【70-200】大口径望遠ズームを語るスレ5【F2.8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 13:51:16.57 ID:VN5n3KGC0
ヒント:スレタイ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 14:00:58.97 ID:M0XVT8tW0
>>952
ここは書き込んだことが間違っているのを指摘しては駄目なすれなの?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 15:06:39.53 ID:Yz8einihO
白レンズカコイイ!!

憧れの白レンズ。
圧倒的な存在感、高性能に裏打ちされたスタイリッシュなフォルム。

所有する喜びも、よりいっそう大きなものに。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 20:15:51.82 ID:xT1Bx+oNP
>>954
今度は褒め殺しか。
ったく、どこまで荒らせば気が済むんだ?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:45:51.49 ID:eC/phVZK0
>>950
待機中は百均で買った銀色のシートを被せてる。
何年か前から使ってるけど、他に使ってる人をほとんど見かけないんだよなぁ・・・
みんな、熱のことはあまり気にしないのかな?

デジタルに移行してからは、レンズよりもボディの熱の方が気になるけど。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 00:16:54.32 ID:1eCC6VYP0
そこでLボディ
現実味を帯びてきましたね
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 11:29:39.25 ID:5JPqjonY0
白レンズ気持ち悪い。
ボディが黒なのに、色がちぐはぐで不細工。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 15:57:41.05 ID:2hGAePF00
記者とか仕事以外で白レンズだと
確かに気持ち悪い。

街中で振り回してるのは、
格好が汚い中高年のオッサンか、小太りのいかにもヲタって
風貌のやつなんだよな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 16:50:41.93 ID:m4Uv0E0P0
ピンクとか水色とか、もっとカラフルなレンズとボディがいいな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 17:54:11.86 ID:RyfIi+9aP
>>958-959
もし白レンズがニコンの方なら
2ちゃんでの評価が全く逆になる件ww
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 17:56:56.05 ID:BQxwfCNOP
何夢見てるか知らんが逆にはならないだろう
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 18:35:47.76 ID:5x5QucHw0
とにかく
キヤノンのデザインは最悪!
ニコンのデザインは最高!
そういうことだろ。実際はどうであれ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 18:39:23.37 ID:bt1hkjti0
実際のところ
デザインなんてそこそこでよい
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 20:54:47.49 ID:3NU3K7yJ0
格好が汚い中高年のオッサンで悪かったな。
写真撮りに行くのに、こ洒落た格好なんてするかよ。
本気度が違うんだよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 21:02:41.08 ID:xq1geaH5P
撮影の時には、赤いパンティーを履いていく
カメラとお揃い♪
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 22:05:30.13 ID:jRSZjrgM0
26歳で神戸の街中を趣味でEF70-200F2.8IS2つかってるんだが、変なのかな?
考えもしなかった。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 22:17:24.81 ID:VMYS/DKk0
>>963
被害妄想も甚だしい
どこのメーカーだろうが黒いカメラに白いレンズなんて、どう考えてもおかしいだろ
パンダじゃないんだから

実際、ニコンが昔出していた白(グレー)の望遠レンズはほとんど売れなかったって話だし
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 22:26:56.05 ID:fjMEP3xK0
>>968
お前の妄想の方がおかしいだろ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 22:51:57.32 ID:m4Uv0E0P0
白いレンズなんて、キャノンのLとαのGぐらいか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 07:53:56.12 ID:kNpKqpld0
そのパンダのイメージが
Lボディを出すことによって
連邦軍のイメージに変えるんだよ

おてあらい会長ってギレンぽいイメージだろ?
「Lボディ スタンバイ!」と今年言えば
2年後には
「圧倒的ではないか わが軍は」って言えるぜ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 08:22:15.38 ID:4fp+SjD8O
>>967
不審者として通報されないようにね
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 08:38:11.03 ID:kNpKqpld0
>>967
だめだよー
ローライズとか狙ってちゃー
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 13:27:51.72 ID:6RpLA96Y0
このスレも、すっかりニコン信者の巣と化した。

良スレだったのに残念だ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 14:10:44.71 ID:kNpKqpld0
>>974
いいとこばかり言ってくれる友人ばかりだと居心地いいかもしれんが
本当に必要なのは悪いとこもちゃんと指摘してくれる友人だよ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 14:20:57.77 ID:eMIcG4RH0
ニコキャノ、どっちにしても、新型純正が一番。ってことになったから、
なんというか、スレの存在意味がなくなった感がある。

タムロンが、超音波+VC、かつ安価な…。
工場って、青森だから、あまり被害ないでしょ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 15:08:22.48 ID:rw4GjAAT0
>>975
見当違いの指摘をしてくる奴には関わらないほうがいいのはリアルでも2chでも
同じなんだが

という一文を書こうとして自分が見当違いの指摘をしている奴に関わろうとしている
ことに気付いたというハメ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 17:20:15.55 ID:lPl674Y50
俺もしょうがなく使ってるが白なんて全然かっこよくねえ
つうか一般人には望遠鏡を連想させるのか70-200あたりでも
ものすごい望遠に思われるのが嫌だ。フルなんかに付けたら全然
望遠でもないのに。
せめて70-200位は黒バージョンも出してくれよ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 19:10:48.13 ID:LdbkPucO0
鴨川で70-200使ってたら通報されるよな?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 20:08:40.02 ID:YONURV/j0
>>979
使ってみたらわかるともう。
で、報告な。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 20:14:56.99 ID:EoY7mO/c0
>>980
使わなくてもわかる。有名なネタだから
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51485263.html

しいて言えば、白レンズには「隠さずに堂々と撮ってますよ」という効果もある
黒でコソコソ撮ってるほうが傍から見たら怪しい
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 22:58:32.03 ID:4Mdxhuyf0
VRU70-200なんかフィルムと相性悪いのかな〜
色が変に濃い目に出るっていうか・・・
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 01:31:38.48 ID:tthfpcce0
>>981
傍から見ればどっちも同じ。
意識するのはカメ吉
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 04:05:51.12 ID:HTf6rxye0
うたた寝してたぜ。
鴨川なら、何ミリあれば顔が綺麗に改造するんかな、200では無理でしょう?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 10:35:52.93 ID:Qx1B8zzB0
>>981
コソコソ撮ってりゃ鏡胴が黒かろうが白かろうが怪しまれるに決まってるだろw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 10:42:08.37 ID:O+dW9FUx0
>>985
「白は目立つから恥ずかしい」という意見への皮肉<黒でコソコソ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 15:28:09.46 ID:HTf6rxye0
>>980
>使ってみたらわかるともう。
>で、報告な。

桜の時期だから、鴨川で70-200使うんだがね、、
毎年使っているが変な目で見られたことないぞ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 15:39:43.72 ID:IWjON44o0
>>987
大丈夫
変な奴とは思われているから
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 15:41:01.32 ID:4G8CHjVM0
桜の時期だといろんな人がいるので、たまに変な目で見る人もいる。
目というかデカイカメラがどうこうって声が聞こえてきた時が。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 17:07:58.57 ID:UyExCcB3O
そのでかいカメラが欲しくても買えない人が、うらやましくてひがんでるだけだから
気にしなくていいよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 17:49:32.14 ID:IIZngDpI0
それは一般人の感覚からずれすぎ
おっさんやダサい奴怪しい奴(中には男が一人でカメラ持ってるってだけで)
が街中や公園ででかいカメラ持ってるのを見たら=盗撮目的と思う奴が多いのは
間違いない
間違ってもカメラをうらやましいなんて思ってみてる奴はいない。
盗撮写真を撮ってる奴に対してひがみを持つスケベやつはいるかもしれないが
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 18:49:19.00 ID:3q4nlqKgP
多分ねそういう警戒される人はカメラ持ってなくてもダメな人
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 18:50:17.86 ID:HTf6rxye0
>おっさんやダサい奴怪しい奴  (中略)  盗撮目的と思う奴が多いのは
>間違いない

町中で堂々カメラ構えて盗撮はないだろ。
そらさ、レンズ向けられてたら変に思うかもしれないが、7−2持ちはそこんとこ考えて使っているだろう?

辰巳橋周辺や鴨川で白レンズ(殆ど7-2のF2.8だと思うが。)は昔に比べたらよく見かける。
それは、昔に比べたらデジイチ持っている人を多く見かけるのと同じだと思うんだが、、。

ちがうかな、、
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 20:53:46.28 ID:weS3w7R8P
>>993
街撮りするなら、大きいカメラに大きいレンズが良いよ!
取材か何かと勘違いして、女の子がニッコリしてくれたりする。
そしたら、ちょっと会釈するとかすれば問題なし。
まあ、こちらの服装とかも重要かもね。キモオタ径の服装はNG。タムラックのバッグもNG。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:03:34.15 ID:WSeakGGA0
女はカメラ持ってても怪しまれなくてお得

それを逆手にとって高校野球か何かで
女に盗撮させてる業者がいたな
通報されたけど
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:05:15.67 ID:IIZngDpI0
どこの田舎か知らんがそんなの今時ほとんどないよ
1人で大きいカメラ持ってるだけで取材なんかと勘違いする奴もいない
いきなり通りすがりの奴に向けてにっこり笑ってくれる子なんて
100人に1人位いるかいないかの確立
キモオタというかお洒落じゃなくて普段モテないような奴なら論外
本人、周りにいる奴等には完全に不審者に見られてる位の覚悟は必要
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:15:05.28 ID:weS3w7R8P
>>996
気にし過ぎw
まあ、周りの奴らにどう思われようとどうでも良いけどねw
横浜なんか歩いてる人達も撮られなれてるっていうか、
カメラを避けてたら歩いてられないからね!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:50:56.91 ID:IIZngDpI0
そのうちわかってくるよ
気にしすぎかどうかさ
周りを冷静にみてわかればわかるほどだんだん怖くなってきて
同じ場所では街撮りはやりにくくなってくる
大げさに言ってるようだけどマジだよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 22:40:08.16 ID:SD7VPjZh0
よっぽど後ろ指差される人生歩んできたんだろうなあ、という印象
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 22:45:55.66 ID:XahZeU3Li
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。