないました
処分で安売りしてたので買ったのですが、FZ38って侮れないですよね
553 :
515:2010/11/20(土) 17:33:05 ID:HSWRZbfg0
処女で安売りに見えた
>>552 コンデジっぽいにじむような感じが少しするけど条件がいいせいか
特にカワセミなんかすごく写りがいい
我がテリトリーにおいてもようやく今年分のジョビの配給がありました・・・・
が、おまいら、なんで葉っぱや枝の前かぶりなしに写真撮れるんだorz
>>559 枝被りだろうがお構いなしで証拠写真撮ったら、後はいい位置に止まるまで
待つか、逃げられるの覚悟でこっちが動くか。ジョビは近くの撮りやすい
場所にホイホイ来てくれるから楽だと思う。
でもまあ、そもそも撮りやすいフィールドかどうか、というのが大きいかも
知れないね。
>>561 ジョビは縄張り巡回してくるので、待つのは有効だよね。
でも目の前に止まってくれたのに、ファインダー覗いた瞬間に居なくなるのは数知れずw。
自分なりのベストショットを狙うなら他の鳥よりも焦点距離短めで、
取り回しの良さを優先した方が良いんじゃないか?と思い始めた。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 01:17:24 ID:PCUunDgt0
松とか枝垂桜とかは難しいね
それはさておきこれヤマガラさんじゃね?
反省してます
勉強して出直してきます
サギは寂しそうで絵になるな
声出さなければねw
やっぱりサギはこなきじじい風情w
>>571 刺身ならまかせろ
>>575 3枚目、
こういうのは、初めてみた。w
>>575 また糞画像の季節かよw
足のデカさがアメコミっぽい>コサギ
アオアシシギにしか見えない件
582 :
579:2010/11/21(日) 18:31:55 ID:SuXFzJHg0
>>580 き、緊張して挨拶間違えました・・。
手持ちの図鑑には載ってないや。
>>583 専ブラのプレビューサイズでは、間違い探しとしか思えんがww
こんな浅そうな所にもダイブするんだな。
ここだとダイブじゃなくて
キャッチするような捕り方してる
ヤマガラちゃん
シジュウカラちゃん
ヤマガラちゃん
俺のショバで何やってんじゃこりゃー ズビー
うっせー ツツピー
邪魔だゴルァー ギギーツー
シジュウカラちゃん逃げちゃった
遠くでモズたんとジョビたんが鳴いてました
こんどは400mm持ってく!!
(70-200でクロップ切取り)
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/21(日) 21:55:22 ID:SYTEbf1L0
>>588 あ、シジュウカラの頭の黒が見えなくて別の鳥に見えた
>>582 アオアシシギも載ってないような図鑑は使い物にならないよ
ヌマエビってそんなにでかくないから。
>>594 足元の不自然な2つの気泡みたいのは何だろう・・
>>597 そんなことないが、ただ地下水が湧いてるだけ?
鯉とか違うものだったら面白いのになと思っただけだよ。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 18:22:24 ID:GvZ1yZkI0
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 18:26:21 ID:GvZ1yZkI0
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 18:28:34 ID:7HUDoEN+0
ホシハジロ
>>599 はい、タシギかと。
空き缶があるので小さく感じますね。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 19:50:07 ID:GvZ1yZkI0
>>594 ヤマトヌマエビなら4、5センチにはなるし、スジエビっぽい模様も無かったから
ヌマエビっぽいかなと思ったんですが、違うとしたら何エビだと思いますか?
手がもげたテナガエビかなぁ。
>>596 確かにちょっと不思議な感じですね。
ダイサギが頭を水から引き抜いたときの水の流れが、こんな感じになったんだと思います。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 10:32:14 ID:Beq9lWIT0
アルカスイスの自由雲台やウインバリーのジンバル雲台はどこで買えるのですか?
スレ違い
>>607 ヨドバシでも売ってるよ。 でも今だと直輸入の方が良さそう。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 16:24:47 ID:Beq9lWIT0
>>609 ありがとう
607ですが
直輸入はイマイチ自信がないもんで。
>>611 2枚目は、日本の河川湖畔が相当外来魚にやられている証拠となっているね。
一枚写真があるだけでは、主張する根拠にはなっても、証拠にはならないだろ。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/27(土) 17:29:53 ID:IITk0cTd0
飛ぶカワセミを撮影したいんだがなかなかピントが合わない
どうしたらいい?
フルHD動画で撮って、好きな所で静止画に切りだし。
>>615 ガビチョウって初めてみた。
おモズかわゆす
>>620 シロハラと予想したのはいい線ですね。
同じツグミの仲間のマミチャジナイです。
頭が灰色なので雄でしょう。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 22:11:53 ID:gJACJgkt0
626 :
620:2010/11/27(土) 23:32:14 ID:BXCDZuTr0
>>623 写りがイマイチで申し訳なかったですが、
他の写真を見ても目の付近の白いのがなさそうだったので、
たぶんマミチャジナイというのではないのだと思います。
>>624 なるほど、アカハラですか。
ここは嫁の実家の庭で、ヒヨドリとかメジロとかはよく見かけたのですが、
この鳥は初めて見たのでなんだろうなあと気になってました。
ありがとうございました。
シロハラだと思いますよ
アカハラに一票。
アカハラの若い個体じゃないかな、腹が白っぽい薄茶色。
アカハラに一票。
アイリングもないし、脇腹が茶褐色。
>>621 面白い構図ですね。
2匹もススキの穂にとまれるなんてやっぱり軽いんだ。
>>630 この後もう一羽止まろうとしたけどさすがに無理だった
きっと空を飛んでみたい、と思ったんだよ。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 19:12:05 ID:BaK709kA0
>>635 日本ではその鳥のことをハヤブサと呼びます。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 19:52:10 ID:BaK709kA0
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 20:09:12 ID:FcCSnEfj0
カモが逃げていないけど、何故だ?
ハヤブサっておめめがぬこ
>>642 フォローありがとうございます。
残念。ハイタカの雄でしたか。
顔から胸にかけて橙色みが強いといったところが判断材料になるのでしょうか。
わかる人には雄雌まですぐわかるのですね。
難しい〜。
そりゃルリビタキは冬のスターだからな
>>645 なるほど。
ということは、私ひとりが空気も読まないでのほほんと撮ってた訳か。
大砲に混ざるには456位買わないと駄目ですかねぇ。
オスを見れば多分気持ちがわかるよ
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 22:27:18 ID:bxUhwY6A0
>>638 ハヤブサは基本、飛んでる鳥しか狙わないので
飛んで逃げる方が狙われたりする。
ので、騒いだり距離を取ろうとして移動のために
短距離は飛ぶけど、飛んで逃げたりはしない
(かえって標的になるから)
チュウヒやオオタカの場合には、水面近くのものも
襲うから飛んで逃げる。
玉じょび かわぇぇww
もふもふしてぇw
>>652 これは、美しいヒヨドリちゃんですね。
写真の質もこれまた素晴らしい!!
>>653 2枚目のカワアイサみたことなかったのですが、なかなか愛嬌のある顔をしてますね。
>>649、650
なるほど。
カモも猛禽によって対応を変えるんですなあ。
>>656 そりゃ当事者にとっては命に関わる話ですからね。
そこでヘマをする個体が犠牲になり、よりうまく逃げた
個体が子孫を増やす、そういう世界ってことで。
ハヤブサってカモを襲うの?獲物はヒヨドリ程度の大きさしかイメージがないんだけど.
クロジって大きいのかあ
アオジは湿地の中でチッチ鳴いてるけど全然出てこないな
場所によっては人の足の間ちょろちょろしたりしてるけど
663 :
652:2010/11/29(月) 22:51:48 ID:SlpTtczb0
664 :
655:2010/11/29(月) 23:32:33 ID:1yeua6up0
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 23:33:09 ID:MGPuVfnW0
>>652 シャープネスかけ過ぎのきらいはあるけど俺好みの画だわ
レンズとのマッチングがいいんだろうね
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 23:36:00 ID:MGPuVfnW0
667 :
652:2010/11/30(火) 12:37:56 ID:5IVUdtMj0
671 :
653:2010/11/30(火) 22:55:14 ID:iF4HN83g0
>>664 エナガもメジロも俺のフィールドだと滅多に見れない…うらやましす。
難しい背景だけど露出上手くあってるね。これはスポット測光?
>>665 なんか鳥は大写しで羽が解像してないとーみたいな雰囲気あるよね。で、
ついついシャープネス掛け過ぎコントラスト上げ過ぎで、後から見ると
自分で変な写真だなorzって思うことが多い。みんなはそんことない?
無理してシャープにするぐらいなら、柔らかくてもいいから絵になってる
というか、そういうのが撮りたいなーと思い始めた。1xのネイチャーにある
ような…初心者がナニいってんだと自分でも思うけどw
シャープネス云々なしの撮って出しで羽毛の一本が解像してるの撮ってるけど
特に無理してやってるつもりはないな
近距離でピント合ってりゃ勝手に解像するし
すごいなー
>>673 さすがE-5だなぁ
すげー
レンズは、ボーグ?
輪郭線が太いというか、ちょっと硬い感じだなあ。オリンパの絵ってこんなのじゃなかったように思うんだけど。
そういうのはよくわからんけど、
>>673のカワセミは超絶かわいいと思う。
>>675 BORG 101EDII 直焦点
線が太い?のは低速SSのせいで被写体ブレがそう見えるのかもしれん。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 19:11:49 ID:HQMi51PZ0
ハクチョウのまわりはオナガガモ度が高い(・∀・)
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 10:31:16 ID:6PKFjGQS0
コーワ PROMINAR 500mm F5.6 FL 標準キット ほかキット
良いのが出たな。
純正が買えない私達に朗報です。
どなたか意見や感想を聞かせてほしい!
>>671 レスありがとう。
分割測光です。 フォトショで少し調整しました。
スポット測光のほうが鳥にはいいですよね。
鳥を撮り始めてまだ日が浅いので、いろいろ勉強中です。
ルリビタキってオスはなかなか降りてこないのかな。
去年は12月上旬にはいたからそろそろか。
週末調査に出撃。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 01:25:44 ID:6sxcorOt0
瓢湖しばらく行ってないなあ・・・
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 15:26:26 ID:1qEvDBEG0
ある野鳥(カワセミ)スポットの公園で野鳥写真ファンが和気あいあいと
楽しんでると、馬鹿な親子三人が来て場をしらけさせる。
馬鹿家族3人は両親と35歳位のバカ息子だ。
全員貧乏カメラと貧乏レンズと折れそうな1脚を使っている。
鳥が飛んだ方向に馬鹿3人が走って行って逃がしてしまう。
>>689 おまえら年中貼り付いてるんだから、それくらい大目に見てやれよ。
どうせ毎回同じような写真撮って満足しているんだろうし。
いまやカワセミはどこでも撮れそうな鳥じゃないのか?
括弧でカワセミくくって書くくらいなら
なぜ ある 野鳥とか中途半端にぼかすの?
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 18:29:18 ID:2s3ZrmtV0
>野鳥写真ファンが和気あいあいと
楽しんでると
公園で馬鹿でかい三脚構えて通行妨害してるバカどもw
夢中になってはしゃいでいるからキモク思われている。
大砲並べて無駄話してる情景が目に浮かぶようです。
>野鳥写真ファンが和気あいあい
あいつら野鳥写真のファンであって、野鳥の愛好家ではないよな。
撮影してるときにあの集団を見かけたら可能な限り避けるようにしてる。
大漁ですね。
某梅林とかで三脚並べるなと書いてある看板の横にズラーっと。
柵の中に入って餌をセットしないで下さい・・・
梅林で餌だとオジロビタキとかかな。見てみたいもんだ。
>>699 以前にそんなブログ見たことがあるなあ。
ミルワームを枝に刺しておいて、オジロビタキが
やってきてホバリングをしている姿を撮影するという。
こういうのをDQNカメラマンって言うんだな。
カワセミなんて、ワンコの散歩中にコンデジで撮れるくらいどこの水場でもいるのに、気づかないバカが多いってことかな。
目が悪いから棒立てて待つしかないのか・・・w
亀爺さん達は派手な配色の鳥が好きなだけ。
すずめかわいいのにな
芋づる式にグチばっかりのカスが出てきたな。
お前らのグチなんか聞いたってなんにも楽しくねぇ。
よそでやれ。
グチじゃなくて事実だろ
愚痴を言うより写真を貼れ
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 16:42:12 ID:KCOl4vR50
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/04(土) 23:56:14 ID:jNouWq1u0
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 01:02:26 ID:bKETndgl0
>>720 初見で不安だったので、ありがとうございます。
ああ、 スプーだ 間違いない。
なんで♀は可愛いんだろうな
ジョウビタキもルリビタキも、♂のほうが美しいけど、♀のほうがかわいい。
向こうは向こうで、「なんだ、ブサイクかw」程度にしか思ってないから気にするな。
>>712 1枚目色合いと光がとてもきれいだ。
そしてホオジロちゃんもかわいい。
>>715 素直に綺麗。
>>735 コゲラはドングリの中の虫食べてるんだよ
今年まだツグミ見てないなあ。シメも去年からほとんど見てない。
>>736 フォローありがとう。
やっぱり実の中の虫ですか。
突っいたら、ポロッといってしまいそうだけど、うまく取り出すものなのですね。
でも果実的な木の実なら食べてるの見たことあるよ
>>739 そうなんですか。
生きる為にはいろんな物を食べるんですね。
木を突っつくのを見てると、一匹の虫を取るのも重労働だなと思いつつ写真を撮らせて貰ってます。
何気に好きな鳥ちゃんなんですが、まだ雄を見たことがない。
コゲラが木の実を食べるのは自分も見たことあるよ
たしかカラスサンショとか言う木の実
>>735 みんな可愛いんだけど、
(いつもはいらいらするだけのヒヨちゃんすら可愛い!)
どうみてもエナガちゃんの可愛さは異常。
>>735 手持ちでISO100〜ISO200位 SS1/160位は無謀だよ。 歩留まり悪すぎだろ。
SS優先で撮ったの? ISO800とか1600位に上げても大丈夫だよ。
>>743 毛並みを出すならISO400。800でも少し厳しいと思う。
あとは手振れとの戦い。
K-5なのに?
>>745 え?
>>735 の写真は 300mmX1.7= 510mmだよ。
手振れ補正無しなら 1/750は欲しい所。 動きが有ればその倍は欲しい。
シャッタースピードを上げるから手振れ補正効果はあまり期待しない方が良い。
実感としては1段位かな?
1/160だと被写体ブレを起こすスピードだよ。 三脚でも最低に近いスピード。
これだけ明るい状態でシャッタースピードをここまで下げる必要な何も無い。
コンデジじゃないんだからISO100にこだわる必要は全然ない。
>>747 落ち着け。745はおそらく744への反応だと思う。
>>746 綺麗に撮れてるね
このくらい近くで撮れると楽しいよね
あ、誤解してた。
>>744 は、ISOを低くしないと解像しないと言ってるんだね。
それに対して
>>745 は、K-5でも? と言ったんだ。
K-5だとISO800までは大丈夫だよ。 ISO1600でもRAW現像する事を考えれば大丈夫だと思う。
それに手振れしたら解像も減ったくれもない。 まずはしっかりと写す事の方が重要。
エナガやコゲラをそのシャッタースピードで撮ろうなんてむちゃすぎる。 被写体ブレ起こすにきまってる。
>シャッタースピードを上げるから手振れ補正効果はあまり期待しない方が良い。
シャッタースピードあげたら補正の必要性が下がるとは思うけど、期待できないって事はないんじゃないの?
いいたいことはわかるけど。
解像の水準にもよるけど、感度の影響よりは距離やぶれ、ピントの影響の方が遙かに大きいと思うが。
よれればK-5なら3200でも解像すると思う。どの程度を要求してるのか知らんけど。
ISO感度が高い低いより如何に光が十分に回ってるかどうかだろう。
光が有れば感度を上げてもノイズは目立たない。
あれだけ明るければISO上げても大丈夫。
100%完璧なんてことはあり得ないワケで
結局のところはどこまでで妥協するか
で、その基準は個々人でみ〜んな違うんだから
自分基準を人に押し付けても無意味
>>735は鳥撮りに慣れてないか、設定忘れただけだろう
もし設定わかんないんなら絞り優先のAEにして、ちょうどいいシャッタースピードに
なるように感度調節すりゃあいいよ
あと、ペンタックスの手ブレ補正は結構キクよ
>>734は手持ち(しゃがみだけど)
でも動きまわるコゲラとかは厳しいかな
>>743 >>747 レスありがとう。
TAvシャッター&絞り優先でf/6.7、SS1/160固定自動露出でISO AUTOで撮りました。
確かに歩留まりはよくないですね。
I逆光気味でとることが多いので、こんな設定で連射で数打ちゃ当たる的な感じで撮影していました。
確かに被写体ぶれでは元も子もないので、
これからはもっとシャッタースピードとISOの兼ね合いを見ながら上げていろいろ試してみます。
あの〜
カラスウリは誰か食べるの?
ヒヨドリが食べてるの見たことある
あ、まぢで?
まぁ誰か食うよなぁ・・・・・・って見てるけど
あんまり齧られた形跡を見ないまま萎んでるw
今日のヒヨ介は家のみかんをつついてるw
>658は焦点距離が300mmとなっていますが、まさか70-300なのでしょうか
もしそうならあんなレンズでこの写りとはE-5すごいっす
シリアルナンバーが>673氏とは違うので別人なのでしょうか
ああ俺も解像信者になりてえ
ありがとう
ぢゃあウミアイサ。
>>735 レンズ何? サブロダにあげて欲しいな。
>>755 飼ってるの?
それより富士山が綺麗だな。
>>760 そういえばカラスウリってそのまま残っているね。不味いのかな?
>>759 よくみる素朴な鳥って実はすごく可愛いよね。
すずめちゃんもからちゃんもかわいいよかわいいよー。
でも、なんだろう、この見返りエナガちゃんの妖艶な可愛さは・・・。
カラ混群のエナガばかり見ているとシジュウカラとコゲラが近くに来て
俺たちも構ってくれとばかりに騒がしいのは、これはこれで可愛いけど・・・
やっぱりエナガはアイドルだよw
>>771 イイ写真だけど、とり写真じゃなくって、富士山写真だよねw
いや、写ってるし善いんだけど。
えー5
フロントテレコンをどう使ってるの?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 21:48:52 ID:z8i2+sXk0
フィルターサイズが合えば着くんでしょ
>>776 > ZD 150mm F2 + 2倍テレコンです。
想像もつかなかった組み合わせだ
> 以前、他スレに上げたオオソリハシシギ(4032x3024、サイズ1.5M弱)
きれーですねえシャープネス0なのにクッキリすごい
ところで最近このスレに来たんだけど、
山登りするもんでライチョウとかイワヒバリの写真はあるんだけど、
このスレ的には需要あるのかしら
奇麗に撮れていればなんでもおk
>>781 鳥写真ならOK。綺麗でなくても。
ライチョウ良いね。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 23:51:58 ID:RgbeVPeg0
そーいや、公園なんかで餌付けされたカモって、のほほ〜んとしてるよね。
>>784 釣りなのか知らんが、それはオナガガモの雌だ。
788 :
786:2010/12/10(金) 00:19:02 ID:0PT1e8a90
15秒ほど勝った。
ヽ(`Д´)ノ
792 :
786:2010/12/10(金) 00:33:41 ID:0PT1e8a90
(・w・)
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 15:05:06 ID:cApyjPi70
>>777 フロントテレコン、甘いのではなく、いわゆる位相式のAF方式だと、レンズによってはAFが正常に機能しなくなるみたい。
Tcon-17で試したが、恐ろしく前ピンになるレンズとか。
(クローズアップレンズをつけるとAFが正常に働かないと説明書にあるレンズもあるから、そのあたりにヒントがあるんだろうけど)
もちろんいくらか収差によって、コントラストが低下して、甘くなることも確かだが、レンズを取り替えて適当に撮ってみると、ぬるぬるピンぼけみたいな写真の中にちらほら
意外に決まる写真もあった。画像が甘くなる理由の大半は、AFが狂うことでは無かろうか?
MFではまだ検証していない。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 18:58:58 ID:2g/yjsmR0
797 :
777:2010/12/10(金) 21:20:01 ID:awnmggLc0
>>795 うん
K-rは前ピン後ピンの調整できるから明日明るい時に
鳥撮りを想定した距離でやってみようと思う
今のまんまじゃMFしかないけどAPOテレx2の方が圧倒的にキレはいいから
>796
わかってると思うがお前も(ry
>>800 ケリ。
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
今日は風強いし鳥の出悪いしこのぬめっと暖かい天気いつまで続くのかね
今日近所の川で撮ったんですが、カモと思ってたらなんか違うような。
これなんでしょう?
807 :
806:2010/12/11(土) 20:34:43 ID:azZ6vxDW0
カイツブリ
809 :
806:2010/12/11(土) 20:44:50 ID:azZ6vxDW0
>>808 ありがとうございます。
これもカイツブリでしたか。
図鑑を見たら首が赤いので、違うと思っていました。
810 :
808:2010/12/11(土) 20:46:52 ID:sa+8NoSw0
カイツブリの冬羽です
811 :
806:2010/12/11(土) 20:50:43 ID:azZ6vxDW0
>>810 再びありがとうございます。
こちらでもカイツブリでググってみました。
なるほど首の赤色は夏の色で、冬は違ったんですね。
勉強になりました!
カイツブリ
カイツブリ
カイカブリ
カワカムリ
…
>>804 EXIFに名前が・・・ワザとならいいんですが。。。
>814
わざとって訳じゃないけど、別にかまわないと思ってる。
気を遣ってくれてありがとう。
K-5スレでこっちであげた写真を使って価格でネガキャンしてるバカがいるって話だったから、
名前入れとけば多少は抑止できるかな?と。
昨日TVで観たけど知床行ってシマフクロウ撮りてえぇ〜!
>>824のメジロみたいに現像するには、
やはりボディとレンズの影響が大きいのかな?
似た感じが出せる現像ソフトでおすすめがあれば教えて。
>>837 レンズが悪ければ現像だけでどうなるものではないよ。
>>839 元画像が無いからどぎつくなったけどこんな感じ? LR3.3
ディテールでノイズフィルタを少しかけて(30)ノイズを下げ、シャープディテール=30、シャープ適用量=84
>>842 は、シャープネスかけ過ぎだけど元画像から少しシャープを丁寧にかければ多少希望に近づくのかも。
元画像にシャープをかけないで、縮小時にシャープネスをかけるのがコツ。
844 :
839:2010/12/13(月) 14:48:31 ID:8TT+tlsZ0
レスども。
>>840 毛質も影響するんですね。勉強になります。
>>842 確かにちょっとシャープ過ぎですが、私が思っている雰囲気には近くなったような気がします。
パラメータ弄りながら、もうちょっと練習してみます。
おれにはバードカーヴィングみたいに見えるけど・・・まあ人それぞれか。
848 :
846:2010/12/13(月) 17:24:59 ID:Lt9JAMub0
停電あったのでID変わったかも
>>847 コントラストきつ過ぎない?
おいらの愛用はJTrim
シャープネス+2〜3
ノイズレス+10
で元画の色味変えずに明度だけ若干プラス
>>849 元画像からじゃないから仕方ないよ。 色んな方法が有ると言うサンプルとして見てくれれば良いかな。
Focus magic は、ブレを補正するのに便利。 結構大きなブレもそれなりにごまかせるから縮小画像にすれば結構救われる事が有る。
Focus補正は画面全体にかけるからあまり好きじゃない。
>>851 Registaxを鳥に使った例って初めて見た。 スタックしないで1枚でやったの?
>>852 さすがに動き物なので、スタッキングまでは無理でした。
ただ、静止してるオオタカとかにはちょっと試してみたいですね。
失礼。854は853さん宛てです。
856 :
759:2010/12/13(月) 21:37:45 ID:Bjb0hWgY0
ええい滑ったところをみせい
>>858 こんなに違うんだ。今度試してみようかな。
>>861 想像しただけで、、、w
でもそれがまた微笑ましい。
すんません、網膜には焼き付いてるんですけど
CFには残ってませんでした・・・w
>>865 おおー、エナガちゃんはやっぱりいいなぁ。
心が和む。
867 :
839:2010/12/13(月) 22:31:15 ID:8TT+tlsZ0
868 :
839:2010/12/13(月) 22:44:40 ID:8TT+tlsZ0
>>868 良く撮れてますね。
かわいい!!
2枚目、自由落下ですか。絶対カメラを意識してますね。
落ちながらのカメラ目線がなんとも、いい。
寝る前に良いもの見せて貰いました。
ありがとう。
300x1.7にしては良く撮れてるよ。
縮小は鳥では当たり前だから、適当に楽しめば良いんだよ。
上を見たらキリがないし。
でもカワセミが近くにいれば、多少投資しても楽しめるかも。
確かに上を見たらキリがない世界だよね
カワセミ撮りに行った公園はでっかいレンズ付けたおっちゃんだらけでびっくりしたよ
うーん、レンズも欲しいけどその前に三脚が必要かな
>>871 「・・・、みてた?」
って感じの目線だねー。かわええー。
>>872 エナガちゃんって重力関係ないんだな。
>>878 チュンさん!もふもふ!!かわええええええぇぇ・・・
コサギの先祖の大詐欺の背後霊
寝る前にいやされるぅ〜w
ぽふぽふしたい
たぶんみかん食べたんだよまるまる。。。
羽が膨らんでるだけやで
寒さ対策で空気を着込むのは雀もやるよね。
あと威嚇時とか。
Focus Magic ってフリーソフト?
10枚までトライアルとか書いてあるんだけど
Photoshop のアンシャープマスクよりキレイに仕上がってるので
プラグインで入れたいんだけど 有料なのかな?
FucusMagic試してみたけど10回変換したら、もう使えなくなったw
Focus Magicはフリーじゃないみたい。 トライアルで試して良ければ金を出す価値は有りそう。
Topaz Denoise はフリーだけど俺のPhotoShopCS3 のプラグインには入らない。
Topaz Denoise も30日限定みたいだけど・・・
400名とか作りすぎワロタ
>>898 アオサギって高木のてっぺんが好きだよね。
901 :
886:2010/12/15(水) 21:07:01 ID:0WG+1cO90
905 :
902:2010/12/16(木) 03:01:53 ID:N0NUuXBa0
>>903 VIXでリサイズをかけてみました。
うpされている画像の多くがデジ一眼によるなので、比較すると画質が・・・・・・_| ̄|○
チビすなと言う圧縮ソフトはExif残る?
VIXでリサイズするときに「三時補間」と「単純拡大縮小」を使うとカリカリになりませんか?
その辺をよく分からず「平均化」をつかってます
みんな結構拘ってるんだね。
現像後のJPEG閲覧にはPicasa使ってるので、縮小もこれ使ってる。
ん〜〜まんじゅう〜〜〜ww
ゴマ饅頭膨らみすぎw
シーズンに入って、週明け写真がうpされるのが楽しみだなぁ。
そういや金曜日はニコ動でボーグが公式配信される日だな
生理だから機嫌が悪いんだよ
>>917 余り人馴れしていないコなので、それ以上近づくなと訴えているのかと・・
シメまだ降りてこないねえ
年越せば下に来るかな
923 :
916:2010/12/18(土) 16:22:26 ID:0qxEoYgq0
補色関係になってるのがいいね。
ウマそうに食うなあw
よくみると目が怖いw
>>927 どれもめんこいけど、3枚目はちょっと寂しげなやさしいお嬢さんという表情がいいね。
>>931 BORG 77EDII+付属テレコンx1.4です。
メジロ ISO3200 K-5
>>930 これは、また素晴らしい。特に2枚目は表情もいいですね。
>>936 柿の皮に顔を突っ込んでいるのがかわいい。
下の写真も含めてメジロちゃんの色あいがきれい。
>>938 4枚目、ジャスピンですね。相当寄ってるんでしょうか。
目つきが女の子っぽいですね。
>>941 1枚目、なかなかいい面構えですね。
944 :
939:2010/12/19(日) 11:54:04 ID:cuptr8jR0
>>934 あら同じレンズか。
やっぱカメラ買い替えようかな・・・
>>946 参考までにカメラは何を使っててそう思うのか教えてほしい
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/19(日) 16:37:33 ID:FRFBFKlp0
950 :
916:2010/12/19(日) 16:56:00 ID:FgHU3SLA0
ジョビ少ないね。ルリも近所にいるらしいけどまだ見れてない。orz
ツグミは多いし、マヒワも多い。そっちで楽しむ!
>>949 本以外では、初めて見た。
3枚目、4枚目、6枚目いたずらっぽいかわいい目と表情が実に良いです。
素晴らしい。一度、お目にかかりたい。
>>951 いつもカワイイし、綺麗な写真ですね。
2枚目のいたずらっぽいヤマガラちゃんは最高!!
>>952 色っぽいエナガちゃんですね。
カメラ目線が、なんとも。
>>955 そうでしたか。ハクセキレイちゃんは結構人なっつこいですもんね。
それにしてもUP度がすごいなと。
コゲラちゃんもカワセミくん?もよく取れてますね。毛のふさふさ感と表情もかわいい。
カワセミは近くにはいないのですが、一度はファインダーに納めたいです。
958 :
951 :2010/12/19(日) 22:57:00 ID:c2W+Z3am0
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 03:06:44 ID:jvZOh0gY0
>>959 ノスリの飛翔をこんな近くから、うらやましい
Jellyfishさんは200mmのイメージがつよかったけど
最近は400mmやテレコン使ってるんですね
>>963 揃っても、より上を目指してしまうのが鳥撮りの怖いところ。
飛翔、他の場所、他の鳥にも興味が出てくるだろうし。
戦かうとか、他と比較してしまう時点で微かにレンズ沼が見え始めているのかもね。
しかし、フィルムで鳥撮してたころから考えりゃ、天国だわな。
春まで待てない
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292850593964.jpg 今の時期の桜の芽なんか食べても美味しくないと思うんですけどね。
>>961 ノスリさんについては完全な偶然です。
小鳥が騒ぐので上を見上げたら鷹っぽい鳥が飛んでいたので慌てて写しました。
塒についてはある程度想像がつくので、冬の間に探しに行こうと思います。
400mmについては…土曜日の夜中に我慢しきれなくなり、昨日購入してデビュー
しました。
200mmも今まで通り活躍してもらうつもりでいます。
>>969 うはは
早く咲けよゴルァ〜〜と言わんばかりですね
どこかの柿でも見つけられることを祈る
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 23:20:08 ID:z6Cn+vfm0
>>973 これ、びっくりしてもすぐに飛び上がれないような。
とはいってみたものの、実は望遠レンズ効果で、前後にはかなり空間があったりするのかな。
>>974-5 いえ、それが前後も上下も左右も、全く余裕が無い状態でした。
少し近づいてみようかと前進したら、慌てて逃げ出そうとしたゴイサギ君達
(5匹くらいいました)が葦に頭をぶつけたり翼が引っかかったりと、
ちょっとしたパニックが起きてしまいました。
匹
ところでクラゲさんて星撮ってた人ですよね。
天体撮影の道具は鳥撮りに使えますか?
>>979 >>匹
いえ、なんか彼等の動きが獣っぽかったので、ついつい“匹”にしてしまいました。
今も星も月も撮ってますが、天体撮影の道具はもちろん鳥撮りにも使えます。
現在メインで使ってる望遠鏡は、カメラのレンズ風にいうと1000mmF5のミラーレンズ
なので明るさは十分だし、AFが無いのと玉ボケになってしまうことを除けば
鳥撮りにも特に問題はありません。
あと、サブで使ってるのは500mmF5ですが、これは青ハロが強烈なので使い道は
選びますが、使える事は使えます。元々バードウオッチング用の機材として
売ってたものですし。
K-5ではミラーレンズでAFが効いたと言う報告があったな。
1000mmF5でAFが効くと面白いけどな。
そーなると、1.7倍して1700mm相当でAF効くのか
K-5すげーな
鳥撮りでAFってうまく利くの?目に焦点を合わせようとすると無理があるのかなと思って。
普段マクロで虫撮っているのでちょっと気になった。
>>983 デジスコではたまに見るけど、距離的に鳥のマクロ撮影ってないと思う
虫撮る時みたいに顔(眼)にピント合わせるとか羽に合わせるとかまで気にしてない
本体にピント合わせて背景がボケる程度の距離感(被写界深度)だから
鳥本体にピント合えば眼にもピントは合う
自分は止まりものの場合はマニュアルで肩の輪郭でピント合わせるようにしてる
>>983 大丈夫だよ。 距離と焦点距離にもよるけど、数mm位の被写界深度は有るから。
普通はcm以上の被写界深度が有る。
マクロの虫撮りは近いからそっちの方が被写界深度は浅いはず。
足に合わせれば目にも有ってる位が普通。
>>984 距離によると思うけど俺がよく撮影している6m辺りでは
420mmF4ではピント位置から奥側に15mm程度しか被写界深度がない。
体に合わせると目にピントが来ない事はよくある。
少し絞れば良いのだがSS稼ぎたいシーンでもあるので開放を良く使う。
オレは眼にピントを気にするけどな。
1発目はAFのまま撮って、MFで微調整しながら何枚か撮る感じだが、
間に合わずに終わってしまうことも多い。
飛翔はAF任せか置きピンなので仕方ないけど。
988 :
983:2010/12/22(水) 14:14:52 ID:Ru1vG5+v0
ありがとう
マクロの時は1mmでもボケが気になることがあるので望遠のときはどうなのかなと思ってた。
AFで眼にピントをあわせると真ん中に眼が来ちゃうよね・・・
>>988 中央日の丸になるのは仕方ない。
AFは中央一点がデフォルトじゃないと近くの枝や葉にピントを持って行かれるから。
余裕が有ればピント位置を調整するがそんなに暇な時はめったにない。
カワセミ辺りだとじっくり撮れるけど。
マクロは構図に限らず大雑把にAFで合わせて、MF微調整が基本だしね。
992 :
983:2010/12/22(水) 16:51:03 ID:Ru1vG5+v0
>>991 私は最初からMFですね。だいたい合わせて体で微調整かな。
フード無しでレンズ先端から10cmぐらいまで寄ろうとするとAFじゃ逃げられることもあるので。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
>>993 乙です。ドンマイ
ミスった旨、あっちにも表記しといて
>>993 乙!
>>(二三)にしちまった・・・
俺なんか何のことかわからなかったくらいだから気にスンナ
ところで今朝かみさんに「庭にジョービタキ来てるよ」って起こされた
ほんとにジョビ夫が木に止まってて、急いでカメラ準備したけど間に合わず
これがほんとの撮り(鳥)逃し・・・
またおいでぇ〜!
>>メカっぽい?
というか、宮崎アニメに出てきそうw。
声は美輪明宏かな?
今日旅してたらゴイサギって見た。
このスレで見た知識が役立った。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。