Canon EOS 50D Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
Canon EOS 50D Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261180709/

メーカーHP
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html

デジカメwatch 【EOS 50D関連記事リンク集】
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/554.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 23:35:49 ID:KPjyxzlx0
ぷはーーーーーーーーーーーーーー
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 23:37:02 ID:PAIGEXmDP
このキチガイコテハンはキヤノンユーザー。

しね!

気になる X''CULTer's ◆KN.C37077Y の購買機種U
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/
450D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/10(木) 00:17:46 ID:PmegKrZQ0
20th Anniversary
5いない暦36年童貞:2010/06/10(木) 01:19:53 ID:XY8VHzMpO
>>1



6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 08:13:37 ID:fFyKtVT+0
>>1乙です
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 08:29:29 ID:hJlYfpUG0
50Dは男気ムンムンの一眼レフ
構えた瞬間に被写体のベストショットが撮れる
天性の感を与えてくれる不思議なカメラ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 10:03:07 ID:fFyKtVT+0
ニコンが嫌いなわけでもないし
工作員とかじゃないけど50Dを
買ってからTVとかネットでNikonを
見つけるとアレ・・・とおもいます
なにこのきもち・・・?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 10:14:20 ID:XTKXH/CBO
それは、ニコンに対する憧れだよ。
カメラ界の上の方に位置する(戦前からと歴史も長い)ニコンに
いいなぁ…
と言う想いがあるんだよ。

ぼくは白いレンズが使いたかったからキャノンにしました。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 14:44:38 ID:xv5UJgyS0
なるほど・・・憧れか・・
ニコン、いいよね、でも
僕Lの赤いハチマキレンズ
が使いたかったから50Dにしました。

EF-S18-55mmしかもってないけど。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 20:11:53 ID:2cGTUyB20
あの白いレンズ黒く塗装してくれる業者おらんかな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 20:19:05 ID:2lSyPcIv0
Canonのレンズって、庶民用とプロ用と分けられてる感じで
あまり好きではありません。

でもニコンのレンズって総じて高いイメージ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 23:24:55 ID:smQ7bO010
YES,WE,CANON!!!!
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 01:21:04 ID:rN1l5hSqO
連写性能とシャッター音の快適さから、X3→50Dに買い替えようかなぁ・・・

ただ、メディアはコンパクトフラッシュのみ対応とのことだけど、
パナソニック・他のSD→CF変換アダプターでも連写時に追従するのかな?
やっぱSDはSDなのかな?
1550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/11(金) 01:31:37 ID:4sAEb6Qy0
アダプタ買うくらいならCF買っといたほうがいいと思いますよ〜
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 07:37:00 ID:Rx+yAAqPO
うん、やっぱSDはSDだよ。
CFを買おう!

ところで、X3→50Dだと、性能的にはあまりかわらないけどいいの?
持ちやすくなるのと、連写が速くなるだけよ。

この際、長く使うのを考えると、7Dへ行った方がよさそうな気もするけど?
連写だけが欲しければ、50Dでもいいのかな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 07:43:01 ID:c7CYIQJ50
ときにCFはどこの使ってます?
やっぱりSANDISKですか?
1850D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/11(金) 08:09:52 ID:4sAEb6Qy0
全点クロス&見やすいファインダー
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 08:24:35 ID:X7paLnFa0
>>16
君は1人で何が言いたいの?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 12:26:57 ID:rN1l5hSqO
>>15
>>16

X3で使ってるSDカード2GB(クラス6)が3枚有って、別件用にアダプターは持っているから、
仮に50Dに買い換えたら当面使用機種が無いから流用したいだけなんだけどね・・・

7Dは手が届かないけど、X3と同レベルの画質なら5Dの連写に惹かれるし。
暫く悩んでみよ。。。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 12:55:10 ID:Rx+yAAqPO
>>20
なるほど。
じゃあとりあえずはアダプターでSDを使ってみたらいいと思うよ。
たしかに連写がにぶるとせっかくの50Dが台無しだから、買う前に販売店で試さしてもらったらいかがかしら?
できなかったらどうしようとびくびくすることなく、安心して買えるよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 13:12:03 ID:UQ0JxSen0
>>20
大容量のSD何枚も買っちゃったのならともかく
その程度なら悩むほどの事も無いと思う
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:47:58 ID:hOnE4i6p0
そうこうしている間にキャッシュバックキャンペーン終了〜
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 21:21:38 ID:9O78hQbP0
キャッシュバックで思い出した
ECカレントで先月50Dのボディ
買ったんだけど、保証書に店名印おしてないから
納品書をかわりにだそうとおもうんだけど、領収書がないんだよね
どうしよう・・・長期保証の加入書でもだめかな・・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 22:44:20 ID:zTceW1H1O
キャッシュバックを利用した人にちょっとお聞きしたい
あの封筒に貼る切手は80円でいいの?
2650D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/11(金) 22:47:21 ID:4sAEb6Qy0
おーけー
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 22:50:34 ID:E6+kvyzL0
amazonで買った場合なんかは納品書のコピーでOKだったようなキガス・・・。
でも、キャノンに聞いてみた方がいいね。
2850D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/11(金) 22:55:21 ID:4sAEb6Qy0
それもおーけー
無問題
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 23:06:15 ID:zTceW1H1O
>>26
おおーありがとう!
コピーとバーコード貼ってもそんなに重くならないもんね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 23:13:48 ID:mbY/r/k90
JP HPアドレスwww.jp.jpは
郵便事故の発生率を公表すべきだよね

書き留めを頼もうにも、事故のリスクが不明では
自己責任と突き放されるのも、アレって感じだよね。フェアじゃない
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 06:24:25 ID:wujZI4Sk0
よぉーし浮いた1万円で
ちょっと良い三脚かっちゃお
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 08:24:12 ID:kBrzA7YL0
>>23
ヲイヲイ6/30までだろ
来週購入予定のオレを焦らせないでくれ(^^;
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 09:44:39 ID:XQKbwy350
>>30
書留は自己責任では無い件

もう一つ言うと、通常郵便の事故なんか送った側も受け取る側も無関心な
DMの類は事故発生自体だれも分からないのだから、見かけ上小さくなるけど
そんな数字を信じるのか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 10:06:26 ID:iqyFZ45vO
通常郵便で十分よ。
警戒心強すぎ!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 13:05:20 ID:Etq4cnS00
忍び寄る魔の手
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 18:43:36 ID:wCl0v0WQ0
たとえばニコンとキヤノンって画作りに違いある?
D90と50Dって撮れる写真違う?
俺的におもうのはキヤノンはカタログみたいっていうか
なんか変に作ってない画というかそういうきがするんだが
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 20:56:36 ID:/qtkj62Q0
>>36

メーカーが違うだから 当然 画作りは違う
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 08:21:41 ID:mXhqJvW50
18−200キット昨日購入しました
みなさまよろしくお願いします
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 13:02:20 ID:vcN+69su0
>>38
おめ〜

俺も先週、タムロンの18-270とのセット買ったけど、キットレンズの方がAF合うの早い気がする。幼稚園の運動会で大丈夫か不安•••失敗だったかな。
手ブレはタムロンの方が強いっぽいけど。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 14:28:12 ID:mXhqJvW50
>>39
ありがとうございます
さっそくキャッシュバック申し込みました
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 15:13:24 ID:/krGRqehO
>>39
それは失敗だよ!
確かにVCはよく効いて揺れがピタリと止まるのはすごいが
テレ端の画質は期待できないよー。
おまけに270mmもないし…。(それが一番痛い、くそー、やられた!)
kissのキットレンズの55-250のテレ端のほうが、大きく写るのん、まじで。

あのレンズは、交換しにくい状況下で威力を発揮する(便利ズーム)と思ったほうがいい鴨試練。

もう売る事に決めた!(18-270)
4250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/14(月) 15:15:47 ID:hK2eVodp0
55-250はコストパフォーマンスいいよね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 16:42:24 ID:vOGbWTZsO
シグマ18-250はどうなの?
タムロンB003ほど話題に上らないよね
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 18:19:41 ID:dVsFZcVU0
>>43
タムB003がかなり先に出てたから、手振れ補正付きの高倍率が欲しい人はタムの方を買ってしまった人多いからね。
さらにシグ18-250が出てから、タムはキャッシュバックやってたから
値段に結構差があって、タムを選んだ人が多いと思う。
キャッシュバック分含めると2万円くらい差があったんじゃないのかな?

シグの方は発売のタイミングが悪かったようで、タムと比べると出てる数は少ないと思う。
もっと値段が下がってこればシグを選ぶ人ももっといるだろうけど。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 19:42:42 ID:qvgqphOi0
俺、X3ダブルズームキットとタムロン18−270mmを使っているけど、
普段(撮影対象が決まっている時)はキットレンズを使って、
車のイベント(屋内外)では18−270mmを使ってる。
展示車両(広角)とデモ走行車両(望遠)の両方を撮れるから出先では便利だね。

ま、用途別に2台持てれば良いけど・・・中間的な純正18−200mmが欲しくなった俺は、
レンズ購入ではなくX3から50Dへの買い換えを検討中。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 22:51:52 ID:JKrmsxKZ0
キットレンズの18-200、俺は全く使わなくなってしまった。
焦点距離によってフォーカス位置が変わるとか、
上記が原因?で距離指標が付かないとか、使い勝手の面で難があった。
そういう点ではタムシグが良いのかも。
4750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/14(月) 23:58:40 ID:hK2eVodp0
バリフォーカル
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 05:11:37 ID:e8M5cASJ0
CFのカード抜き差し耐久回数は
200回とかきいたんだが写真PCに
保存するたびに抜き差ししてはリーダーに
差し込んでる俺は大丈夫かな?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 07:34:09 ID:Gu0ijZZA0
それは抜き差しならぬ話だな
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 09:08:19 ID:JbRFvo8c0
誰がう........
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 12:11:29 ID:qJWzsZRJ0
キットレンズ18-200mmの画質って、18-55mmや55-250mmと比べてどうなの?
個人的には、高画質順に・・・18-55mm>55-250mm>18-200mmなのかな?って、
勝手に思い込んでいるんだけど。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 14:51:14 ID:4iCE0FDJO
シグ18-125って評判いいけど、画質がいいのか使い勝手がいいのかどっちなんだ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 18:46:51 ID:Lv4otVwnP
最近この機種が気になり出したけど、今のご時世記録メディアがCFてのはどうなの?
新機種が出るとかなら待ちたいんだけど。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 19:29:35 ID:uVZxmrIv0
>>53

SDがそんなに良いならきっす買えばいいと思うよ

俺は50DがSDだったら買ってない
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 19:33:58 ID:fE/Fuh/RP BE:1371552858-2BP(1200)
Eye-Fiカードが使いたい気がしないわけでもない
まぁKiss買えばいい話なんですけどね。俺はCFカード懐かしいなーと50D買った時思った。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 20:44:15 ID:h1/XSaaS0
>>53
現時点で
SDってCFより何が優れていて、何が劣っているのか理解している?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 21:50:24 ID:MY1SwsNr0
記録メディアにメモリースティックを採用したソニーの一眼風コンデジ、HX1は
連写後の書き込みで20秒待たされると聞いて驚愕したw

>>53
気になりだした50Dがそんなのでもいいの?
仮にSD仕様だとするとやばいよ
CFだと無問題!
PCへ取り込む時も超高速でストレスなしで気持ち良い。

58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 22:54:54 ID:4sYWOTwC0
一眼レフにおけるCFのデメリットってピン折れぐらい?
いままでカードリーダーでしか経験したことないけど。 あの感触は嫌だったなぁ

ところで50Dは今でも作ってるのかな? キヤノンにしてはモデルライフ長いよね
X4に一万ちょいプラスで買えるからむしろ人気あるとか?
この金型はもう使わないということなのかもしれないが…
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 23:05:34 ID:zkptrtiX0
CFってIXY400以来だったから懐かしく思ったなー。

俺も50Dを買うまでは「何でSDじゃないんだろう」と思っていたが、調べてみて理由がすぐに分かったわ。
やっぱり一眼クラスになるとSDじゃダメだな。
書き込みが間に合わない。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 23:32:42 ID:pTQ1tSs00
>>58
X2と50Dの製造は終わったらしい。
キャッシュバックそろそろ終わるし、新モデルへ移行じゃないかね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 01:22:40 ID:TwTG/LLG0
二桁Dシリーズは50Dで打ち止めのような気が・・・。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 11:04:20 ID:YUXmfLNN0
50D買うなら、頑張って7dの方が良いのかな?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 12:26:03 ID:3RZhB0l+0
動画が撮りたきゃ7Dに行くしかないが
本当に動画必要?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 12:30:03 ID:vJkXpVodO
動画より連写・19点AFが買いかな。
ただ、あのセンサーに1800万画素は無理が有ると思う。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 13:49:50 ID:iUxKw3tU0
7D自分には重杉
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 21:21:19 ID:MY5dNJ4f0
レンズと合わせて1.5kg近いと辛いな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:19:30 ID:qpOiPxJX0
俺が欲したったのは1Dの廉価機では無くて
連写の出来るkissだったな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:21:54 ID:yt+bkPe90
kissはエントリーモデルだから
連写機能は与えられないのだ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 00:04:49 ID:FW4BYNYB0
50D以上のモデルって、グリップ付近に表示パネルがあるけど、
あれってLCDモニターとは機能が違うの?
なんか重複している様な気がして・・・by初心者
7050D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/17(木) 00:08:34 ID:Jtg+9EUC0
消費電力が違いすぎる
たぶんほとんどの人は背面液晶では露出の設定してないと思う。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 00:11:33 ID:uN49luSj0
機能は一緒。
LCDモニターでも操作できるから
重複していると言えば重複しているw

LCDモニターでやれば省エネでバッテラがながもちする。
表示される情報が多いから、LCDモニターのほうがやりやすいかな。


72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 00:30:12 ID:FW4BYNYB0
そっかぁ。 じゃ、何のために有るんだろ?

一旦構えてから、ちょっと設定確認するだけにしても、背面の方が自然に見られるよね?
上部の表示パネルだと、上から見るから体勢が変わっちゃうし・・・
技量が上がると便利な装備なのかなぁ・・・


余談だけど、猛禽類が好きな俺は、この宣伝を初めて観た時に感動し、
ついでに上面の表示パネルにも興味を持ち始めてしまった。。。
http://www.canon.co.jp/about/ad/hennie/main.html
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 00:44:35 ID:KE1CJK9g0
>>72
レスポンスが違いすぎる。
裏液晶でモタモタ設定弄るより、LCDの方なら設定を変えたい所に
ダイレクトにアクセス出来るからね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 01:02:36 ID:EvfhjNPcP
>>72
銀塩の時代のなごりというか、あそこに小さい液晶がないと寂しい。
7550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/17(木) 01:18:32 ID:Jtg+9EUC0
背面って基本的にカーソルで選択するからメンドクサイ。

表示パネルはボタンに各機能が割り当てられてるから便利
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 08:00:28 ID:sBkfw3/9O
えっ、そうなん?
背面液晶では、ダイレクトにアクセスできないのん?
7Dはできるよ。

背面液晶を、設定状態の表示にしておくと(kissみたいに)ダイレクトに割り当てられた小さいボタンを押すと
上の小さい画面と背面液晶が操作可能な状態になり
上と液晶横にあるある回すダイアル2つで選択できるよ。

操作は同じで、見る場所がちがうだけって感じ。
三脚に据えて撮影するときは、背面液晶を使った方がしやすいよ。
50Dもできるはず!
kissみたいに液晶は設定状態を表示させっぱなしにするのだ!
7750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/17(木) 08:15:33 ID:Jtg+9EUC0
背面液晶に表示させてる状態でISOボタンやらAF・DRIVEボタン押すと背面液晶は消灯して表示パネルに移ってしまう。
GUIが結構スマートだし、高精細で綺麗だから気に入ってはいるけどなんか微妙。

Kissは赤外線センサーで液晶のON OFFができるけど、50DみたいにSETボタンで表示、シャッター半押しで消灯のほうが好き。
まぁクイック設定なんか使わないからSETボタンには記録画質選択をあててます。

色温度を表示パネルで選択できると便利なんだけどなー。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 08:17:41 ID:DVOL6SFd0
>>72
構えた状態ならファインダー内のを見るし
大体覚えてとはいえボタン押すときにはついボタン見るし
そうするとボタンのすぐ近くにある液晶の方が見やすい
とりあえず俺は背面液晶は撮影後しかほとんど見ないな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 09:47:41 ID:0/TVh/cD0
>>77
>背面液晶に表示させてる状態でISOボタンやらAF・DRIVEボタン押すと背面液晶は消灯して表示パネルに移ってしまう。
消えないでしょ?
買ってから2週間しか経ってない俺が言うものじゃないけど。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 12:07:22 ID:qJ0c6qpq0
三脚使わないならあの小さな表示に必要性感じないだろうな
あってもせいぜい設定確認でチラ見する程度か
8172:2010/06/17(木) 12:27:11 ID:hWmxm0tEO
なるほじ!

上部の表示パネルは、キーボードのctrl+みたいに、ほぼダイレクトに操作出来るんだ?
やはり、瞬時に切り換え出来る慣れたカメラマンが必要っぽいね。
その機能は有る方が、後々便利そうだ。
8250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/17(木) 12:28:20 ID:Jtg+9EUC0
>>79
初期設定がどんなんか忘れてしまったけど自分の設定では消えます

いじってみるとinfoボタンに「撮影機能」をあてて、infoボタンによって呼び出した設定画面はISOボタン等を押しても消えないようですね。失礼しました。

infoボタンに「カメラ設定」をあてて、SETボタンに「クイック設定画面」をあてて、SETボタンで呼び出した場合はISOボタン等で消灯するようです。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 15:14:00 ID:sBkfw3/9O
キーボードのctrlみたいな感じではなくてね
常に今の設定状態が表示されているって事よ。
で、それを見ながらすぐ下にある小さいボタンで変更できる仕組み。

実物をさわってみたら意味がわかるよ。

デジタル時計みたいに常に表示!
夜は見えないから、バックライトもあるのんよ。
8450D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/17(木) 19:23:23 ID:Jtg+9EUC0
>>83
infoボタンを「通常」だかなんかにすると常時オンだっけ。
まぁ使いたくは無いけど・・・
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 20:43:37 ID:hWmxm0tEO
同じレンズで撮ったとしたら、50DとX3って同じレベル?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 22:45:14 ID:wd9cvIFj0
画質は同レベルだね
ただ、高感度になる差は出る
50Dや7Dがkissより優れてるのはAF性能、連射性能、高感度の実用性だし
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 23:00:06 ID:hWmxm0tEO
へー!
じゃ、X3より50Dの方が激しい動きには追従出来るのかな?
もっともキットレンズではF1やGTカーの激走対応は難しいだろうけど。
画質は7Dの方が上か・・・
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 08:56:10 ID:jI66faZ50
AFもそうだけど
秒6コマで連写ができるっていうのが大きいじゃないかな
とカシオEX-F1から50Dに乗り換えたオレが言ってみる
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 00:45:23 ID:W2yrUiOk0
50Dいじってきたよぉ!

X3の使い方に慣れてるから、77の意味が判らなかったけど、なんとなく判った。
或る意味、X3だとLCDが点きっぱなしだからバッテリー消費が早いかも!?

各ボタンの操作法も、なんとなく判った。
やっぱ、技量が上がればX3より使い易そうだね。

ただ・・・7Dの方がボタン配列は使い易そうだった。

キャッシュバックキャンペーン中に買っちゃうか、7Dまで頑張るか・・・
あ、X3も使いこなせてないや・・・_ト ̄|○
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 00:49:26 ID:3379Y6Fa0
今は7Dも安いから、あえて50Dを狙わなくてもいいと思うけど。
9150D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/19(土) 00:54:38 ID:RouU7QL30
露出補正使ってる人やマニュアルで撮ってる人はサブ電子ダイヤルが本当に便利。

7Dに魅力を感じるなら逝っちゃってもいいかもね。
50Dにして浮いたお金をレンズに充てるのもアリ!
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 10:14:48 ID:fyh4yuGBO
そんなに慌てて買い足さなくてもいいんじゃない。
X3を使いこなせてないのなら、その機種に不満が出てから買った方がいいよ。

機能は多いし設定項目も多いしで、大変だよー。
こう撮りたい、あんなふうにしたいがないと
7Dのすごさやありがたみもわからないだろうし。
慌てるな!
餅つくんだ!

ぼくはX2から7Dに行きました。
X2の時に感じた不満は全て解消され、満足してるよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 10:38:01 ID:/jOFbKp/0
けど多機能の道具を持って初めてやりたいことが見つかるというか
視野が広がるというか、そんなことも多々あると思う

極端な話、持った感触がしっくりくるからという理由だけで
持って出歩く機会が増えたりとかさ

まぁ、人それぞれなんだけど、欲しいと思ったときが買い時って考えもある
悩んでくれたまえw
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:00:27 ID:W2yrUiOk0
そうなんだよ!
実際、初一眼レフカメラを買う時は、『いきなり高い機種は・・・』って感じで、
入門機種(X3)を選んだけど、少し慣れたとこで50Dや7Dをいじってみたら、
先ずグリップ感(安定感)の違い・連写の速さ・シャッター音の軽さに感動!

複雑な操作は後から慣れれば良いけど、感覚的な物はずっと付いてくるから、
X3を持つ度に50D・7Dが頭をよぎる。
早い内に買い換えるかな・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:53:11 ID:ELKC5+iD0
>>94

メーカーの戦略に見事のはまってるね
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 15:10:20 ID:fyh4yuGBO
>>94
X3を持つ度に50Dと7Dの事が頭をよぎるんかい!?w

X3には慣れたと言うことなので、時期はよろしいかと…。

近いうちに買おう!
頭をよぎったままでは撮影に集中できないしね。
ワクワク♪

予算が許す限り、7Dをオススメ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 19:44:52 ID:/nsdjAli0
さすがに50Dは今となっては古さを隠しきれない
モードダイヤルの簡単撮影ゾーンがやる気をなくさせる・・・
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 20:11:35 ID:W2yrUiOk0
色々比較してみると、50Dがベースに有って、廉価版(初心者用)がX3、
進化版(上級者用)が7Dって棲み分けなのかな。
今から買い換えるなら、やっぱ7Dで暫く時間稼ぎ出来た方が良いかも。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 20:47:45 ID:ELKC5+iD0
誘導されすぎw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:34:10 ID:9o9+Szmx0
7Dは値段も安くなったしね。
ただ、あくまでも噂だが、60Dの発表が近いとも言われてる。
買いたいときが買い時なんだけど、7D買って、発表後に
悔やまなければいいんじゃないかな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:48:43 ID:LDyZnpnS0
7D,7Dって7Dのスレでやれよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:50:50 ID:/nsdjAli0
まあ7Dよりまともな絵吐くようになったX4見てると、60D待ちたい気もする
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 22:25:21 ID:5p199LspO
X4 6万台後半
50D 6万台後半(CB込み)
7D 12万台後半

コスパでは50D最強
金あるなら7Dもいいけど出て既に8ヶ月も経ってるのが気になる
俺だったら50D買って差額6万をレンズに回すか新機種を待つかな
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 23:24:03 ID:DVKR/IVK0
今日50D買ってきた!
皆様これからよろしく!
10550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/19(土) 23:28:55 ID:RouU7QL30
おめ!
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 23:29:55 ID:+yzlwTJH0
ずっとE-1、E-300、E-520とオリ機使ってきたけど、
この度50Dでキヤノンデビューしますた。

使ってみると、ファインダーのデカさに驚き、キビキビしたAF動作に驚き、
連写に驚き、高感度画質に驚き、液晶の美しさに驚き、
さすがキヤノンすげ〜と感心した。

今まで撮れ無かった写真が撮れるような気がする。

ただ、シーンモードでの設定変更の制限が気になり、
ショートカットにALOの割り当てできないのが気になり、
ワンプッシュで写真消去できる設定がないのが気になり、
WBが補正し過ぎるクセがあるのも気になり、
ボディのストロボ脇右の接合部ずれてるのが気になる。

50Dユーザーの皆さん、上記の事柄は気になりませんか?
10750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/19(土) 23:32:06 ID:RouU7QL30
>ボディのストロボ脇右の接合部ずれてるのが気になる。

これはめっちゃ気になった。

ショートカットにALOってのはマイメニュー登録してるから苦にならない。
メニューボタン押したらマイメニューから始まるようにできる機能があるからそれ使ってます。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 09:59:30 ID:fo3Pkkwt0
>>106
オリンパスからの買い替え組、オレもです。
一眼は2005年にE-300買って使い続けてたけど
今年の5月に50D買った。
その間オリンパスの機種変を迷い続けたけど
今では思い切ってCANONにして良かったです。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:47:44 ID:rmFHDEhU0
俺もE−3からの乗換えを検討中 
110基地外オリンパ:2010/06/20(日) 14:47:38 ID:EgALcK4C0
おれも50Dに乗り換えようかな?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:53:11 ID:rmFHDEhU0
おう、みんなで乗り換えようぜ!!
オリは沈み行く泥舟だ!!
最近つくづく思う・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 00:51:23 ID:Fs62Y1/g0
俺は60Dに期待だな。
電源スイッチや、ボタン配置は7Dが良いが、7Dほどの性能は要らないので、
それを踏襲して50Dクラスにフィードバックしてほしいな。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 02:14:10 ID:u3gl/mmi0
50DのISO1600あたりは使用に耐えられるくらいの仕上がりになってるの?
キャッシュバック期間までに買いたい。。。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 09:37:58 ID:qjjjdSjG0
耐えられるかどうかは個人差あるしサンプル沢山あるから見て判断した方がいいよ
俺は古いコンデジ(power shotG2)からの買い替えだから何もかもが別世界
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 09:57:07 ID:EgKYhLfb0
CASIOEX-F1からの買い換え組なんだけど
画像の比率がCASIOはタテ1:ヨコ1.3だったのに
EOSは1:1.5なのね
いやそれだけのことなんだけど
PCモニターが古いから壁紙にしたら歪んだわw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 10:09:00 ID:CjPnnONpO
>>113
高感度に期待するなら7D一択だよ、まじで。
安さに目がくらんで、キャッシュバックまでには!
なんて慌てて買うと、失敗するよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 11:48:42 ID:ryCx8CmFQ
>>115
コンデジやフォーサーズは4:3で、
ほとんどのデジタル一眼は3:2(35mmフィルム基準?)になっているよ。

ワイド仕様でないモニター用の壁紙なら、レタッチソフトで4:3にトリミングした方がいいね。


>>116
7Dの作例を見ると、良い絵と悪い絵の両極端な画像を吐き出すように思う。
たまにとんでもない砂絵があるのは何故なんだろう?レンズかな?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 11:52:55 ID:KOEUOQLE0
>>116
なんでもかんでも 7Dを薦めるのねw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 15:14:00 ID:CjPnnONpO
>>117
たしかに砂絵になるときはあるねー。
モニターで見ると、ザラザラでがっかりするけど
プリントしてみると全然わからないようになったりと、不思議だよ…
なぜだ??
モニターで見ると粗が目立つのかな?

原因は、レンズもあるだろうけど、暗い場所だから
常用感度の最高設定値3200まで上がってしまったからじゃないかな。
ノイズ低減機能やシャープネスの各種設定でも変わるからなんとも…。

以前の機種では常用感度が低いからブレてたけど
7Dではザラザラになるけど撮れてしまう。
って感じかもしれない。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 16:24:59 ID:9ceuYT9B0
7DのもやもやザラザラはX4で改善されたので
さらに新しい60Dは画質的に最高になる
1800万画素も煮詰まってくる

60Dは買い
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 21:24:40 ID:kHykuKuhO
正直言って高感度なら7Dだと思う。50Dで高感度撮影は期待しちゃだめ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 21:37:50 ID:oM7HKF6J0
>>113
7DのISO1600なら昨日撮ったのがあるから、よかったら参考にどうぞ。

EF400mm f/5.6L USM・手持ち
7D ISO1600 F9 JPG撮って出し
http://dl7.getuploader.com/g/55130/6/Img_0549.jpg

チュンチュン鳴いててかわいかった。
曇ってたので、ちょっと感度が上がってしまいました。
ほんとはISO800ぐらいまででおさえたいんだけど、自動だとすぐ上がるのん。
でもブレるよりはいいかな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 03:59:18 ID:D4Bx99p50
7DのISO上限設定ファームまだ〜(`;ω;´)?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 07:08:00 ID:5LOiEAw80
7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

富裕層への徹底課税なら妥当だが、

消費税増税は自民時代の不良公務員、むちゃくちゃな公共工事、
過剰な施設建設その他のツケを国民に回そうとするもので
29条に反し違憲であるから不可能である。


まずは公共工事の価格が異様に高い。それほど高規格にする必要がないし
利益が高過ぎる。なぜそのように高い価格になるのか?
さらに建設業界は違法の巣窟である。

むちゃくちゃな公共工事に関わった者の賠償責任や年金の差し押さえ、
高過ぎる工事費を受け取った受注業者から国庫への返還、
橋や音楽ホールなど各施設には建設や維持にかかった費用金額をプレート表示すること、
国歌国旗法の廃止、
予算消化のため過去40年間に公金で飲食した公務員に過去に遡って懲戒免職
と刑事処罰(公務員の犯罪は時効にかからない。検察が犯罪隠匿罪を犯しつづ
けてきた社会ではそうである。日本国家は犯罪組織である。)
 ----------- 従って公務員の95パーセントは懲戒免職になる。これでは
 行政に支障が出るため、「懲戒免職・刑事罰を受けるか、それとも
年収400万で仕事を続けるか選択せよ」と選ばせればよい。これで公務員の
給与にかかる歳出は半分以下になる。退職金・年金はなし、
夫婦や親子で公務員になっている場合の給与・年金の減額、
談合事件は詐欺罪・背任罪にて徹底的に処罰、
など、国民の税金から出ている公金への犯罪処罰を厳格化すべきである。

菅は財務省のいいなりになるのをやめ、国民の過去40年間の苦労を思え。

7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 16:44:06 ID:3vqLtMb60
一本目のレンズはどっちがお勧めでしょうか?
・EF50mm F1.8U
・50mm F2.8 EX DG MACRO
明るさを取るか近接を取るかで悩んでいます
元々コンデジを買うつもりだったので余り予算がありません
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 17:12:32 ID:Fxbk4FXtO
何をどう撮りたいかでレンズ選びは変わってくるけど
両方持ってる身からしたら、マクロがオススメ。
2.8でも、どちらかと言うと、明るいほうだよ。

カメラに慣れてきたら、近寄って撮りたくなるかもよ。
コンデジだったら設定でマクロモードがあるけど
一眼はレンズが必要だから、もっと寄りたいのに寄れない症候群になりましたw

マクロと言っても、中望遠レンズとして普通に使えるし
なかなかシャープに撮れていいよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 17:35:34 ID:V7miyUB70
50/1.8は最初に買ったレンズ(ボディより先に買った)だが、最近はめっきり出番が減った
スナップはもっぱら28/1.8
接近戦は100/2.8マクロ(中古で\20k、ただしUSMより前のもの)

とりあえず単焦点に慣れるという意味では50/1.8、
その後、望遠系に走るか、広角系に行くか、マクロに逝くかはお好みで
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 17:43:36 ID:ZPDdCJKK0
>>125
何に使いたいか、何に使うか、で全然違ってくるけどね。

まあ、F1.8なんて、ボディやら他のレンズの値引き額の誤差みたいな売価だから、
ノーカウントで買うという姿勢でいいんじゃないかな?
(つまり、購入候補は50mmマクロのみで、F1.8は、いつの間にか手元にあるや、と。)

コンデジ(高級)よりも、EOS50D+レンズ2本の方が安いでっせ!!w

個人的には、遠近感強調のために寄ることが多いんで、マクロじゃないときつい
こともある。
129125:2010/06/22(火) 19:24:03 ID:UQ+gB5ei0
皆さんレス有難うございます
とりあえずはEF50mmf1.8の方を買ってみて
キャッシュバック+αでマクロを探してみます
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 00:38:08 ID:k0NtcaUO0
kiss x3、x4とこちらではどちらがお勧めでしょうか
キャッシュバックで迷っています
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 11:46:10 ID:C+fkqxSq0
迷うなら最新のX4が無難。

キャッシュバックは気にすんな。
デジタル機器の移り変わりの激しい時代、
それぐらいの値下げは当然と思っておけばいい。
なんせ50Dは2008年に発売された機種なんだからな。

50Dは指名買いする人向け。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:54:50 ID:uBxH7T07O
トータルで見ると、やはり7Dがオススメだねぇ。
重いのが嫌ならX4をチョイス。
X3だってもう古いかも…。
ちなみに、50DとX4は性能的に似てるんだよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 13:16:21 ID:mlDpcSh/0
>>132
で君は7Dを持ってるの?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 15:13:52 ID:uBxH7T07O
>>133
はい、持ってます。
ちょっと上のほうになりますけど、チュンをうpさせて頂きました。
たくさんのアクセス、ありがとうございます。

それはそうと、Xシリーズの進化はすごいよね。
今から入門する人で、X4を選ぶのはいいよ、恵まれてる。
ちょっと前のミドルクラスに迫る性能と勢い?
スゲ-!
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 16:23:55 ID:UDQc6kKJ0
1D Mark4からピクチャースタイルが変わっただろ?
あれは高画素でも撮って出しで綺麗にという名目だけど、実際はかなりいじられて変更されてる
そして今後出す一眼はすべてその方向でいくと言ったとおり、X4では7Dのようなもやもやは見られない
当然60Dもシャキっとした絵を吐くだろう
ピクチャースタイルだけの問題じゃなく、それに合わせたCMOSに変更されてるから当然と言えば当然なんだが

何がいいたいかと言うと、7Dは時期が悪すぎた中途半端な代物
第一発目のAPS-C1800万画素のテスト機種
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 17:26:26 ID:odBlK4+/0
わざわざ7Dスレからのコピペ乙!

http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/10/17/eos50d/images/006l.jpg
>キヤノンのAPS-Cクラスの撮像素子を持つ一眼レフとしては
このEOS 50Dがもっとも上位のモデルとなる。

50Dが最新モデルの時もあったんだよなー。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/17/eos50d/index.html

137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 18:01:10 ID:va1iH4slO
ロングセラーになったけど、ぃまさら50Dはないわな
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 18:58:39 ID:gGFCMsxz0
色々有りすぎて7Dの価格が維持出来なかったのがダメだったんじゃね?
ヒエラルキーが保たれなかったっていうか。
次はβ機で発売するの止めてほしいわ・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:02:09 ID:a4WtvvKo0
まぁでもそんなに高画素じゃなくていいよっていう人は確実にいるからな
ストレージが安いいま、彼らの主張は転送に時間が掛かってウザイんだと

今からどれ買うかと考えるとめちゃくちゃ難しいね
操作性では50Dか7Dなんだけど出てくる画ではX4
50DでX4の画質が理想なんだけど…
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:11:29 ID:va1iH4slO
60Dを待て
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 05:20:45 ID:CTcXtI4g0
買おうと思ってるんだけど
エラーとか、もちついてきた?
実際40Dと50Dっちゃぁ
はき出す絵はどっちが良いと思う
人物と景色で教えて下さい
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 07:54:24 ID:wTYt8E1hO
60Dを待つ人も多い中、いまさら40Dと比べて50Dは?ですか…。
時代の流れに乗ろうよ!
マイペースか!?

今から買うなら7(ry
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 09:24:34 ID:bp9gzznv0
>>141
俺なら50Dを押すけど、ハイ・テンポでRAW撮りしないのならKX4も有り。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 09:37:23 ID:9ogh9Bke0
2桁Dはkissの試作品
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 12:16:26 ID:0R0FrkN2O
じゃ、60Dが発売されたら、人柱になろうか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 12:28:25 ID:rRzXRdKE0
俺も60Dが発売されるのなら発売日に予約購入するよ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 17:51:37 ID:Z5SCakN70
>>131-132
ありがとうございます。参考になりました。
軽さでkx4を選んでもよさそうですね。
60Dが出るなら比べて購入したいですね。でも紫陽花を撮りにいきたいので早く出てほしい
60Dの発売はまじかなのでしょうか

148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 20:17:30 ID:PVK233rwO
もう見えてます
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 03:00:12 ID:S6uBZuJQ0
そういや昨日 日光浴してたなー。60D
そろそろじゃないか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 09:18:11 ID:0HOQrZzUO
7月発表、8月発売だな
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 17:03:58 ID:RvErCPwm0
バリアングル液晶、50Dよりちょっと小さいっぽい。
それと、動画に焦点を合わせた機種になるみたいだね。

バリアングルで、液晶はX4のワイド液晶になるんだろうか。
本体画像リークされねぇかなぁ・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 17:09:04 ID:RvErCPwm0
やべぇ誤爆った。すまん><
後継機か、60Dスレに来たつもりだったのだけど・・・
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 19:21:39 ID:0HOQrZzUO
ニコンD90後継機を意識してるね
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 07:49:57 ID:gTqN7RLF0
規制解除キター!!
昨日まき餌レンズ買いました
雨で撮りにいけません・・・
みんなも週末は家でネコでも撮ってるかんじ?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 08:16:47 ID:XjEnyzL20
バリアングルイラネ
50D買っといてよかた
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 08:19:26 ID:yv2a4Cz/0
>>154
ネコ撮りだね。
暑くてゴロゴロして動かないから実に撮り易いw
それと梅雨晴れの夕日撮り。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 17:03:01 ID:y0nacqDZ0
買っちまった\(^o^)/

デンマーク戦観戦で体調崩して寝込んでいるから、
まだ箱からも出してない。。。orz
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:01:37 ID:ts55kknQ0
>>157
勝ったのに体調を崩すの?


見たことのない試合運びだったからかw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:07:51 ID:NqP1xzB00
>>158
デンマークの方を応援してただろw>>157
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 09:22:39 ID:nbq3SNVJO
157は飲み過ぎだろ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 12:49:11 ID:i3gofCjW0
50Dで昨日の部分月食の撮影に成功した人いる?
うちの地域は雨で見ることさえできず…
16250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/27(日) 13:13:59 ID:AXf/iP/I0
昨日そんなことがあったのかぁ・・・
残念ながら何も知らずに眺めた空は雲に覆われてました@4時ぐらい
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:24:21 ID:nslBD8Z40
50Dユーザの皆さんは三脚どんなの使ってますか?
50Dにしてからムショウに写真撮りたくなってきたんで
夜景とかにも手を出してみようかと・・・
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:28:41 ID:3kXLyhcd0
>>163
8000円の三脚
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:39:27 ID:yUh3JB2o0
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:58:20 ID:H8o8azUL0
>>163
ハードオフで3000円の三脚
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 20:34:52 ID:2+LfZLQm0
>163
ベルボン ネオカルマーニュ545
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:41:26 ID:CwqktlTAO
>>163

木の棒。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 23:45:36 ID:JT44ANKG0
>>163
GT1541T
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 00:46:06 ID:oYoBfRja0
>>163
ベルボン GEO N840
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 02:34:14 ID:E2353a0q0
イージーブラック445Bって奴
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 04:39:50 ID:J4lrOFz2O
ホントにもうすぐ後継機が出るのか?
173157:2010/06/28(月) 10:52:23 ID:PySKmXT70
昨日ちょっと家の近くをうろうろして撮影してきた。

やっぱ、いろいろ悩むよりも
実際写してあーだこーだ考える方がよっぽど楽しい。
まぁ50Dに限らずかもしれんが。

>>158

裸でエアコン全開。
試合中は興奮してたからわからんかったが
体冷やしてたのかもしれん。
朝からは普通のように仕事。
50D届いたけど夕方から具合が悪くなって寝込んだ。
寝不足と疲労かな。症状はほぼ風邪。

>>159

日本だよ!w

>>160

仕事があるので飲んでねぇ〜。
174 :2010/06/28(月) 11:14:24 ID:hjAgJgyN0
先週18-200mmキット買ったばっかなんだけど
昨日某所で調子こいて5000枚も撮ってしまった
シャッター限界まであと95000枚\(^o^)/
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 12:46:55 ID:J4lrOFz2O
そのペースならあと20回で終わりだな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 12:56:25 ID:cYT/AuUoO
ボディーは消耗品だ。
寿命まで使い倒せー!
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 13:36:56 ID:egS5L+zq0
赤い玉が出るまでは大丈夫だ。
まだ勃つんだろ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:51:11 ID:2jwodyYw0
>>177
ワロタ。赤い玉、久しぶりに聞いたよ。
179163:2010/06/28(月) 22:03:03 ID:zSCJzypX0
>>164- >>171
皆さんありがとうございます。
50Dユーザでも使用してる三脚って結構幅広いんですね。
頂いた情報をもとに、淀で実物を確認してから購入したいと思います!!!
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 22:10:45 ID:Rrmihc2c0
>>179
50Dだけでも重いのに、さらに三脚持つなんて冗談じゃない。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 23:46:52 ID:5+fNwSeo0
50D持ちだけど、初めて単焦点マクロを買うならEF-S60とEF100とで、どちらが良いのだろうか。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 01:59:49 ID:dGX9vNGa0
>>181

買えるなら高い方、明るい方。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 04:18:22 ID:ZFvscNvbO
そして新しい方
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 06:02:18 ID:CltQ+Wr90
やっぱりF値が違うのってそんなに撮れるものも違うのか
次こそLレンズが欲しいんだけど便利ズームで大口径
なやつがいい・・・24-105L IS USM F4ってだめかな?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 06:59:53 ID:e0ImlByg0
>>181
どうせ買うならマクロプラナー
無理ならシグマ50mmマクロでガマン。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 10:31:05 ID:FY+Z5HWk0
良いもの見だしたらキリがないから
今買えるものを買いなさいよ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:55:41 ID:1LtluYMP0
キャノンのショールームで比べてみたけど(カメラは50D)
画質は、EF100ISのほうがよかったよ、
さすがLレンズってかんじ、予算があればお勧め
EF-S60のほうも持ちやすくて使いやすい感じ画質も悪くないよ。


188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 13:12:16 ID:pbvX6nIl0
>>184
50Dで使うなら良いかも
うちは5Dでメインに使ってるけど、広角側の周辺画質がちょっときつい
50Dで使えば周辺がケラれるからおすすめ
ただし、標準ズームと思って使うと広角が全然足りないから気をつけてwww
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 19:29:48 ID:epOktH/k0
KissX2売って50D買いました。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 19:35:39 ID:+dy/xgO50
俺はKX2と50Dの両方を愛用してるよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:39:05 ID:5V8f4eLO0
先週買ってやっと封筒を作った。
あした投函忘れたら泣く。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:20:54 ID:lhHd5fg30
締切は7/15じゃなかったっけ?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 02:00:36 ID:z9utNmck0
>>192
あ、応募期限あったのか。さあんくす。。。
日本サッカー負けたけど頑張ろう!!
マーケティングのあめみやさん、ありがとう!!」
19450D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/06/30(水) 02:18:50 ID:ZsQgC3M60
まぁ、忘れないうちに送っとくのがいいよねー
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 14:46:38 ID:QZ2OjYHq0
キャッシュバック受取りの手紙って
応募封筒投函してからどれくらいで来ますか?
自分は6/14に投函したんですけど
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 15:27:27 ID:gxFHW++c0
D30→D60→10D→5D&50Dと買い進めてきたけど
7Dは電池が違うから買う気がしないんだよな〜(−−;kiss系の上位機種かよって・・

あ〜しかし・・なんか、こないだイベント会場でオニャノコ撮ってたら
隣のカメラマンがイベントは絞り4以上でシャッタースピード1000以上だとか
いってたけど。どんな設定するんだ?

シャッタースピード優先であげていったら・・絞りが2.8とかになるよな・・
絞り優先でいったら・・シャッタースピードがさがるし・・
プログラムモードで感度を調整するのかな??(−−??と聞きそびれた


197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 16:09:26 ID:TwibmccS0
7D は 5DMk2 とバッテリー共通だったな。
kissX4も新バッテリーで互換無し。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 18:06:25 ID:uHxwzg7x0
>>196
フルマニュアルで撮るんじゃないの?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 22:01:14 ID:mYF8DkBbP
>>195
2-3週間ぐらいだったと思う。今は締め切り前なので混んでるんじゃないか?
200195:2010/07/01(木) 08:08:34 ID:HrvDPi4r0
>>199
dです

かみさんに気づかれる前に確保せねばw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 09:54:40 ID:IgxMxEfe0
店印のみ購入日記入なしの保証書のコピーをとって
コピーの方に日付記入後さらにコピーで
キャッシュバック申請したら
後々修理依頼した時ばれるのかな?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 10:08:36 ID:PPYdE5FKO
虚偽の申請ですか…
バカですね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 10:13:43 ID:EZf/BzAtO
何かキャッシュバックなくても、もっと安くなりそうだね
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 15:56:08 ID:F92oUSdP0
>>201
何やろうがシリアルナンバー渡す時点で無理w
メーカーがこういうキャンペーンやるのは永久保証対策でもあるからね
キャッシュバック貰うか否かは自分で選ぶしか無い
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 17:45:34 ID:FmP2UD3B0
>>204
永久保証対策を詳しく教えて下さい
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 19:53:22 ID:PUKdLn4L0
おれも知りたい。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 21:50:19 ID:nxzWnGSa0
永久保証対策???
どういう事ですか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 22:06:25 ID:Q/X4BIF60
君たちはバカですか?

いや、わざとおもしろく言ってるんだよな??
永久保証対策は重要だぞ
会社にとっては、大損害だ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 22:07:15 ID:jsaw1pv50
永久保証対策?
なんだそれ?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 23:45:32 ID:vBkIuqrW0
俺も中古屋で買うより、オクの永久保証品を狙う。
やった事無い奴には分かるめいw
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 01:03:53 ID:v5IDXhRn0
永久保証対策てモデルチェンジのことか。
そろそろだもな。
212208:2010/07/02(金) 04:50:17 ID:joilYxPgO
君たちはバカなの?死ぬの?w
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 07:50:06 ID:XL1lyOaV0
販売店の・・・ねぇ・・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 12:50:39 ID:GNdou3CtO
君たち、まじでか?
わからないのか?
バカすぎて引くわー!

もうこの話題はスルーしよう。
虚偽の申告をしようとする奴もいるくらいだし。
危険だ!
かしこいみんなは、スルーヨロ!
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 13:14:58 ID:7A7HJ+fi0
なんかキヤノンからハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
はやくこいこい振替払出証書
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 02:55:02 ID:6pdhvnZ10
キャッシュバックが永久保証対策って費用対効果が合ってないんだがw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 04:15:52 ID:E92JKWUH0
どうでもいいけど、最初に買ったのが結果不良品だった。
微妙に交換してオーライだけど、そんなの品質悪すぎだろ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 08:10:02 ID:zabOy6+u0
>>217

それはどこのメーカーでもある事だろ
21950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/03(土) 12:52:23 ID:mWq5X1p/0
自分のも不良品だったりする

大雨だけどなんか撮りにいこうかな
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 08:41:27 ID:Mye+D6cq0
おれは雨の日のアジサイを撮ろうと思いつつもう七月
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 08:43:08 ID:Vegm876K0
>>220
そのうち ひまわりの季節になるよ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 12:28:46 ID:A6brcj1o0
そのうちハスの季節になるよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 13:42:43 ID:6A5CYGpU0
>>222
蓮乳というのが流行ったことがあったな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 19:30:34 ID:hzd9+EycO
俺は、とある書き込みで“蓮画みたいで・・・云々”とあって、
『蓮画とはなんぞや?』と調べて以来、蓮はトラウマ。。。。。

225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 22:59:04 ID:Fxi8mXoeO
>>217
>>219

どのような不具合があって不良品だったんですか?
22650D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/04(日) 23:15:34 ID:s+i97bTI0
ストロボの開閉検出スイッチが正面から見て右側の付け根にありますが、それが引っ込んだままになってました。

ストロボを押さえたままポップアップさせようとしたときと同じエラーがでて内臓ストロボは使えない状況でした。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:51:09 ID:i3ApbOCfO
オクで買った。
18-55と75-300がセットになった中古。
22850D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/05(月) 22:17:11 ID:ivFknxo80
CF8GBが付いてたやつですか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 01:56:10 ID:VQGphTNyO
>>228
いや、ついてない。
即決ならおまけで4GBついたらしいが。
状態はなかなか良いよ。3000ショットもいってなかったし。

ちなみに89kだった。
23050D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/06(火) 02:06:13 ID:s4coFCIU0
3000ショットですか。
自分のはもう45000ショット超えましたorz

前は寿命が気になってましたが、最近は割りと気にならなくなってきましたw
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:44:14 ID:4Yq2+sQ8O
ボディは消耗品だー!
壊れるまで使い倒すのだ。
機械としても、本望?
23250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/06(火) 19:48:40 ID:s4coFCIU0
ダメになるのも50Dより新しいモデルの値段がちょうど落ちてきた頃になるでしょうしね。

まぁダメになってもシャッターかえるだけで済むじゃないかと思いながらバンバン使ってます。

でもシャッター壊れる頃には新モデルに惹かれてるんだろうなー
修理するより買ったほうがいいでしょうねぇ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 21:23:21 ID:Opypyw9oO
その前に素朴な疑問
連写で10万枚近くも撮った画像を見返すことが果たしてあるのだろうか?

プロ仕様じゃないんだから、永く使いたいなら日頃はワンショットにしとくべき。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 21:51:12 ID:Krhuv+Ru0
>>233
連射に限らず撮ったままっていう人は多いかもね。
写真屋さんに現像お願いしたときに、こうやって写真にした方がいいよねって話になったの思い出した。
動くもの撮るなら連射した方がベストな一枚選べるからおれは迷わず連射にしちゃうな。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:14:12 ID:5jsPlExtO
自分はスポーツとかの動体撮影だと基本的に連写してるかな
その方が良い結果を得られることが多い
下手な鉄砲何とやらだ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 00:56:58 ID:h4aEIWAFO
それが正に基本なんじゃ・・・
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 04:17:52 ID:zkm9STE/O
1D系の存在価値に関わる発言ですね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 13:20:30 ID:k+yHKL3L0
土曜日にBS12でやってた鉄道写真の番組
北斗星撮る企画でお笑い?の人がEOS7で
ワンショットずつたどたどしく撮ってるの見て
連写で撮れよー!って心で叫びました

フィルムカメラのときは1枚1枚大事に撮ってたけど
デジタルになって撮り方がとても荒っぽくなった
EOS50D買って1ケ月たってないけど
もう1万ショットも撮ってしまったw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 14:43:20 ID:9ayQGFVN0
サイコロのサイ?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 15:35:29 ID:QDawH6q90
eos7なら連射躊躇も頷ける
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 15:49:25 ID:XRDYzKGs0
50Dのパンフお店でもらってきたけど表紙の渡辺謙がイカツイ顔して
川(?)の中に胸近くまで入って写真を撮ろうとしている図が
なんかアホらしくて笑える。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 17:42:41 ID:EjDhZuWf0
確かに・・・w
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 18:41:50 ID:lksbFwrs0
>>241
実は防水docomoとのタイアップw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 18:47:07 ID:fPSykZJC0
>>243
撮影日が違うだろ
24550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/07(水) 20:06:56 ID:I1N06DBj0
出たのはパンフレットのほうがずいぶん先だね

18-200mmじゃなかったらかっこいいかも
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 21:30:21 ID:ulqfikGoO
謙さんってプライベートでも50D使ってるかね?
24750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/07(水) 22:02:01 ID:I1N06DBj0
使ってるらしい。
知ってる範囲だと40Dのときから使ってる。

新製品とかでたらキヤノンから貰ってそうなイメージが・・・
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:08:39 ID:gXczqYp0O
てことわ?今は7Dか!!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:10:01 ID:mnWU7Yvo0
俺みたいに最新のKX4かもな。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:12:21 ID:/O3R27mB0
さすがに1D mkIVはないかね。
25150D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/07(水) 23:19:51 ID:I1N06DBj0
キヤノンがやってたなんかのインタビューで40Dと50Dの違いについて答えてたよーな

>>250
あのクラスの俳優さんならEFレンズフルセットくらい余裕なんだろうなーと思ってしまう
きっと1Dも・・・
252渡辺謙:2010/07/08(木) 02:20:44 ID:28nmB4EL0
俺の〜、俺の〜、俺の話を聞け〜!
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 07:10:27 ID:RSkc+nwLO
謙さんは1Dを使うくらいの写真好きなの?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 09:13:25 ID:YA8mnYxJ0
謙さんはKissは似合わない
5DMkU以上だなw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 09:42:26 ID:RoHDGl9t0
>>254
背が大きいからか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 14:29:02 ID:tFvNRLT4O
渋いからだよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 21:37:12 ID:Ip5Jf4BUO
雨、嫌いじゃないし・・・♪
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 21:57:10 ID:hu+QtIGz0
男がKISS使ってるのは 非常に貧乏ったらしい。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 21:59:58 ID:z2o+8zri0
そうか、小型軽量が気に入って愛用してるぞ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 23:21:28 ID:oJYYJMfi0
KISSのところのロゴにシールでも張ればいいかもな。
まあ写真家ぽいこと言うときKISSは無い気はする。50DはOKだがな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 23:27:58 ID:z2o+8zri0
Kissのネーミングやロゴは嫌いじゃないよ。
連写を必要としない時はKissに限る。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 23:50:32 ID:pT40jMPV0
せせこましいグリップまわりだけ何とかしてくれりゃkissもいいもんだけど・・・
パナのG1/G2のが持ちやすいのはどうなんだと思う。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 00:10:41 ID:ONpGL2PV0
ふだん50Dを使っていて、たまにEOS Kissを手にするとコンデジのような軽量感、コンパクトさを感じますよね。
確かにKissのグリップはダメだぁ。あのグリップは、お子ちゃま向けに設計されているとしか思えません。
どうしても嫌だと感じる方は、Kissにバッテリーグリップを装着するといいよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 16:07:38 ID:yy3guvOc0
話しぶった切ってスマン
俺50D+18-200+270EXでバウンス撮影すると
想像以上に全体が黄色く(明るい茶色)に撮れてしまうのだが
これってデフォ?
もちろんWBをマニュアルで設定すれば済むんだけど
AWBで室内で70度バウンスすると
ちょー黄色くなっちゃうんだよね
WB電球色だとちょっと不自然だし
ファームは1.07うp済
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 17:53:47 ID:pCcNvZzb0
天井がタバコのヤニで黄色くなってるんじゃね?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 18:37:46 ID:7QC7SIeu0
>>264

常光とストロボのMIX光源になるから常光の色温度の影響がひとつ
それと>>265が言うように天井の色の影響がひとつ

俺はこのふたつくらいしか思いつかない
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 18:50:00 ID:WlTZXSmW0
いやいや、バウンス撮影するなら壁色の影響は承知の上でしょう。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 19:59:34 ID:/6xTT1lx0
>>264氏がWBをイナズママークに設定してるに1票入れようかな。
程々でいいならむしろAWBのが具合が良かったりするよw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/10(土) 01:00:50 ID:XNDskZhW0
>>246
ちょっと前に何の番組か忘れたけど家族で公園にいる映像が流れてた。カメラ持ってたけど40Dか50Dかわからんかった。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:29 ID:jhXQJEOg0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 14:32:58 ID:QK+wJsS+0
郵便局で1万円キャッシュバック受け取ってきた
鰻重でも食うかな( ^ω^)
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 15:05:18 ID:LL/t9Fae0
同志よ。おれまだ現金化してないけど。
おれはレンズ資金にしちゃう。広角レンズ狙ってます。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 18:41:39 ID:QK+wJsS+0
おれはもう18-200mmで満足してる

レ、レンズ沼になんかはまらないんだからねっ!
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 18:47:12 ID:/7s4iJZZ0
>>273
意識した時点で、すでに沼に嵌っている。俺みたいになーw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:37:12 ID:LL/t9Fae0
今度仕事で料理や土産品を撮ることになるんだが、
レンズ沼に生息する皆様、マクロレンズでオススメある?
当方プロでもアマでもなく普通の人間。けどイイ写真撮りたい!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:46:06 ID:KwngK1mo0
シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMがおすすめ。
普通の人間だったら、これ一本で十分じゃね?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 23:16:32 ID:LL/t9Fae0
>>276
サンクス、単焦点でばかり考えてたのでハッとした。
さっそく調査開始。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 03:27:19 ID:COTl1iG90
買って2週間。
茶の間のタンスの上で家族の目に触れつつも
まだ告白してないし、CBの準備すらしてない
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 07:00:58 ID:30GJwkB70
おい、CBの期限切れるぞw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 12:14:54 ID:0WBe2W+u0
最終ファームアップまだ?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 12:43:23 ID:yvhG7X4FO
>>277
いやー、単焦点もいいよー。
ズームにはない解像感のあるカリッとした描写。

開放からシャープな
シグマ50mm F2.8もオススメ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 12:47:24 ID:F3gEwdUV0
新機種マダー?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 18:43:01 ID:7K0WTuVg0
7DとKiss4の中間となるスペックが想像できません><
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 21:57:51 ID:flsHq+e10
>>281
手に入れた50Dに初単焦点レンズ選びで優柔不断な男やってます。
キャノンEF-S60mm F2.8 マクロ USMも迷ってるけど、
単焦点ならそのオススメのレンズにする予定!
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:36:27 ID:Rp7Sd7h00
いやいや、EF50mm F1.8Uも試して見ないとねぇ。安いし。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 01:51:56 ID:AzFp0YGY0
その50mmと100マクロだな。100マクロは最新型が良いかな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 14:21:37 ID:A+Nm1OhK0
50Dだと50mmは中望遠になるから
28mm1本買ってみては?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 21:41:15 ID:gOHTQaeJ0
AF遅いがトキナーの35ミリマクロとタムロンの90ミリマクロがいい
289284:2010/07/14(水) 23:38:39 ID:F8awQi0+0
>>285-288
迷って眠れん!おれの死因を優柔不断にする気かw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:59:41 ID:pxJA/q4p0
いやいや、死因は睡眠不足であって、優柔不断ではないから。
間違えた選択は後悔の元になるからなぁ。
よぉ〜く、考えて間違った選択をしないようにね。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:00:04 ID:4JV/qgVVO
>>289
予算はなんぼ出せるの?
手持ち?三脚使用?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:13:46 ID:+Gwwx0pR0
>>291
ずばり4万。手持ちなり。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:17:18 ID:qR7tLIy+0
>>292
漏れは中古の100/2.8マクロを2万で買った。
USMじゃないし、ISも無いけどそれなりに楽しんでる。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:21:59 ID:LVwsm6740
>>292
EF-S60mm
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:27:40 ID:1aDsS33f0
オススメの不等号(性能ではありません)
トキナー35マクロ>>タム90マクロ>タム60マクロ>>>EF20f2.8+中間リング
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:44:40 ID:+Gwwx0pR0
みんなサンクス。今月ゆっくり考えてみる。
レンズ沼の広告入ったティッシュ配りされてる気分。
死因になる前に寝るぜ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:50:21 ID:qBYhX+do0
>>295
おすすめのいちばん最後に
EF20f2.8+中間リングってあるんだけど
どんな感じ?一番最後だから、あまり良くないのかな?
それともおすすめに入ってるからなかなかいける?
EF20f2.8持っているから遊んでみようかなと思うので
詳しくおしえて!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:57:08 ID:s8JC3buc0
中間リングはあんまし使わないです
ワーキング・ディスタンスがアレでw

EF20f2.8とAPS-Cの組み合わせ悪くないです
絞りで被写界深度をコントロールしている実感がありますし
接写時の倍率はフルの1.6倍ですしAFは超俊足ですしw

中間リング(薄いのしか使えない)よかクローズアップレンズがいいかも??
16-35L2と比較しなければ、楽しい相棒です
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 00:26:17 ID:uwlWpLX60
>>298
マクロっぽく使うのは、いまいちのようですねー
EF20f2.8は、風景などで気に入って使ってますが
中間リングをつかってマクロで楽しめるのであれば
安上がりかなっとおもったのですが、
いまいちのようなので、マクロレンズを買ってみようと思います。
ありがとうございました。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 10:44:46 ID:d2ucsHeP0
>>299
もう買ったかな?

実は50Dで一眼に復帰したクチなんだが
最初の1本目に買ったのは50/2.5コンパクトマクロだったw
選んだ理由、撮影距離という点で守備範囲が広い。

50mmでマクロやってみると接写リングや
100mmクラスが欲しくなる理由が分かると思う。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 21:55:07 ID:wyFpDwIe0
>>300
まだ買ってません
50/2.5使いやすそうですね
でも思い切って100mmクラスから始めたほうがよいのかな?
ISつきの100マクロがちょっと気になっているのですが
予算が足らないので、貯金しようかな。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 22:58:09 ID:9XldKPFV0
>>301
100マクロISがいいね。オレも欲しい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 07:48:36 ID:S+Lvpk/I0
体験不足なら、まず、シグマ50mmマクロとタムロン90mmマクロを中古で手に入れて
じっくり撮ってみて、純正60mmか100mmのマクロがいいか、ツァイスZE50mmか100mmマクロ
にいくか、アダプターでライカ60mmか100mmのマクロにいくか、考えてみたらいい思う。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 00:07:04 ID:7gSZrYIg0
>>303
シグマやタムロンと純正の雰囲気はなんとなくわかるのですが
ツァイスとかライカってどんな感じですか?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:02:10 ID:vROP6MEV0
18-200mm買って1ケ月
横浜港で船を撮って
画像見てみたら左上に黒いぼやけた点がorz
レンズ交換なんかしないのに
どこからともなくゴミってはいるのね
とりあえずブロアーで飛ばしてみようかな
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:31:01 ID:H0100gYk0
>>305
都会の人ならサービスステーションへ直行がいいと思う。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:53:51 ID:cuAwkDqr0
>>305
EOD50D18-200レンズキット今週買おうと思ってるのに「レンズ交換しないのに
どこからともなくゴミがはいるのなら買うのやめようかな?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 21:22:19 ID:APIAV5IL0
昨日ゲットしました。デジ一は初めてです。
よろしゅうお願い申し上げます。

とりあえずEFマウントは大昔の
35〜135しか持っていませんので、
当面今まで集めたマニュアルフォーカスレンズ専用機となります。
冬のボーナスでEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISを買うまでは、
マニュアルフォーカスの腕をさらに磨けます。
by貧乏人。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 02:19:28 ID:gx4Io2900
ご購入、おめでとさん。
18-200mmのレンズキットを購入されたんじゃないんですか。レンズキットで購入された方が、割安なのでは。

EF24-105mm F4L IS USM を買ってみたんですが、EF18-200mm IS と撮り比べてみて、その違いがわかりません (・_・;)
Lレンズって本当にあの価格差に見合う写りをするんですかぁ?
AFの速さもそんなに変わらないように感じます。

>>307
普通にホコリの舞ってない場所で丁寧に交換すれば、OK。
310307:2010/07/21(水) 10:05:59 ID:cymOyl9d0
>>309、かたじけない。よ〜し、買うぞ!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:56:04 ID:zl1LWy2BO
レンズ交換しなくても、どこからともなくゴミが入るのは
構造上仕方がないんだよ。

ズームだとなおさら入るのん。
注射器を動かすのと同じ事で、伸ばすと外から中へ空気が入って
縮めると、中から外へ空気が出るのん。

単焦点レンズにだって、どこからともなく入ってくる…。

少々ホコリが入っても、写りには影響しないから大丈夫。
気にしない方がいいよ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:17:17 ID:74JemRQA0
そんな関係で、海のそばではズームレンズ使いたくないんだよな〜
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:02:49 ID:VKjs2NGO0
>>308
EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISって値段分の価値は絶対ないぞ・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:09:30 ID:rM396Q+N0
>EF18-200mm IS

これと変わらんとは?壊れているんじゃないか。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:38:31 ID:iYaiOQdl0
いや18-200isが 当たり玉なんだよw

CPUのオーバークロック耐性とか
精密射撃用のライフルの精度とか
精度を極めても、なお当たり外れは確実に存在するから
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 08:14:32 ID:hKZ3SRj60
>>309

ホントにわからないの?
うちは両方使ってるけど、写りはまぁひとまず置いておくとしてもさー、
AFの駆動の違いは物理的なもんだから誰でもわかると思うぞ。
キヤノンのリングUSM部門の人たちが見たら泣くぞw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:46:48 ID:dB//k7N/0
ボディ安くなってきたな
もう一台買っちゃおうかな
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 20:18:29 ID:5rS3hEBF0
ズーム操作をするときは レンズ下向きでゆっくりと
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 21:03:56 ID:aASy/2PZ0
>>317
キャッシュバックキャンペーンが終わって来月には60Dが出て
50Dが一気に処分価格になるというこのタイミングで?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 21:31:17 ID:XmyICmUj0
50Dも、あと一回はファームアップしてくれないかな。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 08:27:32 ID:40ibFQeE0
>>319

いつ買おうと本人の自由
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 08:30:42 ID:jSguRP6R0
>>319
来月60D出るんだ
でも動画はいらないんだよなー
50Dの値崩れにwktkしてみるかな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 17:00:25 ID:slUxYtkW0
キャノンはもうボディ内手振れ補正はやらないのかな。
高画素化より嬉しいけどな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 17:16:51 ID:X0oVNMl60
>>321
それ親切で言ってるんだよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 18:37:47 ID:40ibFQeE0
>>324

君が親切と思ってるみたいだけど
相手はいらぬ親切
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 19:11:23 ID:+1zjxC1h0
こういう耐久消費財は、思ったほど値下げってないんだよな
店は値下げするくらいなら売らない方を選択する。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 20:34:49 ID:WyF3ac4w0
>>325
妄想で他人の心を語る奴きもいわ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 20:59:14 ID:40ibFQeE0
>>327
今月 50Dを買ったからだよ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:11:21 ID:FQ/6o+2w0
>>327
妄想で他人の心を語る奴きもいわ。

330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:23:51 ID:WyF3ac4w0
>>328
自分が買ったからいらぬ親切とかどういう神経なんだ

>>329
そういうの本当にきもい。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:52:13 ID:nIkS08B+0
>>330
そういうの本当にきもい。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 08:15:08 ID:p28KkBTx0
>>330

必死ですね ムキになってキモイ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 08:52:43 ID:nKKLAYnjO
いつまでやってんだよ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 10:01:11 ID:V//HAPzm0
>>???
そういうの本当にきもちいい
ってのが、出てこないのは夏だから?

そろそろDCかな? ボディのみ・レンズキット選べるまでが買い時??
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:04:01 ID:peY2eh35i
ムキになるのはキムになることを意味する
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 14:01:48 ID:JcSUy4Y20
ツマンネ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 18:48:32 ID:zGa/75Ue0
ツマッタ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 18:49:27 ID:rlDHxJuT0
>>336
だまってろ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 19:10:31 ID:pUOvzMx/0

    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       殺 伐 と し た ス レ に 羊 羹 マ ン 登 場! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ




340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 19:29:58 ID:W/bhAlKX0
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 21:56:50 ID:YFSDcsjv0
>>339

            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_ ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー?、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |

342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 22:22:04 ID:dQ5vctYC0
事務局からお知らせ、キタ━(゚∀゚)━!!
滑り込みセーフ!
343基地外オリンパ:2010/07/25(日) 21:56:24 ID:aZ+cgl370
1週間前と今日、某カメラ店へ行ったらEOS50D18〜200レンズセットが122,000から132,000に値上がりしてた。近日発売の60Dと値段の差が小さかったら60Dにしたほうがいいかな?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:03:20 ID:+cWlCGIC0
基地外オリンパはオリンパだけ買ってろよw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 08:35:52 ID:3IVJAnv/0
キヤノンのサービスセンターはなんで日曜祝日休みなんだよ
ペンタは日曜日やってるのに
50Dのゴミ取り持って行きたいんだけど
日曜しか休めないから行けない(´・ω・`)
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 09:53:04 ID:VcGGg5ab0
ゴミ鳥めんどいから最近は18-200つけっぱなし
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 10:40:09 ID:4yvoTmpx0
正しい判断だな。オールマイティレンズがあれば
荷物軽量化にもつながるし
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 11:42:26 ID:SurB4DHa0
30Dがほしい
349基地外オリンパ:2010/07/27(火) 13:46:08 ID:F8qGHhWg0
>>344
EOS教に改宗したいのですがだめですか?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 15:14:34 ID:DSpAqPk0O
>>343
うん、差が小さいなら、新しいほうがいいと思うよ。
デジタル機器の進化はすごいよー。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 17:04:26 ID:cInAR2Lq0
センサー清掃を自分で出来ればレンズ交換も積極的になるから
ぜひ頑張ってマスターしてくれ。フッ素コートはゴミは付きにくいが
逆にニコン方式では難しい 鳥もち方式をオススメ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 02:27:25 ID:/EXZPIjsP
>>349
改宗しても良いですが、それなりのお布施をご用意してください。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:08:54 ID:f3ePItgH0
60Dってマジ出るのか?
キャッシュバック中に50D買ったのに
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 17:37:36 ID:yIayfIOY0
60Dは出ないよ。
50Dの後継機が7Dなんだよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 18:47:10 ID:5Jmd7DHc0
それは判るんだけど…
小型軽量でツインダイアルなやつが欲しいなぁ
金属じゃなくてエンプラでいいし。 質実剛健なやつ
7Dは重すぎるんだよ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 18:57:57 ID:yIayfIOY0
エンプラだと質実剛健を主張できないから厳しいよー。
軽い強いをだすなら、今のところは金属しかないのかもよ?
カーボン製のボディも面白そうだけど、ショックで割れるよねw

7Dが重いのなら、近い性能の?X4をチョイスすればよいのでは?

357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:02:18 ID:36zI4yy90
>>354
>60Dは出ないよ。
>50Dの後継機が7Dなんだよ。

なに勝手に決めてんだ!?
60Dって型名で出るかどうか分からんが50Dの後継は近々出るよw
7Dはニコンの真似をしただけだ、D90=50D、D300s=7D
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:26:02 ID:8MaclTq30
早く売り切るためのキャッシュバックだろ。

新型出すと宣言してくれたようなもんじゃないか。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 21:18:58 ID:TN20x2EW0
クルマでいう、特別仕様車みたいな。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 05:19:47 ID:h5YJx9rP0
60Dはやっぱり出て欲しい。
7Dを食わないように、ファインダー98%、連写秒6
AFも50Dよりちょっといいくらい。
画素数1800万。フルハイビジョン動画搭載。
重量と大きさは、重いレンズとのバランスを考えて、50と同じで。
内蔵ストロボは15-85の画角をカバー。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 06:15:38 ID:YoWxT0X30
50Dの後継は出るのは間違いないらしいのだけれど、7D、X4に画素数及び動画性能は並ぶとして、新製品として必ず新機軸を投入してくるはず・・・
はたしてそれは何なのか楽しみでしょうがない
ライブビューで位相差AFを可能にしたCCD基板上にAFセンサを配置したあれか?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 06:40:47 ID:SO6+NzvV0
同じAPS-C・1800万画素・4.3ミクロンで3機種同時に出して棲み分けるのかぁ、
食い合いにならないか?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 07:23:10 ID:YoWxT0X30
ニコンは上手くやっている。
キャノンも考えているはずだから我々が心配する必要はない。
価格帯、本体コスト、EF-Sレンズの本体コストを鑑みて主戦力はフルサイズ機よりもAPS-Cの方にあるわけだから選択肢を増やすのは販売戦略上当然のことだと思うが。
恐らく次はXシリーズのスペックを抑えて標準価格を下げてくるはず。魅力という意味ではスペックが全てではない。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 10:50:58 ID:lmRCeGtQQ
>>360
>7Dを食わないように、ファインダー98%

食ってるしww
365基地外オリンパ:2010/07/30(金) 16:21:27 ID:QS2UvRv90
>>352
今日からEOS教の信者になりました。EOS50D18-200mmレンズキットが11満円(*^_^*)。お布施の下取りはフィルム用ペンタックス645Uとレンズ4本、ペンタックスZ-1とレンズ10本,コンタックスRXと28-85mmでプラマイなし、オリンパE-300は神棚に供えます
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 21:26:30 ID:taVY1z8B0
ペンタの645だったら高値で買ったのに。
もったいないことをしたね。

俺は、今日タムロンの18〜270を買った。
これ1本あれば十分だね。

今後はマニュアルレンズをせっせと集めます。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 21:53:32 ID:j90UqGb70
便利ズーム、ナムナム
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:06:00 ID:mnbcrJAb0
>これ1本あれば十分だね。

一眼レフの醍醐味をもう捨てるのかよー!
用途にもよるけど、テラモッタイナス!

便利ズーム、ナムナム
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:30:00 ID:rdYN0GEE0
>>368
自分にあった最適なレンズを選べるのも一眼の醍醐味だよ。


こういうの二眼になるのかな。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:33:33 ID:j90UqGb70
俺は最初シグの18−200で
あまりにも外れるのでタムの18〜270
大外れは無いけど甘い。
で、とりあえずで買った中古の55−250isが神だった。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:37:01 ID:ZJ2+kAMOO
純正の18-200さんの事もたまには思い出してあげてください
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 23:01:44 ID:mnbcrJAb0
>>369
まあそうなんだけど、十分って言うからつい・・・。

>>370
55-250は凄いよね。

以下、本スレにて。
125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:45:10 ID:xcwp53sC0
270mm付近の画質を期待して買うと奈落に落ちる。
やっぱり高倍率ズームはおもちゃレンズ

70-300のみっともない重さを見ると、タムロンももう終わったなって感じ。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:08:58 ID:WsKCshl6O
禿同!
って言うかな、他のレンズと比べたら、270ミリなかったんだけど、それはなんで?

キャノン純正55-250のテレ端のほうがおっきく写るのん。
なぜ?
270ミリってのは嘘なん?
ほんとは何ミリ??
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 23:02:43 ID:mnbcrJAb0
127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:24:09 ID:xcwp53sC0
>>126
それはレンズの仕組みが違うから。

なんちゃって270mmといって
実は望遠よりの被写体を撮れば撮るほどその構造上焦点距離は少なくなる

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 10:23:13 ID:g0wwVs/K0
55-250mm買えば一番幸せになれるのに、ゴミ高倍率ズームかねだして買う理由って?

18−270の望遠側なんてもはや一眼で撮った画じゃない。
重いしさぁ。

18-270買うぐらいならkissデジタルの中古もう一台買って2台体制にする
解像度高い方を標準ズームにすればいい。

つうか報道カメラマンはみんなそうしてる。一本で済むとか思ってるやつは絶対に
写真がうまくならない。

多分実測は220mmぐらいだと思う。

つまり偽りの高倍率でしかも画質が悪いw
よほどシグマのほうが良心的

374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 00:11:18 ID:9Q+YN8oe0
まあ、アレだ。
純正にしろレンズメーカーにしろどうせ高倍率は何かと不満が出てきて…
赤ハチマキとか白いのがが気になるんだよw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 06:07:19 ID:0OTfGpHi0
皆様ご指摘、アドバイスありがとうございます。
ただし、書き込みの後半の意味も斟酌して書き込んでほしかったです。

小生50Dを買うまで銀塩一筋だったもので、
基本的に短焦点派です。
今まで収集したマニュアルフォーカスレンズをデジ一で、
使ってみたくてマウント互換性の高い50Dを選んだ次第です。

デジ用レンズは、他の人と一緒に行動するときに待たせたり、
迷惑をかけないように1本ほしかったもので。

そもそもも高倍率ズームなので画質は最初から期待していませんでした。
しかし高倍率ズームは便利ですね。
しかしご指摘のようにこれ1本で済ますのなら、
ネオ一眼で十分な気がします。

皆様がおっしゃるとおりテレ端は270mmという感じがしませんね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 08:31:48 ID:HZOiL/mT0
ネオ一眼も悲惨ですよ。使えるのはワイ端からちょっと伸ばしたあたり。
テレ端はおおぼけしてます
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 10:11:57 ID:KbrgUHdsO
18-270を悪く言ってしまったけど(スマソ)、いい点もあるから
そこを生かす使い方をすればいいよね。

ぼくはもう売ってしまったよ…。
気に入って使ってるんなら、周りの意見は気にしなくていいと思うよ。

ただ、270mmなかったのはショックだったなー。
タムのホームページにも書いてあるから、詐欺?ではないけど、ショックだったよー。
378EOS教信者:2010/07/31(土) 18:10:07 ID:LY65a6D70
基地外オリンパ改め
>>367-377
レンズの話はそっちのスレでやっとくれよ
37950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/07/31(土) 18:17:07 ID:+snRvTT00
今日は花火があるよ!撮りに行こう。

・・・ファインダーのなかの露出設定インジケーターが表示されなくなりやがった・・・最悪すぎる
修理何万撮られるんだっだだ


380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 23:19:16 ID:es6BLmT2P
今日は静岡ガンダム見に行ったけど、EOS 2桁機を使ってる奴が異常に多かった。
ここにいるおまえらはみんな、ガンダム世代なのか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 23:34:37 ID:d29i+Zgo0
>>380
あぁ、そうだよ。俺が高校1年のときにガンダムをリアルで見てた。

ガンダムは、去年お台場に甥っ子とガンダム見てきた。
そもそも、ガンダム背景に甥っ子を映すために、前日の夕方に思い立って50Dを買った。
そんなもんだw
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 23:49:32 ID:qM7gPGHQ0
新幹線より年寄りが
やはり2chは高年齢化が激しい、しかもパソコンは30年やってたりして
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 05:46:19 ID:ey06a8Eu0
>>382
当然じゃ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 07:47:52 ID:25BPC8GP0
D30>20D>50Dと使ってますが、ファースト世代だよ
お台場は行った。静岡はまだだけどね
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 08:31:53 ID:XvWcyYg20
>>382
45歳乙
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 08:49:12 ID:3+TP4wap0
PC8001がPC暦に入るなら30年だな
銀塩一眼はXR1000Sから、
ガンダムは高校受験の合間に見てた。
デジカメは12年目
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 08:59:46 ID:FDqRiI+u0
>>386
4004/8008からいじってるから、かれこれ40年だが、なにか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 09:54:27 ID:GvtH/jg10
おまえらの年寄り自慢はもうやめて(><)
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 15:20:45 ID:ey06a8Eu0
基盤にテンキーのついたマイコン時代からだから
30数年かな。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 12:48:26 ID:BJV6dKsn0
お前らのピクスタの設定は?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 16:37:04 ID:6tw0z9ZM0
>>390
スタンダード

みんな50D一台でやってんの?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 21:36:13 ID:Bfs7qx030
>>391
んなわけない
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 07:49:04 ID:QlHEukws0
動画イラネ派だから
安くなった50Dボディ買い増す予定
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 12:51:56 ID:7snUxyFuO
ぼくも動画はイラネ派だけど、豊富なAF性能と持ちやすさ、よくなった高感度や
画面のきれいさや連写の速さに使いやすさから7Dを買い増す予定。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 13:53:09 ID:W5VOr1HS0
今日 30Dの中古は買いました
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 22:14:25 ID:f6fsX4830
>395
ないないwww
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 00:43:22 ID:oKLJ9cD30
>>394
7D ? ヤマダ電機の人は、画像処理プロセッサーが2個搭載されていてお勧めって言ってたけど、
7Dは、絵がザラザラでモヤモヤでEOS Kiss X4よりも画質が劣るってありますが、どうなんでしょ?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 08:01:45 ID:fG9yUHHRO
7Dはいいカメラだよ。
たまにザラザラになるけどねw(感度を下げると大丈夫)

50Dと比べると、かなり進化してるし、使いやすいよ。
ネットでの評判を鵜呑みにするのは危険だ。

ザラザラが怖くて手を出せないでいる人はかわいそうに思う。
思い切って買って楽しめてる人は幸せになってるよ。
399 :2010/08/05(木) 08:15:06 ID:hU7BWIpl0
7Dはおれには重杉
50Dくらいがちょうど(・∀・)イイ!!
60Dもできれば50Dと同じくらいの重さがいいな
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 10:13:02 ID:elM0ELdW0
キヤノンは中級機で実験して改良をくわえて安定したのをKissに使う仕組み
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 11:58:15 ID:PtyUuw+YP
50D持ってる人、日本人外人問わず3日間で10人以上見た@NY
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 15:40:59 ID:3KGJCWVp0
>>401

ニューヨークに住んでるの?
それとも観光?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:45:19 ID:9A9JiEk20
>>390
おれスタンダード。
ピクチャースタイルって、いまいちいじり方が分からん。
マニュアル読んでも、ふーん、くらいでさ。
どういうときにいじってる?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 22:33:31 ID:PtyUuw+YP
>>402
観光!
3日で16Gの1枚目がRAWで一杯(^q^)
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 17:06:17 ID:vUOTg/Ck0
>>404
観光かいいな ヤンキーススタジアムに行った?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:24:58 ID:L/oxqhMkP
>>405
行った!
今はホノルルなう

・・・あんまり書くと友達に特定されそうだな笑
40750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/07(土) 19:53:00 ID:iq79llno0
ニューヨークの風景うp!
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 02:46:27 ID:zeUuQvqMP
>>407
RAW現像するの面倒なんすけど、
とりあえず今はハワイhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYronRAQw.jpg
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 08:16:31 ID:0SQBIg630
ウホッ!
シェラトン モアナサーフライダー!

いいホテルだよね。
ハワイ・ワイキキで最古のホテルで
真ん中の大木が印象的!
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 08:17:45 ID:bRUgUtV50
50D買って2ヶ月
ブロワーで吹いたけどとれないゴミがorz
お盆にサービスセンター持っていくか
銀座あたりに行こうと思うのですが
朝一で持っていくと当日持って帰れるのですか?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 08:48:16 ID:Mz9P0meTO
センサーの掃除は1時間くらい
SCの中を見てたらすぐ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 09:03:13 ID:mB+P4BEg0
お盆やってるの?
413 :2010/08/09(月) 09:40:12 ID:bRUgUtV50
>>411
ありがdです
銀座ライオンで生ビールでも飲んで待ってますw
>>412
オヒサル見たら休みは日曜祝日と
年末年始になってました
行って休みだったらショックw
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 09:43:02 ID:39JCnvzn0
むしろ日曜と祝日のみやってほしい
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 09:02:18 ID:77wajAI/0
サービスセンターは 月曜か水曜辺りに休めばいい
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 12:12:40 ID:J6kVFUOe0
皆さんのご意見お聞かせください。
風景をパンフォーカス手振れ限界SSで撮りたいのですが
f4 ISO400
f5.6 ISO800
f8 ISO1600
どれが一番シャープに撮れると思いますか。
どれも被写界深度内にありf2.8じゃ甘くなるような状況です。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 12:25:06 ID:aKp7L8fc0
とりあえずは自分で実験してみたのかな?
撮り比べる方が早いと思うよ。

風景だと広角?だし、明るい昼間だとISO100でf9までは絞れるよ。
暗い風景なのかな?
上の三つの中から選ぶとなると、f5.6 ISO800をチョイス!かな。


418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 09:46:15 ID:NHvaAOpUO
暑いね!カメラ構えて気絶しそうになるよ!
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 09:51:49 ID:w5pnplNT0
410だけど金曜日に横浜サービスセンターに持っていってクリーニングしてもらった
翌日さっそく撮って見たらもうゴミがついていたorz
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 09:58:59 ID:DdvP1/mL0
レンズの方についてるだろ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 11:29:15 ID:xCl2Y6Cf0
>>418
乙!集中しすぎてぶっ倒れないように!
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 17:33:13 ID:w5pnplNT0
>>420
レンズのほうなのかなぁ
せっかくきれいに海が撮れたのに
丸いぼんやりした点がすべての写真に写っててがっくりです
みなさんでかける前にセンサーダストのチェックとかやってますか?
もしかんたんな方法があったら教えてください
42350D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/17(火) 17:36:01 ID:t5o1VcC90
絞り込む→白い壁に向けて露出あわせる→振りながらシャッター切る ってのが定番なのかな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 18:46:12 ID:w5pnplNT0
>>423
ありがd
さっそくやってみます
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 09:52:00 ID:tlgKUepK0
>>421
汗ダラダラで撮影してきたw
カメラもかなり焼けて熱々になっちゃったw
カメラ共々かなりの日焼けをしてきたよ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 12:43:22 ID:sUco+51WO
50Dも最近盛り上がりませんね

ファーム更新もこなさそう
もう過去のカメラになってしまったのかな

427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 13:03:58 ID:FP4qLdD2P
もう安定してきてるし、話題も少ないからな。
でも良いカメラだったよ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 16:01:42 ID:TTzdN4ks0
動画ってそんなに必要かな
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 18:27:14 ID:sUco+51WO
動画は携帯で充分ですね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 19:01:39 ID:iPMTCcCZ0
>>428
おれは、動画に必要性を感じてない。
ビデオカメラがあるからね。
一眼は、写真が撮れたらいいとおもうんだけっどねぇ!
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 19:04:31 ID:VX/XhpHK0
動画は撮っても見ないしなぁ
編集する暇もない
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 07:35:04 ID:A7ueB+on0
まだ3万ショットしか切ってないのに
シャッターがやれてきたような気がする
だいたい何万ショットでシャッターは逝きますか?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 10:14:13 ID:Vwbur/QgO
動画はいらないけど、付いてるのは仕方ないじゃない?
7Dの動画機能も、初めにちょっと使ってみたきりだよ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 00:34:34 ID:yV8x+J7TO
動画機能はまったく必要ない
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 06:52:49 ID:ZhARN8qA0
ワシもそう思う
動画いじってみるんは、物珍しさに最初だけじゃろ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 10:15:54 ID:WdxLSvjf0
昨日丸善に取材のカメラ入ってたけど
D50でなんか嬉しかった。
437436:2010/08/22(日) 12:04:57 ID:WdxLSvjf0
↑間違えた50Dだった。暑さのせいにしておく。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 08:04:26 ID:lH3zdHfD0
>>436
久大本線とかで石炭列車引いてたよね
ってそれはSLのD50

昨日連写で撮ってていきなりError20が出てビビリましたw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 22:07:21 ID:JpXpBps10
一億二千万画素のAPS-H撮像センサか...
次期二桁D搭載確実だなw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 07:43:48 ID:eurE693V0
50Dボディもそろそろ底値か
1台買っておくかな
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 22:23:37 ID:e5PThmuv0
>>439
あまり魅力を感じないんだが・・・w
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 15:14:09 ID:uW0b6yUs0
なんだよ60D出たじゃん
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 17:03:29 ID:2CaJ4JZ00
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 17:23:27 ID:nNaxetDh0
60DじゃなくてせいぜいDeepKissだろ
44550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/26(木) 17:57:44 ID:lfaRrbNh0
2泊3日で50Dと旅してきて帰ってきたら・・・

50Dのカッコよさを再確認できた
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 18:33:43 ID:lo8BdWqN0
>>445
どこ行ってきたの?いい写真撮れた?
44750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/26(木) 18:41:49 ID:lfaRrbNh0
広島に行ってきました
鞆の浦 尾道

写真はあとでうpするかも
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:51:50 ID:lo8BdWqN0
町並みのいい写真があれば見たいと勝手にリクエスト。
50Dもまだまだ現役だよね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:57:01 ID:PbmE2/tE0
>>447
ぽにょいた?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:27:14 ID:ZeTeIo2G0
60D、中途半端だったねやっぱ。
これ、買う人いるのかな...w
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:34:21 ID:5hZdSn+F0
予備カメラにはいいと思うというか
予備カメラに買う
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 22:11:35 ID:uW0b6yUs0
そして予言通り
50Dが神機扱いされるようになるのであった
ちゃんちゃん
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:02:41 ID:STPBJYj40
50Dがネ申とまでは言わなくとも、60Dには見向きもせずにいられるのは確かだ。

っつか、5Dmk3も出ないかねぇ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:07:52 ID:ZeTeIo2G0
>>453
全然違うカメラだもんね。
事実上50Dが二桁D最終モデルだった訳か。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:09:26 ID:cZ4H2m330
60Dはないな。
あれならkissx4でいい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 01:21:04 ID:pBNit5q50
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/26/news034.html

なんだ、60Dは50Dの1/8400の画素数しかないじゃん。
> 撮像素子はAPS-Cサイズ(22.3×14.9ミリ)の有効1800画素CMOSセンサーを搭載
だってw
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 01:25:59 ID:0gMvvsrE0
1/8400の画素数?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 05:50:10 ID:Ce/rKvL30
連写速度が落ちているね。
画素数を1800画素(笑)にした結果かな。

世の中スペックオタクが多いから画素数が大きいほど良いと
考える奴が多いが、実際にはノイズなど考えると
画素数は小さく抑えて素子の面積を大きくしたほうが良いはず。
ニコンが1280万画素で抑えているのは、
賢明じゃないかな。
別に全紙にプリントするわけじゃないでしょ。

バリアングル液晶もいらないし。

60Dに乗り換える必要はなさそうだ。

次に買うとしたら、7Dの後継機かニコンに逝く。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:07:46 ID:7kxj5UUr0
二年前の型落ち機種を正当化したくてウズウズしているスレですね。

460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:14:36 ID:S8gyAJyH0
>>458
>次に買うとしたら、7Dの後継機かニコンに逝く。
^^^^^^^^^^^^^^
負け惜しみとしか思えない発言。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:32:21 ID:07QWTXJ10
夏休みももう終わりだぞ?w
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:56:17 ID:7kxj5UUr0
金属とかシボ加工とかってなんかおっさん臭いんだよなぁ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 09:16:49 ID:MinB8XJb0
現在 X3ダブルズームキットとタムロン18−270mmを持っていて、
X3を売却〜50Dボディを購入し、当面18−270mmだけで凌いで、
懐に余裕が出来たら、EF−S15−85mmとEF70−200mmF4L辺りを購入・・・
・・・と、検討中だけど、型遅れの50Dに買い換えても幸せになれるかな?

X3と50Dの撮像素子は同じ様だけど、連写性能は非常に魅力だからなぁ。
・・・って、一択?

ただ、廉価のワイヤレスリモコンRC−1やベルボンTWIN 1 R3−UTが使えないのが残念。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 09:18:49 ID:jNvKhowl0
1800画素っていうと42*42ピクセルくらい??

記念に拓った
http://megalodon.jp/2010-0827-0917-59/camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/26/news034.html
46550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/27(金) 11:02:07 ID:wRRst/s50
>>449
ぽにょいろんなとこに落ちてました。

うーん、軍艦部のデザインが・・・
全体的にゴツいほうが好きだなぁ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:02:36 ID:v8Sa6fVt0
>>463
微妙な買い換えすぎるだろ。出てくる絵はX3の方が少し良かったりする場合があるし。
連射も被写体と腕に寄ると思うが、50DのAFセンサーじゃ、失敗作を量産することになる。

X3も50Dもたいした違いないから、いまは金貯めて7D後継行くのが最善
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:03:19 ID:lUbWiKZj0
60Dで魅力なのはカメラ内RAW現像くらいかな。。。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 19:33:36 ID:PnZXlxqgO
>>463
微妙な買い換えになるに一票!

X3だったらまだ無理に換えなくてもいいと思うよ。
連写が欲しいならガマン出来ないツラさはわかるけど…。
でも50Dは今から買うにはもう古い旧機種、X3より古いよ…。

それよりもレンズを先に買った方が幸せになれる気がする。
18-270は持ってたけど、あれは便利だけど写りはダメだったよー。
レンズで写りが劇的に変わるから、いいのに換えたら
今までのはなんだったんだ?って思うよ、まじで。
レンズを買おうぜ!
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:24:43 ID:Weaq9P9C0
んだんだ
47050D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/27(金) 21:14:53 ID:wRRst/s50
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:10:15 ID:7kxj5UUr0
>>468
そもそもその金を撮影旅行に回したほうがよっぽど良い。
472446:2010/08/27(金) 22:32:18 ID:tf8uvHnC0
>>470
萌え殺すつもりですか。ありがとう。
2、3、10(蚊の方)、IMG148が好きだ。
あと写真とネーミングのショートストーリー、今度自分でもやってみたいと思った。
47350D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/27(金) 22:59:14 ID:wRRst/s50
ご感想ありがとうございます。
10番が被ってましたね。ストーリーがばらばらにならないように番号を振っときました。
むむ、7と12も同じだorz

おまけ
警戒心が強かったぬこたち

路地でにゃんにゃんしてたけど発見されて隙間にダッシュ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115335.jpg_YwLxLjJ2MFQyPPRBkcYg/www.dotup.org1115335.jpg
警戒中・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115339.jpg_Ooz9dc9ipnmYizDqNlcj/www.dotup.org1115339.jpg
数も減っちゃった・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115312.jpg_S68Pvd72wdE0tq28I5Yn/www.dotup.org1115312.jpg

4時間後また行って見ると・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115317.jpg_701S5S572AtVonUCleoF/www.dotup.org1115317.jpg
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 09:23:59 ID:nvdhlECy0
>>473
こっち見んなw

なごむねぇ ぬこたち
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 10:55:31 ID:cPimTsQX0
>>474
お下劣のエンディングかよw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 13:54:33 ID:BkB3wHD/0
>>473
一枚目、うまくいえませぬが、なんかイイ。切り出しのせいかな。
追加もサンクス!
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 23:57:14 ID:Kv8mzUFi0
50D買っといてよかった
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 23:09:06 ID:l++sRi4r0
オレも50D買っといて良かったぜ。
60Dには何も魅力を感じない。
あれだったら、kissX4の方がいいだろ・・・
どの層のユーザが買うのかね?
47950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/29(日) 23:14:38 ID:2o2yx92B0
カメラを何にも持ってないって人にはよさげ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 23:51:47 ID:8DW8rpIr0
>>479さんに同意。
初デジタル一眼なら結構良い機種なんじゃない?
俺も50D現役続行確定だけどねw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 00:02:29 ID:ixoJj3V+0
初デジタル一眼の人って60Dの値段にもよるかもしれないけど
kissX4とかに行くんじゃないかな?
軽いしさ・・・
でも人それぞれだから、初デジタル一眼の人にはイイかもね。
あと、新しい物好きな人ぐらいか。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 00:32:08 ID:U+6wO/bM0
一眼ほしいとおもってX4をなんだかんだ楽しんで1ヶ月ぐらい店頭で弄んでいたけど
なんだかいろんな意味で飽きた
ふと横のものを持ってみると気づいたらずっしりとくる心地に母性本能をくすぐられたような感覚に陥ってしまた
ほかにもいじってみての理由あるけど、でもなんでか手元にはいま50Dがある
おれはいまわくわくだけど、買ってよかったよね?
48350D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/30(月) 00:44:32 ID:4jg7wF0I0
最近のEOSデジタルシリーズの中で見ても50Dはいい選択だと思う。

40Dもいいけど50Dは液晶がみやすい。高速なコンパクトフラッシュも使える。

高速連写にマグネシウムボディ、おまけだけど簡易防塵防滴。(土砂降りの中30分むき出しでもOKだった 推奨はしないが)

あれば便利だけど超高感度域ってのはフィルム時代にはない新しい表現が可能だけど逆に言えば普通にとるならそこまで要らない。
それでも50Dの高感度はフィルム時代にはないローノイズ。

何より安い。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 02:03:33 ID:U+6wO/bM0
肯定的なものが心にほしかったん、ありがとうです
ファインダーが一番影響受けたかも
あとちょうどキャッシュバックがきてたので純正の10-22mmをつい買ってしまた
ネットにころがってる画像はレタッチされてるのかわからないけど
他社同等より色ノリが好みだった、逆光にもいいのかな
これで海外に二年滞在予定、外での三脚の携帯はどうなるかだから連写速度もたしかに助かる
とはいうもののこの次はレンズ地獄がきそうだ
48550D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/30(月) 02:19:00 ID:4jg7wF0I0
だけどを2回使って気持ち悪い文章になってしもうた
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 08:36:50 ID:melOTqLq0
動画がいらんなら7Dより50Dの総合的にお得かな
7Dの絵は5D2より50Dに近い感じがする
等倍で見れば7Dのがエッジがきいてる感じもするが
PCやL〜A3プリ位までなら似た感じになる
2枚を比べなきゃわからん程度の差ってことは
素人目には差は無いのとかわらんね
APS-Cは40D・50D・7Dと買ってドナドナは7Dに決定
40Dと50Dのとってだしの絵は雰囲気が違うので楽しい
この2台でしばらくいくよ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 09:14:57 ID:HUikAWc/0
Err22が頻発してシャッターチャンス逃しました(´;ω;`)
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 10:00:00 ID:RpeI0nsj0
何か最近評判いいな。どうしたんだ? 60Dがウンコだったあおりか? 特にネガキャンしまくってた自称40Dユーザとか。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 12:43:42 ID:Pd4Hvbhu0
実質のところ60Dが純粋な50Dの後継機って訳じゃなく
7Dと60Dに分裂したって事だろうね
60Dで物足りなかったら7Dにしろと。
kissとの差別化は、むしろ次のkissがミラーレスになって
そこで差がつくようになったりして
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 12:47:39 ID:oRfW1O8S0
そんな感じだな
50D持ってるやつにとっての後継機は7D一択だけど
40D以前の機種からの後継機だと60Dもいい選択になると思う
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 12:48:21 ID:Pd4Hvbhu0
>>481
俺が一眼買ったのは、動きモノを撮りたかったからで
だからkissもD90も対象外だった。
D300は考えたけど、高いから50Dにした。
そういうバランスで50Dは良かったわけだけど
もしかして7Dと60Dは、D300とD90にぶつけてきたって事か?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 18:41:16 ID:RR0qRgD00
>>481
軽いってのは性能の一つとして重要だよ。
一日中持ち歩くのにkissのほうがかなり楽だもん。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 18:43:08 ID:lU+TLSJr0
確かに。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 19:42:42 ID:Pd4Hvbhu0
まぁ、初"一眼"は50Dだけど
それ以前のメインはDSC-R1だったわけで。
これも50Dを持ってしまうと驚くほど軽いんだけど
(プラボディの剛性感の無さにも驚くけど)
これでも持ち出すには「写真撮るぞ」って気合いが必要。
今はS90を毎日持ち歩ってるけど、概ね満足。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:28:30 ID:M4mPsoxD0
KISS X持ちで、ステップアップを考え60Dを待っててがっくしきた自分は
安く買える50Dを買ったほうが幸せになれるでしょうか?
7Dはちょっと重いので。。。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:34:15 ID:uoQRGVkVP
8Dがおすすめ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:58:42 ID:lU+TLSJr0
なにそれ??
49850D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/30(月) 22:04:11 ID:4jg7wF0I0
まっぴーさんきた
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:40:23 ID:sBd9npTJ0
がっくしきたら
そのとうりでしょう。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 02:51:39 ID:g4a4hyBy0
このスレ雰囲気いいんから、失礼ながらレンズのことでくだらんことだが相談していい?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 07:45:52 ID:BQ9isJuk0
>487ですが
頻発したのはErr20でした

この症状出た人いますか?
応急対処法はありますか?

無いですよね
修理に出します(´・ω・`)
50250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/08/31(火) 12:16:22 ID:uoYcvgyG0
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 12:21:34 ID:BQ9isJuk0
>>502
ありがd(´・ω・`)
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:46:32 ID:MPO8S2CL0
>>500
50Dが出たときはもう凄かったよ...大荒れで。
あの時の嵐が嘘のような穏やかな毎日です。
505ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/08/31(火) 21:32:10 ID:mEUa8Grz0
>>504
どうしてるんだろうねぇ、あの時の威勢の良かった40Dユーザー(笑)
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:39:32 ID:FSM+PlnN0
ニコンのタウザンドシリーズも然りだが、
60Dもカメラというより家電製品だね。

by頑固カメラマニャー
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 22:39:19 ID:BxruC7RS0
>>495
同じくKDX持ちで60Dをみて50Dの購入を決めた俺がきましたよ。
60Dを見て何にがっくりきたのかを具体的に自問自答出来るなら、
その回答を元にX4でも50Dでも7Dでも自分にあったカメラが選べるんじゃないかな。

俺は

動画はIVISあるから全くイラネ
ライブビューやバリアングルも特に必要性を感じない
昼間の屋外撮影が主だから高感度は程々でよい
動体撮影が多いので連写はある程度早い方がいい
マグネシウムボディに憧れがある

って感じで動画が強みでプラボディで連写が遅めのX4と60Dが消えて、
7Dと50Dでけっこう悩んだ結果、最終的に50Dに決めた。今週中に届く予定。
50Dを大きく越える7Dの機能も魅力的だったんだけど、使わない動画機能にも
相応のコストがかかってると思うと貧乏性の俺はちょっと引いてしまったw
差額の五万があればレンズ一本買えるしね。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 22:54:32 ID:D+PPiGyp0
7D>50DだがAF以外は大して差は・・・
値段を考えれば50Dかな。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:23:09 ID:nVTZMElK0
↑全く同感で50D購入
7Dなんかいらんわいと思いつつ
2ヶ月で7Dに変更、高い授業料だったわい
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:36:45 ID:pupLKrh20
7Dにしとけばよかったね
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 01:31:47 ID:Z0PxQQZR0
こういう守銭奴みたいに7Dの値落ちだけを、ひたすら
待ってる二桁ヲタに業を煮やして、それなら小金もってそうな
kissユーザーおよびコンデジ移行組に買って貰おうとターゲットを
移したんだと思う。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 01:36:06 ID:oWp6BPAdP
2chで何度も繰り返されてきたことだが、
60D登場によって50Dも名機の仲間入りだね
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 03:39:49 ID:8sjV5d1z0
そして70D登場で60Dが名機入りと
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 03:53:27 ID:HxKvqv5j0
>>511
なんか論点がずれてねーか?
お前の安っぽい頭で巨大会社の戦略がわかってたまるか
〜〜コンデジ移行組に買って貰おうとターゲットを 移したんだと思う。 だって
勝手に思ってろよ妄想オナニー小僧

>>512-513
そういえばどっかの板に書いてあったな
2世代前の機械がいつも名機になるみたいなこと
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 08:38:18 ID:6GKw4E2I0
>501ですが50Dボディをポチりました
これでいつErr20が出ても大丈夫です(^^
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 09:55:20 ID:7izuhIGN0
>>511
考えすぎだろ。今までの二桁は本格的エントリーwからハイアマチュアまでと
なにげに単騎で守備範囲の非常に広いポジションだったけど
ハイアマ向けに専門の7Dが出来たから担当がちょっと変わっただけかと。
二桁の変化に伴い、kissXも次でkissF寄りに少し方針変更or統合する予感。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 13:38:32 ID:PvX/XtET0
40D持ってますが、機種追加で7Dと50Dで迷ってますw
カタログ見てもわからないのでユーザーさんに質問。
夜景や星景など暗いとこ専門w

1、7Dと50D、高感度撮影や長時間撮影はどっちが画質有利?
2、長時間露光時のノイズ低減って、両機種ともに倍の時間はかからないの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 15:46:13 ID:ik+aoGhB0
>>517
追加なら7Dでいいんジャマイカ?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 17:14:50 ID:cMmfhln2O
うん、ぼくも7Dをオススメします。
ほんとに高感度強いよー。
上げすぎるとザラザラになってしまうけどねw
トータルで見たら、新しい7Dで決まり!
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 18:23:41 ID:PvX/XtET0
7Dは高画素すぎて画質がどうのこうの言われてますが、大丈夫ですかね〜?
それだけが気がかりでw
試写できたらいいんだけどなあ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 18:27:05 ID:TKNzRWhe0
60DでもX4でも7Dでもなく50Dを選ぶ条件って
動画はいらない
連写はある程度欲しい
高感度はそこそこでよい
AFに厳しい被写体がメインではない
金はあんまりない
って感じか
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:37:23 ID:OZ3GfPHP0
>>520
自分のCF持っていってキタムラで撮り比べしてきたよ
全部Jpegだけどね
俺はほとんどL版しかプリントしないからどっちでも問題なし
色の出方が若干違う
例えば青い看板を撮ると7Dは少し薄めというかあっさり
50Dはより青を強調しクッキリしてる感じと思った
それぞれ個性だよ、安い買い物じゃないんだから
人の意見だけ参考にしてないで自分で足運んだ方が後悔が少ないよ

523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:47:29 ID:oqB4NFK40
>>520
個人的には好きではない!!7Dの画質。。

好みの問題か?30Dの方がまだ好きだな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:34:01 ID:X7i3UIYG0
海外旅行が好きで小さいボディーのX4を買おうと思って
いたのですが、実物X4を持って「軽い!持ち運びに便利」思いました。

そのあとに50Dを持ってみたら、X4より当然重いのですが
(上手く説明できないのですが)なんか手にフィットするというか持ち易く
で、ファインダーも物凄く見やすく、シャッターもサクサク押し心地が
よく、50Dもいいなぁと思いました。

その後でまたX4を持ったら、ボディーの軽さが物凄く
チープに感じて、なんかおもちゃみたいに感じた(特にファインダーを
覗いた時など)のですが
この場合50Dを買ったほうが幸せになれますか?

海外旅行の持ち出しが多いので、物凄く迷っています。
一眼+海外旅行ですとやっぱり軽さ重視した方が
いいですかね?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:55:29 ID:vWYO2gqC0
海外もっていくと盗まれるよ
安い方がいい
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:59:52 ID:ZF2ISrPK0
中古でX3あたりを探してきて
EF-Sレンズで適当なのつけておいた方が絶対いい

>>525が言ってるみたいに高いのだと盗まれる
カメラを肩から提げて町中歩いても
ひったくられないのは日本とEUの一部の国のみ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 23:29:11 ID:X7i3UIYG0
>>525
>>526

チュ中古ww。全然選択肢になかったw。
安全を考えて、素直に中古(海外用)と50D買って来ます。

ありがとうございました。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 23:30:18 ID:Jxc0DnU90
KissDNなら12800円で売ってたの、見たことあるなw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 23:52:00 ID:gDRfFz4c0
>>521
いや、4.3ミクロンより4.7ミクロン(笑)
本当はせめて40Dの5.7ミクロンか・・・
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 00:39:12 ID:V1X5m8RN0
>>522
いや、ヨドバシで何度も試写したんだけど、店外には出せないんで、星の写真は撮れないのさw
レンタルしかないかなあ。

>>529
そゆことw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 01:45:26 ID:4shkbrLl0
KissX4使いだけどボディがちゃっちいのでKissX4売って50D買おうと思う
2万の差額だけど、24-105mmもまだ50Dの方がいかせるだろうし
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 06:07:28 ID:UKuwjPHl0
>>531
その理由で買い換えたら多分後悔する
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 07:12:56 ID:4shkbrLl0
>>532
マジで?どういうところが後悔する?

動画撮らないから、50DとKissx4で比較すると、ボディが全然違うし24-105つけるとボディが浮いて逆に重いし、シャッター音とかもちゃっちいから
ただ撮れる絵がどれだけ違うかあまりわからないから悩む
534522:2010/09/02(木) 07:17:08 ID:+VC8DYJ00
>>530
俺はセキュリテキー外してもらって
キタムラの駐車場で外も撮らしてもらったよ
ヨドバシみたいに大きいとこは無理かもね
ってかキタムラも付き合い長いからOKだったのか?
ただキタムラで絶対買わないといけなくなるね

>>531
>>532に一票
レンタルは最低でも5000円かかるからもったいない感大きいね
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 07:25:24 ID:pFFaWCPG0
>>524
まったく同感です。
X4は画素数は50Dより大きいいけれど、
所詮エントリーモデルで、コストダウンの影響が随所に現れている。
貴兄の言う様にシャッターボタンのフィーリングはチープだし、
軽い方が良いという人もいるが、今日のズームレンズは結構重いし、
ボディもある程度重いほうがバランスが良くて構えたときのホールド
感は間違いなく良いし手ぶれし難くなる。
連写性能も被写体にもよるがX4では貴重な瞬間をとり逃してしまう
かもしれない。
スペックオタクは画素数のでX4を推すかもしれないが、
PCでピクセル等倍で見るようなことでもないとその差はわからないよ。
俺にはピクセル等倍で見て何が面白いのか全然理解できないけれど。
迷わずD50を買いなさい、絶対後悔しないよ。
普通の人は全紙でプリントすることも無いだろうし。

迷わず50Dを買いなさい。

ファーストインプレッションは非常に重要です。
多分X4にしたら後で後悔するよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 07:38:12 ID:pFFaWCPG0
追加
ファインダーの見え具合も貴兄の感想は大正解で
ファインダーの見え具合もX4はコストダウンでダハミラー、
50Dはプリズムを使ったペンタリズムだから、
見え具合の差は歴然で、50Dのほうがあかるく鮮明で気持良いね。
たとえばマニュアルフォーカスで使う場合、X4ではピントあわせが実質できないよ。

俺もまよったがマニュアルレンズを使う頻度が高いので、迷わず50Dにした。
X4を買っていたら間違いなく後悔していた。


537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 08:30:39 ID:PWa6UvdT0
オレはキャッシュバック中に50D買って1200枚程度撮ってすぐ7Dに買い換えた
やはり50Dは設計的に古さは感じるし、キヤノンAPS-Cではこれ以上ないってことで7Dは後悔しないと思う
決め手はモードダイヤルに初心者用のマークがついてないことだったんだが
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 08:42:55 ID:eIKs3PAc0
495ですが、507に背中を押されて購入してきた。

店舗購入で6.7万だったから、まぁいいかな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 13:02:54 ID:aYOUblsZ0
おれも>>535まるっきり、というのか後悔した身分だからな
x4から1ヶ月もたたないで変えたわ
おれも長期でよく海外旅行行くけど、レンズ三つ持っていくよ
1回後ろのほうでなんか感じたからそれ以来はずっとバッグは前にして持っているけど
盗まれたら盗まれたで終わりかな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 15:54:00 ID:63YvhG/m0
>>538
購入おめ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 16:01:36 ID:raIGcBrO0
>>535
50Dと比べて画素数が多いからとX4勧める奴なんているのか?
画素数を信奉するような単純なスペヲタなら間違いなく7D勧めるだろうし
もしX4勧めるとしたら7Dより便利になった動画撮影機能周りか
画素数増えたのに高感度ノイズが改善された画質面でないかなぁ

言ってることは理解できるけど妄想含みでX4を目一杯叩かなくても
50Dをお勧めすることは十分可能なのでは
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 05:55:59 ID:Q0USuKUZ0
>>541
別にX4を叩いてるわけではないよ。
ただ50D
あの価格・エントリー機としては極めてよくできたカメラだと思っている。
また妄想でものをいってはおりません。
以前X2を使っていたし。
X4も店頭で何回も試している。

あくまでも比較の話し。

今の価格差だったら迷わずD50を選択するべし。
X4を買おうと考えている人に7Dを勧めるというのは
無いと思うし。

以前X2を保有していたし。
X4を店頭で何回も使っての結論。

また、X4を買おうと考えている人が、
一気に7Dを買うということも価格差から考えて、
ないだろうし。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 06:31:06 ID:459y+9JQ0
>>533
KDX持ってて撮れる絵自体がかわんないのに40D買ったら、
重量が大幅アップになったデメリットが大きすぎて40D手放したわ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 08:02:16 ID:SSDyh8kV0
ウデヲミガケ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 09:19:35 ID:M8mTGNsV0
同じことを何度もw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 14:33:30 ID:MTDATUWA0
>>542
噛み合ってねえw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 09:01:24 ID:FmZHo92Q0
60Dの荒れ具合に比べて、まったりいい感じ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:58:45 ID:WXeeXLau0
枯れてるよな、こっち
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 12:33:55 ID:MqcXXajL0
別に50Dで困った事無いし、壊れても修理して使い続ける。
最近は何処のメーカーもおまけ要素だけで勝負してる気がして、
買い換える気がしない。
写真集いっぱい買って、気に入った写真を真似する方が楽しい。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:19:54 ID:Vre4MRyg0
そしてオリジナリティの無い作品“もどき”ができあがるのですね。
分かります。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:33:40 ID:o3YHZc8H0
6万5千円也

新型よりも良くて安いんで買ったよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:41:43 ID:MqcXXajL0
>>550
そのつもりで「真似」って書いたんだけど、何?

>>551
大事に使ってね
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:52:22 ID:yniUsDbX0
教科書通りがある程度完璧に出来ていてこその「作品」だもんな、
まじめにやっててすごいと思うよ。
俺なんか聞きかじりの手法を手当たり次第に試して違う意味の「作品もどき」を
大量生産するばかりだもんなw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:55:45 ID:9frDIz3/0
みんなは、フォーカシリングスクリーンどのタイプにしてる?
ノーマルでそのまま使ってるのかな?

おれ、方眼に変えようかとおもってるんだけど・・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 17:07:11 ID:qaAjQUH90
そういやマゼンタ被りはもう治ったんだっけ?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 17:27:33 ID:U/qCSJzj0
俺のおちんちんはまだ被ってる
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 20:36:29 ID:KO8tcr/F0
>>554
試しに方眼にしてみた
思ったより良かったよ方眼の線も細くて邪魔にはならないしね
安いし良いアイテムだった。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 20:37:48 ID:MqcXXajL0
>>554
特に困ってないからノーマルにしてる。

>>555
治った。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 20:58:06 ID:9frDIz3/0
>>557
レスありがとう!
過去形だけど、もう50D使ってないの?

>>558
風景撮ってたら、便利みたいだよ

明日、注文してみよう!
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 21:07:46 ID:CXIbtMH00
>>554
方眼が欲しくてkissから50Dに買い換えた
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:00:04 ID:VJ5N7XXg0
一眼始めようと思うのですが、X4と値段変わらないし
今が買い時ですかね?
これ以上待つと生産停止で在庫無くなりそうですし。

それとももう少し待った方が安くなりますかね?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:06:42 ID:ZKvqPRgi0
>>561
50Dを買うなら今しかないと思う。 待ってると無くなる。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:07:49 ID:VJ5N7XXg0
>>562

ポチリましたw。
ありがとうございました。
ボディーのみなのでレンズどうしようwww?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:21:34 ID:ZKvqPRgi0
>>563
とりあえず18-200とかを買っておけば良いんじゃない? 細かい事は他スレで。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:22:59 ID:FmZHo92Q0
>>563
ボディだけ買ってどうするんだ(^^;;

欲しいレンズのアテはあるのかな?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:30:07 ID:VJ5N7XXg0
旅行で町並み、スナップ、料理を撮りたくて
望遠はあまり必要ないと考えていて(コンデジで望遠
全く使わないので)

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMが欲しかったけど
高いので、

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)を買うつもり。

料理は17mmでF2.8なんちゃってマクロ
景色や町並みは17mmから70mmで。基本これ1本。
レンズ選びの考え方あっています?

あと室内用で35mmF2.0で満足かなと思っています。
10月に行く上海までに練習しなきゃ。

もっとよさげな選択があればアドバイスを。
567557:2010/09/05(日) 22:49:39 ID:EyMCqCLw0
>>559
まだ使ってるよ
方眼にしたのがずいぶん前で当たり前の感じになっちゃてるから
過去形の文章になったのかな
ちなみに5D2も方眼にしたよ
なれちゃうと標準じゃものたりなくてね。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 23:18:31 ID:CxefVIhv0
7Dならボタン一つで方眼がでるよ。
電子水準器とあわせて、かなり便利!
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 23:31:13 ID:EyMCqCLw0
>>568
電子水準器って使える?
うわさによると液晶にしか出てこないんだよね
ファインダーの中に表示されなきゃ意味なくねーの?
三脚使いならわかるけどね
間違ってたらごめんね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 23:38:13 ID:5xtrJu990
普通にファインダーの中にも表示されるわけだが
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 23:52:01 ID:MqcXXajL0
>>566
持ってないから偉そうに言えないけど、用途として合ってると思う。
俺は町並み〜動物園通いだから、18-200を多用してる。

夜景撮るだろうから、三脚にULTRA LUX i miniが小さく軽く便利。
俺はいつも持ち歩いてる。

MAX i miniは低すぎてファインダー見えないらしい。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:22:36 ID:Ogm4SY8I0
電子水準器が使えないっていうのは
半押しで消えちゃうってことだとおもう
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 07:02:31 ID:hwaNxt15i
マゼンダかぶり治ったって噂だしあまり気にしてないからなんともだけど、X3だとRAWでも救済出来ない白飛びをハイライト落っことしてくと白いまんまだけど50Dだと一定の量おっことすと最新ファームでもマゼンダになるね。
うちの50Dが壊れてるのかもしれないけどw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 07:06:44 ID:BLviag740
ここのスレって50Dを押し売りしてるヤカラ多いな
今が買い時とか何とか・・・
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 07:59:13 ID:8BGDN0lZ0
そりゃ50Dスレですから(^^
もうすぐ新品は市場から消えるんだし
そういう自分は昨日ボディ1台買い足しました
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 08:13:24 ID:FWz9MYfR0
>>566
シグマ17-70ならモデルチェンジしたばかりだから
IS無しで中古でよければ、2万円くらいで買えるね。
俺がそれを検討中だったりするんだけど
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 10:07:06 ID:iEfA6/Jmi
>>566
EF-s17-85isならフォーカス精度もいいし、周辺減光も自動補正してくれる。
シグマは持ってたんだけど、フォーカス精度が悪くて、処分したよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 10:09:01 ID:pFw5BV7u0
17-85って画質悪すぎだろ
あそこまで周辺が流れるレンズは珍しいぐらいだぞ
薦めるなら15-85
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 10:10:55 ID:x+j2tWVOO
ハッキリ言って、シグマはダメだった。
やはり写りは値段相応だよね。
EF.EF-Sスレでも、シグマはやめておけが多数…。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 10:22:25 ID:iEfA6/Jmi
>>578
15-85でしたね!2mmの差が雲泥の差ですね。
今の相場は幾らかな?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 12:40:21 ID:j9risKOXO
シグマいいよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 14:56:25 ID:ivJaHTT30
>>580
6-7万くらいかと。
15-85はキットレンズでも値崩れしませんね、
それなりのコストが掛けられてるからか。
17-85はキットレンズばらしも手伝って2万円くらいでゴロゴロしてたけど。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 15:07:01 ID:cgjGkU9N0
シグマ、明るくても安いから割り切って買うには良いんだけどな。
純正で言えばEF50mmF1.8的な感覚w
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 15:08:18 ID:FWz9MYfR0
18-55は?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:16:25 ID:wgZDCLgm0
>>575
スレ的に間違っていないと思う

15-85だけど18-200よか便利だと思う
60Dと15-85のセットが無いのは商売上手なEFマウント様だから仕方ない
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 01:51:54 ID:Yooug/Et0
30〜50Dと揃えてきたから、最後のバッテリーが共通な50をもう一台押さえておきたいと思うんだが、
普通に良く使うのはファイルサイズが、500万画素ノーマルで1M位のが扱い易くて、40になってしまうんだなぁw

しかし、比べて使ってみれば、50は二桁機として完成を超えて「熟成」の域に達してると思えるな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 02:00:38 ID:QL5EiFJo0
でも撮って出しの発色と
デジック3と4の違いがあるから場所や被写体で使い分けたいね
どっちもドナドナ出来ないで困っているよ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 09:29:29 ID:xYuhWL4a0
おいらは
18-200(キットレンズで同時購入)
50mmf1.8
16-50f2,8(トキナ)を使い分けてるよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 10:04:57 ID:O8j8JS1D0
>>586
本当? 以前40Dユーザと称する人で50Dボロ糞に貶すレスいっぱいあったよ。
40D最強、50Dはモヤモヤのウンチだって。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 10:14:38 ID:z4SAXnlOO
古い機械に成熟なんてないよw
生物じゃないんだから…。

なんやかんや言っても、最新の物が一番いいんだよ。
前のが良かったってのもわかるけど、成熟はしないよー。

安くなるのをひたすら待って、型落ちを買い
最新モデルを否定してるのをみると、その人にとっては
酸っぱいブドウだったんだなと思うよ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:11:20 ID:JbFCM4Oy0
あんまり書くと荒れるけど
秒6コマ→5コマ
CF→SD
ってだけで十分萎えるわ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:31:11 ID:zdaW940h0
初歩的な質問かも知れんが、RAWしか使わないとDIGIC4も糞も関係ないよね?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:34:41 ID:O8j8JS1D0
撮って出しのjpegが使えるレベルだと有難い
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:54:56 ID:5PzuIW54i
30Dからの買い換えなら、50Dと7Dのどちらが幸せになれるんだろ?
そりゃ7Dの方がいいのはわかるんだが、5万円の差は大きいんだな
鉄道や飛行機といった動きものがメイン被写体
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:56:53 ID:O8j8JS1D0
>>594
鉄や飛行機なら絶対7Dだと思う。50D買ってもどうせすぐ買い換えるだろうから。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 14:33:57 ID:5JgDDJfe0
>>594
50Dを買って、7Dとの差額分はレンズに回せばいいと思うよ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 15:15:18 ID:z4SAXnlOO
動き物だったら7Dをオススメ。
価格の差はあるよ。
多彩なAFモードが素敵、使っていて気持ち良い。

わずかな差をケチって50Dを選んだら、今はよくても
あとあと7Dにすれば良かったと強く思うようになるよ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 15:20:48 ID:JbFCM4Oy0
>>594
鉄道とか飛行機とか動きモノを撮るなら連写が速い7Dのほうがいいんじゃね?
オレは淀で7Dと50Dいじくりまわしてみて
7Dのボディの重さがちょっとイヤで50D2台買った軟弱者だけどw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 16:03:20 ID:hUrprPNM0
>>592
素子から入った信号をRAWってフォーマットに整える仕事をしてるはずだし、
本体で画像を再生するときの処理速度にも関わってくるのでは。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:33:12 ID:/1os43Qg0
>>594
7Dさわった事無いからAFがどんだけ凄いか分からないけど、
30D→50Dに成ったとき、AFの精度の良さは実感出来る。
30Dは中央を使ってもあれ?って事あったけど、50Dはそういう事を
ほとんど感じたこと無いし、周辺AFフレームも以外と使えるしね。
AIサーボも比較的低速な飛行機(ブルーインパルスとか)や
SL程度にならしっかり食いついてくれる。
まあ7Dを買える予算あるなら俺も7Dを勧めるけどねw
60150D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/07(火) 23:34:01 ID:UH8lLzN90
うーん、修理するか描い足しか・・・
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:19:24 ID:eVdqeAF40
俺はいまのとこ50Dで満足できてる鉄
せいぜい時速130km/hの被写体までだけど
603ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/08(水) 12:25:45 ID:qyBbRWMR0
>>602
機械任せでお気に入りが撮れりゃいいってお笑いだ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 12:55:08 ID:8rq8TCdX0
連写は機械の性能がすべてだしなぁ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 13:38:08 ID:8pSLekgYO
やっぱ60Dの作例見てみないどなんともいえないね。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 16:22:09 ID:jtvZMPtU0
>>601
どこが壊れたですか?
60750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/08(水) 17:03:21 ID:RZajoeev0
いやね、実はファインダー内の情報表示が出なくなってしもたんよ @>>379

にゃんこ撮ったときも普段の撮影もものすごく不便。
ほぼMで撮ってるので身動きが取れませんです。

ISO変えるのすら億劫になって昼間でも高感度で撮っちゃったり。

608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 18:06:56 ID:8pSLekgYO
そんなときにLVボタンで露出補正
60950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/08(水) 18:14:21 ID:RZajoeev0
よりめんどくさいw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 20:55:17 ID:GQTA2mWU0
50D買えば?底値だし バッテリー1個増えるしぃ
ストラップやCD−Rや取り説などは開封しなければ
下取りや買取で有利だし??

15-85に興味なければ7Dよかキスかな?
61150D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/08(水) 22:05:09 ID:RZajoeev0
あーそうか。アクセサリーなんか流用すればいいんかぁ

価格で最安値\64000
んーどうしよう 今のは酷使したんでけっこうヘタってるからなぁ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 07:15:46 ID:amok30lV0
金に余裕があるなら50D買っても良いんだろうけどさ・・・
ちょっと使ってやっぱり7Dか60D欲しくなっても買い替える余裕があるだろうから。
金に余裕がないならちょっと頑張って7D買うか、暫く待って60D買うかした方がいいと思うけどね。
結局新しい物が欲しくなるのだろうから。
とてつもなくお金に余裕がないなら50Dというかカメラなんかに手を出すなって感じ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 09:19:02 ID:XLxvnq9SO
50Dもいいが、60D見てからでもいいんじゃない?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 11:47:58 ID:XM1D5lQ9O
60Dはすぐに現行50Dくらいの価格になるから、いまさら50Dはないね。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 12:43:16 ID:iBqlFPFAO
やっぱり7Dで決まりだよね。
わざわざ古い50Dを今買うことはないんでないかい?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 12:47:41 ID:H2NAIP8Bi
プラボディ バリアン アートフィルター SDカード

こりゃ 男版KISSだろ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:09:32 ID:2FfWAug80
ウホッ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:19:32 ID:UzF5PNXE0
しかし7Dの半額で買える50Dで十分というユーザーも多いのでは。
40D以前やX3以前からの入れ替えで、動画機能に魅力を感じないなら
50Dのコストパフォーマンスは捨てがたいように思う。
X4からのステップアップだと微妙すぎて頑張って7D買えと言いたくなるけどw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:33:36 ID:ROi2GtS90
周辺機器の持ち回りってのも大事だと思う。
と X2、40D、コンデジS90持ちだったのに7D追加してバッテリーが
全て違う種類になった自分が言ってみる。
充電器邪魔なんじゃおりゃー!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:44:41 ID:q2upLqhK0
そんな関係で、単3駆動をお願いしたいもんだね!!
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:46:11 ID:FpJjwsay0
50Dユーザーでも、
 7Dに憧れる
 7Dを買いたくても予算の都合で買えなかった
 7Dに買い換える・買い足す予定
って、需要は多いのかな?

 或る一部では、画質に関して酷評の反面、相当目が肥えてないと
7Dも50DもKISSも僅差という見方もある様だから、
50Dと7Dのどっちを買おうか迷っている。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 14:09:06 ID:2FfWAug80
>>618
おれ動画イラネ派だから50D買ったんだ
子供が大きくなるとビデオとか動画撮らなくなるね(´・ω・`)
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 14:21:07 ID:9fn6lc560
>>622 娘でAVを撮っちゃおうって思わないのか?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 16:25:06 ID:XLxvnq9SO
50Dスペア機一台買っちゃいなよ。
後になって買わなかったことを後悔するのが目に浮かぶわ。

カメラに限らず、『悩んだら買えの法則』は結構良い結果もたらすこと多いよ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 16:36:21 ID:f1VuTwsu0
60Dは上と下に挟まれて立場が微妙だが
50Dは40Dの不人気を払拭する目的があったから健全な機種だと思う

ただ、結果的に製造側の思惑がセールスにつながったかは知らん
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 19:59:18 ID:t6qYx+Uli
それにしても18-200mmついて10万台とは安くなったねぇー
尼でポチってしまいそう。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:11:47 ID:RQIBz1o50
>>626
アマでポチしたら段ボールの底に緩衝材ついてなかった。
いつもの真空パックでくるよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:02:43 ID:WEZrePxD0
アマで注文したら商品パッケージに送り状貼り付けて
そのまま送ってきた事あるから怖い

629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:24:39 ID:L+eqPAki0
>618 7Dの半額で買える50Dで十分というユーザーも多いのでは。

それが俺。
kiss DN からの買い替え。
9点クロスセンサー。
金属ダイキャストボディ
ガラスプリズムファインダー
3インチ92万画素高精細モニター
これだけでも大幅ステップアップ。
kiss DN レンズキット(標準ズーム一本)買ったときは11万ぐらいもしたが、
ボディだけとはいえ、50Dが¥65600で買えるのはスゴイ。

アダプターかまして昔のタムロン 135mm F2.8 kiss DN では
20枚に一枚ぐらいしかピン合わなかったけど、これで安心して使える。
昔のタムロンレンズはカリカリのシャープさはないけど、
ほどよいソフトさがあってポートレートに最適だど。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:42:14 ID:amok30lV0
>>624
"悩んだら買え"でなんで50Dなのでしょうか?
大概は7Dか60Dか・・・50Dかだと思われます。
今すぐ欲しいなら7Dを推します
待てるなら60Dを
が適切な解答ではないでしょうか
また後悔するとしたら何で旧型機買ってしまったんだろ・・・最初から7Dか60Dを買えば良かった・・・
となると思われます。

あと動画イラネ派とか言ってる人
動画撮影が出来るけどしないカメラ・・・動画を撮る可能性を秘めているカメラ
動画が撮れないカメラ・・・いざ動画を撮ろうと思った場合、動画撮影機材を別途用意する必要があるカメラ
これは文章にすると後者はかなり寂しいカメラとなりますね
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:55:18 ID:XLxvnq9SO
>>630
ラストの在庫が切れたら50Dが買えなくなるからに決まってるじゃん。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:58:28 ID:L+eqPAki0
>625
そう、50Dは基本性能を押さえたいい機種だと思う。
大体、デジ一眼で動画撮影機能が付いたのは近年のことだし、
AFもきかないんだから、動画撮るのに本命機種には成り得ない。

もう生産は完了してるだろうけど、
50Dはシンプルな高性能機として残して欲しかった。
かつての x-700 みたいに。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 23:20:40 ID:EkwUncDC0
密かに期待していた60Dが微妙だったので、よし50Dから7Dに乗り換えるぞ!!!!
と意気込んでキタムラ行ったら、飛行機撮るには50Dでも不満無いンだよな、
とその場で悩み出し、最終的に7D資金が何故かEF100-400mm(中古)に化けた。
ボディよりレンズ。この選択、間違ってないよね?ね?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 23:26:55 ID:sTud6ezp0
>>633
うん、正解。
フルサイズ機にするならともかく、同じAPS-Cなら、ボディを変えるよりレンズをグレードアップしたほうが遥かに幸せ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 23:51:39 ID:wuSeB+B70
俺もレンズにしようかな
新型ヨンニッパ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:02:26 ID:EkwUncDC0
>>634
ありがとう〜

それはそうとでっかいCOMSだねこれw
ttp://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug31j.html
1DsMark某に搭載決定かなw

637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:44:37 ID:+bfhKo/20
>>636
センサーのコストだけで100万以上はするぞ。
対応するレンズやボディで新車が何台か買えるな。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 01:36:03 ID:9q+GJkWT0
>>630
その「使いもしない機能や装備でもついてるとなんか嬉しい日本人の習性」が気持ち悪い。
廃車まで誰も乗らない三列目シートをぶら下げて通勤してるミニバンみたい。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 02:06:39 ID:MHLJLWsv0
動画など撮ってるのを!見た事無いな。ぁ

一眼で。。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 07:55:30 ID:b37taT+60
新品が市場から消える前に50Dボディ買い足した
これで50Dボディ2台と18-200mmF3.5-5.6レンズ1本になった
あとはキヤノンレンズ沼にはまるだけだw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:01:09 ID:b37taT+60
あ、シグマ沼とかタムロン沼かもw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:13:47 ID:zCBoqGC+O
タムロン沼だけはいやだーw
やはり写りや、造りは値段相応…。

純正品が一番と気付いた時には、安物にいくら使ってることやら…。
キャノン沼なら安心して落ちましょう。
70-200/2.8の新型すごくいい!
感動した!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:15:52 ID:Bq5n/v9b0
レンズは純正に限るよ。
安物買いの銭失いにならないように.・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 17:26:15 ID:Jctf3nXX0
なんか最近、ここに限らずアンチタムの純正ファンが増えたな。
カツカツ画質求めればそりゃ純正だが、安くそこそこと割り切るのもアリだろうに。

と安くそこそこな純正55-250を愛用する俺がわめいてみるw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 18:09:21 ID:VFlfLxgE0
50Dを今買っても問題ないと思う つーか今が買い時ですな
60D触ってからとか思っていると買いそびれる
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:54:50 ID:8y1d5j0f0
純正18-200mmF3.5-5.6を自社で開発製造しているとは思えないが・・・・
多分アマチュア用レンズはどっかのOEM(タムロン、シグマ、トキナー、コシナ)だと思う。
高倍率ズームはタムロンが先駆者だからタムロンのOEMではないかと勝手に思っている。
それに、18-200と18-270を比較すれば当然18-200の方が良いのは当たり前。
でもPCのCRTで等倍で見なければその差はわからないんじゃないの。
普通に見る限り画質にそんな差は無いんじゃないかな。
所詮いずれも高倍率ズームで、低倍ズームとか短焦点に比べれば、
画質は糞のはず。
50歩100歩の差だよ。
唯一のアドバンテージはUSMか。
647ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/10(金) 21:48:20 ID:UU26b8RL0
>>646
思いっきり、聞きかじりました、って自己紹介、乙
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:11:15 ID:dVtvwxl70
18-200いつも使ってる

試しにこれを50mmにして、単50mmf1.8Uと比べると、絞り変えても画質は似たような物だった。
レンズの明るさが違うだけだった。
何が言いたいかというと、ばらまき単焦点レンズと同じ写りをする。
それで十分じゃないか。
俺は太陽の下がメインだから18−200が一番便利。

649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:38:37 ID:Q0bXKAsf0
>>646
αの高倍率ズームがタムロンのOEMじゃなかったっけ?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 23:33:33 ID:MHLJLWsv0
純正の18-200とシグマ18-200ならピントのヒット数シャープ等

純正の勝ち。ょ

まぁ大したレンズじゃないが。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 08:12:21 ID:SGWvUGfx0
これ買ってみたけど、銀塩のリバーサルのような
澄んだ画像にならないのはなぜ?
デジ一ってこんなもんなの?

それともEOS−1クラスだと違うのかな?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 08:45:44 ID:uy8y537L0
>>651「それともEOS−1クラスだと違うのかな?」
違うかどうかは画像サンプルから判断するしかないが、50Dは4.7ミクロンだからな。
EOSのプロ機は現在、画質重視が6.4ミクロンでスピード重視でも5.7ミクロンだ。

653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 08:55:42 ID:xYcFVoDZ0
>>651
ピクスタは?
あと現像はどうしてる?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 09:49:52 ID:Sc7Gd1TX0
>>651
モニターがTNとか言うなよw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 11:19:28 ID:RAR+eF8E0
閑散とした50Dスレを一気に活性化させた>>651に嫉妬
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 11:41:43 ID:m4vxE7xCO
リバーサルを知らない連中に聞いても無理
つか死語
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 12:31:37 ID:CgidxXyai
懐古オヤジは すっこんで 孫と遊んでろってこったな。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:03:58 ID:DQkMsKDZ0
なるわきゃないだろ…んなカメラ俺もほしいわ…
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:32:02 ID:SGWvUGfx0
>>658

って事は、
どんなに高いのを買っても、ベルビア画質にはならないって事?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:43:07 ID:xYcFVoDZ0
デジタルなんだから「ベルビア風」に補正する事くらいはできるけど。
画質だけにこだわるならリバーサル使えば?
そういう俺もリバーサル儲で発色最強は今も譲らないけど
ランニングコストと扱いの手軽さ等で今はデジカメ使ってる。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:43:26 ID:RhIql6bp0
>>658
1億2千万のCMOSセンサーならどうよ?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:05:45 ID:L0emMD9i0
ベルビア風の画が欲しいなら中古でS5ProかコダックセンサーのE300でもどうぞ
今なら格安で買えそう
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 18:45:28 ID:SGWvUGfx0
>>660
結局デジ一では無理なのか

オーディオのデジタル化は実に多くのメリット
(ノイズ特性、周波数特性、非冗長性、ダビング特性)があるが
画像のデジタル化は、コストしかメリットがないわけね。
まあそれは大きなメリットであるわけだが。

それとも、まだ進化途中で将来はアナログ画像を越えるのかね?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 18:51:06 ID:HbmtrXNv0
デジカメそのものの話なら機種スレ、それも型落ち中堅機種のスレでやらんでくれ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 19:05:03 ID:STaSpy5rO
銀塩とデジタルの両刀使いでいけばいい。
それぞれ得手不得手がある。

エクタロームでベルビア風に撮れないの?って言われてもどうしようもないでしょ。


デジタルは画像処理でベルビアっぽくはできるけどね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 19:18:36 ID:Vk1a24K6i
まあどっちもどっちだから両方使えばよくねえ?そもそもデジとフィルムはお互いで相互補間せざるを得ないんじゃね?と思いました。

667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 21:22:59 ID:xYcFVoDZ0
>>663
そうだね
ずっとリバーサル使ってればいいと思うよ。
じゃ、さよなら。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:22:47 ID:QVPaRBSy0
おかしいな。夏休みは終わったはずだが。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:20:07 ID:aUPYvgLV0
一年中夏休みの人もいるでしょう
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:26:51 ID:A6F43qix0
>>669
常夏?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:58:18 ID:xHupWkOD0
明日、初デジ一の50D持って幼稚園の運動会です。アドバイスよろしくm(_ _)m

レンズはタムロン18-270。
場所は小学校グランド、園児の人数は300人です。


672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:02:29 ID:A6F43qix0
>>671
熱中症には気をつけろ。
弁当には保冷剤が必須。
校門近くのアイスクリーム屋は昔ながらの半シャーベットタイプで旨いので子供はともかく親も食うべき。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:45:00 ID:3M2njkVX0
>>671
カメラを置いて応援することも忘れずにね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:48:58 ID:mtFhXkxm0
>>671
一脚が楽。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 02:07:22 ID:J29shyjA0
>>671
まずは場所取りだ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 02:38:29 ID:m2T2AW7s0
みんな、ありがと。
熱中症対策にアイス食っとくw
一脚も三脚も持ってないッス_| ̄ ̄|○
場所取りは・・・4段ぐらいの脚立の上からじゃ厳しいかな?それとも邪魔か?

jpeg連写で数打とうと思ってるけど、センター1点AFで良いよね?走ってる子供撮ったこと無いから不安。
絞りの設定とはワカんね_| ̄ ̄|○
初心者マークで撮るのが無難かな・・・


677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 03:24:17 ID:G4VAS4T9i
脚立いいのかい?なんか凄い違和感を感じるw 最前列のがよさそうだけど…
AVにして解放から2、3段絞って連写かなあ…

熱中症に気を付けて頑張ってね
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 03:55:40 ID:2gkiUK9Q0
>>677
どうもです。
やっぱ浮きますかね ^^;
頑張って前列まで行くか。

開放から2・3段絞る..._φ(▼ε▼ )・・・?
絞るってことはフォーカス範囲を広げるってことだよね?連写には影響出ないのかな。
isoはオートで良?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 04:40:27 ID:FInt/MtV0
昼間だからisoは200で十分かな。そのレンズはF値いくつからかわからないんだけど、F5.6からで良いかなと。全体にパキッとさせたかったらF8まで絞り込むと。

なにより腕が死ぬかもなのでそこが不安w
朗報を期待している!
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 08:04:10 ID:RQZ6eGjS0
>>678
まだいるかな?
Tvモードで設定は1/800だ!
681ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/12(日) 10:24:23 ID:uM8TE5x30
>>678
想定練習しないとしくじるぞ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:29:35 ID:hzLvIczl0
>>681
大丈夫、今年の失敗は来年の練習と思えば気が楽になる
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:32:30 ID:RQZ6eGjS0
>>682
子供が11月に交通事故に遭っちゃったら練習にならないよ・・・
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 13:13:20 ID:pE1A4Fxr0
演技でもないことを言うお前が事故れw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:12:16 ID:OVo6vpUc0
子供はいつ亡くなってもおかしくない。
従って、前立腺を刺激してやる喜びを早く教えておくべきでは?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:38:03 ID:G8YaP0RC0
残暑真っ盛りだな
>>671
そろそろ作戦終了だろう、どうだったかな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 15:13:16 ID:uxh3bQYzi
>>671です。
ただいま、帰りました。

iso200・AV絞り6〜8で連写しまくりました。脚立の人も居たけど、ダッシュで前の方を確保出来たので良かったw
4種目で500近く撮ったから、少しはヒットしてるはず・・・

とりあえず、今夜も夜勤なので寝ます。
みなさん ありがとうございましたm(_ _)m

次は、12月のお遊技会だな・・・
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 15:22:19 ID:iuYCE8QbO
近々購入予定なんですが高感度撮影時のノイズはX3よりマシですか?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 16:00:38 ID:srOe5XZM0
>>687
運動会も航空祭並みだなw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 16:35:41 ID:4wAWgHLTP
半ズボンの少年に萌える変質者にご注意。
彼等はズリネタ集め、獲物の物色のために撮影する。
691名無CCDさん画素いっぱい:2010/09/12(日) 23:19:53 ID:3bgOkZcy0
運動会終わりましたか。
5960様です。
申し送れましたが、小さめのクーラー Box は重宝するよ。
港南で7Lのが千円ぐらいで買える。(made in japan)
猛暑の下で飲む、キンキンに冷えたジュースのうまいこと。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 01:55:40 ID:Bg37CtP20
50Dでベルビア風にするには
ピクスタで風景ベースで、色合い以外
全てを最大にするでFA?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 03:21:52 ID:hcmFUVRe0
ベルビア親父まだいたの?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 08:21:40 ID:0YAZKw0QO
>>692
ベルビア知らないゆとりに聞いても無駄
まともな答えを期待するほうが馬鹿
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 08:45:19 ID:oMCsoCR90
RVPよりKRだろ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 08:59:11 ID:Efci//qO0
>>691
自分は100円ショップで買った銀色クーラーミニバッグに
缶ビール500ml2本入れてる
炎天下で飲むビールうめぇw

さっき昨日撮った画像を見てたらセンサーゴミが写っててがっくり
と思ったらPCモニターについた汚れだったでござる
絞りF7.1でセンサーゴミが写るわけない罠
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 09:21:46 ID:7VyIPfES0
>>696
俺は100均のではないけど、銀色クーラーバッグを機材入れにしてる。
軽くて断熱効果があるので結露防止には良い。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 14:39:44 ID:cBwv3RE90
>>696
絞りとセンサーゴミの写りの関係を詳しく頼むw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 15:14:55 ID:6WLvi60ei
>>698
でもすんごく絞るとセンサーゴミ写り込むよね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 15:50:58 ID:Efci//qO0
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:34:20 ID:HZLw7xfK0
このスレを見て、今が買い時というので50D買っちゃいましたw。
初一眼だからX4を買おうと思っていたのにww。

それなりに価格ドットコムとか読みまくって、高感度、動画以外は
性能は50Dの方が上なのかなぁって漠然と思って。

この買い物って正解?2年前に発売されたものだけど
5年は使うぞww!

とりあえず、上海万博旅行へ持っていく。盗まれないか心配ww。


702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:42:41 ID:X+DjZr/v0
あと画素数も負けてるな、でも細かい使い勝手では勝ててるから大丈夫。
とりあえずようこそ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:44:51 ID:wxNmN6il0
盗まれます
首からさげて片手でレンズを持っていて下さい
レンズだけ持っていくやからもいますからね

2台体制で1台のカメラのレンズだけなくなっているなんて事は
日本でもかなり報告されてますね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:48:02 ID:yJ5iDRYW0
50Dなら盗まれてもそれほど痛くないね
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:00:28 ID:W7mLhdKQ0
>>704
盗まれたメモリの写真はいくら金を出しても買えない
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:07:54 ID:TNkewZ6L0
>>705
時価2円くらいだからいいじゃん。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:25:45 ID:l1mqjDnY0
ポケットにハンマー忍ばせて、盗られそうになったら殴り殺しゃ良いんだよ。
708633:2010/09/14(火) 00:32:49 ID:YoslMsq50
日曜日に100-400の練習も兼ねて写真を撮ってきた。
下手なのは分かってるから、突っ込みしないでねw
http://www.imagegateway.net/p?p=BHQHMg4gYgx
(トリミング、リサイズあり)

約1時間ほどカメラをグライダーに向かって振り回していたら腕が疲れたw
でも改めて50D残してレンズを買って良かったと思った。

709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 07:42:12 ID:4s7iuNr30
>>708
3枚目のグライダーの写真
中央やや左よりにセンサーゴミがうっすらと写ってるね
絞りf9.0でも空いれると写っちゃうんだな
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 10:10:48 ID:jzItdbYkO
>>702
細かい使い勝手も負けてるよw
勝ってるのは販売価格だけだよー。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 11:37:34 ID:9XeSn7fY0
X4はS-RAWもサブ電子ダイヤルもないじゃん、高速連写も出来ないし。
お得感のあるX4だけど、値段以外で全て勝ってるとはさすがに言えないよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 12:30:17 ID:jzItdbYkO
あっ
X4と比べてたんだっけ?
よく比べられる7Dと勘違いしてた…
スマソ…orz
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 12:42:54 ID:OgXdaMQ10
>>701読めw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:49:47 ID:E2WAKRRz0
test
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:34:16 ID:YoslMsq50
>>709
あー、やっぱりこれセンサーのゴミなんだね。
そろそろサービス持ち込んで清掃した方がいいみたいね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:42:54 ID:HH9V8BEd0
ちょっと前から気になってたんだが
センサーの清掃に1050円取られるようになったのっていつから?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:08:53 ID:bTurWjta0
去年頭からかな…
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:13:30 ID:TNkewZ6L0
>>716
お前らがアホみたいな頻度で持ち込むからだ。
71950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/14(火) 23:15:38 ID:37YgaGFY0
自家清掃で安心
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:18:46 ID:HH9V8BEd0
>>717
ありがと

>>718
年に2、3回ぐらいしか持ち込まないけどな

いつの間にか有料になってて金払ってたって感じだな
一通り点検してくれてファインダーからあっちやこっちや綺麗にしてくれる
ありがたいサービスだったんだけどなぁ

まあ、金払ってでもしてもらう価値はあるからよしとするか
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 07:51:23 ID:YnirK6JE0
今年6月に50D買ったものですが
横浜のSCにセンサークリーニング出して
翌日風景モードで写真撮りまくったら
ゴミがいっぱい写ってましたよorz
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 07:54:48 ID:bvfHTkqO0
>>721
黄砂?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:24:25 ID:OLZOq5hB0
酷使された他人の50Dと入れ替わったな。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:26:44 ID:YnirK6JE0
SCでセンサーのゴミが取りきれてなかったみたいです
それからはセンサーはブロワーで軽くシュッシュして
露出優先でf6.4〜7.1くらいで撮るようにしてます
725ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/15(水) 12:18:55 ID:T+2/1YGZ0
>>724
ムダなクリーニングだな
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 12:49:31 ID:1UxI+8Ac0
>>724
センサークリーニング、保証期間があったはず。
SCでセンサークリーニングをやった後に、ごみ写ってたら
無料でやってくれると思うでー
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 13:06:56 ID:YnirK6JE0
日曜日しか仕事休めないので
なかなかSCに持っていけないのですorz
日曜にSC開いてるペンタックス
そこだけはうらやましいw
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 17:16:26 ID:tbYZK2JS0
>それからはセンサーはブロワーで軽くシュッシュして
基本的にやっちゃいけない事をしている
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 21:57:45 ID:cDBBYQFf0
ニコンのD7000が発表されたね。
なかなか良さそうだ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 21:57:52 ID:iRUoNZli0
D7000か。
画素数あがってますけど、50Dの時、「高画素イラネ」と騒いでいた
人たち、今頃どうしてるんだろう...w
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 22:18:54 ID:pEbbhgjo0
>>730
1800万とかアホなところには行ってないからなぁ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 22:44:27 ID:iRUoNZli0
50Dは1550万画素でもやもやとか、ノイズが、ノイズがとか
ぼろくそ言われてたよ。
で、おきまりの台詞が「1000万画素〜1200万画素あれば十分」。
まあいいんだけどもさ..w
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 22:50:30 ID:pEbbhgjo0
>>732
いや、Digic4がだめなんだと思う。
734ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/15(水) 23:11:37 ID:T+2/1YGZ0
>>733
画素数の次はプロセッサーかw
情弱ってキモいしたち悪いな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:13:57 ID:pEbbhgjo0
X2ユーザだけど、X3以降の不自然な画質は好きになれん。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:30:16 ID:iRUoNZli0
30Dと50Dの写真並べて差が分からない俺はどうなる...w
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:35:32 ID:iRUoNZli0
ていうかDIGIC云々言うより、開発側の絵造り思想が変わったんじゃない?
撮像エンジン自体の仕事は変わってない訳だし。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:46:25 ID:pEbbhgjo0
>>737
>撮像エンジン自体の仕事は変わってない訳だし。
Digic4は3のクロックアップ版てこと?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 00:13:18 ID:8nvhX0Lk0
開発者が設定したとおりに現像するって仕事をしてることに
変わりはないという意味ではないだろうか。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 17:40:47 ID:/1V1Tt4u0
BGE2が1000であるんだけど、BGE2Nと迷ってる・・
防塵防滴の後者のがいいとは思うんだけど、1000という
値段に惹かれてしまったww
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:40:25 ID:+Q5rxQZNi
60DはKissの後継機種。
バリアングルは要らないし、マグネシウムボディーでもなく、CFカードも不可。
魅力がない。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:46:41 ID:emlRhAkD0
>>739
補足ありがと。
そういう事です。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 22:24:47 ID:yJjdbPM/0
>>741
FをKissとした時のに2Dだな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 06:39:27 ID:inMRpxVz0
>>730
CMOSのサイズも小さくなってたな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 07:44:10 ID:1vbHk12x0
カメラ系のメーカーHPのサンプル画像に載ってる
白人女性のドアップ画像に萌えているのは俺だけじゃないよな!!?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 10:52:58 ID:QWzR8EY+i
>>745
いきなりどうしたwww
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 10:54:40 ID:Bbt+0UJY0
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 14:36:02 ID:kwXsP4LC0
60Dスレの盛り上がりに嫉妬
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 15:18:51 ID:KjQA3P+c0
発売間近の今盛り上がらないでいつ盛り上がる(不具合発覚?)という60Dと、
型落ちなんだからまったりとした流れで当然のここを比べるのが
根本的に間違いかとw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:39:24 ID:OD5mTBe4i
50Dぇぇゎ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:44:23 ID:YYNDrG9P0
50Dって赤、青、緑とかの色強調ってある?
75250D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/17(金) 20:01:42 ID:MXanU/B70
ホワイトバランスじゃダメ?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 20:49:58 ID:VbU2Hgzn0
60D待ってたが、50Dにした。
この形・・・ 40D, 50Dは最高だわ。
スペックも丁度良いし、写りはレンズと腕でカバーする。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 20:57:03 ID:riTXgmoU0
>>753
自慢したいだけねw
カメラは機械の性能じゃなく 腕次第だよとw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 21:19:39 ID:YYNDrG9P0
>>752
ホワイトバランスで調整するしかないの?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 21:25:34 ID:YYNDrG9P0
>>752
今日D90を買いたくて店に行ったはいいが、結局家に持ち帰ったのは50D
グリップの良さと適度な重さ、ディテールだけで50Dを騒動買いしてきましたw
D90よりAFが早く感じたってのも選んだ理由なんだけど、今説明書とにらめっこ中です
75750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/17(金) 21:55:18 ID:MXanU/B70
>>756
えっと、
メニューボタン押して画面上、左から2番目のカメラアイコンを選択して、4つ目の項目に「WB補正/BKT設定」てのがありますのでお試しアレ。


さて、修理にしようかな50Dは。
この際シャッターも換えてしまおうかなぁ でも修理もったいないなぁ・・・

なんて悩んでるうちに三脚が届いた
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:00:59 ID:YYNDrG9P0
>>757
ありがとうございます
ちょっと試してみます
75950D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/17(金) 22:02:15 ID:MXanU/B70
あ、ごめん、強調っていうと
http://www.marumi-filter.co.jp/film/02.html#h
みたいに特定の色を強調させたいってことですか?

だとするとPCで編集するか、ピクチャースタイルを自作するなんてありますけどどうでしょ?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:14:44 ID:OD5mTBe4i
>>751
RAW現象が妥当。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 07:04:14 ID:YPKMeVJ50
>>757
もう1機買っちゃいな!
そのほうが幸せだよ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 07:51:54 ID:SN613pqs0
>>757
在庫一掃セールも佳境にはいってますよ(^^
尼も下がったなー

http://kakaku.com/item/00490111139/
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 09:35:58 ID:YPKMeVJ50
50Dは、もうファームアップしないのかなぁ・・・・
まだ改良点はあるとおもうんだけども・・・・
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 09:48:52 ID:O8Oiq70h0
>>759
そうです、特定の色の強調です
前に使ってたカメラは簡単に特定の色を強調できたので、
今回の50Dにもそんな機能あるのかなと思いまして

どうやらRAWで撮って後からPCってのがいいみたいですね


>>760
ありがとうございます
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:15:18 ID:ZRwwBlcai
64600円でイヤホしてきたよ!
みんなよろしくな!これから出社して会社で触ろう wktk
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:19:58 ID:qLymH5eL0
>>765
嫁に内緒か
76750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/18(土) 13:28:39 ID:iSfspHkP0
んむ、店頭で64600円?
768765:2010/09/18(土) 13:34:08 ID:ZRwwBlcai
いやいや、たまたま仕事前に行っただけで毒男ですよ…

秋葉のアウトレットでしたので中身も確認出来ず、接客も最低だしw でもネーチャンはケバくて良かったです。

いちお初期不良は今日から三日間は対応してくれるそうです。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:44:39 ID:aFhzWoKV0
マップとかキタムラなら似たような値段で半年保証付いたんじゃね?
77050D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/18(土) 14:05:16 ID:iSfspHkP0
60DのCM2種みれた!

アウトレットかぁ
ちと違うけど綺麗な中古で保障がついてたらいいかなぁ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:09:55 ID:aAR7rYcD0
バッタ屋でも新品保証の方がいいだろw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:25:38 ID:rVgUMbrb0
ネーチャンが一発相手してくれるなら、3日保証でいいや。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:38:30 ID:IcPVf+aA0
>>772
一週間目あたりで淋しくなるかもな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 16:51:50 ID:ZFXCHX4E0
>>772
一発で約一万引きと考えるか
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 16:53:41 ID:tCOvRGcC0
>>764
因に質問ですが、前のカメラって何ですか?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 16:56:33 ID:aKntRs1C0
>>775
たぶん 30D
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:33:28 ID:ehNxRSMO0
>>773
!?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:05:25 ID:cSJYWYaK0
>>777
つ淋○
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:49:30 ID:O8Oiq70h0
>>775
言うのもちょっと恥ずかしいですが、ネオ一眼のキヤノンSX20isですw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:26:19 ID:sDjp56Fj0
ネオ一眼?
ゴツいコンデジじゃないの?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:48:34 ID:5umoFWDh0
50Dが6万ちょいで買えるなんて、この社会おかしいだろw
メーカーとしては完全に旧型だけど、カメラとしては全然現役スペックなのに…
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:52:34 ID:aKntRs1C0
まあ在庫さしても経費かかるだけだからな
安くしても売る方がいいじゃん
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:53:20 ID:Wg45C6QqP
>>781
少し前のニコン関連のニュースで、エントリー一眼の原価は
25000円くらいでかなり利益率が高いという話があったから、
ミドルクラスの旧機種の在庫処分ということであれば、
6万円台でもメーカーとしては十分なのかもしれない?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:54:18 ID:tCOvRGcC0
これはもはや数ヶ月後60Dは値段が急激に下がり、50Dの値段がやや戻るという現象も想定出来るな。
市場経済を知る上でも大事なリリースだな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:24:34 ID:LbLrWvYm0
デジ一はカメラ買ってはい終わりじゃないからな
そこからレンズやストロボやらその他諸々売れるわけだから
本体はすこし儲かる程度でばら撒いても問題ないんだろう
特にこの手の入門機的な存在のものは
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:03:41 ID:sPb/D2I2O
逆じゃね?
入門機こそ単体(レンズキット含む)で利益出るようになってると思う
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 23:19:10 ID:YPKMeVJ50
>>785
50Dは入門機じゃねーぞカス
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 00:06:47 ID:F4WOLJFj0
>>787
入門機的なって書いてあるじゃん。
的だよ的、入門機的な存在って。
入門機ではないけど、入門機に近い存在。

初一眼だからX4を買おうと思っていたのに
今が買い時というので50D買っちゃいました。
って人もいるもん。>>701

789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 00:30:33 ID:BPgvdrXw0
>>788
今の値段でのケースなんぞ出す辺り意味不明
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 01:19:07 ID:0PZCoSHu0
50Dはリーマンショック前の好景気と言われた時期に作られたものだから
イケイケどんどんで作られたんじゃないのかな?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 01:32:06 ID:m2zGok0T0
>>788
値崩れ済みで型落ちの今はそうだが、発売当時はまだ7Dもなくて
APS-Cのミドルーハイを受け持ってたんだからさぁ、
Xと二桁では値段も結構違ってたし。画素数で捻れてるのは昔からだけど。
当時はエントリーがF、ちょっといいのから始めたいと思えばXって感じで
7D出てF自然消滅同様の今、50Dや60Dがいる所にはXが居たんだから、
その当時を知る50Dユーザーにそんなことを言えば反発されて当然だろ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 05:35:38 ID:F4WOLJFj0
今となっては、50Dはもう古いって事ですね。
値崩れ済みで型落ちの機種ってわけか・・・。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 06:05:18 ID:4Y8wegsz0
二桁Dなんてデジ一眼入門機として買う奴なんて腐るほどいるだろ
キヤノンだったらキス買うかもうちょっと奮発してこっち買うか
初心者で迷ってる奴なんていくらでもいる
二桁Dなんて元々入門機
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 06:20:27 ID:4Y8wegsz0
二桁Dなんて元々入門機みたいなもんだろ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 07:48:26 ID:tsQ+Pjf10
なんて事を大事だから2回言うID:4Y8wegsz0の人生って
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 08:17:36 ID:9ap6ry4M0
ID変え忘れw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:04:43 ID:PSsxgAnt0
先日衝動買いで50D買った者ですがファームアップについて質問させてください
フォームアップってのは、その後生産された物に関してはする必要ないのでしょうか?
それともファームアップはファームアップで自分でするようなんでしょうかね?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:05:37 ID:n/1OkMw/0
メニューからファームのバージョン確認をすればいい。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:11:08 ID:dgTrVZC60
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:26:18 ID:PSsxgAnt0
>>798
>>799

ありがとうございました
今カメラ確認したらバージョン1.0.7なので大丈夫そうです


>>757
「WB補正/BKT設定」設定使ってみました
いい感じです

801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:36:27 ID:SSLg4t1X0
50Dまでの二桁は初心者から上級者一歩手前まで幅広くカバーする名手だったわけだ、
60Dはほんとに初心者向けになっちゃった感じで残念、メーカー自らそう言ってるし。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 17:44:45 ID:QHWkSh1z0
60DはD90/D5000対抗機。きっと2年後にD7000対抗機がでるんだろう。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 17:50:41 ID:Sad+hSWr0
>>802
なんで2年前の機種の当て馬なんて作ったんだろうね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:11:09 ID:IhYzLs5g0
>>803
7DもD300への当て馬
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:20:52 ID:J4BT7CdB0
ニコンもモデルチェンジくらいするだろ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:33:59 ID:Sad+hSWr0
>>805
先進するニコンと邪魔したいキャノン。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 19:32:47 ID:dtFckwJr0
他機種の話で恐縮だが。
50Dのボディの値段がX4のボディとそれと殆ど変わらない。
買いかと想ったがレンズを買う予算が無い・・・
そんな俺にはX4がお似合いだな
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 19:34:17 ID:Sad+hSWr0
>>807
>50Dのボディの値段がX4のボディとそれと殆ど変わらない。

なら、どっち買ってもレンズ買えないじゃん。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 19:42:21 ID:oKPaVDZY0
レンズキットの値段だな、X4WZでいいんじゃない。

X3WZが安すぎるな・・・・
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:52:14 ID:fQbDpOy80
>>793
>>794
ワリャ喧嘩うっとんか
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:10:12 ID:Sad+hSWr0
>>810
二桁D使ってるプロって、否かの旅館のご飯時の写真撮ってくれる人とかだけじゃね?
KISS使ってる人もいたけど。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:19:11 ID:pfxxMoAyO
>>810
もちつけ!
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:31:27 ID:jJnxJHmI0
発売当初以来だな、こんなにスレが早いのはw
いろんな意味で新機種は活性化してくれるわけだ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:34:59 ID:oKPaVDZY0
最後の2桁機が確定しちまったからな。

815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:53:38 ID:chgKAT/d0
今日60D触ってきたよ
kissというより、二桁継いでるって気がしたけど
その隣にあった50Dの方が貫禄あるように思えたw
重さのせいもあるかもしれないけどね
悪くはないけど、皆がいうようにこれといって感動はなかったかなぁ
そうなると価格面で50Dは魅力なんだよね
1500万ってのも今になってはいいよねw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:55:01 ID:Sad+hSWr0
>>815
ヒンジ液晶はどうでした?使い道ありました??
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 00:04:22 ID:teMpfjIEP
マイクロアジャスト無い60Dはカス
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 00:06:37 ID:0KzEcudK0
ヒンジ液晶ってバリアンの事かな?
ビデオを使ってる人だと横で慣れてるんだろうけど、
個人的には使いにくくて結局普通の使い方で試しました
AFはよかったですよ。でも50Dとかわらんかな?
横型も慣れだとは思うんだけど。。。
というところで50Dに揺れ動いてるっす
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 03:10:48 ID:ovwq/Y9F0
にゅ〜もんき^^
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 03:23:54 ID:g6vnOV7v0
3日前、初一眼で安くなった50Dを6.5万円で買いました。そろえたレンズは

@標準レンズとしてシグマの17-70(なんちゃってマクロ付) 3.6万円
AEF35mmF2.0  3万円を買いました。
明日、BEF10-22 広角レンズ 6.5万円を買うつもりです。

それぞれの使い道は
@つけっ放しレンズ。旅行時のスナップ、風景、料理(←重要)
A旅行時の料理、室内、夜景用
B自然、風景用

来月、望遠を買うつもりですが何がお勧めでしょうか?
このレンズをもって、一応レンズ買い3年間は終了と思っているので
最後のレンズです。目的は、旅行用で、特に運動会とか室内
(体育館などの)スポーツ撮影は考えていません。

予算は出来れば5万円前後まで。(場合によっては8万ぐらい)
旅行に持っていくため、ダブルズームについている
望遠をオクで1.5万円で落とすのがいいのかなぁと思っていますが
(軽いし)、予算もちょっとはありますので、僕の所持レンズを勘案して
とりあえずこれを持っておけ!というレンズがありましたら教えてください。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 03:43:05 ID:cJWD2W8wO
>>820を無視するおれは35mmF2を付けっぱなしだ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 09:01:11 ID:54YzSsCx0
Nikon用がすでに発売されていて、Canon用が今月末発売予定の
タムロンSP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) が評判
良いですねえ。もとから評価の高いNikonの純正より良いと言ってる
人が多数。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 09:43:46 ID:8wdkZZGM0
ちょっとタムロンスレ見てくる
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:45:36 ID:82LHKBdF0
60Dちこっと触ってきた。
電源入れよとしたら有るべき場所に無くて、数秒うろたえるw
AFフレーム変えようとして、マルチコントローラを触ろうと思ったら、
有るべき場所が真っ平らで親指がスカり、数秒うろたえるw
なにげにグリップのホールド感は良い感じ。
バリアングル液晶は良いのか悪いのか分からないが、
手持ちの場合、コントラストAFじゃ話にならず、クイックAF専用かな。
連写は5.3枚/秒だけど考えたら20D、30Dより高速な訳で、
レスポンス良いしその上を知らないのであれば、十分高速な気がした。
レリーズのそれはまんま50Dと一緒。キレもまずまず。

正直なところ、基本部分はセンサー連写以外50Dと大差ない気がする。
使用感はEOS二桁Dそのもので、50Dを持っていなければ以外といいんじゃないかな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:49:38 ID:3Bi/Eux/0
>>824
マイクロアジャストメントの分50Dに分がある。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:54:08 ID:d4Tlw20M0
D2桁は20D以外、例外なく前機種のユーザーに馬鹿にされてきた歴史がある。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:21:41 ID:82LHKBdF0
>>825
マイクロアジャストって多用する?
俺が気にしないだけかもしれんけど、ピント位置ってそんなにずれてる?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:40:14 ID:3Bi/Eux/0
>>827
A09の開放はピンずれなのか味なのか良く解らんのよ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:29:57 ID:vpQEsvJb0
私も50Dにはマイクロアジャストメントにときめくな。
kissDNしか持ってないがそれレンズセットで買った最初なんか撮った画像がねむたくて
レンズのせいだと思い中古でEF35mmf2買ったらそれがまた
ねむたくて結局まとめて調整出していい感じになった。

830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 01:22:23 ID:T2jTAu3g0
ツグマとかコシナとかレンズ使ったこと無いのか。モロピンズレするぞ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 05:40:35 ID:RZi0hK9T0
>>828
ハズレつかんだと思って売っちゃったよ
片ボケもあったけど
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 11:01:39 ID:zXzHKTyQ0
>>831
プロは何本も買って、当たりを使うそうな
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 11:05:47 ID:YhPTxJGQ0
Err20で修理に出していた50Dがシャッターユニット交換されて帰ってきました
気のせいかシャッター音が軽快になったような気がします
センサーもきれいにクリーニングされてあったのですが
昨日撮影に出たらあっというまにゴミが入りましたorz
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:10:54 ID:aS3tjvVkO
修理代はいくらくらいしたの?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:12:49 ID:3dtXjOyh0
2万ぐらいだろ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:41:54 ID:tENd+OBI0
シャッター音って同じ機種でも結構ばらつきあります?
なんか俺の凄く低音なんですけど
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:59:08 ID:3G4ZYp4s0
>>836
自分のも買った時から低音の方ですよ。仕様じゃないでしょうか。
838833:2010/09/21(火) 13:27:12 ID:YhPTxJGQ0
購入して2ケ月しかたっていなかったので
無償です
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 13:28:16 ID:3dtXjOyh0
2ヶ月で壊れたのか
欠陥品じゃんw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 13:48:43 ID:YCoTXJeQ0
>>836
何と比較して低音?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:37:38 ID:Gj2QPiBL0
>>820
断然55-250ISお勧め
55-250IS/70-200F4LIS/70-200F2.8LISIIを使ってる

APS-Cで使う分には55-250ISが軽い/広角域55/AFそれなりにOKで手堅いレンズだよ
正直70-200F4LISはいらない子
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:56:51 ID:fmKMKpeL0
>>820
画質を考えればEF70-300mm F4-5.6 IS USMでもいいと思うよ
300mmでまともに使えるし多少暗めでも屋外であれば問題ないからね
中古かオクで4万円くらい
タムロンの新型も気になるけど、色んな意味で純正の方が安心だと思う
843833:2010/09/21(火) 16:14:22 ID:YhPTxJGQ0
>>839
2ケ月で5万ショットくらい撮ったかな
購入した某Kムラ店員にハズレだったかもって言われたw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 16:53:21 ID:3G4ZYp4s0
それって、毎日休まず平均830回撮ってる事に。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 17:11:45 ID:yN8+oB8j0
>>843
50d クラスだとシャッターの耐久性は10万ショットしか考慮されてないはず。
5万ショットで故障してもやむなしと思う・・・・・
846ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/09/21(火) 19:27:20 ID:x4HMsHrR0
>>843
そんだけ使って文句言うかw
今度、ニコンで試してくれ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 02:15:54 ID:iwnSTzgN0
>>8361です

>>837
そうですか〜ちょっと気になったものですから

>>840
何と比較してと言われると分からないですが、
CMより低音、YOUTUBEなんかの動画に比べて低音、店頭展示品に比べて低音
自分が思ってるシャッターの音と比べて低音って感じですかね
カシャ とか パシャ って感じではないです
どちらかと言うとゴトッって感じ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 05:12:05 ID:iwnSTzgN0
買って一週間、今触ったら軽快なカシャッ!って音になてましたw
買って数日(100ショット)くらいはなんか低すぎるほど低い音だったもので
解決しました
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 11:40:16 ID:AKKF60/C0
俺も発売日にキタムラで触ったが何か こもった音で違和感があった。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 16:57:40 ID:Acmzd95O0
少し収入があったので、X3を50Dに替えようかと思ってるんですけど、
低感度なら画質は変わらないですよね?
日曜日の運動会迄に調べる時間があまり無いので
教えて欲しいなーと。

普段は5D2使っていて、X3は全く使ってないし、
連射が出来る50Dだったらそれなりに使うかなーと思ったりしています。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:18:15 ID:hwJtNqRN0
7Dのがよくね?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:47:55 ID:y6IjOTWG0
5D2を使うような人がそいうことに疎いって。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:50:20 ID:Acmzd95O0
>>851
それはそうなんですけど、臨時収入+X3売却で
ちょうど50D買えるぐらいなので、7Dまではちょっと届かないです。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:58:00 ID:Acmzd95O0
>>852
ハイすいません。
高感度の画質と28,50,85の単を使いたかったので。
全て自己満足子供成長記録用なのです。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 18:10:02 ID:Cu3AIZBzO
>>854
まぁ50Dでいいんじゃない?
X4って選択肢も悪くないと思うけどね
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 18:21:03 ID:Q+p6PuuM0
>>850
X3も50Dも出てくる絵は一緒だからな。
高感度はX3の方が良いと言われているが、微々たる差
連射で50Dに分があるくらいか。
5D2あるなら、ビデオカメラでも買って嫁に持たせたほうがいいんじゃね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 18:22:04 ID:lT+BBwAU0
>>850
画質そのものは変わらないって考えていいんじゃないかな。普段5D2
使ってるなら、操作性が似てることが一番の利点かな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 19:03:54 ID:LnM27eUW0
運動会用なら40Dでも良くない?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 19:26:32 ID:SWEHvMNt0
レンズラインナップ的にまだ小さい子供を屋内で撮りまくってるのかな?
で、子供が大きくなって幼稚園にでも通い始めて初めての運動会?

屋外のグラウンドなら中古40Dに55-250あたりが予算的にもちょうど良いのでは。
高感度使わなければ、ってことだから高感度の必要ない屋外だと予測。
860850:2010/09/22(水) 20:49:00 ID:Swg6AUoj0
>>855
連射が魅力なのでkissはもういいかなと

>>856-857
X3と一緒なら安心しました

>>858-859
中古探すまがないので50Dで検討していました。
小学校の運動会で55-250ISは持っています。

取敢えず明日50D見てきます。
ありがとうございます!
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:01:38 ID:Oj/yIUMT0
>>860
50Dはいいですよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 00:52:49 ID:xIqW+tXT0
50Dはキヤノン最後の良心
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 03:50:54 ID:9hcD/3CSi
先週買って使ってるけど不満点はボディ、特にグリップの小ささ以外無いな。
良いカメラだなと感じます。
5dmk2は外出のお供に躊躇するけどこれはいける。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 05:47:16 ID:ytnrIfrcO
50DよりX3の方が高感度ひどい
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 08:23:23 ID:oVCoKfzN0
50D+18-200ISをポチりました。
到着は明後日?の予定

手持ちのレンズをマイクロアジャストメントでいろいろ調整してみたいです
みなさんはどうやって合わせてます?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 08:51:21 ID:zuxyBd9S0
>>865
メニューから。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:24:46 ID:oVCoKfzN0
>>866
お前やさしいな…
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:35:59 ID:Atkvd7UD0
>>867
そんな、照れるじゃないか。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 10:28:13 ID:MHY/jBaR0
>>868
照れるなよ
初めてじゃないだろう?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 10:43:02 ID:qW0wVs+k0
セルフタイマーのセットの仕方が分からなくて
15分悪戦苦闘した。おかげで電池のマークが点滅してるww

しかし、シャッターボタン押してすぐフォーカス&測光しないで、
タイマーの終わり間際にやってもらいたいね
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 11:02:05 ID:YJ7VRhRg0
>>870
説明書は持ってないのか
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 12:20:56 ID:Erh/aybmP
キヤノン信者は荒らしをやめろ。

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283192773/
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/23(木) 07:20:04 ID:npOxStbo0
※警戒警報発令※ (2010/09/23)

一般人を装って潜入する二重人格者の正体に注意

ResTracker@デジカメ板
http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100923&id=qwaqDDaw0

ID:qwaqDDaw0の抽出結果:2件 (2010/09/23)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282286527/227 2010/09/23(木) 01:49:18 ID:qwaqDDaw0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285163072/42 2010/09/23(木) 05:51:32 ID:qwaqDDaw0

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP

F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

http://alp.jpn.org/up/src/norg
http://sn.mars.epac.to/A/s/m.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/10347/254n
HOST:e02.tky.mesh.ad.jp
LOBE Ltd
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:14:42 ID:ytnrIfrcO
お前ら50Dにストラップはなに付けてますか?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:29:51 ID:xIqW+tXT0
ネイビーのジェントルストラップ
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 20:30:13 ID:ZGlZMguI0
50Dの箱に入ってたやつ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 20:37:13 ID:ol0Cqujq0
嫁のブラに付いてたやつ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:42:16 ID:0lEqspnR0
履き古したパンツの紐。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:47:12 ID:drZ+8gv70
ウインナー作ってて余った豚の腸
879876:2010/09/23(木) 21:49:46 ID:ol0Cqujq0
ちょっと反省しているが責任は取らん。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:50:37 ID:zuxyBd9S0
ちょっとは就職活動して欲しい同棲の彼氏
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 22:10:59 ID:dftj2epAP
>>879
なんか中途半端な展開だし、880なんかは難解で理解するのに30秒もかかった。
ちゃんと責任とって、きれいなオチで締めてくれ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:09:18 ID:8Y09+y5E0
何だこの流れ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 01:54:11 ID:SvAU9SJ/0
俺のシャッター音は「バコッ!」
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 02:15:31 ID:Rex0fBl00
シャッター音がわざとらしいくらい「カシャッ!」なKDXから買い換えてすぐは
50Dはマジで「ボコッ」とか「バタッ」に聞こえてたw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 02:25:20 ID:SvAU9SJ/0
>>884
買ってまだ一週間、この「バコッ!」って音にまだ馴染めないw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 03:51:46 ID:XtvkGs410
うちのはパコンとシャシュッってのが同時になったみたいな音がする('A`)
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 04:08:21 ID:SvAU9SJ/0
ゴトッ
バコッ!
ボコッ
パタッ
パコン+シャシュッ



皆同じ50Dなのにw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 04:12:20 ID:XtvkGs410
でも40Dから音の個体差が結構あるって話だよね。
別に普通にとれてるから良いけど、友達の50Dはカシャンっていう音なのが羨ましいw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 04:35:27 ID:SvAU9SJ/0
まあどれを取っても同じ音ってよりも面白いと言うか、愛着がわく
俺の50Dは酒焼けした飲み屋の女風です
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 08:48:39 ID:IltFw8Rs0
意味がわかんねぇ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 10:12:15 ID:RY8dJUeuP
キヤノン信者は荒らしをやめろ。

862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/23(木) 07:16:33 ID:npOxStbo0
※警戒警報発令※ (2010/09/23)

一般人を装って潜入する二重人格者の正体に注意

ResTracker@デジカメ板
http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100923&id=qwaqDDaw0

ID:qwaqDDaw0の抽出結果:2件 (2010/09/23)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282286527/227 2010/09/23(木) 01:49:18 ID:qwaqDDaw0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285163072/42 2010/09/23(木) 05:51:32 ID:qwaqDDaw0

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP

F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

http://alp.jpn.org/up/g
http://sn.mars.epac.to/A/s/mag
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/12443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/747/254n
HOST:etky.mesh.ad.jp
NEGLOBE Lt
892850:2010/09/24(金) 12:30:33 ID:qjtxPOpm0
ビックカメラで触ってきて良さそうだったので、
Amazonで50Dをポチッとしました。
今日届くみたいです。さぁ嫁さんにはなんて言おうかな。

関係ないけど60Dもあったので触ったけど、
背面のマルチコントローラーがイマイチ使いにくかったです。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 13:09:35 ID:BmlV/+3Q0
>>892
週末深夜労働がんがれ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 13:16:39 ID:tYmeGFtF0
>>892
5D2とX3だとAFフレーム選択の時にボタンがまるで違ってて使いにくかったでしょ

50Dはマルチコントローラーで5D2と同じ操作だから使いやすくていいと思う
使えるサブ機になったんでないか。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 15:36:29 ID:qjtxPOpm0
>>893
そうならん様に頑張る

>>894
ですよね、使いやすいですよね。
運動会以外で使うか分かないけど。

wktkとgkbrが止まらん
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:13:55 ID:RY8dJUeuP
360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/11(土) 00:32:19 ID:LAduDupO0
866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:30:24 ID:j4AnjPnsP
どんどん返しちゃうぞ。
俺は末尾iコロコロIDで楽しく書き込むよΣ(・□・;)
ID:j4AnjPnsPの抽出結果:57件 (2010/09/10)

867 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:30:52 ID:draLoi7ii
まず、末尾i
ID:draLoi7iiの抽出結果:4件 (2010/09/10)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1277697582/809 2010/09/10(金) 08:28:39 ID:draLoi7ii
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279665587/725 2010/09/10(金) 09:26:22 ID:draLoi7ii
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258174683/648 2010/09/10(金) 09:28:15 ID:draLoi7ii
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/867 2010/09/10(金) 09:30:52 ID:draLoi7ii

868 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:31:30 ID:igjtrOFx0
次にコロコロ末尾i
どう、うまくいってる?
ID:igjtrOFx0の抽出結果:1件 (2010/09/10)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/868 2010/09/10(金) 09:31:30 ID:igjtrOFx0

869 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:32:03 ID:jHSkM20b0
大成功( ^ ^ )/■
ID:jHSkM20b0の抽出結果:7件 (2010/09/10)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/869 2010/09/10(金) 09:32:03 ID:jHSkM20b0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/319 2010/09/10(金) 09:35:28 ID:jHSkM20http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274833533/968 2010/09/10(金) 09:39:00 ID:jHSkM20b0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283904578/58 2010/09/10(金) 09:41:19 ID:jHSkM20b0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279547300/375 2010/09/10(金) 09:49:16 ID:jHSkM20b0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283883567/162 2010/09/10(金) 11:27:55 ID:jHSkM2http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/875 2010/09/10(金) 11:30:26 ID:jHSkM20b0
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:16:00 ID:RY8dJUeuP
468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/14(火) 01:40:10 ID:WYD1Lytg0
ID:Zy/UmnPE0の抽出結果:9件 (2010/09/13)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/111 2010/09/13(月) 11:33:34 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260288187/424 2010/09/13(月) 13:53:18 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/428 2010/09/13(月) 13:54:18 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282987402/140 2010/09/13(月) 15:39:56 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/436 2010/09/13(月) 15:44:55 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/438 2010/09/13(月) 15:50:30 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283877442/127 2010/09/13(月) 15:51:48 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281225490/900 2010/09/13(月) 16:00:22 ID:Zy/UmnPE0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/962 2010/09/13(月) 18:25:20 ID:Zy/UmnPE0

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 54本目
428:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 13:54:18 ID:Zy/UmnPE0
ウルトロンじゃね?
見た目なら。

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 54本目
436:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 15:44:55 ID:Zy/UmnPE0
>>434
45/2.8Pだろ、jk

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 54本目
438:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 15:50:30 ID:Zy/UmnPE0
STFが渦巻きボケか。

さすがにすぐには信じがたいな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:23:36 ID:RY8dJUeuP
469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/14(火) 02:01:00 ID:WYD1Lytg0
ID:/wzgAO92Pの抽出結果:47件 (2010/09/13)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281225490/893 2010/09/13(月) 07:44:29 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283883567/290 2010/09/13(月) 07:47:13 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/945 2010/09/13(月) 08:21:27 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/974 2010/09/13(月) 08:23:47 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/975 2010/09/13(月) 08:29:42 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/977 2010/09/13(月) 08:38:19 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/978 2010/09/13(月) 08:39:24 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/947 2010/09/13(月) 08:41:11 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/949 2010/09/13(月) 09:08:20 ID:/wzgAO92P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/950 2010/09/13(月) 09:09
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/951 2010/09/13(月) 09:11:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283877442/122 2010/09/13(月) 09:12:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/104 2010/09/13(月) 09:13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280216621/581 2010/09/13(月) 09:16:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283883567/293 2010/09/13(月
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279665587/790 2010/09/13(月) 09:19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273913127/948 2010/09/1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281225490/895 2010/09/13(月) 09:2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1277697582/828 2010/09/13(月) 09:25:31 ID:/wzg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1277697582/829 2010/09/13(月) 09:27:0
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:31:22 ID:Bl9Z/7Ae0
着けるレンズで結構音変わるよね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:39:06 ID:7t4NbY8L0
>>892
50D購入オメ。
50Dいいよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:56:24 ID:cPcXYmWQ0
ワシもそう思う。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:53:31 ID:ojjnwfh90
店頭で50Dと60Dを弄ってみた。
60Dの5コマ/秒連写と
50Dの6.3コマ/秒連写だが、
やっぱり違う。(当然だろうけど)
50Dはもう6万円台になってお買い得。
これ買おうかな。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:56:57 ID:7t4NbY8L0
>>902
50Dの方が無難だと思う。
50DもDigic 4だし。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:02:49 ID:cQLbR20PO
>>889に妙に親近感

動画イラネから60Dイラネ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 03:12:43 ID:3APLxV6K0
俺、50Dを買ったんだ。上海旅行を計画していて。
でも行くの止めた。今中国で写真は危険かも。
日本政府は守ってくれそうもないし。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 07:26:23 ID:oIsDzOA/0
>>905
台湾に行き先変更し
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:23:07 ID:q+A49sFb0
>>905
上海より京都旅行のほうがいいよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:48:40 ID:y51e2Nab0
防滴について質問なのですが、どのくらいまで大丈夫でしょうか?
使用レンズはキットレンズです

傘が微妙にいらないような雨なら平気?
それとも結構な雨でも大丈夫? それともあくまでも(滴)?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:10:20 ID:HSbJicgv0
マイクロアジャスト試してます
ずれ幅を調べる場合、PCリモートかライブビューかミラーアップ使ってやるもの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:27:24 ID:VXBDXhxb0
自分の機体だけかも知れないけど、雨にというか湿度に弱いような気がする
傘さしてPモードで撮影しているとき、時々シャッター切れないことがある
雨天でなければ何事もなかったかのように働くので微妙な感じ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:08:30 ID:cG93YGvhO
>>909
ピンチェックシートを撮るんじゃなくて?
目盛りが付いた紙があるよ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:45:31 ID:a7Hl14dP0
>>908
雨の程度は人それぞれ感覚が違うから何とも言えないけど。
ちょこっとした霧雨みたいな感じで短時間なら問題ないんじゃない。
調子に乗って撮影してたら動かなくなったって報告は見たことがある。
撮影後それほど時間を開けずにタオルやハンカチで拭いてたり、帰宅後
に防湿庫やカメラ店で売ってる防湿剤と入りの容器に入れてケアする事
を忘れずに。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:37:13 ID:iF/nW5pA0
>>905
空母撮ってきて
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:47:02 ID:3LAUVezN0
>>905
大きい橋とか工場とか撮(ry
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:26:10 ID:8W6b9yUV0
>>905
尖閣諸島で日の丸掲揚。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:49:26 ID:8Qo+NG8G0
>>915
それは海保に取り押さえられる
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:42:07 ID:iF/nW5pA0
60DのCMは中国公安に追いかけられる渡辺謙だったのか
さすが時代を読んでるぜキヤノン
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:19:17 ID:CBEPxLhF0
本日50Dの18-200キット購入。皆さんよろしく。
まだCFが無いから撮れないけど説明書見ながらニヤけてます。
シャッターは切れるから試したけど連写速すぎ。
今後お金貯めて超望遠を買って楽しむ予定です。
それ以外のシーンは今後もK100Dで頑張ります。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 18:05:55 ID:zmiEFU5v0
>>918
Pentaxからの買い増しなんね。
CanonはAF性能良いから、k100dで撮れなかったシーン
でも撮れるかも。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 19:39:55 ID:uHf1WkEvO
20Dから6年ぶりに買い替えた。いいね、50D。やすいし。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 20:13:28 ID:VrYCLyIz0
CFカードについて助言をください。

現在、これを使っているんですが、
ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/cf_gfx/index.html
RAWモードだと9連射くらいしか出来ません。

書き込み速度が速いカードに換えれば、連射可能枚数は向上するのでしょうか?
”このCFカードならこれくらい連射できる”等のインプレもお聞きしたいです。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 20:36:18 ID:CBEPxLhF0
>>919
そうです、買い増しです。
今後もマクロや単焦点はK100Dに任せて、
子供の運動会や発表会、鳥、飛行機などを50Dで撮っていくつもりです。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:00:21 ID:wFJ9LxC50
>>921
安物買いの何とか
最初からSanDiskのExtremeにしておけばよかったのに
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:12:42 ID:uAganLCm0
>921
カタログスペックでそんなものではなかったでしょうか?
JPG切れば11枚だった気も
11枚で2秒としてうちで使用しているX200のCFで書き込み終了まで
約20秒として1枚2秒、多少速いCF使っても1枚くらい増える程度では?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:17:50 ID:4VEfljr20
倍速だけじゃなく定評あるメーカーじゃないと。
倍速は読み出しオンリーもおおいからね。

ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos50d/page13.asp
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:22:15 ID:wFJ9LxC50
>>924
カタログスペックだとRAWは16枚
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:31:57 ID:y51e2Nab0
>>910
>>912

やっぱり滴がかかる程度に留めておいたほうが良さそうですね
気をつけます
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:35:01 ID:j0yLbwQu0
>>923
それ使ってる。連射抜群。
929921:2010/09/25(土) 21:50:20 ID:VrYCLyIz0
read、write共に速いカードにしたいと思います、ありがとうございました。

ちなみに、カメラ内の転送速度がボトルネックになって高性能カードを買っても宝の持ち腐れになる、的な事はないのでしょうか?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:51:49 ID:4VEfljr20
それは1D3とか40Dとか・・・・orz
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:02:47 ID:VrYCLyIz0
>>930
つまり50Dでは大丈夫?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:03:31 ID:y51e2Nab0
先週50D買って、今日始めて5時間くらい撮影してきたけど
バッテリー一個じゃちょっときつい
マメにOFFにしててこれじゃ常時バッテリー2個持ち歩くようだな
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:06:17 ID:2/zoQsFc0
そんに早く切れるかな?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:08:05 ID:oIsDzOA/0
5時間でそんなに減る?
まあ 撮った枚数よるが
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:10:03 ID:j0yLbwQu0
自分の場合は数日普通に持つ感じ。そんなに撮らないのもあるけど。
連射とかしてたら確かにバッテリー切れてくるけど、連射は殆ど使わないからな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:11:36 ID:EZNrrcT+P
買ったばかりではじめて使ったのなら、電池がまだ
活性化してないだけかも?
何回か使ってるうちにもう少しは伸びると思う…。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:13:22 ID:y51e2Nab0
連写は使用してなくて枚数は100枚〜150枚くらい
全てファインダー覗いて撮影
買ったばかりだから液晶見ながらで設定コロコロ変えてたからそれが原因?
それともこんなもん?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:18:53 ID:j0yLbwQu0
液晶で設定も変えるけど、正直数日は持つかも。
本当使用時間によると思うよ。
5時間撮りっぱなしなのか、6時間出てるけど撮るのはぼちぼち撮ってるのかじゃないの?
連射いっぱい使った時は確かにバッテリーその日出来れたから、その日の使用頻度かと。
今日約100枚撮ったけど、多分明日もまだ撮れるし、今日も充電してなくて撮りにいったし。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:26:42 ID:y51e2Nab0
俺のバッテリー不良なのかな〜
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:31:46 ID:k07KVYdZ0
>>907
京都より断然奈良。
京都人は根性悪い。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:38:40 ID:2/zoQsFc0
>>940
そうなの?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:46:57 ID:k07KVYdZ0
>>941
観光客の絶対量が違うんだろうな。

京都は「土産にはぺたぺた触るな。買ったならさっさと出てけ。買わなきゃ今すぐ出てけ。」
奈良はおもてなしの心で接してくれる。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:52:10 ID:ZbMB5/JB0
ID:k07KVYdZ0はせんとくん。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:59:50 ID:WtVniW2W0
京都人はヨソモノに厳しいとは地元の人からもよく聞くな。
あと、奈良県民からは京都人は近隣府県を見下しているというグチを聞くw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:04:18 ID:HSbJicgv0
ライブビューに入るスイッチを40DのようにSETボタンに変更する方法ないですか?
左手はレンズを支えているので、右手の動きだけでライブビューに入れないのはつらい・・・

946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:04:45 ID:SUfZgfpm0
X4WZと悩んだけど、50d ボディをキタムラで買った。
値切って、59000円。
初一眼だ!
レンズは、X4のWZをオクでゲット。
G9からのステップアップだ!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:30:29 ID:Gdwy2ZKc0
>>939
ISが働くと電池は減るよ
単焦点の50/1.8では電池長くもつけど、ISズームだと減りが早いように感じる
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:02:22 ID:k6wDiTNF0
電源ONにしたまま、自転車の乗っけてる俺の立場は一体どうなる??
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:26:29 ID:2oa7yAx70
>>948
AFしないと動かないだろ?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:39:02 ID:uxwzoirf0
>>948
何分か操作しないと勝手に電源切れるんじゃない?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:45:05 ID:4puY8hCz0
>>947
すいませんISってなんですか?
952948:2010/09/26(日) 00:45:21 ID:cp08704f0
俺の場合、自動OFFは5分にセットしてたと思う。
電車を追ってるんで、あまり道のよくないあぜ道なんかを走ったりしとります(*^_^*)

ところで、電源が入るたび、切るたびにセンサークリーニングってやるから
やり過ぎは却っていけないと勝手に判断して、一切やらないようにセットしたけど
大丈夫なんですよね?
95350D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/26(日) 00:49:22 ID:f+j1NMIL0
自動オフなしにしたら大変なことになった
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 02:49:57 ID:pTKxOTdx0
>>951
レクサスのエントリーセダン
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 03:11:48 ID:xhkFGkvX0
>>951
手ぶれ補正、イメージングスタビライザーだかなんだかそんなのの略称だった気がするよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 07:33:50 ID:cIgnlRbX0
>>948
>>938だけど、撮りにいっている間電源はずっとオンのままで、殆ど電源切らないけど
ベッテリー無くならないな。
別に設定代えてないから自動的にオフになってるみたいだけど。
ビューファインダーはバッテリー食うイメージがある。ビューファインダー使わない人だから?バッテリーが持つのか。
分かんないですが。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:51:20 ID:4puY8hCz0
バッテリーの持ちが悪いってクレームは対処してもらえるのだろうか?
ビューファインダーも使わないんだけどなぁ〜
明らかに持ちが悪い  orz
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:02:57 ID:cIgnlRbX0
>>956

今撮影記録見たんですが、
自分の記憶だと9月18日に充電で下記の感じです:

18日に15枚撮影
20日に47枚撮影
25日に99枚撮影
26日に45枚撮影

合計206枚(7日間)


今日ようやくバッテリーが無くなってきました。

自分の場合だと200枚位はいけそうですね。


あと自分の場合連射を沢山使うと一日でバッテリー切れてきた事があります。
あとビューファインダーは全く使いません。連射もほぼ使いません。
ですが撮影中はほぼ電源オンにしています。付けっぱなしです。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:17:04 ID:4puY8hCz0
ちょっと様子みて、明らかにおかしかったらCANONに聞いてみるしか無さそうですね
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:44:35 ID:PMP3c6zu0
確かに電池の持ちはよくない。
かといって、単3のをってなるとベラボウに高いし
巨大になるからNG
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:54:40 ID:4puY8hCz0
電池パックって幾らでしたっけ?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:47:26 ID:+zQ14q8TO
確か5千円位?
おれも液晶はオフにしてる
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:07:10 ID:mse79OOd0
純正バッテリーはカメラの電力消費に対して、明らかに容量が足らないね。
で、純正買い増し+BGで行くかなと思ったら、前スレだったか
ROWAのを勧められて購入してみた。

結果、日本製セル(SANYO)のを買ったんだけど、電池容量が純正より多く、
IS使いながら連写しまくったけど、300枚は余裕で行けたよ。
でもってバッテリーインジケータもフルのまんま。
1年弱ほど使ってるけど現状では容量低下も起きていなくて、
純正の充電器でも問題なく充電出来きてる。


短所としては、純正に比べると電池の寿命が短いらしいのと、
カメラに不具合が起きたとき、保障外になると言うことかな。
使用については自己責任って事で。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:41:49 ID:i1K+iiSQ0
>>963
ROWA今年一個買ったけど、駄目だった
標準でついてたバッテリーがへたって来たので買ったのに、へたった標準より撮れる枚数が少ないw
標準よりずっと早く半減マーク&バッテリ点滅になる、一応その後平気で百枚以上撮れるが、
電圧低下状態で撮ってるわけだからなにか画質にも影響ありそうで嫌な感じ

昔Kiss使ってた時に買ったROWAは問題なかったから個体差があるのかなと
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:50:00 ID:mse79OOd0
>>964
純正に比べたら品質管理はアレだろうから、やっぱ個体差はあるかもね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:52:45 ID:UK7ZPrSZ0
非純正は歩留まり悪そうなイメージではあるね。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:24:09 ID:4puY8hCz0
昔はよく、充電の電池はきっちり使った後にフル充電じゃなきゃ駄目とか言われてたけど今でもそうなのかな?
買って早々たいした充電もしないでカメラにさして設定弄って遊んでたのが悪かったとかある?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:27:41 ID:mse79OOd0
>>967
ニッカドやニッケル水素はそうしないとだめとか聞いたけど....
リチウムイオンは確か、使い切っちゃうその度に容量低下しちゃう
んじゃなかったっけ?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:54:54 ID:z87ZfF+p0
>>967
リチウムイオンはメモリー効果がほとんどないから追い充電OK
>>968が言うように、過放電、過充電にめちゃんこ弱い。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:09:57 ID:FOLSacoV0
>>968
>使い切っちゃうその度に容量低下しちゃう
んじゃなかったっけ?

使いきっちゃ駄目って事?
車のガソリンみたいにそれなりに無くなったら給油ってのと同じ事?


>>969
カメラで過放電や過充電になる状況ってどんな状況なんでしょう?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:42:14 ID:Txhh9FQa0
>>970
純正バッテリ、純正充電器なら保護機能があるから過放電や過充電の心配はないよ。

ただ、満充電やバッテリが切れるまで使い続けるのはバッテリを痛める使い方。
上記の状態で放置するとかなり痛む。

使う直前に満充電→なるべく早く使う(使い切らない)→満充電にならない程度に(50%くらい)充電して保管。
ていうのが推奨。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:54:09 ID:WzM886jJ0
ROWAは前に携帯の買ったら、物理的に何かが引っかかって携帯に取り付けられなかった。
所詮はそんなレベルのメーカーだし、プリンタのインクと一緒でいざって時を考えれば純正に限るかと、
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 01:02:53 ID:g66TgU8C0
リチウムイオン電池は過放電を防ぐ為にある程度バッテリ残した状態で「切れ」とする
この「切れ」た状態で半年とか放置する事が過放電ですな
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 01:03:56 ID:FOLSacoV0
>>971
参考になりました
ありがとうございます。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:22:10 ID:ocV02eVsP
キヤノン信者は荒らしをやめろ。

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283192773/
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/23(木) 07:20:04 ID:npOxStbo0
※警戒警報発令※ (2010/09/23)

一般人を装って潜入する二重人格者の正体に注意

ResTracker@デジカメ板
http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100923&id=qwaqDDaw0

ID:qwaqDDaw0の抽出結果:2件 (2010/09/23)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282286527/227 2010/09/23(木) 01:49:18 ID:qwaqDDaw0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285163072/42 2010/09/23(木) 05:51:32 ID:qwaqDDaw0

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP

F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

http://alp.jpn.org/up/src/norg
http://sn.mars.epac.to/A/s/m.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/10347/254n
HOST:e02.tky.mesh.ad.jp
LOBE Ltd
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:34:39 ID:nUeqhGgs0
>>964
ROWA買ったけど
純正も1個買い足しちゃったから
結局ROWAはぜんぜん使ってない
一応SANYO製なんだよねw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:35:38 ID:ocV02eVsP
キヤノン信者は荒らしをやめろ。

862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/23(木) 07:16:33 ID:npOxStbo0
※警戒警報発令※ (2010/09/23)

一般人を装って潜入する二重人格者の正体に注意

ResTracker@デジカメ板
http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100923&id=qwaqDDaw0

ID:qwaqDDaw0の抽出結果:2件 (2010/09/23)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282286527/227 2010/09/23(木) 01:49:18 ID:qwaqDDaw0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285163072/42 2010/09/23(木) 05:51:32 ID:qwaqDDaw0

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ14【丁寧】
794:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/15(水) 13:31:21 ID:SSv+5UroP

F3+Ai-sサンニッパで戦闘機をバリバリ撮ってるよ。

http://alp.jpn.org/up/g
http://sn.mars.epac.to/A/s/mag
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/12443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/747/254n
HOST:etky.mesh.ad.jp
NEGLOBE Lt
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:49:30 ID:cuk1/vzy0
購入当初は何かと液晶表示したりするのでバッテリーは一日でなくなることある。
液晶表示で設定いじったりしなくなれば数日持つ。
ライブビューなんか使った日にはもう数時間で終わりです。
とにかく液晶表示が一番バッテリーくう

2泊4日の旅行で8G RAW撮りバッテリー二つ持っていったけど一個で持ったよ。
あ、でもそんとき使ったのって純正より容量の多いROWAです。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:50:31 ID:ocV02eVsP
14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/13(月) 01:00:46 ID:Fr2jIOCP0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279665587/785 2010/09/12(日) 21:18:58 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279665587/786 2010/09/12(日) 21:19:55 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279665587/787 2010/09/12(日) 21:47:13 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283883567/248 2010/09/12(日) 21:48:09 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/936 2010/09/12(日) 21:50:03 ID:EwdM9onAP

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/937 2010/09/12(日) 21:51:48 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/938 2010/09/12(日) 21:52:56 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280216621/577 2010/09/12(日) 21:53:48 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/967 2010/09/12(日) 21:55:39 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/969 2010/09/12(日) 21:58:43 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272630344/441 2010/09/12(日) 21:59:36 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/92 2010/09/12(日) 22:02:19 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/93 2010/09/12(日) 22:03:08 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/94 2010/09/12(日) 22:03:59 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278656341/102 2010/09/12(日) 22:05:46 ID:EwdM9onAP

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278656341/103 2010/09/12(日) 22:07:08 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278656341/104 2010/09/12(日) 22:09:53 ID:EwdM9onAP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278656341/105 2010/09/12(日) 22:11:00 ID:EwdM9onAP
http://alp.jpn.org/up/src/normal1g
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFpg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 12:55:56 ID:8eRHWjOu0
時間こそ2〜3時間くらいだけど
RAWで連写でIS効かせて、600枚くらい?
16GBがいっぱいになるくらい撮ったけど
全然電池減らなかったよ。
後で充電した時もすぐ終わったし。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:24:24 ID:nUeqhGgs0
ところで価格も下がったところで
50Dのボディをめでたく買い足したのですが
初号機と弐号機の区別ってどうしてます?
ストラップとかうざいからつけたくないし
かといってシールも貼りたくないし
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:36:28 ID:ocV02eVsP
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/10(金) 15:28:48 ID:iw3wicT+0
はいはい自己紹介ご苦労さん。訂正版ね。

866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:30:24 ID:j4AnjPnsP
どんどん返しちゃうぞ。
俺は末尾iコロコロIDで楽しく書き込むよΣ(・□・;)
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100910&id=j4AnjPnsP

867 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:30:52 ID:draLoi7ii
まず、末尾i
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100910&id=draLoi7ii

868 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:31:30 ID:igjtrOFx0
次にコロコロ末尾i
どう、うまくいってる?
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100910&id=igjtrOFx0

869 名前:866[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:32:03 ID:jHSkM20b0
大成功( ^ ^ )/■
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100910&id=jHSkM20b0
http://sn.mars.epac.to/A/s/marsa
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1036585747/254n
eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd

983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:37:20 ID:ocV02eVsP
467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/14(火) 01:34:48 ID:WYD1Lytg0
ID:a4RWJGPA0の抽出結果:7件 (2010/09/13)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283394447/105 2010/09/13(月) 09:14:46 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/980 2010/09/13(月) 09:24:42 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/416 2010/09/13(月) 09:34:13 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283010069/417 2010/09/13(月) 09:40:04 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282574540/957 2010/09/13(月) 11:25:14 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284102666/17 2010/09/13(月) 11:27:11 ID:a4RWJGPA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280254197/982 2010/09/13(月) 11:28:12 ID:a4RWJGPA0

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 54本目
416:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 09:34:13 ID:a4RWJGPA0
>>415
ん?
シフトレンズ+ニコン純正蛇腹にしたら?

一応、制限を確認しといて。

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 54本目
417:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/13(月) 09:40:04 ID:a4RWJGPA0
べローズはPB-6ぐらいだっけ。

85mmは1/2倍まで寄れるけど、
まだ足りないの?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 18:31:17 ID:iRW//P9W0
>>981
ストラップつけないの?

目立たずに区別したいなら液晶保護シートを貼るとか、
すでに貼ってあるなら新しい方には絹目っぽいノングレアシート貼るとか。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:03:52 ID:FOLSacoV0
>>981
パンチング?でボコボコと文字の浮き出るシールは?
テプラじゃかっこ悪いけどあれなら結構渋い色のあるよ
俺ならあれ貼るな
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:49:06 ID:QwIc8kcu0
50Dでマウントアダプタ遊びやってる人に聞きたいんだけど、
AFマイクロアジャストメントって役に立ちますか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:52:43 ID:WyWgrplR0
えっ?
意味がわからないよー。
AFマイクロアジャストメントは
ピント位置の微調整に使うのだよ。

マウントアダプタ遊び?にも使うの??
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:07:55 ID:WkiW+EeV0
>>986
ここに分かりやすく解説が書いてるようです。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8524901/
自分も調整した事ないですけど、本当は調整した方がいいのかもしれませんね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:09:49 ID:STAusVJt0
60Dが発売されてもまだまだ現役
次スレ
Canon EOS 50D Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285585722/
990986:2010/09/27(月) 21:10:43 ID:QwIc8kcu0
合焦マークが点灯するタイプのマウントアダプターで、
マニュアルフォーカスレンズを使用するときに、
AFマイクロアジャストメントでどの程度調整できそうかということです。

たとえば、この人のようなことをやってる方がいらっしゃいますか?
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51231987.html
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:41:44 ID:LC1yOLiM0
>>981
ストラップの色分けでいいと思うけど・・・?
スポーツ紙のカメラマンなんかは一人で中級機や1D系2〜3台持ってるけど
>>985がいうようなテプラか何か目印らしきテープついてるよ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:14:43 ID:54rXDuiq0
最近50d買ったからたどり着いたけど、
話がマニアックすぎてまったく意味が分からなかったでござる。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 05:11:16 ID:u3f/urrH0
>>992
はじめは皆そんなもんでごさる。
994981:2010/09/28(火) 07:32:57 ID:gr0gvlG70
レスありがとうございます
結局ストラップを変えることにしました
欠点がひとつ

嫁にバレるw
995981:2010/09/28(火) 07:35:25 ID:gr0gvlG70
>>984
ストラップっていうのは
携帯ストラップみたいな目印ってことです
言葉足らずですんません
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:07:07 ID:/Ku4AmEu0
そろそろ新スレ立てろや、ボケ茄子ども
99750D割った人 ◆EOS50DE.02 :2010/09/28(火) 21:31:41 ID:0CsurKg/0
もうあるでよ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:48:17 ID:aB29sq7l0
>>996 もうスレ立ってるのに見えないボケ老人
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:14:20 ID:ZBjKdpt60
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:14:33 ID:8ks5PW5G0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。