【科学力は】シグマレンズ 34本目【世界一ッイイイイ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:2010/09/08(水) 21:28:47 ID:suhXwpgh0
>>950
すごくイイってわけじゃないけど五月蝿く無いですわ。
シグマらしく解像番長。えらくピント精度が高いのにはビックリ。
このレンジの製品としてはピカイチかも…不良品掴まされたけどw
品質管理がアレなのがシグマらしいっちゃシグマらしい。

>>951
申し訳ない、既にドナドナしてしまった。明後日新しいのが届く予定だが。
ここには上げられないけど、フレアーには強いと思う。


D300との重量バランスはとても良いし、MFでの回転角が狭い割にやり易い。
フルタイムマニュアルじゃないのとデザインがやっぱ残念。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 23:02:48 ID:z0i+dg+r0
誰かNEXで 17-50mm F2.8 EX DC OS 使ってる人いない?
作例挙げてくれると助かり◇
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 00:27:28 ID:ABcML4T+0
ちょっと触ってみたかぎりじゃ、広角端で樽少ないのがいいよね。
写りはかなりのレベル。
OSはほんと効いてるのかどうか分からない。
スイッチ周りがネジ丸出しで格好わるー。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:17:54 ID:hm+D/giv0
買ってからずっとOSをONにしっぱなしだったから不安になってON/OFF変えて撮影してみたけどもほとんど効果を実感できない…初期不良?
何か確実に手ぶれ補正効果を確認できる方法ってないのだろうか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:20:12 ID:hm+D/giv0
>955
どのレンズか書くの忘れてた。17-50mm F2.8 EX DC OSのことです。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:20:41 ID:ZKkCVrXc0
シャッター優先、1/4秒で露出する
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:23:06 ID:5iQx80fP0
露出してみましたがいまいち効いてるかどうか分かりません。
露出はおっぱいじゃだめなんでしょうか?
当方14歳女子中学生です。
ねこだいすき。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:47:05 ID:rKx17gLw0
>>958
本人面白いと思って書き込んでるんだろうな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:58:37 ID:4z1My2dJ0
>>959
どういう理由でそう言う意味のないレスしてるの?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 07:11:23 ID:sI7eKTyv0
ねこだいすき、言いたいだけじゃねーの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 07:30:05 ID:sTud6ezp0
ねこだいすきフリスキー
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 09:46:36 ID:P0MMiwppP
>>960
それ>>958にも言ってやれよ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 09:56:38 ID:4z1My2dJ0
>>963
つまらない書きこみにレス返す意味が分からない。
>>958とかは本人的に面白いんだろうことはわかるので。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:02:36 ID:bpb+b+j00
>>964
nanikoitu,kimotiwarui
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:08:48 ID:4z1My2dJ0
>>965
どういう理由でローマ字でレスしてるの?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:11:48 ID:ylD7vHj40
クソ真面目なのか馬鹿なのか・・・
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:22:48 ID:+V8QdvGi0
SIGMA創立記念日age
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:26:00 ID:4z1My2dJ0
>>967
それが分かると何か良いことあるの?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 10:30:54 ID:LH2iSAyY0
俺のはOSが良く効いてるように感じられるけど、
OSがあまり感じられないっていう人も居るよね。
差はなんだろう。
望遠じゃないと、あんま効果ないのかな?

あと、角度ブレだけで、シフトブレってまだだよね?
http://web.canon.jp/pressrelease/2009/p2009jul22j.html

971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 11:27:59 ID:L08GfW240
>>968
益々のご発展をお祈り申し上げます
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 11:42:03 ID:l2RlTShE0
標準域ではカメラが揺れているのにファインダーが止まってたら気持ち悪いと思うんだけどな
望遠だとその揺れが致命的になるから有用なのだが
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:01:25 ID:3XLQGIwO0
>>970
ブレ補正では補正しきれないほどホールドできない人w
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 15:23:21 ID:ylD7vHj40
>>944
価格comにも何人か書いてたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115358/SortID=11769441/
>私も先日このレンズを購入しました。
>やはりレンズフードがスコスコと外れてしまいます…。
>SIGMAさんに電話をして問い合わせたところ、
>「塗装が変更になりそのような症例が何件か上がってきています。
>送付して頂ければ、新しいものを送り返します。」
>とのことでした。
>まだ送付していませんが、近々送ってみようと思います。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 16:46:20 ID:605J5pbQ0
シグマでもっとも当たりのレンズだな
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 16:50:40 ID:4z9r8KrZ0
新70-200買った人いないのかな?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 17:40:55 ID:JTMpRFAX0
>>974
成る程、塗装がつるつるになったからその分厚みが薄くなったわけね。
まだ一部ざらざら塗装が残ってるのが中途半端だと思った。

>>975
うん、買って損は無いけど、製造が落ち着いてから買った方がいいかもね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 17:50:19 ID:qbH1K1YJ0
>>975
70マクロも加えてあげて
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:29:24 ID:Ut69BNlW0
ニコンとシグマのボディを持っています。70マクロはどちらのマウントを
買うべきでしょうか
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:32:10 ID:9kRGN3sA0
ファインダーの見やすいほう
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:48:46 ID:bXdEo5yf0
>>979
ニコン用だな。
SDは広角でしょ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:50:14 ID:Ut69BNlW0
うーむ、ニコンはD3なので、ファインダーは当然、そちらの方が見やすいですね。
そもそもボディの出来は話にならないくらいニコンの方がいいので・・・。
ただ、カリカリ度はSDの方がいいんですよね。あー迷うなあ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:57:33 ID:6EJLleTN0
>>982
んじゃ、両方買っちゃえば!?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:03:11 ID:9zsAFS2J0
>>982
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + SD用とニコン用『も』両方買うんだろ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  その場面に応じて使い分けるにきまってるんだろ、なっ。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:03:54 ID:z4vVdXZd0
>>982
D3で楽しめるマクロレンズはいくつもあるけど、SDでマクロを堪能出来るのは70mmくらいしかない
ってことでシグマを買えば良いと思う
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 23:34:58 ID:6Y4XMnD+0
そんなカメラ売っちゃえば全て解決
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 09:45:19 ID:x6VCdpOwP
85mm F1.4 キヤノン24日 94300円
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:25:53 ID:mRoAEuvM0
>>987
一番期待していたレンズだから、そそられる値段だな
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:38:13 ID:wjYHdRfJP
Lじゃ無いのか
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:49:27 ID:GK9xUs5Z0
>974の問題は対策フード作ってくれるのかな?
今買ってもフードだけ後で交換してくれるなら今すぐ買うんだけど
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:55:07 ID:rSNJwUiS0
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:59:57 ID:rvthsHuX0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:02:11 ID:wjYHdRfJP
すまんシグマのスレだった。シグマにLレンズはない罠。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:05:57 ID:miVGxukx0
サンプル見れねーぞ
福井仕事しろ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:38:51 ID:miVGxukx0
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:17:46 ID:j4AnjPnsP
>>995
ボケはニコン純正が綺麗?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:24:03 ID:Arco7d6g0
>>996
バイクを見てみ
シグマの圧勝だわ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:38:43 ID:wjYHdRfJP
キヤノンの85L1.2とどっちがお買い得?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 14:58:14 ID:miVGxukx0
確かにバイクのボケはすげー滑らか
F2.5かこれ
欲しいな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:15:39 ID:Arco7d6g0
シグマ最強伝説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。