Canonはプロサービスでピント調整しても使い物にならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 09:34:24 ID:8ug7QgqM0
>>62
そうそう、シグタムレンズ使う時に助かるな、AFマイクロアジャストメント。
いずれにしろ、サービスで調整させるより、自分で調整・確認が一番だ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 11:18:53 ID:FrRmoLaR0
>>61
どういう性格のものかも分からずにユーザーが望むから
そう、キャノンにはあるのにと
まともに調整もできないユーザーばかりなのに要望だけはプロ並み

だいたいあの機能はメーカーの逃げの機能
レンズ毎にピントがズレルなんてあってはならない事なんだが?

使えない機能はばかりがあることでユーザーは満足すつのであった
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 18:34:03 ID:/bq7HeAp0
レンズが球面、可視光線を焦点させる限り、どんなに高性能なセンサを使っても
完璧なものはできないんだよ(棒
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 19:10:15 ID:FrRmoLaR0
だからLレンズの出番でしょ?
全て補正しておりますが、何か?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 19:17:22 ID:/bq7HeAp0
バカ自慢ですか?(棒
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 19:22:29 ID:px5vsUbhP
>>65
位相差センサーを使って球面のレンズ上の多点全てで同じ合焦点位置が得られると思う方が異常w
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 00:44:05 ID:E/LJlTA50

【ガーラ】キヤノン・Canon【他社ネガキャン】

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5386640/#5441705

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆キヤノンが工作会社使ってネガキャンやっている確固たる証拠!
◆価格にこれが書き込まれた後に、
◆こっそり取引会社名からキャノンの名前が消されました。
◆よほど都合が悪いことがあったのだろうwww

71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 07:01:46 ID:9I1lJ9400
告発age

72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 23:47:46 ID:zDE7T8LE0
◆全機種リコール?【キヤノン・Canon】縦スジ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11227950/#11667801
今回の現象について進展がありましたので、ご報告させて頂きます。

開発部での調査の結果、現象を確認したとのことで、
原因などについて説明を受けました。
画面内に輝度が高く飽和している部分がある場合、
周辺の画素との微妙な輝度差からラインが出ることがあるそうです。
画像処理関係の問題のようです。

そしてここからが肝心な所ですが…
修理・対策不可能とのことです。
すべての1D4で出るとハッキリと言っていました。
これがこの機種の性能だそうです。
1D4以外の機種に関しては確認がとれていないのでわからないそうです。

ちなみに今回の件に関して、キヤノンさんは公表する予定があるか訪ねたところ
今のところその予定はないということですよ。
ま、キヤノンさんの予定はどうでも良いので、書き込んじゃいますが。
これから購入予定の人に、知らずに買って後悔してほしくないですから。
(あぁ、私、キヤノンのブラックリスト入りかな〜。何も悪いことしてないのに!)

縦スジ欠陥画像(横スジは縦位置撮影の時)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=621048/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=621049/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=649962/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=680749/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=680750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=692404/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=11227950/ImageID=692839/
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 01:32:51 ID:sIxNJ8aVO
メコスジ?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 14:23:58 ID:e1Zn0igkP
>>72
アク禁にならないように気をつけろよw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 21:11:24 ID:GYQIQR8w0

キャノンのLレンズの場合はこんな気泡だらけのでも良品らしいよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010019/SortID=10115885/ImageID=410264/

しぶしぶ返品認めたけど、新品として再流通させてるんだってw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010019/SortID=10115885/#10115885

76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 22:11:02 ID:HrzIrWt60
>>75
キヤノンって酷すぎるな。
5D2が安くなったからニコンから買い換えようと思ってたが、
信用に足るメーカーじゃないようだな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 22:25:23 ID:KmYXeV3RP
>>76
自演も大変ですね
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 05:23:37 ID:NL2fICca0

キャノンのLレンズの場合はこんな気泡だらけのでも良品らしいよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010019/SortID=10115885/ImageID=410264/
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10115885&guid=ON

しぶしぶ返品認めたけど、新品として再流通させてるんだってw
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010019/SortID=10115885/#10115885

79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 21:48:01 ID:yskflCoe0
良品判定された気泡なんて、写りには何ら影響がないからね。
もしかして観賞用に買うやつもいるのかな?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 21:55:49 ID:xycNXgV/0
気泡がこんなに入ってると逆光でフレアの原因になりそうで嫌だ
下取りの時も叩かれるだろうし
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:10:50 ID:7MCRGS2n0
>良品判定された気泡なんて、写りには何ら影響がないからね。

さすがキヤノンユーザーは違うねw

でも、自分のレンズでそれが見つかった時にそのセリフ言えるかな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 01:41:23 ID:9O627Im1P
仕様なのに下取りで安くなるのは納得いかんな
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 21:14:40 ID:NT5VbGGrP
一方、ニコンは…

【ニコン】大三元レンズで光が漏れる件【24-70】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279153943/
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 06:58:15 ID:Nja7i10v0
やっぱりプロ用はキャノンでしょ、信頼性が違うよ

さすがプロの信頼に応えるwクオリティー、エラー99問題炸裂とか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-mr.html

AFは何回ファームアップしたんだろね? でも治りきらずに2回もリコールとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/071102eosd.html
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-af.html

ミラーBOXの耐久性確保のために飛び散るほど油差さないとダメとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/information/eos1dmk3.html

で、銀塩時代からずっと出てる欠陥なのに、隠蔽し続けるのは何故?
30万回耐久保証にアップしたはずののシャッター幕から光線漏れとか
ttp://ganref.jp/m/emih16nori/reviews_and_diaries/review/1438
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=9798190/

1DMk4もやっぱり…
黒線問題絶賛放置中。ちなみにサポセンはそんな話はウソだと言い切ったとか ←今ココ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11227950/
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 07:09:47 ID:cSoNtGOC0




■【不具合の】キヤノン・Canon【総合デパート】■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280683723





86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:44:09 ID:7U73RbQ50

【フォトキナ】D7000が人気のニコンブース
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/396/018/html/03.jpg.html


【フォトキナ】「EOS 60D」が人気のキヤノンブース
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/850/html/01.jpg.html

wwwwwwwww
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 16:43:39 ID:5tRMu5+q0
プロが直しても気に入らないってことは

プロの斜め上を行くプロがいるんですねわかりません。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:14:31 ID:tMhxJ6TU0
てす
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 12:05:40 ID:5yA7WbkV0
あげ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:20:40 ID:/oM8vQWA0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 22:47:39 ID:vh9niUk90

またまたキャノンのシャッタートラブル隠蔽の犠牲者が!!

EOS-1Ds Mark III のクチコミ掲示板
『故障でしょうか? 気になっています。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=12411284/

仮にもフラッグシップなのにいつまで放置するつもりなのかねぇ…
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 18:41:21.50 ID:FkItjo6M0
こんなところで陰口叩いても意味なし
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 21:09:33.60 ID:2lnOncA50
撮り鉄にも見限られ酷評のEOS7D
http://kudocf4r.exblog.jp/14179964/
IS0160でもノイズザラザラ粉絵のEOS7D
http://kudocf4r.exblog.jp/14196139/
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 07:24:08.47 ID:lSR938Ni0
>>93 7Dって135Lでもモヤモヤ画質なんだな。D7000が凄く良く見える。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 07:37:14.56 ID:eAyuNPUH0
D7000の16Mpも大概やけどね

APSCはせいぜい12-14Mに留めるべきだよ

フルでも21Mがギリギリなんだから(5DU)、
APSCだったらニコンSonyで10〜12M/キヤノンなら8〜11Mぐらいまでが適正
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 14:17:05.52 ID:6q3W6i/t0
>>93 ブログのレスにキヤノン工作員が居るね。
大気の状態がどうとか霞や陽炎がどうとか自然のせいにして
いるけど作例の写真で機関車の手すりは真っ直ぐ写っていて
大気の問題では無いようだ。明らかに7Dは画面周囲でレンズ
の光を受け取れず流れて解像していない。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 23:50:51.93 ID:GLhTjQG60
>>93
ピンボケ写真に見えるんだが
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 01:48:29.82 ID:h35CSoIM0
>>93
キャノネッツが必死に隠蔽工作しても、事実は暴かれる(笑)
ノイズ消すのに必死で糞デジックでモヤモヤ、ザラザラ画質で悲惨だな。
7D、60D、X5とモヤモヤ3兄弟とは残念過ぎる!!!
99一流企業:2011/02/24(木) 21:41:38.21 ID:LeQx4dXP0
キヤノンに就職できない引きこもりがここに集って、互いに傷を舐めあっています。
売上からみてもキヤノンが世界的な一流メーカーであるのは否定できない真実です。
悔しかったらキヤノンに入社したらどうかな。
100一流企業:2011/02/24(木) 21:54:42.27 ID:LeQx4dXP0
キヤノンの中にもウソついてキヤノン製品を持ち上げる奴はいるな。
特にキヤノンマーケの営業はそんな連中ばっかりだよ。でも、売り上げ
を出した会社が世の中では評価される。だから、業界ではキヤノンが
一番だな。
金なし、脳なし、性格悪い劣等感の塊の引きこもり連中はキヤノンを
叩く前に、己の甲斐性のないことを反省しろ。
101キヤノン世界一:2011/02/25(金) 22:37:46.29 ID:yLNcamyO0
キヤノンの他に購入の選択の余地があるカメラメーカーはこの世にありません。
キヤノンは世界のキヤノンです。キヤノンは弱小国家よりも、金があります。
要するにキヤノンは国を作ることができるだけの財務状況の良さがあります。
キヤノンがなければ、今頃は日本の経済はもっとぼろぼろだったでしょう。
三流イエロー雑誌による根も葉もないキヤノン叩きですが、キヤノンを妬んでいる
としか考えられません。キヤノンの社員が高給貰って社会的ステータスが高い
ことをやっかんでいます。悔しかったら世界的な企業で働け。

キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:49:55.45 ID:LXQ8W/bv0
まあキャノンの擁護するわけじゃないが今のカメラマンは銀塩の時代と比べると
下手糞が増え無闇矢鱈に連射で撮るから壊れる
1年間で10万ショットとかどんだけ下手糞なんだよそりゃ壊れるわw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 23:06:42.35 ID:I5D9uwsSO
KiSS2の話しでスマンが全然ピントが合わない・・・
104サイコー キヤノン:2011/03/04(金) 22:58:19.39 ID:l8YDR+dV0
一流企業キヤノンの社員は一流で、製品も一流です。

キヤノンを妬んだ負け犬が書いた記事
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

キヤノンを批判する前に己の腕を上げるべきカメラマン
http://kudocf4r.exblog.jp/14196139/
http://kudocf4r.exblog.jp/14179964/
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 19:00:17.22 ID:qOz6nhY40
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |
  |         ^ ||^        | タダだと思って手荒に扱うバカがいるんだろ。
  |       ノ-==-ヽ       |  
  丶               /
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 11:35:30.59 ID:Z/nYUcGN0
欠陥隠蔽防止age
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 05:24:36.53 ID:GW6guKwB0
年に3回もピント調整出さないとダメってどういう事?
プロサービスの会費払わされて有料???
ttp://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi2010/archives/2008/11/post-2746.html#more

しかもピント調整に出してもピントが合ってないとか???????
ttp://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/archives/2010/06/post-4566.html#more
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 02:44:03.14 ID:5TpA80/Y0

キヤノン機でピント調整をタダにせざるを得なくなってる理由って?
いやぁ、タダより高いものはないんだねぇ…

↓ニコンからキヤノンへ乗り換えて、またニコンに戻った人のブログ

「キヤノンさん江  かなり怒っている。本気で怒っている。」
ttp://nike.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0a3b.html
>大体ボディを変えたら、レンズ一式調整しないといけないとか有り得ないし、、、

「一新」
ttp://nike.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-b705.html
>う〜ん、ボディとレンズ、何も調整せずに、シャッターを押すと、「ピントが合った」写真が撮れる。
>こんな当たり前のことに感動してしまう。


↓ピントのズレに悩まされ続けてるプロのブログ

年に3回もピント調整出さないとダメってどういう事?
プロサービスの会費払わされて有料???
ttp://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi2010/archives/2008/11/post-2746.html

しかもピント調整に出してもピントが合ってないとか????????
ttp://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/archives/2010/06/post-4566.html
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 03:44:29.96 ID:6Xp6Zj1w0
隠蔽防止age
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 12:05:03.93 ID:mNjbw3Du0
ミラーレス一眼ではどこのメーカーのレンズを付けても
ピントは合う。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 03:59:08.04 ID:eF64PkVF0
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:33:44.68 ID:as77pHxT0
確かに買ったままだとピンぼけ多いことあるな。
でも調整出せばビシッと来るように大抵なるけどなぁ…
しかし最初から合うようでなきゃマズイけどね。
一回出してダメならまた出せば?あ、でも幕3は何度やってもダメってたまに聞くなぁ。幕4は良く合うよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい