RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part66
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 2 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
GRD3げと
おつおつ
乙!
ソニーのおかげで GRDVの存在意義が見直されたようだな あれもこれもで中途半端より これしかできませんで しっかり作り込んでくれた方がいい
見直されてないよ。
ワロタ
ないよ
なんで天下のソニー様が リコーごときを相手にする必要があるんだろうか。
ファームウエアをV2.10にしたら、以後PCに接続すると表示が「PENDRIVE」となるよーになった。 以前は「RICOH」とゆー表示だったはずだが? おまけにRECYCLERのフォルダが追加されてて、中にAdobe Updater.exeが入ってるんどぁw 俺間違ったやり方でファームを入れたのか?
>>12 いんやー んなこと無いってw ただ、ペンドラ表示は
無くなったけど、今はRICODCXとゆー表示だー おまけにRECYCLER
が無くならないんだよー
SDカード初期化で直りますた 事故レスすまん
ったく・・・どこまでもな奴だぜ・・・
延長保証は入った方がいいですか?
>>16 入っとけ
GRDIIの修理見積があまりに高額だったので、修理キャンセルしてGRDIIIを買った男より
ずっと悩んでたけど、47000円切ったしGRDIIIポチった。 届くの楽しみだわ〜
>>18 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も大手で6万円以下の20%還元になってて買い時だと思ってポチったw
昨日届いて試写してみたけど、コンデジとしては画質も操作系も素晴らしいね。
はやくもGW-2が欲しくてたまらん。
>>19 俺もYの20%還元でついに昨日ポチりました
ワクテカです
知らずに店頭で買ってたら8万弱払う所だった
いまだにGRD使ってますが GRD3に買い換えれば感動できますか?
Eye-Fiには対応してないのか。
>>22 GRDからGRD2に替えただけで幸せなオレがいる。
GW-2にC-PLフィルター付けて撮ってる人いるかな? ケラレ無い?
>>22 2を飛び越えて3買ったけど全体に動きが早くなったことにまず感動。
あとやっぱり明るいレンズはイイです。
夜スナップ撮影しようという気になる。
少々のボディ肥大は以上の点でカバーできるかも??
>>26 ばっちりケラレる。
(58mmの普通のC-PLの場合。マルミ、ハクバの両メーカーで確認)
保護用につけている58mmMC-UVフィルターは何とかぎりぎりケラレずに済んでいるので、
PLになって枠にもう一枚分の厚みが加わるとアウトっぽいね。
ケンコーやマルミが出している薄枠型のC-PLなら、
PLでも通常のフィルターより薄いというふれこみなので、ケラレずに使える可能性あり。
だが何しろフィルター自体が高いので確認したくてもちょっと手が出ないわ。
試してみるなら自己責任でよろ。
んで、できればレポよろしく(笑)
>>28 レスd。
参考になりました。
薄型ならいけそうかぁ。
極薄のやつもあるけど1万ぐらいして高いね…。
薄型で7000円か〜。
6万切ったけど、次の機種が出るということではないよね? 買いどきに迷う・・・
31 :
17 :2010/06/10(木) 20:56:11 ID:SZVosvil0
>>30 そりゃ、次の機種(GRD IV)は出るだろ、確実に。
たぶんあと1年後くらいだよ。
機能も性能もアップした後継機が出続けるのは銀塩時代からのGRの宿命。
それが嫌なら買うな。
俺は新機種とか気にせず買って使い倒すのがポリシー。
カメラは金出せば買えるが、シャッターチャンスは金では買えないからな。
その踏ん切りが足りない奴は、
GRDさえあれば無駄にせずに済むであろうシャッターチャンスを、
カメラに収めることなく逃し続けるのさ。一生な。
欲しい時が買い時ってこったね。
GR BLOGで同じ記事を何度もトラバしてるやつ、ほんとにウザい。 あと、写真のない記事でいつもトラバしてるヤツもどっかに行って欲しい。 GR BLOGのトラックバック一覧から、いろんな人の写真を見に行くのが好きなので、邪魔以外何物でもない。
関係ないところで怒りをぶちまけられてもなぁ…。
一昨日届いたんだけど、参考までにここの住民のみなさんはどんなマイセッティングやFnの割り当てしてるの?
>>31 つまんない一般論だな(w
シャッターチャンスを逃さないことが重要なら、そもそもGRDですらなく、
携帯電話のカメラの方がいいと思う。
マジで。
うん、オマエだけケータイカメラの方がいいと思っておけばいいよ マジで。
>>30 ナカマ発見
オイラは4発売まで松ことにした
少なくとも4のスペックが公式発表されるまでは待つ
それで3を選んじゃうかも知れんけど
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/13(日) 11:32:27 ID:Zi8vDPkr0
>>30 6万切ったって・・・
4万6千円ぐらいだよ・・・・もう
今となってはGRD3って中途半端なんだよな。 画質は普通、サイズはコンデジにしては大きくて、 価格には割高感がある。 銀鉛時代のブランドがなんとなく残ってるだけ。 初代GRDの頃は相対的に良いカメラだったのかもしれないが。
普通にS90の方が良さそうというと怒られるんだろうな
購入の検討を冷静にしたら、S90の方が上って判断をしても全くおかしくない。 GR信者リコー信者の発想はそれとは別(w
画質はデジ一眼と比べて普通なのは確かだが、コンデジでGRDに匹敵するようなものは無いぞ。 G11はいい線いくけど、同じ画角ならGRDに分がある。 S90は周辺がダメすぎて何で話題に上がるのかわからない。
>>44 >S90は周辺がダメすぎて何で話題に上がるのかわからない。
買って自分で撮った写真で比較した上での評価ですか?
買って一週間で売り払ったわw
嘘つきだなぁ。 正直に買ってないって書くほうが信頼されるのにねえw
はい? S90撮ったの周辺を拡大してみればモヤついてるのがわかるから拡大してみ? GRDは端っこまでバッチリキマってる。 G11も同じく。
そんな話じゃなく、「買って一週間で売り払った」はウソでしょ?
初代を使っているんですが、2GBのSDカードは認識しますか? 仕様書には1GBまでしか書いていないのですが。
S90はコンパクトなのは良いがデザイン優先で操作性に難ありだからね。 キヤノンのコンデジでマニュアル撮影が目的なら、少し大きくなるけどG11を 薦める。 DPは、画質がどんなに優れていても、暗所やマクロが駄目で、シチュエーション を選ぶので、マニア向けになってしまう。 となると、選択肢に残るのは、やはり、G11かGRD3になる。
そうだな。 日曜日の15時頃に買って土曜日の16時頃に売ったから、正確には6日だな。 フジのf100tdとS90だけだぜ、即売りしたの。
明るいレンズで、開放でも被写界深度がかせげるし、フィルム時代のGR-1sより重宝してるなー。 LX3と一緒に使ってるけど、使いやすさと信頼感は断然GRDIII。 LX3のレンズスペックとGRDIIIのエンジンで、GX200の後継が出てくれないかなあ…。 キヤノンは一眼もコンデジも、ハイエンド以外はどこかで手を抜いてる感じが好きになれない。
S90と比較して操作性でGRD3を選んだけど、 所詮コンデジなので最低1/1.7型センサーだったらそのほかの画質差は気にしなかったな。 画質的にフィルムカメラの代わりなんてとてもできないし、ちゃんと撮るなら一眼レフの出番。 携帯性と操作性、それとコンデジならではの目立たなさがGRDの魅力という感じ。
>>50 俺も未だ初代GRD
2GBのメモリーカードは問題なく認識するよ。
先週Vを買ったよ。 期待し過ぎてたのかな。確かにコンデジとしたらとても良い機械だよ。でもやはり手軽な分、結果も手軽だよ。かっちりした写真を求めるならそれなりの機材を持ち歩かないといけないって事を実感した1週間だったな。 でも手放さないかな。
漏れも先週買ったクチだけど、使いやすくていいわぁ。 ヨメに「値段の割に見た目が安っぽい」とか言われたけど、 「ソニア・パークのショッピングマニュアルにも載ってるぞ!」 って言ったら、俺より使いこなしとる(´・ω・`)
かっちりとした写真を撮りたいときに28mm単焦点コンデジ一台しか持って出ないとか そもそも考え方がおかしいだろ
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/14(月) 16:05:21 ID:JdLwGIOk0
週末キャバクラ行ったら柳原可奈子みたいな子が出て来て、 俺、カメラの話なんてしてないのに 「うちらん中じゃー、リコー上級者向け?っつーかー」 「あゆのカメラで3年修行したんでー、リコーありじゃね?っつーかー」 「夜景とかいまのカメラじゃマジやばいしー」 「やっぱでもGRは云々」 とか言い出したところで、1000円のミニ三脚買え、と言って店変えた。 おかしいなー。 前に銀座の高いところに連れてってもらったときは、キレイなお姉さんと 一眼レフの話して楽しかったのになー。
>>59 うん、腐女子が持つと、とたんに痛くなるカメラだよ。GRは。
俺はキャバクラで上司に 「こんなところに来てまでデジカメの話してんじゃねーよwwwwww」 って言われた。 ほんとにそうだと思った。
GRDIII持ってるけど、開放で被写界深度がもっと深くて光学式手ブレ補正が3段分くらい効けば神機だと思う
えっ?
え
> 開放で被写界深度がもっと深くて センサー小さくするか、レンズを暗くするかってこと? ま、マクロ以外ではほとんどボケないし、絞って撮ることが多い気はする。
俺はむしろ出来るだけ開け気味で撮るけど。 開放から良く写るし3〜5mも離れりゃほぼパンフォーカスだし。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/15(火) 07:02:27 ID:KzoyRp1U0
質問があります、あまりにも素人なので失礼でしたらスルーしてください・・・ 前機種はキャノンのIXY920ISで、コンデジにしては素晴らしいと思っていたのですが カメラ買い出した者の性(さが)で、「より良いモノ(画質)を」の欲が出てきました そこで検討してるのが、マクロにも定評のあるリコーの機種なのですが 買うからにはIXY920ISより、一段どころか二段ぐらい飛び越えた画質の進化、サプライズが欲しいです GRDT〜V、またはCX1〜3あたりを検討しています リコーマスターの皆様のオススメはどれでしょうか? 予算は5万円以下が望ましいです
>59 >61 なんかな〜カワええ子が持つと詳しい彼氏にプレゼントされたんやと微笑ましい。 腐女子でもライカならお金あるんやねとなぜか許せる。 でも腐女子にGRは必死すぎるやろwww 持つのはおろか語るのも勘弁な。
自分がふったネタを自演で盛り上げようと必死だな
>>68 びっくりするほどは変わらないと思う。俺はCASIOからCX1に変えて、出てくる画質には感動した。
今はデジイチとCX1持ってるけど、今度GRD3を買う予定。CX1はドナドナ。
>68 旬なGXR+P10を買うとたぶん冬に追加出費をするものの しあわせになると思われる
>>68 今使ってるコンデジのズームが故障してワイ端から動かなくなってもあんまり困らないなぁと
思えない限りGRDに買い換えてもストレスたまるだけだよ
>>68 一番安い一眼行っとけ。
マイクロフォーサーズやソニーミラーレスでも今なら五万で買える。写りも全然違うぞ。
大きさが気になり画質で勝負ならシグマのDPシリーズ。ソニーのNEXも広角パンケーキなら小さいな。
ズームとコンパクトさ重視ならCX3でもいいが、画質は今とそんなに変わらんコンデジレベル。
GRD3は大きさはCX以上でズーム無し、画質はDPより下、価格は五万前後。この微妙な立ち位置を理解した上にリコーに惚れてなきゃオススメできない。
などとGRDに惚れ込んでもいない奴が書いても説得力がないという罠
持ってもいないだろうな。 店頭で触っただけ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/15(火) 19:06:13 ID:6BJ6wiXQ0
>>74 > GRD3は大きさはCX以上でズーム無し、画質はDPより…
そう考えると明らかなんだけどなあ。
きっと楽になれる!とか思って、カメラ売り場にいって、
GF1とかNEXとか触って、メニューとかの細かいところまで詳細に見て…
…なぜか最後にGRD3をさわってから売り場を出て、
カバンの中の初代GRDを撫でている自分がいる。
ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |:::::::::ゝ <私もGR持ってますよ♪ /:::::r'rノ ・ U ``‐、::::ヽ /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i:::::ヽ . ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::} l::::::l ノゝ、____,,ハ l::::::::l |::::ヽ ノ:::::::| ノ::::::>、 、_, _/::::::::| (:::/ `'‐、__,r、‐--、 _ノ `‐;:::) r':‐、 メ、_``>->---‐-''´ ノヽ ,' ゙、ヽ/ / ,)/ ∧ j rv‐r、 / ゙、
一切の無駄を削ぎ落とした日本刀のようなGRにデブオタは勘弁な。 まずテメエの贅肉を削ぎ落としてから使えよって。
>>68 >買うからにはIXY920ISより、一段どころか二段ぐらい飛び越えた画質の進化、サプライズが欲しいです
GRDにかぎらず、同じコンデジというカテゴリーであるかぎりそんなの無理。
携帯性をあきらめてエントリー一眼のレンズキットが妥当だと思うよ。
>カメラ買い出した者の性(さが)で、「より良いモノ(画質)を」の欲が出てきました
この程度の予算や検討機種で、この台詞は言わない方がいいよ…イヤミじゃなく。
お店とかで言ったら内心で馬鹿にされた挙句、場合によってはなめた対応される。
>>80 その手合いには機能メタボなG11がお似合いな印象。
RICOHの売り上げにならずに悪いが、そんなイメージ。
ヲタの被写体はフィギュアとか食い物ばかりで、どんなカメラも浮かばれない。
次は裏面照射になるかな?
えっ?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/16(水) 12:33:06 ID:zS+65CiR0
なにっ?
なんだよ!
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/16(水) 21:38:00 ID:+23ZPdYM0
っあ!!
んびゅっ!
ふぅ……
コンデジの良好な画質のCCDセンサーは、GRD3やG11、S90に採用されたものが最後かな。 次は全部高画素のCMOSに切り替わりそう。
>>90 NEXは高画素CMOSだが、画質は結構良いと思うよ
GRD3のCCDセンサー結構評判いいね ソニー製だっけ?
94 :
白ひげ :2010/06/20(日) 20:38:21 ID:u8X6EpJa0
一つだけ聞かせろ、エース 『GR DIGITAL III』がAmazonで¥45,990で良かったか?
1000円高いときに買ったけど、いいんじゃね?
>>91 APS-Cとしてみるとちょっとダメな子だが。
5年保証付けたいからキタムラ頑張ってくれ
GRD IIIの電源に単4エネループを使った場合って、電池どれくらい持つ? あと、電圧が純正リチウムイオン充電池より低くなってしまうと思うんだが、動作が遅くなったりとか、なんか不具合が生じたりする? 常用できるようなら、安心してGRD III買えるんだが…
純正リチウムでは安心できない理由は? 安く追加購入もできるけど。
>>98 動作がすっごいモッサリになるよ。
素直に純正の買い増しを勧める。
>>99 家の中にある「専用充電器が必要な専用充電池を使う電子機器」が滅多に使わない先代のデジカメだけなんだよね。
電池のヘタれや故障、充電器の故障による買い直しでの余分な出費の可能性や、専用充電池の充電を忘れてしまう可能性、専用充電器を置くスペースのことも考えると、できれば汎用の電池ですませたい。
>>100 ありがとう。
普段は純正バッテリを使うって前提でも買うかどうか、再検討してみる。
>>101 > 電池のヘタれや故障、充電器の故障による買い直しでの余分な出費の可能性や、
> 専用充電池の充電を忘れてしまう可能性、専用充電器を置くスペースのことも考える
どうでもいいことを考えすぎでは?
電池がヘタるまでには相当時間がかかるし、充電器の故障の可能性ってこと自体がかなり低い。
専用充電器を置くスペースなんてほとんど必要ない。
充電忘れたときにだけ、それこそ
>>98 がいっぱい持ってるだろうエネループを使えばいいんじゃないの(笑)
神経質って言われない??
スナップしまくったり、インターバル撮影や動画撮影を多用、 なんて使い方しないのであれば電池でも良いのかも知れないけど。 電池なんて緊急時の一時しのぎ用じゃないの? GRD3の純正バッテリーは持ちが良いから、予備1個 追加するだけで殆ど事足りる。 バッテリーに寿命来たり充電器がイカれる前に本体が釈迦ると思うし 消耗品だと思って使い倒せば機器も喜ぶってもんだろ。
ていうか公式サイトに書いてある電池寿命読んだのか? CIPA規格準拠 DB-65使用時:約370枚 単四形アルカリ乾電池使用時:約25枚
エネループはフル充電でも黄色マークだよ
>>104 eneloopならもっと保つよ。
eneloopの電圧維持性能は伊達じゃない。
今、試しにフル充電直後のeneloopをGRD3に入れてみたけど ちゃんと満タン表示されてる。 GX100で100枚以上は保ったってテスト結果が あったと思うんで、それくらいはGRD3でもイケルはず。
>>74 >>68 ではないですが、ソニーのNEX、シグマのDPシリーズは
画質を比較して、そんなにいいのですか。
画質とコンパクトさ重視で探しているのですが、
一眼(←広義で?)のNEXはともかく、
DPシリーズについて、特に意外に思っています。
店頭で触ってみましたが、液晶モニター内でしか比較できない中で、
GRD3はコンデジの中では群を抜いてきれい、シグマは値段の割りにどうなの?
という感じがしたので。
画質については、f値くらいしか気にしていなかったので
変な先入観があったかもしれません。
DPシリーズの画質がよいという、その要因はなんなのでしょうか。
お教えいただけると幸いです。
あまり詳しくないので変なことを聞いていたら申し訳ありません。
撮像素子サイズ
すばやいアドバイスありがとうございます。 別規格だと簡単に比較できなくて、ついスルーしてました!
DPの方が解像感は上。 ただ色の表現にクセがあるから、GRDとは全く別物と考えた方がいいよ。
DPシリーズの画質、価格.comのレビューの感じでは 「はまった時はすごい」ということのようですね。 室内撮影が多いと、ちょっと打率が低い感じになりそうですね。 やはりGRD3にしようと思います(NEXはサイズが少し大きくて)。 ありがとうございました。
リロードしてませんでした。
>>111 さんも、ありがとうございます。
>>112 NEXも混ぜて比較してるけどGRDとDPは単焦点でレンズを交換できないカメラということを
十分に理解してる?
>>114 大丈夫です。もともとコンデジだけをターゲットにしていました。
NEXは
>>74 のコメントにあったので、ちょっと検討してみました。
Pen Liteより小さいデジイチが存在することすら知りませんでした。
補足です。 単焦点というのももちろん承知しています。 今のも、随分グレードは下がりますけど単焦点で、 被写体ににじり寄るのは慣れています。 GRD3を買ったら絞りとかがんばろうと思います。
でもNEXはレンズ付けるとGXR並になるぞ
ズームレンズつけるとGXRよりデカイんですが。
GXRのズームはコンデジ画質だし
>>108 です。
皆様、質問への回答や御意見ありがとうございました。
半日ほどの間に、何人もの方の書込みがあり
この機種の人気の高さが伺われました。
さて、ポチるか…
今GRD3買うなら、もう少しいろいろ検討した方がいいような。 > 被写体ににじり寄るのは慣れています。 広角の単焦点なんだし、被写体ににじり寄るような撮り方をするなら選択ミスのような気もする。 というか、 > 今のも、随分グレードは下がりますけど単焦点で、 使ってるメーカー&機種は何?
リングキューブ行ってきた。 GRDのピンバッジ買ったわ。
ご教授ください。 カメラ初心者ですが、カメラ自身の見た目が気に入り GR DEGITALもしくはGX200の購入を考えてますが この2機種はどう違うのでしょうか? ズームがある、ないだけですか? 詳しい方からすると、結構いい加減な理由で このカメラを購入しようと考えていますので 怒られるかもしれませんが、教えてください。
あ、ちなみに
いつもにじり寄ってるわけじゃないです。
それから、ここへ来る前に、さんざん検討はしたつもりです。
今買ったことが選択ミスと思われるなら、もうわたしは手遅れですので、
>>124 さんにいろいろ教えて差し上げてください。
>>126 そういう捨て台詞やめろ。
人に嫌われるぞ。
このスレでGRの購入報告を見ると、
いつもは自然に祝福の言葉が出るんだが、
>>126 は言葉の端々が一々鼻について、悪いがそんな気が起こらない。
祝福してやる気にもならない奴を見たのは初めてだ。
ま、お前はお前の考え方、お前のスタイルでせいぜい楽しめ。
お互いGRぶらさげてどこかですれ違う機会がありませんように。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/28(月) 06:42:13 ID:md4RhoKr0
質問させてください 初代をかったのですが 思ったより被写界深度が深いようです。 テレコン付けると被写界深度は浅くなりますか?
>>127 >>108 です。捨て台詞のつもりはなかったんですが、
ご気分を害したようで申し訳ありません。
買ってしまったものに対していきなり「失敗」といわれて
ちょっとショックだったのでした。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/28(月) 08:26:11 ID:h45jy+OOO
>>129 親切心をわからないヤツなんだな。
今更言われても…と思うならそもそも聞くなよw
聞くって事は、検討中だと判断されたんだろ。
>>122 広角で寄って撮る、というのは基本中の基本だと思うんだが・・・
そうだよな。
>>122 って風景しか撮らないんだろうか?
風景ぐらいしか撮るもののない寂しいやつなんだろ。 友達いなさそうだし。
風景撮りが寂しいのか 広角でフィギュアに接近するのが寂しいのか 難しいところだなw
換算28mmだと一歩寄るくらいでいいんだけど、もっと広角になると3歩くらい踏み込んで撮らないと散漫な画になることが多いね
広角側は1mm違うだけで別物だし GRDを使うようになってから一眼で標準ズーム使ってても気づいたら35mm換算28mmくらいに ズーミングしてことが多くて慣れって
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/28(月) 20:04:31 ID:AbREINVz0
もうちょっと寄ろうか、むしろ退こうか、 何を入れて、何を外そうか、 と色々考えているときが一番楽しい、広角。
画質が悪いGRに存在意義はないよな GXRのAPSを早く積め
そんなんだしたら年末の28mmユニットの立ち位置が・・・
APSを積んで巨大化したらそれこそ存在意義がない 積む時はバリエーション機として作るべきだし、 実質的にGXRをあきらめた時だろうな
>>138 コンデジセンサーだからこそ
今のサイズとレンズの明るさが実現出来るんだから
何でもかんでもAPS-Cってのは違うと思う。
ポケットサイズで明るい単焦点。
画質はそこそこでも、優れた操作性と
コンデジセンサー搭載だからこその深い被写界深度。
スナップカメラとして、必要十分な性能だと思うけどね。
aps-cになったら最小でもNEXの大きさのレンズつけなきゃダメだろ? GRDにはそうなって欲しくないわ。
SIGMA DP1はAPSより少し小さいシグマサイズで、 おまけにF4と1段半暗いレンズが付いていてあの大きさになってしまう。 ポケットに入れようってのは、やはりムリがある。 だがどうなんだろうね、APS-C と コンデジサイズの二本立てってのは。 両方が生きる商品構成だろうか、片方当たればいいやってそれもムリだろうし。 広角短焦点という売りづらいGRDでRicohがいつまで持ちこたえられるか、 意地悪半分で興味深い。 正直やってらんないだろ、もうあまり賢くない客しかこないみたいだし。 ここでwを使ってるスレ読めば、わかろうってもの。
> ここでwを使ってるスレ 頭の悪い奴が書いてるレスを読んでも特に何も・・・
GRD3の画質が悪いっていうけどさ 等倍で観ても綺麗なのって、DPシリーズくらいじゃない? NEXだって等倍じゃ厳しいし、絞り込まないと周辺が流れすぎて駄目でしょ。
DPサイズ(450万画素)へリサイズするならどんな機種でも等倍で高画質だよw
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/29(火) 18:10:35 ID:HtxqVs6g0
そもそもGRDもポケットに入るサイズではないな。 今のGRDはそのまま残して、 派生でGRD-apsが出れば満足。
GRD-APSはもうすぐ出るよ。 商品名はA12 28mmだそうだ。
オリペンぐらいの大きさで単焦点換算28mmレンズ交換不可で光学式手振れ補正付きでAPS-Cなら必ず買うけどな LX3の次期モデルがそんな感じになりそうな悪寒
135判厨、乙! といわれそうだけれど、4:3のアスペクト比がどうしても馴染めない。 3:2だと画素損した気分になるんだよね。
だからAPS-Cサイズの素子でコンパクトは物理的に無理だって!素子をでかくすれば レンズもでかくなる。
それは変な話だ 昔のコンパクトカメラは全部フルサイズだし 初代IXYはAPSで世界最小コンパクトサイズでF2.8だよ、F2.8。
>>152 フィルムとCCD(CMOS)の受光状態の違い。
GRDスレってもデジタルカメラの基礎知識は小学生並なのな。 テレセントリック性ひとつ覚えるだけでデジタルとフィルムの違いが分かるのに。
さっさと撮ってこいよ。 スペックや御託並べたって、写したモンが全てだよ。
スペックなんかどうでもいいけど、 撮影に関する基礎的な知識くらいは持ってたほうがいいぞ。
質問させて頂きたいんですが
レンズ周りの可動部さえ塞げば、多少なりとも防塵性能が上がるかな
(過度な期待はできないにせよ、例えば「砂が舞うグラウンド」くらいなら)
と思ってるんですが、
・GRD3
・純正アダプタGH-2
・43mmの何らかの汎用フィルタ
ex.
http://amazon.jp/dp/B001C9VNAE の組み合わせで上記効果は期待できますでしょうか?
(また、フィルタ自体未経験なんですが、「43mm汎用」ならどれでもつく訳ですよね?)
…そもそもそんな神経質になる必要がないのかもですが
使っていて、なんか水滴・塵が気になりまして…
気休めにはなる ただそれだけだ
>>157 いいんじゃない?
だけどグラウンドで28MM単焦点とかあり得ない気がしないでもないが。。。
何を撮るか知らないがCXの方が向いてると思う。
雨の日はフィルターつけてるとブロアで簡単に水滴飛ばせて便利だよ 個人的にPLとかNDとかつけてまで撮ろうと思うことは少ないけど
GRDでビビっとカラー設定とかあんの?
すごい関係ないポイントなんですけど Leicaのなんかちっこいやつみたく 絞りとシャッター速度をダイヤルでコチコチできるやつでないですかね あのコチコチ好きなんですけどね 電子ダイヤルの方がやっぱり人気なんでしょうか…
163 :
157 :2010/07/01(木) 23:56:57 ID:xkzBjMU1P
>>158 ,159,160
ありがとうございます
気休め/対水滴での多少の効果はある、という感じですかね
週末にでも電気屋を覗いて挑戦してみようかなーと思います
>>159 そなんですよね
グラウンドなら光学ズームがあった方が、とは思いつつ、
複数台持つ金銭的余裕がない学生なもので。。。
(の癖にGRを買ったので、まぁ持っている以上はグラウンド等でも
オールラウンドに使いたいな、という)
>>160 すみません、フィルタ未経験で的外れなことを書いているかもですが
> 個人的にPLとかNDとかつけてまで撮ろうと思うことは少ない
これは
・一行目の効果はフィルタのフィルタとしての性能とは無関係に生じる利益
・(PL/NDのような)フィルタのフィルタとしての性能を生かしたい状況は実際にはあまりない
→「およそフィルタであれば何でも良い」
ということでしょうか?
いやその、防滴防塵のためのみにフィルタを買おうとしているので
「実際にどのフィルタを買うか」という点は全く白紙なもので。。。
>>163 フィルタじゃなく、MCプロテクタで良いんじゃない?
誰か俺の背中を押してくれ GRD lllの良い点、愛くるしい点など教え
画質はクソ、DP以下 高感度はixy30s以下じゃね? 勘違いプアマン向け→GR 変態用→GXR
DPとixy30sの在庫があまってるんですね 分ります
逆に捉えると面白い。 高感度はDP以上、画質はIXY30S以上。
>>163 ビニール袋に入れてアダプターのところで縛る
>>169 高感度もDPにゃ勝てないだろ。向こうは新しい現像ソフト来てからはISO800でもほとんどノイズないぞ。まぁJPG撮って出しオンリーならGR3との勝負もわからんがDPはそう言う機種じゃないしな。
GRの長所はレンズのでっぱりが無いってだけでいいんじゃね?
>>171 GRD3の高感度ノイズ知らないんでしょ?
そもそもDP1がISO800まで上げないと撮影出来ないような状況でも GRD3だったら、開放ISO200くらいで撮影出来るってのを 考慮しないで発言されてもなぁ。
高感度も圧倒的にGRD3の方がDPより良いよ。 FOVEONは高感度とかそういう事を論じるセンサーじゃないからねw RAW現像で勝負したらSPPがCS5に勝てるわけもないんだし 高感度分野でDPは完全に論外。
画像が小さいしExifもないし明るいから圧勝とか意味不明だし・・・
>>175 そうですね、IXY30Sの圧勝ですね。
で、IXY30Sって星野撮影出来るんですか?
>>175 どう頑張っても酷い結果になるISO3200で比べてもねぇ
まぁISO3200で撮影したい、という人には宜しいのでは?
キヤノンは暗部が不自然な低彩度になったり、それを克服したと思ったらノイズが激増したりしてたけど、 これを見ると、いつの間にか克服してるっぽいな。 対してGRDのほうはトリミングしてるような気もするけどどうよ。 死んだはずの初代が何故か生き返ったのでどっちもまだ買わんが。
お前ら俺の背中押す気あんの?
>>180 俺自身が使っていて、満足してるからどうでもいい(゚∀゚)
いよいよ買うけど、選択肢に残るのは、やはり、GRD3とG11だね。 撮る面白さは GRD3 だと思う。 解像感の豊かさは G11 だと思う。 どちらにするか迷うわ。
解像感なんて現像ソフトでどうにでもなるよ GRD3で暗めの室内だと、手ブレに気をつけないと甘い画になって現像ソフトでもどうにもならなくなるけどね
>>183 持ち運びの容易さ、画質や使い勝手のバランスでGRDを選んでるけど
G11と比べるなら持ち運びに問題ないと思えばG11が良いのでは?
個人的には持った感じが非常に良いGRDのグリップがお気に入りだけど、そこらは各人の好みだし
GRのグリップだけは他にないなぁ。
187 :
157 :2010/07/04(日) 01:46:40 ID:FIlAIXdrP
>>165 「MCプロテクタ」ググってみました
こういうものがあるのですね。ありがとうございます
>>170 DiCAPacは実際そういう発想ですよねw
ということで純正アダプタ+MCプロテクタで試してみようと思います
ありがとうございましたー
188 :
183 :2010/07/04(日) 05:30:27 ID:tJQ3Ywi80
>>184 どちらを買うか原画の美しさを重視しています。
たしかに現像ソフトで見かけは化粧できますけど、ディテールを損なうのがいやですね。
パンフォーカスな絵が大好きなので、コンデジの両雄でどっちかですよね。
>>185 バランスは、GRDが素晴らしいですね。
機能面も妥協が感じられないほど充実してますしね。
>>186 GRDはボディの質感も最高ですしね。
でもメカっぽい外装のG11も好きです。
こう考えると完成度のバランスで、GRDに決定なんですけどね。
思い込みかもしれませんが、G11の透明感のある絵が気になって。気のせいかなあ。
迷う迷う。
jpeg=原画?? ディテールを損なう??
>>188 > 思い込みかもしれませんが、G11の透明感のある絵が気になって。気のせいかなあ。
> 迷う迷う。
ずいぶん前に同じような理由で2機種迷って、結局出てくる絵がきれいな方に
したんだけど、本体自体がそれほど好きになれなくて、結果持ち歩くかなくなり、
売り飛ばしたことがある。
どうしても迷うようなら両方買って、使わない方を売るんだろうね。
迷っている時間がもったいないと思う。
昔キャノンあたりが出してた小型単焦点機みたいなのをリコーのインターフェースで作れないかな、、、 いつもポケットに突っ込んでおける様な。 ケータイだとレンズが厳しすぎる。
>>188 それはGRD vs DPの迷い方だぞw
画質と持ち歩きやすさのGRDV、
ズーム+バリアングルのG11
というのが一般的な迷いどころ。
>>193 遠景の解像感は劣るかもね。
俺が持ってるリコー機は、大抵遠景の解像感は甘い。
MFしてみれば判るけど、5mから先は2ステップくらいで無限遠に設定されるから。
でも、それより近距離になれば
特に解像感が劣るって気はしないけどねえ。
>>193 しょせん豆粒センサーだからな。画質にこだわったカメラでは無いよ
1/1.7型CCDで1000万・・・
ちなみに俺のケータイは1/2.7型
撮影状況によってはGRの画質はケータイ以下ってことだ。
>>194 >>195 >>196 みなさま、速レスありがとうございます。
そういえばパーフェクトガイドの中に、以下の記述があったのを思い出しました。
『1mぐらいの中距離ぐらいが最も画質が高くなることを狙っています。』
遠景は得意じゃないんですね。
パンフォーカスで風景を撮るのが好きなので、少しでもシャープな写りをするコンデジが
欲しかったんです。
>>196 ちょっと意味不明なんだけど、
1/1.7型と1/2.7型では1/2.7型の方が数字が大きいから
ケータイ以下(キリッ
ってこと?
>>193 >それでも、現在のコンパクト機で主流になっている1/2.3型1200万画素機に比べ、解像感では
>やや劣る感じもある。』
そんなことを書いてるのは山田久美夫ぐらいのもんだよ。
他のレビュー記事も読んでみ。そんなことを書いてるレビュアーはひとりもいないから。
ズームレンズの「硬さ」がいい方に作用してるんだろう。 GRDとGX8でも遠景をシャープに撮りたければGX8の方が向いてたし。 1/2,3型に較べてセンサーサイズから来る深度の深さも不利に働いてるかも知れない。 あと、リコーに限らずMFで設定できる遠距離側が粗いのはよくあるけど、 AFではもっと多段階にピント合わせしてるから参考にならない。
>>202 レンズじゃなくて画像エンジンの差だろ?
CanonのDIGICエンジンは、昔から解像感には定評がある。
だけど一眼含めCanon機を何台か使ってきて、
俺がどうしても好きになれなかったのは、
その解像感に振りすぎた不自然な絵作りだったんだがな。
逆光で女性の髪とかぬこの毛並とか撮ってみると一目瞭然で、
DIGICを通すとふわふわのはずがごわごわに見えてしまう。
結局、Rawから自分の納得が行くまで追い込む破目になって、
一枚仕上げるのにやたら時間がかかって(ノ∀‘)アチャーってことになった。
その時の仕上げ設定ではいろいろ試したけど、
シャープネスは最低限に抑えたほうがより自然で雰囲気のいい写真になったよ。
当然、等倍で見てみると細部なんて甘い甘い。
結局、解像感が高い写真だからって必ずしもいい写真ってことではないので。
比較検討の目安の一つにはしてもいいと思うけど、それだけにとらわれすぎるのもどうかと。
>>202 S90の本体JPGは輪郭強調が異様に強くかかってるな。
RAWのほうは滲みでシャープどころじゃないし。
>>201 CX3のほうは左上のビルの窓の格子状の模様が再現できてないじゃないか。
これを見て大差ないって、相当フィルターのかかった目でみてるんじゃね?
GRD3の撮って出しそのままだと眠い画だから、いつもLR3でシャープネス強めにかけてノイズ軽減で塗りつぶしている。 カリカリヌルヌルしたキヤノン風の解像感が出るよ。
まぁ、ぶっちゃけ解像感というのは解像度ではなく解像「感」なわけであって どちらが良く感じるか見る人によって違うわけですよ
つーか、これでGRD3の解像感が良かったら 「またリコー得意の輪郭強調か」 っていう輩が出てくるんだろうけどな。
>>203 ズームレンズの調子が硬調なんですね。
>>204 レンズ自体の解像感に、こだわったのがGRDであると対談にありました。
ただそれは、1mぐらいの中距離のようです。
私は風景を中心に撮りますので、人物は添景になります。
ですので、CanonのDIGICエンジンは、私の好みのような気がします。
>>205 S90のレンズはクセが強いようですね。今回のの購入検討からは外れています。
>>206 格下のCX3なのでフィルターかけまくりで比較しました。
中央付近とはいえ、CX3に解像感があったのでくやしいのです。
>>207 レンズの解像力はある分、眠く見えるということですね。
レンズの解像力があっても、センサに解像力がなくて、眠い場合もあるので気になってます。
>>208 解像力と解像感の違いですね。
>>209 レンズの解像力が高ければ安心です。センサは優秀のようなので。
GRDのカタログにはMTF曲線が載っています。 MTF曲線は、コントラストの忠実再現と解像力の性能を示しているようなのですが、 ぶっちゃけ、GRDのレンズは優秀なのでしょうか。 数値の尺度をしらないので、どの程度優秀なのかわかりません。 カタログに載せているぐらいだから優秀なんでしょうね。たぶん。
まじめに見てなかったけどMTF、50本と150本で計測してるな。
なんか、判っててやってるんじゃないかって気がするな。
リコーのスレにはたまに変なお客さんが来ますよねー
>>213 50本と150本で計測してるのは、いいことなんですか?
>>216 わたしのことなら、たしかにちょっと変かも。
ど真剣に相棒にするコンデジを検討中なんです。
>>217 本数が増えるほどレンズにとって条件が悪くなるから普通は60本以下で計測する事が多い。
つうか一眼レフ用レンズカタログに10本と20本のグラフしか載せてなかったりする。
G11とGRDのどっちかで悩んでましたけど、やっぱりGRDですかね。
>>220 つまり優秀なレンズなんですね。
ですから
>>219 で書かれている言葉を単純にそのまま受け取ってはいけません。
現在のデジカメ、特にコンデジではフィルム時代の一眼レフでは考えられない
くらいに撮像素子の超小型化・高密度化が進みすぎていて、レンズの持つ光学
的な限界を超えていても、そのまま数値が記載されている弊害があるからです。
「条件が悪くなるから」という以前に、そのデータそのものが物理的限界を超え
ていて、かなりあやしいものかと。
「小絞りボケ」という現象は、光学機器の研究開発現場からも、プロの撮影現場
からも指摘されてきました。
しかし現在の多くのコンデジは、最初から「絞り過ぎ」状態のままで販売されて
いるものが大半なのです。
(ベイヤ型配列の撮像素子が、実際には4画素RGGBで1組になっている事によ
る真の画素数?との関連についてはよく分かりません)
>>222 この鳥の群れ、お前三脚に何か塗ってるのか?
>>224 レンズとセンサのバランスが重要なんですね。
それでG10はF2.8のため、1500万画素のわりに解像感が低く感じたのですね。
G11もF2.8ですね。
最近のイメージャでF2.8以上じゃないと意味がないという話は良く聞くが、 「明るくなければ」ってのは初めて聞くな。 このおっさん、デジタルに関しては疎い気がする。
>>227 つまりどういうことでしょう。詳しくお願いします。
>>225 この三脚とカメラは俺のじゃないよ。
ここには鳥がよく集まってるんだ。
レンズの「明るい」「暗い」は今では普通じゃないのか(苦笑 もっと昔は、「ハイスピードレンズ」なんて言い方もあったんだけど。 一応某所では… 「F値 (えふち、英: F-number)とは、レンズの焦点距離を有効口径で割った値であり、 レンズの【明るさ】を示す指標として用いられる。 F値のFとは焦点を意味するfocalから来ている。」 …とあるね。 コンデジの豆粒センサーだとレンズが小さくて「大口径レンズ」というのも実感に乏しい かもしれないし、「被写界深度が浅いレンズ」とも言い難いかもしれないね。
>>230 つまりGRDなら間違いなしということですか?
>>226 G11は広角端は確かにF2.8だけど、140mmまでとは言え、せっかくのズーム(望遠
側)がね。一般向けには望遠側が売りじゃないのかな。
ブレ補正に優秀な顔認識、DIGIC、バリアン等、これにGRレンズ(単焦点)がついて
いたら(ついでに持ちやすいグリップもw)このスレの住民なら飛びつきそうかな。
しかし、そんなマニアックなカメラ、一般受けしないだろうし、キャノンが出すとは…。
>>232 S90には期待しましたが、収差が解決できなかったようですね。
レンズの「明るい」「暗い」は、わかりやすい表現で私には良かったです。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
>>231 ズーム(望遠側)が必要なければ、レンズに関して「だけ」ならばね。
ただし
>>224 の最後にも書いたけど、専門家じゃありませんので、撮像素子側の
問題やその他についてはよく分かりません。
4画素1組と見れば、実効画素数はカタログスペックの1/4に減りますし、そもそも
ベイヤ配列はローパスフィルタで一旦潰しているから。
>>194 で指摘されているように、この迷い方はGRとDPの比較の方が妥当ですし、
もし本当に初心者でしたら、この両者よりもなるべくしっかり手ブレ補正が効く
カメラの方が良いと思います。
>>233 ご自分で
>>212 を提示しながら何を聞きたいのかわからないけど、
センサが高密度(豆粒センサ)になればなるほど、 回折(小絞りボケ)が発生しやすい
(GRDもAUTOはF8〜F11でNDフィルタ併用、リコー的にGRDのセンサ画素密度だとF8以上は小絞りボケが強いと判断してる)
逆に絞りを開けば収差の影響で解像力は低下する
結果としてGRD3はF3.5から4で最も解像感が高い
(参考ページ
http://gr-digital.net/cat37/ )
そういった解像力不足を補うには
@レンズ性能自体を上げる
Aコントラスト調整などの画像補正処理
があり、GRDは主に@、G11は主にA、と考えられる
あとは好きな方を選べば良いでしょう
>>235 参考ページをありがとうございます。ここは知りませんでした。じっくり見てみます。
気持ちはGRDですが、まだ悩みそうです。
早いレンズより明るいレンズの方が今風だわな
パーフェクトガイドの対談でも、普通に明るいレンズと表現してますけど。 これっておかしな表現なんですか???
俺が言ってるのは、 現在のコンデジ用イメージャは基本的にF2.8以上のレンズに組み合わせる前提で作られているという事。 だからそれ以上明るいレンズを使うのはCCDの性能を引き出せない無理な製品構成ではないかと言われることがある。 また、実際にテストすれば多くの製品でF4前後がレンズ性能最高になる事は自分で試せば分る。 少なくともF2.8で絞りによる解像力低下が発生してるカメラなんか俺は見た事ない。 それをハイスピードやら明るいやら、言い方の違いを云々してると受け取る時点でこの人は疎い。
俺も
>>223 やそのリンク先の内容はどうかと思うけど、レンズは明るいに越したことはないと思うがね。
もちろん、明るいだけで開放では収差テンコ盛りとか周辺が崩れるレンズは論外だけど、GRD3は開放からでも
じゅうぶん使えるからね。
次はDp1とGRDで迷ってきた
>>241 もうすぐDP1Xでるらしいから待って見たら。
俺はDPとGRDでも比べる対象じゃないと思うけどなぁ シグマはおとなしくレンズ作っとけって感じ
シグマが普通のベイヤーセンサーを採用したら業界激震だよ。 あれがFOVEONみたいな三流センサーだから助かっているようなもんで、 ベイヤーセンサーとシグマレンズの組み合わせは神以外の何者でもない。
シグマが神って聞いたことないぞ
聞こえないように耳塞いでるからだよ
レンズに限るとシグマは周辺部が甘かったりして、2流メーカーにしか思えんわ
それはお前が3流だからだよ
シグマの単は明らかにニコン純正を超えてるよ レンズの性能をすべて暴き出してしまうフォビオンセンサーを採用してから、 シグマのレンズは全部デジタル用に再設計されたからね 古いレンズがディスコンなのはそのため
「すべての注文は直接来店時のみ受け付け」って田舎もんをなめとんか!ヽ(`Д´)ノ
まあ、リコーだしな。
やっぱGRだな
>>253 サイバーショット解像しすぎワロタ
カカクで22000円だなDSC-W300
GRはピクセルとろけた携帯電話のカメラみたいだな
センサーの大きさは同じみたいだから、単純に画素数の差だね
不自然に強調された典型的なコンデジ画像と比べてもなぁ そういった画像が欲しいなら設定変更を追い込めば出せると思うよ
gr digital U 中古でゲットしたんだけど、モードダイヤルの文字の意味教えてください 「M」「A」「P」「SCENE」「カメラマーク」のそれぞれの特徴をお願いします
>>255 に大して見る目がないのは間違いないにしても、
W300が結構いいカメラなのは事実だよ。
でもフルオート方向に振ったカメラだからかゆい所に手が届かない感じだけど。
久々に見たが、やっぱりカカクは読んでてしんどいな。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/06(火) 22:08:01 ID:KTy8KrpC0
>>260 いわゆるミラーレス一眼は競合じゃないって。
GXRの50mmとか、次に出る28mmが頑張ればいい。
>>259 具体的に反論できないなら黙ってろよ
客観的に見てサイバーショットの勝ちって
カカクでも結論が出てるな
機種隠してテストしても、だれが見てもそう思うわ
で、GRD lllはどうなのよ?
使い心地最高よ!
AFで撮影してもある程度キレイなもん?
カタログのMTF曲線にあるとおり、1mの被写体はシャープに写りますよ。
耳を近づけるとキーンって音が鳴ってるんだけど(コイル鳴きのような)、こんな音したっけ?
Panaの新型M4/3に固定3倍ズームレンズって一時出てたGR4ぽいね
AFをどうしてもアナルファックと読んでしまう
肝心の中央部分がボロ負けじゃまいか?
眠いとかシャープネスとかの問題じゃないなこれは。
ディテールがのっぺりして消失してる。ショック。どうしよう。
お前、顔の真ん中上あたりに節穴が二個付いてるぞ。 そんな糞サイトの糞テストですらもS90なんかぶっちぎりの高画質じゃねぇか。
4連投かいおっさん、オレよりRicohが嫌いらしいな。 師匠って呼ばせてください、お願いします。
>>276 リコー信者です。だからショックなんです。
>>279 S90の周辺はみるな。中央だ。そこが肝心なんだ。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/06(火) 23:53:53 ID:uywuUjdi0
jpegならGRDだけどJPEGならS90だな
やっぱり1m以上の遠景は駄目なんかなぁ。
S90普通に滲んでね?
じゃねーよw RAWならGRD3 jpegはだめだろこれ
jpeg勝負でお願いします。
RAWは逃げですよ。jpegがテクノロジーの証明です。
色収差も判らない馬鹿がいると聞いて、飛んできました。
だめだこりゃ。
中央の解像力で勝負だ。
まあ俺のGRD lllが最強と言うことだな
お前のもか? 俺のもだよ。
>>271 S90が糞ってことしかわからないんだけど・・・
なにがクソでなにが良いのかイマイチわかんね
DP1Sも酷い色収差だな・・・。 レンズメーカーが作っててこれかよ!? 事務機メーカーに負けるレンズメーカーってどういうんだ。
どうでもいいけどZX3いいなw
緑がかってる変な色がいい味出してるよなw
コンデジもRAWで撮れるようになりゃええのにのう
本当に優れたカメラはJpegで撮ってもちゃんと綺麗な画像を出力してくれる。 低能なカメラほどRAWで撮らなきゃ使い物にならない。
芸能人って森田(グラサン)を筆頭にGRD多いね
Jpgしか使えないって言い直したら? 豆センサーだからしょうがないけどrawにしてもほとんど情報残ってなくね?
>>290 センサーサイズの小さい方が四隅の写りが良いのはあたりまえなので、比較になりません。
問題は中央の解像力です。
>>301 流石です。おっしゃるとおり、Jpegに技術の差が表れます。
>>296 DP1の圧勝だな。モデルルームの字で差が一目で分るね
今日も末尾Pが頑張ってるな。
色収差の大爆発で確かにDP1が圧勝だわなw シグマってリコー以下のレンズ技術しかないみたいね。
DP1Sのクッキリ感いいね。
色収差のクッキリ感は流石がにいいね。
しかしまぁ・・・言ってもしょうがないことだけど、重箱のすみをつつくようなもはや どうでもいい技術論持ち出して機械的な優劣を付けたりそれに反駁したり ということしか価値観の尺度が成立しえないのが匿名掲示板メディアの限界かね。 写真として何の価値もない草むらとか掘っ立て小屋とか公園の遊具とか撮って 比較して・・・wまぁ匿名掲示板の機能としてそれはしょうがないし、性能の比較が 有意義なことももちろんあるんだけどさ。 でもベンチマークを撮るだけがカメラの使い方みたいいってる奴が最近多い気がして。 なんだかなぁ・・・
[人類すべてがかしこくなりますように、ナムナム] [しどい商売するRicohがぬっつぶれますように、ナムナム] ‥‥ ☆彡
>>312 改行のクセから見てあんた ID:ZKWQ58Bx0 だね。
低感度時におけるDP1の解像感はさすがだよ。 もっとも、十分に光量が確保されているという条件付きだけどね。
GRDは階調描写に重点を置いているので、シャープ感の弱い画像に見えるだけだそうです。 どうも、ご心配をかけました。
お前らが撮った写真みせろ
GRDV購入。しあわせ。
オメ
>>323 ありがとうございます。
いくら良いカメラでも自分を磨かないと意味がないので、内面から切磋琢磨します。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> いっぱい楽しんでね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/08(木) 19:11:19 ID:K+HECBAo0
えっ
どのあたりが??
皆さんストラップなにつけてる? 首かけ ハンドストラップ どっち?
ジオングみたい
>>330 毎日持ち歩きたい
→シガレットケースタイプのケースに入れる必要
→ハンドストラップしか付かない
ハンドストラップって手ぶれ防止にはあんま使えないし好きじゃないんだけど
バッグに入れて毎日持ち歩こうと思うと、ネックストラップ付けにくい気がするんだなあ
ネックな人ってどうやってバッグに入れてるんだろ?
ネックの人は首にかけてるんだろ
>>332 ネックストラップを首にかけた状態で、
シャツの胸ポケットかスーツの内ポケットに入れてる
撮りたい時にさっと取り出せるし、
前かがみになってもカメラがぶらぶらしないので快適
GRDにつけれるネックストラップ少なくないか? 普通の一眼用をつけれるようにしてくれ
一番好きなコンデジがGRD3なら、二番目に好きなコンデジは何ですか?
リコーは利口
('A`)
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/09(金) 00:42:58 ID:xCxPFUVo0
GRD3ひとつ持ってたら、G11か30Sも持ちたいところだが、LX−3もいいね。 と心に余裕ができる。
>>335 細めの革製でよかったら、Aki-Asahiのはいいよ。
DNGを付属のirodioでjpeg変換すると 撮って出しのjpegよりもノイジーなのは何がいけないんすかね?
>>341 純粋にirodioが悪いと思いますが…
個人的にはPhotoshopEL6のcamerarawと比べて出来の悪さと重さを感じ即座に削除してしまいました
今のPhotoshopEL8ならcameraraw6が使えるしノイズ処理は更に向上してます
もっともAdobeならLR3かPhotoshopCS5のcameraraw6の方が機能が上なんで、CS5に比べたら手ごろな価格のLR3の体験版を試してみては?
>>343 LR3の体験版を試しました。ものすごく綺麗に現像出来ました。
irodio・・ あれはヒドいw
ありがとうございました
>>342 少なくともこの画像を見る限りはG11のほうが彩度が高く記憶色に近くなるように
調整している印象を受けるが、それを作り物っぽく感じる人もいる。
そういう人にとってはGRD3の方に好感を持つこともある。この画像だと若干
マゼンダがかぶってる感じもするけど、自然な色は実際は記憶より彩度が低い
ものだからむしろ自然と感じる場合もあるし。
まぁこんなもん好みのレベルで良し悪しなんて無いだろ。
RAW現像で同じデータからでもぜんぜん変わるし。
キャンペーン中の LUMIX DMC-GF1 も検討しています。 これは迷いますよね。
自己レス、やっぱり迷わないっすね。
G11とGRD3の両方持ってるんだが、同じ画角ならGRDに分があるよ。 オートで楽に撮れてズームもあるので、一つだけ持っていくとしたらG11だが。
>>348 実はG11も気にいってます。
遠景で山などを写した場合の解像感や階調性についても、GRDに分がありますでしょうか。
山とか写したことないけど、それがメインの目的でGRDを買うと後悔することになると思うよ。
>>351 観光でのスナップをメインに、いい景色があれば三脚立ててじっくり風景を撮ります。
電子水準器があるので風景での水平出しには困らない (ので個人的には風景にも使い易いと思ってる) けど、遠景の木々の葉っぱ等の解像感は今一つだと思うな 詳細設定やRAWでコントラストやシャープを追い込めば少しは違うだろけど
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
見れないんですけど?
>>354 お使いの機種が何か判りませんが…
おそらくGRD3が勝るのは画面隅の流れの改善(そこは大差)だけでしょう
それよりクッキリどころか同等も無理と自分の直感的には感じました
もちろん他のGRD3を使いこなしてる方には異論あるかも…ですが
>>355 GDR3でも無理でしょうか。
>>356 見えませんか。なぜでしょう。
>>357 F200EXRです。6Mで撮ってます。遠景でこれまでクッキリ撮れたと感じたのは少ないですね。
GDR3ならもっとクッキリすると思ってたのですが。
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 00:25:28 ID:xhJV/cFh0
製造元] FUJIFILM [モデル] FinePix F200EXR [撮影日時] 2010/05/02 11:00:45 [Exifバージョン] 2.20 [画像サイズ] 2816 x 2112 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 6.4 mm [シャッタースピード] 1/140 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F9.0 [レンズ開放F値] F3.3 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 [光源] 昼光 [使用ソフトウェア名] Digital Camera FinePix F200EXR Ver1.20
GRDはコンデジにしては素晴らしい画質だけど、あくまでもコンデジだからね。 過剰な期待をされちゃうとちょっと。
GRD3に憧れて早半年。ガイド本を毎日ながめて来ました。 GRD3で撮影された同じような絵を見せて頂けると嬉しいです。
はよ買った方がいいで
>>361 先週までの俺が居る…
買ったけど、今まで買ってなかったことを後悔したよ。。
銀塩のころも使いたかったなぁ…
カメラには得手、不得手があるが、GRDのメリットが全く生かせないジャンルだぞ。 どうしても単焦点がいいならDPにしとけ。
明るいところにDP1、暗い所でGRD3というのが良い組み合わせ
GRDが得意なのは、人のいる場所でのスナップ、近景にも被写体がある場合の風景、 商品の撮影(ただし形を正確に伝えないといけないものには不向き)、 室内撮影、大きめの動物、植物 こんなとこ。 山などの遠景撮りの場合、素子の大きなDPには敵わない、。
DPに解像で勝てないのはあっちが1400万画素でGRD3は1000万画素だから。 素子の大きさはまったく無関係。 1400万画素のコンデジを450万画素へリサイズすればDPとまったく同じ解像感を得られる。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ?
つ、釣り針がデカすぎて、 魚が食い付けません・・・
DPでなくF200EXRより解像感が出るか?という話だったんでは
使ってみて思うんだけど、GRD3はコンデジって気がしないな。 G11は器用で何でもソツなくこなす優等生なんだけど、使用感はよくあるコンデジの延長線上。 一方、GRD3は不器用だが、一眼でもなくコンデジでもない何か別種の感覚。 一眼と併用でもきちんと出番があるところがすごい。
へえ〜〜
GRDIIIは大好きだけど「良かったね」としか言いようがない
そのうち目が覚めるよ それから本当の評価ができる きっとね
GRDは使い勝手とデザインとレンズ特性がコンデジでNo.1 それだけでいいじゃない。
いや、電源オン時レンズ繰り出し音がNo.1になるまでいくない
>>376 No.1はPowerShot TX1?
>>376 音の大きさなら初代はNo.1かそれに近いのでは?
素子の大きさのハンディはあるが、レンズ繰り出し音の大きさはDPが結構凄いぞ
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/13(火) 13:40:31 ID:+HhhaW8k0
わけわかんねぇよ
GW-2いいねこれ! 馬鹿でかい一眼持って行く気が失せるw
いまいち分からないんだけどさ、 「単焦点でも十分」ってのは、「自分が寄れば済む」からだろ? それを言いながらワイコンってどうなん?「自分が離れれば済む」んじゃねーの? …とか思いつつGW-2に手を出せずにいるのでGW-2の良さを知りたい あのサイズを持ち歩くならGXRとかで良い気がするんだが
どこでも寄ったり離れられる状況と思えるところに疑問を持たないのは凄いな
壁抜けの術でも覚えれば解決だな
GW-2で一時期遊んだけど、画質悪くなるから今使ってない
>>382 ワイコン付けて撮った写真とワイコンなしで離れて撮った写真は違うだろうに。
画角の違いによる遠近感の違いが理解できない人って
GW-2付けるとデカくて使いにくくなると思われがちだけど、カメラの形としては理想的で持ちやすいよ。 広角好きだから最近ずっとつけてる。
>>385 このサイズ、価格、明るさにしてこの画質は凄いと思うけどなぁ。
G11まで視野に入るということは大きさは気にしないということだよな。 だったらGRDより広角で処理も速いGXR+S10という選択肢もいいと思うぞ。
G11はレンズが完全に沈胴するから携帯性は多少違うと思う。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/15(木) 10:47:09 ID:YiLv6WuA0
ボッタクリだと思うなら利用しなければいいだけだし〜
なんか盛り上がらなくなったよね。ここも。どして?
ファームウェアもGXRにしか出なくなっちゃってるからね。 心はすっかりGXR。
妙なお客さんをGXRが引き付けてくれてるから サイズ関係なしに画質ってんならGXRの方が上だし、本来の使い勝手が良いコンパクトデジカメって所に評価も落ち着いたんでしょ
GXシリーズと同様、GRシリーズもGXRへユニットとして統合されていくのだろう。
ないない 年末のA12 28mmユニットは 小さくなないだろうし
>>400 >小さくなない
>小さくなない
>小さくなない
w 他に楽しみにないんか?
世の中にはいろんな楽しみを持ってるやつがいるってことだよw
GR安くなったな。2台ポチったわ
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/16(金) 11:49:11 ID:G5SzNUE9O
GXRへの吸収など有り得ない。 GRのコンセプトは画質とコンパクト。 それは絶対に揺らがない。 あるとすれば手ブレがプラスされるくらい。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/16(金) 11:59:40 ID:85gQDzkN0
手ぶれ補正って 言うほど必要?
無いから立ち止まり必須じゃんか
みんな、そんなに歩きながら撮影してるの?
車窓スナップはだいたい走りながらだよ。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/17(土) 02:07:55 ID:0H0N3/GR0
GR欲しいなあ
ID記念で買っちゃえよ。
>>403 GXRへの吸収はしなくていいけど、素子の大型化は頑張って欲しい。
GRのサイズではできないから別ラインとしてGXRにしたって言ってたけど、可能な範囲内でなるべく頑張ってもらいたい。
よし!今日は西武池袋に行ってくる
なぜ西武池袋なんだ? 電車でも撮るのか
41000円になった。このぶんでは3万円台まで下がりそう。
来週LX5が来るらしいし。わくわくするね。
カメラのキタムラで42,800円、純正ケース付きでGR-D3買ってきた。 その店に在庫がなくて、近隣店舗に掛けあってくれて、同じ値段で しかもケースは他店に向かう前に「あちらの店では値段以外の サービスは受けられるかわからないので」と渡してくれた。 ありがとう、キタムラの店員さん。 そしてスレ住人の方、よろしくお願いします。
これにDIGIC載らないかなぁ。
豆粒センサーか。ガッカリだな
安心してGRD3をポチリました。
あたしも3個ポチりました^^
iPhone4のカメラ、結構良いぜ
>>425 君子危うきに近寄らず
って言うでしょ。
俺は使うけど。
>>425 何度読んでも価格のスレの流れは気持ち悪いな。
奥歯に物が挟まったような物の言い方しかできない場所。
くだらねえ。
眠いのがそんなに嫌か?
眠い写真は後処理でいくらでも締まった写真にできるが、その逆はできない。
撮って出しで眠い写真がどうしても嫌なら、カメラの設定でコントラスト上げればいい。
白トビが嫌ならマイナスの露出補正かければいいじゃん。
俺はGRD2の頃から、常に-0.3かけてるけど?
自分の気に入る絵が出るまで設定を追い込むことすらできんのかこいつらは。
そもそも、デジはオーバーに弱い。
それを承知の上で、アンダー目に撮ればいいだけの事。
ポジの露出のシビアさに比べたらどうってことないわこんなの。
安物のデジカメのほうがマシかどうかは、個人の好みの問題でどうすることもできん。
使ってみて、実際そう思うならさっさと売り払えばいいんじゃね?
俺にしてみりゃ、買って後悔するよりも、グダグダ迷って使わずに後悔するほうがカメラ人生の損失。
>>425 自分の判断が信用できず、他人に良いと言われないと買えない(買わない賢い消費者と言った方がよい?)人は買うべきじゃないよ
GRDの詳細設定は普通のコンデジレベルを超えていて詳細な調整が可能な代わり、初期設定では悪く言えば眠い絵になる
初期設定でコンデジや携帯カメラらしい派手な絵が欲しいなら、その手を出してるメーカーにすべき
もし詳細設定を煮詰める労力を割いてもGRDを使う気があるなら、RAWをLR等のまともな現像ソフトで色々と調整し、
気に入った絵に適用した調整を詳細設定に反映する方向で試してみては?
おぃおぃ GRDは白飛びしにくい部類なのだが・・・。 ただオートで何でもやってくれるコンデジと違って、 何も考えずに撮ると露出オーバーになったりはする。
GRD3の場合、白飛びしたらRAWでも救済しにくいけど 逆に黒つぶれしにくいから あえて-補正で撮って、あとで暗部を持ち上げるのが吉。 しかもカメラ内での補正が、意外と使えるんだな、これが。
眠いのは解像できていないのでは? 詳細設定を煮詰めて、見た目をごまかすってこと?
>>433 眠い=解像してない、は明らかに違うと思うが(携帯カメラとかの眠くない絵は解像してるから、と思ってる?)解像感が少ない=眠い絵にはなりがち
解像感はシャープやコントラストが多大に影響し、眠くないコンデジってのもカメラ内の画像エンジンが見た目をごまかしてるに過ぎない(DPはCCDの影響も大きいけど)
極論するとRAW調整や詳細調整を見た目のごまかしと否定したら、世の中のデジカメ全ての絵を否定してるのと同じよ
>>433 ハイお前馬鹿決定。
眠い写真=“コントラストが低く”見た目がパリッとしない写真の事。
一般に、あとでレタッチを施すことが前提の素材性重視の絵作りでは、
諧調を豊かに保持するのと引き換えに、こうした「眠い」写真になることが多い。
眠い=コントラストが低いということは、写真の見た目上の「解像感」には影響するが、
細部の描写が解像する・しないとは直接関係ない。
細部がきちんと解像している写真でも、コントラストが低ければ眠く感じられる。
解像感≠解像
コントラストカリカリで彩度が高く、輪郭強調を強烈にかけた絵が欲しければ、
GRD3だってそういう設定にはできるが、まあ素直に他のコンデジに行った方が安上がりだろう。
何度も言うがそういうカメラで猫の毛並とか、逆光で髪の綺麗な女性とかを撮ってみな。
ゴワゴワした描写になって全然美しくないから。
GRD3はレンズとCCDの素性が良いし、設定や現像次第でいくらでも変わると思うけどなあ
どうでもいいけどiPhoneと比較なんて真に受ける事自体スレの民度が疑われるな。
解像の件であるが、事の発端となり、ここで何度も引用されているがレビューがこれだ。
『現在のコンパクト機で主流になっている1/2.3型1200万画素機に比べ、解像感ではやや劣る感じもある。
もちろん、実用上問題になるようなレベルではないが、A3超にプリントするような用途では気になることもあるだろう。』
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090805_307174.html レビュアーは、解像感≠解像であることを理解していると思われる。
なのに『1/2.3型1200万画素機に比べ、解像感ではやや劣る」と述べている。
次に、パーフェクトガイドに『ベストな撮影距離は設計上あり、1mぐらいの中間距離ぐらいが最も画質が高くなること
を狙っている』とある。
そして、GRD3の撮影画面に表示されるフォーカスバーの刻みも 0.3, 1, 3, 5, ∞ となっている。
以上をまとめてみると、5m以上離れている被写体の解像は不得手であるのではないだろうか。
レンズの焦点距離の短いので目立たないが、5m以上はピンボケしている。
つまりは、解像していないのではないだろうか。
>>436 これはGRDが得意な近景ですね。
この構図のままで背景の木々にピントを合わせても、木々の解像は低いままと思います。
これが話題となっている「眠い」件です。
なぜかアンチには大人気な山Qのレビュー記事
>>441 上手く写している作例もあるにはあるが、俺も確かに遠景が苦手だ。
ズームが無いことも含めて、遠景用途には不向きであるとは思う。
遠景とズームを混同するなよ アホか
ズームがあれば遠景の一部を切り取ることができ、 それを単焦点で実現しようとしても不可能なことだってある。 ・・・空中浮遊できない限り、な
451 :
447 :2010/07/19(月) 20:25:23 ID:Flx5Wpqo0
下は全面平らな所なの?平行に撮るとどうなの
453 :
447 :2010/07/19(月) 21:57:43 ID:Flx5Wpqo0
>>452 地面は平面です。
特に段差などもなく。
確実に故障だよ安心しろ
tes
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/20(火) 13:07:34 ID:m1EdgnIZO
さあカスタマイズしようか。 新たなフ−ド探しの旅に出掛けてきます。
GRD使ってる有名人増えたね
Amazonのカートに今は買わない状態で長く様子見していたGRD IIIだったが、GXR A12買った。それでヤっとGRD IIIをカートから削除した。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/20(火) 22:45:48 ID:m1EdgnIZO
カスタマイズしたらGXRよりでかくなってしまった。値段もそこそこ。
ところでこのスレ、作例が少ないね もっといろいろ見たいんだけど
ファインダー何がオススメだ???
カタログのMTF曲線を見ると右上に 1m絞りF1.9 とある。 これって何?
MTF曲線って一般的には何mで測定してるの?
普通は設計倍率。そして普通は無限遠で設計している。
つまり、こいつのは、遠くも写せるマクロレンズなんですね。
しらける、痛いわ。ば〜か。
>>469 うわー…。
改造ミニ四駆みたいな厨二臭…。
grd3買っちゃった。grdからの乗り換え。 何から何までパワーアップしてて感動中なんだけど、 本体から高周波音的なやつが鳴っているのが気になる。 液晶OFFだと聞こえないから、犯人は液晶かな? みなさんの愛機はどうですか? 結構気になるので持って行くべきか悩み中……。
>>472 サイズが大きくなったのは気にならない?
3が初GRDの俺なんかは、初代の遅さに驚いたわ
>>473 なります。特にレンズまわり。
でも満足度のほうが高いかな。
>>474 初代があったからIIIが存在するのです。
>>474 PS3買ってPS1の画像の汚さに驚いたわと言ってるのと同じレベル
GRDがなかったらDP1/DP2もなかった。 異論は認める。
GRDがなかったらGRD2/GRD3もなかった。 異論は認めない。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/24(土) 21:14:25 ID:BZG6eC/O0
>>478 確かにそうだわな。
つか最近GRDよりDP1sのが楽しい。
ドMばっかりだなw
482 :
472 :2010/07/24(土) 21:46:27 ID:QME+ZX7N0
高周波音の件、旧GRDの容量の少ない電池を使ったら直った。 なんでだろ?ま、いいか。 一日いじって、ようやくADJレバーに慣れてきた。 GRD1のダイヤルが気持ちいいから買う前は不安だったけど、馴染んでくるもんだね。
>>482 いやいやいや、それって直ったんじゃないから!ww
ま、いいかで済ませちゃダメだろJKwww
まじめな話、リコーのサポに電話して修理に出すか、買ったお店に行って見てもらえよ。
まだ購入後1日目なら後者がオヌヌメ。初期不良で新品交換してもらえるだろ。
カメラは精密機械だ。
何かおかしいと思ったら、面倒でも早く手を打つこと。放置してるとあとで後悔するぞ。
とりあえず動いてるからいいやでそのまま使ったりしてると、肝心な時にトラブルが出たりする。
一番使いたい時にカメラが動かなくなるなんて悲しすぎるだろう?
GF1パンケーキとGRD3で迷ってる マイクロ4/3とコンデジじゃ画質は違うかなぁ 両方単焦点の明るいレンズだけど GRD3の優位な点は何だろう
>>477 GRD1をかばってくれてありがとう。
俺古い車に乗ってるんだけど
「エアコン付いてないから買い替えろ」
とか言って来るやつがいるんだ。
そいつ俺の車乗った事無いんだけどな。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/24(土) 23:38:40 ID:Owye89gZ0
487 :
472 :2010/07/24(土) 23:46:50 ID:QME+ZX7N0
>>483 アドバイスありがとう。
そうでした。カメラは精密機械でした。GRD1が長持ちしたもんだから、精密機械ってこと忘れてました。
明日にでも連絡してみます。
>484 GRD3の方が寄れる、シャッター音がかなり静か 使い勝手は慣れればGF1も悪くないかもしれないけど、自分はあんまり慣れない GF1で出来ることがGRD3では出来ないし、その逆もある 比べるカメラじゃない
レンズ収納 つまり電源offにしたときに 最後のほうで、キュルキュル・・・と異質な音がなりますが、これ普通ですか?
491 :
530 :2010/07/25(日) 01:37:08 ID:4dAAAAhN0
>>472 犯人は液晶の高周波音なので、不良ではありません。
(自分も気になってサポセンに問い合わせたら上記の回答だった。)
オレのも耳をすますと鳴ってる あと、上の方で出てるマクロ時の前ボケの流れもでる でも、まぁ、コンデジだしこんなもんでしょって感じだ
493 :
484 :2010/07/25(日) 07:02:16 ID:rru96n6TP
尼でGRD3ポチりました!
なぜ尼なんだ。 通販やっていて尼より安いカメラ店なんて他にもあるのに。 何より尼だと電話で相談などができないからアフターサービスが非常に不安。
うー;; アフターサービスとかあんま使ったことないし無くていいかなと。。
まあ、こちらこそ不安をあおるようなレスをごめんよ。 アフターサービスが必要にならなければいいだけだしね。 楽しんでくれ。
>>494 Amazonは注文が楽だし安心感は価格コムの小売店の比じゃないです。
値段もGRD なら最安値の店より2000円くらいの差ですから。
時々最安値になるときがあるのでじっくり観察するとうまく買える事もあるけど。
欲しい時は、すぐに欲しいから少々の価格差は気にしないものです。
色んな店のアカウント作ったり、システム把握するのも面倒だしね
尼は仕入れ量や時期によっては価格の最安値とほぼ同じかそれより安くなってるときがある。そういう時がチャンス
アカウント作らなくても買える店とか大手でも普通にあるし、何よりも万が一の時にアマはメールでのサポートになるというのがちょっと。。。
尼の箱だとデジカメ買ったのが家族にばれずに済むというのもあるw
black beautyの前面ポケットに予備バッテリー入れて持ち運んでたら バッテリーいつのまにか落としてて失くした・・・
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/25(日) 16:02:31 ID:NlXqzb9m0
ズームレンズの愚かさに気づいて欲しい 望遠で撮ったものはただの画像であって写真とは言わない・・・
>>503 矛盾してるな。
単焦点の望遠レンズもあるよ(w
広角のみのズームレンズも最近は多いな
土門 拳は、広角で写真を撮ったというだけで弟子を破門したことがあるからな
今時のデジタル向けのレトロフォーカスレンズは 2群ズームにしても大きさ変わらんから単焦点にしないわな
来年は新型か。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 05:01:25 ID:TY+1wre50
>>485 いるな、そういうの。
そんな輩が薦めるのに限って、
肝心のワクワクがついてないんだよな。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 11:56:59 ID:j3KC5h8e0
ワクワクはついてないかもしれませんが、東京8月は快適です。 でも、最近のポルシェなら幌をあけてもエアコンが効きますが
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 12:42:16 ID:FeNTUBYR0
GXR+S10と比較して、画質はどうでしょうか?
そりゃあ同じ画角ならGRDの方が上だ。 AFが速く、設定のステップも細かい。 だがGXRの方が撮影後の処理が速いし設定範囲は広い。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 16:55:41 ID:UYxxMnsn0
レンズはF2.4でいいよ。GR DIGITAL II の方が映りがいいじゃん。 無理にF1.9なんかにするから、解像力が落ちたんじゃないの。 F1.9を創った技術を、F2.4のレンズに活かせば、F2.4でもっといいレンズが出来るんじゃないの? 1000万画素に抑えたCCDのようにさ。 おまいらも、そう思わないか?
そっかぁ〜。絞ればいいのかァ〜。
何言ってんのw
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 23:00:24 ID:8P0Lh7Db0
GEVの評判 一般に世間では、素晴らしい画像だとか一眼レフに近いとか変わらない画質とか いっぱい書かれています。書き込み評判に洗脳されていますよ。 決して、期待しないで下さい。これが5万近くのカメラの画質てこの程度か。 こんなものか? 期待しないで下さい。あまり満足はしていません。この画質理解できません。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 23:10:51 ID:8P0Lh7Db0
白飛びがひどすぎ。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 23:12:22 ID:8P0Lh7Db0
ソニーWX1買ったら良かった。
>>520 GRD3は白飛びするような被写体を写すのは不得手なような。
白飛びを絵にするならいいけどね。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/26(月) 23:20:24 ID:8P0Lh7Db0
本当は、あまり満足してないくせに、画質は素晴らしいとか書き込みするなよ。 他人の評判に合わせるなよ。ごまかさないでほしい。
>>518 いや残念だがもうちょっと腕を上げろ。
オートで楽に撮れるカメラではないんだ。
価格コムの作例見てても露出補正を触らない奴多すぎ。
>>526 写真よりも価格の掲示板の酷さにあらためてゲンナリな気分…
逝かれてるよ。
出てくる作例が定番化している件。 って見てないけど大体想像がつくしw
業者みたいな奴が増えてきたな
>>529 わかるわかる。
自分で撮った写真でも「これ良い出来だな〜」って思うのを
並べてみると、似たような構図が多かったりする。
それがGRDの得意な距離感なんだとうは思うが、
マンネリを打破できるほど精進したいものなんだぜ。
いや、全然分かってないで君
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/27(火) 13:41:48 ID:/Gbc1IAfP
いいな。GRD3
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/27(火) 19:01:12 ID:xxh91sWB0
確かに期待はずれだよな。
4万切ったら本気出すとか言ってたけど、GRD2は3万前半まで下がったんだよな・・・ しかも今使ってる古いデジカメに変わる用途だから、殆ど使わないし・・・ 迷うぜ。
GRD3で気に入らないのは、On/Off時のメカノイズ 店で見た物、知人の個体どれも同じ CX3は、静かなんだけどな。
来年、4が出るよ
再来年にはなんと5がでるんだなこれが
GRD10 とかになったらなんかGR10を思い出して廉価機のような印象
まあ、GR1シリーズがいくらで売られていたかを考えるとGRDはどれも激安なんだけどねw
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 02:06:01 ID:PVG0Hb/G0
自分の立ち位置から視界に広がる光景を撮ったものが本当の写真だ。 構図?そんなもの糞食らえだ。その時の自分の記憶を記録する。撮りたいものを撮る。 本能のままにシャッターボタンを押させてくれるカメラはGRDの他にない。
>>542 え、なんかそれつまんなくね?構図は必要
それじゃただのドライブレコーダーと同じじゃん。
>>542 それは、単なる記録だ。
記録に表現効果を加えるからこそ、記憶になる。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 10:38:53 ID:lCJG9mx10
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 20:04:30 ID:6xpbeS7A0
つまらん GR三 ブランドだけ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 20:15:34 ID:6xpbeS7A0
いったいGRてどこが優れているの、完全に理解できません。 良い点を教えて下さい。 価格が高い意外で。
>>549 あなたには「てめえ!!じたばたすると写すぞ」がいいと思うよ。
値段も手頃だし、デザインもピッタリだよ、きっと。
>>549 毎日沸いて楽しいか?
かく言う俺も最初はわかんなくて1日テキトーに100枚位撮ってたら
今や手放せない存在になった。
携帯性や操作性、カスタマイズのしやすさがメリット。
画質も一眼とまではいかないが、納得できる絵を撮ってくれる。
あとは手ぶれ補正があれば良いとは思うが、それはあれば楽という程度。
逆に総合力でこれを超えるコンデジはLEICA X1しかないと思う。
>>549 1m位の近景を写すならどのコンデジよりもシャープに撮れるとこ。
携帯性もよい。
撮影設定が細かく調整できて楽しい。
マグネシウムボデイ。
直感的な操作系。
明るさを自慢できるレンズ。
水準器も搭載。
とっさのスナップ向けの速写機能搭載。
みんなケースとかどないしてるん?
コンデジにこだわるならGRD3だね。 でもオールドレンズも楽しみたいのならマイクロフォーサーズのPENもいいよ。
遠景がいまいち解像しないのって、やっぱマクロのせいなんだろうな 俺もナノクリのマクロレンズもってるけど、 5メートル以内は極めてシャープだけど、遠景はあんまシャッキリしないよ
>>556 だよね。スナップ専用コンデジちゅうことで、いいんじゃないでしょうか。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 23:23:27 ID:bA51z54a0
4くるっぽいな
焦りがあるのかな。
アマでポチりました。初代からの乗り換え。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/29(木) 10:18:53 ID:EA0fd+ao0
>>554 無印のちょうど入る大きさのメッシュっぽいスポンジっぽいポーチっぽいもの。
ストラップは外に出してる。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/29(木) 10:19:52 ID:EA0fd+ao0
こだわるなら、Micro Four Thirds System の方が楽しいと思うよ。
2と3でAF速度に違いはありますか?
雲泥の差ってこのことです
GRVなのですが。 設定をあれこれやっていると、十字キー辺りが熱くなってきます。 これって普通なんですかね?
君が汗っかきのデブキモという可能性が一番高い
可憐な美少女が使っても熱くなるわな
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/30(金) 15:21:34 ID:oUFTtTim0
それってファミコンのコントローラーと間違ってね?
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/30(金) 16:19:52 ID:rcg+9duy0
>>567 発売からずっと初代使ってて、なったことないけど、
十字キーの後ろには電池があるなあ。
>>567 俺のもなるよ。
サポセンに聞いて見たけど、問題ないらしい。
573 :
567 :2010/07/30(金) 18:48:46 ID:+YMVfUPW0
>>571 確かにバッテリーですね・・・
>>572 そうですか、サポートに聞いたのなら問題なさそうですね。
早く慣れたくて設定を色々試していたら・・・熱をもっている事に気が付いて。
デジカメで、こんなに発熱するのは初めてで焦りました。
初代GRDだがADJボタンを押すとフリーズする症状がでるようになり入院 構造的な欠陥なのに修理代とられたありえねぇ・・・ リコール問題に発展するぞリコーさんよ。
ADJの不具合ってかなりの数の人がなってるだろ 初代を長く使ってる人なら9割でる症状
ADJボタンはゴミが溜まりやすいから接触不良になるんだろうな 何回か掃除してるせいかあそこはまだ大丈夫 鏡銅の繰り出し音がだんだん変になってるから、そっちがダメになりそう
578 :
565 :2010/07/30(金) 20:12:50 ID:+tix7BPg0
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/31(土) 00:17:20 ID:0YoqxPHp0
>>574 何を今さらw
俺のなんかその症状になったままもう3年だぜ!
たしか治すと結構な金かかるんだよな。
初代のADJの空振り直してずいぶん立つが全然問題出てない ちなみに直してからの期間の方が長いので元々のダイアル部品不良か その付近の基板の接触不良じゃないか
初代なんか捨てろよ
初代のクルクル良かったんだけどなぁ。何でやめたんだろ?
楽天経由で注文しました。cx3ブラック純正ケースつけて\26.000 初めてのデジカメでニコンの某と迷ったあげくこれにしました いちおう家族共用という名目で、実際は老父へのプレゼントになります。 予想としては、使いこなせないまますぐに飽きると思っています
すみません スレ間違えました
皆さん、GRDにどんなストラップつけてますか? GR購入と同時にちょっといいストラップを買おうかと思いまして、参考にさせてください。
>>582 SONYのジョグシャトルに似てるから
特許侵害とか言われたんじゃないだろうか。
ダイヤルを押して決定
ってのが引っかかるっぽい。
>>582 中の人の説明だと、液晶画面を大きくしたらダイヤルを
入れるスペースがなくなって、レバー式になったとか。
ソースはデジカメウォッチかなあ?
>>585 自分はリコーの銀塩カメラ R1 のハンドストラップを使ってます。
スナップするときは常にカメラを手の中に入れているので、
純正ネックストラップはかえって邪魔でした。
あれって格好良いんですが、カバンの中で絡まったりして、
自分の使い方には合いませんでした。
>>585 フツーに純正ネックストラップ
右サイドに両掛けして縦下げにしてる
正直収納には邪魔
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/04(水) 20:06:07 ID:Ax4FYItqP
なかなか3万円台にならないな・・・
もう充分買いだろ・・
うんこ画質考えると高いよ デジイチのボディーが買える価格だぞ
ネット通販の闇市では随分前から39,800円で売ってるけどな。 メルマガ購読しないと駄目だけど。
コンデジ画質なんだし29800にしろよ
>>593 そうだね。
デジ一のボディだけ買ってパシャパシャ撮るといいよ。
てかGRD「しか」持っていない人なんて少ないだろ まあもう少し安くてよいだろう機種であるということには反論は無いが
>>593 ボディでパシャパシャwwwwwうぇwwwww腹イタイwwwwwパシャシャwwww
GRD3を一週間使ってみて思ったが、 GRDらしさというかRICOHらしさみたいな味が薄いな 懐古主義じゃないが、初代と2みたいな独特の絵に惹かれた奴らは本当に3で満足してるのか?
GRD3はAWBが最近のリコー味になっているからな CX系、GXR系と揃っているから使いやすいと思うけど、以前とは確かに違う 以前のようにしたいならWBの設定いじるか、個別色設定いじるか
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/05(木) 13:51:27 ID:1dFyup+40
>>598 まあネタなんだけど、
ボディだけでパシャパシャやろうと思って、
小さい穴あけたボディのキャップもってるわww
アホだろ
世の中にはピンホールカメラというものがあってだね…
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/05(木) 16:37:18 ID:1dFyup+40
しかも、わざわざNC借りて穴あけてたりする。 中央にキレイな円形の穴をあけるために。 -- 冗談はさておき、初代がへこたれてきたから そろそろGRD3を買おうかと思ってたんだけど、 NEXハンディカム欲しくなってきたw もうすこし初代で頑張ろうかな…
>>604 俺も初代使いでGRD3が気になっていたが、出ると噂のα55を見てからにしようと思う。
Aマウントのレンズは持ってるけど、既存のαのボディは普段使いにはでかくてな。
初代から3に乗り換えた。 確かに絵作りは初代とはかなり違う。なんて言うかナチュラル傾向になった感じ。 初代のような写りにしたければ ビビット設定にするだけで似たような写りになるし、もっと近づけたければ個別色イジればよい。 マゼンタを増やせば初代っぽくなるよ。
NEX-5買ってαマウントアダプタも買ったけれど、ボディとレンズのバランスが悪くて 結局16mmしか使ってない。 携行性や操作性もろもろを考えると、GRの代わりにはならんなあ>NEX
初代を使ってたけどGX200/LX3に浮気して結局戻ってきました。 コンデジは小さいのに限るよね。 でも、初代のケース(Black Beauty)に入らないとは...
明日買ってきます。 5年保障は入ったほうがいいでしょうか?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/06(金) 21:42:25 ID:iOdOtq6u0
そのうちGRD4が出るから入らなくておk
>>609 入っておくのがオススメ。
カメラは精密機械だし、GRDは長く使える機種なので入らない理由がない。
>>612 おめでと!
MY1、2,、3に場面を想定した設定を割り振る作業をすべし
>>613 サンクス!
1は接写、2はシャッタースピード優先で手振れ防止、3は何にしようか悩み中
今年に入って安売りするようになってからゴミのようなヤツが増えたな。
つまりは今年に入って安売りを漁るようなヤツはゴミって事でOKねw
まだ待ってる俺はへドロだなw フィルムカメラだのデジ一だの買ってるからなんだけどコンデジもってないんでそろそろポチるか。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 14:36:10 ID:dW4C0RIF0
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 15:23:18 ID:9jPgHzV40
GRVの画質は悪い。この画質で5万円か。 俺は後悔している。
定期書き込み乙
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 15:54:20 ID:9jPgHzV40
乙ですか。
RAWで撮れ
GRDV最近安いな、そろそろ底値か? まだまだいけるか? 3万代前半迄いったらすぐに最近調子悪いGRDから買い換えるつもりなんだが
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 17:21:32 ID:9jPgHzV40
RAWだろうが何だろうが 基本性のがすでにダメ
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 17:43:35 ID:AISM0CSI0
GRDVにするかNEX5にするか迷う・・・
>>628 GXRの28mmももうすぐじゃね、まあ店でGXR見るとデカって思うけど
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 17:51:09 ID:9jPgHzV40
購入して、後悔しないようにね。私はお勧めしませんけど。 1万円代のデジカメと比較してみて。
確かに中学生にとっては高いな。
使ってみてガッカリした。 初めからミニミニセンサーに期待してたわけじゃなかったんだがホントにコンデジレベルなんだもん。 この程度の画質ならわざわざ不便な単焦点を使うまでもない。リコーが好きならCXで十分だろ。 マニュアルってったって、マクロ撮影しなきゃ絞っても解放でもたいして違い出ない。
エアユーザー乙 うpしてみろよ
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 21:33:18 ID:9jPgHzV40
632: 客観的で的確なご判断。 次回は、リコーは購入しません。
試し撮りしたり、サンプルを見たりしないで買ったの? バカなの?
こいつらは買ってすらないからほっとけ
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 21:42:31 ID:9jPgHzV40
GRの試し撮りをして、購入したら良かった。 きっと一般的な2万円前後のデジカメを買っていたでしょう。
どうしてもソニーてメーカーが好きになれないんだよな・・・ GRDがもうちょっとパワーアップすれば良いのに。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 21:50:28 ID:9jPgHzV40
度重なる写りの悪さに本当に切れかけた。 右手に持ったGRが床に叩きつけられ、バラバラになる寸前に理性が働いたよ。
腕と頭が悪い。
お前の腕をカメラのせいにするなよ!
使いやすいしいいカメラだと思うけどなぁ GRDは‥今となってはカタログスペック的に地味だけど‥ センサーサイズが気に入らなけりゃフルサイズでもなんでも買えばいい訳だし コンデジ画質っつったら仕方無いよな、確かにコンデジなんだから 買ってみて画質に文句言う前にWEBで作例山程あるんだからよく確認して買うべきでしょ、自分にとって安くない買い物なら‥ ‥と釣られてみる
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 22:01:23 ID:9jPgHzV40
下取りか、ハードオフで1万ぐらいで売り、いたって普通のデジカメ買うか。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/09(月) 22:09:01 ID:9jPgHzV40
GRVてフェーだよフェー
今日買ってきました 初回起動時に日付設定したんですが、電源OFF->ONしたら再度日付設定を要求されました 3度目は大丈夫だったけど。 CX1の時もそうだったんですが、他にこんな症状出た方います?
あるある! GRDVとGXRで。
よく思い出してみたら自分もそうだった 何だったんだろう? GRDIII
大切なことだから2回入力しないといけないんじゃないかな?
気になって調べた GRDIII使用説明書22P 「日時を保持させるためには、充分に残量のある電池をカメラに2時間以上セット汁」
つまりあれか。 説明書を読まない早漏野郎なんだから、短時間に2回イクのは当たり前だよな〜www という意図か。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/10(火) 03:57:39 ID:sl2SAbibP
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/10(火) 11:21:00 ID:+Sx45Orc0
複数台のカメラで撮る時って、時計があってないと あとで整理するときめんどくさいよね。
価格コム見てると3万円台行きそうだよなー 来年W出たりしたら落ちるだろうし もちっと待ちますかね
で、Wがいきなり外装現行据置でセンサー大型化とかして悩む‥と だといいなあ
29800になったら買い そこまで落ちるのは確実
今日、デジカメ死亡が確認出来た俺は・・・どうすれば。 4万切るのを待つか、CX3かLX3を買うか。 苦悩は続く。 チラ裏
その辺の性能帯ならGXRが35000位で買えるぞ、余計なお世話かもだが。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/13(金) 07:48:05 ID:mppfR5EJP
>>659 俺なら今GRD3買う。壊れてほかのデジカメがないなら今買うべきタイミングが来たんでしょう
モード切り替えのダイヤルのピカピカ光ってる銀色文字のシール、 普通の白い印刷にしてくれないかな。 すぐ傷だらけになるし、安っぽいんだけど。 レンズネームも、印刷でいいよ。 交換するの面倒だし。 無駄なコスト落とそうよ。 よろしくねー中の人。
誰か背中を押してくれ
29800まで待て
GRD2でもそこまで落ちなかったし、新機種出たらむしろ逆に上がったし 3万切る前に新しいのでて、その値段で買えることはないと思う
これだけは言える。 貧乏人は買うな。
買った後追加で全然金かかんないし 新機種で無ければそんなに高く無い割にスペックも悪く無いし(人による) マイナー機種でも無いからわからないことは大概Webで調べつくし ある意味貧乏でも薦められるカメラなんじゃないか?
貧乏人は1台であれこれしたいんだよ。 よってあれこれできないGRDは不向きだと思うぞ。
どの程度をもって「貧乏」とするかによるだろw 年収300万円の奴と年収900万円の奴の間には3倍の差があるけど、 その程度じゃ、どっちも貧乏と見る視点もあるわけで。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/13(金) 18:31:04 ID:d0SBwQq+0
>>668 >1台であれこれしたい
これにつきるね。
貧乏かどうかはどうでもいいんだけど、
いわゆる普通の人は、カメラを何個も買うってことはないから。
いまどき一眼とコンデジの2台くらいは普通の人でも買うだろうよw ただ、普通の人が出かけるときに持ち出すカメラは一台だけだと思う。
一眼なんて買わないだろ
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/13(金) 19:24:09 ID:d0SBwQq+0
うん。 一眼買うのはもう普通の人から一歩前へ出てしまった人。
シグマのDPでいいだろ。
アマゾン値上がりしてるな
RICOHが休みに入って入荷がしばらく内からだろう
うちの嫁がカメラを欲しがってたんで希望を聞いてみたら 綺麗な写真が撮りたいな1500万画素くらいの(何基準?携帯か?)かなぁ 10倍位のレンズ(何mmだ?)がついてる物、 手ブレしない事、動画もちゃんと撮れる機種(ここでビデオカメラの方がいいかなとか言い出す) 携帯のカメラだと動く子供が上手くとれないから撮れるヤツ(まぁ携帯だしな) テレビでCMしてる顔認識ってあったほうがいいの?(よくわからんし) 一眼レフってカバンに入らないよね(買う気か?俺の金だぞ) ‥だそうだ。パナあたりはよく客層選んでるよな。 ちなみに以前に子供の運動会だっつーんでGRD2貸したら大変不評だった、携帯と変わらんそうだ。 長文スマン
EOS-X4を買ってやれよ 全ての要求を満たす
運動会に28mm単、持って行かせる方がアホだ
運動会にGRDはない
そりゃ運動会でGRD使わせたらそうなるだろ・・・。
>>679 ,691
確かにこれ程運動会に向いてないカメラは
あとDP位だと思うけど、
買う時に「運動会の時とか貸してやるから」って言って説得して買ってるから約束守っただけだなんだけどな。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/14(土) 13:50:20 ID:YxvScy7QO
>>677 運動会にGRD2持っていかせるあんたが素人
あんたこそGRD使う資格ないよ
いや、単にゴマかしただけじゃん、そうなるのはわかってたはず。 で、運動会にはこっちが合うからといってGXR+A12を買っていっそう不評を買う。 P10キット買え。
>>683 >買う時に「運動会の時とか貸してやるから」って言って説得して
この時点で確信犯だろ、騙してるとも言える(笑)
嫁にCX3かF70EXR買ってやれ
そうか、そう考えるとGXRって良いカメラかもしれないな 「運動会の時とか貸すから」でP10キット買って A12だけ小遣いで買って大事にしておけば良いのか 運動会とかダシに一眼レフを買おうとしたが 嫁に「重いから嫌だ」で拒否られ、 小遣いで買ったGRDと家族で買ったCX2の二台体制なんだよ
俺叩かれ過ぎワロタ 確かにGRDは運動会に向いてないけど、 その時嫁が撮って来た写真をこっそりチェックしたら後の方に撮った物は画角を覚えて来たらしく、ちゃんと寄るべきところは寄って撮ってあって泣けた。 多分最前列で頑張ってたんだろうな‥ 流し撮りとか試した写真が面白かったぞ。
何がワロタだ おもしろくもないんともないからしんでこい
GRD3売ってNikon D3100買おうかな 期待できそう
くそ画質のコンデジの時代は終わったよ
>>677 EOS KISS X3かX4のWズームkitでおk
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/15(日) 02:20:21 ID:nupoQkLZ0
運動会前にカメラを買いに行き、 一眼は「重い大きい有り得ない」と完全に眼中になかったくせに、 運動会から帰ってきたら、ママさん結構一眼持ってたらしく、 「やっぱ一眼よね」…だと?
>>690 嫁のほうが使いこなしてるんじゃないか?
GRはプレゼントして自分用にCX3買ったほうがいいかも。マジレスすまん。
どうでもいいけど、運動会ってどこまで近くに寄れるもんなの?
28mm単焦点じゃかなりキツかったと思うんだけど。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/15(日) 09:57:33 ID:GPC5ZT8B0
運動会とかだと、一眼デジ+コンデジが便利だろうな 発表会などの屋内だと、明るいレンズの一眼がいいかもしれんが高い・・・・
運動会に広角単焦点一本というのはGRだろうがDPだろうがありえないだろ。小さい子供がさらにちんまい点にしかうつらない。 「所有する満足」とかくだらん言い訳で買ったクソがこうなる良い例。アホすぎワロタ
ネタにマジレスwwwwww
寄れば広角だって大きく写るのに
幸せだと叩かれるのか…ココはw
不幸で独身カメオタが多いから焼いてんだろ、人の幸せががまんならんとかw
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/16(月) 17:30:28 ID:bj+AgaaT0
>>696 うちんとこだと、200mのトラックの周りに生徒席がぐるっとあって、
その後ろが保護者エリアだから、最低でも200〜300mmはないと、
競技中の子供をピンで抜くのは難しいっす。
で、トラックのコーナー際4ヶ所に撮影スポットが用意されてて、
自分の子供が競技に出ているときは入れるようになってるんだけど、
まあ28mm、じゃトラックを駆ける子供「たち」の絵になりますわな。
いつもGRも持って行くんだけど、いつも途中で娘が友達連れて
「撮って〜」と来るんで、その時に娘に渡しちゃいます。
運動会でも幼稚園の運動会ぐらいなら保護者と園児の距離も近づけたりするから28mmでも案外いけるかもしれないが・・ 小学生ぐらいだと28mm単焦点じゃほとんど豆粒でしょうな、APS-Cに200mmでもちょっと厳しい、400mmあれば十分いけるかなというレベル
ウチの近所限定かもだが 都内の小学校は運動場がやけに狭い。 人数もそんなに多くないから寄るのは容易い。 GRDは流石にマゾ向けだがGX100ではギリなんとか撮ってたぞ。 どちらかというと動体追いかける方が辛いよな、連写も弱いし、起きピン一発勝負な感じ。
ZoomIt買ったよ iPhone4と組み合わせて使ってるけど聞きたいことある?
特にない。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/16(月) 20:08:48 ID:bj+AgaaT0
>>707 >どちらかというと動体追いかける方が
ですねですね。
やっぱ運動会はママさんパパさん一眼が一番活躍する場だと思う。
展覧会とかだとスナップ中心なんで、GRDで必要十分です。
712 :
708 :2010/08/16(月) 22:41:11 ID:sMvLJzf20
>>711 それです!
1〜4まで、出来ます。 ってか、それがしたくて買ったんですけどねw
ただ、デジカメで撮ったファイルをそのまま転送しようとしたら
とんでもない時間がかかります
なので、iPhoneではなく、デジカメでリサイズ(これはたいてい一瞬で終わる)
で、小さくなったファイルをiPhoneに転送してます(640ピクセルだと3秒くらい)
あとは一緒。アプリで画像の修正もできます
713 :
711 :2010/08/16(月) 23:20:05 ID:AitpYmVaP
ん、すみません
> iPhoneではなく、デジカメでリサイズ
GRDって、RAW+JPGで撮影した写真のJPGのリサイズ
(さらに言えば、この場合「RAWのサイズは変えずJPGのみをリサイズ」でないと意味がない)
ってできない、ような
> デジカメで撮ったファイルをそのまま転送しようとしたら
> とんでもない時間がかかります
とすると、
>>711 で書いた流れは(できるとしても)非現実的なのかしら
もちろん、iPhoneに渡したい画像のみ、最初から低解像度で撮影しておけば良いんだろうけど
714 :
711 :2010/08/16(月) 23:21:07 ID:AitpYmVaP
補足 iPhoneに渡したい画像のみ、最初から低解像度で撮影しておけば ↓ iPhoneに渡したい画像のみ、最初から低解像度のJPGで撮影しておけば
715 :
708 :2010/08/17(火) 01:15:03 ID:fpNDmCbS0
あー すみません おっしゃる通りですね
RAW+JPGで撮影した写真のJPGのリサイズはGRDではできませんね
ですが、大丈夫でした
ZoomItにSDカードを挿して、iPhoneに接続すると、ちゃんとRAWとJPGのファイルは区別して認識します
そのJPGファイルを選択してコピーを選ぶと、スモール/ラージ/フルサイズの3種類から選べと言ってきます
この時点で、リサイズが行われます
Fineサイズで試してみたところ、スモール(横456ピクセル)だと数秒、ラージ(横912ピクセル)だと30秒で転送終了しました
ですので、
>>711 さんの要求は満たせると思います
716 :
711 :2010/08/17(火) 01:27:03 ID:W6aLLVctP
>>715 おお、そんな機能が。つまり
・SDカード内の(RAW+)JPGはオリジナルサイズのまま
・リサイズ済みな一時ファイル(みたいな内部動作なんですかね)を生成することでiPhoneへの転送は高速
を両立できる訳ですね
これは便利な気がしてきた。iPhone→Twitterやらなら456pxで十分だろうし
どもですー
718 :
711 :2010/08/17(火) 01:32:24 ID:W6aLLVctP
あ、読み直したら違うか ・SDカード内のJPGはリサイズされる ・ただしRAW+JPGで撮影しておけば、RAWはリサイズされることなく残っている かな だとすると、むしろ普段RAW+JPGで撮影してる人向け、かな JPG撮って出しだと、iPhoneに高速転送するためのリサイズをかけた写真は 後から元サイズでPCに取り込めなくなってしまう、ような
719 :
708 :2010/08/17(火) 02:06:01 ID:fpNDmCbS0
>>711 たびたび、すみません
確認したところ、SDカード内のJPGデータはリサイズされていませんでした
つまり、複製されたファイルだけがリサイズされていました
オリジナルのRAW & JPGデータは不変です
確認が後手後手で申し訳ないです
ペルセウス終わったあとでなんなんだけど、GRDで星空撮ってる人いる? 一応流星は拾えたけど微妙だったんで‥ オススメな設定とか教えていただけると助かるのですが、三脚有り、赤道儀無し、他のカメラ使えも無しの方向で
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/17(火) 14:58:29 ID:EQat8Yf60
くそう、Zoomitいいな。Android版も出ないかな。 今はmicroSDにアダプタつけて使ってるんだけど、遅いは面倒臭いはで。
723 :
711 :2010/08/17(火) 15:09:45 ID:wggNi7Df0
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/17(火) 16:21:20 ID:EQat8Yf60
>>723 いいもの教えていただきました。
ありがとう。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/17(火) 16:47:01 ID:oCxsrixd0
リコーwww
いや、俺がアホだろ
運動会にGR… アホが移るからどっか行けよw
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/17(火) 18:00:10 ID:et1jKxkj0
まぁ、運動会にGRがアホって事で決まったな。 ところで展覧会だって28mmじゃあ歪むと思うんだが気にならないのか?もしくは標準レンズが使えないにせまい会場なんだろうと想像するが。。 広角単焦点はイベント事にはあまり向いてるとは言い難い。日常スナップ用。
買って一ヶ月で埃入った死にたい。 レンズの隙間とかバッテリー入れる所とかにブロアかけたが取れず
どうでもいい
銀座に持って行ければ当日に、送っても数日で。
>>739
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/18(水) 17:38:15 ID:pY2HU19T0
>>735 初代GRDだけど、困るほど歪まないよ。そのへんは優秀だねGRD。
パースがつくって意味だったら、それはいいんよ。
カタログ写真撮ってるわけじゃなくて、作品展の写真撮ってんだから。
作品展に行ったときのスナップ写真、ですな。
GRDオンリーっていう硬派な人はいますか?
俺は運動会も鳥も飛行機もGRだよ
>>744 こういうのに写真うpというと一目散に逃げる
俺はウチの猫も野良猫もGRDだな。 野良はなかなか寄れないが
俺はガキも野良ガキもGRDだ。 ただ、野良ガキはなかなか寄れない。
特にメスは危ない。近寄らない方が良いぞ
変態と勘違いされるからな‥住みにくい世の中だなー
以前はよく、剥いてイジって遊んだよな。めすガキ。 本当、世知辛くなったよ。
アジアの方の旅行写真なんかで現地の子供撮ったやつなんかあるね、 嫌いじゃ無いな。
価格のGR板は変態ばかりだ
価格みるとGRDなんて一長一短のカメラなのに、やけにべた褒めでキモい。
757 :
659 :2010/08/21(土) 02:58:38 ID:DR8nTW1s0
書き込んだの忘れてて、レスが遅れた。
スマヌ
>>660 ,661
一応、ペンタK-mとレンズ数本を所有してるんだが、コンデジは動画撮影メインで撮ってる・・・
動画に弱いリコーを選ぶ時点が間違ってる気もするが。
素直に音が悪いと評判のHX5でも買うか。
壊れたヤツもソニーだし
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/21(土) 18:09:13 ID:6WgvUs4X0
初代を壊して、Vに乗り替えて3週間。 マイセッティングに期待していたのに、 セットしないまま、都度のセットで 済ませて来てしまった。 屋外用と屋内用ぐらいセットするか。
>>735 運動会にGRDは必需品。但し、お弁当時間専用。
なんでも人のせいにするゆとり
そもそも、それはどうやって4で解決すれば良いんだ カード型に変えるとか?w
わかったぞ!! レンズの周辺からニュルっとしたジェル状のものを出して 滑りを良くすればいいんだ!!!!
>>761 ファームウェアでなんとかしてもらいたいですね
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/23(月) 04:47:27 ID:lvNRZjuE0
カメラに全く興味はなかったんだが、今度おんにゃの子と動物園に行く事になり、 携帯カメラで撮影は味気ないんで急遽デジカメを買うことにした。 ぜ〜んぜんわからないが、感覚的にこのGRD3はシンプルで自分の趣味にも合うと思った。 手振れとやらはしっかり脇をしめて撮るからいいとして、ズームはどうしようかな。 キリンさん撮るときは後ろのゴリラくんの檻ギリギリまで下がらないと撮れないのか? 幸いお金はあるんで大抵の機種は買えるんだが、こんな素人の俺が30万のカメラ買うわけにもいくまい。 なにかアドバイスをくださりませんか。一応GRD3か中古のGRD2にしようと思ってます。
ズームがいるならGX200とかにしとけ
>キリンさん撮るときは後ろのゴリラくんの檻ギリギリまで下がらないと撮れないのか? いや、檻の中にどうにかして潜り込まないと迫力のある写真が撮れない。 動物を撮ろうとするのなら、GRDじゃダメだ。 リコーならCX3かCX4、もしくはGXR+P10とか・・ 他のメーカー・機種でもいいんだが、とにかくズームありにしとけ。 同伴者しか撮らないというならGRDでもいいぜ。
ズーム無いぜ?動物園用途には向かない。CXでいんじゃね?広角から望遠まで対応してるし、細かい設定しなきゃ十分すぎる。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/23(月) 13:11:55 ID:8bL9MyL30
>>769 GXシリーズもよさそうですね。
>>770 お、檻の中入ったらメガトンパンチくらうよね。
同伴者しか撮らない・・・ゴクリ。
>>771 やっぱりズームいるのかぁ。
みなさんありがとう。こんな俺に丁寧に教えてくれて。
ズームってのはデジタルズームじゃなくて光学ズームなんだよね?
単焦点ってのがキレイに撮れそうでかっこよく思ったけど、
やっぱりズーム付きにするよ。あと手ブレ補正も有りにしとく。
猿とかは結構動き回るから、フォーカスとやらが早くて正確なのがいいのかな?
まぁでもなんとなく買えばいい機種わかってきたよ。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/23(月) 16:44:54 ID:itAiaZl40
>>772 望遠域でのフォーカスは、既に動いてる猿だったら一眼でもしんどそう。
逆に、静止状態のお猿だったらコンデジでも十分おkだと思う。
個人的にはコンデジは操作性だと思うんで、
売り場で色々触って、一番使いやすいのを選ぶといいと思う。
もちろんリコーも操作性は十分いいと思う。
>>772 ずいぶん素直じゃねえか( ̄▽ ̄)
操作系、大きさ、用途考えるとCX3に一票だな。GXも良いが、動物撮るには望遠足りん。
五万円出せるならもう少し足して一眼レフ行くのもあり。同じ画素でも画質は雲泥の差だぜ!
Amazonの価格が5万円台に高くなってしまったのはどうしてだろう。
誰も買わないから
どういう意味・・・? 買わないなら逆に安くなりそうなもんだが・・・。
それは尼を知らないとそう思うんだろうけどな 回転率が高い方ものを安くする傾向にある
流通にとっては、 回転率が高いものを安くするのではなく、数が売れる回転率が高い商品は他店との価格競合が激しいから安くせざるを得ない。 あまり売れない商品は、在庫をあまり抱えてないなら、仕入れ掛け率ベースの商売でゆっくり回していけばよい。 メーカーにとっては、どちら寄りのスタンスで商売するかは悩みどころ。 GRDは出荷を絞って数を売らないやり方を選んでるんだろう。値崩れせずIIIまで出せてるところ見ると、 おおむね成功してるんじゃないかな。
長期保証が付かない尼でリコー製品を買うのか・・・
……俺ヤマダで長期保障断ってGRD3買ったんだけど、失敗した?
壊れなきゃいいんじゃないかな
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/27(金) 22:04:35 ID:/YzKb6K80
森山大道さんは、GXR+P10に乗り換えたみたいだな。
誰だそれ?
GRと一眼を併用している人はどんな一眼を使っていますか? 今までGRしか使っていなかったのですが、今度一眼に挑戦してみようと思います。 発色がリコーに近いのはニコンと聞きましたが実際のところどうですか?
>>789 それはない。
ニコンの撮って出しは黄色。
RAW現像すればどうにでも好きなようにできるけどね。
一眼→GRパターンは多いけど、逆って知らないなぁ そして一眼→GRパターンな奴は、シェアに比べてペンタが多い気がしているが、 それはニコンやキャノンはハイエンドコンデジも作ってるからな気がする どうだろ、発色とかは後で弄れると割り切って、俺が同じ状況だったら、 操作感がGRに近い一眼を買うと思う …数年前発売の某大手製使ってるが、GR3に慣れてからは、 設定変更にストレスが溜まってイラっとしてるんだ
スナップはGR3 作品は5D 発売日に買った5Dが未だに手放せないでいる
キタムラ系列のデジカメオンラインで注文しましたGRユーザーですが、 一眼のようにAFポイントを任意の場所へ動かせて撮影できますよね?
無理ぽ
できませんか? メーカーサイトには下記のように書かれています。 「画面の任意の一点を指定し、露出決定とピント合わせが行えます。 AEとAFのターゲットを同時、または一方を選んで移動でき、 スポットAEやスポットAF が可能です。 カメラを振ってAEロックやAFロックができない三脚使用時。 被写界深度の浅い開放で、シビアにピントを合わせたいマクロ撮影時。 光の表現と構図の自由度が高まります。」
カスタマイズしてないなら ADJボタン=背面上のダイヤルもどき でできる。 ADJ押したときのメニューに出すようにしてないと あらわれない
>796 どうも。 機能としては備わってるという事ですね。良かった・・・ カスタマイズ設定を変えることで使えるのですね。
ちょうど今デジカメ オンラインから発送完了メールが届きました。 メモリーと保護フィルム、送料・代引込みで\4.2万と安く買えました。 ちなみにこのセット商品は先ほど完売したようです。 届いたらガンガン使い倒します。
訂正します。 在庫はあるようです。
>>797 ちょっとあやふやだから、興味あったら届いた後に説明書調べてくれ
・AEターゲットはAdjで呼び出せるが、AdjはWB調整などにも使うマルチ的なキー。ターゲット変更しようと思うと階層が深いのでちと面倒
・マクロターゲットであれば、設定でFn1/2キーをそれ専用にできる
・しかしAEターゲットをFn1/2に割り当てることは出来ない
現実的に、ターゲットを指定したい場合ってマクロ中心じゃない?
マクロでなければ、半押ししてから動かせば十分な気もするし
だから、マクロ用のマイセッティングを作って、
そのマイセッティングでのみ、Fn1/2キーをマクロターゲットにすると良い
・・・俺マクロ自体あんま使わないからやってないけど
丁寧な解説をありがとう。 説明書はダウンロードしました。 赤ん坊を1m前後で撮るので、マクロではなく通常撮影かなと思います。 ADJからのAFターゲット変更は階層が深くなるのは困りました。 シャッターチャンスの時にパパッと変えられるのが嬉しいですね。 1m以内の撮影ならマクロモードでもいけるかどうかですね。
ADJで呼び出して、ロックする種類選ぶと 十字のカーソルがでる。位置を決めてOKで確定するのが普通なんだけど ここでOKを押さないで撮る。 撮り終わったあと、画面には再び十字のカーソルが移動可能な状態で表示されている。 これを繰り返せば、サクサクAFポイントもAEポイントも替えられる。
>>801 > 赤ん坊を1m前後で撮るので、マクロではなく通常撮影かなと思います。
スポットAFでピント合わせて半押しのまま構図を決めてマルチ測光で十分じゃね
買った。本当に嫁にばれないのか試してみる。
GRDUからV買い換え&GX-100持ってるが嫁には1台しか持ってない事になってる。更にカメラはジャパネットで9800円で買った事になってるしな、調べりゃすぐにわかるんだろーけど何故かばれて無い
806 :
800 :2010/08/29(日) 21:49:41 ID:UGNHwWDFP
>>802 おお、それ知らなかった。どももん
しかし
> 赤ん坊を1m前後で撮るので、マクロではなく通常撮影かなと思います。
そういうときこそのフルプレススナップじゃないかなぁ
>>806 フルプレススナップ使うと手ぶれしやすくないか?
たまにしか使ってないからわからんけど
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/30(月) 13:46:27 ID:r8hw5r6h0
GR3を最近購入しましたが、保証書が入っていませんでした。 説明書の最後のページが保証書の代わりでしょうか? それとも単品で保証書がはいっているのでしょうか?
リコーは説明書が保証書だよ
>809 そうでしたか。 有難う。
届いた。結論から言うとGRD3は最高だ。画質は勿論だが、デザインが変わらないってのがなにしろイイ。愛着がスライドする感覚。
このカメラにフィルターとか付けれるの?
>>811 デザイン少しずつでも変わって欲しいと思う
まだ現状で最高とは思えない
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/01(水) 06:20:21 ID:hInW3Evp0
>811
画質は良いか?俺も持ってるし、イチャモンつける気はないが
黒つぶれを防ぐために露出が高めにシフトされてて白つぶれしやすい。
(これはデフォルト設定値の問題だからマイナスで撮ってやればOKだけどね)
おれは買う前に下記を参考にした。
「デジタル一眼を比較してみるブログ」
○コンパクトデジタルカメラ白飛び特性検証
http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_4.html まあGRを好きな理由は文明の力の手ぶれ補正に頼らず
ある制限された中できれいに撮れた時の喜びが大きい。
手ぶれ補正がついたGRが別ラインで商品化されたら、それもうれしいけど。
あとコンデジの中でもレンジが狭い。
これは分かりきっての購入だし、満足はしてる。
おれが一番不満は電源OFFでレンズ格納されたときの
保護シャッター幕が不意につかんだときに曲げてしまいそうで怖い。
>>813 かといってCXみたいに大幅に変えられるのも困る
ちょっとづつリファインしてくのがいいと思う
>>815 > 黒つぶれを防ぐために露出が高めにシフトされてて白つぶれしやすい。
> ○コンパクトデジタルカメラ白飛び特性検証
>
http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_4.html サイトの意図とは異なり読み手によって曲解された例かも?
>検証はいつものように、EV値を揃えた上で徐々にオーバー気味の露出でRAWを撮影し、これをRAW現像時に撮影時のオーバー傾向を打ち消すだけアンダー方向に露出補正して
マニュアル露出で撮影してのRAW生成時の白飛び特性チェックであって、AE露出はチェックしていない
>つまりGRD3の場合、ハイライト側の白飛び特性より、シャドウ側の黒つぶれを重視する設定になっているということです。これですとノイズも少なくなります(特にシャドウ側でのノイズ)
><前の高感度時ノイズテスト>で微妙にGRD3は、同じセンサーのはずのGXR+S10より低ノイズ気味でしたが、理由はつまりGRD3はハイライト側の粘りよりシャドウ側重視で、RAWデータ生成時のゲインを低めにしてあるせいだと思われます。
他機種に比べRAW生成時のハイライト側の余裕が少ないので、白飛びを恐れる場合は露出補正でアンダーにって事
コンパクトデジタルカメラ黒つぶれ特性検証
http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_5.html も併せて読めば
>前回同様に特徴的なのがGR Digital IIIでして、白飛びテストではあまり良い結果ではありませんでしたが、こちらの黒つぶれテストではとても素晴らしい結果で、ハイライト側のレンジを暗所側に大きく割り振っているだけあるようです。
>2段はセンサー大きいはずのE-P2より、実用上のダイナミックレンジではGRD3の方が勝っている気します(ただし白飛びに注意ですが)
「黒つぶれを防ぐために露出が高めにシフトされてて白つぶれしやすい」ではなく、
>今回の結果は3機種とも同じセンサー搭載機なので、センサーが同じでも最低感度やゲイン設定が違うと、ノイズや白飛び特性、暗所側ノイズがこれだけ変わってくるという分かりやすい例なのではないかと思います。
センサー出力をRAWに変換するチューニングの話であり、
言い換えれば「シャドウ側のレンジを多めにハイライト側のレンジを少なめに割り振っているので露出オーバーに注意」という事かな
>>815 その比較は単純に測光機能の違いであって、あまりアテにならないと思うんだよな。
白つぶれしやすいっていっても場面次第で+2.0が適切な時だってあるし。
(逆に他のコンデジでは、そのシーンでそこまで上げる必要が無かったりする)
一つ言えることは、露出補正は頻繁に触らないといけない機種ということだ。
GRD3は明らかに白飛びし易いじゃん これで粘るとか言ってるのは素人と思った方がいいよ
デフォルトの設定ではRAWとJPEGの画は全然違う JPEGは眩し過ぎるから設定変えないと使えない
>>820 そこのサイトのGRD3とG11でどちらが白飛びしてない?と聞かれればGRD3のが白飛びせず粘ってると評するけどな
どういう設定でどう撮影したかRAWかJPEGかも知らんが、その結果だけ見たら間違ってないでしょ?
まぁデフォ設定のJPEG比較のみが正しく、各自の設定で撮影したのは無意味って考えならGRD3は明らかに白飛びしやすいのかもしれん
GRD3を使い始めてから驚いたのがダイナミックレンジの狭さだ。 狭いというより暗部階調重視してるんだけど、普通に撮っていると狭いとしか感じない。 白とびしすぎだわ。
>>823 どのカメラと比べて?g11?
GR3結構いいじゃん。
そりゃDPなんかと比べたら敵うわけないが、豆センサー機ではトップレベル。
>>824 それはギャグで言っているのか・・・?
DPのラチ狭はコンデジどころかケータイ以下だぞ。
構造的にFOVEONで広いダイナミックレンジは得られない。
GRD3とSD15を持っているけど、ダイナミックレンジについて言えば、 変わりないと思う。高感度については少しGRDがよく、白トビ耐性は フォビオンはかなりある。トンだと思った白い部分から絵が出てくるのは SD15で初めて経験した。
GRD3とDP1、DP2つかってると、 だいたいGRD3のラチチュードを100としたらDP1、DP2のラチチュードは60くらいしかない。 とくにハイライト方向の飛びは酷過ぎる。
>>827 ??? まったく逆の印象だけどなあ。フォビオンはむしろ光がたっぷりの炎天下に強い。
ハイライトがとんでいても、現像すると復活してくる撮り方ができるので、とても便利。
画質について言えば、近距離の大きな被写体であればGRDも頑張れるけど、
遠目の風景なんかだとまるでダメ。話にならない。
ただし、カメラとしての完成度はDPなどと比べると、圧倒的にGRD3の方が上で、
まあ、あえて言えばGRD3が街カメなのに対し、DPはアウトドアカメかな。
>>815 GRD3のダイナミックレンジは
G11、S90とほぼ同等で、コンデジでは最高ランクだけど。
>フォビオンはむしろ光がたっぷりの炎天下に強い。 炎天下でしかまともに撮れないしね。 そしてISO50のラチチュード狭さは周知の事実。 >ハイライトがとんでいても、現像すると復活してくる撮り方ができるので CS5で現像出来る現在、全てのカメラはそういう撮り方が可能だよ。 >遠目の風景なんかだとまるでダメ。話にならない。 画素数が1000万画素しかないんだから遠景風景が弱いのは当たり前。 逆に1400万画素あるコンデジではどれもDPとイーブン。 今後画素数が増えてレンズもそれに比例して良くなっていけばDPは消し飛ぶ運命。
いや画素数は関係ないだろ。 GRDが遠景に弱く、DPのクッキリ感が異常なのは事実。
単なる画素数の問題だよ。 その証拠にNEXやG11等、レンズがしっかりしていて 1400万画素あるカメラはDPと同等の遠景が撮れる。
G10か。
>>832 うん、フォビオンはまさにこのイメージ。白飛びしにくく、黒つぶれしやすい。
GRD3は白飛びしやすく、黒つぶれは粘る・・・ってのは普通のデジカメなら
みんなそう。
>>830 画素数は関係ない。ベイヤー機同士なら、レンズの問題だと思う。
フォーサーズ程度のレンズなら、明らかにGRD3よりは遠景に強くなる。
そもそもGRDは遠景をきれいに撮るようなレンズではない。
ベイヤーとフォビオンは画素数で論じるのは不毛。DPの遠景の強さは
コンデジでは異常。圧倒的と言っていい。
不毛でもなんでもないよ。 現に1400万画素あるベイヤー機を450万画素へリサイズすれば FOVEONなんか一瞬で消し飛んでしまうんだから。
>>837 そんなことどうでもいいから
FoveonアンチにGRDを巻き込むな。
何がFOVアンチなんだ? FOV信者をぶっ殺したまでだろうに・・・。
ファビョンもキヤノンも鮮やかさではすごいよ。 だから作例で比べるとGRDは劣っているように見える。 でもそれらは撮れちゃった感が強いんだよな。 GRDは撮ったぞ感が強くて満足できる。
作例つってもさ、DPは100%RAW現像なのにGRDは何時もJpeg直撮りなんだよな。 この時点でおかしい事に気づけよっていう。
>>837 同等のセンサーサイズとレンズとRAW現像前提ならね
昔G10使ってて画質に満足出来ずにDP2買ったら、
あまりの画質の差に翌週にはG10売却したよ
コンデジに最高画質を求めるならあとはGXR A12くらいしかないんじゃない?
まぁ、GXRは35mm換算35mmくらいで沈胴、レンズバリアつきのユニットが出たら 買ってもいいかなと思う
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/02(木) 03:09:54 ID:m3iYaoSQ0
重箱の隅をつつくような画質の違いなんかどうでもええわ。GRDほど使いやすく撮る気にさせるカメラはない。
購入を検討中ですが、ひとつ悩み事があります。 レンズキャップのような物をはめられますか。 そのときリングが外れたりしませんか。 絞り羽根ふうのプロテクタがムニュっとなりませんか。 ムニュっとなれば修理送りで高そうですし、、、
では、みなさん GR PARTYで会いましょう。
東京だけかぁ
>848 LC-1の方法を検討してみます。
もう5年も経つのか。まだ初代を使い続けている。考えたら5年も使っているデジカメはGRDだけだった。
GRV購入しました。 ニコンデジも持っているのでViewNX2や今は試用版Capture one、Silkypix をビューワー&RAW現像がわりに使っています。 ViewNX2は描写がソフトフォーカスで、あとの二つは解像間が高く、 GRの素性や能力をしる目的で撮った写真をどちらを基準に考えればよいか判りません。 (Win7 64bitのため、付属ビューワは使えません。)
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/03(金) 19:44:13 ID:b7+ufSzK0
LightRoomいいっすよ。 それなりの値段だから躊躇してたけど、もっと早く買っとけばよかったと思った。
>>852 付属ビューワ(RAW現像ソフト)はおそらく誰もが認める出来の悪さ
GRDはアドビDNG形式を採用し初代にはフォトショEL体験版が付属してた事を考えればアドビとは相性が良いと思われる
camerarawで現像する場合は埋め込みプロファイル選択でスタンダード設定で撮影したjpegに近い(といっても違うが)色調になるかと
LR体験版で試してみては?
初代でRAW対応が体験版だった時の「何だこの連続ハメ技」感は今も忘れられない。
初代は当時は高かった金パナを使ってもRAW書き込みは10秒コース、落ち着いて撮影できる風景とかブツ撮りにしか使い道なかったなぁ だが、落ち着いて撮影できる場合は撮影前の調整や撮影後の確認に時間を使えるんでjpegでも十分…と段々使わなくなった記憶が SDの容量的にもRAWだと厳しくなりがちだったし
質問させて下さい。 近々この機種を購入予定です。 長期保証に入るつもりですが、GR特有のホコリ対策に良い保証が受けられるのは どこのお店が一番最適でしょうか? キタムラで買うのは保証どうでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします
特有じゃないぞw どこのコンデジでも起こりうることだ
>>857 どこでかっても
HPからリコーに問い合わせすれば送付用の箱がおくられてきて
着払いでリコーへ送れる。で自宅に届く。
大型店ならその場で別のものに交換ってのはあると思うが
まぁその辺はご自分で選択してください。
>>859 ありがとうございます。
それってメーカー保証内の話ですよね?
あたしが聞きたいのはその後の事なんです。
どこの長期保証がオススメなのかな〜って思いまして。
>>861 保障外でも基本いっしょだよ
見積もり貰ってから送るか判断すりゃいいし
見てもらわないと見積もりできない場合はとりあえず送るで可能
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/05(日) 22:27:25 ID:DmRw9i3c0
>>861 CCDのゴミの写りこみの修理はユニット交換となるので、
販売店経由で結局リコーにて修理、という事になるので問題ないと思いますが、
修理代金については、販売店が決めるのでなかなかどこがいいかは…
ちなみにリコーに直接送って修理してもらうより、販売店経由の方が
結構高くなるようです。手数料等が含まれる為だとおもいますが…
どうもその内訳が見えにくいですね。
ただGRDVの場合購入価格が4万以上なので、それ以内にはおさまるとは思います。
たしかヤマダの長期保証の場合(現在はどうか知りませんが)以前は、何度でも購入価格までの保証、
+購入価格オーバーの場合、同等機種に交換、という形で安心できたと思います。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/05(日) 22:59:19 ID:ZQkv1RYC0
>>860 初代で近距離(飯)とスナップ専門だけど普段2.8から動かしてないなあ。
真昼間で光線が強くて日向と日陰が両方入るようなときは、
1〜2段絞るけど、気分的なものかも知れない。
>>857 キタムラでGRIII半月ほど前に買ったけど、
レンズ内のゴミ混入は保障対象外って言われたよ
>>865 小さな努力というか抵抗だが、外食時に飯の写真撮るのやめてくれ。
個室予約してるなら別だけど。
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/06(月) 20:17:53 ID:e4KweBWUP
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/06(月) 21:04:41 ID:FUwgv2rl0
食いもんの写真ばかりのブログほどつまらんもんはないな
最近、飲食店で料理写真撮ってるヤツが多くなった。 一眼レフとかで撮ってるのとかどーよと思う。ケータイ位ならまだしもなぁ‥ 店員も文句とか言わないし、ブログなんかで悪いコト書かれるのが嫌なのかな
>>873 よーわからんのだが、店員は文句を言うべき、という考えなのか?
料理の写真を撮る趣味は無いが、それがマナー違反と考えた事も無いんだが
まぁ一眼のミラー音を響かせるのは場違いな飲食店では控えるべきだがGRDならほぼ無音だろ
>>873 俺は初回来訪時に
「すみません。料理の写真を撮らせていただいてもよろしいですか?」
と了承を得てから撮影するようにしてるけど。
いやいや別に写真を撮るコト自体否定では無いけど 以前ラーメン屋で独り言いいながら丼回したり立ったり座ったりしながら5〜10分位延々と撮ってるヤツ見かけた事があってウザい印象持ってた。 気を悪くした人がいたらすまんです
>>877 そりゃ、そんな人は自分も勘弁願いたいと感じるが大多数はそんなでは無いだろ?
極端な例なら、最初からそう書いてくれれば異論も出ないと思うが
どちらも正解かと。 ラーメン冷麺の話題はこの辺で。
アラーキーは三脚立てて撮ったらしいが、そこまでやるなら許せるような気がする。 中途半端が嫌いだ。
よし、じゃあ別の話題するか。 GRDIIIが出てしばらく経ったが、IVでは皆さんどんな改良を望みたい? 俺は絶滅した3/4サイズの素子で28mm相当F1.9を維持してくれたら物凄く嬉しい。 4/3以上はさすがにこの筐体には無理かもしれんが、3/4なら何とかなるんではないかと。 あとは邪道だと思う人も多いだろうが、やはり手ブレ補正かな。
そう。レンズ式手ブレ補正が付けば完璧。動画イラネ
GXRの28mmユニットが出ればGRD4も要らないかなと思う。
10万円くらいにして貧乏人や素人には手が出せないようにしてくれ
キャノンやニコンの28mm単焦点に手ブレ補正が付く時代になったら広角単焦点にも手ブレ補正が必要な時代と認めるけどなぁ そもそも長玉で手ブレ限界のシャッター速度が速いから有効であって、広角の手ブレ限界のシャッター速度で手ブレも大きいのを有効に補正できるのか?って疑問もあるけど
俺はLX3も使ってるんだけど、LX3の広角端(24mm相当)でも1段くらいの手ブレ補正効果はある。 望遠端(60mm相当)だと2段以上ある感じ。 GRDの28mm相当でもちゃんとした手ブレ補正を組み込めばそれなりの効果はあると思う。
1段をたかが1段と見るか、なんと1段もと見るか、それは人それぞれだろうけど、 せっかくの小さな素子で手ブレ補正を組み込みやすいんだから、俺はやっぱり組み込んで欲しいな。
ふむ、広角でも効果はあるんだね、個人的には28mm単焦点に手ブレ補正は不要だが、必要とする人も居るのだから入れれば売り上げには繋がるかもね 現実的に今のサイズを維持しての撮像素子サイズアップは厳しいだろから、素子サイズ維持なら手ブレ補正は搭載されるかも?
LX3は素子の特性がGRDIIIが搭載しているソニー製のものに比べて特に高感度性能で明らかに劣るから、 その分手ブレ補正で補ってあげないといけないんだけど、GRDIIIに手ブレ補正がついたらLX3に完全に優ることになるからね。 ズームと単焦点という違いはあえて無視するけど。 レンズが完全に筐体に収まらないとか問題はあるけど、DPがあのセンサーサイズであの筐体サイズなんだから GRDはもう少しだけはセンサーサイズを大きくできるんじゃないかとおもってるんだけど、無理かな? どうせ今使っている1/1.7型素子だってGRDIII専用に生産してもらってるものなんだし、可能な範囲でいいからもう少し大きくならないかな。
昨日ヤマダ電機で売り場のお姉さんに 何で手ぶれがついてないのだと詰め寄ってる人がいたわ
手ブレは付いてるだろ。 付いてないのは手ブレ補正。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/07(火) 15:15:13 ID:c1vBzDk+0
望遠でも広角でも手ぶれはする。 「広角は手ぶれ限界が」とか言いながら微細な手ぶれに気づかず 絞りが、いやレンズ性能が云々…と別の方で悩んでしまう輩がいる。 って、ばっちゃが言ってた。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/07(火) 15:37:56 ID:gp2XMcgz0
TからVへの買い替えはお勧めしますか? 性能差はハッキリ分かる程度はありますか?
広角で手ブレするなら自分が下手と考えるのが一眼やレンジファインダー経験者の本音だろ GRDって一眼のサブで使ってる人も多いらしいが、手ブレ補正の話になると…なんだかねぇ
GRVで撮影モードダイアルに(P)プログラムモードがあるようですが このモードは好みの絞り値に変更できますか。 それとも全自動モードのような感じですか。 webマニュアルには絞り、シャッターが変わると書いてましたが それは自動か手動で可能か判断できませんでした。
暗めの室内で感度上げずに撮ろうとすると手振れ補正無しでは辛い
>>896 の言うことに同意。
俺はレンズシャッター機なら28mmレンズで1/15まではほぼ手ブレ無しで撮れるし、1/8でも甘めに見ると手ブレしていないことが多い。
それでもやっぱり1000万画素機なんだし、手ブレ補正はあった方が良い。
特に手ブレ限界に近いところで撮る時はそう思う。そういうところで撮らない人には分からないかもしれないけど。
手ブレ補正光学系の挿入によって画質低下を危惧する声もあるけど、それよりも手ブレ補正の方が画質への影響は大きい。
誤:手ブレ補正の方が画質への影響は 正:手ブレの方が画質への悪影響は 手ブレ補正を求めるのはむしろ画質への要求が高いからという人も少なくないことを忘れないようにして欲しい。 広角でも手ブレは当然あるわけで。M6に28/2使ってても厳しい条件ではかなり気を遣う。 フィルムだとデジカメに比べて手ブレが目立ちにくいが、28mmレンズなら大体1/10くらいに手ブレ限界を感じる。
>>893 ハッキリ違うよ。GRが気に入ってれば後悔しないから行っとけ。
昼間の風景や街撮りならGRD3でも満足できるけど、暗めの室内や食べ物系だとS95の方が遥かに上を行ってる
食べ物にもよるな。 S95はレンズの質が悪くパープルフリンジが酷い為 白い皿やエッジのある食べ物は汚らしく写ってしまう。 そのへんが良く抑えられているGRS3の方が美味しそうに写る。
いや、GRD3で食べ物系を2年間撮ってきたけど、寒色系だからあまり美味しそうに写らない。だからといって色調整すると泥沼になる。 室内暗所だとブレやすいし、複雑に入り組んだ素材をクッキリ撮るのが苦手。 S95の方が食べ物系は遥かに上を行っている。
2年じゃなくて1年だった。GRD3の前はF100fdやF200exr使ってたよ
ブレやすいのはお前の腕前だしGRD3のマルチWBが外れるシーンじゃS95で撮っても外れるよ。
>>902 そんなのRAWで撮って自分の好みの設定を見つけるだけだろ。
2年もやってるなんて馬鹿だろお前www
>>905 GRD3のRAWてDNGだからLRで現像しても、JPG撮って出しとそんなに自由度無いんだわ
GRD3も良いカメラだけど、適材適所ってのを痛感した
S95はS90から室内のWBあんまよくないぞ。 特に、レストランとか間接照明の店で多い電球色蛍光灯下で、黄色に転ぶ。 食器やケーキとかのクリーム色がひどいことになる。 GRD3は若干マゼンタ傾向だが、人間の見た目に近い。 室外光が多く入る店のミックス光下だと確かにGRD3は若干室内光に引っ張られるので色温度が上がるかね。 まあ得意不得意があって面白いのう。
>>910 ピントの位置が全然違うから参考にならね。
WBの話をしてるのにピントが何の関わりあるんだろ? ピントが違ってもズームレンズの酷さと単焦点の素晴らしさの差が読み取れないレベルか。
S90とS95のjpeg撮って出しは圧縮率高すぎるからRAWからシャープネス落として現像した方が全然いいぞ 特にマクロは
>>910 exif見るまでは色味的に逆かと思った。
>>910 画面左上の 一緒にたべると のあたりでは、GRDIII は彩度落ちちゃって灰色っぽいじゃん。
こんないい加減な作例では、わけわかめな結論しか出てこなくて当然。
おまいが使うとGRDIIIもS95もムダどころか、迷惑の元凶にしかならん。
まじめにやれっての。きちんと作業しろっての。ちゃんと撮りやがれ。ばか。
近接で比較するならチャート以外は参考にならん
どんなに無茶苦茶な言いがかり付けようとも
>>910 を見た後
>>902 を読むと大爆笑だよw
いい加減な嘘付いても物証一つで吹き飛ぶ好例だね。
>>904 の偉そうな口ぶりの割に
>>910 の下手さが味わい深い。
両方ともただ撮っただけのオートじゃん。
まあ腕の無い人が撮るとどうなるかというのが分かる例としては非常に有意義な作例であるから感謝。
>>920 まぁまぁ、そう物証で論破され恥をかかされた事に怒りを露わにしなくても・・・w
>>902 は悲しくなった時大爆笑するネタとして繰り返し読ませてもらうよwww
いや、画像は保存させてもらったよ。 IDコロ助が偉そうなことを言うと今度からうpさせてもらうことにする。 比較画像なのにF値すら揃えてないとか素敵すぎる。 実際、スウィーツ撮りって光が厳しい上に近接撮影になるから難しいんだよね。 スウィーツ撮りしたがる人が多いけど、うまく撮れない人が多い。 スウィーツ撮りモードなんかがあって実用的ならそれだけで売りになるかもね。
>実際、スウィーツ撮りって光が厳しい上に近接撮影になるから難しいんだよね
この難しい被写体を何の考えも無くオートで撮っても正解を出すGRD3と
RAWやらセッティングやら小難しい介入をしないと美味しそうに撮れないS95。
そして
>>902 の大爆笑ネタw
これは痛快だwww
>>924 GRDにはGRD3で装備されたマルチパターンAWBが無いからだろ。
マルチWBは完全にS95を凌駕してる。
そして
>>902 のドヤ顔www
WBの正確さは圧倒的にS95が上ですからw
ところでS95はS90で顕著だった周辺のヘボさは直ったの?
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/08(水) 16:52:22 ID:h5FbCZg/0
電源ボタンの位置とクルクルホイールが改善されただけですから〜w 残念! S95斬り!
プロ→Dp アマ→S90 情弱→GRD
なんか久しぶりにデジカメ板で楽しいスレを見た気がする
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/08(水) 19:39:14 ID:A3k4YlDY0
で。GRD4は?
GXR28単のあとで
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/10(金) 02:29:58 ID:8DOmcaJU0
発売から今まで我慢してやっとこの価格になったからポチろうとしたら、 S95とやらが出てきた。キャノンなりだが、質実剛健っぽい作りが気になる.....。 ここにきて迷うとは思わなかったぜ。あーーーどーーしよーーー!!
そもそもS95と迷うこと自体がおかしい GRDのどこに惹かれたのかもう一度考えてみよう
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/10(金) 03:21:58 ID:8DOmcaJU0
コンセプトの潔さに惚れたんだった! ズームはいらんが手振れ補正が欲しくて血迷った。 そもそもカメラを良く分かっていない素人の俺が買っていいのかとまで思ってしまった。 目を覚ましてくれてありがとう。GRD買うわ!
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/10(金) 06:58:52 ID:OoWmeWy00
>>940 カメラをよく分かっていないなら、S95の方が良くないか?
俺は、GRDIIIにS90を買い足したが、ちょっと凝ったことをしようとすると
途端に使いにくくなるのでS90は売っぱらったけどね。
S95が質実剛健そうなのは上辺だけだぞ
手ブレ補正の話題が上で出てるけど、手ブレ補正すら排して純粋に光学的な能力を追求するのはGXR A12 28に任せて GRDは手ブレ補正搭載で便利なカメラにして欲しいな。 どうせ小型センサーで写りを犠牲にして手軽さを狙っているのがGRDなんだし。 GR1は違ったけど、デジタルとフィルムで別モノになったと思ってる。
GR1はGR1で、パララックス・寄れない・昼間は絞りを空けられないという フィルムコンパクトゆえの欠点があったわけで決して万能カメラではなかったけどね。 その点ではGRDのなんと使いやすいことか。
>>943 手振れ補正があれば、用意してから撮影までの速度が上がる。
なので元々撮影スピードの速いGXRの方に手振れ補正を付けた方が特性を伸ばせそうなんだけどな。
946 :
写真家蜷川実花 :2010/09/10(金) 23:33:05 ID:VEnX4gDB0
コンタックスTVSデジタルが良いわ、極楽堂がいいわ ニコンだったらカメラボックスがいいわ 名古屋のトップカメラもいいわ
>>944 うん、GR1は当然ながらフィルムコンパクトカメラの持っている欠点を全て持っている。
でも描写は135の中で比べたら大きなカメラにまったく劣らないどころか優っていたよ。
GRDは特にIIIになってコンデジの文脈ではかなり良いけど、やっぱりデジイチには入門機相手でも完敗だからなあ。
GR1の持っていたものとして、
・コンパクトなボディと扱いやすい操作系
・一眼レフより優れた描写
があったわけだけど、GRDは前者を重視したんだよね。
後者を重視するなら、多少のボディサイズアップを許容してでもAPS-C素子積んでるはずだから。
前者を重視するのが悪いとは思わないし、俺も支持している。後者を重視するのがGXRのA12なんだろう。
そうだからこそ、今の方向で更なる進化をするなら手ブレ補正は要ると思う。
GR1が売られていた頃は手ブレ補正はあまり実用段階では無かったけど、今は違うからね。
個人的にはセンサーが大きく改善していたしレンズがF1.9だというのは魅力的だったからGRDIII買ったけど、
正直なところ手ブレ補正が付いていなかったのは少し残念だった。
この辺はそれぞれがGRというブランドに何を求めているかで変わりそうだけどね。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/11(土) 11:40:48 ID:ydDqUICD0
S95と同じCCDなんだよな 値段を考えるとGRDなんだけど、手ブレ補正やら操作性を考えるとS95か そういうの(゚听)イラネって人がGRD買うんだろうけど
>>948 S90系の操作性が、GRDより優れてると思う人って
あんまり居ないと思うよ。
GRDにしろS95にしろ、ほとんど操作しないだろ。おれはAvでISOオートにしてシャッター切るだけにしてるから操作性は特に気にしない 背面液晶でのプレビューやファイル削除なんてどっちも同じようなもんだしな
ほとんど操作しない人がGRDを使う必要は無い、とは言わないが ほとんど操作しない人にとってはGRDの価値は相対的に低くなるね
S95になって操作性はGRD3を凌駕してきたよ。 ただあまりにも多機能なわりにボタンの数が少なくてまだまだ面倒部分がある。 GRD3は多機能では無いからそんな操作性が良くなくても済むんじゃないだろうか?
豆粒センサーで絞りいじくっても効果は気分的な程度だし、ほとんど開放で間に合う だからみんな操作性を語ってるけど、何をチマチマ変えてるのか教えてもらいたいくらいだわ
操作性ってのは持ってのグリップ感やダイヤル操作も含むと思うが、背面の上下レバーによる露出補正も使わないの? 第一、いくら豆粒でも50cm以内では絞りの効果ははっきり出るんで変更不要ってなら何も変更せず全オートで良いんでないの? 自分の場合はほとんどの項目をプリセットできるマイセッティングに絞りやストロボのセッティングを変えてセットしダイヤル一発で変更 その他アジャストダイアルに自分が使う機能(ISO、WB、AFMFとか)を設定、すばやく呼び出すのが気に入ってる
>>952 じゃ、教えてください。
画像の自動回転どうやったらオフにできる?
自動回転がオフに出来ないほど多機能だって事だよ。 身体障害者でないのならカメラを縦にしてください。
やっぱり豆粒センサーだと開放でも絞ってもボケはほとんど変わらんな
>>959 多分アナタはどのカメラ、例えば一眼を使ってもフルオートなんだろな
それで満足なら他人がとやかく言う事じゃないが、アナタも自分の使い方が正しいと主張しない方が良い
これで殆ど変わらんって言われたら 俺にはもう、為す術はないよwww
たったこれだけの中途半端なボケならパンフォーカスで撮ったほうが潔くていいわw ちゃんとボカすなら一眼レフ使うし
S95ユーザーからも嫌われそうな人だなぁ。
ああ、まとまった規制解除があったのね。
GRD3をメインで使ってて、ズームが欲しいとき用に1台買い増ししようと思う。 CX4とS95だったら、どっちにする?
F2.5ったってフルサイズ換算ではF11.67やろ。 (6mmが換算28mmなんやからその比率4.67が掛かってくるわけや。 2.5 × 4.67 = 11.67 な) F9はNDフィルター噛ましてのT絞りだろ、 実口径の数値は回折限界を考慮してF5.6止まりなんじゃないのかなぁ。 ま、あんまり差が見えない理由を思いつくまま並べてみたわけだ。 メーカーの言うがままにばかよろしく楽しむもよし、んな宣伝を見抜いてコヤシにして、 もっといい写真を撮るもよし、好きにしやがれ。 ムカツクだろおれの文章、あぁ、書いて読んでオレ自身がむかつくもんな。 今さら消すのもめんどうだからうpしちゃる。ぽちっ
>>967 だからってわけじゃないが、GXRスレに応援レス入れといたyo
GRDもS95もLX5も現時点では最高のコンデジでよくやってると思うが、絞りとか必死にいじっても ボケ表現のような原理的に不得意の領域はデジイチの足元にも及ばないんだから、そういうとこであれこれ議論するのは滑稽に見える 高級コンデジ機と言っても、豆粒センサーとレンズ交換不可という箱庭なんで、もともと自由度なんてほとんど無いわけだ だから、基本性能+お気に入りの設定で固定になっちゃうのは当然の流れ GRDの操作体系は非常に無駄なく洗練されているけど、それと性能は何の関係もないしw
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 00:10:37 ID:H/2/YUKr0
感度オートってみんな使ってる? 自分の初代は感度が全然上がらなくて、 絞り優先で1/15とかになっちゃうから、あまり使ってないんだけど。 まだもう暫く使おうかとも思ってたんだけど、 GRD3の感度オートが使えるようだったら、考えちゃうなあ、と。
>>970 AUTO-HIでISO800にして使ってる。
意外といけるもんですよ。
リコー商品は埃が入りやすいとか聞きますが 皆さんはネットで安く買う派ですか? それとも少し高くても保証など信頼できる店舗で買う派ですか? オススメのネット店or店舗あれば教えて下さい。
中野フジヤが実店舗では俺が知る限り安いな。
ADJ.でピッと変えれるから普段は64だな これと、ズームボタンだけで露出補正できる使い勝手のよさで 使い続けてるって感じだ ま、基本Pモードでしか使わないけど
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 01:18:02 ID:H/2/YUKr0
>>974 >ADJ.でピッと変えれるから
やっぱそうだよね。
俺が後ろダイヤル壊れたまま放置してるのがいかんのよね。
>>970 初代のISOオートって166?200までだっけ?とにかく初代ではISO100より上は厳しい画像になったから使わなかった
GRD3はISOオートHIGHの設定も変えられ上限を400に設定しとけば画質的にも問題は少なく使い勝手は良い
自分は他の設定はISO64、スナップ設定のみISOオートHIGH、ISO400より上を使いたい場合は明確にADJから操作しますよ
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 05:40:43 ID:H/2/YUKr0
>>977 なんで2ちゃんねらーのくせに服なんか着てるんだ?
>>966 フルサイズ換算する意味がまったく無いのだがw
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 06:29:32 ID:H/2/YUKr0
>>980 2ちゃんねらーは皆無職童貞チビデブハゲじゃないのか。
自己紹介乙w
文章は短かく要点だけ書くと読みやすい。
休日の朝5時から従業員が股間を撮影してる会社か。
>972
キタムラ系列のデジカメオンラインで最近買った。
物流拠点を香川におくことで物流コストダウン、通信販売専門(無店舗)
メーカー正規品の大量仕入れで安価販売だってさ。
http://www.digicame-online.jp/page/anshin.html 俺的に一番ポイントが高かったのは安価店にありがちな
一般客からの買取仕入れ(流通流れ品等)じゃないこと。
別に未開封品ならそれでもOKなんだけど、売る奴って自分が使用しないから
雑にあつかっていそうだったから。
ここは全ての商品が安価ではないので、物によっては
淀やビックでもいいんじゃないかな。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 14:33:31 ID:H/2/YUKr0
>>985 > 休日の朝5時から従業員が股間を撮影してる会社か。
どんな会社だw
そんなことより、いくらブレにくい体勢だからって、
1/3で手ぶれしてないことを褒めてくれよ。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/12(日) 14:45:00 ID:H/2/YUKr0
>>972 ホコリ入りやすい、壊れやすいってイメージは俺自身はないけど、
過去スレでは壊れやすいと言う人がいたのは確か。
現金持ってる時はPCボンバーでよく買う。近所で安いから。
アキバ淀で見て触って話も聞いてから。
IYHするときは、そのまま淀で買うことが多い。近所だから。
あとGRD関係ないけど、
ケンコーショップのジャンクが全然ジャンクじゃないので、
またお世話になりそうな予感。
初代を3年くらい使って埃の写り込みは経験なし。 ケースに入れずに直接ポケットに入れて歩いたりしてるけど大丈夫。 リトラクティブレンズシステムのペンタ製品も使ってるけど埃は心配なさそう。 俺が過去に埃で困ったのはソニーとフジの製品だけだけど。 リトラのせいかどうか、初代の片ボケが年々ひどくなってて、3購入を検討してたんだけど、 最近マクロモードで撮れば片ボケが解消される事に気付いて潰れるまで使う事にした。 パッシブAFをやめたのはこれのせいもあるのかな、とか思わんでもない。
初代GRD使っているけれど、また電池不認識とリヤダイヤル操作時の ハングアップが起きるようになってきた。 フード・ワイコン・ファインダー一通り揃えているし、これらの使用頻度も 結構高いので、オプション類をそのまま使えるGRD2にしようか、オプション類を ヤフオクで捌いてGRD3を買うべきか悩んでいる。 GRD2持ちで3に替えた方、やっぱり出てくる絵や撮影範囲の広がり等は段違いですか?
少なくともマクロは段違いになったね。
>>990 あー俺も電池入れても起きてくれない時あるわ。
あとレンズ組み立てに失敗して電源入れ直しする事もある。
2の方が静音設計でメカ部の精度も上がってるらしいんで、
2でこの辺のストレスが減るのかどうか、俺も誰かに教えてほしい。
>>991 一般用途ではそんなに差がないってことかな。
>>992 おれもう修理は3回経験済みw
さすがに4度目はないかなと思って、買い換えを決意したところ。
初代GRDでトラブル以外に困っていないなら、GRD2でもいいかと思ってきた。
あと、スレ立て乙!
>>992 誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
GRDを使うってのは生存競争だったのか…
>>996 つまり俺は初代を使い続けて生きるか死ぬかの絶対スナップを志すべきなのか。
土門拳が聞いたらあの世で大喜びしそうだ。
土門拳は広角使ったら破門だから
1000獲得(^-^)/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。