【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 15:03:03 ID:MgLSEGLw0
うむ、確かに124のAF速度は“ノロい”ので納得☆

まぁ…風景しかも広角ラブなので問題ナシのお気に入りですよ

936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 12:06:58 ID:3WA/7N3i0
確かに俺の持ってるトキナーレンズはどれも凄いのろい。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 12:58:10 ID:IakCiFfy0
100単マクロも当然のろい。

でもAF正確でウマー。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 13:34:09 ID:C49Luhpx0
>>937
MFしか使わん。キッパリ!
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:01:49 ID:f7r8+uE40
トキナーのAFが遅いと言ってもMFで合わせるよりは早いと思う
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:04:21 ID:bFbZLYkh0
165をMFで使ってるます
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 18:11:40 ID:XEuZz6wy0
ド素人の素朴な質問なんですが、やっぱプロの方は動体撮影なんかする時でもMFでやってるのですか?
鳥とか動物とか

942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 18:27:54 ID:mXuGZU350
取りたい写真がとれるほうで撮るだけだろ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 18:34:56 ID:38Pz3Ubp0
>>941
小枝に隠れた鳥なんか、ちょんちょん動くのでAFで追いかけても、枝を誤測距して、
迷って、肝心の時にガパート外して、復帰するのに時間がかかる。
ちょんと動くたびにこの繰り返しで、AFで、結局何もとれないという大笑い。

MFがヒット率高い。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 20:33:40 ID:l6tShr6d0
枝の鳥なんて動体の内に入らんよ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 21:18:04 ID:38Pz3Ubp0
そうかいw

ジェット戦闘機だって、移動量自体は大したこと無いからMFでもとれるよw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 21:51:25 ID:0sgvdncx0
古くてAFが遅いコンデジでジェット戦闘機や飛んでいる鳥やらを撮る人が
そのコンデジスレにいて、それを見てからは文句を言う前にまず工夫しようと決めたよ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 23:36:14 ID:cf7VqveN0
キャンペーンの結果ってどれくらいで返って来るものなんだい?
正月挟むから、ちょっと遅くなりそうだな

ハズレたの報告が全然ないものだから
応募した時点で、三脚貰ったつもりでいるのだけども
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 00:44:29 ID:7cQm057U0
ちょいちょい動くものに対しては
自分の体もちょいちょい動かしてフォーカス外れに対応するのは
俺だけか?

いや、はたから見るとユラユラしててキモイんだろうけど
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 01:02:02 ID:SW2L9kud0
>>947
俺は三脚希望して2週間くらいかかった。
気長に待つよろし。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 09:55:25 ID:RBbcJWdm0
>948
それ普通だと思うよ。ってか構図のためにもそうなる。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 10:24:53 ID:T97yTDcP0
>>949
レスthx 
当たってると嬉しいなあ

今持ってる三脚だと
ちょっと重いレンズ装着すると、首が垂れ下がるのよね
どのみちSLIKのお世話になる予定だぜ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 18:36:40 ID:DrclWJ7Q0
なんだかんだ言いながら、今年一年、トキナーにはお世話になった。
来年もよろしく、トキナー。
953 【豚】 【1033円】 :2011/01/01(土) 01:06:57 ID:N29sGxrL0
>>951
あんまり期待しない方がいいかも。
PRO330SBH-BKって雲台はしっかり止ってすばらしい出来だけど、脚は意外とヤワだよ。
どうも脚自体はエイブル200EXと同じっぽい。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 01:15:06 ID:mM/OJcCI0
なんも考えずに三脚に応募したけど、積載量2kgかよ
1Ds3と購入した16-28F2.8だとスペックですでにオーバーしてるじゃん。
他のSLIKの三脚を使った経験からいくと、積載量の半分くらいまでしか実用的じゃなさそうだし、エントリークラスのカメラ用かな?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 01:28:16 ID:N29sGxrL0
『柔いが軽い脚』を『高性能だけど重い雲台』で安定させる思想で、持ち歩きに用に作った物らしいね。
正直1D系使ってるんなら脚はオマケくらいに思った方が幸せになれると思う。

雲台は良いよ。
さすがSLIK製品では最高級クラスの品だけはある。
少なくとも俺みたいな素人には重いってこと以外には文句が付けられない。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 05:51:18 ID:rKhkZ4jKO
>>954
ただで貰えるものにここまで文句言うか?
1Ds3買う金あんならまともな三脚買えよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:24:44 ID:cVgmaPsy0
>>956
一眼レフのレンズの購入キャンペーンでもらえる三脚の積載量が、まさか2kgなんて思わないよ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 11:27:23 ID:bM4aX0NW0
GITZOのキャッシュバックキャンペーンが延長してるから、それに使えばいいじゃん?
959 【大吉】 【197円】 :2011/01/01(土) 11:48:43 ID:AAAH9JJY0
M35、124II、535と増えてきたトキナーのレンズ。
いずれもお気に入りだ。
次は何がオヌヌメかな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 19:44:11 ID:rKhkZ4jKO
>>957
それぐらいのスペックの三脚が売れ線として普通にラインナップされてんだろ
気取りたい年頃か?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 22:10:16 ID:nGy9B1HA0
>>959
165いこう
ちょっと人気無いけどいいやつだぞ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 22:55:33 ID:6Z0C5VQ6P
ここでいう124って、12-24mmのことでおkですか?

もう貯金が30万くらいしか無いんだけど、買ってもいいですか?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:16:51 ID:N29sGxrL0
>>962
まあそうなんだがそのレンズがAT-X124って型番なのよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:18:05 ID:xawHN9JN0
tokinaの型番は分かりづらすぎる
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:18:13 ID:6Z0C5VQ6P
あ、なるほど
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:26:50 ID:0nHmbinpP
>>964
わかりやすいだろ
タムロンの方がわけわからん
967:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:29:03 ID:Yljyk8xt0
キャノンなんか買うな!
他メーカーのネガキャンにあけくれるヤクザメーカー。

特にニコン、ペンタックスへ2チャンネルでの根拠なき誹謗中傷。
価格コムのD7000,K5への1点攻勢等常軌を逸したキチガイぶり。
企業モラルを逸脱したその行動はヤクザそのもの。

反社会勢力にお対して善良なユーザーとしての判断を!
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 00:20:29 ID:TZajtprj0
トキナは焦点距離とF値で型番構成してるからわかりやすいよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 01:46:45 ID:Hd4WsSbbP
新宿の中古カメラ屋回れば、124T、Uの中古に遭遇するくらい出回ってる?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 05:35:28 ID:Fkc6BpDM0
AT-X 828 AF PROのジャンクが出てるけど
どうしようかな〜
今年あたり後継出したりしないかな〜
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 08:50:32 ID:yAOR0mL70
>>961
既にΣ18-50/2.8HSM所有しているので二の足を踏んでしまう。
モーター無いのは常用標準ズームとしてはつらく使うカメラが限られてしまう。
ワイ端が16mmなのは惹かれるんだが。
是非モーター内蔵してII化して下さいTokinaさん。
超音波モーターじゃなくてチーチーいってもいいから。
手ぶれ補正とかも要らないから。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 10:45:13 ID:WZvs9+Cz0
手ぶれ補正いるw
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 10:49:38 ID:6HsQyTTv0
>>971
ボディ次第だな。どこの?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 11:45:00 ID:WM8WUg+S0
NとCとS
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 21:50:08 ID:HVhHmgkY0
いやマジで165アップデートして下さいよトキナさん。
重くなって少々ジーコジーコ言ってもいいから手振れ補正つけて。
キャノン使いには16mmスタートが必要なんです。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:03:17 ID:Tp+9rPga0
16-35買ってください。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:40:17 ID:8F7AWKB+0
>>946 C-700系スレでしょ? あそこの作例は結構すごいのがあるね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 12:48:34 ID:xB6KnRwC0
>>977
驚いた!その通り
あのスレは凄い
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 17:39:34 ID:h8ODj+a60
ここは修理打切りが早すぎると思うが
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 19:42:17 ID:ZztMThhl0
>>979
シグマに比べりゃ・・・
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 06:45:46 ID:qb4n6YKX0
新スレよろ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 10:15:19 ID:KbDxgNL00

【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1294103656/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 05:21:56 ID:0ptLUqqc0
乙である
984名無CCDさん@画素いっぱい
オツナー