うちも今日到着ー。
バッテリーが700と共通だから、すぐに試せて嬉しい。
>>951 その写真どうするの?
やっぱりリサイズして渡すの?
α550の良さを一番理解できるのはα900ユーザーだと思ってる。
α700は縮小版でしかないけど、α550は真逆のシステム構成が、
補完関係にあって、消えた機能は内蔵された処理でカバーされてる。
高感度やHDRだけでなく、軽量化に注がれた分、違うDNAが含まれてる。
MFCLVとかレンズ駆動トルクの強化とか、それらがα900でも大変なレンズを
使いこなしている。AF500/F8REFとか、STFをMFCLVで使うとこれが900にと真剣に思う。
>>954 900使いならnexに行きそうだが
少なくとも漏れは700の出番がなくなった
>>948 良く撮影させてもらうアイドルちゃんは、アップにするといつもアゴヒゲが見えてしまうのだが
一度指摘してあげたほうが良いのだろうか・・・
ここは手紙を送ってはどうだろうか。
>>953 冗談で撮っただけだからね・・・
見せたりしないから安心。
>>954 550でモーターのトルクも
よくなってるの?
>>955 うちもNEX-5と900ばかりになった。
24-70ZAを900に付けて、NEX-5にE16+魚眼コンバーター+
クローズアップレンズで楽しんでるわ。
何気に魚眼の出来が良くて関心した。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 23:10:57 ID:f6uRgD2n0
NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか4のスレから来たんだけど、
/bIalOdd0が迷惑かけてるって聞いて。ほんとに申し訳ない。
こっちの方ではボコボコにされまくってる雑魚なんだけど、
まともに相手するとダルいでしょ。話の内容もすぐ矛盾だし。
ちなみに、こっちの方では縦位置ウエストレベル君って呼ばれてるよ。
自分のレスに矛盾が生じてきて苦しい言い訳を始めたのが呼び名の由来。
ほんとにアホだからスルーするのが一番いいよ。んじゃ、俺はこれにて失礼。
>550でモーターのトルクもよくなってるの?
あくまでα350比だけど、高速になってる。
400oがズー−−−ンという感じだったのが、ズーンになった。
>>954-955 自分も900と550使ってる、この2台はいい関係だと思うね。
700は900と方向性が同じなんで、700使うくらいなら900使うってことで全然使わなくなった。
NEXも買ったけど、まだ海の物とも山の物ともつかないって感じ・・・
どっちかっつーとNEXはコンデジの代わりのような気がする。
>>960 ほう,気になるな。
2マウント持ちで尚且つNEXまで買ってしまったから
550は買えないな〜
早く700の後継発表してくれねーかい
動体がマシになればニコンから動体用も
乗り換えるのだけど....
動体はレンズも含めてなんぼだから、Aマウントの限り諦めれ
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 10:30:39 ID:7dW/aX3i0
みんなアホだねw
ローパスありモデルの645Dと
ローパスなしモデルの645Dの
絵づくりの違いを見れば分かること
ローパスの出来の良し悪しなんてどうでもよくて
あるかないかで違いが明らかに違うぞ
SD15は解像感だけならフルサイズを凌駕するもの持ってるけど
それ以外がタコすぎて絵のバランスが悪過ぎだ
900を使ってる人は何で現像してるの?
きちんと解像してくれるのはCSなの?
自分はDeveloper Studio Proです。
漏れはLR3
おれはLR33
LR使う人多いな。
僕も買ってみようかな・・・
だけど・・・CS5も気になるなぁー
俺もLR3
ノイズ取りは半端ねぇっす。
整理が出来るので便利っす。
>>969 そんなに凄いのけ・・・
IDC3.2よりいいの?
フジヤ売り切れ、おぎさくマップ25万
この時期下がると思っていたけど、買っておいて良かった
>>968 CS5 PRO使ってます。
LR3は試用版使ってた。ノイズ処理確かに凄い。
ただNeat Image使えば同じ程度に処理できるので乗り換えはやめた。
あ、CS5ってCaptire Oneのことではないか。ごめん訂正。
やべえーグリップにハサミがささってしまったorz
幸いグリップだから良かったもの・・・穴が.....
グリップ交換はしてくれるのかな?
後、シャッターボタンも浅くしてくれるか
分る人いますか?
縦位置と揃えて欲しいんだが・・・。
ニコンみたいに一万取られるなら我慢するが
うぅ
シャッターのストローク長すぎてブレる
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:20:51 ID:BH9v6Swx0
900を買ってやっとフルサイズになったので
APSサイズと相性の悪かった35ミリとか、100ミリとか持ち出して
いろいろ遊んでみたが、こいつらキレキレですう!
銀塩のときのポジより良い絵を出しやがるのでとってもうれしい
一方、135はMCの135と全く同じ描写でびっくりした
ひょっとしてずっと設計変わってないのかな?
しかし17−35はF3.5のくせして周辺減光が酷い
ま、気にしないけど
>>976 クリック感がある安物のカチカチレリーズに慣らされてしまってるだけじゃ?
>>978 35mmの周辺はガタガタだろwwwww
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 22:40:46 ID:BH9v6Swx0
開放はね
でもそれはそれで面白い効果がある。
まあ今日は天気がよかったせいもあるけど
35ミリ見直しました。
もっと見直したのが100ミリだが。
そして、17−35のパープルフリンジも発見した。
いずれにせよAPSサイズしか持ってなかったときには気づかなかった。
それはそうと、ゴミついた。
どの35mm、どの100mm、どの135mmの話だろう?
35/1.4、100/2.8マクロ、135/2.8?
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 06:38:01 ID:ME/+foJK0
100はF2
α900+24-105で撮った写真を300枚くらい、キャンペーンで安かったのでデジタルプリント(Lサイズ)してみた。
銀塩から写真やっていて、ポジ→ダイレクトプリントを気に入ったコマだけよくしていたが、
モニタ鑑賞だけでなく、プリント鑑賞したくてやってみた。。
解像感は銀塩中判見てる感じ。
色調は、プリント時にかなりきつめに調整されてしまったようで派手だけど、銀塩とはかなり異質な感じ。
高感度ノイズは「全く」気にならない。銀塩ならISO100+三脚で撮った絵よりきれいな絵がISO1600+手持ちで撮れました。
今度ISO3200と6400のプリントしてみます。
ちなみにA4にも焼いてみたが、感想はほぼ上と同じ。
しかし、ポジの諧調や色調など素晴らしい点も再発見した次第なので、当分併用が続きそう。
>>983 100/2か、良いレンズをお持ちで。
でも、あれも開放付近はパーフリ出るよ。
Lサイズって・・・。
データ厨でない限りそれで十分だろ。
そんなことより写真のテクのほうが大事。
楽しめるカメラって、大事だよね
>>988 趣味人にとってのカメラって、道具であると同時におもちゃでもあるからな。
900なら、シャッター音とかのギミックも豊富だから尚更。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:54:17 ID:ME/+foJK0
>>985 確かにシャープだが
ボケが汚いので
今の様に、85GとかSTFが評価される世の中では
価値は低い
自分が中古で買ったときなんて1万円とちょっとの値段だった。
ただ焦点距離的には顔のアップとかにすごく使いやすいんだよな
特にフルサイズだと。
ボケがきたないけど
百って第一世代から既に円形絞りだったレンズなのに、ボケ汚いのか。
ボケの良さを分かるようになる段階ってどこなんだろうね。
俺は一時期(特に写真始めたての時)狂ったようにシャープシャープ連呼して、シャープに勤めているのかお前は
って感じだったんだけど、あるときを境にボケボケと連呼するようになって非常に失礼な奴になった。
特に85mmを手にしてからは頭の方もボケた。もうボケ以外見えない。
外人は主にシャープさでレンズを判断するようで、28-135とか24-70zより評価が高い。
日本人的な情緒の世界かもしれないな、ボケ味は。
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 04:05:20 ID:FtgeP2CP0
なるほどな
>>990 100/2のボケは汚くはないだろ、そりゃSTFとボケ味で並ぶレンズなんて存在せんわな。
85Gのボケは味があるぶんクセが強い、それに比べれば100/2のボケは素直で綺麗。
中古1万とか、壊れてたから安かったんじゃね?
ほんまやね、隠れた名玉だな。
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 07:26:08 ID:hkms0Q3O0
>>984 裕次郎乙
24-105じゃ3流だぞ
早くバリゾナを買いなさい。認識が変わる
1000 :
1000:2010/07/21(水) 07:28:34 ID:hkms0Q3O0
裕次郎くん
君のレビューの支持率が低いのは、レンズのせいだぞ。
せっかくα900持って中近東に行ってるのに、あのレンズじゃ勿体無い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。