[sony]NEXはなぜ失敗したか[αEマウント]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ソニー・APS-Cミラーレス“α”Eマウントがダメな理由を語りましょう

2010年6月10日発売
販売価格(ソニースタイル価格)
→NEX-5A:79,800円(税込)
→NEX-3A:64,800円(税込)

◆公式◆
デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント]
http://www.sony.jp/ichigan-e/
NEX-5A
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-5A/
NEX-3A
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-3A/
プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0511/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:19:49 ID:nOWSJSpB0
パンケーキの焦点距離が16mm
これに尽きる
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:22:01 ID:NfjE73vL0
レンズの開発が遅れたこと
カメラとレンズの不釣合
ビデオと一眼をごちゃ混ぜにしたこと
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:22:09 ID:JoCQLRfB0
早速たったかw
それにしても、画質ひどすぎるだろw
ソニーらしいなw
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:22:26 ID:ZKlccaV10
[sony]NEXはなぜ失敗したか[αEマウント]スレはなぜ失敗したか
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:24:45 ID:TlINbe6b0
販売する前から失敗したのか
さすがだソニー、未来を読んでる
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:25:28 ID:NfjE73vL0
αマウントとの非互換性AF 手ぶれ補正

秋に出るEマウントビデオは、最大限にαレンズとの互換性を優先しないと売れないだろう。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:26:15 ID:W82mwV490
PEPSI NEXはなぜ失敗したか
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:26:17 ID:6MJ27XSy0
それは16/2.8の失敗であって、NEXの失敗ではありませんな
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 11:28:34 ID:nOWSJSpB0
ソニー的には16をクロップして使えばいいと思ってるんだろうけど
そうじゃないんだよなぁ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 12:40:36 ID:fnlvVoS+Q
(´Д`) 、カ- ペッ
12名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/13(木) 12:44:30 ID:1OzLvG2L0
SAL1680を標準で使いたいなあ。ContaxGの広角がどこまで使えるかだろうね。
ZeissがEマウントレンズを出す方が早いか?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 13:46:36 ID:nFkRkLLJ0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 14:46:35 ID:NfjE73vL0
>>12

禿同
1680ZA使えないことが失敗

AFモーター無しレンズでもAFが出来て、手ぶれ補正無しレンズも手ぶれ補正が出来れば文句なし。
俺はα750買うよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 15:10:13 ID:Y7zKNWI60
成田エクスプレス Orz
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 15:13:33 ID:76c1GPGy0
m4/3の失敗の理由を検証もせずに登場させたからだよな
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 15:27:50 ID:aIEedrVUP
>>14
でも、将来性ないんでしょ?
オールドαマウント。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 15:30:34 ID:4wDglEBS0
まさかマイクロフォーサーズより遥かに画質が悪いとは予想しなかった
やっぱ、レンズまで小型化するのはでかいセンサーでは限界があるな
全く魅力のないカメラになってしまった
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 15:48:01 ID:Q1BvKIpH0
操作性が完全にパパママファミリー層向けなのに対応するレンズが彼らの
ニーズを満たしていないからなぁ

逆にマウントアダプターで使いたくても絞り優先AEさえまともに使え無さそうだし

αレンズでAFできてさえいれば問題なかったのに
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:03:04 ID:ALXnwfKc0
マウントアダプターででかいレンズつけたら、ミラーレスの意味なくなるしな
軽量が唯一の取り柄なんだから
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:04:20 ID:dhCWrWQm0
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:06:12 ID:nOWSJSpB0
@4ヶ月なんて余裕で待てる
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:07:15 ID:Cbwar8N70
バリオゾナーが使えるなら検討するんだけど…
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:11:30 ID:yfkdT2C00
>>18
マイクロフォーサーズのレンズも褒められたもんじゃないだろ。
風景撮ると周辺の流れが気になって仕方が無い。
それとダイナミックレンジが狭すぎて白飛びしやすいのも×。

ソニーが高性能レンズを出してきたらm4/3は終わりだな。
俺はもうこれ以上m4/3には投資しないことに決めた。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:13:43 ID:Q1BvKIpH0
αの現行レンズで広角側の周辺がキリリと解像しているのは無いから安心しろ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:19:04 ID:ALXnwfKc0
ソニーはもう撤退した方がいいんじゃないか?
全然売れないし、ミノルタの頃と違って独特の魅力もないし
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:19:13 ID:nOWSJSpB0
まじかよネッ糞売ってくる
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:21:39 ID:71Fea05J0
>>24
もうハンズオンやってるからNEX見て来い。
ダイナミックレンジ狭いぞ。
諧調感ないしハイライトの飛びはMFTと変わらん。
低照度は強いらしいから今しばらくwktkしとくけど。
てかソニー早くNEX7出してくださいおながいします。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:24:42 ID:gfPtoNEV0
>>28
Exmor系列なら、12bit ADCで11EV程度のDレンジがあるよ。
はっきりいって、ことセンサにかんしてソニー、キヤノンにまさる企業はない。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:28:21 ID:IHoMtH0B0
>>19
> 逆にマウントアダプターで使いたくても絞り優先AEさえまともに使え無さそうだし

ちゃんとつかえるだろ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:33:06 ID:Q1BvKIpH0
できるの?

三兄弟以降の機種ではMモードのみレリーズ可能だったから同じだと思った
つーことはその点ではα700並みなんだね
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 17:34:34 ID:NfjE73vL0
αレンズ使うなら、α一眼レフ
NEXはEマウントと、他社レンズのためのカメラと割り切った方がいい。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 18:29:51 ID:uiRrNuw80
>>16
え?w
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 18:40:34 ID:kwcXd5Vb0
手ぶれ補正をボディ側にしなかったこと。

おかげでレンズがでかくてバランス最悪。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 18:42:09 ID:PIoirEfTi
>>28
HDR撮影が機能としてついてるのは結構便利だと思うな。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 19:51:57 ID:nfH/4q3k0
レンズがデカすぎて、みっともないな
標準画角のSTFみたいな画期的なレンズを期待したが、ダメだこりゃ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 20:02:05 ID:vC9uEaG00
ズームレンズのほうも画質悪いの?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 20:26:54 ID:DwcAGWmO0
超広角レンズを出す予定を発表するだけでいいのに
リリースに間に合わせたくてか知らんが
ワイドコンバーターとか、フィッシュアイコンバーターとか
コンデジみたいなオプションでお茶を濁したのは酷いよね
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 20:45:30 ID:SRm1PiS90
500/8でAF動画撮れないジャン
ダメだこりゃ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 20:58:53 ID:KO086/DR0
それくらいMFで合わそうよ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 21:30:29 ID:JMoDPgm/0
でんでんむしみたいで可愛いじゃん。
要らないけど。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 21:49:43 ID:wCqlT5CZ0
>>21
ボディが変わったところで…
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 23:02:11 ID:0/5aW/P50
捏造までしてたみたいですー
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51433161.html
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 23:39:51 ID:2h1huVqi0
ブログ主がな
675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 23:33:26 ID:tWsG1WB60
>>636

どっちかっていうとそのブログの主の方が捏造とは言わないが恣意的。ImagingResourceはいろんな設定でかなり細かく撮る。
NEX http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/NEX5THMB.HTM
GH1 http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/DMCGH1THMB.HTM


で、NEXは「いつもの70mm」、「18-55」、「NR?(ノーマル?無し?)」の3パターン撮ってる。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/FULLRES/NEX5hSLI03200.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/FULLRES/NEX5hSLI03200_18-55.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/FULLRES/NEX5hSLI03200_NRW.HTM

で、GH1は「NR無し」「NR1」「NR3」「NR5」のバリエーション
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/FULLRES/DMCGH1hSLI3200_DCR.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/FULLRES/DMCGH1hSLI3200_NR1.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/FULLRES/DMCGH1hSLI3200_NR3.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGH1/FULLRES/DMCGH1hSLI3200_NR5.HTM

当のブログ主は恣意的にm4/3のNRの強いものを抜いてきたと思われる。
ここまで見るまでも無くm4/3のとろけた解像感をみればわかると思うけど。

>>642
ちなみにG1売ってGH1買ったが、GH1の方がノイズが多いのは正しい。(つかバンディングで有名だよ)
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 00:28:20 ID:J1TDPGgW0
あまりのアンチレスの多さに隔離スレ立てたのか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 00:41:56 ID:JB9+3mxl0
コンデジのくっきりが高画質と思っていそうだね君
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 00:45:10 ID:pko1NTsv0
GH1の方がノイズ多いってのはデジカメウォッチやら
数多くの大手サイトに反する意見だな

ノイズの出方が異なるのは事実だが
GH1の方がセンサーも大きく
高感度で1段分ノイズは抑えられてるというレビューが多いんだが

dpreviewのレビューでもしっかりISO performanceのスコアでGH1が勝ってる
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcgh1/page30.asp
http://www.dpreview.com/reviews/PanasonicGF1/page33.asp
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:00:51 ID:fBkM3kYA0
偽一眼商法にソニーが便乗するとはね。
アルファマウントに対してEマウントで、
Eシステムを名乗ればいいのに、もうグダグダだな。

ペテン商売しようが何だろうが、商魂丸出しなパナと同類か。
創業世代が天で泣いているだろうよ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:16:17 ID:TM1nZAwQ0
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:21:04 ID:SW/6othm0
結局小型で高画質なレンズ作るのが無理なんだろう
マイクロフォーサーズ用ならなんとかなるが
大体、レンズでかかったら小型化した意味が全くないしな
これじゃとてもサブにならんな
キヤノン、ニコンのAPS-C入門機のほうがずっとマシだわ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:24:20 ID:gjMrMWMgP
いちいち使えないカメラのスレを探し出しては文句を書くなんて事を
するような人間は、使い物にならない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 01:39:10 ID:qZdTu/yo0
>>8
PEPSIは我が家的には大成功。
つーかここ数年コカ・コーラ飲んでない。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 04:04:50 ID:yBs6lZE50
>>47
GH1のセンサーが大きいのは
マルチアスペクトで4:3以外にしたときに
画素数落とさないためじゃねーの??
つまりトリミングするのが前提で
4:3では実質同じ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 04:17:56 ID:pko1NTsv0
>>53
画素ピッチ計算してみて
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 08:37:21 ID:6WCWaLT90
これからはミラー機をオールド一眼 ミラーレス機をニュータイプ一眼と呼ぼうぜ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 11:34:14 ID:T74HnxodP
NEX5ってなんで高さを詰めちゃったんだろう?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 13:26:36 ID:Zk3glS9V0
>>56
三脚で固定して欲しくなかったからあんな妙な底面にしたんじゃね
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:04:08 ID:+rrKNNOn0
>>56

詰めれるのは、何でも詰めて、極限まで小さくしたかったのだろう。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:15:11 ID:PjPV3u3m0
画質の悪さまでm43のパクリって…
601:2010/05/14(金) 14:17:57 ID:sOC03Usl0
案の定、このスレさっぱり盛り上がってねぇw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:23:13 ID:IXkXtvGH0

> マクロの比較
> http://75.126.132.154/PRODS/EPL1/FULLRES/EPL1MAC.JPG
> http://75.126.132.154/PRODS/NEX5/FULLRES/NEX5MAC18-55.JPG

これマジか?
NEX5の画質終わってるじゃんwww
がっかり画質ってレベルじゃねーだろw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:31:58 ID:IG7Z2/cL0
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:33:38 ID:LIL5NRiJ0
NEXのAFってm4/3と同じように動体は追えないの?
前々から興味はあったんだが微妙な空気が漂ってるな
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:41:47 ID:+CVYHcFu0
パーティーにて
素人「ソニーの高画質なでコンパクトな一眼デジカメだぜ!!」

女の子たち「キャースゴーイ!撮って撮って!!」

素人「フフフ、俺に任せろ!まずフラッシュユニットをつけて・・・」

女の子たち「うわw何それwダサーイwマジきもいしww」

素人「・・・え・・・!?」

俺「しょうがねぇな 俺が代わりに撮ってやるよ」(おもむろに F200EXR を取り出す)

女の子たち「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」

俺「はい チーズ パシャ」

女の子たち「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(潮吹き)」


お好みのデジカメで使ってください
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:46:58 ID:pko1NTsv0
>>63
コントラストAFはセンサーをその都度、全面読み出しして
その中で一番コントラストがハッキリしてる部分でピントが合っているかを確認する方式だから
単純にセンサーが広いほど大変な作業になる

さらにセンサーが大きいと被写界深度が浅くなりAFの合掌範囲が狭いので
APS素子はマイクロフォーサーズよりもピントを合わせるのが困難
これは静止画でももちろんだが、動体撮影や
動画でAF合掌状態を維持し続ける時に不利となる

このため今でも業務用のビデオカメラではマイクロフォーサーズよりももっと小さい
2/3や1/2の素子が使われている

もっと言えばこれまでの一眼レフのように
ホールド性を重視したボディではなく
サイズや重量を優先したボディだとピンボケや手ブレ連発も当然増える
そのため手持ちで手ブレに注意せずに撮った写真や三脚未使用のレビューだと
ピンボケ&手ブレが多発する
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:51:50 ID:e/20T8ee0
>>61
あきらかにレンズがダメすぎるだけ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 14:57:00 ID:Zk3glS9V0
>>61
マクロなら↓の下で比較してるからそれ見れば医院で内科医

G2とPL1はZuiko f/2Macro NEX5はΣ70/2.8
http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/NEX5A.HTM

比較にならないくらいNEX5が良く見える
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:00:07 ID:9YR6TdR70
>>1
これじゃね?

GF1 Focusing Speed Test By unwire.hk
http://www.youtube.com/watch?v=SfgtC2kVD1o

Sony NEX 5 Focus Speed Test by unwire.hk
http://www.youtube.com/watch?v=tNxPgNVDGK8
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:04:04 ID:rXj6IbU30
かっこわりい、ソニーデザインてこんなもんか
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:15:07 ID:idc/OJnE0
>>5
そっちのスレが賑わってないことに一抹の不安を覚えるんだが…
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:15:17 ID:T74HnxodP
>>69
同意するが、これこそソニーデザインじゃないか?
マウント面をレンズと同じ形状にして薄さ強調するなら、
あのグリップは付けない方が清かったな。
そして、ボディキャップ程度の極薄レンズも出すべき。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:18:30 ID:X5QTy+M00
一言でいえばセンサーでかけりゃ写りが良いと勘違いしてるばあか向けだろ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:34:34 ID:6WCWaLT90
三脚は専用の三脚出すから勝手ね的な雰囲気がただような
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:47:18 ID:5ui7khqE0
NEXがマイクロフォーサーズと争う限り
レンズをマイクロフォーサーズ並みに小型化して出すしかない
=画質面での妥協



NEXが画質を優先しレンズの小型化をやめた場合
=操作性の劣る小さいボディ+大きなレンズにより携帯性のメリット消失



小型化そこそこでホールド性も残したGH1タイプの動画特化機の場合
=センサー熱処理問題・巨大化するデータ転送問題・動画中常時AF問題において
センサーが大きいほど排熱処理が大変
センサーが大きいほど読み出しデータが巨大化
センサーが大きいほどフォーカス保持が困難
センサーが大きいほどグローバルシャッター導入によるセンサー焼き付きリスク増大
=全てがマイクロフォーサーズに有利に働く
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 15:59:08 ID:AWDPTxcz0
よくわかるよ。
まさかこうも短期間でマイクロフォーサーズが終わってしまうとはな。
APS-Cの方が小さくてスタイリッシュになっちゃうとはな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:02:02 ID:5ui7khqE0
>>75
反論を詳しく頼む
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:12:21 ID:PjPV3u3m0
>>72で終わってた
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:15:54 ID:5ui7khqE0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:16:35 ID:PjPV3u3m0
スタイリッシュ…?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:18:18 ID:cx3641+30
>>71
グリップなかったらどこにバッテリー入れるんだ?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:27:50 ID:5jq0jf/o0
おまえらNEXよりフォーサーズの心配しろよw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:28:21 ID:kyImNcvC0
>>74
>大きなレンズにより携帯性のメリット消失
一眼レフより小さいと言うメリットがあるよ

>センサーが大きいほど
熱:もともとどこぞの3流メーカと違って発熱が小さい
読み出し:その為の列並列カラムADC 業界最速級 画像処理も専用チップつくれちゃう
フォーカス:F値次第で関係ない

m43信者は、無知なのに無理をするから恥をかく
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:31:55 ID:PjPV3u3m0
センサーが大きいほど情弱が飛びつくというメリットがあるじゃないか!
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:33:37 ID:5jq0jf/o0
ふぉー○ーずはどうして終了してしまったのだろうか
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:34:51 ID:cx3641+30
>>81
もう十二分に楽しんだから、あとは赤勝て白勝て状態。
MF派の俺はどっちが倒れようと勝ちw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:35:17 ID:kyImNcvC0
>>84
NEXが軌道に乗るまでは生きてるでしょ。
軌道に乗ったら必死だけど。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:41:50 ID:5ui7khqE0
>>82
レスありがとう
>一眼レフより小さいと言うメリットがあるよ
そうだね、そこは全く否定しない。ミラーを省いてフランジバックも詰めてるから、
当然一眼レフより小さく軽く作れる。一眼レフとの比較においてはね。

携帯性の消失というのは、物凄く頑張って小さくしたNEX3&5に
これまた小さく作ったレンズを付けた時(つまり今の状態ね)ではなく、
今後画質優先の大きなレンズを付けることになった場合の事ね。

マイクロフォーサーズのレンズは
十分な画質の評価を得ているからいいけど、
当然大きく作ればもっと良くなるだろう。
だがその時には携帯性は失われるという意味。


>熱:もともとどこぞの3流メーカと違って発熱が小さい
>読み出し:その為の列並列カラムADC 業界最速級 画像処理も専用チップつくれちゃう
>フォーカス:F値次第で関係ない
上記2つはソニーの技術がマイクロフォーサーズメーカーに比べ
抜きん出ているというソースがあればそれが正しいんだろうね。
あくまで両社に技術差がなければの一般論と捉えてもらいたい。
フォーカスについては絞ればいいじゃんっていうのは
根本的な解決になっていないようなんだけど、どうなんですかね。

無知を恥じる事よりも真実を知りたい方が強いので色々教えてください
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:47:24 ID:+rrKNNOn0
手ぶれ補正ないから、レンズ込で一眼レフより大きくなるよ。
タムロンの18-200は390gしかないのに、Eマウントの18-200は530gもある。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:47:29 ID:kyImNcvC0
>>87
>携帯性
画質優先してもAPSCレンズ以上に大きくならないから
一眼レフより遥かに携行性に優れるよ。あほらしい。

>当然大きく作ればもっと良くなるだろう。
どうだろね。小さいフォーマットはレンズ設計への要求が高い
いまでも有効口径と画角あわせると、APSCより
F値が激しく限定されたメタクソなレンズばかりなのはそのせい。

>抜きん出ている
撮像素子半導体メーカでソニーより大きい会社をあげてください。
ギャップレスマイクロレンズも、Cu配線も、1.75Tr実装もBSIも
みんな国内最速はソニーです。
論文の投稿数もダントツですよ。

どこぞの3流メーカとは比べ物になりません;
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:48:37 ID:oeW7XQUT0
センサーが大きいのは正義だろ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:50:53 ID:kyImNcvC0
>>87
>マイクロフォーサーズのレンズは
>十分な画質の評価を得ているから
フォーマットが小さく、光学設計が困難なため
どうしても被写界深度などを司るF値が苦しく
表現できるモノが狭くなっているという
致命的な欠陥をかかえてはいるが
という前置きをわすれないようにしようw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:51:46 ID:cx3641+30
>>90
同意。
オリパナは対抗してギガフォーサーズを作るべき。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:52:22 ID:5ui7khqE0
>>89
>画質優先してもAPSCレンズ以上に大きくならないから
>一眼レフより遥かに携行性に優れるよ。あほらしい。

あの、一眼レフより携帯性で劣るなんて一度も書いてないんですけどね。
さっきのレスでもあれ頭の弱い人かなと思ったんですけど、
理解力の乏しさを指摘せずにいたらまたこんなレスですか。
2度手間なんですけど。


>F値が激しく限定されたメタクソなレンズばかりなのはそのせい。
Lumix G 20mm F1.7はスルーですか?
そもそもマイクロフォーサーズはどれも開放から充分使えるんですが。


>抜きん出ている
>撮像素子半導体メーカでソニーより大きい会社をあげてください。
>ギャップレスマイクロレンズも、Cu配線も、1.75Tr実装もBSIも
>みんな国内最速はソニーです。
>論文の投稿数もダントツですよ。
それについても先ほど書いたように、
マイクロフォーサーズメーカーより技術が優れているというソースがあれば信用しますよ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:53:06 ID:5ui7khqE0
>>91
さっきから同じ事を書いていませんか?
なぜ一度のレスでは伝えられないのですか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:53:50 ID:+rrKNNOn0
NEX-7は、GH2と同じような形で、390gぐらいになる。

NEX-7 + 18-200 = 920g
GH2 + 14-140 = 820g
E-PL1 + 14-150 = 585g
α390 + 18-200 = 850g

これでは、ミラーレスの意味はないね。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:55:04 ID:kyImNcvC0
>>93
>20/1.7
フルサイズだと換算40/2.5 +2EVあたりですね。
ごくごく平凡なショボレンズですね。
APSCなら30/1.4 フルなら50/1.4 が3,4万で買えちゃいますが
さてさてm43には、そんな大口径レンズは未来永劫でません。
光学設計が難しすぎるからです。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:56:23 ID:5ui7khqE0
>>96
NEXでごくごく平凡なショボレンズに勝てるレンズ出てますかね?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:58:10 ID:+rrKNNOn0
マイクロフォーサーズのレンズは、全て開放から使える。
APS-Cのレンズは、1段絞らないと使えない。(高級レンズを除く)
フルサイズのレンズは、2段絞らないと使えない。(高級レンズを除く)
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:58:13 ID:kyImNcvC0
>>93
>マイクロフォーサーズメーカーより技術が優れている
先端技術の開発速度が速いことがなによりのソースですな。
パナだかオリだかのセンサが、ギャップレスを搭載したのはいつ?
Cu配線は?40nmプロセスの導入は?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:59:19 ID:kyImNcvC0
>>98
>使えない
それはお前が決めることじゃないよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:59:25 ID:5ui7khqE0
>>99
私のいうソースというのはあなたの言説を指しているのではないので、
あなたの書き込みを持ってして、何よりのソースといわれてしまうと困りますね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 16:59:40 ID:5jq0jf/o0
> ID:5ui7khqE0  ID:+rrKNNOn0

おまえらのお気に入りのレンズをアダプタでNEXにつけて撮れよ。それで解決だろ?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:01:07 ID:kyImNcvC0
>>101
ならば自分で調べてみるといいでしょう。
反論ないなら黙ってればイイ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:03:00 ID:5ui7khqE0
>>102
え?私はマイクロフォーサーズのレンズに不満はないので、
NEXを買って、さらにマウントアダプタまで買ってAFのきかないレンズを使うメリットがないですね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:03:52 ID:5ui7khqE0
>>103
ソースを明示していただきたいという意味なのですが、
残念ながら皮肉も通じないようですね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:08:20 ID:5ui7khqE0
誤解がなくなるように補足しました。




NEXがマイクロフォーサーズと争う限り
レンズをマイクロフォーサーズ並みに小型化して出すしかない
=画質面での妥協



NEXが画質を優先しレンズの小型化をやめた場合
=操作性の劣る小さいボディ+大きなレンズにより携帯性のメリット消失(それでも一眼レフよりは軽く小さい)



小型化そこそこでホールド性も残したGH1タイプの動画特化機の場合
=センサー熱処理問題・巨大化するデータ転送問題・動画中常時AF問題において
センサーが大きいほど排熱処理が大変
センサーが大きいほど読み出しデータが巨大化
センサーが大きいほどフォーカス保持が困難
センサーが大きいほどグローバルシャッター導入によるセンサー焼き付きリスク増大
=(メーカーの技術力に大きな差がない場合)全てがマイクロフォーサーズに有利に働く
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:08:25 ID:5jq0jf/o0
>>104
高感度撮影、HDR、フルHD、スィングパノラマ

フォーサーズで出来ないことが出来るぞ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:08:53 ID:kyImNcvC0
>>97
比較データないからしらない。
まぁ仮にそうだとして、
だからどうしたって話ではあるが。
APSCフォーマットであるため、現行APSCレンズと
同等の性能を実現可能なことは明白なわけです。
つまり、m43ごときより、幅広いF値選択可能なレンズです。
もちろん、拡大倍率もm43より低いので空間分解能の要求条件も低い
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:08:56 ID:+rrKNNOn0
>>102

俺は、α700 2470ZA持ってるから、アダプタ付けてまでNEX使う気はない。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:09:43 ID:kyImNcvC0
>>105
うん、わかってるけど、はなから聞く気のないバカは相手にしない
って意思表示ですよ。3流メーカセンサである事実を自分で知りたがる奴はいないからね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:13:02 ID:kyImNcvC0
>>106
ぜんぜん正しくない

>メリット消失
してません

>排熱
放熱面積も大きくなるので関係ないしNEXのEXmorは
少なくともLiveMOSより、駆動電圧が低く発熱がすくない
よって大嘘

>読み出しデータ
列並列カラムADCで解決済み。画像処理も専用チップで解決済み

>フォーカス
F値次第

>メーカの技術力に大きな差がない場合
現実にあるので無意味な仮定

>>116は全く話にならないバカのタワゴト
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:13:14 ID:oeW7XQUT0
>>109
α700なら併用する価値あるかもよ。
ISO3200でも十分使えるから。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:16:25 ID:cx3641+30
>>116
あとはまかせた!
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:16:28 ID:5ui7khqE0
>>107
そうですね、高感度はメリットですね。
自分は低感度でばかり撮っていて、高感度で撮影する機会があまりないため
そのメリットを強く享受できていないかもしれません。
普段から高感度で頻繁に撮影する人にとってはとても大きなメリットでしょう。
FHD撮影も同様です。

HDRやパノラマもソフトでより自由度の高い効果が得られるとはいえ、
カメラ単体で済むのはお手軽で良いと思います。
ですが、カメラ単体であっても結局はその時にパノラマやHDRを意図して設定のうえ撮影しなければいけなく、
それではパノラマ合成を念頭に置いた撮影や
ブラケットで撮っておいてソフトで後から合成するのと大差ないと感じてもいます。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:17:20 ID:+rrKNNOn0
>>112

普段はISO800までしか使わないし。

LR3で現像すれば、α700でさえISO3200が実用になるからね。

NEXが良くなったのは、JPEGでのノイズ処理だ。センサー自体はそれほど進歩していない。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:17:33 ID:6WCWaLT90
HDRってシャッター一発でいいの?
それとも3枚撮るの?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:18:31 ID:5ui7khqE0
>>108
それが全てなので
>だからどうしたって話
といわれると閉口してしまいます。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:18:51 ID:kyImNcvC0
>>114
センサが高性能ということは、低ISOでもDレンジが大きい
暗部ノイズが少ないというメリットがあるんだけど
カスセンサばかり使ってるから、わからないかな?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:19:43 ID:PjPV3u3m0
よくわからないけどスレが盛り上がってきたw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:19:49 ID:kyImNcvC0
>>117
じゃ、お気に入りのm43暗黒ズームでも眺めながら
黙ってればいいんじゃないかねw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:19:54 ID:5ui7khqE0
>>110
お言葉を返すようですが、あなたにとってはマイクロフォーサーズメーカーが
3流メーカーであると証明できた方が良いのではないですか?
私はソースが明示されなければあなたの言説をそのまま鵜呑みにすることは出来ないので
考えは変わりませんが。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:20:09 ID:cx3641+30
>>116
一発。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:21:19 ID:kyImNcvC0
>>121
>考えは変わりませんが
そりゃそうだ。2chで何言われたところで変わるまい。
信者ってなぁそういうもんだ。
信仰は他社と比較したら消えるからね
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:21:28 ID:5ui7khqE0
>>111
何故同じレスを繰り返すのでしょうか?
これではまるであなたと私がマッチポンプで
この失敗スレを盛り上げているように見られてしまうと思います。
私はそれでも一向に構いませんが。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:22:06 ID:Zk3glS9V0
ビデオも撮れるのだから長時間露光でもノイズ少なそうだしミラーショック無いから
夜景には向いてそうだね
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:22:08 ID:kyImNcvC0
>>124
反論がないなら、黙ってればいいんじゃないかね
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:23:17 ID:5ui7khqE0
>>118
センサーを高感度側でメリットが出るように調整している場合もあるでしょう。
ISO100が基準ではないカメラも存在しますよね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:23:44 ID:LIL5NRiJ0
m4/3はもともと小型化するために作られた規格
NEXはAPS-Cを小型化するってのがコンセプト
小型化の意味合いがちがうと思うがね

4/3には4/3のメリットデメリット
NEXにはNEXのメリットデメリット

買いたい奴が気に入った方選べばいい
少しだまってなさいよ ID:5ui7khqE0さん
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:25:36 ID:5ui7khqE0
>>128
私を黙らせないと困りますかね?
>>106のこの比較に注目して、より多くの人が反論してくれる事で
真実の所在が明確になると思うのですが。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:26:02 ID:kyImNcvC0
>>127
ISOは低ければ低いほどいいわけじゃないんだよ。ボクチン
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:26:45 ID:kyImNcvC0
>>129
誰も反論してないけどね。
なんせアンチスレだ。君みたいな、無知で盲目な信者ばかりだろうし。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:27:10 ID:5ui7khqE0
>>130
私は低感度を重視していると以前に申し上げているはずですが、
読んでいらっしゃらないか、記憶力(短期記憶)の問題でしょうか。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:27:51 ID:5ui7khqE0
>>131
あなたの書き込みも反論ではないということですか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:28:44 ID:kyImNcvC0
>>132
低感度画質でしょ?
単なる露出の問題なら、SSと絞りで制御可能だからね。
んで、画質ってのは、基準感度からISOに比例して右肩下がり
高感度画質に勝る=低感度画質で勝る

バカって面白い
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:29:22 ID:5ui7khqE0
NEXがマイクロフォーサーズと争う限り
レンズをマイクロフォーサーズ並みに小型化して出すしかない
=画質面での妥協



NEXが画質を優先しレンズの小型化をやめた場合
=操作性の劣る小さいボディ+大きなレンズにより携帯性のメリット消失(それでも一眼レフよりは軽く小さい)



小型化そこそこでホールド性も残したGH1タイプの動画特化機の場合
=センサー熱処理問題・巨大化するデータ転送問題・動画中常時AF問題において
センサーが大きいほど排熱処理が大変
センサーが大きいほど読み出しデータが巨大化
センサーが大きいほどフォーカス保持が困難
センサーが大きいほどグローバルシャッター導入によるセンサー焼き付きリスク増大
=(メーカーの技術力に大きな差がない場合)全てがマイクロフォーサーズに有利に働く
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:29:25 ID:kyImNcvC0
>>133
そ。んで、それに反論出来る人が誰もいない。お前も含めてね。
>>116は大嘘だらけのカスレス。無知と無意味の集大成。
反論できないでしょ?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:31:44 ID:AWDPTxcz0
フォーサーズのセンサは10EVのダイナミックレンジしかない。コンデジ並みである。
APS-Cのセンサは12EV、フルサイズでは14EVのダイナミックレンジがある。
この差は決定的だ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:32:24 ID:5ui7khqE0
>>137
コンデジのダイナミックレンジは10EVなのですか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:34:57 ID:X5QTy+M00
ちなみにポジフィルは6EVな

露出補正もできない下手糞は辛いね
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:35:02 ID:kyImNcvC0
>>138
だいたいそれくらいだよ。
m43も最新のGH1とかはAPSCとおなじ11EV近くあるけど、
最近はRAWをイジるメーカ多いから
正確な計測は難しいけどね。

で、高感度性能=低感度性能ってのは理解できたかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:41:07 ID:5ui7khqE0
>>140
高感度性能=低感度性能というのは分かりますが
最近の高感度ブームは低感度では差が見られなくなってきているからではないですか?
低感度画質が充分条件をクリアーしていれば高感度はほどほどで良いという人にはメリットは薄く、
マイクロフォーサーズの低感度画質はAPS-Cセンサーに劣っていないと思います。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:44:23 ID:kyImNcvC0
>>141
>思います
信者の狂った主観なんかどうでもいいお話ですね

低感度でも暗部ノイズやDレンジでメリットがある。2度目ですよ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:47:04 ID:5ui7khqE0
>>142
そのセンサー性能を正しく享受するためには
マイクロフォーサーズよりも大きなレンズの実現が不可欠ではないですか?
そうなるとやはり>>135になるのでは。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:48:58 ID:X5QTy+M00
センサー性能的にはセンサーは大きい方が有利
レンズ性能的にはセンサーは小さい方が有利

どこでバランスをとるかだな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:52:36 ID:kyImNcvC0
>>144
レンズ設計はセンサが小さいと難しくなりますよ。
ケータイのカメラとか、実はレンズはかなり豪華です。

>>143
レンズサイズがおよぼす影響は主に空間分解能などで
センサの画質、つまりSNRやDレンジや色分解能には
直接関係しません。ハい、またもや終了

m43が有利なのは「小型化」の1点だけです。
 センサ性能
 レンズ設計
すべてにおいてAPSCにおとります。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:53:40 ID:mQGLUe9z0
m4/3はかなりバランスいいと思うけどなあ。

そもそもシステム全体を小さくしたいからセンサーを小さくするというのは筋の通った話。
光学は魔法じゃないんだし、APS-Cを維持したままシステム全体を小さくするなら
どっかに無理が来てると思う。

それでもみんな小さいほうがいいってんなら、m4/3も光学的に無理がくるほど
小型化して対抗すればいい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:54:41 ID:5ui7khqE0
>>145
ではソニーは設計上難しくもないのに、わざと低品質のレンズを出すのですね。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:56:51 ID:X5QTy+M00
「全体の大きさに制限がある場合」であれば、
センサー小さい方がレンズの設計が楽なのは当たり前

レンズ面増やせれば収差補正し易いし
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:57:37 ID:kyImNcvC0
>>146
俺もいいと思うよ
レンズがアレなせいでボケを生かした表現が猛烈に難しいけど

>>147
m43の17mmレンズとE16はほぼ同サイズだから
E16が無理した設計だなんて、明白だがな。
信者は、そんなこともわからんのかね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:58:32 ID:kyImNcvC0
>>148
まったく同意だ

まぁそういう後付条件つけりゃ、いくらでも結論は変えられるね
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:58:44 ID:X5QTy+M00
絞りの前に球面レンズ1枚しかないパンケーキでどう収差補正するんだと
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:59:13 ID:LIL5NRiJ0
オレもm4/3持ちだがAPS-Cに劣ってないって思ったことはないな
m4/3の写りはシャープで好感は持てるが画質に余裕と言うか厚みがない
小型レンズの限界に近い画質なんだろうなと思う
マウントアダプタ使って竹レンズクラスを使えばしっとりしたいい写真出すしね
でもこれじゃ小型化の意味もないしAFもまともに使えたもんじゃない

NEXがどうなるかはわからんけど画質はAPS-Cに分があるのは間違いないよね
今後のレンズ次第では結構化けるかもしれん
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 17:59:29 ID:5ui7khqE0
>>149
>>135では、その無理設計を指摘しているだけなんですけどね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:02:31 ID:kyImNcvC0
>>153
まったく論理的な帰結になってないけど
まぁ狂った信者にはそう見えるんだろうね。

レンズサイズはフォーマットサイズに比例する。
ただこれだけだ。

>>135は信者の妄想と嘘で構成された電波レス
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:05:33 ID:cx3641+30
>>146
今んとこレンズがでかくてアンバランスという問題はあるな。
システムとしては標準単焦点のアナウンスすらまだだから、
ちょっと待たないと評価の対象にならんだろうけど。

個人的にはどうせMFのレンズ付けちゃうから、
やっぱやめたと言わずしばらく頑張って欲しいところw
ガジェットとしては魅力的だからそれなりに売れるかな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:06:43 ID:kyImNcvC0
>>152
>マウントアダプタ使って竹レンズクラスを使えばしっとりしたいい写真出すしね
>でもこれじゃ小型化の意味もないしAFもまともに使えたもんじゃない

そーなんだよ。なんでm43は買いにくい。
だったら一回り大きいAPSCでいいやぁ
とおもってたらEレンズ微妙・・・
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:08:27 ID:AWDPTxcz0
110版トイカメラベースのm43と違って
Eマウントは135フルサイズベースだ。
APS-Cじゃマウント内径に余裕ありまくりで
ボディからマウントがはみ出す始末。
小型カメラ用マウントとしてだけ見ればm43の方がいい。
でも良く考えれば小型カメラでレンズ交換なんてしないし
コンデジの方が使いやすくていいと誰でもわかる。
Eマウントはレンジファインダーあたりの大きすぎないが
本格カメラの路線を志向している。ここでコンデジと
一線を画する一眼レフ用の本格的なイメージセンサが
使えることの意味が出てくる。
そう見るとNEXはコンセプトが違うように感じるね。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:39:56 ID:8BZi9n67P
みんなが批判しているNEXの16mmレンズって発売までに手直しするって言っていなかったっけ?
レンズ自体か本体ファームかわからんけれど。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:40:10 ID:Zk3glS9V0
もし失敗するとしたらSONYのカメラって「どう撮るか」にばかり拘っていて
「何を撮るか」という点が明確じゃないからだと思う

飛び物とるならキヤノニコ、風景ならペンタ、光量足りないけど写校あげるならニコンとか
ボケなくても広い被写界深度でm4/3

SONYってどんな被写体に向いてるんだろう
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:41:45 ID:+rrKNNOn0
Eマウントは、フルサイズでも採用されるマウント。

レンズラインナップは、単焦点が中心。
20mmF2.8 24mmF2 28mmF2 35mmF2 50mmF1.7 60mmF2 85mmF1.8ぐらいまでは、小型レンズが作れる。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:44:26 ID:+rrKNNOn0
>ボケなくても広い被写界深度でm4/3

今度出る高倍率の14-150F4-5.6は、ボケも凄いらしい。
フォーサーズでも、100mm以上でF5なら、かなりボケるよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:57:06 ID:oeW7XQUT0
>>161
え? 150って換算150mm?
F5.6じゃボケなくね?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 18:59:52 ID:ZAjoMqQb0
換算28-300でしょ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 19:02:29 ID:X5QTy+M00
換算300mmF11のボケ相当
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 19:09:19 ID:PjPV3u3m0
>>158
最後の希望が来たか?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 19:10:33 ID:X5QTy+M00
レンズ構成から変えないと写り良くんならんだろあれ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 19:21:14 ID:kyImNcvC0
>>158
手直し仕様が何しようが、物理法則はネジ曲がらない
でも、手直しするなら今以上によくなるんだろね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 19:42:15 ID:+rrKNNOn0
>>162-164

ボケというのは、撮影距離によって変わるもの。
300mmレンズって、最短撮影距離が1.5mだぞ。
150mmF5.6で、0.5mで撮れるフォーサーズ機には敵わないよ。

勿論、インナーフォーカスだから、実際の画角は100mm相当だけど。寄れるメリットは大きい。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:18:35 ID:oeW7XQUT0
>>168
それを言うなら被写体の画角を共通にしないとね。
鼻の穴だけとってもしょうがないし。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:21:29 ID:ZLc8R4GZ0
>>168
>寄ったら
あたまわる。構図変わるじゃんw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:22:40 ID:+rrKNNOn0
背景なんて、切り取ることが多いから、画角は揃える必要はない。
APS-Cとフォーサーズなんて、縦横22%切り取れば同じになる。

つまり、150mmF5.6は、フォーサーズもAPS-Cも同じ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:24:33 ID:ZLc8R4GZ0
>>171
>画角は揃える必要はない
っとに43信者はアッタマ悪い
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:24:56 ID:+rrKNNOn0
>>170

ボケの構図は、整理すればいい。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:34:01 ID:oeW7XQUT0
>>173
トリミング前提なら被写体から離れない逝けないんじゃ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:35:08 ID:Zk3glS9V0
α用のグリップベルトが使えないのも×な点だな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 20:57:58 ID:T74HnxodP
>>80
それを考えるのがプロダクトデザインだろ。
あえてデザイン的に破綻させたというには少々半端。
つまりNEX3からのバリエーションの為のバリエーションでしかない。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:08:12 ID:hrYBWajX0

【プロジェクトX】ミラーレス一眼NEX【挑戦者たち】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1273838473/
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:09:55 ID:cx3641+30
>>176
寝言の前に「亀ですいません」くらい言えやw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:11:06 ID:hrYBWajX0
>>178
寝る前に>>177録画予約しておけとw
実況もな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:12:11 ID:cx3641+30
>>179
まかせろ!
しかしどっから拾って来るんだこういうネタ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:16:31 ID:hrYBWajX0
>>180
発表会でNHKが力を入れて取材してたので
どこかで来るなとにらんでいたw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:29:59 ID:IG7Z2/cL0
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:31:29 ID:cSlur7jw0
NEXとmFTの比較

コンセプト
[mFT]
■コンデジに飽き足らない一眼予備層を広く取り込む。
■レンズロードマップを示してシステム構築と発展をを2社で行っていく一眼システム型開発。
■一眼レフの発展形で、一眼ユーザのサブ用途も考慮した、ボディ、レンズラインナップ。
■画質とレンズとボディトータルでのコンパクトさの両立、動画性能を重視し追及していく。
■レンズのコンパクトさに主眼を置いたセンササイズの設定、性能Upはセンサー技術の発展に依存。

[NEX]

■コンデジの発展形でコンデジに飽き足らない新しいもの好きを取り込む。
■レンズロードマップを示しておらず、システムの概念がない、個々のモデルで完結したコンデジ型開発。
■APS−Cセンサ採用でボディのコンパクトさを追求。レンズは画質と大きさのトレードオフ。
■APS−Cセンサ採用を主眼に置いたマウント企画、レンズのコンパクト化と画質の両立は画像処理とレンズ技術の発展に依存。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:32:10 ID:cSlur7jw0
訴求ポイント
[mFT]
■画質とレンズ、ボディトータルでのコンパクトさの高次元でのバランス。

[NEX]
■APS−Cセンサ採用とコンデジサイズなボディ。

現時点での弱点
[mFT]
■高感度域でのノイズ特性に劣る。

[NEX]
■パンケーキの画質評価悪
■基本的に、ボディ小レンズ大、写真も取れるレンズキャップ状態に。

発展の方向
[mFT]
■センサーの改良(グローバルシャッター採用)により、高感度域のノイズ特性と連写性能を向上させる。
■フォーサーズレンズ資産を生かす、AF対応。

[NEX]
■コンパクトさを生かす標準レンズである、パンケーキのブラッシュアップ。
■レンズ性能と画像処理技術の向上により標準レンズの小型化を画質の両立を実現する。
■Aマウント資産を生かすためのAF対応。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:34:27 ID:cSlur7jw0
 コンデジサイズでAPS-Cセンサーだと残念ながらボディは小さく出来てもレンズが小さく出来ません。
フランジバックが短くなればなるほど、広角側での周辺減光(一般的な光学素子の特性と言うか欠点)
がキビシくなってしまう。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:36:10 ID:ZLc8R4GZ0
>>185
んでもないけどな
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:38:12 ID:hrYBWajX0
>>185
小さいだけでいいならCマウントレンズ使えそうだけどな
フランジバックほとんど同じだから。
イメージサークル小さくて蹴られそうだけどw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:43:09 ID:ZLc8R4GZ0
nexは極論すりゃ、一眼レフより小さければいいんだから、
レンズはAPSCサイズで十分問題ない
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:47:30 ID:cSlur7jw0
>>188

極論すれば、写真も取れるレンズキャップですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/366/318/html/29.jpg.html
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:50:15 ID:ZLc8R4GZ0
>>189
理想だね
センサが小さいはずなのに、無駄にボディの大きい
マイクロなんチャラもちっとは見習うべきだろう
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:51:49 ID:EpP9wmRS0
>>190
ボディがある程度大きくないと撮影時に安定しない
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:53:49 ID:ZLc8R4GZ0
>>191
コンデジユーザはしらないと思うけど
カメラってのはレンズを左手で支えるもんなんだよ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:55:43 ID:LwkLjEvx0
第一印象、レンズがでかい。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:56:29 ID:hrYBWajX0
>>189
ほれキヤノンのミラーレスレンズキャップ
http://www.ecj.jp/premium/ecimage/goods/83/83796_C.jpg
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:59:52 ID:cx3641+30
>>194
マウンコアダプタだろそれ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 22:01:36 ID:hrYBWajX0
>>195
ソニーはその大きさでカメラにしてしまったわけだw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 22:57:46 ID:hrYBWajX0
ほら始まったぞ

【プロジェクトX】ミラーレス一眼NEX【挑戦者たち】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1273838473/
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 23:00:27 ID:BrVHy87o0
おまえら面白いな
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 23:52:05 ID:5ui7khqE0
>>183-184
レンズとセンサーではどちらの技術の発展速度が上なのでしょうか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:00:28 ID:znHcOysMP
>>199
比較するのも馬鹿馬鹿しいぐらいセンサーの発展速度が上。
桁が2つ違う。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:07:04 ID:rv2N3mbg0
>>200
ですよねー、ありがとうございました。

APS機であるNEXのレンズが
もしもマイクロフォーサーズ並みの大きさで
同程度の品質と価格を維持したまま作ることが出来る技術があるのなら、
フルサイズのレンズをAPS機のレンズ並みに小型化できているはずですしね。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:29:37 ID:xiwWcK+T0
m4/3とNEXの対決ではNEXの方が分が悪いな
センサーはどんどん小型高画質化していくんだから。
ケータイのカメラのあんな豆粒センサーでもそこそこの写真が撮れる時代なんだぜ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:32:40 ID:znHcOysMP
>>202
> センサーはどんどん小型高画質化していくんだから。
それはない。
高性能化しても高画質にはならない。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:43:07 ID:HwDpeCA70
レンズの中にセンサーも一緒に入れてしまえば完璧なのに。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:45:33 ID:8oEfVD0K0
>>204
それ本当にやったリコーは瀕死の重症ですが何か?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:47:18 ID:rv2N3mbg0
>>203
高画質にならないというのはどういうことですか?
例えば携帯に付いてるカメラのセンサーは、まぁ高画素化しすぎによる問題はあるとしても
無難な画素数に抑えられているものであれば、昔のセンサーよりも高画質になっていませんか?
それらは全て画像処理エンジンの進化によるものであり、
センサー自体は高画質化に貢献していないということでしょうか?

よろしければもう少しご説明願います
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:49:02 ID:0+CWObEV0
>>202
その小型化技術の旗振り役が
「画素数競争しない」
宣言してますがね。
ソニーに煽られて無駄に画素数競争に
全力疾走しちゃったキヤノンはどーすんだろ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:49:50 ID:4PVHHBlb0
>204
レンズ交換しなくて済むな
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 00:53:49 ID:0+CWObEV0
>>206
近年の技術進歩とは「微細化」技術なんです。
それは、画素数を増やすことによる弊害をなくす技術
といっても差し支えありません。
つまり、センサ一枚あたりの画質自体は、
さほど進化していません。
なぜかというと、画質自体がほとんど上限に張り付かんばかりに
限界まで高められつつあるからです。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:01:39 ID:znHcOysMP
>>206
> 昔のセンサーよりも高画質になっていませんか?
昔と比べると高画質化しているよ。
でも、この先もずっとずっと高画質化が続いていくわけではない。
波動光学的な限界は意外に近い。

d線の波長はおよそ0.6μm
現時点で既に画素ピッチ1.4μmというものまでできている。
可視光線を捉えるデバイスとしては、もう物理的限界が目前。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:02:55 ID:rv2N3mbg0
>>209
>>210
よくわかりました、ありがとうございます。

マイクロフォーサーズは確か画素数の上限を1800万画素程度と宣言していたと思います。
つまりそれ以上の画素数を増やさないので、高画素化の弊害も少なく、
またセンサーでの高画質化が既に限界に近いところにある以上、
ダイナミックレンジの拡大技術やノイズリダクションの方が
センサーでの高画質化を求めるより効率もよく、
デジタル補正で超解像技術などに積極的なのも当然の流れということですね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:04:27 ID:0+CWObEV0
韓国にはNEX+85/1.4の作例あるんだな

ftp://rawdata.slrclub.com/body/sony/1005_nex5/img/DSC00707.JPG
135換算で128/2.0

マイクロなんちゃらには、未来永劫撮れない絵
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:04:56 ID:kroACTsB0
その割りに白飛びしやすい、特にパナ機
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:08:00 ID:0+CWObEV0
>>211
大丈夫だよ。43は135に換算すると、口径の小さいレンズばかりだろう?
つまり、

  レンズ技術がさっぱりセンサーサイズに追いつけてない

ってことだから。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:08:25 ID:rv2N3mbg0
>>213
ダイナミックレンジの拡大技術は今後の話として挙げたまでです、紛らわしい書き方でしたら謝ります。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:08:42 ID:0+CWObEV0
>>213
白飛びすんのは、純粋に露出の問題ですよ。勘違いしてる人おおいけど。
つまり、撮影者が下手なだけ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:14:52 ID:kroACTsB0
パナソックリ機にはパッケージに「下手お断り」って書いておくべきだな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:28:18 ID:jUGWtrL00

タイ製wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:31:01 ID:Mr5SVVRp0
ニコンの悪口はやめろ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:32:52 ID:IyF1EGSH0
ニセ一眼NEXw
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:40:53 ID:jSF/0pBu0
何だここは、NEXの売れ行きをなんとかくい止めようという工作員だらけ
じゃないか。
お仕事お疲れ様〜〜!
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:59:11 ID:ye0NbBxT0
売れるのは全然構わないが、結構クレームが来そうな感じがする。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 03:00:26 ID:zMPHx4CIP
>>192
「左手は添えるだけ」って言うからな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 03:21:18 ID:hfG/Tpm30
>>212
ボケはいいが、これも全然解像してないなw
こんなカメラいらんわw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 04:16:16 ID:f8KbPdKd0
>>223
右手だろw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 07:56:13 ID:0+CWObEV0
>>227
135換算で128mm F2 だから
43換算だと64mmのF1くらいだよ

43でそんな大口径レンズ存在すらしていないし、
存在したとしても、遥かに悲惨な事になるのは目に見えてる。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 08:54:17 ID:jSAk7uPk0
43もマウントアダプタで128mm F2で撮ればいいだけ。
135換算で128mm F2で撮ってクロップしたのと同じ。

128mmF2なんて、ピント範囲が狭く、135では使いこなせないよ。
適応する被写体が少な過ぎる。
被写体に合った絞りが必要だ。それができなければ、クロップして撮る。
つまり、最初からクロップする43が実用的だということになる。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 08:56:59 ID:znHcOysMP
>>227
> つまり、最初からクロップする43が実用的だということになる。
なら、FTよりコンデジ、コンデジより携帯カメラの方が、ますます実用的だな。

よかったな、お前の買うべきカメラが判明してw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 09:41:19 ID:0+CWObEV0
>>227
>使いこなせない
そりゃおまえだけ

>被写体が少なすぎる
そりゃおまえだけ

>最初からクロップする
そりゃおまえだけ

135/1.8ってレンズは各社しのぎを削って高性能レンズをつっこんでるよ

ま、お前みたいなカスに最適なカメラはコンデジかケータイなのは間違いない
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 11:05:16 ID:ZPFPL7zq0
>>212
スレチではあるが、何故韓国人は皆同じ顔?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 11:13:08 ID:jSAk7uPk0
>>229

俺は、α900 135mmF1.8ZAで撮ってるけど、
ピントが薄すぎて、開放で寄って撮ることは非常に少ない。
開放で撮る時は離れるし、寄って暈すときは絞る。
プリントする時は、主題と周りのボケを取り入れ、背景の半分はプリントしない。

E510 ZD40-150も併用してるけど、こちらは被写界深度が適度に深くて、
主題にピントが合い、背景もぼけてくれる。
クロップしないでそのままプリントしている。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 11:14:20 ID:hfG/Tpm30
日本の雑誌のモデルもみんな同じ顔だよ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 11:17:15 ID:jSAk7uPk0
>>230

それは単民族国家だから似た人は多いけど、皆同じ顔ではないよ。
ヨン様と金大中、全く顔が違う
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 11:42:49 ID:Cie2EpuX0
韓国では整形が日常的に...
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 12:01:20 ID:JUXZimqU0
母の日に整形を送る馬鹿もいるそうだな…
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 12:57:58 ID:SBEIw4bv0
>>214
APS系デジ専レンズって暗いの多いよな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 13:34:01 ID:HS8MyGBzP
もうソニーなんて売国企業に金落とすのやめなよ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 13:56:25 ID:cwbYHrt30
やっぱm4/3の失敗の経験を生かしてないからだろうな?

マジレス不可だっけ?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 14:06:45 ID:0+CWObEV0
>>231
>非常にすくない
お前だけ

>プリントしない
おまえだけ

バカの発想は本当に面白い

>>237
有効口径そろえると、いっちゃんしょぼいのが43だけどね
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 14:38:13 ID:SBEIw4bv0
>>239
>有効口径そろえると、いっちゃんしょぼいのが43だけどね

キットレンズはそうだけど、リスト作って比べて瞳径を換算してみると、実はそうでないことがわかる
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 14:45:32 ID:0+CWObEV0
APSCにつかえるレンズって

35/1.4 30/1.4 50/1.4 85/1.4 17−50/2.8 28-75/2.8 70-200/2.8
ってのがまぁゴロゴロあるわけだけど、換算してこんなに大口径のレンズが
しょぼい43に果たしてどれほどあるかね。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 14:53:20 ID:SBEIw4bv0
開放時の収差の品質基準が低いってのもあるよね
F1.4とか
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 15:19:43 ID:0+CWObEV0
>>242
>基準が低い
かどうかはコンデジしか持ってないおまにゃ未来永劫わからんけどね。

各社135/1.8は開放からシャープだし、
甘い1.4にしても、絞りによる描写の違いを味わうことができますね。

単に43じゃ、フォーマットが小さすぎて、
光学設計が困難なので大口径レンズを作ることができない。

こう考える方が自然ですな。

使う使わないは個人の自由。重要なのは選択肢の広さなのです。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 16:06:55 ID:xeFhKKJv0
>>243 おそらく43の方が大口径レンズは造りやすいと思われる
レンズは大口径になればなるほど精度を出すのが難しいからだ
43で大口径レンズをつくれば135の単焦点レンズ並みのコンパクトさ
だと思われる

大口径レンズ出さないのはマーティング上の理由からだと思われる
APS判使ってる奴でさえキットズームの2、3本持ってれば普通は十分な
はずで大口径を使うのは室内撮影専門のプロなど本当に限られた人
たちだ

43で大口径レンズを発売して果たして採算が取れるのかという問題
が立ちはだかっている
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 16:15:01 ID:0+CWObEV0
>>244
画角と口径そろえたら、焦点距離が短くなる43のが収差でかいんだがね

>マーケティング
笑える
ど素人の上に、狂った43信者でしか無いアホの口から
マーケティングだってさwww

世界有数のカメラ・レンズメーカであるキヤノン、ニコンは
そろって”43にない大口径レンズ”をいくつも揃えて売ってるじゃん。
それもかなり高価に。

>大口径を使うのは屋内撮影専門
F値を”明るさ”としか思ってないから43信者はバカだっていわれんだよ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 16:17:50 ID:2hWBi9//0
コンタックスbiogonや、Cマウントレンズ使うためにM4/3持ってるんだけど、
NEXだと、どうなの
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 16:22:10 ID:FPl8OHGB0
フランジバック18mmらしいから、m4/3ですら何とかなるかもしれないけど、
Cマウント用レンズは、イメージサークル(16mm用)の制約から、付けても全く意味がない。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 16:54:26 ID:SBEIw4bv0
>>243
中望遠より長ければ周辺と中央の収差のバランスを取りやすいけど、標準から広角でF1.4とか、
基準を甘くしないと設計できないよ。収差によるコントラスト低下を味わいとか言ってるけどさ。

ソニーがこんなデカイレンズにしちゃった理由は、センサーサイズの都合でこれ以上小さくできな
かったからだよ。それでも無理して、結果、周辺画質を犠牲にしちゃってるし。

こう考えるのが論理的。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 17:11:28 ID:0+CWObEV0
>>248
>設計
なんも知らないど素人にわかることじゃないので安心してくれ。

>味わい
嫌なら絞ればいいだけのはなし。
その甘い描写を生かしたポートレートが商業誌になるんだからね
大口径レンズは開放からシャープなのもあれば、甘いのもあるが
普通は1段絞ればシャープになる。
平凡な50/1.4 一段絞って50/2
43フォーマットなら、それでも25mmF1とか
驚異のレンズが必要になる。未来永劫発売されない。

重要なのは選択の幅。開放は使わない
使わないのはお前だけ

>デカイ
レンズとセンササイズは比例するんだから当然
まぁm43と大差ないサイズのEマウント標準ズームでも
そんな酷い画質でもなんでもないし、
有効口径は例によってm43よりデカイ

製品版ではブラッシュアップと、
43信者の大好きな画像処理による収差補正、歪曲補正も入るようだしね
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:09:58 ID:NFVPAkoN0
>まぁm43と大差ないサイズのEマウント標準ズームでも
>そんな酷い画質でもなんでもないし

いや、どうみても糞画質だろw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:12:26 ID:NFVPAkoN0
APS-Cのレンズの小型化は無理があるんだろうな
間違いないわ
フルサイズのレンズも設計めちゃくちゃ大変らしいしな
センサーが大きくなればなるほど設計が大変になる
結局、コンデジ感覚で使おうと思ったら、Mフォーサーズか
シグマのようにするかしか選択肢は目下のところなく
APS-Cはあきらめなさいと。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:14:54 ID:HCQQJoS40
>>250
じゃ、そう思ってれば?
どうせ出所不明のサンプル画像みてわめいてるだけなんだろうけど。

まぁ、それでも口径が大きいってメリットあるが。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:16:37 ID:HCQQJoS40
>>251
>設計
口径と画角合わせると、43はセンサが小さい分焦点距離が短くなって
諸収差がふえます。設計が難しいのは、43のレンズ

だから、43のレンズラインナップは口径の狭いレンズばかり。
文字通りちょっと画質の良いコンデジでしかない。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:18:03 ID:KpoTKKV40
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:28:30 ID:NFVPAkoN0
>>253
実際、photozoneの光学テストでも軒並み評価高いのがフォーサーズ
糞だと思うぞ、このソニーのレンズの評価は
もうphotozoneみなくても察しがついてるけどw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:34:35 ID:IAQ80Vg40
>>253
設計が難しいとしても、レンズ作るのは俺らじゃないしね
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:48:00 ID:jSAk7uPk0
>>255

ソニーのレンズの評価も高いよ。
例えば、16-80ZA 24-70ZA 85F1.4ZA 135F1.8ZAなど・・・

だが、ソニーの18-55 18-200 は糞だからな。
Eマウントも、16-80ZA級のレンズが出れば、フォーサーズをギャフっと言わせれるのだが・・。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:50:27 ID:jSAk7uPk0
レンズのロードマップを作って確約してくれないと、Eマウントなんて買えない。

αレンズを使うなら、αマウント一眼レフが無難だろう。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:52:41 ID:8oEfVD0K0
>>258
αは打ち止めの可能性が高い。
同じ理由でニコンFマウントやキャノンEFマウントも危ないぞ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:53:54 ID:JQQf4nvs0
もしかしてフォーサーズもやばいんじゃね?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:59:06 ID:mWT2zs/5P
4/3はm4/3出た時点で既にヤバヤバでしょ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:02:36 ID:rTTUKTfe0
このスレで語るのも何だがマイクロフォーサーズのカメラさわったあとで
フォーサーズの一眼レフ持つととても使いやすいように感じる
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:29:45 ID:NFVPAkoN0
結局そうなんだよな
ミラーレスなんて実際撮影する場面じゃ不便この上ないんだよ
そりゃ盗撮とかには最適だろうけどな
D700で盗撮してたら普通はばれるからな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:38:27 ID:y2ypiQYx0
>>258
別に使い捨てでかまわんよ。安もんだから。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:40:29 ID:jSAk7uPk0
使い捨てなら、DP1で十分
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:42:36 ID:fJlk6Ajc0
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:44:27 ID:jSAk7uPk0
皆勘違いしてるらしいが、動体追従撮影でミラー一眼レフは絶対必要。
スポーツカメラマンだけではなく、バードウォッチャーとかの需要があるから、
少なくともEFマウント Fマウントの 生産完了はありえない。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:47:06 ID:rv2N3mbg0
NEXのAFはやはり遅いようですね。
特に動画で顕著なようです。
>>65で説明があるように
ピンボケ手ブレ多発のレビューが多いのは、
ボディとセンサーサイズのアンバランスな結果でしょうね。



NEXがマイクロフォーサーズと争う限り
レンズをマイクロフォーサーズ並みに小型化して出すしかない
=画質面での妥協



NEXが画質を優先しレンズの小型化をやめた場合
=操作性の劣る小さいボディ+大きなレンズにより携帯性のメリット消失(それでも一眼レフよりは軽く小さい)



小型化そこそこでホールド性も残したGH1タイプの動画特化機の場合
=センサー熱処理問題・巨大化するデータ転送問題・動画中常時AF問題において
センサーが大きいほど排熱処理が大変
センサーが大きいほど読み出しデータが巨大化
センサーが大きいほどフォーカス保持が困難
センサーが大きいほどグローバルシャッター導入によるセンサー焼き付きリスク増大
=(メーカーの技術力に大きな差がない場合)全てがマイクロフォーサーズに有利に働く
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:51:40 ID:aoJK2eBl0
4/3の150mmF2.0はサンニッパが糞に思えるほどの解像力だからな
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 19:57:27 ID:X7lm2uKC0
それはない。ただの中望遠。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:07:02 ID:Tpx7yogp0
>>268
うーむどうやらそのようだ
ミラーレスはフォーサーズまでだなと悟ったよ
あとはシグマのような路線でやるかしかないな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:43:22 ID:uHbMI3z/0
>268くらいの事は承知の上でNEXの基本仕様を決定したんだろうに・・・・
商品力がそれを上回ると判断したからこそのはずなんだけど、
発売前からこの悪評は何なんだw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:50:18 ID:HCQQJoS40
>>272
  >>268が大嘘だなんて、誰が見てもわかりそうなもんだがなぁ
信者には世界はキットぜんぜん違う形にみえてるんだろう

>>266 案の定あやしげな非公式画像www
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:50:31 ID:P7QYM9Cx0
・ソニーだからとりあえず貶めとくか
・マイクロフォーサーズ買ったばっかりなのに畜生
・超買おうと思ってたのになんだよこのクソ動画
・レンズが本気出してなさ過ぎ

話題にならないよりはいんじゃね?w
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 21:07:29 ID:rv2N3mbg0
価格コムでもレポートがあるように、
遠景から近距離へのAFは合掌しないことも多く、かなり遅い。
また高速モードの7連写だけでなく
通常の秒間2.3連写でも最初の一枚にしかピントが合わずに、
コンティニュアスAFにして連写をすると1秒1枚程度でマイクロフォーサーズよりも劣るようです。
やはり動体撮影や動画時AFは>>65の影響が如実に現れているのでしょうね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 21:42:19 ID:0+CWObEV0
>>275
AF速度を主観で評価しただけのものを
よくもまぁ信じることができるね。
ああ、自分の望む結果であれば、たとえそれがどっからでても
万々歳で受け入れるんだっけか?

被射界深度がコントラストAF速度に影響与えるなんてヨタを
なんで信じることができるのか、さっぱりわからない。
AF動作原理わかってない?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 21:54:56 ID:rv2N3mbg0
>>276
たしか遠景から手元を映した動画がアップされていたと思いますが、
あまりyoutube等の作例は見てはいないのですか?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 21:57:26 ID:P7QYM9Cx0
>>275
前から気になってんだけどさ、合掌じゃなくて合焦な。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:03:37 ID:0+CWObEV0
>>277
それがすべてにおいて適用可能であると言う根拠をどうぞ。
あと、マイクロなんちゃらと全く同条件で比較されているかどうかの確認もわすれないで。
君はバカだから。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:09:13 ID:znHcOysMP
>>278
> 前から気になってんだけどさ、合掌じゃなくて合焦な。
たった今気になったんだけどさ、被射界深度じゃなくて被写界深度な。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:11:41 ID:rv2N3mbg0
>>278
ありがとうございます、以後気をつけます。

>>279
youtubeの動画を撮影した方と
価格などでのレポートはまったく別の方なので
そうではないかと思った次第です。
反論の作例なりがあればそれを挙げていただければ、
ここを見ている人も安心するのではないでしょうか?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:13:47 ID:0+CWObEV0
>>281
一体何に反論するわけ?
素人の思い込みとYoutube動画で
狂信者がわめいてるだけなのに。

狂信者の妄想は常に正しいんだぜ。
もちろん、そいつにとってね。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:15:16 ID:rv2N3mbg0
>>282
そう思われるのでしたら、わざわざレスなどせずに
放っておいたらいいのではないでしょうか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:28:54 ID:0+CWObEV0
>>283
バカにバカといって何が問題が?
なんの論拠にもならないものを、そうであるとレスって何が問題が?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:40:13 ID:rv2N3mbg0
>>284
結果的にこのスレを盛り上げたいのなら、
いくらレスをつけても良いんじゃないですかね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:46:33 ID:0+CWObEV0
うん。もともと、君みたいに右も左も分からないのに
あれやこれやと語ろうとするバカをイジルためのスレだからね。

本スレが凄まじい勢いで伸びていて、
このスレはさっぱり盛り上がらない。
ま、要するにそういうことさ

287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:48:11 ID:rv2N3mbg0
今日一番このスレを盛り上げたのは
あなたではないでしょうか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:53:15 ID:0+CWObEV0
>>287
うん。アンチスレが多少伸びたとて、
何も起きない、なにも変わらないからね。

ただ、君みたいのをバカにできればそれでいいんだ。
そのためのスレだからね
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:58:36 ID:Tpx7yogp0
動画も静止画も全てダメだからなあ、今のところ
こりゃかなりきついわ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:59:18 ID:rv2N3mbg0
>>288
ではこれからもよろしくお願いします。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 23:09:01 ID:iCqPo4CB0
たしかに、連写時のレスポンスの悪さは気になる。
シャッター音は、ミノルタの303siに似ている。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 23:20:18 ID:RmPu9h0C0
μ4/3の躍進を目の当たりにして慌ててこしらえた感が見え見え。
こんなやっつけカメラでは本当に失敗してしまうぞ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 03:28:22 ID:cVIHoJ+90
AFはm4/3がかなり早いだけにNEXは赤っ恥だな
ましてα初級機に普通にあるLV時位相差AFと比べたら目も当てられない
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 08:03:24 ID:MbRd3o740
>>288, >>290
ワロタ (w
スレの趣旨がはっきりしているといいね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 08:04:40 ID:pxDoAS7E0
小さい動画搭載α一眼レフ買うのがベスト
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 08:06:32 ID:pxDoAS7E0
新αのQLV+フルHD動画 + 1680ZAに勝るミラーレスが出ることは期待できない。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 13:22:08 ID:p4+eygjdi
αのレンズを使うと焦点距離は何倍になるのですか?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 13:26:09 ID:dntndXCg0
>>297
焦点距離は同じ。
画角が1.5倍相当になる。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 14:01:49 ID:7RtvTmdB0
このカメラは、どんな層がターゲットなのか解からん
300297:2010/05/16(日) 16:01:15 ID:i58ksTH7i
>>298
ありがとう御座います。
x1.5 ですか。
100/2 と 200/2.8 が残っているんですが
マニュアルではなぁ〜
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 16:02:28 ID:pxDoAS7E0
>>299

ノイズ厨をターゲットにしている。
結局、キヤノンやニコンのエントリー機ユーザーがターゲット

αユーザーは、ノイズを残して色の階調重視するから、NEXには行かない。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 16:53:32 ID:lVEtg6tSi
小型軽量なことと、パナソニックがCMで一般人をやたらと広角洗脳をしたおかげで、広角である事はウリに繋がる。
どのマイクロフォーサーズより小型軽量で、しかも広角24mmときたら売れるのは間違いない。
とどめはフルハイビジョン動画も取れますよ、と。
ほんと手堅いね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 17:07:04 ID:lnJ/DurP0
でも、超広角一本って一般人にはきついと思うよ
パナは広角&標準のダブルパンケーキセットとか発売するかもなw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 17:15:28 ID:VPBExaS60
これもねー サブ機としてコンデジ代わりに持ち歩くのいいと思ったけど、
パンケーキのビバ広角以外を装着すると厚さで4/3を軽く超えてまう。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 17:22:56 ID:MbRd3o740
>>302-303
風景がいい場所に旅行にでも行けば広角も活かせそうだけど、
都市の中で余計な物が写らないように工夫している自分には
広角は使いどころが無いな。
広角の宣伝を見ても、一般人の日常からかけはなれば被写体
ばかりだよね。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 17:28:17 ID:dap0Dtnt0
>>305
歪みの少ない換算18mm使ってから感想言っても遅くないと思うよ
フォーサーズはテレセン前提だったから周辺ボケボケだけど
ウルトラワイドへリアー12mmあたりをNEXで使うとしびれる

ノクトン考えるとボディ内手ぶれ補正が欲しいけどαエントリーが
完全脂肪しちゃうから出さないかもね
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 17:44:10 ID:AhzIov800
>>306
UWH12mmなんて周辺がどうなってもわからんだろw
むしろNEXならパンケーキ+純正ワイコンの方が一般人には綺麗に見えるんじゃね?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 18:39:43 ID:o4iJHwDqP
>>301
キャノン信者がそう簡単に鞍替えするとは思えない。
キャノン信者はG11に行くか一眼の Kiss X3に行くんじゃない??

キャノン信者の俺からするとアウトオブ眼中なんだが>NEX
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 18:41:49 ID:PdDVq4Oi0
>>308
スレタイの文字だけはインサイド眼中のようですな
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 18:51:17 ID:o4iJHwDqP
キャノンがミラーレスに逝ったら困るから気にはしてる
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 19:11:45 ID:dntndXCg0
>>308
キヤノン信者が「キャノン」って書くかよw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 19:28:27 ID:w0kKNrHc0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273912708/799
銀座いってきたー
A900持ちなんでAレンズ、MF前提で色々触った
以下、長文失礼
 
MFのおはなし
 液晶はA900のより小さい
 3インチだけどワイドサイズだから4:3表示すると脇きれるので小さい 残念
 液晶が見やすいから拡大しなくてもMFし易い
 拡大率はボタンひとつでx7とx14をいったりきたり。切り替えはスムーズ快適
 MFアシスト拡大は、Aレンズだと、最初は必ず中央でスタート。ちょい不便
 70300Gつけてへそ位置でMFしてたけど、左手だけでホールドなんで疲れる
 135zaや70400もつけてみたけど、やっぱ疲れる
 MFアシストで使えば135/1.8でも確実にピント合わせられるのが凄い(MFCLVといっしょか

Aレンズアダプタのお話
 DT30+アダプタのサイズは E1855と長さほぼ一緒、r方向サイズは一回りデカイ位
 135ZAなどの大きめレンズをつけると、ほんとにレンズだけ持ち歩いてる感じ
 アダプタのAマウント側には、AF駆動用の出力軸なし
 つまりファーム対応しても、AFできるのはSAM,SSMだけなのは確実

それ以外のお話
 会場くらすぎ。ナメてんのか
 動画はオートオンリー 超おまけ臭い 
 折角動画に力入れて色々犠牲にしたマウントなのにアレはどうかと思う
 やはりEマウントの本命ボディは、動画機と見るべきかと
 E1855が十分小さいので、パンケーキイラネ
 E18200もそんな大きくない1680ZAくらいかな?
 UIはコンデジ風味だけど、明らかにコンデジより使い易い。
 AEロックがない
 NEXホットシューからAマウントホットシューへの変換アダプタの話はない
 曰く「強度不足」だそうで
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 19:38:47 ID:4hwcxYkS0
>>300
それらのレンズをAFで使いたいなら、α550を買うのが良いかと
あるいはα900なら画角そのままで使えるから尚良いですよ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 20:25:09 ID:pxDoAS7E0
α900は、ミラーショックが大きいので、
ミラーアップして撮らない限り、1/30秒以下はぶれるよ。

ミラーレスの利点は、ミラーショックが無い事に尽きる。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 20:32:36 ID:V5nuDAlm0
NEXってシャープに写るのかなぁ?
コンデジ画質なら買わない!
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 20:42:35 ID:dap0Dtnt0
コンデジほどシャープだよ
317300:2010/05/16(日) 20:51:35 ID:da1tA8/bi
>>313
いや〜既にCanonに移行してしまい。。。
トキナーの300/2.8、100-300/4もあったなぁ〜

コンセプトが面白そうだったのですが
ちょっと残念。
なんの為にαマウントを取得したのか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 21:36:18 ID:pDY5kP9y0
すげーな
NEXってもうアンチスレ立ってるのか…

これは、このカメラは間違いなく売れるわ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 21:49:14 ID:AhzIov800
△アンチスレ
◎隔離スレ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 21:50:32 ID:NP7EcBWgP
>>318
> NEXってもうアンチスレ立ってるのか…
> これは、このカメラは間違いなく売れるわ

ものすごく正しい見解です。
バカからの評判が悪ければ悪いほど良い品物。
間違いありません。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:04:07 ID:o4iJHwDqP
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:32:47 ID:udtCR4sR0
現代の技術ではセンサーの斜光感度耐性に問題があるから、
垂直入射性(テレセン性)でカバーする考え方はよく分かるのだが

これはレンズ設計(テレセントリックレンズ)だけの問題なの?
ボディのマウント設計にも深く関与する?

前者なら単純に、画質とレンズサイズのトレードオフ関係
後者ならNEXには越えられない壁が存在することになると思うのだけど
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:38:01 ID:72JfxNvs0
後者のために前者があるわけだけど、テレセン的にはマウント大きくフランジバック短い方がいいから
NEXはかなりテレセントリック性を考慮したマウントだと言えるよ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:41:07 ID:72JfxNvs0
あ逆だ

テレセンに向いたレンズを設計しやすいマウント設計があるって話
センサーに対してマウント径が大きく、フランジバックが短いほど良いマウントと言える

ソニーのEマウントはセンサー大きい分、
マウント大きくフランジバックを極力短くしたと言えるね
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:43:49 ID:72JfxNvs0
あと、理屈はこの辺り読めばわかる
http://d.hatena.ne.jp/nmotti/20080808
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:44:26 ID:NP7EcBWgP
像側テレセントリック性はフランジバックと直接関係ない。
マウント径が受像面の最長線(矩形の場合は対角線)を超えていれば、
フランジバックなんて全く関係ない。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:49:05 ID:72JfxNvs0
キヤノンもEF-Sでフランジバックショートにしたでしょ

それだけデジタルにはショートフランジバックの方が有利ってことです
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 23:04:23 ID:udtCR4sR0
つまりNEXのマウント設計(マウント口径、フランジバック)は
十分にテレセン性を満たしていると言うことかな?

あとは像側テレセントリックレンズ設計のサジ加減次第と言うことか
パンケーキではサイズ優先、ツァイスブランドでは画質優先のように
画質とサイズのバランスはコンセプトで決めると
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 23:49:03 ID:ICfQfaTO0
>>312
ショールームで見やすくてもねぇ・・・
晴天戸外で見やすい液晶にお目にかかったことがない。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 23:50:07 ID:NIYMOtmh0
>>327
EF-Sで短くしたのはバックフォーカス
フランジバック短くしたらEFレンズが付かんようになるでしょうが
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 23:51:44 ID:ICfQfaTO0
>>326
関係大あり。
F値無視かよ。
フランジバックが短いほど同じマウント径でテレセントリック性を保った明るいレンズができる。
撮像素子から目的とする明るさの円錐を垂直に書いて
フランジの位置でその円錐が切れないだけのマウント径が必要。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 00:11:34 ID:8eNlt1de0
理屈ばかりでもなぁw
はやくAPS-Cにふさわしい明るさと画質のレンズ出してくれ。
それもボディにふさわしい大きさと価格でw
可能性詐欺ばかりならフォーサーズと一緒だろ?
メーカーなら作れてナンボだよ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 00:24:31 ID:LhPJJhoTP
>>331
> F値無視かよ。
うん、そうだよ。
普通、テレセントリック性ってのは大きなF値、つまり絞り込んだ時に
主光線が光軸と平行になるってことだからね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 00:39:50 ID:GPpdfE5U0
>>333
こりゃだめだ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:08:53 ID:fu1wJ4aH0
驚きに乏しいソニーのミラーレス機「NEX」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100512/182484/

>率直に言って今回の発表は,驚きに乏しい。SonyAlphaRumors.comなどで仕様がダダ漏れだったことも,
>その背景にはあるが,何よりも今回発表になった機種が持つインパクトが,

>・パナソニックにキャッチアップしたこと
>・パナソニック製品よりも安価なこと

>の二つだったからだ。


日経きょーれつう
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:17:11 ID:5utb2zEJ0
>>333
あほ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:35:26 ID:pgP/EqtM0
フォーサーズは周辺光量落ちと収差が実際少ないど
データで見るとはっきりわかる
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:38:27 ID:5utb2zEJ0
>>337
画像処理でごまかしてるだけじゃん。
自分で色収差補正とかやってみるとわかるけど、補正すると解像感がむしろ落ちる。
パナも反省してデジタル補正とかに頼らないようにするべき。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:40:37 ID:GPpdfE5U0
>>338
あとは口径がそもそも小さいってのがあるねぇ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:51:45 ID:LhPJJhoTP
ハッハッハ、えらい言われようだな。

まあ、確かに>>333は正確な表現ではないが、テレセントリックというのは
絞り位置によって、絞り込んだときの光束が光軸に並行となるようにする事
なんだよ。
像側テレセントリックの場合は、後群の前側焦点位置に絞りを置けばいい。
ここには像側テレセントリックを、>>325の図のように想像している人が
多いようだけど、残念ながらあれはちょっと違う、というか間違い。

そもそもデジタルカメラで像側テレセントリック性がどうのこうの言われた
理由を考えてごらん。撮像素子になるべく垂直に光が当たらないと露光でき
ないって理屈でしょ?
小さいF値でレンズのいろんな所を通っていろんな方向から光束が来るような
場合は、別にどうでもいいんだよ。
問題は絞り込んで光束が細くなった時の話なんだよ。
この時の細い光束が傾いているとまずいので、これを光軸と並行、つまり
撮像素質に対して垂直にするってことなんだ。

素人知識で無闇に他人をバカ扱いするよりも、きちんと理解を深めた方が
いいと思うよ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 01:57:14 ID:pgP/EqtM0
>>338
画像処理でごまかしているのはμフォーサーズ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:00:02 ID:pgP/EqtM0
>>340
その説明だと、開放時の方が周辺が暗くなる現実にある現象を説明できないよね

もうちょっと掘り下げて説明してあげた方がいいかも
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:08:20 ID:5utb2zEJ0
>>340
あほ。
絞り込んだときに並行ってwwwww
絞り込みによって光束中心の角度が変わるのかよ。
テレセントリックの説明を書いている絵を一度見てみろwwwwwwww
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:08:25 ID:Id15Oss00
明るいほどテレセンじゃないとだめだろ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:09:42 ID:5utb2zEJ0
>>342
テレセントリックにすることで、「開放から」斜入射光のケラレを抑制するんだよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:10:12 ID:Id15Oss00
物体側テレセントリックは良く知られてるけど像側テレセントリックは勘違いしてる人いるよね
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:18:42 ID:pgP/EqtM0
あと、フランジバック云々ってあるけど、とりあえず事実としては、全長を短く短く設計しようとするとMTFが破綻する。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:22:10 ID:MNnOOZW90
本スレ立ちました。

SONY NEX-5/NEX-3 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274029076/
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:23:28 ID:LhPJJhoTP
うわぁ
どんどん怪説珍説が飛び出して来るw

まあ、光学を知らなくても写真は撮れるから別にいいんだけど、
テレセントリックなんて言葉を言葉を使うなら、もうちょっと
ちゃんと勉強した方が、よりカッコイイと思うよ。

素人さん相手に大人気ない事は言わないけど、せっかく光学に
興味を持ったのなら、カメラ雑誌やインターネットで見つけた
怪しい解説だけでわかったつもりになっちゃうのは惜しいよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 02:55:56 ID:lYiFrlYJ0
人にきちんと説明できない人はちゃんと理解して無いだけ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 03:06:11 ID:pgP/EqtM0
なんて中身のない説明
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 03:28:56 ID:YggUg/od0
何気に俺のような素人には勉強になる良スレの気配。
しかし残念ながら、俺にはどの見解が正しいのか判断できるだけの知識が無い。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 04:21:05 ID:86WN35ko0
大人げないことは言わないんじゃなくて
言えないだけじゃないのかと
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 06:04:37 ID:fehKdbbo0
EもMFTもビデオを睨んでのマウントだろ。
当面の4KならMFTで充分だろうし、将来の8Kまで考えればAPS。
ビデオのスチル画質が上がり、サイズもコンパクトなら
スチルカメラは要らないだろう。ビデオカメラがスチルより
重く大きかったのは、記録部がテープやHDだったからであり
メモリカードの容量が充分大きくなればスチルもビデオも
サイズに差は出ないはず。
何が何でも大伸ばしが必要な者以外はスチルなど使われなくなるさ。
今でも報道現場など、殆ど連写だろ。軽く小型になれば
マイク同様、棒の先にカメラ付ければ人の頭越しに撮れるだろ。
小型の外部EVFがあるのだから、眼をカメラに押し付けてる
必要なんか無いのだからね。勿論大型の外部ディスプレイだって良いわけね。
そえにEVFはXGAまで進化したようだね。
EOSなんかのPLマウント改造なんても出始めたようだよね。
スチルイラネ、だろ。これからは。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 06:15:47 ID:cUShSiRZ0
まだ発売してないのに失敗したかとかw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 07:19:15 ID:zttLTTFI0
この外観はどうなの?
こんなカメラぶら下げてたら如何にも怪しいと思うが
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 07:47:54 ID:a+U1Wxm80
次のモデルがどうなるか知らんが、今回のは大失敗。
小さくする事だけ考えて、使い勝手を考えて無かった。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 07:56:55 ID:niwxN/gF0
像側テレセントリックってのは光束中心が像に対して垂直と言うこと。
デジカメでなぜそうするかというと、撮像素子に斜めからはいる光を減らすため。
端的に言えば、明るいレンズを心おきなく使えるためだ。
マウント構造を考えるときに明るさ無視するのはバカ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:22:39 ID:LhPJJhoTP
>>358
惜しい、「光束の中心」ではなく「瞳(絞り)の中心を通過した光」が
像面に対して垂直になるのが像側テレセントリックだよ。

君はもう少し頑張れば正解に近づけそうだからヒントをあげよう。
単純な凸レンズの光路図は描けるよね? 小中学校の理科の教科書に
載っている程度の図で結構だ。
で、1枚の凸レンズの前側(物点側)の焦点fの位置にピンホールを置いて
何か像を結んだ時の光路を描いてごらん。
ピンホールを通過した微小な光束は、レンズの後ろ側において、すべて
光軸と並行になっているだろう?
これは最も原始的な像側テレセントリックで、その線が絞りの中心を通過
した光線、すなわち主光線だ。
このピンホールを徐々に広げていったら光束はどうなるか描いてみてごらん。
きっと今君が誤解しているテレセントリックとは違うものになるよ。

他人をバカにするのは簡単だが、ちゃんとした知識を身につけたいのなら、
そういう態度ではだめだ。
頑張れ。紙とエンピツがあれば5分か10分あればわかるよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:25:13 ID:GhnL0c1y0
マウント規格は30年とか存続するもの。
将来のセンサーなどの性能向上も視野に入れなければいけないはず。
現在のセンサー性能で規格を策定してしまったのは
コンタックスNマウントと旧フォーサーズマウント。
さてソニーは?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:33:26 ID:FXo3LyuZP
フォーサーズマウントは撮像素子の性能向上に夢を見すぎた規格と思う。
確かに、性能は上がったのかもしれんが、その分より大きいサイズの素子の性能も上がり常に不利な戦いを強いいられてる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:35:46 ID:oh9P1mOXP
>>359
あんたもバカにしてるじゃん。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:37:41 ID:YggUg/od0
>>360
ちょうど昨日、父が30年前に買ったレンズを貰ったので、実感として分かる。
Nikonのレンズだけどね。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 08:38:34 ID:5tHrMHK50
>>357
小さくしてないよ、大きくした。
一眼みたいにおっきなセンサーとおっきなレンズと
一眼みたいに外れるレンズの、コンデジ。
本体が薄いのはレンズをおっきく見せるため。

まぁ、作ってる人間と同じ感覚の
ただなんとなく一眼かっけーーーと思ってる
コンデジユーザーには売れるんじゃない?
というか最近伸びてる一眼市場の原動力がその層なら
意外と大成功なのかもしれない。

小さい一眼が欲しい俺は買わないけどね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 09:12:00 ID:hzI7mY8n0
テレセントリックであれば、明るい光束がマウントでケられて画面端に行くほど暗くなっても良いというのが
長文バカの主張。
なぜテレセントリックにするかという意味が分かっていないからフランジバックが関係ないなどと言う。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 09:33:29 ID:i5b8jaONP
これ、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
昔のオールドαマウントのは動画すらないし。

どちらも使い物にならないwww
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 09:43:51 ID:LhPJJhoTP
動画と広角の手ブレ補正が無いと使い物にならないということは、
ムービーカメラとして使おうってことだね。
それはやっぱり無理でしょう。
ムービーカメラを買わないと。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:06:17 ID:LhPJJhoTP
デジカメ用撮像レンズの像側テレセントリック性っていうのを誤解している人が
けっこう居るようなので、図を描いてみた。
http://imepita.jp/20100517/357090

一番上が、原始的な像側テレセントリックの概念図。
レンズの前側焦点位置に絞りを置いて結像させたところ。像側の主光線が
光軸と平行になっているのがわかると思う。

二番目が、このレンズで絞りを開いた時の図。>>325の図とは違うでしょ?
絞りの中心を通ってくる主光線(図では破線)は光軸に平行になっているけど、
光束の円錐の頂角が像面に対してまっすぐ二等辺三角形のように接している
わけではない。

三番目が、>>325のような誤解を実現しようとした場合の図。
こんなものすごく贅沢で巨大な後玉を許す設計であれば>>325のような物も
実現可能ではあるけれども、残念ながら市販デジカメ用レンズで像側の
テレセントリック性を謳い文句にしているものは、こういった物ではない。
全く無駄な設計。

実際に像側テレセンと言われている3/4用レンズの後玉を見てみればわかるよ。
もし三番目のようなレンズだったとしたら、撮像素子の大きさよりはるかに
大きい後玉になっているはずだが、実際はそうではない。
ていうか、もし三番目を実現するならマウント径は撮像素子の数倍の大きさを
包括するサイズにしなければならないよ。

369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:22:22 ID:zttLTTFI0
レンズを買い集めるほどの魅力のあるカメラとは思えない
作例を見ても全く面白く感じない
そこらのコンデジでいいじゃんってレベルのものばかりで寒い
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:24:27 ID:f2qYfTs10
ただの周辺光量低下の図じゃん
周辺が暗くなってもいいんだい!っていうレンズメーカーの理屈だな

光束が常に理想的でないという前提がある以上、定義としては、光束の中心でなく
絞りの中心を通過した光が像面に対して垂直になる、でしかありえないのはその通り

しかしそれはあくまで常に理想ではいられないという状況を表現するためだけのものであり
実質的には光束の中心と表現すべきもの。端の光束が絶対ケラレるから違うんだい!とかいう理屈は
f1.4とかの話なら許容されもしようが、普通にはただのへりくつだ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:25:20 ID:GhnL0c1y0
このカメラのためにレンズを買い集めるんじゃなくて、
買い集めたレンズのためにこのカメラを買おうとしてるんじゃない?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:29:06 ID:f2qYfTs10
別に小さくなくていいから、普通のズームレンズにK-x以上の高感度性能ってだけで
買うモチベーションになりうる。
普通のズームレンズなら、そこまで悲惨なレンズ性能でもあるまい。

しかし廉価なズームレンズの性能でいうとニコンなんだよな…
ニコンがこの素子でカメラを出して欲しい。

あと、ミラーレスである価値を感じない。どうせレンズでかくなるんだし。
まぁαの一眼レフは別に欲しくないから、どうせソニーのを買うならミラーレスでもいいけど。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:34:09 ID:LhPJJhoTP
>>370
> ただの周辺光量低下の図じゃん
光路図を読み慣れていないんだね。

> しかしそれはあくまで常に理想ではいられないという状況を表現するためだけのものであり
実際には像側テレセントリックでないレンズであっても、広角で完全ビネッティングフリーと
いうものはほとんど無いよ。
そもそもデジタルでなぜテレセントリック性が重視されているかを考えてみれば、
貴方の考えているようなレンズが無意味であるってことは分かるはずだよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:41:30 ID:VJvCft7N0
>>370
こんなクソスレで正論を出しても無駄ですよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:41:33 ID:f2qYfTs10
ほらまた「完全に」とか言い出す。そりゃそうだっていってんじゃん。
でも程度問題。あんな図で誇張して無理無理とか言い出す奴がレンズ語るなっての。
あと誰が何を考えてるって?俺このスレ今日初めてみて書き込むの3回目だが?
第三者に馬鹿だと思われる様な図はかかない方が良い。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 10:50:29 ID:LhPJJhoTP
>>375
> でも程度問題。あんな図で誇張して無理無理とか言い出す奴がレンズ語るなっての。

大幅に簡略化はしているけど誇張はないよ。
あの図の最終面から後ろ側は、実際の市販品でもあんなもんだ。
必要な像高をはるかに超える径を持つ後玉を持つレンズなんて無いですから。
作っても意味ないしw
カメラ屋さんで見てきてごらん。すぐに確認できるよ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 11:28:34 ID:tfas/1Qc0
んで、ライカM9とかで後玉が飛び出てる広角レンズを使った時になんで開放から周辺の光量が落ちるの?
テレセン性の問題ではないと言うことなの?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 11:36:49 ID:mwY9At8E0
>>368
2番目の絵の周辺光に相当する光束の光軸って
これであってんの?
像面に垂直にみえるけど、感覚的には斜めなんじゃないの?
とおもっちゃうんだけど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 11:42:03 ID:LhPJJhoTP
コサイン4乗則でググれば、ある程度わかるよ。
射出瞳から像面までの主光線の距離がCOSθに比例する分、
射出瞳を斜めから見込んだ場合に、見かけの面積が減少する分、
主光線が露光面に対して傾くことにより、単位面積あたりの照度が
低下する分。
これらを単純に掛け合わせると、光量の低下は半画角θの余弦の
4乗になる。あとはビネッティングによる減光もあるからね。
実際はそんない単純じゃないけど。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 11:49:51 ID:LhPJJhoTP
>>378
光軸ではなく主光線ね。あれで合ってるんだよ。
主光線というのは光束の中で「絞りの中心を通過」してきた光線のことで、
幾何学的に光路を考えるための概念的な存在なんだ。
レンズの中を通過してきた光束の中で、主光線だけが露光に対して何か特別な
意味を持っているわけじゃない。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:03:28 ID:mwY9At8E0
>>380
じゃ、テレセン性ってのは
結像する点にやってくる光束の細さ、光量の少なさで
周辺光量落ちのこというわけ?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:36:11 ID:mrxIBaJh0
>>359
絵の一枚でも描いてやれよ

百聞は一見にしかず
新聞は一軒にひとつ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:38:24 ID:mrxIBaJh0
とおもったら描いてたのね
失敬
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:41:27 ID:mrxIBaJh0
>>370
ピクセルには許容される入射角度範囲があるから、その範囲に入ってりゃいいんだよ

その範囲に入れるには、マウント径に余裕が要るよってはなし
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:43:18 ID:mrxIBaJh0
>>381
違う
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 12:50:10 ID:XIi+IYmv0
>ピクセルには許容される入射角度範囲があるから、その範囲に入ってりゃいいんだよ

じゃ、単純にフォーマットサイズや光学系で、
十分不十分は決まるわけじゃないんか。

受光素子側の許容可能な照射角って、
Cu配線の採用やら、ギャップレスマイクロレンズの採用やらの
いわゆるセンサ技術の世代ごとに、超絶変わるじゃん
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 13:45:48 ID:LhPJJhoTP
>>386
そうだよ。
将来的には「像側テレセン?なに古臭い事言ってんだ、プギャー」って事に
なるんじゃないかな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 13:49:45 ID:YXqtf2nl0
>なに古臭い事言ってんだ、プギャー
それが将来なのか、今であるのか
判定するための情報って何かあるの?

フルサイズCMOSなんかじゃ、周辺部でマイクロレンズの形状を
最適化するなんてのもあるらしいじゃない。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 14:03:12 ID:EVQUFcao0
テレ専厨って、まだ生きてたの?
もう化石になったのかと思ってた(笑) 

テレ専が問題になるのは、広角側だけ。
ちょっと前まで、コンデジは35mm(換算)がデフォだった。
28mm以下が流行したのは、GRDのヒット以降だね。

28mm単焦点をフルサイズで使ってみると分かるけど、
何の問題もなく、普通に写真撮れるよ。
銀塩の頃と変わらずに。

それで、普通の人はOKなんだけどw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 14:04:35 ID:T5H7YlQd0
でも24mmになってくると最周辺流れるレンズ結構あるよね
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 14:13:10 ID:EVQUFcao0
じゃあ、テレセンが問題になるのは24mm以下で納得かい?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 14:13:26 ID:LhPJJhoTP
>>388
> それが将来なのか、今であるのか
> 判定するための情報って何かあるの?

カタログスペック厨でなければ、撮影者が満足できるか否かが全てだよ。
たとえば>>389にとっては既にその時代は到来している。

カタログスペック厨を納得させるには、ごこかのメーカーが新技術を開発し
「これで像側テレセントリック性を問題としなくて済みます」と宣伝をして
みんなが騙されたタイミングでしょうね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 14:41:48 ID:T5H7YlQd0
>>391
非点収差とテレセントリシティは関係あんの?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 15:05:28 ID:YXqtf2nl0
>>392
>満足
センサが求める入射角、
マウントが実現しうる光学的なテレセン性の上限
その双方がわかってないと、客観的な善し悪しは議論できないから、
結局、満足に逃げるしかないってのが現状かい?

客観論から逃げて、仮に作例から主観的に語るにしても、
周辺での画質劣化の原因が
テレセン性によるものかどうかなんて判定できるんかね。
できないんだとすると、テレセン性云々を語る事自体、虚しいと思うんだが。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 15:33:09 ID:LhPJJhoTP
>>394
> センサが求める入射角、
> マウントが実現しうる光学的なテレセン性の上限
> その双方がわかってないと、客観的な善し悪しは議論できないから、
> 結局、満足に逃げるしかないってのが現状かい?

現状の撮像素子でも、よっぽどのレンズでもなければ、完全に蝕に入って
周辺像がブラックアウトするような事はありません。
像側テレセントリック性は、あくまで周辺「減光」に対する対策であり、
さらに周辺減光は撮像素子の深井戸構造に起因するものだけではなく、他の
要素も多く、厳密に言えばどのようなレンズでも周辺減光は起きています。

つまり、逃げるもなにも、これはひとえに「程度」の問題以外の何者でも
ないんですよ。
たとえば「周辺減光がマイナス○EV以下になったら善しとする」みたいに
無理矢理定量化するなんてのは、それこそスペック厨の発想じゃないかな?

> 周辺での画質劣化の原因が
> テレセン性によるものかどうかなんて判定できるんかね。

テレセントリック性は画質には直接関係ありません。
間接的には倍率色収差や歪曲収差に関与しなくもないですが、これは
別問題です。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 16:11:16 ID:06vWyJaW0
周辺減光こそはマイクロフォーサーズの中核技術であるところの
デジタル補正で簡単に修正できるし、
それによる周辺部のSNの劣化はそもそもセンサのSNそのものを
高めることで十分にカバーされるのに何を吠えているんだろう。
Eマウントがマイクロフォーサーズの4倍の面積のフルサイズまで
対応する大型マウントでありながら
世界最小最軽量カメラを製品化されてしまったことに火病っているのかな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 16:20:45 ID:LhPJJhoTP
んー、何か会話が全然噛みあっていないw
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 16:25:49 ID:ZMQPInd80
>>395
テレセン性の優劣を語るのに、テレセン性を客観評価する方法がない
ってことでしょ。だから、主観や程度に逃げるしかない
主観や程度問題に逃げて尚、それが光学的なテレセン性によるものか
センサ特性によるものか、判定できない。

であれば、光学的なテレセン性について、
優劣を語ること自体が無意味でしょう。

それとも、センサの入射角特性も含めての「テレセン性」なのかな?
であれば、作例から語ることはできるね。
レンズ系でがんばってもいいし、センサで頑張ってもイイ。
撮影条件をそろえて周辺減光を比べればいいだけだから。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 16:27:37 ID:VJvCft7N0
ID:LhPJJhoTP
あんたの書くことはすごく為になり、勉強になって有難い限りなのだが、
残念ながらこのスレはそういう場所じゃない。スレタイを見ればわかるだろう?
他者の成功を妬む奴の妄言と、その煽りに耐性のない厨の必死な反論が行き交うスレだ。
あんたのようなまともな光学理論の解説をこんなところに書くべきじゃない。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 17:06:19 ID:zcpWjGhu0
この時間に何やってんだかなぁ
俺も含めてw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 17:23:28 ID:i3VNxEJJ0
Tokinaの広角ズーム見れば、解決のヒントが見つかる。
16mm単で描写が悪いなら、言い訳は出来ないよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 18:14:23 ID:EzX3IHBW0
>>368
良い図だから、どこか流れないスレにも貼っておいてもらいたい。
ついでにバックフォーカスあるいはセンサーサイズの違いによる像面湾曲の出易さの図もあるといいかも。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 18:23:21 ID:06vWyJaW0
>>402
おいおいゴミを在りがたがってどうする。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 18:24:47 ID:JEZpMSmS0
>>368
ついでにこのスレの書き込みのコピペを図と一緒に置いておくだけで、
立派な考察記事になると思うんだが。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 18:29:34 ID:VJvCft7N0
>>403
誰もお前の書いた物なんて有難がっていないと思うが?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:08:24 ID:XTWTdxxM0
>>401
E16mmなら、m43の17mmとほぼ同じサイズだから
「サイズが小さい」って言い訳が成り立つんだが、
レンズサイズがフォーマットに比例していることも分からない?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:33:37 ID:i3VNxEJJ0
E16mmが小さ過ぎるんだよ。
大きく作れば、周辺の流れも調整できたろうに
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:38:28 ID:XTWTdxxM0
まぁ24mmの安くて小さくて軽いレンズの周辺が多少流れたとして
別に困りゃしねーけどな
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:48:22 ID:iSmfZkeT0
発売前から「失敗した」か。
予言者でもいるのかね?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:49:53 ID:BGOqKn7G0
>>409
単なる隔離スレですから。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 20:58:39 ID:pgP/EqtM0
>>386

超絶になんか変わってないよ。

メーカーのニュースリリースなんか読むと効果を大げさに書いてあるけど、
ドラスティックな改善は今のところ見られない。ちびちびと良くなり、それを
高画素化で食いつぶす感じ。


412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:02:22 ID:XTWTdxxM0
>>411
定性的にも定量的にも何一つ語っておらず
バカが知ったかぶりしてるだけなのが
これほど見え見えで、見てるこっちが赤面するほど恥ずかしいレスも
そうはない。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:06:31 ID:pgP/EqtM0
>>388

>フルサイズCMOSなんかじゃ、周辺部でマイクロレンズの形状を最適化するなんてのもあるらしいじゃない。

マイクロレンズの最適化っつっても、現実には許容入射角度範囲の中心値のオフセットをさせているだけなので、
テレセン化されていないシステムの場合、広角から望遠まで漏れなく光を受け止められるようになるわけではない。

広角に合わせれば、望遠が影響を受けるとか、そんな感じ。


つーか、最適化なんてあたりまえの技術で、フルサイズだけがやってるわけではない。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:10:19 ID:XTWTdxxM0
>>413
「テレセン性」ってのは、光学系だけで語るものじゃない
ってことの実例だって分からんのかね。

センサ側のテレセン性への寄与が「微小でしかない」というなら
とうぜん定量的な客観評価結果を持っているんだろうね。

って言われたら黙っちゃう程度なのに、イイ気になってしゃしゃりでてくるのが
頭の悪いテレセン43信者の特徴
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:10:45 ID:pgP/EqtM0
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:14:29 ID:XTWTdxxM0
>>415
それは、作例はセンサと光学系双方のテレセン性を評価結果にすぎない
そう>>398に書いてあるのに日本語も読めないのが、テレセン43信者の特徴
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:17:21 ID:pgP/EqtM0
>>412

許容入射角度データなどの突っ込んだ仕様は、NDAにサインした者にしか見せてくれない。

自分が知っているのは、自分がサインしたことのある撮像素子についてのデータと、仲良く
なったエンジニアからのお話。

いずれにせよ、センサーに入射角度依存性があるのは紛れも無い事実で、厳密な用途向けの
カメラではテレセントリック性は欠かせいない要素となっている。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:18:42 ID:XTWTdxxM0
>>417
>エンジニアからのお話
つまり、立証も確認もできない。

XXから聞いたなんていう2chのレスに1mgの価値もないなんてことが
わかっても居ない程、腰が抜けるほど頭が悪いのがテレセン43信者の特徴。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:23:17 ID:pgP/EqtM0
>>416
どこに噛み付かれてんのかよくわかんないけど、テレセン性を考慮したシステムにしないと
特に広角系における周辺光量は4/3並にはならないよ、って実例を見せただけ。

他のレンズで比較しても似たようなもんだよ。その差はデジタル専用設計マウントか否かの
差でしょう。フォーサーズは明らかに周辺光量において優位性がある。

定量データなんて、設計データに触れられる者しか見られない。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:25:57 ID:pgP/EqtM0
>>418
頑として認めたくないのはわかった。

でもデジカメ設計者の世界では、否定しようのないことだから。

Nマウントは理想を追求した結果、デカくなりすぎて市場から見放されたけどね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:28:48 ID:XTWTdxxM0
>>419
>ならないよ
センサによって改善される可能性を無視する根拠が示されてない。終了

>定量データなんて、設計データに触れられる者しか見られない。
だから、お前はお前自身の主張を立証できない。終了

テレセンキチガイは、この程度のことも理解出来ないほどに頭が悪すぎるので
まったくお話にならないのです。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:29:45 ID:XTWTdxxM0
>>420
>認めたくない
認めたくても認められません。
認めたくしょうがないのに、キチガイが妄想しか持ってこないので
認めることができません。ホントに困ったものです。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:43:38 ID:oUTcspcs0
>>421
NDA結んでるから自分の見た資料のことについては具体的には書けないって事でしょ

もしかしてNDAが判らない?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:45:43 ID:8GpIYFkx0
Now googling... wait a min...
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:49:05 ID:XTWTdxxM0
>>423
>書けない
書けないことは、無いことと同義です。バカじゃないの?
俺が「俺は光学設計やセンサ開発の世界第一人者だが名前は明かせない」
って2chにレスればそれで真実なのか?

ホントにばかだなぁ。自分のレスに何の価値もないことがわかってない。

さすがキチガイ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:55:04 ID:8GpIYFkx0
「書けないこと」は「無いこと」じゃなくて、あなたが「知らないこと」だって可能性は考慮しないの?

表から見てる人と裏から見てる人では見える景色が全然違うからなぁ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 22:05:06 ID:YggUg/od0
>>417の言う「センサーに入射角度依存性があるのは紛れも無い事実」
というのは、下のぺージに書いてあるような話かな?
(もちろん数値は出ていないけど)

http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20100416-001/17/

「レンズを通った光が感材面に到達し、結像する仕組みは」で始まる
段落に書いてある。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 22:13:40 ID:8GpIYFkx0
>>427

ついでに作例みてみたけど、すごいねこれ。
NEXが〜、いやm4/3が〜、なんて言ってるのがばからしくなるなぁ。

値段もすごいが。
429427:2010/05/17(月) 22:20:25 ID:YggUg/od0
>>428
画質は、追究すればきりが無いからね。
自分が使いたい状況と予算に合わせて、
残したい写真を残せるカメラを選ぶのが一番だと思うよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 22:36:20 ID:GPpdfE5U0
>>427
>入射角度依存性
あるに決まってるじゃん。
それがセンサ技術によって大きく変る可能性がある、ってお話だよ。

センサ技術によって許容入射角が広がれば、
光学系に求められるテレセン性は減る。

どっちがどれだけどうなのかは、「定量評価」によるの。

でも、例のキチガイ含めてそんなことできるやつはいない。
よって立証不可能
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 22:53:59 ID:Pub0ToJB0
妄想は実現できてから。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 22:56:41 ID:GPpdfE5U0
そう。テレセン性には、光学系とセンサ双方の影響があるのは確実だから、

ある作例が得られたとき、それが光学系によるものなのかセンサによるものなのかを
判定するのは、妄想による以外無い。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 23:06:57 ID:LhPJJhoTP
> テレセン性には、光学系とセンサ双方の影響があるのは確実

何か根本的に勘違いしていますね。
テレセントリックというのはレンズの性質で、センサは関係ありません。

・周辺減光の原因には、光学系とセンサの双方にある。
・センサ側の原因の一つに、いわゆる深井戸構造がある。
・それをカバーするための方策のひとつとして、撮影レンズを像側テレセントリックにする。

という話だよ。
なんだかわかんない「テレセン」という性質があって、それはレンズと撮像素子の
お互いの関係より生み出される、というものじゃないよ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 23:11:52 ID:GPpdfE5U0
>>433
>なんだかわかんない「テレセン」という性質があって、それはレンズと撮像素子の
>お互いの関係より生み出される、というものじゃないよ。

しかし、得られる事象は「センサ」と「光学系」の双方の
性能を反映した結果に過ぎない。

よって、作例から「光学系」の「テレセン性」を語ることは出来ない。

違いますか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 23:14:51 ID:GPpdfE5U0
同じことを何度いったろうね

>>415にあるデータ。

絵をみると周辺減光が40Dが大きい
ではその原因は何か?

Aテレセン
Bセンサ
Cその両方

我々には区別つけることはできません。
区別つけられるなら、そのデータを示してくださいな。
まぁ仮にしめしたとて、「そのレンズでは」というお話にしかならないけど。

NDAがあるから語れないwってんなら、語らないでねw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 23:27:17 ID:LhPJJhoTP
ん?
像側テレセンのレンズで撮影した、という事がわかるようにしたいの?

目的は周辺減光の改善なわけだが、どういう技術でそれを行ったのかを
知りたいってことなの?

あれかなあ、歪曲のソフトウェア補正など絶対許しません!という人と
同じようなノリで、テレセントリック光学系で撮像されたものは、我慢
ならないとか、そういう話なのかなぁ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:05:57 ID:GPpdfE5U0
>>436
そーじゃなくて
AというシステムとBというシステムがあったとして
どっちのシステムがより、テレセン性に優れるかってんでしょ

>>384にあるように、センサの許容入射角範囲に入ってるかどうかで
判定するのだとすれば、まったく現実的で実用的な比較だとおもうけど、
センサの許容入射角範囲なんか分かる訳ないってお話
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:08:10 ID:Wb5bvOvV0
NEXの売りの一つの高感度特性
ここ見ると看板に偽りありといった感じでしょうか・・

http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/cat_50040772.html

どんどん馬脚が現れてきますね。
なぜ、一眼レフの発展形のミラーレスをSONYがこのレベルで
出してしまったのか理解できません、評判というのは最初が肝心なのに。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:33:39 ID:Q0Vgnol/0
>>438
そんなアフィリンクだらけの乞食サイト貼るんじゃねーよ!
絶対クリックするなよ>ALL
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:42:21 ID:uu1lLRB70
>>439
なんでそんなに必死なの?
見られたら困るの??
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:47:15 ID:UygmB8wd0
>>440
アフィ=金儲け
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 00:53:11 ID:BwUaQ86n0
>>441
金儲けの何が悪いのかさっぱり分からん
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:00:00 ID:UygmB8wd0
>>442
金儲けの方法に因るだろ。
ひとをトラップにかけて
金儲けをする奴は総じて嫌われる。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:00:55 ID:UPrIyWfR0
>>438

元サイトでSAMUEL SMITHのボトルの赤い小さな文字が、
K-xのISO3200では赤のままだけど、ISO6400だと黒くなってる。

なんかすごい補正かけてる?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:08:22 ID:Wb5bvOvV0
>>440

みられたら、困るんでしょうね。

NEXが売りの高感度域、もし看板どうりなら
このような捏造が出回ることは無いはずです。
http://sonyalpharumors.com/nex-vs-microfourthirds-at-3-200-iso/

しかもご丁寧にもNEXのJPEG(NR適用)に対し、他機種はRAW(NR適用無し)
とで比較しているようです。
さらに、ノイズも強調(加工)しつつ、NEXの画像も多機種と差がつきすぎないよう、
わざと微妙にノイズ量やコントラストも調整している本格派です。

さて、こういう捏造はだれがやるんでしょうか?
よーく考えてみましょう。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:15:20 ID:BwUaQ86n0
>>443
クリックするだけのなにがトラップ?
バカらしい。他人が要領よく金儲けするのが妬ましいだけなのがミエミエ
そっちのがよっぽどさもしいわ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:20:47 ID:UygmB8wd0
>>445
× 看板どうり
○ 看板どおり

>>446
本人乙
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:28:52 ID:BwUaQ86n0
>>447
で、トラップってなに?トラップってw
ほんと、嫌儲を馬鹿にするのは面白い

>>445
条件揃えたって奴も、所詮撮って出しJPGだから
揃ってるとは言い難いけどね

まぁ43センサがカスな事実はかわらんから
誰も機にしないんだよね
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:29:54 ID:Q0Vgnol/0
>>446
食べるな危険!? アフィリのクッキー
http://ascii.jp/elem/000/000/044/44421/
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:32:29 ID:9FpI6cXr0
像の周辺まで垂直に光入るようにすると後玉が馬鹿でっかくなるというのは
後玉をセンサーに近付ければ解決するんじゃねーの?

フランジバックを短くするということはそういうことでしょ
テレセントリック光学系の定義が何であれ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 01:40:40 ID:BwUaQ86n0
>>449
踏んだ人に何一つ問題は起きないとしか書いてないが?w

ほんと、嫌儲って頭悪い上に、自分の差もしさを
無理やり屁理屈くっつけて糊塗しようとするから
醜いこと醜いこと。まぁ、そのバカさ加減が面白くあるわけだが。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 08:34:54 ID:YayjtoS70
>>437
それなら単純な話じゃに?
撮影されたデータが全てじゃないの?

センサーの入射角やらレンズのテレセン性がとか関係なくなく
結果が全て、同じメーカーの同じレンズでもボディが変れば
結果が変ることもあるだろうしね と、思うが?

レンズの設計上で有利、不利とかはあるだろうが、
やっぱり結果が全てだと思うが?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 08:59:43 ID:YPx5iE7w0
結局>>392が正解ということか。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 09:13:02 ID:V5ZfUvic0
その通り! 広角レンズで新聞紙のコピー取るわけじゃあるまいし。
子供やペットの顔にピントがあって、くっきり写ってればOK

ああ、そういえばどこぞのカメラはAFが苦手だったよね(笑)
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 09:26:58 ID:3fI301h40
NEX5を買う気満々でいたんだけど
冷静に考えてみたらαレンズでAFできるようになっても
SAMとSSMって2本しか持ってない

他の9本はMFのみになっちゃう
ビデオはα700後継に任せNEX3にしようと思った
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 12:33:08 ID:QObqlbsSP
ソニーゴキブリには環境によって泣き声を変化させる習性があることが
ここ最近の研究で判明した

〜ハード・業界板〜                  〜家電製品板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  任豚!痴漢!        / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  マネシタ!芝厨!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ

〜ポータブルAV板〜                  〜デジカメ板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  いぽ厨!アホン厨!     / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  ニコ爺!キヤノネット!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 12:52:32 ID:wz81FeOR0
>>452-453
>結果がすべて
そりゃそうだろうよ。
その場合は「テレセン性がー」なんて語ることはできないけどね。

ただ、無知で半可通にかぎって、一事から万事を語りたがるから

 「作例からテレセン性を語ることはできない」

て断じただけ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 12:57:52 ID:cPFN5JIr0
ttp://nagamochi.info/src/up13047.jpg

もう、向かうとこ、敵無し。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 13:03:08 ID:99GwLSfsP
>  「作例からテレセン性を語ることはできない」
そんな愚かなことを語っている人なんて居たか?
見えない敵と戦っているんですね。ご苦労さん。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 13:21:33 ID:YPx5iE7w0
>>457
   ただ、無知で半可通にかぎって、一事から万事を語りたがる
突然の自己紹介?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:01:08 ID:jmjBqvJi0
>>457
横で読んでただけだけど、作例から語る話なんてしてたっけ?
>>322あたりから始まった話だと思うけど、
Eマウントはレンズのテレセン性を考慮しているか、という話だから、
センサーの入射角の許容範囲も作例も後から自分で加えたのでは?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:09:05 ID:xsP7xjm90
>>461
>横で読んでただけだけど、作例から語る話なんてしてたっけ
作例以外で語れるならそれが一番だと思うけど
それを放棄して「結果がすべて」に逃げたんでしょ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:16:04 ID:D1NbXqfJ0
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:45:27 ID:YPx5iE7w0
ID:GPpdfE5U0や単発ID:xsP7xjm90、ID:wz81FeOR0が、一体何を問題としているのか?
これすら全くわからないのだが?

俺の読んでるスレで、マウントがああだテレセンがどうだとかいった話をするな!
ということなのかな、結局は。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 17:40:05 ID:I4CIH8a20
ヘビーユーザーやマニアを納得させられる画質が得られない。
一般ユーザーに使い方が難しい、中途半端でNEX失敗。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 17:57:54 ID:I4CIH8a20
465続
デザインコンセプトやマーケチングわ立派だけど。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 18:28:44 ID:CgJ+n/1U0
>>465
ヘビーユーザーはAマウントレンズで超絶高画質
一般ユーザーはEマウントレンズフルオートで超簡単

NEX大成功。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 18:36:42 ID:hoy33Dm30
Palmのソニー版クリオ 高繊細な液晶そのクリオは何処へ
昔も今も変わらない It's a sony......
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 18:46:26 ID:TGCm6Fe80
>>457には創造論者のようなノリを感じるね
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 23:00:11 ID:Q0Vgnol/0
>>468
それ明和地所だから
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 23:46:00 ID:AIvUjZ5Y0
NEXでαのAF対応するにしても
ソニーなんだからNEX5でやらないだろ
NEX7とかNEX9あたりでやるのがいつものソニー
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 23:49:17 ID:+emhZO13P
>>471
それはまさしくPE(ry
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 03:24:39 ID:ulP4PkIV0
ボディがあまりにも小さいけど
Eマウントの設計には妥協とか無理は無いの?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 03:32:18 ID:ulP4PkIV0
もしもマウント設計段階で何らかの妥協があるなら(ここ重要)
本命のNEX-7やNEX-9も妥協を引きずることになるので
NEXに期待するものは何も無い
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 07:31:48 ID:HUsTid6C0
>もしもマウント設計段階で何らかの妥協があるなら(ここ重要)
ないからねぇ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 08:31:40 ID:l5RWRKRH0
NEX 盛り上がらないねえ。
m4/3が出た当時は、非常に盛り上がったものだが。。
パナが直ちにG1出し、オリンパスがロードマップを示したから、継続的に盛り上がった。

今回は意外に盛り上がりに欠けるように思う。
コンデジからステップアップ層・・・ボディは小さいけどレンズが大きいのでちょっと・・・
α一眼ユーザー・・・AFまだ? 手ぶれ補正ないの? ストロボ駄目だね。やっぱり次期α一眼待とう
ビデオカメラユーザー・・・なんだ、設定が全然できないよ。秋のEマウントビデオカメラまで待とう!
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:29:47 ID:+rC0kP190
ここまで来ると、大型精細コンデジ路線は確定だ。
となれば、各メーカの発表待ちの模様眺めだな。
APS一眼レフメーカは、出すも地獄、出さぬも地獄。
APSをコンデジ化したら、上級機はフルサイズでと言う訳にはいかなかろう。
結局、中判未満を創設することになるのだろう。
問題はセンサ。購入?内製?内製外販?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:44:18 ID:8cfRc4j2I
連休いろんな観光スポット行ったけど、m4/3見なかった。
外国人も沢山居たけど、コンデジかデジイチ。
実際の市場でミラレスやばいんじゃない。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:56:35 ID:jEQ17EN5P
大きなグリップ付けた時点でデザイン的にはやっつけ仕事になってしまった!
底部に棒状のバッテリ付ければ良かったのに。
マウント部分の錯覚使ったデザインとか姑息な手法を使ってるから、パッケージとしては駄作だけどな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 09:58:54 ID:8cfRc4j2I
一般ユーザーから見れば、中途半端に大きいし。
レンズ付ければけっこう重いし、操作めんどい。
APSのデジイチの方が持ちやすいし画質も良くて、
使い慣れてるし。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 10:53:42 ID:o7TlW8b10
3,300万画素の裏面照射型CMOSなら面白いのに
まあ高画素化も裏面照射型もカメラにはいらんが
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 13:36:11 ID:Zcbshhuwi
マイクロフォーサーズは死亡、と。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 14:00:00 ID:l5RWRKRH0
>>478

君の行った所が全てじゃないよ。

そもそも、旅行に持ち歩くカメラは、古いものが多いから。
新しいカメラは、旅行には持ち出したくないもんだから。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 14:05:32 ID:WD4dLjMF0
>新しいカメラは、旅行には持ち出したくないもんだから。

その意見も全てではない
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 14:07:53 ID:HaqrAfh10
何も俺が世の中の真理を語ってるんだって訳じゃなし
そういう側面もあるって捉え方をしようよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 14:25:11 ID:72f+O7Zi0
>>478
普通にm4/3よく見るぞ。持ってるのは大抵おっさんだけどなw
むしろ女性の一眼レフ姿が目立つ。あと中国人もみんな一眼レフだね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 17:44:02 ID:/5Oe+0pp0
マイクロフォーサーズ自体は好調だろう
危ないのはオリンパスのマイクロフォーサーズ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 17:47:22 ID:l5RWRKRH0
>>485

そういう捉え方をしないから、争いが起こってるわけで。
人間社会なんて、自分たちの真理が全てなんですよ。
残念だけど、世の中は、悪が支配しているんです。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 17:51:08 ID:JsVwPvmt0
>>487
EP-1好調だし大丈夫だよ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 17:57:15 ID:J/zdQBvi0
3、5ときて次は7とくると、確かにclieっぽいかも
3、5は微妙と言われつつも、7でがらりと変わるか
音楽再生機能とかついたりしてね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 18:09:13 ID:JsVwPvmt0
まだ販売もしてないのに失敗とか決めつけは痛いね
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 18:18:12 ID:8e7c00lp0
やっちまったな。
http://muru7.jugem.jp/?cid=32
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 18:33:58 ID:0onpW4pTi
なにもやっちまってないレビューだと思うが。
アンチにはなにか都合が良い内容に見えるのかな?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 18:42:18 ID:9Yn6DGg50
>>493
本スレでも見た。
ただの宣伝野郎じゃね。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:12:31 ID:NcJsE+T40
現時点でのNEX総括
マーケティング主導でAPS-Cセンサー採用で世界最小、最軽量を謳うために、
画質とボディとレンズのバランスやユーザビリティを犠牲にした企画。
標準レンズでパンケ、ズーム共セールストークの一眼画質に疑問符がつくのが
このカメラの全てです。

ユーザ別のNEXの適合度
[一眼レフサブユーザ]
 ■各モデルが完結したコンデジ型開発のため、レンズロードマップがなく
  システムカメラとして考えられておらず安心して買えない。
 ■標準レンズはセールストークの一眼画質には疑問符がつく・・
  実際、ズーム、パンケーキ共、解像が悪く、パンケーキの周辺の流れは惨い水準。
 ■設定に関してモードダイヤルが無く、設定ボタンが少なく階層をたどっての
  設定が必要で一眼レフの使用感とは大きく異なりストレスが溜まる。
 ■画質重視でAマウントのレンズをアダプター経由で付けてもAFが効かない為、
  用途が限られる。
 ■ストロボの発展性や汎用性が全くない。
 ■優れたEVFが提供されていない、提供予定もない。
 ■オールドレンズ遊びをしたくても、MCアダプタが発売されていない。
 ■オフセットしたマウントは難有り、ズームレンズを取り付けてストラップで
  ぶら下げた場合、ボディが傾くのでカメラが落ち着かない。
  また傾いた状態で周りにブツケタ場合、一点でぶつかるためカメラのダメージが大きくなる。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:13:19 ID:NcJsE+T40
[コンデジステップアップユーザ]
 ■サイズ重視で選択されたと思われる16mmの標準パンケーキは風景向きの広角で、
  メインの用途になるであろうポートレートやスナップには向かない画角。
 ■ユーザーは、極力コンパクトな標準パンケーキ一本で済ませたいが、
  風景向きの広角設定はつぶしが利かないことに買ってから気づく。
 ■かといって、つぶしの効く標準ズームにすると、サッと出してサッと使う
  ことが難しいサイズとなる。かばんもそれなりに大きいものが必要になる。
 ■運動会では、高倍率ズームを使う事になるが、ココまで来るとNEXはm4/3と比べ
  大きさと重量が完全に逆転する。また、この組み合わせではボディとレンズ
  のバランスが極端に悪い。
   NEX5 本体+高倍率ズーム 約811g(フラッシュユニット含まず)
   GF1    本体+高倍率ズーム 約802g(フラッシュ含む)

ソニーさんには出しちゃったNEX3と5はもうどうしようもないので、
NEX7では心を入れ替えマーケティングや企画主導から脱却し、
ギミックに走らず、謳い文句の一眼画質とユーザビリティの優先、
使いものになる標準レンズの設定をお願いします。
加えて、ユーザーが安心できるようレンズロードマップは公開すべきです
レンズロードマップはメーカーのマウントに対する本気度の指標でも
あるのですから・・・
確かに、ソニーは経営トップが外人なのでユニット毎の損益状況次第で
突然プロジェクト中止になったりするから確約しにくいというのは分かるんですけどね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:14:34 ID:HUsTid6C0
うーん、程度ひくいなぁ しょせん43信者ってこの程度かぁ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:23:37 ID:l5RWRKRH0
NEX、現時点でまともなレンズがないんだよ。

どういうレンズを出すかわからないのに、買えるかよ。

レンズ出せないんなら、全てのαレンズでAF使えるマウントアダプタ出すしか解決策はない。
SSMは重すぎだし、SAMは糞レンズばかり。モーター無しレンズでもAF使えるアダプタ開発急げ!
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:28:28 ID:iikke5tWP
>>498
> NEX、現時点でまともなレンズがないんだよ。
まだ発売してないからねえ。

> どういうレンズを出すかわからないのに、買えるかよ。
まだ発売してないからねえ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:33:42 ID:l5RWRKRH0
6月3日 10日まで、あと少ししかない。
もう量産体制に入っているはず。
そのうちの1つも、製品基準にマッチしたモノはないというのか?

見切り発車

人柱
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:34:34 ID:9bc6woFxP
>>492
最初にあったISO1600とISO12800の等倍比較写真とか
NEX5の写真の撮影条件(NEX3で撮影)とか
が消されてるんだけど
何か不都合あったん?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:35:23 ID:l5RWRKRH0
初期スロットが掃けるまで、買いたくないな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:36:39 ID:9bc6woFxP
>>501
逆だった、NEX5でNEX3を撮影
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 22:43:18 ID:QDMDstBw0
>>498
まともなレンズをラインナップする気があれば、
いきなりワイコンなんか発表しないよw
所詮コンデジの延長と思ってるから、
メインのレンズ付けっぱなしで使えるワイコンを出したんだww
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 22:54:53 ID:nfrcuhaf0
>>502
「ロッド」って間違いはよく目にするけど、「スロット」は初めてだなぁ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:29:46 ID:4Ww2zH+B0
釣りでしょうか?w
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:34:57 ID:Nai5tZSC0
>>506
ロッドだからか?w
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:47:15 ID:mQ8RjVae0
>>486
m4/3は普通にいたな。
コシナツァイスつけた一眼レフ女も居た
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:49:42 ID:c2CApsZt0
>>505
賭け事が好きなのを生暖かく見守ろ
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 07:52:47 ID:227UCunr0
スキマ狙いだからスロット。
ついでに販促スロットル全開。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 08:17:26 ID:z5Ww0GFc0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109869/SortID=11359165/ImageID=647482/

まちがって、フルサイズミラーレスが対抗してきたときでも対応はできるようだね
でも、ソニー自らそれを出して市場を開拓する力はなさそう
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 09:05:50 ID:tc4nUJCKP
これ、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
昔のオールドαマウントのは動画すらないし。

どちらも使い物にならないwww
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 09:42:27 ID:TbIMIpWy0
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 09:55:19 ID:m8nRSzc2Q
Sony NEX買う気マンマンだったが出てきた作例がレンズが糞なのとAPS-Cだとは思えない低感度での階調の不足にがっかり。
低感度画質にこだわりたいので、出てきたNEXのサンプルはいまいち感が強い。
m4/3の広角単焦点も14/2.5がパナから出る予定のようで、そちらも買えば単焦点でもちゃんとしたレンズが揃うだろうことも後押し。
ボケにはこだわらないというかむしろパンフォーカスで撮るのが多いので素子が一回り小さいことも気にならない、4:3というアス比も好み。
コンデジはさすがに階調感に問題があるのでパス。
NEXを見てむしろm4/3の良さを認識した。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 10:24:47 ID:hUe9dZ/w0
頭の悪い人はシランと思うが
 
 デジカメの画質はISOに反比例して落ちる

つまり、高感度がいいなら低感度もいい。
そうみえない?だったら、画像処理かお前の目が狂ってるだけ
どうしてもってならRAWを使えばいい。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 10:51:21 ID:F0KqoHusP
>  デジカメの画質はISOに反比例して落ちる
> つまり、高感度がいいなら低感度もいい。

あなたは抜群に頭が良すぎるので、誰もついていけません。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 13:26:45 ID:tc4nUJCKP
>>515
ヒント 飽和電荷量
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 13:34:10 ID:QBeo+EW+0
>>514
そんな必死にm4/3の利点だけ抽出しなくても良いですよ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 14:40:25 ID:tc4nUJCKP
ソニーゴキブリには環境によって泣き声を変化させる習性があることが
ここ最近の研究で判明した

〜ハード・業界板〜                  〜家電製品板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  任豚!痴漢!        / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  マネシタ!芝厨!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ

〜ポータブルAV板〜                  〜デジカメ板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  いぽ厨!アホン厨!     / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  ニコ爺!キヤノネット!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 16:32:39 ID:lR7xA3J10
>>515

それは、間違いだよ。
基本感度がISO100のものは、基本感度ISO200のものよりも、基本感度での画質が良い。

ここ数年、センサー性能が高感度に強くなった部分は僅かで、ほとんど画像処理によって高感度を見やすくしているだけだ。
NEXなんて、α700と変わんないよ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 16:45:32 ID:WkRIQEVt0
>>520
はい、大間違い。

基本感度とはなんなのか。いい機会だから勉強するといい。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 17:16:06 ID:lR7xA3J10
君こそ勉強の成果を発表すべき
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 17:42:35 ID:22taNNLL0
生産モデルの実写写真見ないで予約・購入しちゃった人が6月中にオクに大量出品しそうな悪寒はあるね

「数回のみ使用の美品です」つーて
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:11:34 ID:8elf8n270
>>522
ものを知らんアホウにロハで講義してやる必要性がどこにあるの?

で、君の理解する基本感度とはなにかね?
CIPAのISO感度規定くらいは、当然読み込んでるんだろう?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:15:52 ID:6i23xN900
ボディが小さすぎたからだよ、レンズはでかいのに・・・・・
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:25:30 ID:DdiWXvrs0
小さい身体に大きいものをむりやりつっこむから感度がどうこう言いだす
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:33:47 ID:22taNNLL0
αレンズのAFを確実なものにしてから販売すれば良かったのだけど
拙速に過ぎたんじゃね

韓国サイトのサンプル見る限りα+アダプターの画質はまともに見えたから
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:55:03 ID:lR7xA3J10
>>524
話がずれてるよ。ISO感度はEV SS F値の相関関係で決まるのは当たり前。
数年前までは、各社各機種ズレがあったが、最近はだいたい揃ってきている。

俺のしてるのは感度規定の話をしてるのではなく、
基準感度ISO100は、基準感度ISO200のよりも高画質だということだ。
勿論、基準感度の高い製品は、高感度には強いのが一般的。

低感度画質を重視するなら、基準感度の低い機種を買うのがよい。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 18:57:51 ID:22taNNLL0
>>528
・・・SONYの最近のCMOSの基準感度はISO200、同じ素子でニコンはあえて100始まりにしているけど
ユーザーの利便性を考えてそうしてるだけでしょ、実際にD.レンジは200の方が広い
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 19:54:10 ID:jjBLhvYn0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100520_368000.html
これ見るとNEXは低感度も高感度もイマイチだね。
EOS Kiss X4が一番良いように見える。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:06:19 ID:hwE/B2LZ0
もうカメラ買うのやめようぜ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:16:26 ID:lR7xA3J10
>>530

これはセンサーの問題というよりレンズの問題だ。
解像度の低いレンズを普通のレンズに見せるために、大分輪郭を誤魔化している。
その結果画質が劣化している。
高感度はノイズを消す余り、解像感も質感も失われている。
ソニーはα700の時から、実質ほとんど進歩していない。
キヤノンも、20Dの時に既に今の水準に達していた。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:19:20 ID:quiOEhSt0
>>528
>ISO感度はEV SS F値の相関関係で決まるのは当たり前。
はーい、ど素人の典型的な間違かたですねー

おおまちがいでーーす
CIPAのISO感度規定を読みましょう
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:20:05 ID:quiOEhSt0
>>528
なぜISO感度の話をしたかというと、
おまえは基本感度以前の問題として
そもそもISO感度を理解出来ていない
だから基本感度ISOも理解できない
当然ですね。
ああ、俺って親切
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:22:09 ID:22taNNLL0
>>532
700はこんなに酷い画質じゃないと思うぞ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:28:36 ID:LGYP0oKo0
だから!小さすぎたと言っているんだ!


ボディが。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:31:11 ID:lR7xA3J10
>>534

もういいよ。
お前が自分自身の馬鹿さ加減を晒すのが見るに耐えない。
親切に忠告してやれるのは俺だけだ。感謝することだな。

>>535

それはそうだ。
レンズが16-105なのと、1200万画素だから、等倍観賞は遥かにマシだ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:34:26 ID:quiOEhSt0
>>537
というわけで、頭の悪すぎる ID:lR7xA3J10 
は基本感度と画質の関係を立証できないままでしたー
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:35:52 ID:22taNNLL0
ついでに同じ画素数の550だって低感度は別に悪くないと思うよ
実機が出てきて既存のαレンズ付けて撮れば何が宜しくないのかは
分かるだろうけど
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:47:16 ID:lR7xA3J10
>>538

素人が立証できるわけないだろ。
素人の出来ることは、症例の報告。
その積み重ねを元に、専門家が立証するものだ。
2chの役割は、率直に画質評価をすること。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:48:57 ID:quiOEhSt0
>>540
CIPAの感度規定読んで
ちょいと頭ひねればわかるよ。
お前は一生やらんだろけど。
折角おしえてやったのにねぇ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:54:35 ID:lR7xA3J10
そんなの数年前に読んだって。
キヤノンのコンデジの実効ISO感度が時代によって違うのに疑問を持った次期にな。
俺は、そんなれべるじゃないよ。馬鹿にするうんじゃねえー
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 20:56:25 ID:quiOEhSt0
>>542
CIPAの感度規定を理解してる人は
>>ISO感度はEV SS F値の相関関係で決まる

こんな腰が抜けるほど馬鹿な事言いません。
ってか、おまえEVも勘違いしてるしw

なんでなんにもしらないのに知ったかぶりするの?
ホントおもしろい。取り繕えば取り繕うほど恥かくよ
面白いから何度でもボコボコにしてあげる
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 21:16:10 ID:EQsX6Ihe0
同じセンサーでも、そのセンサーのダイナミックレンジ内で
ニュートラルグレーの位置を何処にするかは、カメラメーカに
ゆだねられているんだよね。

計測器じゃないから、A/D変換はリニアでなくても良い訳だし、
それぞれのメーカの思想で、白とび、暗部ノイズ、諧調のバランスから
感度を決めることが出来る。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 21:24:45 ID:sV6OwOqt0
あえてアンダー目にとって中間調を持ち上げる輝度優先撮影機能ってやつじゃないんけ?
デジの弱いハイライト部の階調を殺さない手だと思うよ、iso200つーのは。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 23:02:32 ID:ZyOO1MOs0
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/sonyhistory-g.html
ソニーのデジカメの歴史

DSC-F505K あたりからレンズ部だけやたら大きい機種を作ってきたのがソニー。
彼らのセンスが元々こうなんだから、NEXのデザインは仕方ない。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 23:57:31 ID:Jub9cJ0d0
>>532
違うだろ。
空とか明らかにノイズが多いし。
ズームの方は色収差が多めだからレンズのせいかと思いがちだけど、
色収差の少ないパンケーキの方でもあのノイジーな空はいただけない。
ノイズが多いのにカラーノイズを抜いて強めの輪郭強調・・・まさにコンデジの絵作り
APS-Cで14Mはキツいのか
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 07:02:59 ID:kxcoSOh40
543と544の違いは大きいな。

ただケチをつけるだけで何の反論も出来ない人 543
みんなにわかる反論の出来る人 544

>>547

APS-C 14M以上は確かにキツイが、まともな絵作りのしているものもある。
例えば、α550とかペンタK-7 K-Xとかね。

まともなレンズを付けないと、評価は出来ないと思う。パンケーキだってボヤボヤレンズだ。
解像度の低いレンズを普通に見せるために
>カラーノイズを抜いて強めの輪郭強調
をしなければならない宿命なのだ。
解決法は、良いレンズを使って、RAW撮りで、シャープネスとノイズ調整をすること。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 07:14:13 ID:mQj7JUju0
>>548
>まともなレンズを付けないと
朝鮮サイトにαレンズの作例あるじゃん
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:10:50 ID:CC5jvst5P
NEXを買おうとしたけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は合わせて、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにするのが正解かな?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:18:07 ID:kxcoSOh40
結局レンズも含めての評価だからね。
今のところ、m4/3が有利なことは間違いない。

NEXが成功するかどうかは、今後発表されるべきレンズのロードマップで決まる。
それを出せないメーカーのカメラを買う理由は全くない。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:21:15 ID:tEIRGnes0
25〜35mm単のロードマップは明らかにすべき
ズームレンズなんてオールドタイプの型がでない限り買うつもりないし
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:26:56 ID:kxcoSOh40
まさか、レンズ作りはニコンに任せたってわけじゃないよね?
ニコンもEマウントに参入する噂もあるし、レンズ作りも始めてるという。

そうでなければ、ソニーの後手後手対応の説明がつかない。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:29:00 ID:jIEM0Nrl0
ニコンは無茶なマウントでもどうにかしちゃうのはFマウントで体験してるしな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 13:30:53 ID:tEIRGnes0
ニコンがEマウントに参加はありえない
αEマウントと言っている以上ソニーの規格内
そのうちグーグルと提携はあるかもしれんがw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:02:23 ID:sOZFLpnY0
>>551
>m4/3が有利
そりゃ、先行してる分レンズがポロポロ出てるからな

まぁ、43信者は、Aマウントレンズや高画質で大きめのEレンズ発売後
に43じゃ絶対再現できない絵を見せてやっても、
43が表現の幅が狭くて画質が悪いって事実を

 「レンズがデカイ」

っていうアサッテの議論でうやむやにするのは目に見えてるわけだが。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:13:31 ID:/IkcnNC00
でかいレンズで高画質
??
ミラーレスの意味は・・・・・・?


じゃ普通の一眼レフでいいじゃない
と思うんだけど
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:15:44 ID:sOZFLpnY0
>>557
>ミラーレスの意味は?
ボディが小さい
ボディが軽い
結果全体が一眼レフより小さく軽くなる。
小さいレンズ”も”選択”できる”

ほい、終了。相変わらず貧弱やのぅ。手応えナッシング
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:34:11 ID:kxcoSOh40
ミラーレスの意味は、実は小ささじゃないのだよ。

ミラーショックが無い事に尽きる。
だから、フルサイズにこそミラーレス機が必要。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:48:33 ID:T82GPkko0
丈夫な三脚に乗せてじっくりマニュアルで撮るときもミラーレスがいいだろうな。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:08:22 ID:tEIRGnes0
しかしミラーレスだけだとミラーアップした状態での撮影と変わらん
シャッターも電子シャッターになるとかしないとな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:11:46 ID:XpYPJjky0
EVFだと実視と時間差が出るからプロのように両眼でファインダーと裸眼で
被写体を見る人たちは船酔いになる。

ミラーレスがフルサイズになってもダレも使わないし、C/P悪すぎ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:42:12 ID:/IkcnNC00
すごいな、信者ってw
いやいや、本体が小さくなるのはわかってるって
だからレンズがでかくてもいいだろってのとちょっと違うだろw

別に俺はソニーが嫌いとかm4/3が好きとかではないんだけど
あまりにもNEXをかばいすぎて道がそれてないか?
と言いたかっただけ。

あとは信者さん同士お好きにどうぞ



564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:07:22 ID:/fcKNs6w0
表現の幅(笑
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:14:03 ID:kxcoSOh40
>>562

動体撮影など考えるなら、元々ミラーレスは向かないのは誰でもわかってること。

そもそも、シャッタースピード上げれば、ミラーショックの影響はないのだから。

ミラーレスが必要なのは、静体を撮る人だ。だから、フルサイズこそミラーレスが必要と思ってるわけだ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:18:51 ID:gfg94jnt0
静物なら一眼レフでミラーアップすりゃ済む話じゃないか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:27:10 ID:wnKz7mQH0
>>563
 >>558への反論はなしかい?
 悔しくて、でも黙ってられなくて
 罵倒で言い逃れ。低脳はいつでも面白い。

本体が一眼レフより小さければ、まぁm43よりも全然小さいがwwww
仮にレンズが同じ大きさでも、存在価値がある。
むしろ、43では決して発売されない大口径レンズがつかえることによる
表現の幅大きく広がる。
もちろん小さくしてもいい。その場合は、なんとm43よりも小さくなる。

ボディが小さいから、レンズがが小さければm43よりも全体で”小さくできる”
という選択肢が得られ
センサが大きいから、APSCや135向けのレンズをそのまま使うことにより
43では決してできない写真が撮影でき
フランジバックが短いから、広角レンズならAPSCよりも小さくすることすらできる

それがNEXの価値であり、マイクロなんちゃらとかいうゴミマウントとの違い。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:54:04 ID:CpcTwkb40
>567
NEX: 小さくもできるし、大きくもできる。 携帯性重視か写り重視か選ぶことができる。
m4/3: 小さい。携帯性重視。 これ以上写りを良くすることができない。低感度かつザラザラ画像しかできない。

こういうことですか?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:56:35 ID:tEIRGnes0
素子の開発力はおそらくパナの方が上
パナがAPS-Cサイズの素子作ってたらやばかったな
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:58:06 ID:wnKz7mQH0
>これ以上写りを良くすることができない
原理的にはよく出来るはずだけど
いまの43の小口径レンズオンリーのラインナップを見ていると
なにか技術的な問題を抱えているのではと思えてならない。

もしくは「口径大きくしてサイズ大きくしたらボディが小さいのに本末転倒」
とか既に十分大きいのに、あさっての方向の勘違いをしているとか。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:05:37 ID:CpcTwkb40
>570
NEX よりボディ大きいなら、大きな口径のレンズも作ればいいのにね。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:27:17 ID:bo5ygIVRP
>>571
ミラーレスって
連写よりムービーをキャップッた法が綺麗に撮れる人用だろ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:51:11 ID:kxcoSOh40
>>567-568
ミラーレスほど、大きく作るべき。

>>566

三脚が条件だからね。
ミラーレス機は、手ぶれ補正内蔵にすれば、三脚無しで低速シャッターを切れる。
だから、NEX7にはボディ内手ぶれ補正を搭載しないと。

574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:56:00 ID:+n3HNwWD0
>>567
>フランジバックが短いから、広角レンズならAPSCよりも小さくすることすらできる
全てのカメラ型式において
バックフォーカス≧フランジバック
ではない。これは一眼レフ特有の条件。

フランバックの空間に、レンズの後玉を何処まで押し込めるかが問題。
レフ機は後玉を押し込めないから、広角レンズが馬鹿でかくなる。
デジカメはミラーが無くても、フランジバック部に色々
臓物があるから、シャッタだけしかない銀塩のようには行かないのだが。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:58:01 ID:tEIRGnes0
でも実際はm4/3の広角は前玉が巨大だよね?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 18:00:09 ID:CpcTwkb40
>572
動画 1920×1080 ってたった200万画素なんだよな。
なのに見てるとそんなことは一切感じない。動画の不思議。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 18:32:27 ID:QvlWO64r0
>>576
常に(わずかながらでも)動いているからな。
写真とかCGとかの静止画ならやっぱ200万画素だねってことになるよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 18:40:40 ID:CC5jvst5P
>>576
それは慣れてないから。
4k2kを1時間みてみるんだ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 19:54:18 ID:mQj7JUju0
>>574
>デジカメはミラーが無くても、フランジバック部に色々
一体何があるのか、ぜひご教示いただきたい。

あいかわらず43信者はバカだ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:41:30 ID:mXM9nHoX0
>>560
底面の薄いカメラは三脚できちんと固定できない。
レンズの方が大きくなればなおのこと。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:45:49 ID:mQj7JUju0
>>580
NEXは軽いから十分固定できるよ。
あとNEXはAマウントアダプタに三脚固定ネジ穴がついてるよ

で、三脚の固定がなんだって?www
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:46:23 ID:jBVzift30
>>579
AFセンサーもあるわな
ミラーありきだけどw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:51:25 ID:JRRQi+Qu0
てか、このカメラで三脚とかありえねーだろ。
その割には手ブレ補正がないので、山Qの作例とかブレブレだけどなw
ま、マーケティング屋が主導するとこの程度の浅さってこった。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:52:27 ID:mQj7JUju0
>>583
レンズ側での補正だから、補正あるレンズと無いレンズが有りますな。
あと、コンデジで三脚使う人もいますが?
ちっとは外でたらどうかね
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:56:34 ID:+5F7Haok0
>>581
同一スペックで一眼レフ用よりでかい高倍率ズームが出てくるカメラにしてはエライ強気だな。
ボディが軽いくせにレンズがでかいから余計に三脚への固定ができないのだよ。
それにマウントアダプタなんてメインで使うものじゃないだろ。
NEX専用レンズは100mmマクロにも三脚座つけてろってことになるわけだよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:00:36 ID:VWpsi9zN0
>>581
絶対的な重さよりも重心位置を支えているかどうかが問題だろ。
薄くて軽いカメラに長くて重いレンズがついています。
薄くて軽いカメラの方は重心からずれまくりだわな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:02:05 ID:oZqnyOrt0
これ用のマウントアダプターには三脚座必須
宮本さんも頼むよ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:03:05 ID:mQj7JUju0
>>585
>同一スペックで一眼レフ用よりでかい高倍率ズーム
でてきません。捏造お疲れ様

>ボディが軽いくせにレンズがでかいから余計に三脚への固定ができないのだよ。
Eレンズはどれも小さいね。捏造お疲れ様

>100マクロも三脚座
100マクロはAレンズにしかなく、Aレンズアダプタには三脚穴がついてます
捏造お疲れ様

頭の悪い43信者は現実もみえない。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:05:13 ID:VWpsi9zN0
>>588
発表済みの18-200は一眼レフ用の方が小さいのですが。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:07:30 ID:VWpsi9zN0
>>588
100mmマクロのところは今後出るであろうNEX専用レンズは三脚座つけろって意味だ。
NEXレンズは発表済みの分で打ち止めのつもりなのか。
ばかじゃねーの。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:10:00 ID:mQj7JUju0
>>589
>小さいのですが
信者の妄想は面白くない
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:10:48 ID:mQj7JUju0
>>590
発売されてもいないレンズが
NEX本体で支持できない程
大きく重いと決めつけるバカの相手はしてらんない
そういうことだって理解できないの?

狂った信者の発想はいつも斜め上だ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:20:22 ID:m3ndPsKb0
これは酷いGKですね
良品のGKに交換を要求します。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:24:04 ID:mQj7JUju0
間違ってることがあるなら反論すればいいのにね
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:12:16 ID:Vo8h8YE90
>>591
ttp://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/feature_1.html#L1_10
大きさ:最大径φ75.5mm、全長99mm
質量:約524g

ttp://www.sony.jp/dslr/products/SAL18200/feature_1.html#L1_10
大きさ:最大径φ73mm、全長85.5mm
質量:約405g

NEX用の方が大きく重いwwwwwwwwwwww
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:20:06 ID:mQj7JUju0
>>595
絞りとAF駆動用のモータ積んでるからな
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:26:33 ID:pDyTd09z0
>>596
言い訳でたあwwwww



591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 21:10:00 ID:mQj7JUju0 [6/9]
>>589
>小さいのですが
信者の妄想は面白くない



キリッwwwww
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:32:28 ID:FmPyDeSk0
>>579
ローパスとかダストリダクション
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:33:58 ID:mQj7JUju0
>>598
ローパスなんかマイクロメートルオーダじゃねーかw
ダストリダクションが糞でかいのは、マイクロなんちゃら
っていう糞マウントだけ。

ミラーレスのフランジバックには、基本的に「なにもない」
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:46:29 ID:FmPyDeSk0
どんな厚みでも銀塩には無いものだろ?
それにマイクロメートルでも自立は無理だから枠の厚さが加わる

NEXはどうかしらないが
何にも無しだと埃どうするんだ?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:48:04 ID:rpg5GM+z0
素直じゃないなw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:54:33 ID:FWehEiYV0
>>599

ほう、ローパスもダストリダクションも、シャッターユニットも無いわけだ(笑)
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:57:17 ID:mQj7JUju0
>>602
ないに等しいほど小さいよ。
ダストリダクションが糞デカイのはどっかのクソマウントだけ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:57:25 ID:Vo8h8YE90
>>599
エプソンのR-D1sはライカMマウントだけど、ローパスや赤外カットフィルターの厚みのせいで、後ろの飛び出した一部のレンズは干渉して取り付けられないんだよ。
知らなかった?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:58:57 ID:FmPyDeSk0
>>599
>ミラーレスのフランジバックには、基本的に「なにもない」
>>603
>ないに等しいほど小さいよ。

どっちだよw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:59:39 ID:mQj7JUju0
>>605
どっちも一緒だよ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:59:49 ID:Vo8h8YE90
ID:mQj7JUju0みたいな究極無知って何なの?
ひょっとして、GKってやつ?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:00:06 ID:FWehEiYV0
しかし、NEXは地雷カメラだな。
何も知らずに大きさだけで、NEXを買ってしまう人は、お気の毒としか言いようがない。

初期ユーザーの屍を乗り越えてNEX7以降に期待。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:00:23 ID:mQj7JUju0
>>604
一部の極論に何か意味が?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:05:15 ID:Vo8h8YE90
>>609
極論じゃないよ。
フォーカルプレンシャッターはシャッター幕と撮像面の間にギャップがない方がいいんだが、
デジカメの場合フィルター類でギャプが開いててシャッター効率が良くないんだよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:08:58 ID:mQj7JUju0
>>610
うん。極小のシャッターモジュールに鑑賞するようなレンズは
非常に一部だけなので極論ですね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:11:09 ID:Vo8h8YE90
>>611
頭悪いの?
ボディの内部は自由に使えるからフランジバックは関係ないとかそういう理屈をコネてたよね、キミ。
それに対してデジカメではフィルムと違って中に色いろあるという意見が出ていたと思うが。

で、実際、ライカのレンズはそれを利用して、後玉が飛び出したり沈胴レンズにしていたわけだが、
そのライカに特徴的なものがシャッターに当たっちゃって使えない。

つまり、フィルムカメラと違ってボディ内部の自由度は低い。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:12:09 ID:FmPyDeSk0
それが極論なら糞でかいダストリダクションつけても問題ないなw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:12:43 ID:FWehEiYV0
レンズ側から数えて3つ目のユニットがmQj7JUju0には見えないんだな。
俺には、はっきり見えるが(笑)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/367/316/html/016.jpg.html
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:13:04 ID:M9wBV8t80
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:14:26 ID:mQj7JUju0
>>612
>フィルムカメラと違ってボディ内部の自由度は低い。
極一部の極論においてのみ、ね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:15:38 ID:mQj7JUju0
>>614
オニのように小さいね。
ダストリダクションもローパスも

こんな極小のパーツに干渉するレンズなんか
無いに等しい。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:19:29 ID:Vo8h8YE90
まあ、18-200はNEX用の方がデカいという事実すら認められないID:mQj7JUju0はマジキチなのでNGワードが妥当かと
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:19:47 ID:FWehEiYV0
>>617
>オニのように小さいね。
>ダストリダクションもローパスも

おいおい・・

>599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 22:33:58 ID:mQj7JUju0 [10/16]

>ミラーレスのフランジバックには、基本的に「なにもない」

「なにもない」・・んじゃなかったのか?(笑)


発言を変えるなYO、NEX厨君(笑)

620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:21:05 ID:za0pJnDwP
>後ろの飛び出した一部のレンズ

21mmスーパーアンギュロン?
28mmエルマリート1st?

基本的にほとんどおk?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:26:57 ID:mQj7JUju0
>>618
事実だろ?
AFや絞り駆動用モータがついてりゃデカイに決まってるが
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:28:39 ID:FWehEiYV0
ちなみに、事実は

m4/3のマウントユニット(マウント+シャッター+ローパスダストリダクション+センサ)の方が
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0909/02/l_hi_pa04.jpg

NEXの寄せ集めのバラバラ部品(マウント+シャッター+ダストリダクション+ローパス+センサ)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/367/316/html/016.jpg.html

よりコンパクトだね。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:30:26 ID:mQj7JUju0
>>622
縮尺もパースも分からない適当画像から
サイズがみてとれるってんだから、
基地外の妄想力には恐れ入る
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:34:54 ID:FWehEiYV0
>>623

現実逃避しても何も良くならんそ。
早く、物事を正しく理解できるようになるといいな。。頑張れ(笑)
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:35:03 ID:oZqnyOrt0
このような隔離スレでμ厨が暴れること自体板の正常化(清浄化)に
貢献するんだよ

だから彼らには精一杯張り切ってもらいたい
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:36:52 ID:IAjZQPan0
>>623
いいから
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:37:08 ID:mQj7JUju0
>>624
だから、お前のはったアホ画像から、
何をどう、正しく認識するんだい?
キチガイって面白い
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:42:30 ID:Vo8h8YE90
ttp://www.tamron.co.jp/lineup/a14/01b.html#01
数値はモーター内蔵のニコン用
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:45:50 ID:LXq564wu0
ミラーレス機のいいところはコンパクトさ。と言いたい所だけど、
自分には50/0.95とかレンジファインダー用レンズが使える点が一番大きい。
このときセンサーが大きいほうがより本来の画角に近くボケ味を楽しめるから、
m43よりnexのが魅力。しかも、こんな面白レンズで動画も撮れると。
必ずaps-cサイズのミラーレスが出ると踏んでたからm43は敬遠してたけど、
待った甲斐あった。pen買わなくて良かった。でかしたソニーと喜んでる。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:49:42 ID:mQj7JUju0
>>628
ほとんど同じサイズじゃん。アホらしい
で、絞り駆動はどこいった?

あとね、必死のところ申し訳ないけど
どこぞの豆粒センサのカスマウントと違って
NEXはAPSCセンサだから、
まともに作れば、レンズサイズは
ほぼAPSCと一致するよ。

君は自明すぎるそれを単に示しただけ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:07:09 ID:Rjesc+F/0
>>630
ニコン用しか載ってないだけだが。
キヤノン用が特別に大きくなるとでも思ってるのか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:15:15 ID:JhfF8gsZ0
あとね、カメラにはもっと大事なことがあってさ

m4/3のマウントユニット(マウント+シャッター+ローパスダストリダクション+センサ)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0909/02/l_hi_pa04.jpg

NEXの寄せ集めのバラバラ部品(マウント+シャッター+ダストリダクション+ローパス+センサ)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/366/318/html/31.jpg.html

カメラの構造を比較すれば分かるが、m4/3のマウントユニットはマウントを一体化した
分厚いプレートにユニットを組み上げ高い剛性を持っている一方、

NEXはマウントの次にボディの薄い板金を挟みシャッターユニットとセンサユニット
を薄い板金ボディにネジで止めるという安直で剛性を考慮してない構造。

NEXは解像が甘いが、上記の剛性の低いマウント廻りの構造によるシャッターブレが
少なからず影響している。

その証拠に・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100512_366405.html

シャッター動画でよーく見るとマウントが動いている事からも明らか。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:17:55 ID:Rjesc+F/0
それにしても、
>>592
>>630
整合とれないなぁ。
一眼レフ用と同じ大きさのレンズになるのであれば、一眼レフよりも小さなレンズでNEXのボディに三脚をつけたら破綻するから
レンズ側に三脚座をつけないとダメだと言う意見は正しいってことじゃないか。
NEX用の100mmマクロに三脚座が付くことを祈ってなよ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:26:35 ID:Rjesc+F/0
このスレにしても、フルイラネスレや高画素スレで自分に気に入らない意見が出ると
基本的にオリンパ扱いするのは面白いな。
大体オリンパスユーザーの絶対数なんて極少数だと思うのだけど、なぜか敵扱いというのが不思議。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:34:16 ID:ZJr6TcMU0
>>583
>マーケティング屋が主導するとこの程度の浅さ


痛いとこ突くなよww
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:40:32 ID:o9qXalRw0
>>633
お前が狂った妄想に身を委ねてたってことは理解できたかい?

>レンズ側に三脚座をつけないとダメだ
Aマウントアダプタがそれを示してるじゃん。アホらしい。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:42:39 ID:Rjesc+F/0
>>636
はぁ?
100mmマクロに三脚座つけろってことに対して
>>592
とか書いといてそれはないだろw
ところでID変わったのにバラす必要なかったんじゃね?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:47:43 ID:o9qXalRw0
>>637
っとにあたまわりぃな

大きいレンズには”当然だけど”三脚座が必要。
E100は未発売なので三脚座が必要かどうか不明。

お前は勝手に100mmに三脚座が必要と決め付けてる
ただの、基地外の妄想。

なんで説明しないと理解出来ないんだろ・
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:51:18 ID:Rjesc+F/0
>>638
本当に頭が悪いな。
一眼レフ用と同等の大きさになるんだろ。真面目に作ったら。
あのウスウスボディに三脚つけてマクロが支えられる訳ないじゃん。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:52:41 ID:o9qXalRw0
>>639
E100は未発売なので三脚座が必要かどうか不明。

お前は勝手に100mmに三脚座が必要と決め付けてる
ただの、基地外の妄想。

なんで説明しないと理解出来ないんだろ・
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:53:54 ID:Rjesc+F/0
さらにタチの悪いことに、NEXはデザイン重視のあまり、マウントを飛び出させてボディをさらに薄くした。
そのボディのさらにチョイ後ろ寄りに三脚穴がある。
NEX5に至っては、三脚穴の周囲を台形にしてその外側を削っちゃって、三脚と密着する面積をさらに減らしている。
三脚穴は飾りですよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:54:43 ID:o9qXalRw0
>>641
>三脚穴は飾りですよ。
十分固定できてたけどね
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:55:09 ID:Rjesc+F/0
>>640
真面目に作ったら一眼レフ用と同等の大きさになると書いたのは誰だ?
カメラとの大きさの比率的に、一眼レフ用200mmマクロに三脚座がついているのならNEX用の100mmマクロにもついてておかしくない、てかつけないとマズイだろ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:55:32 ID:o9qXalRw0
しかし、なにいっても、ぜーんぶ反論されて
何一ついいかえせず、最後にたどり着いたのが三脚座だってんだから
いやはや、面白い。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:55:52 ID:Rjesc+F/0
>>642
何が?
パンケーキレンズつけて?
あほちゃう。
18-200でもまともに固定出来ないだろうね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:56:19 ID:o9qXalRw0
>>643
>真面目に作ったら
E100mmが真面目に作られる保証は?
ホント馬鹿だな。

E100は未発売なので三脚座が必要かどうか不明。

お前は勝手に100mmに三脚座が必要と決め付けてる
ただの、基地外の妄想。

なんで説明しないと理解出来ないんだろ・
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:56:38 ID:Rjesc+F/0
>>644

三脚座にはキミがしつこく食いついていただけだろ。
ところで、デジカメのシャッターユニットの厚さに関しては理解できたのかな?
無知君。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:57:09 ID:o9qXalRw0
>>645
>18-200でもまともに固定出来ないだろうね。
基地外の妄想

おまえ、ホントに現実と妄想の区別つかないんだなぁ
こういうリアルじゃなかなか見られないバカを
徹底的に馬鹿にできるのが2chのいいところだ。
気持ちイイ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:58:11 ID:o9qXalRw0
>>647
どうやら100mmについては妄想と現実の差を
10レス位費やしてようやくわかったようだね。ばかだなぁ。ホントにばかだ。
で、シャッターユニットの厚さは何mmなの?w
まぁ絶対に君には分からないけど。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:59:58 ID:o9qXalRw0
ああ、あと三脚座で必死になってるキチガイには申し訳ないけど
銀座でNEXに70300Gとか135ZAつけて、「片手ホールド」してんだよね
当然歪んだり負けたりしない。係員も強度は持たせてるっていってるからね。

じゃなんで三脚座がAマウントアダプタにあるかっつーと、
「三脚の方が負けてお辞儀しちゃうから」
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:10:05 ID:ZJr6TcMU0
>>599
>ローパスなんかマイクロメートルオーダじゃねーかw

意味不明
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:15:29 ID:o9qXalRw0
>>651
意味不明
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:17:08 ID:ZJr6TcMU0
まさか厚さがμメートルオーダーだとか言ってんじゃないよね?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:17:49 ID:Rjesc+F/0
>>650
何最後の一行。

カメラに比べて大きなレンズだから薄いカメラじゃ支えられない

このことに今更気づいたのか?
バカだな。
重心に近いところで支えないとダメ
だから三脚座がいる。

これとオマエの最後の一行は同じことだと言うことに気づかないのか?
バカは新打法がいいよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:20:03 ID:o9qXalRw0
>>654
カメラは支えられます。NEXはそう作られてるからです。

負けるのは雲台とか三脚の方。おまえ、頭悪いんだから
書き込む前に良く頭使えよ。
普段使ってないんだろうから、こういうときくらい使ってやれ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:21:27 ID:o9qXalRw0
>>653
http://www.kds.info/html/products/technical_guide/technical_information/detail/5481741.htm
>2.5μmの分離幅に相当する水晶厚みは0.42mmになり、2.0μmに相当する厚みは0.34mmとなる

見事にマイクロメートルオーダですな。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:24:49 ID:ZJr6TcMU0
340μbを、マイクロメートルオーダーとは言わないよな、普通

せいぜい一桁だろ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:26:00 ID:o9qXalRw0
>>657
で、教えてもらって、ようやっとローパスの厚さを知ったって感じだねw

おべんきょうになりまちたかー?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:28:56 ID:ZJr6TcMU0
言い逃れしたいだろうけど、オフセット量からローパスの厚みくらい計算できるよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:31:29 ID:HRRSDKPKP
>>657
> 340μbを、マイクロメートルオーダーとは言わないよな、普通
言うよ。逆に0.34mmは、ミリメートルオーダーとは言わない。
あえて言うなら、サブミリメートルだが、そういう言い方も無い。

さすがに995μmとかなら「ほとんど1ミリメートルじゃん」と思うけど。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:32:13 ID:ZJr6TcMU0
サブミリは普通使うだろ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:32:14 ID:o9qXalRw0
>>659
そりゃローパスの厚さの計算方法は
 >>656で紹介したサイトに書いてあるからなw
教えてもらった後でなんとでもいえるわな。

で、ところでオフセット量ってなにwww

ホント、なーーーーーんもしらないのに、知ったかぶりするの好きだねぇ
基本的な知識の差が致命的だってまだわからないの?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:36:33 ID:ZJr6TcMU0
>>662

分野違いだが、
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/yougo/k01_sub-mil.html

波長1mm以下の電波のことをサブミリ波といいます。
電気通信では波長0.1mm以下の電磁波は赤外線として扱われますが、天文学ではこの波長域まで含めてサブミリ波と呼ぶことがよくあります。

相手の力量もはからずに喧嘩しかけるとは、度し難いな。

マイクロメートルオーダーです!っていって、実態が数百μだったら笑われるぞふつー
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:36:39 ID:o9qXalRw0
しかし、
 フランジバックが短いから画質が悪い
とか馬鹿なこといったり
 三脚と固定出来ない
とか馬鹿なこといったり
 シャッター切る動画でマウントが歪む
とか馬鹿なこといったり
っとにここのアンチの程度は低い
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:37:43 ID:ZJr6TcMU0
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:37:53 ID:o9qXalRw0
≫663
>分野違い
うん。だから参考にならない。
それに、どう呼ぶかなんてどうでもいい。
ローパスが極薄ってのを、無知で無能な ID:ZJr6TcMU0が理解してくれれば
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:38:50 ID:ZJr6TcMU0
>>666

300マイクロメートルをマイクロメートルオーダーとは、普通言わない。

それだけ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:39:27 ID:o9qXalRw0
>>667
バイバーイ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:40:13 ID:o9qXalRw0
しかし、結局
 オフセット量wwwwwwwww
がなんなのかは謎のママだったな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:41:25 ID:HRRSDKPKP
>>663
> 分野違いだが、
分野違いです。
あわてて「サブミリ」でGoogle検索して、サブミリ波しか引っかからなかったんだろw

電磁波の波長以外で「サブミリメートル」なんて言い回しする人は、デシメートルや
デカメートルと言う人と同じぐらい少ないと思うぞw

> 相手の力量もはからずに喧嘩しかけるとは、度し難いな。
がんばれ、君にはGoogleとWikipediaがついているっ!

でもな、それで勝てる相手ばかりでもないけどねw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:41:49 ID:ZJr6TcMU0
常光線と異常光線の屈折角の差によって生ずるオフセットのことだか、そんな想像つかないことかな?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:43:21 ID:ZJr6TcMU0
>>670

サブミリ単位は普通に使うっつーに
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:45:29 ID:o9qXalRw0
>>671
>常光線と異常光線の屈折角の差
だって、>>656の引用にそう書いてあったもんねーwww
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:46:05 ID:HRRSDKPKP
>>671
> 常光線と異常光線の屈折角の差によって生ずるオフセットのことだか、

光路長と物理長の差のことか?
オフセットなんて言わないなあ。
それに、フィルタ中の光路長は物理長より長くなるので、バックフォーカス的には
ますます余裕が出る方向になるわけだが?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:46:12 ID:o9qXalRw0
>>672
うん。だからお前が普通だっつーなら普通なんだろ
お前にはとっては、な。
ローパスが糞薄いって理解できたら、二度とでてこないでねーw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:48:05 ID:yBUQF4Dd0
支えられようが支えられなかろうが
重量のバランスとか考えてないのは間違いないな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:48:06 ID:ZJr6TcMU0
うん。

めんどくさいだけで、ものづくりに関わってないやつと議論しても何も得ないからもういいや。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:49:23 ID:o9qXalRw0
>>677
知ったかぶりするだけで、何も知らないバカを
相手にしてても・・・・
ああ、いじってるのは面白かったなw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:50:05 ID:8JjaDavJ0
デジイチに精通しているオマイらは
本体でもレンズでも発売したら買って実際に検証したらいいんジャマイカ


ところで
Sonyが狙っている(他もそうだが)コンデジからのステップアップ層は

基本的に
三脚持ってない買う気もない
露出絞りシャッター速度考えない
等倍表示で重箱の隅をつつかない
ISO感度関係なく暗ければ勝手にフラッシュ(ストロボのことよ)当たり前
コンデジ数台買える値段のレンズにびっくり
ついでにレンズのせいでポケットに入らない
たまのプリントはほとんどL版
あとなんかある?



680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:50:28 ID:o9qXalRw0
>>676
>重量バランス
m43はボディもレンズも大きくて重くてバランスとれてるよねwwwww
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:51:41 ID:o9qXalRw0
>>679
>コンデジからのステップアップ層は

おまえの妄想が合ってないことは確かだと思うが、
メーカのマーケティング部門に聞けばいいんでないかね。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:57:01 ID:yBUQF4Dd0
極小+極大のバランスよりはそこそこ同士の方が明らかにバランス取れてるだろうに。w
仮に大きくて重くてもバランスは取れるんだが、それすら分からなくなったか。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 02:03:34 ID:EMH2VGnD0
>>678
数百ミクロンをミクロンオーダーというのは無理があると俺も思うのだが・・・もしかして世間の常識はそうじゃないの?(汗
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 02:14:52 ID:URxjRCi+0
>>683
相手にしない方がいいよ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 02:18:58 ID:7iTv8EvP0
単体で使わないから数ミクロンでも数百でも
最終的にはミリ単位になるよ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 02:20:02 ID:EMH2VGnD0
>>632
たしかにマウントが動いてるように見えるね。

さすがに何かの間違いだと思うけど。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 02:54:18 ID:Rjesc+F/0
まだ三脚でダメだと理解出来ないのか。
雲台のゴムもコルクも剥がして使えや。
それならまだペラペラボディでも安定して固定できるかもな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 03:40:31 ID:HRRSDKPKP
クイックシューだろ、普通は。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 06:10:50 ID:8rbIbNEC0
このスレ読んでて感じたこと・・。

一定時間にに3メッセージ以上とか一日に10回以上書き込んだIDを
自動あぼーんしてくれるブラウザって無いものだろうか?。

で構造とか仕組みとかどうでもいいから、このカメラは
どういうレンズつけてどういうシチュエーションで使うと
今までのカメラより便利なんだ。


690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:04:42 ID:dSGbp2+K0
自分の頭で考えなさいな。
自分のことは自分自身が一番解っているはずだからね。
道具なんて、自分の使い方に合わせて騙して使うもの。
バカとハサミは使いよう。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:22:15 ID:lMxZJkcb0
>>689
チキン乙
男なら戦え

あるいは「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉をかみしめるのも良いだろう。

発想を転換すれば幸せになれる。

カメラでレンズを支えるのではなくレンズでカメラを支えるんだ。

スポーツカメラマンは昔からそうやってるよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:35:21 ID:sr/o/zOwP
>>689
>>今までのカメラより便利なんだ。

多分、NEXはそうゆうのじゃない。
操作/設定等がコンデジより増えて不便。
操作/設定等がαより減って不便。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 08:04:23 ID:eO0GMbBp0
スタイルカメラだから、実用性に乏しい。
持ち歩くこと自体に満足感を持てる人でないと。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 08:11:31 ID:dSGbp2+K0
重いカメラなんか持ち歩く必要ないだろ。
発泡プアスチックのモックで充分じゃないの。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 09:08:18 ID:FcNkSXLE0
ちゃんと説明書読んで使ったら分かるんだが、

いままで三脚が必要だった暗いところでも、手持ち夜景モードならブレずに撮れる。
つまり、三脚が不要なカメラなんだよ。

シャッター速度2秒でも、ブレないからね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 09:50:05 ID:LKwO9GaL0
>>650
まともな三脚を使いなさい。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:06:28 ID:lMxZJkcb0
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:11:12 ID:+RV01UTV0
かっこわるい・・・
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:33:42 ID:FcNkSXLE0
三脚が要らないカメラです。

よって、三 脚 の 話 は、糸冬 了 wwww
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:35:44 ID:lMxZJkcb0
>>699
パノラマモードに三脚は必須
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:37:55 ID:FcNkSXLE0
>>700
いりませーん ざんねーん!
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:39:18 ID:t7pTsn9J0
HDRで必要だろ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:44:12 ID:FcNkSXLE0
>>702
いりませーん ざんねーん!
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:50:10 ID:lMxZJkcb0
>>701
いるって。手持ちでやったらつなぎ目ガタガタだぞ。経験者談
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:50:54 ID:FcNkSXLE0
>>704
おまえは、スイングパノラマを試したことがないだろう?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 10:55:48 ID:lMxZJkcb0
>>705
散々やってるけど?
あれは手持ちでやるもんじゃない。

フィルム時代に比べたらパノラマ撮影にとって
いい時代になったとは思うが。

だからといって三脚不要という話にはならない。
せめて一脚が必要。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 11:18:33 ID:AcT9NIIB0
なんか読めば読むほど「出来るだけ小さくしましたんで、多少のことは目をつぶってくださいネ」て読めて来た。
完全にダンディ坂野とか鼠先輩といった一発カメラな感じだ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 11:56:38 ID:EYYzEpNy0
パナは一眼レフに対して劣っているカメラと思われたくないために
一眼レフそっくりで対して小さくないG1をあえて作った(と開発者の対談アリ)。
ソニーはm4/3に対して大きいじゃねーかと思われたくないために
あえて無理矢理小さくしたNEXを作ったのかな?

そのうちバランスのとれた機種が出るのか。
今のところレンズラインナップと併せて本気どの見えないカメラではある。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 13:13:27 ID:FcNkSXLE0
>>706
では、そのつなぎ目ガタガタの写真をうpしてもらおうではないか?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 13:28:51 ID:HKvxxKQE0
>>708
>あえて無理矢理小さくしたNEXを作ったのかな?

NEX自体には無理はないとおもうけどね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 13:51:47 ID:8rbIbNEC0
>>697
これ、ファインダ覗いてシャッター切る人と
レンズを肩に乗せてささえる人と、二人いないと、レンズの向き変えられないよな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:01:53 ID:dSGbp2+K0
カメラの要部は小さいもの。GXRを見てご覧。
グリップの大きさをどの位にするかってだけ。
携帯性に主眼をおけば出来るだけ小さくするだろう。
撮影時の保持し易さを考えれば、小さ過ぎるのは問題。
想定使用者の手の大きさも考えるだろう。
使用場面によっても変わるだろう。
人間工学的には良くても、複雑な曲面にすれば高くなるだろう。
どう作ろうと、俺の手に合わない、感覚に合わないというヤツはいるだろう。
そう言う奴は想定対象者外であり、想定使用場面とズレた使い方してるだけ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:04:53 ID:k79Rr9jc0
>>697 >>711
外付けEVFだったら放送用カメラみたいに肩乗せ式にして
三脚無しでも手軽に超望遠レンズ使えるようになるかもしれんとふと思った。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:06:25 ID:23xzX6cm0
>>708
GF1がデカイことの言い訳にはならないんじゃない?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:13:54 ID:FcNkSXLE0
オプション使えば、肩にも乗せられる

Canon eos 5d/7d + RedRock Cinema Bundle
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ZxHucUc1HE&fmt=22
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:16:56 ID:k79Rr9jc0
>>715
おお、既にあるのか。すげぇ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:23:25 ID:a67XFd2G0
>>704
あれって素手での成功率どのくらいなの?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/html/dsc00205.jpg.html
これって三脚か一脚使わないと無理なの?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:45:31 ID:23xzX6cm0
スイングパノラマ撮影に三脚なんて要らないよ、手持ちで普通に上手くいく。
不器用な人はレンズの真後ろあたりのボディを親指と人差指で縦につまむようにもって、
そこを支点にカメラを回すようにするとまず失敗しないと思う。
慣れれば普通に自分の体を軸に、その名の通りスイングしても平気。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:48:35 ID:YpCvZq6Z0
>>717
明るい場所で、写す範囲内に動くものがなければだいたい成功する

アル中で手が震えまくりとかでないぎり
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:48:52 ID:3B9DQ+y80
もう三脚のいらないカメラってことでいいよ

だから山Qの作例がブレているように見えるのは
そういう味のあるレンズってことなw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:49:25 ID:oqRZi/x/0
走行中の電車でもできたし、手持ちでも簡単だが、
撮ったあとはどうするべ? プリントしても保管に?
モニターで見てるだけじゃ??だし・・・・
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 14:57:55 ID:1PVJYjP30
>>721
ブリントサービスもある
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:02:18 ID:xZsPoMWZ0
銀座言った人の話だと
標準レンズ、ワイ端じゃなくてもスイングできるようになったっぽいから
テレの方だと手持ちでパノラマは三脚なしはきついはず
ワイド側なら手持ちでいけるんじゃね
パンケーキも十分いけるだろ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:40:34 ID:FcNkSXLE0
>>720
このカメラは、おまかせオート撮影にして、
ボケコントロールで絞りを設定する使い方が正解。

そうすれば、シャッター速度が低い時に
自動的に手持ち夜景になってブレない写真が撮れる。

従来のテスト方法は、もう時代に合わなくなっている。
つか、手ブレするような奴はプロカメラマンじゃない。素人以下。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:55:11 ID:23xzX6cm0
手ブレ写真を量産してしまう素人であったとしても、
公の、しかも自分の仕事としての記事に手ぶれ写真は普通は載せない。
山Qはなんなんだろうね、全ての条件において絶対に1枚しか撮影しないとか決めてて、
それが失敗だろうがなんだろうがどうでもいいやって感じなのかな?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 16:19:34 ID:yBUQF4Dd0
アイデンティティだよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 16:26:47 ID:sWUAIMElI
製品版の撮影サンプルで出回り始めたけど、
デジイチ相当と言いながらm4/3同等以下の画質、
上級コンデジ以上には見えますが。
相変わらずソニーの妙に明るいけど薄っぺらい絵造、
サイバーショットみたいな。購入止めようと思い始めた。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:12:42 ID:eO0GMbBp0
とにかく、この種のデジカメは、画質が悪けりゃ存在価値ないよ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:20:41 ID:XKtgvf9Ni
小さいだけで買う奴は買う。
マニアもなんだかんだで買うだろう。アホだし。
これ見よがしにマイクロフォーサーズの横に陳列とかすれば、大きさと液晶の綺麗さで売れることもあるはず。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:25:17 ID:sWUAIMElI
>>728
そうだネ。
画質の悪いカメラって飽きられちゃいますから。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:33:04 ID:WnqIUt1KQ
素人の人に画質の良し悪しなんて解るのかな。
大きなレンズより小さなレンズ(パンケーキ)がいいって買ったはいいが、風景が小さく
しか写らないって文句がきそう。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:46:41 ID:sWUAIMElI
>>731
理屈はともかく、素人にも解るそうです。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:49:22 ID:MRWHOsHw0
銀座ソニービルにNEXの展示を見に行ったけど、撮影サンプルの持ち帰り禁止を
くどいほど繰り返していた。擬似喫茶店みたいな一角があって、机の上にパフェ
とかの模型が置いてあって、申し込むとNEXを貸してくれるんだけど、A4のパウチ
した紙に「撮影した画像のメディアカードによるお持ち帰りはご遠慮願います」と
書かれたものをわざわざ係員が突きつけて読み上げて、承諾した客だけにNEXを
貸し出すという念の入れ方だった。

プロによる特別の照明のもとで三脚に据え付けて撮影した特別の撮影サンプル
以外の画像が出回ることにピリピリしていた様子。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:55:45 ID:HHgRGPKB0
手ブレ補正付きしか知らないコンデジ上がりが
パンケーキなんか使ったら、ぶれ写真ばかりで
クレーム・返品の嵐になりそうだな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:00:21 ID:xcwp53sC0
素人ばかりなんだから単焦点が簡単に使いこなせるはずないだろ。

買うなら18-55を買えよ。

単焦点買うとしても35mm相当じゃないと後で後悔するぞ。

投稿サイトでボケが大きすぎる写真見てると反吐が出る。
プロはボケなんてほとんど使ってないよ、写真集借りてこい
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:00:59 ID:MRWHOsHw0
パンケーキが分厚かった。パンケーキって感じじゃなくて、普通の単焦点だった。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:08:25 ID:sWUAIMElI
>>733
高画質は自信ナシ、使い勝手は自信アリ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:10:28 ID:Cgs3a/dv0
偽装パンケーキってやつですな
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:27:19 ID:AaDRA982i
>>735
一般人の感覚で言ったら標準ズームすらあり得ないデカさなんだってば。
GF1でもEP1でもパンケーキしか売れてない現実を知ってくれ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:02:48 ID:FODMv9nw0
>>710
レンズとのバランスを考えたら無理があるだろ。
ユーザーインターフェースもボタンを減らして使いにくさ丸出しだし
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:17:25 ID:op6WFIno0

742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:20:50 ID:3B9DQ+y80
>>725
普通の消費者が旅先で念のために何枚も押さえておくとは言えないから当然だな


なんて考えているわけねーよなw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:47:01 ID:yBUQF4Dd0
>>739
GF1の場合はパンケーキセットの方が安いしな。

>>740
激しく同意。あれでバランスと操作性に無理がないってどうかしてる。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:05:34 ID:Wrw+H6B/I
カメラメーカーなら本来今頃の時期
自社からサンプルやプロ作品発信して
画質や性能アピールするはずですが、
ユーザーはそういうの見て期待したり
購入判断するのに。ソニーどうした
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:54:11 ID:wtIv0+690
素人をひっかけるだけのイメージ商品だから
間違っても写りの違いが分かる人には使ってもらいたくないんだろw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:01:10 ID:VawznB320
まぁ、$ONYだからって買うムキにはお似合いですよね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:03:34 ID:3B9DQ+y80
買うムキが買うキムに見えたのは俺だけでいいw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:21:06 ID:kW1O+tSJ0
スイングパノラマで3脚使う意味が無いみたいなことを言ってる人がいるけど
PCサイズで見ても普通に縦方向に関してはぐにょぐにょになりますよ
液晶画面では上下切れるしあまり分からないけど
手持ちの写真を検索してみれば分かります
とは言え3脚使ったら効果があるのかは分かりません
こんなの所詮お遊びパノラマなんだから贅沢いわずに手持ちスイングするのが正解だと
三脚使うような人が使うカメラじゃないでしょう
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 00:07:40 ID:CofZDpwR0
ロボコン0点。
カメラ持ってないのバレバレやん・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 00:10:41 ID:CofZDpwR0
山Qサンプル、オリはマストの避雷針が消えている。
解像度が足りなくて描写出来なかったようだ。

NEXの写真は露出オーバー気味。
風景モードはややアンダーでクリアな描写。

アンチがこっそり隠している事実を指摘してみた。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 00:11:07 ID:7RHIEuCJ0
キャノンからミラーレス出たらいいなぁ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 00:52:51 ID:gPFwTeQQ0
別に情熱は持ってないんだが、山Q氏の写真から切り出し比較。
左がNEX、右がE-PL1。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1274543420711.jpg
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 01:14:13 ID:aaMp+BD+0
NEXの色収差ひどいね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 01:44:27 ID:CofZDpwR0
オリの解像感のなさがはっきり出てるね。ジャギ出まくり。
やっぱりセンサーが小さいから解像しないんだ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 01:57:59 ID:dH0NhHlP0
>>754
きっと理論的に説明できないだろうね
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 01:58:40 ID:dH0NhHlP0
ってゆーか、画像みたらオリのがずっと解像してんじゃんwww
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:00:04 ID:TPkZutYt0
色収差が普通じゃないね。
左NEX-5、右E-PL1

http://2ch-dc.mine.nu/src/1274547478000.jpg
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:02:08 ID:QCFJGG8I0
>>754
何処にジャギ?
そのまえにジャギってなんだかわかってる?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:03:37 ID:WWr/WYer0
兄より優れた弟など存在しねえ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:39:54 ID:aaMp+BD+0
俺の名を言ってみろ
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:47:02 ID:oYH1pNfm0
よくわからんけど、解像感なら間違いなく右のが上
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:47:47 ID:CofZDpwR0
>>755
センサーが小さい、つまり画素ピッチが小さくなり、
DRやノイズの面で不利になる。高画素化が難しくなる。

NEX vs PEN Lite
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org906268.jpg

どっちがNEXか分かるかい?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:02:39 ID:dH0NhHlP0
>>762

全シチュエーション、全評価項目で勝てるとは思わないけど、少なくとも
高感度以外では今んとこ、4/3の方がずっとマシみたいだな。現実として。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:11:25 ID:TPkZutYt0
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:12:48 ID:dH0NhHlP0
>>762
画像見た。
ただ、解像力(つーか、画素数)を生かせているのは中央近辺あたりまでで、周辺部は溶けてるよね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:18:14 ID:QCFJGG8I0
>>762
等倍切り出しの比較ならよくあるが、
拡大切り出しの比較をしたのは君が始めてだw
マストの避雷針とジャギがでてるってもしかしてこれのことか?
拡大してけばジャギのでないソースなんてないよ。
それとここまでするとP1 にない色収差が、
NEX にはキッチリ出てしまってるのも露呈してるな。

>>764
これはもうCMOS の差ではなく、
レンズの作るイメージサークルのクオリィティーの差だな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:18:29 ID:CofZDpwR0
>>763
主体の船より端っこの遠景を評価するわけですね。
いかにもフォーサーズ愛用者らしい評価で。

>>764
ハイハイ、悪いところだけ切り取りご苦労さん。

ちなみに、アンチのネガキャンは逆効果だからね。
お里が知れるよ?(笑)
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:24:56 ID:dH0NhHlP0
>>767
m4/3を含め、いろんなマウント持ってるけど別に儲ってわけじゃないよ。
>>764の比較写真はネガキャンっていうか、事実でしょ?

悪いところだけの切り取りは君が先に見本を見せたんだよ?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:26:13 ID:CofZDpwR0
>>768
俺が先か? 俺の切り取りも事実だけど?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:28:07 ID:QCFJGG8I0
>>767
君、了見が狭すぎるよ。
君の拡大切り出しも含め、捏造でなければ客観的比較をしやすくしてくれる、
貴重な時間を割いた作業じゃないか。
だから君のように拡大して見えてくるマストに差を見出す人がいたっていいんだよ。


俺には何の意味もないがw
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:29:39 ID:YepGNAb00
>>770
わかります
画質に意味を感じない人なんですね
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:34:14 ID:QCFJGG8I0
>>771
画質は最重要。
しかし拡大したものには意味が無い。
拡大して鑑賞することなど皆無にひとしい。

で、君は1400万画素の絵を拡大して鑑賞してんか?w
ソニヲタってちょっと抜けてるよな、趣味性が。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:37:36 ID:CofZDpwR0
アンチの屁理屈wwww 付き合ってたらキリがねーなw

おれも端っこの拡大なんざ、どーでもいいんだがねw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:38:40 ID:QCFJGG8I0
>>773
いや、拡大してるのは君だけ。
他の人は等倍w
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:41:47 ID:dH0NhHlP0
画質は重要だよな。

中央だけ良くても周辺が溶けていたら意味ねーな。

バランスが大事。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:43:25 ID:nFYBUD/P0
ちゃんと比較するつもりがあるなら、オリジナルのリンクも併記してくれ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:46:58 ID:CofZDpwR0
>>774
へー、等倍は拡大じゃないんだ。

等倍に拡大してみる、日本語おかしいか?
ソフトウェアでは、全体表示→等倍拡大だぜ?

等倍でも見ても避雷針は消えてるがねw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:50:37 ID:dH0NhHlP0
もう相手にすんのヤメた。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:56:22 ID:TPkZutYt0
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:15:43 ID:CofZDpwR0
>>778
うん、もう来なくていいよ。巣に帰りな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:24:28 ID:F6LOrLdM0
頭の悪い人を相手にするのは(場合によっては)意味があるが
頭のおかしい人を相手にするのは無意味ってことがよく分かるスレ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:31:36 ID:ZAqYyas80
等倍はもちろん拡大じゃないよ。
等倍は1/1、つまり100%
そのままって意味だよ。
拡大は字の通り。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:35:51 ID:CofZDpwR0
>>782
フォトショップとかライトルームとか
画像編集ソフト使ったことないでしょ?

784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:40:34 ID:SYJIJ7Yh0
αのレンズ持ってるし、流用も利くから買ってみようかな?

…という気にさせてくれないのも問題だと思うなぁ。
まぁ、ボディ内モーター仕様のレンズじゃどうしようもないが。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:53:27 ID:ZAqYyas80
等倍表示っていったら「等倍表示」だよなぁ…。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:55:53 ID:ZAqYyas80
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%AD%89%E5%80%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

やっぱり認識間違ってないみたいだ。よかった。
ちなみにどこの信者でもないからあんまり絡まないでねw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 05:00:06 ID:CofZDpwR0
>>786
ほれ
http://blog.digibook.com/help/archives/46


【OLYMPUS】E-3 Part51【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269257192/49

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 23:00:10 ID:zvn3xQvc0
ライヴビューは、ワンタッチでピクセル等倍にならなきゃ使えないね。
無論、構図レベルであれば使えるけど、構図確認にしか使えない。
L-10でライヴビューさせるのはワンボタンで簡単だけど
ピクセル等倍させるのには手順が大変だった様な気がする。
使ってないから忘れたけどw

無論、G1以降のマイクロはAFリング回すだけで等倍に拡大できる。
これこそユーザーインターフェイスとしては正解だな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 05:08:52 ID:lhJP1hjE0
>オリの解像感のなさがはっきり出てるね。ジャギ出まくり。
>やっぱりセンサーが小さいから解像しないんだ。

酷評されている山Qのサンプルで避雷針の先が写って
いることに小躍りして書いたんでしょうが、
何か都合が悪かったのでしょうかマクロの比較サンプル
については

>ハイハイ、悪いところだけ切り取りご苦労さん。

これでは説得力はないですね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 05:50:04 ID:n0pwuWw60
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:08:49 ID:YutLGR/C0
レンズ交換式カメラのミラーレス化時代は必ず到来するよ。

どこが勝つとまでは言わんが、少なくとも保守的なとこは負けることだけは決定だ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:28:52 ID:ZAqYyas80
たぶんね、すべてのメーカーが手を出す。
今はマイクロがミラーレス市場では2歩リードしているが、他社はすぐに追いついてくるだろうね。
2年後どうなっているか。楽しみだね。百花繚乱時代だといいな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:36:34 ID:ZAqYyas80
>>789
きっついなぁこれ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:37:04 ID:Fc/gnvoQ0
ニコンとキ ャ ノンはどちらかが出し抜くことを恐れて、
いつでも出せるようにしてるだろ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:52:36 ID:bBka4hgK0
>>789
NEXの解像素晴らしいな。
これぞAPS-C機という高画質だよ。マイクロなんちゃらには真似できないね!

K-x売ってNEX予約する!!!
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 07:27:52 ID:dFLow9pF0
カメオタって可笑しなことするんだね。
JEPG画像を等倍表意で【鑑賞】なんてさ。
等倍表示って、原画の1ピクセルを
ディスプレイの1ピクセルに対応させる、で良いのかな。
一般的な液晶ディスプレイって100dpi程度だよね。
TV画面には適正な視距離と言われるものがあるだろ。
30inで1m位だろ。ディスプレイの解像度は精々100dpiだから
適正視距離で見ればピクセルは目の解像度限界だろ。
でも表示能力は精々3.7M、特別な超高精度でも9.2Mしかないよね。
JPEGなんて間引き画像を、葦の髄から覗いて何か面白いことあるの。
木を見て森を見ず、だな。
普通人の言葉では、鑑賞とは言わないよね。
トーンや彩度の違うものを比べて、解像してるとか、してないとか
アホ丸出しじゃん。群盲象を撫でる。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 07:40:39 ID:Fc/gnvoQ0
ピクセル等倍を「鑑賞」というのは、確かにおかしい。チェックだね。

銀塩で同じ事をやると、粒子のボソボソをチェックするのと同じだ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 07:54:35 ID:PB1qyAEo0
>>783
ソフト利用時の拡大は、現在の状態よりも大きくする
という相対的な意味であって100%以上の拡大だけを
指しているわけではないよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 08:11:42 ID:gf2FFqSg0
レンズの型番に「サル」は無いでしょ?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:03:31 ID:Ijy+MNdK0
等倍以上に拡大するとジャギが出るので解像していないというアホがいるようなので記念カキコ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:17:21 ID:A0adVqzt0
解像力の高いレンズほど、等倍でもモワレが出る。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:30:08 ID:CofZDpwR0
おぉ、珍しくアンチさん達、必死だな(笑)

愛するフォーサーズを貶されると、傷つくのかい?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:49:46 ID:2EDgWnbG0
なぜNEXに否定的だとオリンパ扱いなのか不思議。
山Q作例とかでもさぁ、既存のAPS-C一眼レフがあの程度だと思われるとAPS-Cユーザーとして迷惑w
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:52:42 ID:OPCG8fYP0
既存のレンズじゃないしなんだかな。
NとかCとかでたら消えそう。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:57:11 ID:kLe6+CDNQ
オリンパって言葉が好きな人がいるんだよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 10:14:17 ID:ZAqYyas80
>>802
敵は4/3とそのユーザーなんだろうな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 11:01:46 ID:PfXxm2Ii0
NEXはm4/3扱いとかのファンユーザー狙ってないな。
BRAVIAやVAIOで見るファミリーユーザーがターゲットだよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 11:56:28 ID:aL9/xp9W0
広角携帯でパーティショットを撮るような層を対象にしているらしいから
コンデジ→m43あたりよりは年齢が下なんじゃね
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:06:39 ID:nFYBUD/P0
NEXのファイルサイズ半分だしなあ。
直接比較していいものかどうか…

あと、マクロの作例で、E-PL1のフラッシュがONになってるのはなんでだろ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:35:58 ID:3KqidKAR0
>>802
よく分からないんだけど、アンチの方は必ずオリ機を引き合いに出してくるんだよね。
なんでかわからないんだけどオリ機はこんなに凄いっていう論調なんだ。
基地外オリンパ以外でこんな事する利点ないよね?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:36:14 ID:nE9G8wXd0
APS-Cの写りが悪いのは今に始まったことじゃないだろw

初めから下にみてフォーサーズ写り悪いと決めつけていただけで
まじめに写りの比較したことある人なんてほとんどいないんじゃね?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 13:45:34 ID:CofZDpwR0
都合が悪くなるとコロコロ〜 分かりやすい連中だw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:07:39 ID:QCFJGG8I0
>>795
>木を見て森を見ず、だな。
同感だ。だから綺麗だと思う写真を選択すればいい。
俺には一目瞭然なんだが、これすら意見はまとまらないのが現状だ。

136 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 00:47:04 ID:Tl7hREqi0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100520_368000.html
※NEX-5は18-55mm F3.5-5.6 OSS、他も標準ズームキットレンズ
■ISO200
NEX-5 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/dsc00166.jpg
E-PL1 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/p5180004.jpg
Kiss X4 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/img_0213.jpg
GF1 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/p1020676.jpg

■ISO3200
NEX-5 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/dsc00078.jpg
E-PL1 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/p5170007.jpg
Kiss X4 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/img_0188.jpg
GF1 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/p1020663.jpg
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:14:49 ID:8loTISc30
>>809
等倍以上の拡大してジャギが出るとかほざく奴をアホ呼ばわりしたらオリンパという理屈にはならない。
PhaseOneだろうがなんだろうが等倍以上に拡大したらジャギるのは当然。
ジャギって見えなきゃ逆にエッジがボケボケだと言うこと。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:21:34 ID:nE9G8wXd0
オリンパスって日中のホワイトバランスが変
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:22:41 ID:PPBhBP+V0
SONYはやる気があるのかな?

一眼を含めたレンズ交換式のカメラって、保守的なデザインが
受けると思うのに ダサ過ぎて持ち歩きたくないので散歩カメラに
したくない。

カメラ好きが開発しているようには感じられないお。

マイクロフォーサーズ&カール ツァイスレンズを使用して、京セラの
コンタックスGシリーズのような感じで発売してくれれば購買意欲がわいたのに。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:29:54 ID:A0adVqzt0
Eマウントは、ろくなレンズがないのだから、マウントアダプタの開発が全てだろう

αマウントのレンズ群を(SSM SAM以外のレンズも)AFで使用できるようなマウントアダプタがあれば、評価が数倍良くなるよ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:32:51 ID:nE9G8wXd0
α一眼でいいじゃんそんなの
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:33:25 ID:ZszKbLnpP
>>815
>>一眼を含めたレンズ交換式のカメラって、保守的なデザインが受けると思うのに

それは既にパナがやっちゃってるから敢えて外してるんじゃないかな。
珍奇でダサイ外観で携帯カメラ・コンデジからのステップアップユーザーを取り込むんです。
決して一眼ユーザのサブ機で売れてるm4/3のパクリじゃないです。
とか、ソニの社内企画書に書いてあるんじゃないか。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:39:18 ID:8loTISc30
>>816
情報量が少ないから位相差検出用レンズではロクにコントラストAFできないので出さないでしょう。
他社のライブビュー時のようなトロトロAFを出したらそれこそオリパナ儲の餌食。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:44:47 ID:nE9G8wXd0
だいたい手ぶれ補正が効かないやん
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 15:50:58 ID:q+U1wcsy0
アダプタ経由のD-SLRのレンズは、AFで期待できないってことだな。
4/3のレンズ、新しいマウント規格にもかかわらず、
m4/3と非互換ありすぎなのでよく分かる。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 16:14:50 ID:aL9/xp9W0
デジイチで他社が「おまけ」機能だけどイメージャLV+コントラストAF搭載して
きたのにSONYだけはα550までイメージャLVが無く550でもコントラストAFは
載せなかった・・・つーか恐らく無理だったんだろうね

そう考えるとNEXでαレンズをAFで使うことが難しいのも仕方ないか
αシステムのボディ内モーター・手ぶれ補正には少なくないメリットがあったのだし
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 16:21:57 ID:iWIknrjg0
デザイン最優先で、操作性と画質は犠牲になっている感じだね。

スペックオタのガジェットマニア向けか。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:04:29 ID:A0adVqzt0
>>822

今のαマウントの最大のメリットは、ボディ内モーター・手ぶれ補正だけでなく、クイックライブビューAFだよ。
ミラー機の中で、ライブビューがまともに使えるのは、α550 380  330だけだからな。
更にフルHD動画も搭載するそうだから、αマウントは非常に魅力ある。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:25:16 ID:CofZDpwR0
>>812
PEN Liteは1段もアンダーな上に黄色に転んでる
画角度も狭くて画像サイズもひとまわり小さい

つーことにアンチは目をつぶるわけですねw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:32:09 ID:dFLow9pF0
>>819
>情報量が少ないから位相差検出用レンズではロクにコントラストAFできないので出さないでしょう。
一眼レフのレンズは使い物にならないナマクラで糞ってことね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:32:16 ID:iWIknrjg0
対角で画角合わせてんだよ

14mmと18mmで計算してみ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:37:11 ID:CofZDpwR0
対角で合わすと長辺が短くなる、普通の人には画角が狭いと感じるんだよ。

28mm相当の広角を買ったつもりなのに、
写る範囲が狭くて詐欺にあっったみたいだね。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:46:05 ID:iWIknrjg0
4/3の14mmなら、35mmの28mmに相当する長辺の画角が得られるから詐欺でもなんでもないんじゃないの?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:50:37 ID:ZszKbLnpP
>>829
CofZDpwR0は、休日出勤のGKで、しかも程度が低い
ナニ言っても無駄。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:55:18 ID:iWIknrjg0
あぁ、履歴みたら本当だ。

ネガキャン要員か。

もうちょっと真実を織り交ぜ無いと真実味がでないのに、程度が低そうだな。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 17:57:51 ID:CofZDpwR0
どこぞの信者の人格罵倒攻撃が始まりました〜
俺はGKじゃなくてFWだぜ

バカ信者が、コロ助になり下がるとは情けない・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 18:00:55 ID:iWIknrjg0
悪意がなくてそれなら、尚更程度が低い。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 18:41:13 ID:LNAoNiPz0
ボディ内手ぶれ補正なかったのか。それで小さいのね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 18:55:23 ID:LNAoNiPz0
レンズ内補正にしたのはやっぱり動画のためであろうか。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 19:43:17 ID:gEIoyIB40
パナど同じ、偽一眼商法やってる時点で終わってるだろ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 19:50:52 ID:iWIknrjg0
基地外が偽装偽装って大騒ぎしてるからソニーはあえて避けているだろ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 20:27:25 ID:YZzVize90
>>826
データが無ければピントも合わないコントラストAFが糞だってこと。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 20:41:37 ID:X2pe/BRTP
ソニーなんて持ってたらニュー速とかに入り浸ってそうで気持ち悪いので買えない
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:05:10 ID:CofZDpwR0
程度が低いとかw 笑わせるwww

露出が違うだろ? NEXのおまかせシーンにすれば、
コントラストやシャープネスが風景向けに設定されて、
より好ましい画像になるぞ。

実際、サンプルの写真をフォトショとかでレタッチしてみろよ。
PEN Lite とほぼ同じような写真になるから。

あ、そんな腕はない?(笑)
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:10:30 ID:oF0KzEywO
>>840
うp
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:20:25 ID:CofZDpwR0
単発アンチのリクエストに答えるほど、お人よしではないのでー
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:21:54 ID:oF0KzEywO
>>842
うpうp
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:24:20 ID:CofZDpwR0
なんか心を動かすようなこと言ってみそ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:31:56 ID:ZszKbLnpP
すまん、よく判ってないんだが
>>840で言ってるのは、
NEXの撮って出しは豆粒センサのPENより糞で
腕に自信にある御人がフォトショでレタッチして、やっとこPEN並みになる
ということでOK?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:33:27 ID:CofZDpwR0
>>845
頭悪そうですね・・・
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:42:21 ID:br9s3KGv0
山Qの作例のE-PL1は確かに露出アンダーだね。
その原因が山Qの腕かカメラの制御のせいかは不明。
ただ一つ言えることは適正露出だとNEXともっと差があるように見えるだろう。
マストの先端が消えてるというのも露出アンダーで空と同化してるだけだし。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:45:56 ID:CofZDpwR0
ロープの細かい部分が解像してないよ。解像力の限界!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:51:19 ID:br9s3KGv0
>>848
そんなことはないな
露出が暗くてロープが見にくくなってるだけ
それよりE-PL1はシャープネスかけすぎだ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:57:31 ID:CofZDpwR0
E-3が出たコロ

E-3 vs D300 というスレを立ち上げ、勝手に勝利宣言
さんざん、ニコンスレを荒らしていたフォーサーズ信者達。

あれから2年経ち、フォーサーズは壊滅状態
そしてまた、NEXを執拗にたたく信者達

歴史はまた繰り返すのか・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:08:53 ID:QCFJGG8I0
>>850
随分古いこと知ってるんだな。
しかしその頃からこの板いるのに知識が全く身についてないのは何故?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:16:25 ID:CofZDpwR0
しつこんだよね、43の人。困ったもんだ。

えーと
解像力をみようと拡大してみるじゃない?
で、大きさも揃えて比較したら・・・ 解像してねえ!!
そーいうこと。

センサーが小さいんだからこれ以上の画素数UPは無理ぽい。
もう、限界なんだねえ。

いや、普通に写真を楽しむ分には問題ないんですけどね。
ネガキャンするほどの差はないのに、必死なようなので
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:19:56 ID:ZszKbLnpP
>>852
なぁ、オマエ、なんか根本的な処で勘違いしてないか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:23:17 ID:CofZDpwR0
フォーサーズ信者でなければ、スルーできるはずだが?

フォーサーズ信者と言われると気になるらしい。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:23:21 ID:QCFJGG8I0
>>852
このスレで一番必死なのはどう見ても君だよw
荒探しに拡大切り出しまでしてんだからw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:23:45 ID:br9s3KGv0
>>852
解像度と解像力を取り違えてる悪寒
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:23:48 ID:oF0KzEywO
>>852
うpまだ?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:27:58 ID:YepGNAb00
これは良い隔離スレ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:32:39 ID:CofZDpwR0
NEX vs PEN Lite

2枚の写真をA4印刷。友人や知人に見せてみ?

普通の人は、
NEX → いやー綺麗に撮れてますね
PEN → 綺麗だけど、ちょっと暗いね

おまえら糞信者
NEX → 周辺が溶けて糞画質www
PEN → ヤバイ、フォーサーズすげぇ!!!

な?キチガイ度が伝わってくるだろ?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:35:52 ID:O/Gswj3d0
都合が悪いと
>ハイハイ、悪いところだけ切り取りご苦労さん。
と逃げる奴。頭が悪いユーザーに支えられたメーカーがかわいそうです
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:39:37 ID:CofZDpwR0
都合が悪いと
ID切り替えて単発アラシ

フォーサーズ君はチキン野郎
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:41:03 ID:oF0KzEywO
批判が怖くてうpも出来ないチキン野郎
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:45:12 ID:CofZDpwR0
出たw 悔しい時のオウム返しwwww

>>862
あのさ、めんどくさいんだよ。

やり方教えるから、おまえがやってくれない?
画像編集ソフト、なに使ってる?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:46:48 ID:uVCFakQh0
ここで手取り足取り教えてもうpされる保証はないし
自分でうpした方がはやくね?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:47:37 ID:oF0KzEywO
>>863
×:めんどくさい
○:そんな腕はない(笑)
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:50:01 ID:CofZDpwR0
>>865
えーと、質問の意味が、、分からないですかあ?

画像編集ソフトは、なにを使っているんですかー
コントラストやシャープネスの調整はできますかー
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:53:50 ID:WWr/WYer0
できるって言ったんだから自分でUPするべき
UPしないならできないって思われても仕方がない
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:54:52 ID:oF0KzEywO
>>866
俺は「レタッチ出来る」とか言ってないしー

>>840は嘘なのかな?
嘘じゃないなら見せてみて。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:56:54 ID:F6LOrLdM0
やり方教える→「同じようにならないぞ」→「それはお前がヘタクソだから」

見え見えですな。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:56:54 ID:CofZDpwR0
いや、別に糞信者なんかどーでもいいし(笑)

つか、印刷して知人、友人に見せればOKだよ。
それで、おまえらの主張する糞画質が広まれば良いじゃないか。

場末の掲示板でクダまくより、口コミの方が効果あるよ?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 23:58:05 ID:WWr/WYer0
ID:CofZDpwR0
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:00:07 ID:oF0KzEywO
>>840からすると、もうレタッチは出来てるんだよね。
じゃあ後は別名で保存して>>762と同じようにうpするだけだよ?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:34:35 ID:yUbp5+V/0
希望通りのAPS-Cセンサーサイズの画質を掃き出してればこんなに荒れなかったんだろうになあ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:38:07 ID:mhYddbj1P
こっちはこっちで役目どおり荒れてたのね。
本スレは良くわからん流れで荒れてた。
もし山Qネタまであったら無駄にスレを消費してたところだった。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:38:31 ID:Wsp+xHO30

これ、手振れ補正がないのに、どうしてブレていないんだろうね?
ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/YDSC00204_HHT.HTM

機種 : NEX-5
▼サブ情報
露出時間 : 1/8秒
レンズF値 : F5.0
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 1600
対象物の明るさ : EV-2.4
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F5.0
自動露出測光モード : 分割測光
フラッシュ : オフ(自動)
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
レンズの焦点距離(35mm) : 75(mm)
シーン撮影タイプ : 標準
コントラスト : 標準
彩度 : 標準
シャープネス : 標準
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:47:36 ID:Wsp+xHO30

NEXは暗いところでも、ブレない凄いカメラだね!(驚)
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 08:39:43 ID:2BEVvHjfP
NEXを買おうとしたけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにするのが正解かな?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:57:58 ID:to9UXdao0
>>877

今のところは、それが正解でしょう
NEXは、まともなレンズが揃うまでは、手を出すべきではない。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:04:48 ID:JQnqPXut0
>>878
F値を明るさでしか見れない43信者特有の面白い発想。
たしかに君にはその選択が一番だ。後悔することはない。恥ずかしいだけだ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:26:49 ID:Pv8aEafW0
αレンズ付けて試すにもボディに手ブレがないからな
本体売りたいならロードマップを早く出せと
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:34:21 ID:vMhGyU4X0
>>879
> F値を明るさでしか見れない43信者特有の面白い発想。

4/3は持っていないが、F値に明るさ以外の情報は含まれているのか?
開放では甘く・・・云々はF値の話ではないし。

NEXは、まともなレンズが出てくるまで手をだすべきではないという>>877-878に同意。
というか、画像エンジンも安物コンデジみたいな水中写真みたいな絵になるから、
もう少しこなれるのを待ったほうがよさそうだと思うし、何よりSONY製だし…
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 11:42:29 ID:JQnqPXut0
>>881
135換算で24mmの画角で50cm先の被写体に
10cm程度の被写界深度を持たせた絵を撮りたい場合
さぁどうすればいいでしょうか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 12:55:24 ID:yJychhzq0
>>882
135換算で24mmの画角で50cm先の被写体に
10cm程度の被写界深度を持たせた絵が撮れるカメラを使う
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:02:09 ID:Nm0rIltb0
APS-Cなら16mmF2.5、4/3なら12mmF1.8くらい。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:06:22 ID:7f4UKzQcP
>>884
> APS-Cなら16mmF2.5
そこまで開けなくてもいい。
最小錯乱円を対角線の1/1500と見立てた場合、APS-Cならf=16mmでF3.5

> 4/3なら12mmF1.8くらい。
これはだいたいそんなもの。

ちなみに135判なら、24mmF4ちょいぐらいだね。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:06:52 ID:LhPQpgRU0
>>884
そう。43では決して実現できない画角/F値
それをパンケーキで実現してんのはE16

>>881
被写界深度でF値を
被写体の動きでSSを
光量でISOを決めればイイだけ

887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:21:10 ID:Wsp+xHO30
>>875

NEXは暗いところでも、ブレない凄いカメラだね!(驚)
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:27:13 ID:LhPQpgRU0
>>887
液晶が上むくので腰位置ホールドができるから
やたらボディでかいくせに液晶チルトすらできない
マイクロなんちゃらとかいう糞ボディよりは
遥かに手ブレに強いだろうね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:06:37 ID:+pMN+s3F0
αマウントが全機能完全に使えるマウントアダプタ出さないとだめだろうな。
逆にEOSでもNikonFマウントでも全機能に対応したマウントアダプタが
出たら、大ヒットすると思う。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:17:34 ID:DfNuuMBq0
SONYはいつの頃からか妙に煮え切らんメーカーになっちゃったからな・・・
さすがに他メーカー対応のアダプターはまずいけど、
Aマウント完全対応のアダプターは自分のところから出さないと面目丸つぶれ。
SQNYから出ちゃったらどうするんだw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:26:32 ID:JI1q5WTm0
一眼のファインダー覗く構え方が安定する安定すると言うけど、
腰だめで構えると安定度は余裕でその上を行くんだよな。
「LVはブレる」とか言うヤツらはチルト液晶を使ったことがないだけだ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:29:22 ID:Wsp+xHO30
ブレに強いよね。機械式手振補正を凌駕している。
高感度も強いしレンズも明るいし最強じゃね?

αレンズは、α一眼レフで使うからどうでも良い。

NEXは一眼クオリティのコンパクト。
デジタル版TC-1、いやデジタル版ライツミノルタだ。

全メーカーのレンズが使えるのが良い。

特に、オールドレンズ。
アナログのアートフィルターだね。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:31:16 ID:yJychhzq0
>>888
>>891
腰だめで構えたサンプルですが確かにブレてませんね!
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/368/000/dsc00291.jpg
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:36:02 ID:2BEVvHjfP
>>892
ありえない妄想にワロタ

ソニーゴキブリには環境によって泣き声を変化させる習性があることが
ここ最近の研究で判明した

〜ハード・業界板〜                  〜家電製品板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  任豚!痴漢!        / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  マネシタ!芝厨!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ

〜ポータブルAV板〜                  〜デジカメ板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  いぽ厨!アホン厨!     / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  ニコ爺!キヤノネット!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:39:42 ID:Wsp+xHO30
夜景が約2倍キレイ

「手持ち夜景モード」CMOSセンサー「Exmor」
高速読み出しと、画像処理エンジン「BIONZ」の
優れた画像処理技術を応用した、手持ち夜景モード。

このモードを選択すると、一回のシャッターで6枚の写真を高速連写。
その6枚を高精度に重ね合わせながら、ノイズ軽減処理を実施します。

これにより、ノイズを約1/2に低減。高感度での夜景撮影よりもなめらかで
美しい画質を実現し、三脚を使わなくてもブレの少ない夜景写真を撮影できます。
設定方法は、モードダイヤルで手持ち夜景モードを選択するだけで簡単です。

ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/YDSC00204_HHT.HTM
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:42:36 ID:MJvMCeBl0
>>893
腰位置はブレないんじゃなくて、ブレにくい、だよ。
43信者の頭の悪さってとうとうここまできたの?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:43:16 ID:MJvMCeBl0
>>894
ああ、このAAってお前が貼ってたんだw
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 14:57:01 ID:Wsp+xHO30
>>894

これが最強の組み合わせだ。NEX

手持ち夜景モード
     +
  明るい単焦点
     +
 高感度 ISO 12800
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 17:42:37 ID:apZFM6+i0
画質の悪さとリスポンスの遅さ
俺が買わない理由、そして売れないだろう理由はこれだな
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 17:55:51 ID:3UypOSo1i
なるほどリスポンスですか。
リスポンスじゃあしょうが無いです。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 17:57:27 ID:2BEVvHjfP
>>898
現実
単焦点は暗いものだけw
単焦点に手ブレ補正なしwww
最低の組み合わせだなwwwww
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 17:58:40 ID:TszwJbMj0
>>899
いんや
売れるのよそれがw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 18:01:57 ID:apZFM6+i0
>>902
何淡い妄想抱いてるのw
そもそもソニーなんて売れたためしないじゃんw
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 18:02:57 ID:apZFM6+i0
>>901
しかも全く解像しない糞レンズw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 18:23:49 ID:Wsp+xHO30

NEXに、α85mmF1.4 つける予定。

そのうちNOKTONも追加しよう。

連写合成で夜景を撮るのが楽しみス
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 18:53:32 ID:O2TSlHEVi
50mm F1.8のSONYレンズ買おうかな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 18:56:00 ID:TszwJbMj0
>>903
CMや雑誌タイアップのイメージ戦略で売れちゃうのよこれがw
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 19:52:43 ID:Bc+DeOPZ0
2chで叩かれるほど世間では売れるからな、
予約数下に見積もりすぎたな、今回は
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:33:08 ID:Wsp+xHO30
超絶画像が出てきて、アンチの士気も下がってきたしね
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:35:58 ID:mhYddbj1P
超絶画像ってどこ?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:40:22 ID:Wsp+xHO30
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:46:19 ID:mhYddbj1P
>>911
だからITnediaは直リンだめぽ。
高感度性能は最初からアンチ触れてなかったじゃん。
低感度でもさすがって言う作例が流れ始めたのかと思って期待してしまったよ。

まぁ、俺へのレスでなかったら自意識過剰すまそ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:54:55 ID:7SMeOSQi0
>>909
禿同。これ見たらアンチもお手上げだな。
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51437461.html
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:58:13 ID:yUbp5+V/0
将軍様がお呼びです
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:03:54 ID:Wsp+xHO30
>>913
そんな糞画像に興味ナッシング
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:07:06 ID:Wsp+xHO30
たとえばだ。

新規格ナノフォーサーズが2倍クロップで出たとしよう。
フォーサーズよりさらに焦点距離が伸びる規格だ。

25mmF1.4 が、100mmF1.4。既存のレンズが更に2倍。
だが、実質は中央トリミング。画質は落ちる。

そんなもの欲しいか?
そこに気づけ、4/3厨くんよ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:11:09 ID:kd+gW6pA0
まぁ例えばの話のもんはいらんな
nexもいらんけどな
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:16:02 ID:Wsp+xHO30
トリミング大好き君は小さいフォーマットだけ、大事に使ってなさいつーことですわ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:16:30 ID:3bPVWa11P
>>916よ、現実(>>913)から目を逸らすな。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:22:07 ID:Wsp+xHO30
いやあ、目を逸らしたくなるほどの糞画質で・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:37:10 ID:3bPVWa11P
>>920
そうよのぉ、NEXのボディはイイんだから、もうちょっとレンズなんとかならんか。
単焦点換算50mmF2.8ぐらいで多少サイズが大きくても
ビシッとした写りのレンズ一本だけでもナゼ用意しなかったのかと。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:45:16 ID:Wsp+xHO30
>>921
おまえら自慢のフォーサーズレンズでもつけてみれば?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:58:01 ID:3bPVWa11P
>>922
つうか、コレ、デジタルズームx1.5固定にしてクロップ前提で使えば
そう悪い写りじゃないよな。
m4/3程度の画角とボケになっちゃうけど
それでもまだ現行m4/3機より小さいしな。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:09:19 ID:ezoECzSR0
R-D1買ったと思ってNEX買う手はあるんだけど操作性も糞過ぎるからなぁ

SONYって一部分だけ魅力のある商品を作る

それ自体は良いとしてどう考えても素晴らしい商品にできたはずのものが
「一部分」になっちゃうんだよな〜

もうキヤノニコがグローバルシャッターでフルサイズのミラーレス出すように
神様にお願いしちゃうぞ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:12:23 ID:Wsp+xHO30
自分に染み付いた感覚から抜けられない年寄り乙
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:30:36 ID:R04mzatB0
ソニーファンでもなければNEX7とか9を見てから考えた方がいいと思うわ
まだソニーは本気を出していない
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:38:24 ID:T0WfRREp0
>>926
いや、ニコンやキャノン見てからでね〜の?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:41:10 ID:Wsp+xHO30
ああ、確かに秋に本気出すらしい。処分するなら早いほうが良い
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:57:05 ID:R04mzatB0
>>927
それじゃかなり様子見じゃねーかw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:03:37 ID:O+TJC8pC0
ペテンメーカーに落っこちたソニーのカメラなんて要らん。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:18:01 ID:Vh7WL2AV0
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:20:26 ID:VLf7T06T0
>>930
ペテンメーカー社員 自己紹介乙www
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 04:03:31 ID:aTjYoRob0
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 07:44:44 ID:d3rdTH4hP
>>909
このレベルの信者が光臨すれば盛り上がるのだが。
--------------------------------------------------------------------------------
49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/05/23(日) 05:44:26 ID:n0pwuWw60

E-PL1
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EPL1/FULLRES/EPL1hMULTII0100NR2D.HTM
NEX-5
http://www.imaging-resource.com/PRODS/NEX5/FULLRES/NEX5hVFATB.HTM

何なのこれ。
ソニーはふざけてるの?

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 06:47:08 ID:ioHwOcDT0 [3/3]
>>43
αレンズでAF使えるんだ?
なんでMF?と不思議だったんだ。
>>49
それ、レンズの解像度じゃなくて液晶モニターの見え方じゃないの?


70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 09:00:06 ID:ilYgA/+20 [4/20]
>49
周辺解像以外はすべてSONYのほうが優秀にみえるが、何か?

SONYのほうは、カラーの同心円パターンに模様の発生がほとんどない。

真ん中下の空間周波数のスイープパターンで特定周波数領域での着色がない。
E-PL1は部分的に色がついて見える。

935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 07:50:18 ID:VLf7T06T0

人工無脳くん、

まともに反論できないから、もうコピペしか出来なくなっちゃったね!

次はゴキブリの大量コピペでストレス発散?(笑)
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 08:05:01 ID:d3rdTH4hP
>>935
本スレにいつも面白い人が光臨してるから面白くて覗いてるんだけど、
そろそろ発売日も近いしまともな情報が欲しいいんだよね。
つーわけで、このスレでは信者の皆さんにがんばってもらってアンチを引き込んで欲しい。
と言うわけで頑張ってくれ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 09:36:23 ID:IDTU+S2i0
>>934

EPL1のサンプルが圧倒的に優れているのは、マクロレンズ50mF2.0を使っているため。
NEXの方はキットレンズ18-55の55mm開放で撮っているので周辺画質は悪い。

比べるとしたら、ソニーの50mmマクロと比べるべきだ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 09:42:29 ID:2NrQQ01HP
>>937
そういうことだったのか。
まるでホンダスーパーカブとハーレーを競走させて「ハーレーはホンダより速い」と
言ってるようなもんだな
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:01:22 ID:VLf7T06T0
やってることがガイキチ杉て、わざとやってるとしか思えない。
本物のオリンパスファンがカワイソス
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:03:52 ID:HkhlhnbwP
>>937-939
↓NEXキットレンズとE−P1キットレンズの比較
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51437461.html
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:07:37 ID:VLf7T06T0
リンク踏ませてログ取りたいらしいが気持ち悪いのでパス

比較なら、>>762
これでいいよ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:12:04 ID:VLf7T06T0
>>895
>>911

手持ちで、75mm 1/8秒@ISO1600 でブレないつーのは凄いわな。
ISO6400作例に至っては、4/3厨は鼻血ものだろ?

ゴキブリAAで荒らしたくなる気持ちも良くわかる(笑)
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:12:19 ID:WPG4nyrT0
所詮キットレンズ
重要なのはレンズのロードマップ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:13:30 ID:vMQKGJch0
>>941
そんなことしてたのか
立ち悪いな
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:15:06 ID:QFn16UfyP
んで本気だしたらレンズの大きさがシャレにならんくらいのデカさになったりするのかもな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:15:50 ID:VLf7T06T0
きっと、キットレンズだけで十分だよ。
本格撮影にはαがある。

重要なのはマウントアダプター。
オリンパスだって、レンズバーの展示をPRしてたじゃないか。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:16:04 ID:3tRK/pPcO
>>840のうpまだ?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:17:08 ID:VLf7T06T0

業務用XDCAMもEマウントになると思われ。

F35は、3000万円、業務用レンズは500万だ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:20:16 ID:WPG4nyrT0
35mmがケラレないEマウントじゃないとREDとは戦えんだろう
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:28:11 ID:TkSWFR0r0
>>933
スタパなんで語尾にニャとかつけんのかな
気持ち悪いっ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:31:47 ID:vMQKGJch0
>>950
俺もそう思うニャ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 10:34:23 ID:VLf7T06T0
>>949
Arri Super 35mm は、24.0mm×13.0mm
RED 4K Super35mm は、24.4mm×13.7mm

APSの方が大きい
ttp://www.red.com/cameras/technology/
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:00:21 ID:NrOjJ44n0
ソニーって本当に工作員がいるんだな・・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:05:05 ID:WPG4nyrT0
ソニーの1年正社員は業務が工作員だからなw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:06:30 ID:NrOjJ44n0
ちょっとやり方が不自然過ぎて逆効果だと思う
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:08:28 ID:VLf7T06T0
以心伝心、アンチと擁護、それぞれ連帯感が生まれるのは普通。

つか、どこぞの信者は、裏でコソコソ連携してアンチ活動に勤しんでいるらしいじゃないか
卑怯な奴らだw
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:22:19 ID:90AzVTW9P
NEXを予約したけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにするのが正解かな?
とりあえず様子見することにした。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:26:46 ID:VLf7T06T0
予約が殺到しているらしいから、様子見してくれると助かるよw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:32:54 ID:OM+Zpmw60
写真も動画も一眼クオリティーを、全てに人に。
画質以外はすべて新しい、NEW"α"誕生
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:41:43 ID:Muz1Nmdh0
>>957
一段以上明るいなんていい加減なこと言っては
いけません。
f2.8より一段明るいレンズのf値は?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:46:23 ID:VLf7T06T0
人工無脳くんのコピペにマジレスしても答え返ってくるわけないw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:48:22 ID:OM+Zpmw60
>>960
F2
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 11:53:22 ID:OSETGGFZ0
>>913
ああ、有効口径がそろってないので
全く比較になってないことに気付いてないバカが
大喜びで張り続けて失笑をかってるアレか
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:00:58 ID:2NrQQ01HP
>>963
フォーマットの違うカメラの撮影結果比較で、レンズ有効口径を揃える必要があるの?

撮影した写真なんて重要ではなく、レンズのスペック競争にしか興味ないのかな?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:07:04 ID:OSETGGFZ0
>>964
フォーマットが違うから画角と口径揃える意味があるんじゃん。

同じ絵を撮れる画角とF値で比較するのが当然だろ?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:08:49 ID:ZaC+DcR60
>>964
> 撮影した写真なんて重要ではなく、レンズのスペック競争にしか興味ないのかな?

撮影した写真がすべてだから、フォーマットが違うカメラの比較をやるのなら有効口径ぐらいあわせときなさいよってことでしょ?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:35:56 ID:ZzWyu4rd0
>>940
そのサイト山Qの作例以降、高感度比較しなくなっちゃったねw
高感度が高画質なのは信者の捏造!とか鼻息荒かったのにどうしたのかなww
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:56:43 ID:U08fRNwl0
相変わらず低脳の煽りはつまらんなぁ
もうちっとない頭ひねってくれ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 13:12:18 ID:f6cjbFIE0
有効口径を合わせて比較するバカがどこにいるんだよ。
そんなサイト教えてくれよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 13:48:41 ID:38X/DL0b0
普通のカメラは有効口径合わせる必要の無い
標準サイズの大型センサ積んでるからな。
豆粒センサなんて積んでるのはトイカメラだけだよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 14:12:11 ID:CKA3LOsb0
a550のキットレンズのテレ端も酷いが、NEX-5のキットレンズのテレ端は歴史に残る酷さだよ。
同じメーカーの同じセンサーで比べてみるといい。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 15:37:44 ID:r36FyGnX0
>>969
おまえらがバカだからだよ。

有効口径と画角合わせないと同じ絵にならないのに、
比べてどーするわけ?

っとに日本人ってマトモにモノを見ることができねーよなー
感情論となんちゃって似非科学ばかりで。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 15:48:01 ID:yZ005PPS0
決定力を欠くニッポン。韓国に2対ゼロで負けました。
岡ちゃんサイコー!
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 15:56:36 ID:VLf7T06T0
アンチどもは

端っこがトリミングされて写ってないことには触れないよねw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 16:06:58 ID:SgTbLO570
これか?

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1005/25/news031.html

なお、NEX-5は720pでの録画はできない。これはちょっと残念かと思う。
Web上で気軽にHD動画を公開するなら720pの方が(今のところ)ポピュラーだからだ。

HD動画撮影時に注意すべき点がひとつある。静止画撮影時に比べて、画角が少し狭くなるのだ。
アスペクト比16:9にするため上下をトリミングするのみならず、左右も少し狭くなるのだ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 17:03:31 ID:IDTU+S2i0
>>975

そんなの家庭用ビデオカメラ知ってれば常識だよな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 17:04:52 ID:4iXjKe9z0
1080/60iより720/60pの方がPCのモニター(22インチワイド)で見る限り綺麗だな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 17:09:07 ID:SgTbLO570
>>976
パナと違ってソニーはせっかくの広角レンズも実力をフルに発揮できないなんてな

>>977
NEX5は720P対応してないからAVCHDの画質で撮ろうと思ったら
FHDの60iで撮らざるをえないのはどうなんだろうな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:29:43 ID:IDTU+S2i0
>>977

それは、PCスペックと再生ソフト モニターによるよ。

1280×720と1920×1080の解像度差は2.25倍もあるのだから、当然1080iがよく写るはずだ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:32:33 ID:0snXOlgp0
それは違うでしょ
高画素だと画質綺麗って言ってるようなもんだろそれは
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:35:00 ID:29kclraH0
同じセンサーなら画素数多い方が綺麗。当たり前のことだが?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:42:36 ID:VLf7T06T0
フォーサーズの28mmは、実際は 30mmぐらいってことなんだが・・・
広角で画角が狭くなる問題には誰も触れたくないらしい。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:49:41 ID:zVs7f8/D0
>>982
詳しく
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:51:57 ID:VLf7T06T0
>>983
アスペクト比が違うので、水平方向の角度が狭くなる。
これ、豆知識な。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:54:52 ID:zVs7f8/D0
>>984
なーんだ、そんなことか。
何を今さらとしか言いようがない。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:57:17 ID:VLf7T06T0
狭い画角だけど、我慢して使って下さい
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:06:21 ID:3tRK/pPcO
(水平画角ならGH1の16:9の方が広いと教えてあげるべきか否か…)
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:11:24 ID:SwrLfyMf0
(でもGH1ってセンサー24Pの60i出力って変態仕様ででFullHDは使いもんにならないから黙っていよう・・)
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:13:45 ID:YRhdF7/G0
>>980
1920X1080をそのまま出せるのと、1280X720を1920X1080に拡大処理して出すのでは、大差あるんじゃね?

まあ、1280X720を中央にちっちゃく出せばキレイに見えるってのはあるかも試練が。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:17:13 ID:C6MPVXWD0
>>984

アスペクト比っつーか、36mmと17.3mmの比率の差だろーが

だから4/3の28mmは135の29.1mm相当。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:25:54 ID:VLf7T06T0
GH1? ああ、あれはフォーサーズの中でもスペシャルなカメラだよな。
やっぱりセンサーは大きいほうが自由度が高くて良い。

あ、そうそう、NEXにフォーサーズのレンズをつけると、もっと広く写るぞ?(笑)
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:26:58 ID:SwrLfyMf0
>>989
1920*1080は60「i」だから、フレームあたりの実解像度は半分みたいなもん。
720は「p」だからそのまんま。

それと動画の場合はbitレートが支配的。
いくら高画素でも秒辺りのデータ量が同じだから、無理に大きくすると圧縮率の高いjpegみたいに汚くなる。

テレビで見る場合、BDレコとかPS3に突っ込んで鑑賞するでしょ?
そうすると上手いことスケーリングして出してくれるので実際720pのほうが綺麗ってことは良くある。
(特に動きの多い動画)
確かに、PCで見る場合はdot by dotじゃないと汚くなる場合が多いけどね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:32:47 ID:HkhlhnbwP
>>963
>>972
E-PL1あたりとの比較にムキになる必要は無いと思います。
「センサがデカイ」からNEXの方が良くて当たり前です。

↓NEX55mmは開放f5.6ですが、何処まで絞ればE-PL1に勝てるのでしょうか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/e_p1/imgs/d/9/d9644b79.jpg

↓これもズルイです。GF-1/20mmf1.7をf5.6まで絞っています。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCGF1/FULLRES/DMCGF1hMULTII0100.HTM
しかしながら、「センサがデカイ」から、NEX16mmf2.8を絞れば、これにも余裕で勝てますよね?
f8まで絞りましょうか? いっそf11でしょうか?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:37:45 ID:m9hKAScJ0
>>993
勝ち負けかよ
さすが程度の低い43信者は考えることが違う。

レンズそのものが小さすぎるから
絞っても性能自体は微妙だよ

比較するなら、合理的で客観的に条件を合わせないと意味がない。

理解できますか−?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:50:01 ID:HkhlhnbwP
>>994
>>レンズそのものが小さすぎるから
>>絞っても性能自体は微妙だよ

判ってんじゃん。
センサだけ大きくてもレンズとのバランス破綻してるから無駄だと。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:51:49 ID:VLf7T06T0
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:11:09 ID:LgttADTu0
>>995
もちろん、DT30クラスのEレンズがでれば
マイクロなんちゃらなんざ鎧袖一触なわけだが。

レンズ性能なんか上みたらキリがない。
E16もE1855も日常ユースとしては十分実用だよ。
だから、発売されてんじゃん。

998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:11:09 ID:HkhlhnbwP
>>996
なんだろうねコレは?
20mmF1.7は、ちょっと絞るとグッと上がるのに
ソニのレンズは絞っても大して変わらないねぇ。
ワイ端なんか絞ったら落ちる一方じゃん。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:14:46 ID:LgttADTu0
>>996
MFTで比べるなら、43はAPSC比で1.3倍トリミングだから、
要求条件があがってるよ。

ほんと、43信者はオツムがよわいなぁ
なんど同じ上限で比較しろっていったら理解できるんだろ

MTFも読めねぇ、有効口径も理解できねぇで話にならん
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:15:38 ID:LgttADTu0
本スレが10以上進んでるのに、ココはさっぱり、
それが現実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。