Canon EOS Kiss X4 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
18M、ISO6400、フルHDのキスX4について語るスレ


■18.0 Megapixel CMOS (APS-C) sensor and DIGIC 4 Image Processor for high image quality and speed.
■ISO 100-6400 (expandable to 12800) for shooting from bright to dim light.
■Improved EOS Movie mode with manual exposure control, expanded recording,
 new Movie Crop recording in 640 x 480 and external microphone IN terminal for access to improved sound quality.
■Enhanced iFCL 63-zone, Dual-layer metering system;
 and 9-point AF system utilizing a high-precision, f/2.8 cross-type center point.
■Wide 3.0-inch (3:2 aspect ratio) Clear View LCD monitor (1.04 million dots) for improved viewing.
■New Quick Control Screen button for easy access to frequently used settings.
■Improved layout with dedicated Live View/Movie shooting button.
■New compatibility with SDXC memory cards, plus new menu status indicator for Eye-Fi* support.
■3.7 fps continuous shooting up to approximately 34 JPEGs or approximately 6 RAW.

Canon USA
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=139&modelid=19943

dpreview
http://www.dpreview.com/news/1002/10020806canoneos550d.asp


7Dみたいにモヤモヤ、ザラザラだったりしてw
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:21:34 ID:JJOzxXKX0
良スレw
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:25:29 ID:wXWl1mCn0
>>1おつ

※バッテリーとグリップは従来品が使いまわせません!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:26:56 ID:8o/nXdNh0
これは久々に酷い>>1を見た
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:27:42 ID:JJOzxXKX0
>>4
まあ、そういうなw
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:29:16 ID:gulVrE2l0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - 今回から日本製品優先 Ver6.0

         ..|画素 |電|    |   . |音|製|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|源|動画|FPS|声|造|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |    |   . |  |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |専|1280| 24p|複|日| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|?| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D5000
APS-C 12M | 5.50 |汎|1280| 24p|単|?| avi .| A  | PENTAX K-x
APS-H 16M..| 5.69 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M | 5.00 |専|1536| 30p|複|?| avi .| A  | PENTAX K-7
APS-C 15M | 4.69 |専|1920| 20p|単|日| mov |  × | Canon EOS Kiss X3
4-3rds .12M..| 4.32 |専|1280| 30p|複|日| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 7D    KissX4?
4-3rds .12M..| 3.97 |専|1920| 24p|複|日| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |専|1920| 60i |複|日| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1920| 30p|複|?| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |専|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |専|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:30:19 ID:YqrjrZao0
                             __
                       _r─=ニニ ̄`¬、__
                   __     r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
                '⌒ハ(´ _/`¨^ヽ  `ヽ、 、 、\ l└t、
           -=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、  } ハ ゙l 、 ,八
               > 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i} }}
               〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´   ::   ´ヾル1 l 〃
                {辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″   :::        `"^^i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               '´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l   ;:::             '     | 生き残った低画素厨
             /⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ'   H、 ヽ、   ::j} u   /     | 皆殺しにしてください!
                   _>┬ンミノヽ  / へィ^>;、 y' ノ /:' !    ヽ
              f´   l l     ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′    ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ,  '´|     l l    |   ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/      ノ
         /   |   l ゙.   ∧ {  ‐r_‐  r_ゝ'__∧_/
.       /      l    ! 、 ′ \  ト卞;、_ヽ-'/´
     /       '    l  ヽ     ヽ ヽ` ┴'‐'フ′    (⌒Y
.    /     ::::::::::::... ,     l  \.ィ'了ヽ、 `  ̄/  '⌒ヽ _ -'  }
   '        ::::::::..  ,     l  /く /l  l`  ̄ヽ   ゝ.    _r‐ ′
 /            :::::::.  l    l/::;;j|′l   l    ハ   )   ノ
./           :::::::.   l    l::::::::|  l   !     l    `⌒´
             :::::  |    l:::::::|   l      l
 ─− -   _     ::i  l      l::::::l  |      l
 ̄ `       Y   l |  |      l::::::l  |     l
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:36:20 ID:JJOzxXKX0
しっかし、こことか見るとX3にNEWマークがついてんだよね。
なんだかなあ

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html

そういや、ニコンD4000は来月発表だよなあ。
あれは凄いらしい。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:56:16 ID:AzsmP12Z0
予想通りすぎるスペックで何の新鮮味もないなー

なんかコンデジ画質じゃね?
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos550d-beta-samples
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 03:33:02 ID:a9aRwlem0
Detaaaaaa
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 03:33:55 ID:VqMe+DMy0
ニコン行くわもう
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:51:30 ID:FDVUc7QT0
劣化版7Dになるのかな。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 06:26:19 ID:a2/hUbGS0
このクラスの機種を使う人に1800万画素とかいるの?
意地悪だなCanonは。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:11:30 ID:dF+kFNxL0
7Dの画つくりはマジ良いから
そっくりそのまま、いじらずの画がでるなら
メチャ買いだと思うけど・・・
ベータ画像見る限りではちょっと判断しかねてる。
ただJPEG出しの圧縮率とか7Dよりは高いかも。
あとNRの効きも強めかもな・・・

>>13
写真撮りたいヤツ=機材オタとは限らないからね。
所有感や連写はどうでも良い写真家は結構いるんだよ。
画素ピッチがどうこう言っても、それはカメラ手に入れるまでの話。
実際手に入れちまえば、んなことたあ皆どーでも良くなるのもこれまた真理。
んで最後までそこにこだわるのは、結局買わないけどスルーも出来ない奴。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:13:53 ID:JJOzxXKX0
> 7Dの画つくりはマジ良いから

ぷ。
ないないw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:16:18 ID:AzsmP12Z0
脳内補間能力が高い人でないと、狭小多画素カメラを使うのはむずかしい
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:17:33 ID:YxJApKVF0
完全にコンデジ化したな。毎年新調。
しかも1800万画素あってもレンズが解像しきれん。
それよか1500万のままで高感度方向に振ってくれたほうが幸せだと思う。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:10:53 ID:DKgzha1i0
レンズ沼への招待券の付いたカメラと診た。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:25:19 ID:Siv64OFE0
レンズを替えても、低照度時のザラつきはどうにもならん。
昼間専用カメラだな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:30:14 ID:QwDQRt9z0
>>18
レンズ沼にはまる前にボディ買い換える。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:34:22 ID:t0GLfN6o0
これで60Dは無くなったな。
7Dとの価格差、性能差からして、その間を埋める機種を出す意味は無い。
出すとしたらKiss Xの下位機種だろうが、下位機種を出すのでは無く、
旧 Kiss Xを値下げして併売して対応するんだろうね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:35:09 ID:DGLSzBVUP
うおーコレ欲しいわ
7Dだと高かったけどkissなら安かろうからサブとして抜群だ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:57:29 ID:8cVdddAe0
モデルチェンジのサイクル早杉www 使い捨てコンデジ状態
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:01:53 ID:B/rFviPH0
>>23
だな。
電子回路技術は日進月歩。でもカメラって光学系が重要。
そこが進化しないのにボディだけ進化してもね・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:01:57 ID:WLRZJKK10
多画素は間違ってない
コンデジからのステップアップでエントリー買う人は多画素であればあるほど高画質だと思っているから
営業戦略的に見れば正解
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:07:43 ID:qeelRqi/0
RAWだと1800万画素でしか撮れないのか
これで連続撮影枚数も減ってたらデメリットの方が多い気がするんだが。
しかもkissは中央のAFセンサー以外精度悪すぎなんだからこんな高画素にすんなって。
カメラに詳しくない層をターゲットにしているとはいえ、消費者をバカにしすぎ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:17:35 ID:8/xeFru80
PCを新調しなきゃならん人が多そうだなw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:21:19 ID:6ueVvTgO0
>>26
そうかsRAWが無いのか・・・それは残念かも。
1枚約25Mバイトって事は1Gで25枚。
16G使えば400枚撮れるので、まあ何とかなるって所かな・・・
2928:2010/02/09(火) 10:22:03 ID:6ueVvTgO0
あ〜計算ミスった・・・けど面倒だから自分で計算してねw
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:30:50 ID:B/rFviPH0
>>25
確かにそうかもしれん。
うちの親父がX2持ちで動画が欲しいといっていたのでこれが買い替え候補。
そんで18Mって聞くとすげぇ〜って言い出すと思う。
俺はNIKON使いで12M辺りだからおまえのより凄いと自慢されるな。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:39:30 ID:9s6J0o8R0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:45:03 ID:WLRZJKK10
絶対自慢されるな
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:45:32 ID:6ueVvTgO0
>>31
ほう。悪くないじゃないか。
ちとダイナミックレンジが狭そうなのは気になるが。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:47:43 ID:p5+4ao1c0
で、動画の連続撮影時間は延びたのか?
それとAVCHD対応すれば完全にGH1キラー(一部の購買層)になるのに。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:56:38 ID:EIji9zY40
あら、電池新型かこれ。LP-E8だと。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:15:18 ID:9s6J0o8R0
Exif見ると、花がISO400でたぶんレンズがEF-S60mm/F2.8で
おばちゃんがISO200で70mmだそうだからEF-S18-135だろう。

もうちょい実力がわかるサンプルが欲しいな。
DP-Reviewのがフルサイズで見れればな・・・
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:19:58 ID:SeTtwtFr0
動画が凄く進化したな
X4のせいでX3はいらない子になったw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:21:58 ID:6ueVvTgO0
>>36
>DP-Reviewのがフルサイズで見れればな・・・

Download originalで見れるっしょ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:28:43 ID:SjHC2RDm0
>>36
2枚目は15-85みたいですよ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:43:36 ID:HmwT9Y350
いつまでISOは1段単位のままにしとくんだよ。
エントリークラスは1段で十分というなら、シャッターや絞りが1/3段で
設定できるのと整合性がとれねえだろ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:46:37 ID:9s6J0o8R0
>>38
見れた。ありがd。

>>39
ほんとだ。PhotoShopだとでないのにDPPだとレンズが表示されるや。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:56:46 ID:9s6J0o8R0
DPRの低感度の見た。まぁまぁ。もっと普通の条件の低感度があれば嬉しかったけど。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:50:11 ID:Pt3RyXwG0
Mファインの3456 x 2304で撮影してもモヤモヤなのか?
モヤモヤでなければ800万画素機として使おうかなと。
そこらへん7Dはどうなんだろう?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:10:08 ID:87mcAmEi0
もういい加減この恥ずかしいネーミングやめたら?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:15:22 ID:jfMDC+dN0
4.3μm、19M機だよね。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:25:07 ID:dgfGSLWO0
キヤノン、1,800万画素CMOS搭載の「EOS Kiss X4」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html

きたよーー
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:29:11 ID:wXWl1mCn0
>>41
Eixf Quick Viewew でもデータ見れるね

Iポートレートのサンプル
SO1600くらいで見たいわコレ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:31:56 ID:8o/nXdNh0
>>46
しかし見れば見るほどミニ7Dってデザインだな。まあ元々KISSは撫肩だが
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:34:48 ID:DKgzha1i0
13万円弱の7Dを買った方がいいのかな?
7DmkIIが出たら涙目だけど。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:39:56 ID:fGIDyGJD0
電源スイッチをモードダイヤルの所に設けちゃダメだってば。
7Dでもそうだけど、電源オンにするときAvからTvに勝手に切り替わって「???」ってなっちゃうんだからorz
51[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 13:44:01 ID:6SjVZldH0
ニュースリリース2010年2月9日

約1800万画素の高精細CMOSセンサーを搭載し、幅広いISO感度に対応
エントリー向けデジタル一眼レフカメラ“EOS Kiss X4”
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2010-02/pr-eoskissx4.html
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:46:23 ID:JQ8J9cvy0
公式でファインダーがペンタプリズムになってるけどマジで?
53[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 13:46:38 ID:6SjVZldH0
キヤノン:EOS Kiss X4|概要
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:48:00 ID:6Oapxe9n0
"kiss”は取っちゃえばいいよな 「Canon X4」 でいいじゃん
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:50:05 ID:GjTGCjXBP
そもそもKISS10代目だからXなわけで。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:50:53 ID:lk414Jzb0
>>54
EOSも取ってるが…
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:52:41 ID:pyJw6UV+0
>52
間違いじゃね?
こっそり修正されそうだから魚拓を取っておいたぞ。
http://megalodon.jp/2010-0209-1351-15/cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:53:48 ID:ZHkD6bk40
スペック表から分かるX3からの進化は

・画素数UP
・通常時の最高感度UP
・動画機能(露出関係、fps)の強化
・外部マイク端子追加
・SDXC対応

こんな感じかな?
なんで絶好調のX3を一年弱でモデルチェンジする必要があるんだろう?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:54:23 ID:IjnHfnO70
>>57

プリズムなら欲しいなー
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:55:17 ID:uQYiPH+70
絶好調に見えるX3も実は投売り価格で販売してるから絶好調なだけで
キャノンにとってはあまり美味しい状態とはいえないからだろうね。
X4で価格を元に戻したい考えなのだろう。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:58:29 ID:EiLqCsrgP
>>57
Watchだとペンタミラー式って書いてるがな
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:58:29 ID:ZHkD6bk40
>>60
他社との兼ね合いがあるからX4にしたって
すぐ下げるしかないぞ。

D5000やKxに対して値段さほど性能差が無けりゃ
最初の一台には選ばれないんだし

って、X3は併売だっけ?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:04:58 ID:pyJw6UV+0
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:07:27 ID:Qn64PYdJ0
相変わらずサンプルだけは気合入ってるな
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:09:45 ID:nzV2HeI70
おでかけストラップ…だと!?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:10:01 ID:L+sUGGAZ0
サンプル見る限り7Dと同等画質か。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:13:04 ID:ZHkD6bk40
>>63

あら、これはカラフルなK-xに合いそうなストラップですね
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:14:31 ID:tcRcF3Vw0
キタムラで予約開始してた
WZK
ネット会員価格¥116,800
通常価格¥129,800
ボディ
ネット会員¥80,800
通常¥89,800
なんだかなぁ…
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:15:30 ID:vqQpoDuP0
画素数ばかり大きくして情弱層をさらに取り込もうという戦略ですね^^
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:31:34 ID:U4T+L0Jb0
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:32:53 ID:Siv64OFE0
キャノンは、良い製品だからって売れるわけじゃ無いことを知ってるんだろうね。
マーケティングに基づいて、売れる製品を作る。
それが出鱈目な製品だろうと、売れさえすれば気にしない。
72[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 14:33:46 ID:6SjVZldH0
パナペンタ犬涙目wwww”
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:35:08 ID:mDPWe8840
プリズムなのかミラーなのかはっきりして欲しいな。
メーカーページだとプリズムだが・・・
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:36:15 ID:Siv64OFE0
乗り換えを本気で考えなきゃいけないな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:36:49 ID:jxJgbHDa0
どう見たってミラー
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:37:33 ID:70GyOmOu0
バリアングル液晶を載せて来ないのには何か理由があるんでしょうか?
77[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 14:37:50 ID:6SjVZldH0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.1

         ..|画素 |電|    |   . |音|製|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|源|動画|FPS|声|造|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |    |   . |  |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |専|1280| 24p|複|日| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|?| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D5000
APS-C 12M | 5.50 |汎|1280| 24p|単|?| avi .| A  | PENTAX K-x
APS-H 16M..| 5.69 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M | 5.00 |専|1536| 30p|複|?| avi .| A  | PENTAX K-7
4-3rds .12M..| 4.32 |専|1280| 30p|複|日| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |専|1920| 24p|複|日| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |専|1920| 60i |複|日| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1920| 30p|複|?| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |専|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |汎|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:39:16 ID:RU2kGXpM0
初心者にはワイド液晶ってだけで売れそうだな
79[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 14:40:49 ID:6SjVZldH0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.11

         ..|画素 |電|    |   . |音|製|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|源|動画|FPS|声|造|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |    |   . |  |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |専|1280| 24p|複|日| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|?| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D5000
APS-C 12M | 5.50 |汎|1280| 24p|単|?| avi .| A  | PENTAX K-x
APS-H 16M..| 5.69 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M | 5.00 |専|1536| 30p|複|?| avi .| A  | PENTAX K-7
4-3rds .12M..| 4.32 |専|1280| 30p|複|日| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |専|1920| 24p|複|日| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |専|1920| 60i |複|日| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1920| 30p|複|?| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |専|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |汎|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:41:07 ID:BGoCHwgh0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:42:01 ID:jxJgbHDa0
>>77
ペンタの製造は比
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:42:09 ID:SKw9aYrT0
ホモが紛れ込んでるな
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:42:23 ID:c1yRM7Mz0
k-xのときに思ったんだけど・・・
静物しか撮らないおれは15万円前後の中級機を使うのではなく、
最新の入門機をちょこちょこ買い換える方が幸せなのかな・・・って気がしてきた。
操作性やファインダーにイラッとしなければね。
84[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 14:44:15 ID:6SjVZldH0
>>81
そろそろペンタ犬はリストから外す。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:44:58 ID:8/owMYzZ0
動画厨の俺としてはかなり魅力的な1台だな。
さて、パナがどう出るか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:49:00 ID:oN1Btdx20
>>85
なんでそこでパナ?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:49:57 ID:Siv64OFE0
>>76
バリアンにすると液晶サイズが小さくなるから、
見かけのスペックがダウンするのを嫌がったか、
D5000とD3000の売り上げを研究して、バリアンが売り上げ増に
繋がらないと判断したか、だと思う。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:50:45 ID:DKgzha1i0
G11を購入せよということかな?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:50:46 ID:BGoCHwgh0
輪郭強調が強すぎるな。β撮ってだしだからしょうがないか。
それと、レンズを1800万画素に対応させる気がないのなら、
せめてボディ内に色収差補正をデフォで効かせられないものなのか。
端っこは倍率色収差で、一体何色なのか分からなくなってる。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:52:21 ID:xxnfpPph0
バリアンのかわりに3型ワイドにして液晶を強化してきたって感じ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:55:18 ID:6slD+VZH0
動画の4G制限があるのかないのか
それが問題だ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:56:06 ID:4SD4RNYz0
13万もする一眼レフ買って何を撮るんだよ? …キヤノン、1,800万画素CMOS搭載の「EOS Kiss X4」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265692803/l50
93[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 14:57:36 ID:6SjVZldH0
ボディ単体なら9万だろ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:58:49 ID:5feiycyK0
この値段だしほんとにプリズムなのかも
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:59:54 ID:zanCdU3o0
噂通りバリアン無しか
ヌコ撮るとき困るのよ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:00:55 ID:BGoCHwgh0
>>94
>ペンタプリズム使用、アイレベル式
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:02:28 ID:wzl2CpyI0
>>94
もしプリズムなら、キヤノンの体質からすると、これでもかと言うほど
大々的にプリズムであることを謳うと思うよ。
ボディ質量的にも無理がありそうだ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:02:58 ID:Siv64OFE0
プリズムは誤植でしょ。
プリズムならもっと重いはず。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:03:54 ID:EiLqCsrgP
>>96
>61
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:05:03 ID:QW0tVC/J0
7D使いだがこのおでかけストラップはほすぃ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:06:41 ID:X1WfRaUz0
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:07:08 ID:BGoCHwgh0
X3に、ガラスの塊を取り付けて、5g軽くなる。

…確かに、非現実的だけど、
>約530g(CIPA基準)/約475g(本体のみ)
ここにカラクリが有ったり?w
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:07:25 ID:Xu+tHYbc0
なんだ、デブPの立てたスレかwww
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:07:47 ID:SKw9aYrT0
カタログPDFだとミラーだね。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-kissx4.pdf
105[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:08:09 ID:6SjVZldH0
ニュースリリース2010年2月9日

約1800万画素の高精細CMOSセンサーを搭載し、幅広いISO感度に対応
エントリー向けデジタル一眼レフカメラ“EOS Kiss X4”
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2010-02/pr-eoskissx4.html

キヤノン:EOS Kiss X4|概要
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html

キヤノン、1,800万画素CMOS搭載の「EOS Kiss X4」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:08:41 ID:pvX/Vkes0
7Dと何が違うの?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:09:29 ID:5feiycyK0
残念。
プリズムなら考えたのに。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:09:37 ID:Xe0xApNJO
>>60
このクラスは投げ売りでシェア獲得で良いんだよ
そこからレンズや中・上位機に繋がる
デジ一を始める奴を囲い込んだら勝ち
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:16:18 ID:8o/nXdNh0
ttp://s3.amazonaws.com/masters.galleries.dpreview.com/128244.jpg?AWSAccessKeyId=14Y3MT0G2J4Y72K3ZXR2&Expires=1268287643&Signature=7%2bnQysVO6cb6aTZNkeI0S0GnFZw%3d
うーん、X3使ってる身としてはそこまで違い感じないかな。まあβだしこんなものかと思っておこう。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:26:07 ID:PBDiJf+O0
主力商品だからモデルチェンジして単価上げるのは必要
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:33:11 ID:ezTVJPF/0
kissはイヤーモデル

8万スタートで5万程度まで値下がり繰り返すだけの話
毎年順調に1000→1200→1500→1800万画素へと代わり続けた
APS2000万画素時代にリーチ掛けちゃったねw
112[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:33:48 ID:6SjVZldH0
購入単価の維持だろうな。
北米・欧州市場をみても購入単価の引き上げは難しい。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:41:46 ID:0/BFgxje0




CANONは何も分かっちゃいない!!!怒

本当にユーザーが必要としているのは画素数とか、表面的な事なんかじゃない!

写真家に本当に必要とされている部分を改善しないで、別にどうでもいい部分を改良してくる

馬鹿企業じゃないのか?




114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:42:51 ID:ZN4h5Zmy0
1機種で考えると確かにサイクルが早いけど、他社の多くがエントリークラス
に2機種以上あるところを、Kissは前モデルを併売して下位機種にすることに
よって、ラインナップ維持してるからね。
エントリークラス全体で1年に1機種だとなると、決して早くない。
115[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:45:22 ID:6SjVZldH0
パナペンタ犬の妨害を確認。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:47:26 ID:ezTVJPF/0
販売単価の維持と生産ラインの安定化だろうね
モデル末期のX3を大量に造りストックしX4に生産ライン切り替えても
しばらく低価格モデルとしてX3の在庫販売できるから
通年を通して安定生産続けられる
主力機種でこの安定度は凄いことだと思う
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:50:33 ID:jxJgbHDa0
118[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:52:19 ID:6SjVZldH0
ミラーレスパナ犬はどこに行ったんだ?(笑)
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:53:27 ID:H7+gieAO0
もうショールームに展示してる?まだ?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:55:09 ID:QW0tVC/J0
CANONはわかってる!!!嬉

本当にユーザーが必要としているのは画素数とか、動画!

エントリーユーザーが必要としているコンデジと別次元のポテンシャルを搭載してくる

優良企業じゃないか
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:55:58 ID:H7+gieAO0
自己解決スマソ
122[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:57:35 ID:6SjVZldH0
3つの勢力圏

主力カメラメーカー    家電・独立系    手鏡ミラーレス系
キャノン・ニコン     |  フジ・ソニー  |   パナ・ペンタックス・オリンパス
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:01:23 ID:BDowXb4C0
>>120
コンデジの方に歩み寄ってんだけど・・・
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:01:37 ID:huWs32IMP
現状安くなってるX3がお買い得か
X4も半年もすりゃ安くなるんだけど
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:06:28 ID:H7+gieAO0
カローラの流れと一緒だな 高機能になって
126[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 16:08:31 ID:6SjVZldH0
車で銀座に通勤(笑)
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:11:26 ID:kTVQ0eYO0
>>14
これはひどい釣りwww
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:21:14 ID:/dYpTQOV0
規制解除?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:27:28 ID:aV4e6ZFH0
>>31
めっちゃ鼻毛出てるw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:42:30 ID:8o/nXdNh0
まあ画素数とかはまあ、入門機だしこれでいいんじゃねとか思うが。
ここら辺でしっかり金稼いで中、上級機に予算割り振ってくれると嬉しいわ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:43:21 ID:QaecfYk7i
これ発売直後に買うヤツはアフォだよね。

というわけで、キャッシュバックまだー?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:48:36 ID:C47jTFIB0
これって動画だけで考えると7Dより劣るところってある?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:49:40 ID:/dYpTQOV0
つーか、X4がある程度売れれば1800万画素でも問題なく
画として、まとめているって納得できる人増えそう?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:53:11 ID:fGIDyGJD0
1800画素なんてPCに優しくないよな。
RAWだと1枚25MBにもなる。
とても初心者向けとは思えない。

って、初心者はRAW撮影しないか・・・
135134:2010/02/09(火) 16:54:18 ID:fGIDyGJD0
1800画素→1800万画素 orz
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:22:25 ID:IOExbNif0
今のPCにやさしくするために、10年後20年後見るかもしれない写真を低画素で
撮ろうというのは理解できない。

1800万画素だって、5年もたてばストレージにはやさしくなるんじゃないん?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:24:56 ID:pvX/Vkes0
>>136
誰もそんな話してねーだろ。
高画素=高画質じゃねーんだよ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:26:10 ID:mmH6lW+70
ぶっちゃけ400万画素あれば全然十分
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:26:11 ID:dU2x+2Xb0
>>136
そもそもレンズがそこまで解像してないよ。
キットレンズなんて論外。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:28:14 ID:Kl0SYLBC0
あれじゃね?
X4とX3、ペンタ部見ると、明らかにダイヤルからの高さがX4の方が高い
だからペンタプリズム搭載は正解で、デジカメWatchがKissの例そのままでペンタミラーと記載

Xシリーズは今後倍率こそ同じだけどペンタプリズム搭載の路線を行って
廃盤になったFシリーズをペンタミラー、バリアングル液晶でさらにエントリー向けへ修正
ぶっちゃけX2とFって差別化できてなかったっしょ?

ニコンの二桁機と四桁機みたいな関係をKissの中で作っていくんじゃないか?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:28:36 ID:E015WKJ80
Lレンズ買えばいかせるんじゃね?
142[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 17:29:36 ID:6SjVZldH0
手鏡パナペンタ犬の誘導失敗(笑)
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:29:48 ID:jxJgbHDa0
>>140
公式サイト訂正された
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:32:23 ID:uGlZ2nWI0
>>136
20年後に美しく鑑賞したい人がKiss使うの?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:34:05 ID:10LRfUi80
ユーザーが高画素化を支持し続けてきたんだから、ドンドン高画素化していくのは仕方ない。
7Dの時だって価格comは酷かったじゃん。高画素化に不満を言うと、アンチだネガキャンだと叩かれるんだから。
順調に行くと、来年のX5で2100万画素、再来年は2400万画素と。
もはや高画素化の為の高画素化にしかなってないんだけどな。画質も解像感も向上してないし。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:34:51 ID:hVeRTlwD0
さっさと2500万画素まで上げて欲しい
http://osiv.com/Tenny/image/DiffractionData.gif
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:36:30 ID:/dYpTQOV0
プリズムでもミラーでも
オリンパスのME−1付ければ
7D以上にMF合わせ易い
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:37:22 ID:Ft/jdisI0
キットはどうせまた両面テープ付けのプラレンズなのに、
1800万画素なんかで解像できるわけがない。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:38:16 ID:c1yRM7Mz0
コンデジでは画素数抑えたのにセンサー自前の一眼では逆に行くんだな。
このカテゴリーって他社は1200万〜1400万画素がメインだから、初心者向けアピールで
突き放しに掛かったのか、単に7Dとセンサー共有してコストダウンのため?
初代kissとかXから買い替えする人がいるのなら、レンズも買い替え需要掘り起こせるかもしれないが。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:40:41 ID:/dYpTQOV0
てかさ、今回ダメージ受けるのは7D餅だよw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:41:48 ID:wXWl1mCn0
7Dは連射を楽しむモノ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:42:33 ID:fGIDyGJD0
解像しないレンズをとりあえず買わせて、その後高いLレンズに導こうっていうのか?
てことは、撒き餌レンズならぬ、撒き餌ボディw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:43:45 ID:fGIDyGJD0
>>150
ん?
7D持ってるけど、上限ISO設定以外で良いなと思う所はないよ?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:44:25 ID:/dYpTQOV0
でも、センサーがキスと同じじゃ7Dが可哀想すぐる
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:44:33 ID:ZHkD6bk40
別にX3からX4にモデルチェンジしても、別段
売り上げが下がるって事は無いだろうけど、
逆に増やそうって言う気がないような性能だね

いわゆる飛び道具、サプライズがここまでないってのも
逆にサプライズだなw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:45:25 ID:ZHkD6bk40
>>154
D90やD300はK-xと同じだぜ?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:45:41 ID:MH7CNMSq0
正式発表されましたね、KissX4
1800万画素 常用6400 拡張12800 3.7/秒

しかしレンズがないぞ??このメーカーはどうするんだ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:48:27 ID:J6lVRw1y0
結局ミラーが正解みたいね
ファインダーが改善されてるなら買い替えたかったんだが…
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:51:05 ID:/dYpTQOV0
レンズは15−85で許して。

てか、暗部が7Dよか改良されているのかな?
全く変化ないの?50DとX3は画像に変化あった??
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:51:19 ID:dU2x+2Xb0
>>156
D300とD90は基本は同じだが別物だぜ。
k-xはD90・D5000と同じだぜ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:53:43 ID:ZHkD6bk40
>>160
あれ?そうなの?
同じだと思ってた。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:54:11 ID:/dYpTQOV0
ファインダー改良って具体的にどこ?
倍率ならAPS−Cはマグニファイアーアイピース着けないと無理
MFもほぼ、倍率頼みだから・・なあ・・。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:55:09 ID:/dYpTQOV0
>>160

ソースかけろよw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:55:42 ID:gIjDah5r0
ファインダーは両面テープ付け
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:56:32 ID:0Xe9H5tV0
むー なんか公式サンプルも汚いなぁ・・・
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:57:11 ID:ZHkD6bk40
>>162
スペック表見比べる限り、全く同じものの使いわしだと思ってたけど
改良なんてどっかに書いてあったんだっけ?

スッペック同じで改良ならスクリーンかなぁ?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:58:40 ID:jxJgbHDa0
>>162
プリズムって誤記されてたからそれのことでは?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:59:46 ID:/dYpTQOV0
>>162>>158へのレスざんす。

>>166
使いまわしに一票。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:00:42 ID:jfMDC+dN0
D5000スレに突撃してるのはペンタ厨かオリ厨か。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:05:26 ID:H7+gieAO0
>>166
そのかわり、のぞく部分が角張った7D形式にかわってないか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:07:11 ID:dU2x+2Xb0
>>161
D300はCMOS素子内に入っているA/Dコンバータが14ビット、12ビット切り替えなんだぜ。
D90やD5000は12ビット固定なんだぜ。

>>163
おたふくソースで良いか?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:08:56 ID:/dYpTQOV0
>>171

おたふくでもブルドッグでもいい

Infoサンクス
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:09:38 ID:ZHkD6bk40
>>171
しらんかった。どもども
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:19:16 ID:TYVTTHiZ0
これ、キッとの安レンズでまともに写るのか???
7Dですらあのザマだぞw
たった半年で劇的に変わってるとは、とても思えないんだが・・・
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:20:40 ID:rnIx6cHC0
写る訳ねーだろ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:20:58 ID:/dYpTQOV0
バッテリーはアップコンパチ?
X4のバッテリーが
X2や今までの充電器で使えたら

 キヤノンは神なんだが・・?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:27:10 ID:tVkjhxORO
キス3と7D持ってるが、キスは感度400、7Dは800までは解像感を保ってる感じ。
この調子だと、3年後くらいには、D3sを上回るような高感度キスが手に入りそうだな。楽しみすぎる
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:47:19 ID:IOExbNif0
7DとDN使ってる。
DNをX4と入れ替えたい。

7Dと比べてしまうと800万画素機はつらい。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:52:33 ID:GBmLfork0
>>177
キヤノンユーザーとして恥ずかしいから書き込むな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:52:53 ID:31Pbi6sk0
>>178
俺は買い増し。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:53:21 ID:WFZ7d3r30
うーむ。
7Dとkiss4は出る画が似てるな。薄っぺらいと思う。

やっぱ最近で一番よいのは1D4でゆるがない。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:55:13 ID:bRs4+Nzx0
>やっぱ最近で一番よいのは1D4でゆるがない。
ハイエンドモデルがエントリーや中級機と同じ画質だったらそれこそ問題だろw
バカかw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:56:04 ID:MH7CNMSq0
KissX3を買おうと決めた今日の発表でした
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:58:58 ID:/dYpTQOV0
>>182
オレも突っ込みたかったが(同意)
5DはDsmk2以上の場合があるから控えた。

ただ、mk3から始まった凋落をmk4が・・
mk4ならなんとかしてくれそうな予感。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:00:32 ID:/dYpTQOV0
>>183
X2かX4だな
今となってはX3は中途半端。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:02:14 ID:dwRVtXeC0
じゃx2だな
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:02:38 ID:tVkjhxORO
>>179
なんかおかしいこといったか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:10:13 ID:GUVGqhwn0
うぁー、年末に7D買っちゃったよ。
もう少し待ってこっちにすればよかった orz
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:12:25 ID:qAeEVhPf0
7D売って買えよw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:14:57 ID:NxxoF/Q00
これ買うならもうちょっと出して7
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:19:40 ID:Siv64OFE0
ここ数年、高感度は悪化し続けてるからね。
NRは進化してるけど。
20Dで一気に進化して、30Dで維持、40Dでわずかに下がって、
50Dでかなり悪化した。7Dについてはあえて何も言うまい。
5Dは1600までなら今でもD700に負けてない。
800位なら10Dでも解像感は残ってるでそ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:21:00 ID:XDJz+EfW0
40D→50D→7Dの高感度は正常進化だったぞえ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:21:17 ID:QaecfYk7i
つーか、Kissシリーズは年末にキャッシュバック狙って買わないとね。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:21:38 ID:/dYpTQOV0
s/n比とnrを勘違い?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:22:15 ID:31Pbi6sk0
Kissは小型軽量でお散歩カメラに最適。
俺は購入予定。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:23:26 ID:IOExbNif0
動体撮らないんなら7Dじゃなくてこっちでもいいんじゃね。
ファインダーがwとかサブダイヤルがとか言い出すとわからんけど。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:24:06 ID:a0WzIC+HP
7Dが12万で帰るのにKissが9万とか高杉だろ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:24:31 ID:XDJz+EfW0
Kissを9万とするなら7Dは18万って書かないとな
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:24:39 ID:/dYpTQOV0
>>195
レンズはどれの予定?

オレ様はX2と15−85の組み合わせだよ
(プラス、オリンパスME−1でMF最強)
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:25:11 ID:CUpqt8tB0
中が空洞のペンタぽいよ
プリズム使ってる方がそんなにいいの?上の人に伝えてオクね
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:27:05 ID:XDJz+EfW0
おまい何者だよw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:27:36 ID:IgLtXNEI0
まあ動画目当てならX4はいい選択肢になるんじゃない
動画に関しては7Dとほぼ同じ性能みたいだし
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:28:25 ID:i0I1/ARIP
>>181
7Dはコンデジみたいな絵だったよなあ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:29:24 ID:CUpqt8tB0
著作権名ちゃんと入力してね
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:32:25 ID:/dYpTQOV0
まじめに

X4はコンパクトっぽい仕上げじゃないと
ユーザーからクレームでるよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:32:53 ID:a0WzIC+HP
>>203
そもそもAPS-Cのフラッグシップのくせに目指したのが画素数上げて
50Dと同等の画質って時点で勘違いしてるとしか思えない
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:33:37 ID:dptJalSs0
このご時世にバリアングルを搭載してこないとはなぁ、、、。
特許の絡みとかあるのかなぁ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:33:46 ID:uUKppDjw0
1800万画素って、いらねーや。
連写も、ね。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:33:53 ID:/dYpTQOV0
しゅまん。
言葉不足

X4はコンパクトデジカメっぽい画質の仕上げじゃないと
コンパクトカメラから移行してユーザーが違和感感じるよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:34:35 ID:iBAFc6jF0
>>205
photozoneのβサンプル見る限り、その心配は無用のようだよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:35:14 ID:ezTVJPF/0
画素数に一番反応するのが
実はNikon持ちだよな

コンデジでも1500万画素時代に
1800万画素普通です。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:38:02 ID:CUpqt8tB0
できれば夏の60Dの方に移動したい
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:38:07 ID:bRs4+Nzx0
画素数が画素数がって言うやつは
今使ってる古いのずっと使ってろよ
売れる売れないの心配なんて、お前がする必要ないだろ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:41:03 ID:CUpqt8tB0
ゴミ取りは難しいんだぜ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:41:44 ID:/dYpTQOV0
まて、AA略

今、>>213がいい事言った!!
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:47:16 ID:ZHkD6bk40
>>215
それをいい事っていっちゃったらこの板のレスが半分になっちゃうぜ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:47:54 ID:XDJz+EfW0
でも売れなかったら次が出ないよなw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:49:11 ID:H1Y8XJmz0
んにゃ、スペック次第では欲しいと思ってたけど、やっぱ高画素機は色ノリ悪いね・・・。
キヤノンがこの路線を辞めないならしばらくは5D2のお世話になるだろうな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:49:24 ID:ZHkD6bk40
まぁ上からも「現状維持できればいいよ」とか言われちゃった上でのX4なのかもな

飛び道具いっこもないなんてな。買換え需要をどう生み出すんだろ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:52:03 ID:/dYpTQOV0
>>216
おっしゃるとおりです
>>217
いや、モデルチェンジが早くなるし、このモデルも安くなる


じゃ、一旦CMです。AA略
(シャワー浴びてきます ID変るので寝る前もヨロシク)
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:53:19 ID:5lXJlo+P0
動画がマニュアルに対応しただと!?
す、すげー・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:54:14 ID:ezTVJPF/0
>>219
動画機能もなく1200万画素以下の低画素ユーザーであるX2以前のユーザーには
訴求力有りすぎのスペックだと思うぜ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:54:22 ID:a0WzIC+HP
1800万画素でも別にいいけどちゃんと解像するレンズをレンズキットに同梱しろよ
キットレンズでまともに撮れなかったら詐欺だろ?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:59:18 ID:P2HJukrw0
結局Lだよなぁw

つかKiss購買層にLは酷だなw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:00:27 ID:ZHkD6bk40
>>221
そんなもん、K-xでも出来るじゃん。絞りの調節とか露出固定だろ?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:00:34 ID:8KWo6LyP0
デジカメウオッチ覗いて来た

>液晶モニターを見ながら十字ボタンや電子ダイヤルで設定項目を操作できるようになった
液晶見ながら出来ないって、今までどうだったのか甚だ疑問

>アスペクト比を従来の4:3からフル画素での撮影画像と同じ3:2に変更した
今まではやっぱりコンデジだったんだ

>ファインダーはペンタミラー式。倍率約0.87倍
0.87÷1.6=0.54 ファインダーはオマケって事がよくわかった

>連続撮影コマ数はRAW+JPEGで約3枚
これって嫌がらせな訳?

ただ唯一欠陥の出ないキスシリーズ
これだけで価値は十分だな
227195:2010/02/09(火) 20:01:15 ID:XPcdgjH10
>>199
俺はその時の気分だけど、単を使う事が多いな。
今はX3に100mmマクロを付けてる。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:15:43 ID:eRD5BBgL0
ボディの安っぽさは相変わらずだなw

でも初心者は画素数に飛びつくだろうからいい戦略だね
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:19:10 ID:01tIkRID0
センサーは7Dの流用なの?
X3の時は新開発とちゃんと明記されてて50Dからの流用ではなかったんだけど
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:19:49 ID:LqIWFlkR0
>>199
俺はX3にボーグ45EDUぶら下げてお散歩してる
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:21:43 ID:ZHkD6bk40
>>230
ボーグならAF関係ないし、手ぶれ補正と半AF使えるペンタ機に
すればいいのに。

X3使うメリットまったくなくね?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:24:47 ID:lO6JKWqI0
X3でボーグ使ってて、ファインダーが見づらかったから7Dに買い換えたけど
もっと見づらくなったから売っぱらった
233[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 20:27:39 ID:6SjVZldH0
3つの勢力圏

主力カメラメーカー    家電・独立系    手鏡ミラーマン系
キャノン・ニコン     |  フジ・ソニー  |   パナ・ペンタックス・オリンパス
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:39:52 ID:2F/zC0aj0
お、動画もちょっとはマシになってんだ。
X3ペコペコグリップも改良されてるかな
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:41:43 ID:Szse+mXL0
HDRは?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:44:51 ID:+egi/MuT0
アートフィルター無償ダウンロードで本体に転送しまくりなら、さらにお得感でママもアバター!
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:54:57 ID:LqIWFlkR0
>>231
ぶっちゃけどの機種でも意味無い
ボーグの45は、手持ちで飛んでる鳥を撮れるんだよ
上の77がぎりぎり手持ちで撮れないことも無いが、それも相当な慣れがない
と無理
首からぶら下げて散策ってのはモチロン言わずもがな
まぁ、池の白鳥を撮るなら三脚立ててAFボーグでいいんだろうけど、それなら
普通の望遠レンズを手持ちでいいし
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:00:16 ID:ZHkD6bk40
>>237
AFボーグはあきらめるにしても
手ぶれ補正の差が大きいじゃない?手持ちだとさ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:03:09 ID:sZ9YB8xh0
なんでkiss X3-X4の画質ってぼんやりしてるんだろ
また初心者がスペックのみで買うんだろうな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:09:35 ID:oloTEwUz0
キヤノンを売れば販売店と店員に報奨金が出る。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:14:17 ID:dfeVdA310
X使ってて、動画機能が欲しいからX3が欲しいけど7Dに比べて貧弱で悩んでたから
X4の動画性能は嬉しい。
あとは動画サンプルで画質を見てから決めよう。
公式のは再エンコードされてるから参考にならない。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:19:43 ID:CohcaN800
APS-Cサイズで1800万画素って・・・。
そんなに詰め込む必要ないじゃん、1500万画素のままで高画質化して欲しかった・・・。
俺は昔ながらのファインダーを覗いて静止画しか撮らないからX4にあまり魅力を感じない。
フルサイズ機が個人でも買えるレベルになって欲しい。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:22:39 ID:VqMe+DMy0
>>229
dpreviewnによれば7Dと全く同じセンサーってわけじゃないみたいだけど

http://www.dpreview.com/previews/CanonEOS550D/
>it's not the same sensor, though it is apparently 'very similar'
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:23:44 ID:bRs4+Nzx0
>俺は昔ながらのファインダーを覗いて静止画しか撮らないからX4にあまり魅力を感じない。
そんなアピールしにきたのかい?

>フルサイズ機が個人でも買えるレベルになって欲しい。
買えるよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:24:13 ID:u7d5iYNF0
フルサイズでもないのに1800万画素も要らないだろ…
絶対にメリットよりデメリットの方が大きい
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:26:28 ID:+egi/MuT0
より連写・動画の読出しに適したセンサーなのだろう
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:32:37 ID:Pgu65Ap70
この調子だと、1Dsは3000万オーバーだな。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:36:02 ID:+egi/MuT0
メガピクセルはやりすぎw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:37:45 ID:IOExbNif0
メリットよりデメリットの方が大きいって言い切れる理由を知りたい。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:41:49 ID:dfeVdA310
別に性能ギリギリの画素で撮影する必要は無いんじゃない?

Lサイズが5000ピクセル(1800万画素)だけど、
Mサイズなら3000ピクセル(800万画素)でちょうどいいから
それで撮ろうと思ってるよ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:44:47 ID:a0WzIC+HP
M-RAWが無いのはキヤノンの嫌がらせとしか思えない
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:48:29 ID:wXWl1mCn0
RAW+jpeg.もなんで一番デカイjpeg.だけなのさ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:48:31 ID:P2HJukrw0
Mサイズ常用だな、、、この機種だと。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:49:05 ID:ZHkD6bk40
RAW現像の事考えると良いCPUのPCは必要だろうね。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:50:56 ID:IOExbNif0
7DをCore2 quadで使ってる。別に困ってないよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:51:15 ID:p3UccC+/0
Kiss ってもうメディアがSDカードだけなんだな。SD カードは
転送速度でないから、その点 CF の 7D のアドバンテージはあるね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:52:22 ID:ZHkD6bk40
>>255
店員に薦められるままにPCを買うお父さんは
せろりんPC使ってんのよ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:54:30 ID:ZHkD6bk40
>>256
SDXCのデータ転送速度は300MB/sまで
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:54:36 ID:Siv64OFE0
さくさく作業したいなら、C2Dの3GHzは欲しいね。
2GHzあれば、それなりに使えるだろうけど。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:55:00 ID:p3UccC+/0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.12

         ..|画素 |電|    |   . |音|製|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|源|動画|FPS|声|造|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |    |   . |  |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |専|1280| 24p|複|日| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|?| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |専|1920| 30p|単|日| mov |  ○ | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D5000
APS-C 12M | 5.50 |汎|1280| 24p|単|?| avi .| A  | PENTAX K-x
APS-H 16M..| 5.69 |専|1920| 30p|単|日| mov |  ○ | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M | 5.00 |専|1536| 30p|複|?| avi .| A  | PENTAX K-7
4-3rds .12M..| 4.32 |専|1280| 30p|複|日| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  ○ | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|複|日| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |専|1920| 24p|複|日| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |専|1920| 60i |複|日| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1920| 30p|複|?| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |専|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |汎|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2010年2月9日計算式改訂)
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:57:04 ID:8BNvYEjW0
i7 860が2万で買えるのに
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:57:24 ID:XDJz+EfW0
>>258
でもお高いんでしょう?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:57:45 ID:p3UccC+/0
>>258
300MB/秒 出るSDXCカード発表されているの?
現時点で一番早いだろうと思われる東芝製でも書き込み 35MB/s。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:58:03 ID:ZHkD6bk40
まぁそりゃ高いだろうね
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:59:08 ID:ZHkD6bk40
>>263

まぁ先のある規格ってことで。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:01:44 ID:ZHkD6bk40
おっと、春先発売で
http://kakaku.com/item/K0000049911/
これが64MB/Sだってさ。

この分野もさらに進化するんだろうね
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:02:52 ID:ZHkD6bk40
まちがった。ライトは30MB/Sか
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:09:30 ID:M8qNHoJ00
>>267

秋葉のオタクのしゃべり方w

スペオタと呼ぶ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:11:04 ID:M8qNHoJ00
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:12:20 ID:PX3JqZ1r0
KDX使ってる俺がX4買うと幸せになれる?
因みに動画には興味ない、と言うか別にAVCHD規格のビデオカメラ持ってるから要らないw
271[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:13:03 ID:6SjVZldH0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.2

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |?|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|-----.| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:14:42 ID:OquhCpuP0
まだ画素数アップで素人釣ってるのかよ
1200万画素あれば十分なのに
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:17:22 ID:dfeVdA310
画素数アップで素人を釣って、その分価格を安くしてくれるんだからいいんじゃない?
マニア向けの機種なんて、値段が高くなるだけだぞ。

わかってる人間はMサイズで撮影すればいい。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:18:18 ID:ZHkD6bk40
>>270
AVCHD規格じゃあデジイチで撮るような動画は撮れないと思うが、
まぁ静止画だけならX2なくならないうちに買うのがいいんじゃね?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:19:33 ID:p3UccC+/0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.21

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |?|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov |  ○ | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov |  ○ | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|-----.| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:20:09 ID:dfeVdA310
>>270
>因みに動画には興味ない、と言うか別にAVCHD規格のビデオカメラ持ってるから要らないw

デジイチで撮影する動画は、様々なレンズ(明るいレンズ含む)を使って
絵作りのコントロールの幅を広げられるのがメリットだよ。
まあ、動画に興味ない人にはどうでもいいんだろうけど、
比較対象はちょっと違うと思う。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:20:38 ID:PX3JqZ1r0
>>274
まだまだデジ1の動画は駄目だろ
動く物にピント合わせ続けられるほどのピン精度が確立するまでは
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:22:00 ID:9Ghkvx8a0
単焦点使うと一瞬にして1800万画素の実力をわかるようになる。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:22:19 ID:ZHkD6bk40
>>277
そういうことじゃないんだけどね、デジイチの動画は。

デジイチの動画を理解できない人には静止画でも
コンデジでいいんじゃね?と思う。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:22:22 ID:hVeRTlwD0
俺もKDXから乗り換えたい
1920×1080だけ30fpsなのが憎い
281[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:22:33 ID:6SjVZldH0
>>275
ココム東芝必死過ぎ(笑)
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:24:03 ID:dfeVdA310
>>277
用途によるでしょ。
ディズニーランドのショーとか動物とかスポーツとか子供とか
そういった家庭用ビデオカメラ的な使い方には向かないけど、
アート作品的な使い方ならデジイチにしか撮れないものがある。
俺もそういう用途で使うつもり。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:32:10 ID:mmH6lW+70
最高画質は1800万画素だけど、それ以外の画素数でとる場合は
センサーからの1800万画素のデーターをリサイズしてるのか?
それともセンサーの時点で1画素分を4画素(2×2)や9画素(3×3)にしてセンサーから出してるのか・・・
もし後者だと画素は落ちるけど感度が上がりそうな気がする
284[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:35:52 ID:6SjVZldH0
タダのリサイズだろ(笑)
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:37:07 ID:XDJz+EfW0
Raw mRaw sRawだと目に見えて画質が違うんだけどなぁ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:37:41 ID:p3UccC+/0
>>283
残念ながら間引き読み出し。全画素読み出しで1920x1080にスケーリングしてくれれば
最高だけど、まだコスト面で難しいんだろうな。
287[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:39:08 ID:6SjVZldH0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.2

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |?|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|-----.| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:39:54 ID:p3UccC+/0
やべ。動画の話かと勘違いしていた。静止画撮影なら>>286は関係なし。
289[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:41:14 ID:6SjVZldH0
263 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2010/02/09(火) 21:57:45 ID:p3UccC+/0
>>258
300MB/秒 出るSDXCカード発表されているの?
現時点で一番早いだろうと思われる東芝製でも書き込み 35MB/s。
                      ~~~~~~~~
                      ↑ココム規制違反企業
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:44:44 ID:p3UccC+/0
>>289
すまんが、意味が分からん。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:45:24 ID:/PVQDciv0
お通夜j会場はこちらですか?
あっ早すぎましたか
スイマセン
292[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:45:49 ID:6SjVZldH0
293[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 22:46:53 ID:6SjVZldH0
お子様はこれだからな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 22:52:11 ID:nkJU/gPf0
ミラーは取り外し可?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:04:03 ID:dACJVViQ0
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのレンズキットがないのは絶対おかしいだろ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:07:10 ID:XDJz+EfW0
レンズのほうが重いw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:08:52 ID:hemT03OT0
18-55じゃ絶対改造しないで粗見えまくりだろ。
いいかげん高画素用キットレンズをなんとかしろ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:12:08 ID:xtljXEt80
モヤモヤ・ザラザラ mk2(7Dの弟分です)
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:16:43 ID:4GU4G1Qm0
モヤザラ7Dのサブにピッタリというわけですね わかります
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:17:08 ID:oloTEwUz0
D300
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:18:54 ID:Zc4qlEV70
ニコンD90とkiss4だったらどっちが良い?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:23:09 ID:yRKrRhhA0
まだ発売もしてないのに
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:24:09 ID:ZHkD6bk40
バランスならD90じゃね?
X4はなんか色々バランスが崩れてる気がする

動画重視のみX4の勝ち
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:28:28 ID:M9hwY0K40
なかなか外観のつくりはよさそうじゃないか。
K-m〜K-xみたいに部品の合わせが悪くて段差とか隙間がありそうなカメラ
よりも外観はよさそう。

でも、AFは速いが合わない。ただでさえ小さいセンサーの極小画素.....。
動画だけは期待できそうだな。
ピストルグリップ出せばいいのに。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:41:17 ID:Siv64OFE0
D90に一票。
X4は静止画がヤヴァイし、これからこの板でも嘲笑の対象になると思うから、
精神的によくない。D90なら普通に名機として通じるし、実際に名機だ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:49:24 ID:UDc8/jn+0
やっぱ50Dでいいんじゃね?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:49:37 ID:OYa9jjkR0
クアッドコアみたいでかっこいいな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:51:03 ID:JJOzxXKX0
>>305
7Dと同じセンサーというのが
縁起悪いよなw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:51:34 ID:8BNvYEjW0
俺は新製品はとりあえず買ってみる主義だから買うけど
キットレンズは何?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:53:10 ID:8BNvYEjW0
自己解決
キットレンズはいらないな
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:58:24 ID:oloTEwUz0
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:03:34 ID:jFtTT4jP0
ボディがダサすぎるだろ・・・
いいかげんkissも辞めてくれ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:05:32 ID:Siv64OFE0
>>308
生まれながらに呪われてる。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:21:55 ID:j1SCNhHQ0
レンズセットなんて買うな。

X4 + 70-200/F4

くらいにしておけ。絶対に後悔はしない。
広角?ガマンしろ w 
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:26:23 ID:uX/Yca3A0
Kissというネームにケチ付ける奴って童貞なの?
キスって聞いただけで顔が赤くなるのか?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:30:01 ID:hUavH0bk0
>キスって聞いただけで顔が赤くなるのか?
童貞くさい発想だな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:31:13 ID:lb8Msth/0
X4の動画は、AF動作するのか?
それとも相変わらずMF?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:33:48 ID:78WCDN0q0
今回の画素数UPってさぁ、軽自動車で最高速度が
上がりました!!みたいな滑稽さを感じる。

本当に最高速が必要な人は普通車のスポーツカー
を買えば良い訳で。

軽自動車(エントリー)のカテゴリーで必要なものは
もっと他にあるんじゃね?最高速(高画素)が勝負所
じゃないだろ?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:36:54 ID:hUavH0bk0
バカに限ってすぐ得意げにたとえ話をしだす
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:51:11 ID:8K0RpXjz0
7Dもそうだけどキヤノンって数字に表れない質感とかの
表現が凄く下手だし視野率の調整とかもルーズだし
画素数アップを唯一のセールスポイントに押し切るしか無いんだと思う
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:53:34 ID:Y0duyqV60
しかしまあ、コレも売れるだろうな
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:01:38 ID:78WCDN0q0
>>321
買換え需要は減りそうな気がする
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:01:46 ID:W/M5C0320
>>318
そのウリ文句に騙されるアホな客が多いから仕方ない。
キャノンだってわかってやってる。

例えば吉野家の社長だって、自社の牛丼がうまいなんて思ってない。
この程度の味と値段が一番庶民に受けが良いという
マーケティングを元に商売をしているだけ。

どの商売だってそんなもんだろ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:04:18 ID:1fDvat/i0
発売されてしばらくしたら、X4買っちゃった人が
X4画質最強説を唱えて、いろんなスレを荒らし回ると思う。
ディテールぼろぼろで、シャープネスと彩度を上げまくった
ノイズだらけの写真を貼って、他の追随を許さない解像力とか。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:04:21 ID:hUavH0bk0
客がアホなんじゃない
知ったかで上から目線、クチは出すけど金は出さない自称カメラ通(笑)が購買層になってないカメラ
ってだけだろ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:06:31 ID:CGSG2Hh/0
>>320
ニコンにはマニアがいるのにキヤノンにはユーザーしかいないわけだ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:08:48 ID:VRyuTqUX0
また根拠の無いことを・・・
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:09:02 ID:1fDvat/i0
>>323
トヨタの中の人が、うちらは売れるクルマを作ってるだけで、
自分では買いたくないって言ってたね。
ソニーの中の人も、バイオだけは使いたくないと言ってた。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:10:56 ID:jfrmO+wN0
コレもやっぱり両面テープ仕様なの?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:12:12 ID:hUavH0bk0
>自分では買いたくないって言ってたね。
>ソニーの中の人も、バイオだけは使いたくないと言ってた。
そうなんだ?w
んで、その記事ちょっと教えてよ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:13:04 ID:lb8Msth/0
KDXでRAW撮影した方がはるかに良い写真が撮れる
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:13:08 ID:CGSG2Hh/0
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:13:50 ID:VRyuTqUX0
それが根拠?
笑わせるね
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:17:02 ID:hUavH0bk0
うけるわその根拠w
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:17:26 ID:qloHuScp0
>>332
この手のキヤノンのお偉いさんのインタビューって必ずといってよいほどニコンを引き合いに出して
話を展開するんだよな。なんか読んでいていつもそれが気になるwww
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:21:40 ID:dK9Ian390
今のCはNのライバルにもならないぐらい斜め上のモノばっかり作って、
カメラ屋としては超二流に落ちぶれているのに気が付いていない。
将来的にニコパナソニでいいの作りそうだ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:22:39 ID:Wde/DK1nP
ニコンさんはせめてセンサーくらい自分たちで開発してから一流気取って下さいねw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:22:40 ID:hUavH0bk0
見たまんまを映し出すカメラを、一番先に作りそうなのはパナだな
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:33:30 ID:DUsE9nsg0
今一番グダグダなのニコンさんじゃないっすか…
D5000とかD3000とか何なのアレ、D300sもただのマイナーチェンジだし
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:36:25 ID:qhvffDLK0
今のニコンってちょっと前のキヤノンだと思うぞ。
出し惜しみというか、ちょっと目先を変えて新製品ってスタンス。
新製品に目新しさが全くない。
感激しているのはニコ爺だけじゃん。
12Mが一番とか、D3sの高感度サイコーとか。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:36:36 ID:CJBstN2O0
ニコンは素子の自主開発・生産もしてる訳で。
液浸になって、キヤノンがステッパでズタボロになった後も、
ニコンだけ頑張って、最新のインテル向けなども取ってたり…
ソニーとニコンの共同開発に近いのが、今のニコンのCMOS。

キヤノンもコンデジはソニーから買っていたりもする。
パナは4/3向けもコンデジ向けも作ってる。

今、本当に作ってないのは、ペンタとオリ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:40:31 ID:qhvffDLK0
ニコ爺って何ですぐステッパーネタを出してくるんだろ?
だから?それで?偉いって言って欲しいのかと。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:42:49 ID:7gQMvsBK0
ペンタは一時期サムスンとセンサー共同開発に近い感じだったけどなんか決別しそうなかんじだしな
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:43:27 ID:mO5daiLQ0
いいよなニコンは
ユーザーは文句言わないから。
キヤノンが全部1200万画素だったらフルボッコだろうな
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:45:23 ID:QNmOy6TpP
KDX4って韓国の駆逐艦みたいだな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:46:23 ID:QT/q24S50
APS-Cがデジイチとして最低限の画質を保てる限界の画素数ってどれくらいなの?
1200→1500→1800と来ちゃったら次のkissは2000万画素超える悪寒が・・・
レンズだって重要なのに、本当に大丈夫なのか?
APS-Cがクライマックスに近づいているような気がするんだが・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:46:34 ID:CJBstN2O0
EOS 550D / Rebel T2i

すっきりしてて良いと思うんだけどな。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:48:12 ID:59a2X/wK0
>>338
見たまんまが写って喜ばれるのは、ブツ撮りの広告写真の一部だけですけど。
それだって輝度のダイナミックレンジとかは見たままじゃないし。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:50:15 ID:yhBLsMQY0
Canonの新製品がでると途端に批判に来る奴多くて笑えるなw
他にやることないのかね
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:51:21 ID:mO5daiLQ0
Rebelは勘弁
なんで反逆者にならないといけないんだ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:54:25 ID:xwtVI34R0
>>346
Lレンズだってまだまだ解像できてるから
3000万画素は超えないけど2000万画素後半までは行きそう
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:56:39 ID:78WCDN0q0
>>349
どこが新商品出すと賞賛ばっかりになるんだ?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:59:08 ID:3c9bk6Qu0
1800万画素、画素ピッチ極小化の弊害しかないだろ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:01:33 ID:bjL7xaLI0
>>349
今回は価格も上がってるから批判少ないほうじゃね?
静止画だけ見てもX3より使えると思った。X2は知らんけど。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:06:26 ID:1fDvat/i0
>>346
現在のレンズのラインナップからして、
600万画素位が無理がなくていい。
安いレンズや古いレンズからも、それなりの味を引き出せる。
けど、それだとプリントした時に解像力不足なことがあるので、
バランス的に1200万画素位がお勧め。
レンズによっては厳しい物もあるけど、
多少のトリミングやA4プリント位なら対応できるし。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:09:38 ID:yhBLsMQY0
>>352
はは、言わせんなよ^^
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:12:13 ID:W/M5C0320
つか、ここはX4のスレなんだからカメラ全般の雑談するなら他でやってくれ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:13:42 ID:CJBstN2O0
1600-1800万画素で良いとおもうよ。
レンズがある程度収差補正出来ていて、画像処理エンジンで更に補正できて。
解像力が、それに追随できるほどであれば。

高感度耐性も、7D同等であれば余り問題ないし。LPFに問題なければ、レンズさえマトモなら普通に写るだろう。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:18:05 ID:nf4+jMtu0
バランス的に1200万画素位がお勧め・・・うは
某社ユーザーの悲痛な心の叫びを感じるなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:19:14 ID:g7NYvu1A0
>連続撮影コマ数はJPEGのラージ/ファインで約34枚、RAWで約6枚、
>RAW+JPEGで約3枚

いまどきこの連写可能枚数は、なかなか衝撃的だな。
5年前のKiss Digital NがRAW+JPEGで約4枚なんだが、
まさかそれより下まわるとは…
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:22:10 ID:W/M5C0320
>>360
KDNと同じ800万画素(Mサイズ)で撮れば、
もっと撮れるんじゃない?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:23:27 ID:nf4+jMtu0
X4のCustom Auto ISOがいいね
7Dにファーム対応してくれんかなぁ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:30:05 ID:+xuySiRn0
>>361
RAW+が重要なんだと思う。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:31:51 ID:+xuySiRn0
あ〜でもRAWだけだと6コマ行くと言う事は、4〜5コマくらいは行くかも。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:36:35 ID:1fDvat/i0
マーケティングの問題は別として、画素数を抑えれば
高感度耐性の向上や連写性能も改善できるんだけどね。

>>359
どうしてキャノンは、G11で画素数を11MPまで落としたと思う?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:39:32 ID:CJBstN2O0
>>365
ソニーの1000万画素CCDが良かったから。

APS-C1800万画素は許容範囲だよ。ギリギリ。
2400万画素とかだと、本当にヤバくなるだろうけど。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:46:11 ID:1fDvat/i0
>>366
その辺りは程度の問題になるだろうけど、
X4のサンプルは
ディテールの再現がダメだと感じるね。
フォーサーズみたいにのっぺりしてる。
それに1800まで行くと、kissのキットレンズじゃ意味がない。
キットレンズで意味のある画素数が大切だと思う。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:47:04 ID:wfMHRGMP0
コンデジしか使ったことがない一眼レフ初心者ですが、このカメラを買うと幸せになれますか?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:10:53 ID:EIZ4VIhp0
サンプル見たら更にコンデジ画質化が進行してて糞ワロタ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:13:51 ID:+xuySiRn0
コンデジ画像に見える人は、1200万画素にリサイズして見てごらんよ。

とニコ爺が言ってみるテスト。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:14:21 ID:l/Kk5Trk0
脱コンデジならこれから投げ売りになるであろうX2を選ぶとお財布も幸せ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 04:12:00 ID:BhWNhZBV0
>>317
X3でも動画AFするぞ
たしか「*」ボタン
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 04:51:44 ID:qiAvSag40
kissでもSexでもいいが、サイクル速すぎ。
買ったカメラがそんなに早く陳腐化したら、次はキャノンを買いたくなくなる。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:18:59 ID:PMd0uwI60
なんでkiss X3-X4の画質ってぼんやりしてるんだろ
また初心者がスペックのみで買うんだろうな
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:27:18 ID:tJg9FGJd0
kitに付いてくるレンズじゃ解像しないのになw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:42:01 ID:iNUCpXVM0
ixyでさえ1400万画素なんだからさ
やっぱり最低でも2000万画素くらいは欲しいよね
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 06:05:53 ID:43aBsYCQ0
APS-Cなんだからはー、
つりあうのは3000まん画素だお。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 06:11:30 ID:iNUCpXVM0
3000万画素までいくと写真一枚あたりの画像データでかくなりすぎじゃない?
やっぱり3年後に標準になってるであろう2000万画素がいいよ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 06:47:24 ID:FQlnrfAV0
大切なのは変調度なんだよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 06:51:56 ID:+DJ7W3pP0
本当に26日からしか売らないの?
もっと早く出してくれればいいのに。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 07:00:54 ID:glXPGqgi0
>>367
そう先入観を持ってみるからそう見えるだけだよ
仮にD5000のサンプルならそういう先入観を持ってみないからそう見えない
それだけの話
1200万画素って実はセンサー作れないメーカーが採用してるだけで
今のサムスン、ソニー、キヤノンの新型センサーは皆APS-Cでも1400万画素以上。
パナソニックもセンサーサイズがAPS-Cの半分以下のフォーサーズで
1200万画素超えてきてるしね。
今の1200万画素と1800万画素は、5年前の600万画素と1200万画素のカメラの
関係と一緒。完全に1200万画素は淘汰されてきてる。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 07:23:50 ID:1AhPJaqz0
早くほしい
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 07:45:15 ID:KWNtwupP0
触ってからだな、X3はグリップがやわくて壊れそうだった
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 08:37:08 ID:xy4VaYeP0
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 08:38:49 ID:ENkPJFTj0
X3〜X4まで10ヶ月だったから、
このペースだと今年の暮れにはX5発売。
その前に7D MarkU発売かw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 08:48:16 ID:iNUCpXVM0
(・∀・)イイネ!!
半年くらいのペースで出して欲しい
キヤノンがんばって
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:16:54 ID:Gyw5HipI0
デジタル製品だからサイクルは普通だと思う。
一気に画素数上げすぎだろw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:37:09 ID:u/XmMOJR0
割と多く撮るから壊れる前に新製品が出るのは良いので、
一年未満のサイクルも悪くないな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:42:12 ID:bluwAF5vO
ファイルサイズ上がり過ぎ。
まーキッスで、RAWで撮る人は少ないのか。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:45:28 ID:BGsDdefj0
いつまでキヤノンは高画素競争続ける気だ
ユーザーの利益にならないことをするなよ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:47:28 ID:HeztsCwS0
DIGIC4はシングルなのか。
それで連写が遅いのはわかるけど、画質にも影響するんだろうか?
デュアルの7Dとどれだけ違いがあるか気になるところ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:47:44 ID:mgCk0NcJ0
X4高いからX3にしようかと思うんだけど、どうせ型落ちならX2でもいいかな?
画質的にはやっばりX2が一番劣るの?特に高感度はどんなモノでしょ?
動画ならX3じゃなくX4だろうし、現時点の高値X4なら頑張って7D買うし・・・とか悩み中
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:51:45 ID:ZpgcFy6D0
キットレンズは1800画素に耐えられるのか?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:52:02 ID:tJsDgqdK0
最上位機種ですら1200万画素しかない某メーカーよりはずっといいよ。
今回もまた高画素機の発表見送ったようだし、5D,7D対抗機がでるのは
いつになることやら。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:53:42 ID:A8UqIpQL0
>>392
素人というか一般人が見る分には大差ないだろ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:59:21 ID:0QqzATZM0
>>394
2400万画素あるよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:59:42 ID:0QqzATZM0
>>393
無理じゃね?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:08:03 ID:Rxkm7T4M0
>>393
1510万画素から1800万画素で実際レンズに要求される解像力は
10パーセントしかあがってないから、画質的には言うほど変わらないだろう。

399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:13:58 ID:0QqzATZM0
>>398
現時点でキットレンズが15M画素を解像していないだろ?
新しいレンズが出ない限り18Mを解像出来るとは思えんのだが・・・
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:15:45 ID:E959Fa2t0
連射、RAW+JPEGで約3枚はないわ。
CANONはわざとM-RAWとか付けないんだろうな、
本当意地の悪いメーカーだ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:23:36 ID:CRFAt53k0
エントリー機だし、APS-Cは1000万画素あれば十分だ
ちょっと良い写真撮りたかったら5Dmk2買いなさい
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:24:00 ID:Rxkm7T4M0
>>399
え?今のキヤノンの入門機のキットレンズって下手なキヤノンの
プロレンズより解像力高いんだけど?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:25:08 ID:QTvdkZT90
>>386
毎月100万画素ずつ増やすペースで出し続けるのもいいな
キヤノンがんばれ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:29:09 ID:mAZP8zQhP
>>335
だよな。ユーザーよりもニコンばっかり見ている気がしてならん
他社名なのにさん付けもしないし
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:34:17 ID:Rxkm7T4M0
低画素がよければ、古いセンサーを他社から供給して貰ってる会社のカメラを買えばいいだけ。
センサーを作ってる会社はもう全部1200万画素は卒業してるし
センサーを作れる会社に1200万画素でやめてくれというのは無理な要求。


406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:38:23 ID:u/XmMOJR0
>>405
最新のセンサーを供給しないと言われたメーカーって哀れだよな。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:39:32 ID:zoAJ7elN0
すでにD40一台分の画素数の差が付いてしまった・・・
スゴス
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:41:07 ID:DHBm7gDY0
でもLレンズ付ければかなり良いのでは?
ただエントリー機なのに18Mは重すぎな気も…。
うちのPCはQUADだけど、12Mでももっさりですよ>< メモリ増やさなきゃ…。
キャノンはエントリーには解像度落として使ってもらうつもりなのかな。
X3と併売するんでしょうけど。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:45:09 ID:u/XmMOJR0
>>408
良いか悪いかは、発売後に自分で撮って判断するしかない。
18MPは俺には重く感じない。
X4を買えばX3の出番が減るだるうから、天気が良くないけど
X3を持って昼から出掛けるわ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:46:59 ID:nFkfRjof0
>>409
両方所有するんか
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:49:42 ID:AvnwSSY60
>>402
EF50mm F1.4 USMを使ってX3にて実効画素数1250万画素だぜ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:50:38 ID:t87AKTTP0
>>192
30D→40Dは異常だったがな?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:55:06 ID:HA7lz2GQ0
やっぱりキットレンズは買わない方が良いか。
Lレンズ買った方が幸せになれるな・・・。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:57:06 ID:u/XmMOJR0
>>410
そう。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:59:41 ID:Db01hg3t0
>>411
それ、キットレンズより解像しないレンズ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:08:51 ID:CRFAt53k0
>>413
kissにLレンズはバランスが悪い
せめてボディはミドルクラスを買いなさい
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:19:07 ID:8vAr9Apx0
またもや

ザラザラ・モヤモヤ の コンデジ画質 なのか?

7Dの過ちから何も学んでいない、、、


ま、コンデジ上がりの人には、あまり画質の差が分からんかも知れんから数字で騙せるだろうけど、
真実知った後にはトヨタのように叩かれることになるだろう
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:19:51 ID:UXEoMzPF0
Kissは5万、7Dは12万だから、9万くらいで60D投入して欲しいな
バリアングルでオートフォーカスは7D譲りにしてもらって
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:22:11 ID:Gyw5HipI0
高画素=高画質と思っているエントリー層が解像度落として撮影するなんてありえないし。
15-85mmを別に買えばいいんじゃないの。
トリミング耐性を見てみたいなw

福袋はX3入るだろう。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:22:24 ID:UXEoMzPF0
>>417
もうそういう嘘ばかり言いふらさない方がいいよ
ニコンの消費者の感性が疑われてしまう

421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:23:45 ID:0iDnj3aY0
>>402 >>415
お前らはいままでどんなレンズを使ってきたんだ?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:28:14 ID:UXEoMzPF0
>>419
解像度を落として撮影すれば画質は落ちるだけだよ。
同じセンサー使ってるからね。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:28:38 ID:8vAr9Apx0
>>420

ま、高画質と思い込みたい必死な気持ちも分かるけど

あれがコンデジ画質でなくて高画質なの?  眼科行けよ君

424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:32:44 ID:QTvdkZT90
>>423
脳内フィルターで補完されているから眼科に行っても無駄なんだよ・・・
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:32:54 ID:UXEoMzPF0
>>423
高画質と思い込みたいものなにもcameralabのプロが18点つけてるし
DPレビューのプロの判定でもいい評価。
日本カメラの15人のプロたちからも画質に関して軒並み高評価なんだけども。
君はどこで7Dとコンデジが同画質であることを検証してるの?
君は当然プロだよね?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:34:47 ID:UXEoMzPF0
>>424
客観的データに基づいたプロの診断と、低学歴の君の脳内根拠では
やはりプロを信じるのが普通だよね。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:36:34 ID:ENkPJFTj0
アー・ユーー・『ルッキング』?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:39:10 ID:UXEoMzPF0
俺は目がいいって自慢しても何の自慢にもならないのよね。
客観的にデータださないと。
まあ、MARCHにもいけないような低学歴な人たちに説教しても仕方ないけど。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:39:11 ID:NLISOdS20
フルは重たいしコンデジG10じゃさすがに無理があったけど
山の風景撮影とかけっこう使えそう。
キヤノは安い単焦点もあるし、タムロン90mmマクロとかも安い。
大伸ばしも余裕。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:47:00 ID:+KMGmM7+0
なんだかな〜
書き込み見てると
携帯売り場で必死になって1200万画素付き携帯に拘る客を思いだした
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:53:43 ID:NLISOdS20
>>430
そうか?
5D、30D、パナG1、コンデジG10使ってるから
1200万前後の画素はもうどうでもいいんだよね。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:55:40 ID:UXEoMzPF0
昔600万画素カメラが普通だった時代に1200万画素のカメラがでて
600万画素利用者はみんな高画素化の弊害を訴えたものだった。
低画素に拘るならば、240万画素の昔のAPS-Cカメラをつかうのが
一番精神衛生上いいだろう。
画素ピッチもD3Sより遥かに広いし、コンデジを遥かに超えた
超一眼画質を期待するなら240万画素のAPS-Cに適うカメラはない。

433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:06:49 ID:HeztsCwS0
7D貶し厨はUXEoMzPF0にやり込められて涙目か?

それとも精神科受診しに出かけちゃったかな?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:12:59 ID:U7t5ifZy0
販売店としては最高に売りやすいカメラだねシリー
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:17:59 ID:Tv1hDVTI0
>>430
昔、800万画素の携帯電話内臓カメラと130万画素だったかのコンデジと
比較して、130万画素の方が(階調やコントラスト等はもちろんのこと、)
解像度(感じゃなくて度ね。感もだけど)が上だったのが思い浮かぶ。

携帯内蔵の方は、まずレンズが「写ルンです」未満な感じで100万画素未満の
能力しかない感じだったし、JPEGの圧縮率もそれを誤魔化すためか、
すごい圧縮率で、モスキートノイズにブロックノイズの嵐だった。

まあ、今でも、表示スペックというか、画像展開したドットの数の多さって
だけで、含まれる画像情報は酷いもんだよね。>携帯電話のカメラ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:19:43 ID:Tv1hDVTI0
念のため。
「画素数が少ない方がいい(低画素厨)」って主張じゃないよ。
「○○画素」とスペックを謳っていても、中身が伴わない例が
多々あるよね、って話ね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:27:26 ID:UXEoMzPF0
>>436
高画素がいいとも誰も主張してないんだよね。
1200万から1800万になりました。
実際に中身は酷く、コンデジと同じだよという煽ってる奴がいるから
それなら実際にコンデジと比較して科学的に検証して定量的に示してねって話ね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:32:48 ID:nf4+jMtu0
1800万画素は、オーバースペック 最適なのは1200万画素・・・って言ってる奴等
キヤノンで1200万画素って言うとX2だけ、
プロモデルにも中級クラスにさえ採用されず通過点にさえなれなかった1200万画素
じゃあ1200万画素最良の根拠は何処に?

あっ!Nikonは1200万画素止まりだったなぁ・・・・震源地はココカ?
でもこれNikonで気軽に買える最高画素カメラだろ?

結局Nikon使いの1200万画素論信者も実はNikonなりな高画素厨なんだ
Nikonが1600万画素機だせば1600万画素こそ最高と信者は唱えるだろう。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:41:44 ID:l/Kk5Trk0
>438
そうじゃなくて、現時点でのセンサーとかレンズとか総合的に判断したら1800万はやばいじゃね?
と思ってる人が多いと言うこと。
画像処理の方に新しいアイデアが採用されて、その結果の1800万なら期待もするけど
今のところそういうアナウンスはないから逆に「これ大丈夫か?」となる
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:44:47 ID:S0oxM5Xh0
>>437
あ、そういう話には参戦していないし、するつもりも無い
単なる横レスですから、ヨロシコ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:45:46 ID:HeztsCwS0
>>438
5Dが1260万画素だね。
俺も使ってたけど、なかなかの名機だよ。
未だに中古市場で10万以上する人気カメラ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:47:56 ID:7LlBpTNK0
>>439
現時点で、現実に7Dが存在してるんだが。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:57:24 ID:dr9alH3J0
Canon様
メモリーカードをCFに戻して下さい。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:00:13 ID:mzTN5xCwP
>>442
現実の7Dは見事なコンデジ画質だったからなあ。
X4も不安だ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:11:28 ID:HeztsCwS0
7D触ったことも無い脳内妄想厨がたびたび出没しますね。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:19:50 ID:mzTN5xCwP
脳内ユーザーが高画質幻想を振りまいてるよな
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:22:11 ID:u/XmMOJR0
>>443
ああ、それ良いな。
俺もCFの方が好き。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:26:00 ID:QTvdkZT90
>>391
DIGICの数で画質が変わるんじゃないかという発想はさすがに痛杉
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:29:43 ID:F7M9goPz0
デフォで乾電池で動くようにしてくれ。
エネループ使いたい。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:29:45 ID:Wde/DK1nP
マルチディジックの方がノイズが減ることは容易に想像出来るだろ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:30:50 ID:Wde/DK1nP
>>449
そういう奴はコンデジ使ってろ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:31:22 ID:471TkSzL0
mixiに2つコミュできてるわ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:31:56 ID:qVG/76x90
>>449
なんで乾電池に拘る?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:32:19 ID:HeztsCwS0
>>448
処理速度の関係で処理を簡略化してるという可能性もあるからなX4は。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:33:32 ID:it3XIJQU0
撮影サンプルをパット見ただけだと、X3よりノイズ減ってそうな気がする。

まあ、後でどんな補正されてるかわからないから、製品が発売されて、
一般の人が出した画像見ないと、完全には判断出来ないけど…

>>449
|ω・)つ「BG」
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:34:22 ID:HeztsCwS0
>>453
エネループの方が純正より安いし、急なバッテリー切れも近くのコンビニで買えるからおkみたいな感じじゃない?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:35:20 ID:qVG/76x90
>>450
意味不明。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:37:45 ID:qVG/76x90
>>456
通常使っていると1日十分に持つんだが・・・
電池忘れたとか、充電し忘れた時には良いが
それ以外は重くてかさ張ってしゃぁない。
しかも容量少なくて必ず予備を持ち歩かんとダメ。
そんなに良いか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:42:27 ID:VWWcjtth0
>>448
そりゃ、変わるに決まってるでしょ。
シングルで、デュアル最高性能時と同じ処理を同じ時間でこなすのは
無理だと普通に考えてわかるっしょ。
演算処理を簡略化する必要がある。或いは、時間をかけて処理するか。
(連射速度が7D最高時の半分未満なので、同等の処理を行える可能性も
あるが、KissX4は電源が貧弱なので更に処理能力が低下することを
考えると、全く同じ処理が可能とは到底思えない。)
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:44:34 ID:1fDvat/i0
>>449
電池には種類によって瞬発力みたいなものにちがいがある。
普通の充電池だと瞬間的に電圧不足に陥ったりして
画質や安定動作を維持するのが難しいんじゃない?
それ用の回路を組み込めばいいんだろうけど、カメラが大きくなりそう。
反応の速いニッカド電池専用とかならいけるかも。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:51:17 ID:qVG/76x90
>>459
14ビットと12ビット。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:51:56 ID:qVG/76x90
>>460
ニッカドってw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:52:46 ID:qVG/76x90
>>459
あぁ〜すまんX4も14ビットだった。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:48:01 ID:c+aJGAk90
これだけ短いスパンにマイナーチェンジ的なモデルを出すのは、
価格維持して利益を確保する為だろうね。
実質Kiss X2 ver.3みたいなもんだ。
それでも、良いカメラだと思うけど。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:51:42 ID:mzTN5xCwP
>>459
7Dはデュアルでも
ザラザラだったのだが、、、

前提が間違ってね?
466[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 14:55:06 ID:0VYp5GJi0
春のキャノン新製品フェア♪
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:56:08 ID:UZujf5rk0
>>459
7Dはデュアルでも
ザラザラだったのだが、、、

前提が間違ってね?
468[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 14:59:01 ID:0VYp5GJi0
パナペンタ犬の混入を確認。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:59:57 ID:HA7lz2GQ0
>460
ペンタのK-Xでもモノによっては使えない場合があるよな。
エネループは10Aで放電が出来たから問題はないと思うが。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:00:20 ID:Wde/DK1nP
>>467
お前は眼球をクリーニングに出した方がいいよ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:01:23 ID:bluwAF5vO
>>453
エネループの良いところは自然放電が少なくて半年ぐらい使わなくても、へっちゃら。
へのへの河童。使ったらよく解る。
ちなみに7Dは、単三使えても、デフォじゃなくて秒間コマ速落ちる。
472[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:02:41 ID:0VYp5GJi0
そしてキャノン=ニコン王朝は続く、と。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:05:53 ID:rHR+qAQY0
>>466

どうせ未明投稿ホモケーソは買う買う詐欺だろ、夜勤さえ嘘とばれてるしな


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/19-22



474[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:09:18 ID:0VYp5GJi0
手鏡パナペンタ犬を豪快に駆除(笑)
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:10:00 ID:ChpLNbOc0
乾電池ならK-xでお待ちしております
476[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:11:55 ID:0VYp5GJi0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.2

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |?|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|-----.| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:17:57 ID:tXx51ztz0
>>471
リチウムイオンも半年以上大丈夫だよ。
ってか半年使わないのか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:20:07 ID:rHR+qAQY0
>>476
だから、それセンサーや処理回路その他の情報が間違ってるので

ズレて意味がないって何度も言われてるだろう、井筒屋赤ッ恥ホモケーンww
入門者など迷惑だからマルチコピペすんなよw


479[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:21:05 ID:0VYp5GJi0
大好きなキャノン製品♪
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:27:15 ID:rHR+qAQY0
>>479
ほお、製品買わずに大好きとな?

これはまたオメデタイ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:34:59 ID:oi2pTMH20
先月後半D5000かX3で悩んだ末に、X3は納期がかかるというのでD5000を買った。

X4のリリースを聞いて、もしX3を買ってたら死ぬほどくやしぃ〜だろうなと思った。

でも、現在D5000を売り払ってX4を買う決意をしました。

決め手はFull HD 60fpsです。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:39:45 ID:tXx51ztz0
>>481
>決め手はFull HD 60fpsです。
HDビデオカメラ買えば?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:41:33 ID:oi2pTMH20
マニュアルフォーカス、レンズを選べること。これにより専用機以上の物を作ることができる。以上
484[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:43:23 ID:0VYp5GJi0
もう買うのは決定だろうからな。

18-135キットか。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:44:18 ID:u/XmMOJR0
KX4のCMも一文字美信がKX4で撮るんかな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:46:22 ID:oi2pTMH20
>484

そのつもり。それと、50mm F2.0とトキナーの12-24mm DX2も検討中
487[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 15:47:18 ID:0VYp5GJi0
>>486
EFS10-22は?
ちょっと高いけど。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:47:34 ID:rHR+qAQY0
>>484

もう買うのは決定だろうからな。<





 誰が   こくら透明人間かw



489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:49:51 ID:2r+2s/6Q0

1080は30Pじゃね?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:57:04 ID:oi2pTMH20
>489

確認してみたら30pだった・・・・でも、問題なし
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:27:03 ID:0z4yIVyw0
安っぽいからKissという名前はやめてくれ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:29:25 ID:t87AKTTP0
>>425
ああ言うのは鵜呑みにするなよ

自分自身の目だけを信用するんだ
そうしないから間違った評価でも正当化される
サンプルを見比べて自分自身で評価しな

百聞は一見にしかずなのだ

>>426
客観的データに基づいたプロなんて妄想もいいとこ
プロにもしがらみがあってね、民主党の1年生議員みたいなもんよ、
悪いこと書くと仕事が・・・・・・・・・・なの、分る?

だから、自分自身の目だけを信用するんだ

他人の評価でしか良し悪しを判断できないようになるとおしまいだよ
他人の評価が正しいのかは自分で検証するまでは、人には言わない事だよ
いまは他人の言葉を自分の言葉のように語る奴がおおすぎるから
7Dのような問題も起こるのではないか?

自分自身に責任を持ってくれ、特に匿名の場では
493[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 16:37:52 ID:0VYp5GJi0
手鏡パナペンタ犬の書き込みを確認。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:41:36 ID:nCqFvgjC0
他の機種もコンパクトフラッシュでなくSDXCにしろ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:51:14 ID:HeztsCwS0
俺はどちらかといえばCFの方が安心感ある。
SDは読み込めなかったりエラーが出たりでちょっと不安。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:57:48 ID:HA7lz2GQ0
>495
サンディスクでも駄目か?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 16:58:37 ID:u/XmMOJR0
俺は寒い所で手袋をして扱い易かったり、小さ過ぎないからCFが良いな。
498[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 17:01:02 ID:0VYp5GJi0
(笑)
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:06:55 ID:HeztsCwS0
>>497
サンディスクのCFが一番良いです。
もちろん今使用しているのは全てサンディスクです。
ただ信頼性と共に値段がちょっと高めなのが不満。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:10:36 ID:EBZl5RND0
>いまは他人の言葉を自分の言葉のように語る奴がおおすぎるから
>7Dのような問題も起こるのではないか?

きみはその「7Dのような問題」を、他人の評価ではなく自分自身の目で
見つけ出した人なのかい?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:19:29 ID:t364Vzth0
おれはサンディスクのCFで2回トラブった
サンでも100パーセントじゃないのよ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:26:49 ID:QTvdkZT90
EF-S18-135mmは糞レンズと評されてたり、7Dとの作例でもかなりアレだぞ・・・
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:33:20 ID:eeiWfUHU0
さすがに、素人相手の機種に、壊れやすいCFを選択するのは無しでしょう。
知識の無い人間が雑に扱うと、直ぐにピンを折ってしまう。
504[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 17:35:33 ID:0VYp5GJi0
手鏡パナペンタ犬の書き込みを確認。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:49:38 ID:RdlBPwd40
動画で比べた場合パナのGH1とX4だとどうでしょうか?
今D90を使って動画を撮ってるのですが
ご存知のとおりかなり制約があります

使い勝手が少々悪くても
画質の良さとマニュアル操作で色々できることを重視してます

ちょっと前に5DM2がファームウェアのアップデートで動画もマニュアル操作可能になって
神の域に達したわけですが、X4も動画に関しては同じでしょうか?

あと、ついでにきくと、写真に関してはD90で満足してるのですが
X4はD90と比べた場合どうなんでしょうか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:51:27 ID:uvy9ep4Z0
だからまだ発売前なのにry
507[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 17:55:17 ID:0VYp5GJi0
>>505
両方買って実際に確認してみるのがいい。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:57:51 ID:/s7eidx1P
>>505
フォーカス関係をちゃんとコントロールできるのなら
現時点では5D2以上じゃないかと(5D2ももうすぐ24P、60Pに対応するらしいけど)
そうでなくビデオ的に撮りたいのならGH1かと
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:58:22 ID:mO5daiLQ0
>>496
SDは風で吹き飛んでいきそうだしすぐ割れそうで嫌なんだよ
510[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 17:59:05 ID:0VYp5GJi0
パナは論外(笑)
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:19:11 ID:mgCk0NcJ0
パナは論外なのはよく分かるが、ローパスなしのセンサー乗せてくるらしいね。
X4とは違ってボケボケのボヤボヤじゃないだろうからちょっと様子見するわ
512[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 18:20:05 ID:0VYp5GJi0
>>511
オマエ、別のモン狙ってんだろ(笑)
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:36:17 ID:PMd0uwI60
画質は

D90>>>>>>>>>>>D5000=D300>>>>>>>>>>>>>>>>k-x>>>>>>>>>
7D>>>>>>>>>>>>>>>>>X3 >>>>>>>>>>>> X4

だろうしね
514[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/10(水) 18:40:27 ID:0VYp5GJi0
そっか、D90とかあったな。

主流から外れると高性能でも見向きもされなくなる。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:43:47 ID:ZUpOI/pY0
D90の画質がいい????
冗談やめてよ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:50:01 ID:uvy9ep4Z0
でもX4が必ずしも高画質かと言われると・・・だと思う。
新しいDIGIC+1800万画素なら言わずもがな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:51:21 ID:u/XmMOJR0
発売日までのお楽しみってことで。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:10:03 ID:rzcQ3WXk0
>>491
じゃあ、SEXと改名してもらえ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:30:05 ID:yhBLsMQY0
>>513
なんというニコン耄碌
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:39:00 ID:Gyw5HipI0
ぶっちゃけD90の画質はD5000、K-x以下だろ
AWBは一眼レフで最悪レベル。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:47:09 ID:mzTN5xCwP
>>519
まったくだ。
7D<キスX3だよなあ?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:47:56 ID:t87AKTTP0
>>438
純正にAPS-Cの1800画素に対応できるまともなレンズがないのはどういう説明してくれる?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:56:55 ID:ehP2Nqt80
だいぶ勘違いしてるやついるよなw
ニコンはセンサー作れないんじゃなくて
センサー作ってないだけだぞw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:59:58 ID:uX/Yca3A0
ニコチン中毒者「センサー作ってないだけだぞ(キリッ」

大爆笑
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:02:50 ID:rzcQ3WXk0
正直言うと、愛称のいいレンズがどれか大変気になる。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:10:50 ID:ChpLNbOc0
ニコンがセンサー買ってあげないとソニーが死んじゃうのでw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:12:30 ID:jx48Wqbr0
もう一眼レフ市場じゃソニーは完全死亡だろw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:17:55 ID:PMd0uwI60
>>521

529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:48:54 ID:ZpIcEsPLP
>>523
LBCASTで爆死したから作らなくなったんだろ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:19:52 ID:ToAIL9cx0

さーて キャノネットの品質検査員がアップ始めました w  どんな不良か楽しみ w
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:27:09 ID:/r//HljUO
キャノンおわったな
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:51:09 ID:rHR+qAQY0
ふーん、未明のケツホモ爺さんは早寝か
まあケツホモには無縁の某機も、投機対象になるかもなw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:55:11 ID:4fY58n4u0
X2 JPEGもRAWもシャープ
X3 JPEGはボケボケだがRAWならシャープ
X4 JPEGもRAWもボケボケ

これで合ってるよな?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:57:05 ID:n8ILg08E0
EF-Sに1800万画素を生かせるレンズあるんかな?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:10:05 ID:mzTN5xCwP
>>533
それはわからん。
だが、
40D JPEGもRAWもシャープ
50D JPEGはボケボケだがRAWならシャープ
7D JPEGもRAWもボケボケ
ではあった。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:11:42 ID:9J86aMdi0
>>520
使った事ないでしょ?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:16:17 ID:9J86aMdi0
>>525
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMはどうなんだろ?
テレ端の周辺はすこし甘い気がするが・・
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:17:00 ID:y/N3f6ej0
デジイチって地雷機買うとコンデジ以下の糞画質になるから困る
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:17:57 ID:mzTN5xCwP
7Dは悲惨だったな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:26:57 ID:bo35vFCX0
>>492
>>500

>>いまは他人の言葉を自分の言葉のように語る奴がおおすぎるから
>>7Dのような問題も起こるのではないか?
>
>きみはその「7Dのような問題」を、他人の評価ではなく自分自身の目で
>見つけ出した人なのかい?

ほら、答えはないだろ。
ああいう自己陶酔の演説するやつって、たいがい口だけなんだよね。
何が「自分自身に責任を持ってくれ、特に匿名の場では」、だよw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:27:18 ID:bo35vFCX0
>>492
>>500

>>いまは他人の言葉を自分の言葉のように語る奴がおおすぎるから
>>7Dのような問題も起こるのではないか?
>
>きみはその「7Dのような問題」を、他人の評価ではなく自分自身の目で
>見つけ出した人なのかい?

ほら、答えはないだろ。
ああいう自己陶酔の演説するやつって、たいがい口だけなんだよね。
何が「自分自身に責任を持ってくれ、特に匿名の場では」、だよw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:28:13 ID:SeK4RPVC0
パワーショットGシリーズはG4をとばしてG3⇒G5だったから、
X5なのかと思ったんだが。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:36:14 ID:u/XmMOJR0
>>542
SシリーズもS3ISの次はS5ISやったな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 22:44:16 ID:XNCCxV3+0
解像解像っていうけど、プリント時にも気になるかなぁ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:06:31 ID:4W/9HHL10
full HD 60fpsでレンズベビー付けて
逆ティルト撮りてええええええ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:08:46 ID:6cha7Xa30
>>545
それ面白そう。
X4欲しくなったw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:08:21 ID:afolf5zf0
X3の実勢価格が下がりに下がって利益も極小だから、
一刻も早く新型出して価格維持したいんだろうね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:13:46 ID:xNNacpNQ0
同じ価格帯のパソコンが年に4回モデルチェンジするのにくらべたらまだましだ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:20:43 ID:U6c8Mqu60
キヤノンは下位機種が無いからサイクルを早めにして凌ぐ方向なんだろ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:26:20 ID:7YfZM5pT0
前機種が下位機種になることによって、X2なんかほぼ2年間も
バリバリ現役張れたんだから、ある意味サイクル長いのかもw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:34:22 ID:/EZxbw9Z0
EOS Kiss
New EOS Kiss
EOS Kiss III
EOS Kiss III L
EOS Kiss 5
EOS Kiss Lite
EOS Kiss 7

銀塩Kissの場合。

552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:05:22 ID:NwDLotBm0
げ、もう通夜なのか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:10:28 ID:ifdJHLh60
というか中絶?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:11:51 ID:n4N9rGm90
このカメラは売れるだろ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:13:30 ID:YyfecvL90
>>113
入門機にそこまで求めんなw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:19:25 ID:gqM81SvY0
入門機買う層は一応同程度の画素数のコンデジとデジ一では画質が大きく違うってことはわかってるはずだから、
ほんとに高画素がアピールになるのかな。よくわからん。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:44:16 ID:pg+3a3mf0
スチルの人には微妙すぐるカメラだろうけど、
動画厨には結構ミートする内容だけどな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:18:11 ID:1+aWkILp0
プリントがどうとかいうけどさ
これからPCモニタの解像度もどんどん上がっていく
横6000以上のモニタが当たり前になり、1500万画素では壁紙にすら出来なくなったとき
今まで撮った写真はすべてゴミになる
だからより高画素モデルが出ればできる限り買い換えるのは常識
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:23:36 ID:txhddO250
>>557
動画厨です
ヨダレが止まりません
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:24:46 ID:Pg6R+YPP0
初心者丸出しの事質問して申し訳ないのですが、一眼レフデジカメを急ぎで欲しくて、
X3を購入しようと思っていたら、もうすぐX4が発売だと知りました。
やはりX4の発売を待ったほうが良いでしょうか?
デジタルではない一眼レフはずっと使用してきましたが、一眼レフのデジカメは初めてです。
用途は人物撮影および雑貨撮影です。ちなみにムービーは完全にいらないです。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:03:53 ID:ROsQUSpW0
>>560
X2でいいじゃん
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:16:32 ID:/EZxbw9Z0
>>558
今のPCモニタには10年前の150万画素でも充分なんだが、
モニタで1500万画素以上が必要とされるのって、いったいいつの話だよ。

563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:21:21 ID:K57B4uCBP
これなら、地面にセットしたり、車にマウントしたりできる値段ですなw
すげえ欲しい
564[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/5wNbIs :2010/02/11(木) 03:21:43 ID:gwRK/Jhi0
>>人物撮影および雑貨撮影

X3にしとけ。ムービーから切り出しても結構見える。
ド素人がムービーとバービーちゃんをバカにするな!
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:39:32 ID:fzP3HYcj0
キヤノンは国内市場で何がしたいのか判らんね

ま、海外向け事情ってのもあるんだろうけど
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 04:22:57 ID:gFlKuzCO0
X3もX4もボケボケ
パッと見綺麗なんだけどのっぺりしてる

シャッター音も甲高いし五月蝿い
高画素でPC負担もでかすぎ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 04:41:16 ID:5e2piftJ0
>高画素でPC負担もでかすぎ

こういう人は新しいカメラ買う前にPCを最近の廉価モデルに買い換えた方がいいと思う。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 04:44:27 ID:U6c8Mqu60
どっかのバシャバシャよりかはマシ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 05:02:48 ID:4zX/ZLjH0
566は一体何処で実機を試してきたんだろう…w
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 05:11:59 ID:TSFy05NZ0
少しの情報でわかった気になってるヤツはいる。
またはリークかも…
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 06:28:34 ID:jntqiGTh0
流石にアレは池沼
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 06:31:16 ID:5d8VpeRVP
>>557
この値段は最高だろJK…
俺はコレと5D2の2台体制で撮影しまくるべ
フォーカスギアをもういっちょ買わなきゃいけないけどな!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 07:06:19 ID:XQJ+68IU0
>>552
2ちゃんでは新製品発表で通夜にならない製品=無視されてる商品だ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 07:09:36 ID:tf9hCsJQ0
2ちゃんねるを見て購入するかをきめるやつなんていないから、何を言ってもいいんだよ
もしそんなやつがいるとしたら、本当の意味での情報弱者w
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:14:52 ID:ibF20fQ90
>>573
いんや、ここんとこの目に余るほど沈み込んだ通夜はキヤノン製品ばかり。
7D、1D4、X4・・・。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:24:48 ID:gFlKuzCO0
売れればいいだけのスペックボディ
ユーザーや画質の事なんか考えていない
1800万画素に飛びつく初心者狙いだろjk
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:29:22 ID:m3OU7KXhP
>>575
1D4は少なくとも通夜じゃないだろ
現状の流通量とスレのデブPで過疎ってるだけで
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:38:36 ID:NsazeyrW0
>>575
どれも売れてる(売れそうな)機種ばっかりじゃないかw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:45:29 ID:L14vgQDy0
長時間露光時のノイズはどうなんだろう?
天体写すので5分以上は露光するんだけど、jpeg撮って出しで使えるノイズ量なんだろうか?
今まで見てきた中では X > X2 > X3 の順でノイズが少なかった。
この傾向からするとX4は期待できないのだが。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:49:19 ID:2kpeX6HC0
>>579
それなら期待できるんじゃないの?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:49:36 ID:If8l2mMQ0
>>575
7Dのときは悲惨だったなあ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:52:38 ID:m3OU7KXhP
>>579
長時間露光はさすがに仕方がないかと・・・
全体の画素数に対して同じ比率でノイズ発生と、技術進歩抜きで仮定しても
結果的に画素数の多さ=ノイズの多さになるのは仕方がない・・・
X3より高感度は確実に強くなってるから、そっちで露光時間を減らす方向とかのアプローチとか。
天体が弧を描くのを撮るなら使えない手段だけれど。

そして、個人的には星をjpeg撮って出しはもったいない・・・
同時記録でjpegでショットを選んで、RAWで追い込むかな、俺の場合だと。
流星だから取れる手法かもしれないけど。
SDXC正式対応だから、書き込み30MB/sとかの選んで使えばRAW+JPEGでもさほど足は引っ張らないと思う
パナの公称20MB/sなんかは白芝実測18MB/sと同レベルだからノーサンキューとしても
初秋辺りにまではかなり高速で安価なのもトランセンドとかから出ると思うし。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:58:57 ID:dHmce7h90
>>577
ザラザラ高感度問題でここ以上に沈み込んだ通夜が繰り広げられてたジャマイカ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:03:43 ID:UNuAcZIO0
なんだかんだ言って、アンチの多さが全てを物語ってる
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:04:39 ID:R5eSJ9b10
>>584
なにを物語ってるんだ?www
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:20:56 ID:7lKqkH300
人気のあるものにはアンチはつきものって事でしょ?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:26:39 ID:Z6rOZHcA0
>>584
ローエンドモデルさえ1800万画素あるんだから
Nikon信者が騒ぐのも仕方ない。

1200万画素の正当性を説くしか道は無い。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:32:02 ID:rCMz4qq00
スレ主:このところの画素数のアップはすさまじくて、どれが最適なのか正直わかりません。

A:時代の流れでしょう。高画質の必要なければコンデジの選択もありますよ。

B:技術は進歩してますから画素数もそれなりに増えていくのは十分ありえるでしょうね。
  画素数が上がるとPC等の処理能力も必要になりますが、ハードディスクやメモリも
  高容量の物が安く手に入り、PCの処理性能も上がっています。未来永劫PCの買い替えを
  しないというわけではない場合が多いでしょう。そういう部分を考えても画素数が増える
  ことが悪いことばかりではないと思います。画素数UPを待ち望んでいる人も沢山いるでしょうし。

C:高画素はパソコンの負担が増えるからダメとかって言う人が居ますが、それって勝手な話ですよね。
  今時のパソコンなら1800万画素程度のRAW現像くらい、余裕でさくさくできるでしょうし、
  HDDだって年々容量は増えてる訳ですから。古いパソコン使ってるから現像がツライんで、
  高画素やめてくれって言う人に合わせて、カメラを設計するとか、おかしな話でしょう。

D:メーカー別の製品ラインナップの中で高級機ほど低画素であるケースはない。
  高画素化に反対の人は1200万画素機を終生お使いになればよい。


批判や注文を許さない雰囲気が気持ち悪いな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:34:11 ID:hNWI163J0
どうせ買いもしないくせに、批判や注文ってなんだよw
おまえみたいにクチだけでカネ出さないやつを排除したほうが儲かるんだよ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:40:49 ID:rCMz4qq00
>>589

残念でした。おら7Dユーザーよ。
まあ確かにいまごろキスを買おうとは思わんが。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:44:02 ID:dKea4leyP
Kissにだけ頑なにサブダイヤルを付けないのは嫌がらせですか?
EOSと名が付いてるのに操作性が統一されてないってのはどうなのさ?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:50:40 ID:urrXCsgm0
>>590
Kissは良いぞ。
俺は予約した。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:52:07 ID:v6t+1tDv0
>>587
いや、なんで荒らしは12万画素ってのが基準なんだろうって
ずっと不思議に思っていたら・・・そう言うことかw

画素数低い方が高画質なら
Nikon D800 が800万画素の新カメラで出たら、喜んで買うのかね?
「我々は真の高画質をユーザーに提供するために我が道を行く」
とかなんとかNikonが言ってさ。
泣いて歓喜するのか?
でもエロバシカメラの片隅で誰にも見向きされないカメラの姿が目に浮かぶのは
俺だけか・・・
NikonD30Mとかが3000万画素で同時発売されても800万買うんか?

「まずは画を見てから」とか言ったら大笑いしてやるw

あほくさ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:59:13 ID:djngld2y0
よく分からないけど、一生DIGIC4のまま3000万画素の道を行って下さいみたいなもん?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:00:54 ID:z1Vj7tWm0
多ければ多いほど良いって人は、画像をどんな使い方して
いるのかな?トリミング耐性だけは理解できる。

1000万画素機(40D)使いの俺からしたら、そんなに
画素数増やしてどうすんの?って感じなんだが。
むしろ、高感度時のノイズの出方に不満があるので
G10みたいに画素数減らしてでもS/Nを大きくすることを
検討して欲しいんだけど。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:04:16 ID:YdBD24Xk0
DIGIC4でドコが悪いんだ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:14:45 ID:hNWI163J0
>まあ確かにいまごろキスを買おうとは思わんが。
な?
クチだけ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:16:23 ID:urrXCsgm0
>>597
このスレに来てるってことは・・・
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:17:11 ID:Cl5M32rQ0
>>587
1800万画素の不当性や不要性を説く方が早いかと・・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:26:28 ID:rCMz4qq00
>>597
そう言われればそうかもね。
ただ、キヤノンユーザーとしては新機種のスペックは関心あるし、
今後もキヤノン一本で行くのでそれなりに注文は出してもいいと思うんだが。

今回買わないからといって、だから文句言うなってのはどうかな?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:28:30 ID:hNWI163J0
ま、キヤノンがG10→G11で画素数落としてどうなったよ?
あんだけコンデジはもうこれ以上の画素数アップはいらない
なんて大声でほざいていたやつは全員買ったんだよな?
んで、売り上げは?
誰しもが待ち望んでいた画素数ダウンさせて高感度での描写をよくしたG11はバカ売れしたのか?
してないよな
あーしろこーしろいうだけでカネは出さない
そんな自称通気撮りのバカを排除したほうが売れるって事
俺はG11に関しては、それで高画素反対な連中を黙らせるためにキヤノンがわざと出したと思っている
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:28:41 ID:J3oQk3JP0
1800万画素で何する?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:30:47 ID:ca3ARwc50
正直画素数よりも感度の方が重要なのは素人でも分かる。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:30:50 ID:hNWI163J0
>今回買わないからといって、だから文句言うなってのはどうかな?
自分の欲しいと思っているグレードの機種がそうなったら文句言えばいいよ
エントリースレで、買いもしないカメラの心配や、こんなカメラを買ってしまって後悔するような
そんな被害者を増やさないためになんて思ってるならよけいなお世話
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:31:35 ID:R5eSJ9b10
>>601
妄想w
もう少しでキチガイだなwww
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:33:36 ID:hNWI163J0
>もう少しでキチガイだなwww
人格攻撃大歓迎
反論できなくて涙目って自己紹介だからね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:35:22 ID:rCMz4qq00
>>601
いちおう断っとくが、俺は画素数などはさして関心はないし、
7D買った動機も連射8コマ/秒に惹かれただけなのよ。

>>588で言いたいのは、高画素に疑問を挟んだら、矢のように
「文句言うな」的なレスが返ってくる。疑問に応えるんじゃなくて、
あんたみたいに叩いて押さえつける、攻撃的な雰囲気が気持ち悪いと
言ったまでだよ。

608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:36:00 ID:wxo7CAGB0
>>595
「馬鹿の大足、間抜けの小足、ちょうど良いのは僕の足。」
ってのを思い出したw
中古で30Dあるんじゃないの?探せば。
オーバーホールして大事に使えばまだまだ持つから。
初代5Dもまだまだあるでしょう。

思ったんだけど、画素数増やすことのメリットの方、何かわかってるのかな?
画素数=そのカメラの最高解像度って事もわかってるのかな・・・・
何か知らないけど、知らないうちに
画素数は写真の画質とは関係ない、みたいに勘違いしてる奴多すぎだろう。
モニターでしか見ないから
「こんなにおおきく引き延ばさないから」w
とかで終わっちまうんだろうな。
等倍でチラッと見て、ノイズが多いとか。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:37:54 ID:hNWI163J0
>あんたみたいに叩いて押さえつける、攻撃的な雰囲気が気持ち悪いと
ならもうこのスレにこないほうがいいね
気持ち悪い気持ち悪いとまで言いながら来てる理由はなんだ?
買いもしねー機種のスレでよ
そっちのほうが気持ち悪いわ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:39:36 ID:rCMz4qq00
>>604
ん?そんな考えはあいにくとないが、
今後もキヤノン一本で行くんだから、その間の新機種のスペックに関心持つのは別に構わないと思うけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:41:18 ID:rCMz4qq00
>>609

ん?あんたこのスレの主ですか?
誰が書き込もうが自由でしょ。

ちょっと落ち着けよボク。な?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:42:08 ID:hNWI163J0
>今後もキヤノン一本で行くんだから、その間の新機種のスペックに関心持つのは別に構わないと思うけど。
でもエントリーなんて興味ないんだろ?
ご高説を説いて、他人を見下すために張り付いてるのか
これはこれはご趣味がよろしくてw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:43:23 ID:djngld2y0
どうでもいいけど、公式ページの
>無邪気な笑顔、真剣なまなざし、安らかな寝顔……。

この文はやめろ気持ち悪い
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:44:12 ID:rCMz4qq00
>>612
7Dなんで、あえてエントリーを買わないけどね、という意味なのに、
興味ないとはどういうことかな?

ちゃんと気持ちを落ち着いて読みましょうね。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:48:32 ID:bvzq2Zon0
興味から聞くけど、金払わないやつは文句言うなって言ってる人は、
キャノン製品だと何を使ってるの?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:48:42 ID:hNWI163J0
>誰が書き込もうが自由でしょ。
うん自由だよ
ただ、気持ち悪いっていいながらきて、何がおもしろいんだ?
そう思っただけ

>ちょっと落ち着けよボク。な?
言い返せなくて人格攻撃ですね?
大歓迎です

>7Dなんで、あえてエントリーを買わないけどね、という意味なのに、
>興味ないとはどういうことかな?
買いもしないのに偉そうに何しにきてんの?
興味あるんだ?
やっぱ7Dかっちゃって後悔してるのかい?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:51:00 ID:djngld2y0
連写4.5コマ/秒
AF15点ポイント
DIGIC5で1800万画素
HD動画撮マニュアル撮影可
100万画素モニター+バリアン

あとファインダーを良くしたモノだったら買ったのに
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:52:39 ID:rCMz4qq00
>>616
落ち着けよって言ったくらいで人格攻撃?なんじゃそら。

気持ち悪いってのは価格コムのスレの雰囲気のことよ。

別に後悔してないけど、サブがそれこそエントリーのX2なんで、
新しいミドル機が出たら7Dをサブにして、それをメインにしようかなと思ってるのさ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:54:25 ID:hNWI163J0
>落ち着けよって言ったくらいで人格攻撃?なんじゃそら。
>ちょっと落ち着けよボク。な?
ボクってのは、こっちを見下してるわけだろ?
人格攻撃じゃん
そのつもりで書いたんだろ?
反論できないとすぐこれだ
クチばっか、偉そう、そしてカネは出さない
無責任にもほどがある
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:58:32 ID:Gf6wTKfQ0
どんどん劣化していくカメラも珍しい

kissX>>>>>x2>>>>>>>>>>>>>>>x3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>x4
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:59:36 ID:hNWI163J0
なんにせよ発売が楽しみだよ
やっとKissNから買い換えられる
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:01:10 ID:rCMz4qq00
>>619

反論してるし、
あんたが俺の書いたこと変な風に読んで絡んでくるからたしなめただけなのよ。
これで人格攻撃なら、>>612の「ご高説を説いて、他人を見下すために張り付いてるのか
これはこれはご趣味がよろしくてw」はまさに人格攻撃だわな。

あと、今回はX4には金は出さないが、「新しいミドル機が出たら7Dをサブにして、
それをメインにしようかなと思ってるのさ。」と言ってるように金は出すんだよ。

だからちゃんと読んでよ。よろしく。

623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:05:30 ID:rCMz4qq00
>>619

あと、例え今は新機種出ようが買う予定はない人でも、写真やってる限りはいつかは
買うんだから、その間の新機種の動向に関心を持ったり、文句言うのはべつに無責任と
切っていいもんじゃないと思うよ。

買わないのに批判するのは無責任ていうのは違うと思う。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:10:21 ID:bvzq2Zon0
大抵、信者っていうものは、そのカメラを無理して買ったか、
欲しいけど金がない人がなるものだ。
サブとして買いたいとかいう人は上位機種を見て目が肥えているので、
どうしてもアラが目についてしまって、叩き主体のアンチになる。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:14:49 ID:hFJ29nDo0
価格.comだけど
取扱い店がじわじわ
増えてるね
どこでかおーかな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:15:23 ID:M7AwI4l80
リサイズのやり方わからなくて困る初心者が増えそう
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:18:18 ID:urrXCsgm0
KissとUMPCで撮りに行く俺にはDPPが1024×600に対応かUMPC用のソフトを添付して欲しいな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:54:21 ID:+2lu++UcP
キヤノンはX4で死ぬ!
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:00:23 ID:eTLDEVlu0
売れるだろうな。
7Dが売れたんだから。
そして、それを物欲しげに見てた人間が、X4を買う。

50Dが失敗だったのに、X3は値引きで売りまくった。
X4は利益も回復させてくれる。
630[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 12:14:10 ID:zef4+vOS0
18-135キットがいいのか。
動画撮影には便利。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:16:05 ID:1/NfXRo70
スレ伸びねえなww
まあこんな性能じゃ伸びようもないかww
632[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 12:17:08 ID:zef4+vOS0
価格comがメインでは。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:19:50 ID:Ppi1KL0l0
>>631
去年、売れに売れまくったX3は8スレまでしか伸びてないんだけどもw
634[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 12:22:09 ID:zef4+vOS0
このへんが下品なパナ厨との違いかもな(笑)
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:30:33 ID:FcKDE6yE0
>>630
そうなんだよな
x3だとレンズかえないといかんのがめんどう
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:00:22 ID:rwfOL0+S0
>>635
レンズかえるの面倒とか・・・
コンデジでも使えよお前w
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:05:07 ID:6TBoetYJ0
>>636こそコンデジを使うべき
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:07:28 ID:VNPNH1r80
わかったよ、俺が使うよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:10:55 ID:Gf6wTKfQ0
デジイチで構えて撮影した写真よりも
コンデジで適当に撮影した写真の方が
作品としての出来栄えが良いことが多くて困る
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:44:41 ID:7lKqkH300
それって才能ないだけじゃ・・
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:46:47 ID:f4qj9cC/0
この際だから、50mm単焦点レンズもつけてレンズ沼に導いたら?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:16:57 ID:CRMc+awg0
キヤノンはもはや、画質で勝負する気はないんだろうな。
名前だけの高画質。
643595:2010/02/11(木) 14:22:20 ID:z1Vj7tWm0
>>608
>>画素数は写真の画質とは関係ない、みたいに勘違いしてる奴多すぎだろう。

関係ないとは言わないよ。
多ければ多い程良いってもんでもないでしょうってこと。

で、その高い解像度って何の役に立つの?
300DPIでA4に出力するのに、たかだか870万画素程度しか使わないんだよ。
普通の人がA3とか四つ切とかに出力するか?
何か知らないけど、画素数多いと高画質って思っていないかい?

ISO高くして撮ったことないのかな?
等倍なんてしなくたってノイズは目につくよ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:22:47 ID:fTV6a6ku0
かといって、5D2の出現でニコンの全ラインアップがゴミと化したからな
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:25:38 ID:djngld2y0
えっ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:27:08 ID:k8u8HNdw0
目新しさがない機種だよな

これ真空地帯
647[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 14:27:09 ID:zef4+vOS0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.3

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A  | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|-----.| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  × | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov |  ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:41:38 ID:dKea4leyP
>>643
スマン俺はパンピーだけどA3ノビで頻繁に印刷してるわw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:42:05 ID:bJPdg+ZY0
>>647
これは酷い。間違いだらけじゃん
650[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 14:45:01 ID:zef4+vOS0
>>649
なんならパナをリストから外そうか?(笑)
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:47:49 ID:bJPdg+ZY0
>>650
パナはどうでもいい。その表のCanon一眼はすべて動画マニュアル撮影出来るだろ。
652[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 14:49:40 ID:zef4+vOS0
>>651
ムリしてキャノ厨演じるのは精神的にも辛抱たまらんだろ(笑)
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:52:19 ID:gFlKuzCO0
動画はビデオカメラの方がいい
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:57:00 ID:bJPdg+ZY0
>>652
これは酷い。何が酷いかは言わないでおく。
655[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 14:58:10 ID:zef4+vOS0
ホント、パナ厨は陰湿(笑)
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:58:49 ID:vbk5EpSf0
動画とりたくて7D狙ってたし12万円台になったからそろそろと思ってたら
いいのが出たな
7DだとグライドカムHD1000にクイックシューと外部マイク付けると重量オーバーだったから
これがちょうどいい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 15:12:23 ID:bU69bmED0
今キタムラに電話予約した。カメラ下取り考えるとカカクコムの最安値より安い。
658560:2010/02/11(木) 15:45:59 ID:bwaZzS5G0
レス遅くなってすみません、>>561>>564ありがとうございます。

X4は初心者は別に買わなくても良しな感じでしょうか?
写真は自宅のプリンターで印刷しなければならないのですが、
x3でも充分綺麗な写真になりますかね?

ちなみに>>564さん、実際にバービーちゃん撮影しなければならないです。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:23:08 ID:9h3bigNa0
オリンパス
FE-47は1400万画像なんだが
1800万画像とたいして もう かわらなくないか?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:13:22 ID:NYfE5Jt10
>>659
せめて
IXY400Fくらいの餌でよろ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:28:47 ID:g4/7Qn7q0
オレ、海外某国在住だが、今日売りに出たようだ。
ちょっと見てくるか。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:34:19 ID:qxMoM9Gj0
安物デジイチとはいえ、あまりに雑なモデルチェンジ。
キヤノンの良心を疑う。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:58:48 ID:oDZlEa+d0
キヤノンは利益優先を念頭に置く企業です。
新製品を次々に投入して皆様のお役に立ちたいと思います。
よろしくお願い致します。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:00:30 ID:bU69bmED0
>662

雑なモデルチェンジ??X3と3万くらい価格差があるし、キャノンも企業として生き残っていかなければならない。健全な財務はすなわちユーザーを守ることでもある。
財務が貧弱ではユーザーサポートも製品開発もできない。
GH1の動画ユーザーの取り込みは企業間競争の自然な流れ。
一眼動画はレンズやマニュアルフォーカス、F値、ISO値などコンシューマービデオ市場にない新しい分野を開拓。
いやなら買わなければいいだけのこと。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:06:25 ID:z1Vj7tWm0
むしろ名前の付け方が良心的だと思うけどな
X2、X3、X4とマイナーチェンジだと自分で
言っちゃってんだし。
ニコン風にいえば、X3S、XSSSみたいなもんか
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:11:40 ID:V7z7pXxx0
画質は絶対にXの方がいいだろうな。断言できる
X3持ってるが明らかにXの方がダイナミックレンジ広く感じる
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:14:16 ID:5Sob+U4fO
キスデジのXって10番目って事でしょ?

ならXを10と考えるとX4は数字的に13になるのにX4って変じゃんか!



と思ったらキスデジFがあったから帳尻合ってた
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:16:09 ID:gFlKuzCO0
>>658
kiss x3 やx4の画質に期待してるのか?綺麗な写真って
Wズームやキットレンズじゃ高画素や本体のソフト設定のせいで
解像度のないのっぺり写真が出てくる

パッと見は綺麗かな?ってみえても
比較的、綺麗でシャープなD5000やD90の写真と比べると
がっかりするぞ

最近のキヤノンはスペックばかりで
初心者が飛びつくようにしか作ってない気がする
画質はいまいちだし、シャッター音も携帯でサンプリングしたような
甲高い音だし、静かな場所では絶対にシャッター切れないしな


669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:17:14 ID:bQKwsTqW0
動画のAF性能が気になる。
パナを追い抜いて欲しいんだが無理だろうなあ。。。orz
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:17:19 ID:V7z7pXxx0
ID:gFlKuzCO0
今日のデブのID
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:20:08 ID:oDZlEa+d0
どうせ写真屋でプリントするヤツなんていない客層だし、
液晶モニターで綺麗に見えればそれでいいんですよ。
画像データーも使い捨てだし。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:22:00 ID:5Sob+U4fO
ん?撮影中のAFって効くの?

撮影開始前のAFだけじゃないの?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:25:48 ID:gFlKuzCO0
撮影中のAFは効かない
動画は2-3万円のビデオカメラのが綺麗だし
5時間以上もHDで撮れる

なぜ一眼で動画を重視する奴が多いんだ?
1分で300MBいじょうの容量だぞw
一眼は静止画の画質を重視するのが普通だ
まんまとキヤノンの策略にひっかかってるよなおまえら
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:29:52 ID:vbk5EpSf0
泌尿器科行けwwww
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:31:47 ID:2SU1FtD+0
>>673
レンズが選べるかね。
映画のワンシーンのような動画を撮るなら最高なんだが
子供の記録動画ならダメダメだね。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:33:32 ID:5Sob+U4fO
教えてくれた所悪いけど



画質はデジイチ動画の方がそこらの動画専用機より何倍も綺麗だろ?
比べるまでもなく一目瞭然じゃんか

デジイチが動画で弱いのは利便性だ
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:36:50 ID:2SU1FtD+0
>>676
ピントが合っていないボケボケ動画が綺麗だと言うのか?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:38:35 ID:bvzq2Zon0
GH1なら撮影中のAFもきくし、ある程度長時間の撮影もできる。
X4はFull HDだと10分ちょっとで切れてしまうし、動画はオマケだろうね。
俺が動画を重視するなら、GH1にするな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:40:36 ID:5Sob+U4fO
動画のピントは静止画ほどシビアじゃないし
ピンずれ動画は画質自体とは関係ない

撮影者の腕と利便性の問題


ペンタ厨の俺にこんなくだらないフォローさせんなバカ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:42:54 ID:YdBD24Xk0
一眼動画は振り回すんじゃじゃなくて
カメラ固定で風景とか花とか電車とか撮るときに
抜群のパフォーマンスを発揮してくれるよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:43:56 ID:4zX/ZLjH0
7Dでも撮影中にAF効くぞ。遅いけど。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:45:54 ID:mL4e4WwE0
一眼動画撮りたいニコンユーザーやペンタユーザーにもよさげ。
マウントアダプタ噛ませて手持ちのレンズが使えるし。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:48:06 ID:gFlKuzCO0
動画のみで買うのなら一番性能のいいGH1以外ないな
静止画も動画も中途半端でいいならkiss x4
x4欲しい奴は一眼が始めてのやつかx3からの買い替えが多いだろ勝手に買えw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:49:28 ID:5Sob+U4fO
ペンタデジイチ動画は最初から絞り操作や露出固定出来るから
フルHDが必要って訳じゃなきゃマウント増やす程じゃないよ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:54:34 ID:R5eSJ9b10
動画やるならGH1。
これ常識。

7Dとかはリハーサルができる状況でないと使いものにならない。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:57:40 ID:6TBoetYJ0
風景写真の延長としての動画ならGH1みたいなAF性能は要らないってお話じゃないの?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:03:12 ID:R5eSJ9b10
>>686
AFが要らない(動かないもの)なら、ね。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:03:19 ID:NGw88NoR0

7Dみたいな最新の
モヤモヤ、ザラザラ動画を撮りたい っていう高度なお話じゃないの?

689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:05:02 ID:uq9T0y0Z0
>>688
IDがNGですよw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:05:35 ID:R5eSJ9b10
1Ds Mark III      5D Mark 2       40D          50D
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

Kiss X3        Kiss X4            7D
                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:08:09 ID:vypbIE1Y0
この流れがわからない人はどれ買っても同じじゃね?w
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:08:36 ID:YdBD24Xk0
GH1程度の画質ならSONYのFX1000とか出たばっかのAX2000のほうがいいと思う。
5D2の動画はこの業務用レベルのビデオカメラよりある面では突出している。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:10:43 ID:usYOAki50
>>692
だが、AFとかが使いものにならないだろ?

意味ないじゃん。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:12:13 ID:5Sob+U4fO
業務用なら最初からAFなんかしないだろ?

要は腕なんだよ
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:18:22 ID:bQKwsTqW0
サンプル動画三田。

さすがにデジイチだから暗いのはデジカムよりは綺麗だけど他はちょっとなあ。。。
特に奥行き方向に動く被写体が皆無。

やっぱGH1みたいなリアルタイムAFが無理なんだろうなあ。。。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:28:21 ID:F8YnNTJk0
実際良く動く被写体相手だったら動画なんてMFの方が確実だぜ?

697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:29:18 ID:dKea4leyP
デジイチで綺麗な動画を撮るにはそれなりにスキルが必要だな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:31:06 ID:F8YnNTJk0
>>697
まあそうだね

ピントが静止画よりシビアじゃないのが救い。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:31:48 ID:usYOAki50
>>697
スキルっちゅーか、実用性は無い。

但し、GH1を除く。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:34:11 ID:F8YnNTJk0
>>699
動画を馬鹿みたいに廻しっぱなしで
無駄に使うことしか思いつかない人にはその通りだね。

デジイチ動画ってのはそもそもそういう需要から産まれたもんじゃねーから。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:35:21 ID:9h3bigNa0
X4も動画は連続で10分程度なの?
2時間は最低取れないとおはなしにならなわいわよ!!!映画だって2時間だyONNNNN
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:36:10 ID:F8YnNTJk0
>>701
なにその生放送みたいな映画
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:40:02 ID:bQKwsTqW0
>>696
そりゃあそうだけど、一眼のファインダーでMFはきついんじゃない?
だからこそGH1のお手軽AFに人気が集まってるわけで。
プロでも動く被写体でGH1並みの速さで合わせられるとは思えないなあ。

以前、淀でCanonの中の人が同じこと言ってたから試しにMFで
動く俺の顔にピン合わせてもらったけど全然合ってなかったし。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:41:41 ID:dKea4leyP
>>701
映画は10〜15分のシーンをつなぎ合わせているんだよ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:44:31 ID:V7z7pXxx0
一般的なビデオの撮影には、まだまだ一眼は向いてないよ
焦点距離が一定の被写体を、三脚等で固定して撮るしか使い道がない
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:46:00 ID:V7z7pXxx0
ビデオで一番良く使われる子供の成長とか運動会なんてまるで使い物にならないからな
707営業:2010/02/11(木) 19:46:14 ID:9kKGZp7R0
スペックでニコンに負けるわけにはいかない
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:46:14 ID:bvzq2Zon0
ファインダー覗きながら何十分もMFしてたら凄いよね。
途中でクルマに引かれそう。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:47:54 ID:K5uvtk+N0
えっと、動画撮影中は背面液晶でモニターじゃないかと。
KissのファインダーじゃMFキツいけど、液晶は現状で一番良いの使ってるもんね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:52:48 ID:B9h510wH0
あさって触ってくるか
もう触ってきた奴いる?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:58:42 ID:usYOAki50
>>704
映画はね。
家庭用だと違う。

だから、EOS動画は役に立たないって。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:00:49 ID:2kpeX6HC0
ID:usYOAki50
基地外
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:03:30 ID:usYOAki50
>>712
AFが遅い動画になんの意味がある??????
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:08:38 ID:2kpeX6HC0
>>713
業務機以上のカメラはマニュアルが普通。
CMとかPVの現場の一眼動画は5D2のシェアが多い。
GH1使ってる所もあるけど少ないよ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:11:27 ID:usYOAki50
>>714
業務機は、ね。
家庭用はどうだ?

まあ、マジレスするとHDになってからは業務用もAFが当たり前だけどね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:14:09 ID:bQKwsTqW0
>>706
だからこそそれがある程度まともに撮れるGH1の人気が高い訳で。

まあ静止画が糞だから結局2台持つことになるんだがな。

>>709
LV強制のはそうだね。
でもそれだとピン合わないよ。

>>714
業務用はそりゃあそうでしょ。
MFで使うこと前提でMFが合わせやすく特化してるんだから。
運動会とかスポーツ番組で5D2使って撮影なんて聞いたことある?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:16:49 ID:2kpeX6HC0
>>715
誰も家庭用ビデカメの代わりになるなんて言ってないだろ。
君もこんなとろにいないで女流一眼でいっぱい撮ってきなよ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:17:47 ID:2kpeX6HC0
>>716
だから誰も記録物を取るなんて言ってねーだろ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:20:18 ID:F8YnNTJk0
そもそも動画撮るときはファインダー使えないだろ?


ってkだれも運動会目的の動画需要にデジイチ薦めてる人はいないんじゃね?

最初から撮りたいものが違うのに否定しに来てるからかみ合わないんだよ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:23:07 ID:usYOAki50
>>718
じゃあ、なにを撮る?

一般の人は運動会と学芸会に使うぜ、動画を
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:25:55 ID:bQKwsTqW0
あんまり動画撮影テクの話にしたくないんだが。

>>718
じゃあ俺が最初書いた趣旨の「X4は結局GH1のAF性能より劣る」って部分には同意するんだな?
それならその機種が出てくるまで俺は待つってだけの話なんだが。

いい加減、動画の話終わらせて他の皆さんにスレ譲りましょうや。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:29:13 ID:F8YnNTJk0
>>721

録画中のAF元より無いんだから上も下も無いだろう?

何を言ってるんだ?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:29:36 ID:V7z7pXxx0
ID:2kpeX6HC0が劣勢で逃げの一辺倒でワロタwwwww
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:33:35 ID:MYRBEEBp0
絵作りってDisicの違いで劇的に変わるの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:34:14 ID:F8YnNTJk0
http://www.youtube.com/watch?v=Riph9NnOK4I
http://www.youtube.com/watch?v=u5njZhbhL9s
http://www.youtube.com/watch?v=EcAZESRR4R4

適当にyoutubeから拾ってきたけどデジイチ動画ってこういうの撮りたいから手を出すんだろ?

運動会?なんでそんなもん利便性の悪いデジイチで撮らなきゃいけないんだ?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:40:17 ID:NYfE5Jt10
ヘタにピントが追従して長回しされると
見せられる方が困ります
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:43:02 ID:dKea4leyP
動画機能は5D系とか1D系だけにしておけばよかったんだよ
Kissとかエントリー機に付けると勘違いする奴続出するだろ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:49:20 ID:bQKwsTqW0
>>725
それってどれもこれも市販DVDで十分な動画だよな?
思い出を高画質で撮りたいってのは誰もいないと思ってんの?

>運動会?なんでそんなもん利便性の悪いデジイチで撮らなきゃいけないんだ?
だからみんな利便性がいいGH1を上げまくってるんだろ?

くだらん自己主張を押し付けんでくれ。

>>726
それはどんな動画でも一緒。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:51:23 ID:F8YnNTJk0
>>728
お前が同じと思えるレベルの動画をyoutubeでも何でもいいから貼れよ貼れよ

なんなら俺見つけてくるからお奨めの機種教えてくれよ
その機種で撮ったyoutubeの再生回数多い奴貼ってやるからさ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:52:30 ID:bvzq2Zon0
ぶっちゃけ、運動会とかの動画もX4でいけると勘違いさせて、
X4を売りたいんじゃない?
普通のパパママは、できると思うだろうし。
そして、後悔する。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:58:38 ID:gFlKuzCO0
X5でバリアングル付けてくるんだな
x4で付けちゃうと、X3が全く売れなくなるからな
出し惜しみのキヤノンだな全く
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:00:31 ID:F8YnNTJk0
今、GH1の動画も気になって見てたんだけどさ

同じ猫で、再生回数の多い奴で比べるとさ
GH1
http://www.youtube.com/watch?v=PZUmHMQS2Wk

5D2
http://www.youtube.com/watch?v=Riph9NnOK4I

当たり前ちゃああたり前だけど
GH1しょぼくね?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:01:12 ID:mHXbsu6U0
>>673
AFは効くが・・・
そもそも2,3万のビデオカメラなら明らかにx4の方が暗所ノイズ少なくて綺麗だが

734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:06:45 ID:z1Vj7tWm0
>>733 ビデオカメラでも、スチールカメラでも
ピントが合わないのは、ノイズ云々以前の問題でしょ

だから、運動会とか学芸会みたいな動きのある、
しかもカメラリハのできないのに持ち出すのは無理。

結局、使い方次第なんだけどさ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:32:12 ID:YdBD24Xk0
運動会とか学芸会とかでも全編長時間回すわけじゃないでしょ。
極端な話自分の子の出番の5分間しか撮らないとかもあるわけだし。

メインは写真で動きとか歌とか動画がほしい時だけパンフォーカス
作って回せばOK。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:55:40 ID:412X1t6r0
昨年の5月にX3のダメさにあきれてX2買ったんだがX4もスルーだな
何でmRAW対応しないんだ?
上でも一度話がでたがmRAW(sRAW)って複数の画素情報を複合して一つの画素情報に
統合してるんじゃないの?
それで1ピクセルあたり、見かけ上の画素面積を増やしていると思ったんだが。
研究で使っている顕微鏡用カメラにそんな機能があったので一緒だと思うが?
やはり情報処理の負荷が大きいのかな?

mRAWが対応すれば高感度で、さらにSDカードの低速度(CFに比べて)でも連射枚数が増えるのに
画素数?イラネ

ところで、X5まだ〜
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:11:36 ID:3wrWYLEw0
>>732
良くそんな変なの選んでくるな・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5K2rxO1F7fc&feature=channel

素のフォーマットはむろん5Dが上なんだけどGH1は操作性、記録時間 あと価格だな。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:14:13 ID:3wrWYLEw0
あと軽さ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:14:40 ID:1+aWkILp0
>>562
はぁ?
150万画素で充分っておまえのモニタの解像度いくつ?
WUXGAですら200万画素で足りないし
しねや
740[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 22:14:52 ID:zef4+vOS0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver6.4

         ..|画素 |製|電|    |   . |音|    |動画|
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|FPS|声|コンテナ|マニュ| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    |   . |  |    |アル |
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280| 24p|複| avi .| A | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .| × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .| × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320| 30p|単| avi .| × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920| 30p|単| mov | △ | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280| 24p|複| avi .| A | Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920| 30p|単| mov | △ | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.40 |日|専|----| ---|--| ---...|----| FUJIFILM FinrPix S5Pro
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280| 30p|複| mov | × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov | △ | Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920| 30p|複| mov | ○ | Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920| 24p|複| mov | ○ | Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920| 60i |複| mov | × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920| 30p|複| mov | × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280| 30p|単| avi .| × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280| 30p|単| avi .| × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov | × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920| 60i |複| mov | × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920| 30p|複| mov | × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
*動画マニュアル撮影 - A絞り優先、○全部入り、△ファームアップで対応、×不可
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:18:33 ID:dKea4leyP
>>736
「文句のある奴は7Dを買え」「安物にあれこれ注文つけんな」
という便所さんからの天のお告げです
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:20:24 ID:U6c8Mqu60
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:20:38 ID:yIH2V+Jf0
結局デジイチはどれ買えばいいんだよ
744[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 22:21:48 ID:zef4+vOS0
>>743
メーカー様のお勧めどおり買えばいい(笑)

現状では特に問題なし。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:25:32 ID:bQKwsTqW0
>>737
彼とは日本語が通じないみたいなんで、公式サンプル見ろよクズって思ってスルーしてたんだがw

その人、撮影が巧いね。
物影の猫とか難しいシチュエーションでもきっちりピン出してる。
良い道具を巧い人に持たせればすばらしい画像が撮れるって好例だと思う。
746[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/11(木) 22:28:31 ID:zef4+vOS0
…アマチュアとプロの違いは、ムダが多いか少ないかの違い。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:29:18 ID:wreKmArC0
動画いらないならX2もしくは中古40Dを。そして差額でそれなりのレンズを。

初めてならB005がオヌヌメ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:34:24 ID:bs225xjs0
>>9
コンデジ画質だな。しかも、高級コンデジに負ける程度の画質。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:34:51 ID:pg+3a3mf0
>>745
うまいか?
工夫もクソもないし宣伝激ウザだし俺嫌い。
しょぼくないGH1ぬこならこっちが好きだ。
ttp://vimeo.com/6059054
そんなGH1ユーザの俺もX4には期待で全裸正座中。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:41:24 ID:vatE9cmU0
>>748
それでも7Dよりはましになるだろう
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:47:00 ID:0OgKU37H0
同じレンズなら写りは7Dと違いはない。7Dの画質が好きな人は買えばいい
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:48:31 ID:usYOAki50
7Dより画質の悪いカメラは想像できない
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:58:32 ID:+z3wNtSG0
X3 vs. D5000だと総合的には
どっちもどっちという結論が多かったけど
X4だと圧勝ですか?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:08:42 ID:fQOHXMKN0
>>753
画素数はねw

画質はシラネ。
少なくとも、7D < D5000だったよ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:14:29 ID:KXAw6NY20
26日の日付配達の日付指定で出荷されるから、25日は運送屋さんの荷物置き場にはX4がうじゃうじゃあるわけだ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:17:35 ID:0a+WQmj50
ラグビーボールみたいに空中を飛んでたりして。。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:19:29 ID:4grIZ2r/0
もう日本のどこかに積み上げられたX4たちが眠ってるんだろうなぁ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:19:54 ID:Z90DZP1u0
>>755
俺は朝から引き取りに行って、そのまま何か撮りに行ってくる。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:21:23 ID:4grIZ2r/0
充電しといてもらえよ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:23:03 ID:Z90DZP1u0
>>759
車で行くから、買って目的地に行くまでにインバータで充電するよ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:24:30 ID:4grIZ2r/0
なーるほど。
俺もインバーター持ってるけど明らかに車載用の純正チャージャー買うよりお得だよなぁ
カメラ以外にも使えるし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:25:36 ID:cGOIg9Eu0
7D≒フィルム画質=デジカメ世代には不人気
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:27:06 ID:e9BLAu/D0
静止画がアマチュア仕様で、動画がプロ仕様というちぐはぐさが
議論を呼んでるんだろうな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:28:56 ID:Z90DZP1u0
>>761
インバータがあればPCを使えるのも便利だね。
RAW撮り専門なので、到着までに新しいDPPのインストールも必要だな。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:33:34 ID:4grIZ2r/0
俺もPC持ってったことあるけど、なんせUMPCだし画面解像度も低いからDPPには向かないなぁ。
解像度が1024*768以上じゃないと動かないってのはバージョンアップで対応して欲しい。
1024*768に設定すれば動くのは動くけどね。
まぁバックアップは頻繁にするから重宝するなぁ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:36:17 ID:Z90DZP1u0
>>765
ノートPCとUMPCを使ってるけど、バックアップと確認用ならUMPCでも十分だよ。
出来ればDPPには1024×600に対応して欲しいな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:38:42 ID:is7FRL240
>>762
フィルム使ったことないだろ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:47:27 ID:fQOHXMKN0
銀塩は奥が深いぜ。


7Dは底が浅いぜwww
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:47:30 ID:oNoaYKkh0
>>762
7DみたいにDR狭くないぜ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:49:53 ID:93XkEf5I0
フィルムに近いと言われるS5 proと7Dは似ても似つかないな。
どこで7Dをフィルムに近いと思ったんだろう。
むしろ、超デジ臭いと思うが。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:53:33 ID:fQOHXMKN0
S5 銀塩をデジタルで追求
7D CGやり過ぎwww
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:04:24 ID:wS60+46n0
昨日動画の件でGH1と比べてどうなのよと質問したものです
親切に答えてくれてありがとうございますた
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:08:44 ID:oNoaYKkh0
>>762
>>762
>>762

おまえ、コンデジとケータイでしか写真撮ったことないだろ?w
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:37:54 ID:C3xsa8iN0

これを2台並べてアバターみたいな3D動画を撮るのが流行ると思うw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:13:12 ID:FdbsQ0/k0
結論、これは借金してでも買いなのかね?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:16:00 ID:dQSFKrqsO
そういう機種の時はもっとこう、スレが1日で何スレも消費される
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:18:01 ID:okLrNteC0
キヤノンはなんでこう、画質の悪いカメラばっかり量産するんだろう?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:21:31 ID:0a+WQmj50
キヤノンは利益優先を念頭に置く企業です。
新製品を次々に投入して皆様のお役に立ちたいと思います。
よろしくお願い致します。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:23:49 ID:NwOpBoZ+0
>>777
別に画質を悪くしようとしているわけじゃない

画素数上げるしか出来ないから、結果としてそうなっちゃってるだけ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:23:54 ID:fQOHXMKN0
>>777
画素数を増やしても製造コストは上がらないから。
利益至上主義だな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:39:16 ID:NwOpBoZ+0
ついでに言うと、キヤノンユーザーの大多数が多画素ジャンキーだからね

もっと画素数を! もっと画素数を!ハァハァ ・・・と求め続けた結果がこれ

多画素ジャンキーではない、ごく一部の絶滅危惧種みたいなキヤノンユーザーは
もう既にマルチマウントにしたり、あえて旧機種を使ったりしてる
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:42:05 ID:4grIZ2r/0
キヤノンユーザーじゃなくてコンデジ組のやつらだろ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:02:59 ID:OSLebzGO0
1200万画素のX2から7Dにしたけど
こんなに解像していたのかと驚きました
まだまだ余裕がありそう画素数は今後も増えて行くでしょうね
ってかここで止まる理由が見あたらない。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:09:21 ID:93XkEf5I0
そのコースだと気づかないだろうね。
高画素化によって失われたものに。
被写体の輪郭しか見えていない。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:09:30 ID:NwOpBoZ+0
>>783
その7Dの画像をうpすれば、みんなも驚いてくれるんじゃないかな?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:12:15 ID:OSLebzGO0
>>784-785
ニコンの心配する方が先。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:13:15 ID:93XkEf5I0
人間の視覚は輪郭検出とあと一つ何かあって、
その2つで成り立っている。
当然、脳内でもその2つは別々に処理されてるんだけど、
この場合、視覚の半分の輪郭検出の方に意識が向いてしまっている。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:22:01 ID:93XkEf5I0
絵を描かせてみると面白いんだ。
大抵、理屈っぽい人は輪郭を強調気味に描くけど、
逆に輪郭をほとんど無視して陰影だけで描く人もいる。
人によって、輪郭検出への指向の相違があるんだろうね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:25:19 ID:aPlj636m0
解像度と低ノイズ化は頑張ってると思うけど、Dレンジは落ちてるからなあ…。
個人的に一番大事な部分だから感度が下がるようならこれ以上画素数を上げて欲しくない。
技術的にそこが解決したらまた上げればいいだけなのに・・・。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:48:17 ID:NwOpBoZ+0
コントラスト・マジックに騙されてる人は多いだよ
http://osiv.com/Tenny/042-MTF.html
791[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 04:52:30 ID:tWvDPW3J0
合計27台を確認、画像分析完了。

パナ厨確定、安物これくしょん(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644706.jpg

. 1 パナL1旧機種+14-50
. 2 パナGF1旧機種+オリンパス25mm(パンケーキ)
. 3 パナGH1旧機種+14-140mmHD
. 4 パナG1旧機種+45-200mm
. 5 パナL10旧機種+14-50mm(オリンパス)
. 6 ミノルタαsweet系旧機種+50mmF2.8Macro
. 7 ミノルタαsweet系旧機種+AF50mm
. 8 ミノルタDimageA3桁系旧機種
. 9 ミノルタDimageSLR旧機種+17mm
10 オリンパスPEN-FTフィルム旧機種(コンパクトタイプ)
11 オリンパスE-1旧機種+14-54
12 フィルム旧機種(機種名〜SP)
13 シグマ旧機種+100-300mmF4
14 シグマDP1旧機種
15 シグマDP2旧機種
16 キャノンEOSD二桁旧機種系+ES-71II
17 キャノンフィルム旧機種+シグマ50mmF1.4
18 FinePixF30旧機種(唯一新品か(笑))
19 FinePixS4桁系旧機種
20 ニコンフィルム旧機種+シグマ50mmF1.4
21 コンタックスNX旧機種ボディのみ
22 コダックDCS系旧機種+ニコンVR系旧レンズ
23 カシオEXILIM旧機種
24 エプソン旧型コンデジ(プリンタセットの付録か(笑))
25 ペンタックスK10旧機種+シグマ50mmF1.4
26 ソニーサイバーショットU60旧機種
27 ポラロイドコンデジ旧機種
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 05:01:48 ID:T04bGPrH0
>>789
DレンジはJpegで8.3段ある。
Kiss x2と比べても落ちてない。
因みにニコンのD700のDレンジはJpegで7.8段しかない。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 05:01:57 ID:pTLZqArO0
X2から買い換える人って結構いるだろうか?買い換える意味ありそう?

モデルチェンジがコンデジ並に速いのは、数が売れているからってのもあるだろうけど…
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:14:16 ID:vgIsY/Sl0
パナやオリの巻上げが著しいから
仕方なく大して代わり映えもしない製品を
投入したって感じだな。

どうせ買う層の大半は、この高画素に見合っただけ
レンズが解像するかどうかなんてしったこっちゃない。

世間一般も
高画素≠高画質
ぐらいは気づき始めてるが、何だかんだで一眼って難しいし
何が違うのか分からないから、高画素の方が良いんだろうって
考えて結局高画素機を買っちゃうわけだ。

X4自体は売れなくても、似たような前バージョンのX3ってあるし
こっちでもいいかーなんて効果も狙ってるだろうね。

カメラのことは良く分かってないけど、パナやオリよりも
ホンモノの一眼を作ってるぽくって、高画素でニコンよりも
画質も良さそうだったら、キャノンにしておこうってなるわけだ。

商売は上手いなと思う。経営戦略的にも間違ってないんだろうね。
でも好きじゃない。5D2とか良い製品作ってるんだから
もっと真摯に良品を作って欲しいと思う。
795[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 07:16:19 ID:tWvDPW3J0
[2010] 《参考》 画素ピッチ新時代 - 春のキャノン新製品フェア - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver7.1

         ..|画素 |製|電|    |F.....|音|コンテ|動..|
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|. P..|声|ナ......|画..| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    | .S|  |  ..|マ....|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280|24p|複|avi...| A..| Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320|30p|単|avi...|.×.| SIGMA DP1 / DP1s / DP2
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920|30p|単|mov|.△.| Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280|24p|複|avi...| A..| Nikon D300S / Nikon D5000
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920|30p|単|mov|.△.| Canon EOS 1D Mark IV
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280|30p|複|mov|.×.| Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|.△.| Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|.○.| Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 4.29 |?|専|1280|30p|複|avi...|AM| OLYMPUS E-PL1
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920|24p|複|mov|.○.| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |日|専|1920|60i |複|mov|.×.| Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1920|30p|複|mov|.×.| FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |?|専|1280|30p|単|avi...|.×.| Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|1280|30p|単|avi...|.×.| Casio Exilim EX-FH25
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|. 640|30p|単|avi...|.×.| Canon PowerShot A495
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920|60i |複|mov|.×.| SONY Cybershot DSC-HX5V / DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |日|汎|1920|30p|複|mov|.×.| Canon PowerShot SX1 IS
1/2.3" 12M | 1.46 |?|専|. 640|30p|単|avi...|.×.| Canon IXY 200F / PowerShot A3100 IS
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|複|mov|.×.| Canon PowerShot SX210 IS
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|単|mov|.×.| Canon IXY 10S / IXY 400F

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
*動画マニュアル撮影 - A絞り優先、Mマニュアル、△ファームアップ、○全部入り、×不可
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:20:34 ID:O5fq5rmg0
>商売は上手いなと思う。
こいつ、なに自分に酔ってるんだろw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:26:33 ID:93XkEf5I0
>>792
jpeg自体が8段までしか記録できない。
どのカメラもそうだけど、もっと広いDRの元画像RAWを無理矢理8段に直してるんだよ。
jpegが256=2^8階調だから分かるでしょ。
つまり、そのレスの数値はカメラのDRとは関係ない。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:56:35 ID:93XkEf5I0
正確に言うなら、普通に使われているjpegは8bit-jpegね。
色の濃さを2^8=256段階で表現できるって意味。
16bit-jpegってのもあるけど、普及してない。
こちらは2^16階調の表現ができる。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:07:32 ID:Y7jOvWVl0
>>796
>>492とか>>794とか、痛え自分大好き人間が、たまに沸くんだよなw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:09:58 ID:RFke6VUH0
>>797-798
まあ、ほぼ同意だけど、
正確にはjpegにする段階でガンマ補正されて輝度が直線では無くなっているので、
jpeg=8段と言うのは意味が無いと思うな。

ところでKissX4だけど、ニコンユーザーから見ても、動画性能は羨ましいね。
静止画は有る意味どうでも良いかなw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:14:07 ID:93XkEf5I0
よく考え直してみ。
言いたいことは分かるが、俺はこれから出かける。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:16:51 ID:1b1I6jNb0
>>797
オリンパスのE620はJPEGで9.2段あるな、そういえば。
ダイナミックレンジはRAWで擬似的に増やすことができるからな。
ニコンなんてそれで星が消えるわけだし。
あれで画質をどうこう語ることは、あまり意味がなくなってる。
7DはRawでも9.8段あったな。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:18:15 ID:1b1I6jNb0
>>800
画質は大して変わらないからね
解像力だけが明らかに違うけど
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:21:40 ID:fQOHXMKN0
>>803
7Dの画質は悪かったが、、、
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:22:31 ID:1b1I6jNb0
>>804
いや悪くないよ、普通に高い評価を受けている。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:25:57 ID:RFke6VUH0
>>801
いやね、ここに7DのDRのレビューが有るけど、
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos7d/page17.asp
8ビットしか表現できない画像フォーマットでも、非直線量子化で、それ以上のEVを表現できているって事ね。
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS7D/samples/dynamicrange/standard_wedge.png
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:26:45 ID:1b1I6jNb0
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:59:09 ID:dJg8MUS40
>>776
どのメーカーも最上位機はDQNが大量に現れるから消費だけは早いぜ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 09:30:33 ID:AcCYRtZh0
>>808
DQNの意味わかってる?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 10:21:59 ID:d7KSMyI0P
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 11:44:55 ID:YascuR6V0
canon史上最凶の地雷機、それがkissX4
あらゆる要素を考慮しても画質悪化は避けられないww
812[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 11:48:50 ID:tWvDPW3J0
[2010] 《参考》 画素ピッチ新時代 - 春のキャノン新製品フェア - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver7.5

         ..|画素 |製|電|    |F.....|音|コンテ|動|
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|. P..|声|ナ......|画| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    | .S|  |  ..|マ..|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280|24p|複|avi...|.A.| Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320|30p|単|avi...|×| SIGMA DP1s, DP2
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920|30p|単|mov|○| Canon EOS 5D Mark II
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920|30p|単|mov|○| Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280|24p|複|avi...|.A.| Nikon D300S, D5000
APS-C 12M | 5.50 |?|汎|1280|24p|単|avi...|.A.| PENTAX K-x
APS-C 14M | 5.00 |?|専|1536|30p|複|avi...|.A.| PENTAX K-7
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|○| Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|◎| Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 4.29 |?|専|1280|30p|複|avi...|△| OLYMPUS E-PL1
1/2"  12M | 1.68 |?|専|1280|24p|単|avi...|×| FUJIFILM FinePix Z700EXR
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|. 640|30p|単|avi...|×| Canon PowerShot A495, PENTAX Optio E90
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920|60i |複|mov|×| SONY Cybershot DSC-HX5V / DSC-TX7
1/2.3" 12M | 1.46 |?|汎|1280|24p|単|avi...|×| FUJIFILM FinePix AX200
1/2.3" 12M | 1.46 |?|専|. 640|30p|単|avi...|×| Canon IXY 200F/PowerShot A3100 IS
1/2.33".12M | 1.45 |?|専|1280|30p|単|mov|×| OLYMPUS μTOUGH-3000
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|複|mov|×| Canon PowerShot SX210 IS, Nikon COOLPIX S8000
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|単|mov|×| Canon IXY 10S, 400F
1/2.33".14M | 1.34 |?|専|1280|30p|単|mov|×| OLYMPUS μ-9010/7040/5010, μTOUGH-8010/6020, SP-800UZ
1/2.33".14M | 1.34 |?|汎|. 640|30p|単|avi...|×| OLYMPUS FE-47

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
*動画マニュアル撮影 - A絞り優先のみ、△(絞り優先+マニュアル)、○ファームアップ、◎全部入り、×不可
813[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 11:49:33 ID:tWvDPW3J0
今回はここまで。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 11:51:59 ID:29y2fsXl0
>>811
cameralabでは7Dのセンサーなら画質は良くなってると讃えてるよ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 11:56:13 ID:tsK4t4Dg0
>>814
海外のサイトでは確実に画質が良くなってるって評価が大多数で
悪くなってるなんて評価みたこともないのに
なぜか低画素信者の多い2chと価格では悪くなってると信じ込んでる奴が多いよなw
よく洗脳が行き届いてるわ。
816[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 11:56:59 ID:tWvDPW3J0
画像処理エンジンの大幅改良だろうな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 11:59:03 ID:YascuR6V0
>>814-815
canon信者は自ずとマンセーするもんだろ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:01:38 ID:7ui+5RCa0
40Dから7Dに乗り換えたが、解像感、色合い、質感等明らかに良くなってる。
その7Dと同じセンサーだから画質が良いのは間違いない。
DIGIC4がシングルということで、7D画質とどれだけ違うかは興味のあるところ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:07:18 ID:L5BXpDM20
>>818
それ、センサーはほとんど無関係で、DIGIC(の回路とソフト)の
性能差によるものが「約100%」でしょ。>解像感、色合い、質感等
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:07:37 ID:KFkitfep0
>>818
とても質感までいいとは思えない。
そうならいい写真うpしてみておくれよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:11:24 ID:KXAw6NY20
でもあれだな、D5000でムービー回しながら部屋を歩き回ってマニュアルフォーカスの練習したが、俺の腕が悪いからだと思うけどレンズのピント回していると映像が揺れるし、ましてや液晶でピントを判断するのは難しいと思った。

X4の高精細な液晶ならそれが簡単になるのかの〜

一眼のムービーはきれいに撮れるから実用性へ進化する必要があるんじゃないか。

ましてや、液晶が目線くる位置でカメラを10分も回していたら疲れる・・・・・どうにかならんもんかの〜
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:12:40 ID:YascuR6V0
canonは儲け主義に走りすぎたな
便所が雇った劣悪な派遣社員が作ったカメラに品質も糞もない
かといってニコンとかが優れているかと言えばそうでもないが
kissX4とか7Dとかを見てるとcanon見限りたくなってくる
823[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 12:12:49 ID:tWvDPW3J0
これか。
http://www.dcresource.com/sites/default/files/galleries/canon-eos-7d-photo-gallery/IMG_0634.JPG
http://www.dcresource.com/sites/default/files/galleries/canon-eos-7d-photo-gallery/IMG_0540.JPG

絞ってもボケてないし、暗くてもボケてない。
撮影者のピント合わせの集中力次第。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:13:10 ID:JZea45Ft0
>>820
質感のいい写真ってどんなもんだ?
おまえもうpしてみてくれよ

基準がわからん

825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:14:05 ID:YascuR6V0
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:19:53 ID:tsK4t4Dg0
>>822
使ってもない奴が見限りたいとか笑わせるなってw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:21:45 ID:tsK4t4Dg0
>>819
普通にRAW比較でも
7D>>50D>>>40Dだよ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:23:36 ID:YascuR6V0
>>826
kissX2と50D使いだけど7Dだけはないわ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:29:08 ID:ZVSjVip+0
>>827
RAWはDIGICで処理(前処理)された後のデータだってこと、わかってる?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:37:27 ID:7ui+5RCa0
処理されたものであったとしても、画質が良いなら文句はない。
見た目と出来上がった画像の違いが大きいなら問題だけど、俺が使ったカメラの中では見た目に一番忠実なのが7D。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:38:21 ID:7ui+5RCa0
って、スレ違いスマソ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:49:49 ID:/ZmgNpo8O
キヤノンは見たままを簡単に綺麗に撮れるってのがうりでしょ
画質うんぬん論は不要じゃね
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:59:07 ID:tsK4t4Dg0
>>828
実写してからいってくれ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:07:47 ID:SnlOiLTs0
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:12:29 ID:YascuR6V0
本日の便所工作員
ID:tsK4t4Dg0
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:31:23 ID:9GTKSDuI0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:43:16 ID:CO9+YPMC0
>>818
またおまえかw
838[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 13:50:40 ID:tWvDPW3J0
[2010画素ピッチ新時代] 春のキャノン新製品フェア - Canon EOS Kiss X4 発表 Ver7.6

         ..|画素 |製|電|    |F.....|音|コンテ|動|
  センサー ..|ピッチ.|造|源|動画|. P..|声|ナ......|画| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |  |    | .S|  |  ..|マ..|
35mm. 12M | 8.45 |日|専|1280|24p|複|avi...|.A.| Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |日|専|. 320|30p|単|avi...|×| SIGMA DP1s, DP2
35mm. 21M | 6.41 |日|専|1920|30p|単|mov|○| Canon EOS 5D Mark II
APS-H 16M..| 5.69 |日|専|1920|30p|単|mov|○| Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 12M | 5.50 |泰|専|1280|24p|複|avi...|.A.| Nikon D300S, D5000
APS-C 12M | 5.50 |?|汎|1280|24p|単|avi...|.A.| PENTAX K-x
APS-C 14M | 5.00 |?|専|1536|30p|複|avi...|.A.| PENTAX K-7
4-3rds .12M..| 4.32 |日|専|1280|30p|複|mov|×| Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|○| Canon EOS 7D
APS-C 18M | 4.30 |日|専|1920|30p|複|mov|◎| Canon EOS Kiss X4
4-3rds .12M..| 4.29 |?|専|1280|30p|複|avi...|△| OLYMPUS E-PL1
4-3rds .12M..| 3.97 |日|専|1920|24p|複|mov|◎| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/2"  12M | 1.68 |?|専|1280|24p|単|avi...|×| FUJIFILM FinePix Z700EXR
1/2.3" 10M | 1.60 |?|汎|. 640|30p|単|avi...|×| Canon PowerShot A495, PENTAX Optio E90
1/2.4" 10M | 1.53 |?|専|1920|60i |複|mov|×| SONY Cybershot DSC-HX5V / DSC-TX7
1/2.3" 12M | 1.46 |?|汎|1280|24p|単|avi...|×| FUJIFILM FinePix AX200
1/2.3" 12M | 1.46 |?|専|. 640|30p|単|avi...|×| Canon IXY 200F/PowerShot A3100 IS
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|複|mov|×| Canon PowerShot SX210 IS, Nikon COOLPIX S8000
1/2.3" 14M | 1.35 |?|専|1280|30p|単|mov|×| Canon IXY 10S, 400F
1/2.33".14M | 1.34 |?|専|1280|30p|単|mov|×| OLYMPUS μ-9010/7040/5010, μTOUGH-8010/6020, SP-800UZ

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
*動画マニュアル撮影 - A絞り優先のみ、△(絞り優先+マニュアル)、○ファームアップ、◎全部入り、×不可
839[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 13:52:08 ID:tWvDPW3J0
時々刻々と変化する最新情報。
その選択が、次の分岐点を決定していく。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:14:07 ID:ujqxUrUv0
>>582
RAWで撮ってダーク引くんならどんなカメラ使っても同じなわけで、面白味がないんですよ。
カメラ内で生成されるjpegで使ってこそ、そのカメラの味が出ると思ってるもんで。
今まで出た中ではKDXが一番まともかなと思ってます。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:24:34 ID:/dl/Ig5W0
>>840
天体写真を綺麗に撮りたいんじゃなくて
カメラの味とやらを楽しみたいのならそうなんだろうね

現像が面倒とかなら分かるけどその趣味は理解しがたい
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:30:35 ID:t5oXVdv30
>>834
さすがプロの手による7Dの作例はクオリティとレベルが桁違いですね
http://www.tetsudo.com/images/special/canon_0910/report/01/hirota01.jpg
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:45:01 ID:25bm7kQOP
>>842
7Dは画質が極端に悪いな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:48:07 ID:84MCQqXh0
>>842

[製造元] Canon
[モデル] Canon EOS 7D
[撮影日時] 2009/10/31 09:34:11
[画像サイズ] 5184 x 3456
[焦点距離] 50.0 mm
[シャッタースピード] 1/1600 秒
[ISO感度] 200
[絞り] F5.0
[露出プログラム] 絞り優先AE
[測光モード] 分割測光
[撮影モード] Av (絞り優先AE)
[使用レンズ] 18.0mm - 200.0mm
[レンズ型名] EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
[ホワイトバランス] 自動
[フォーカスモード] AI SERVO AF


さすがコンデジに迫る高画質だ!
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:49:44 ID:dNBDBRlX0
>>842 の画像は、さすがにそれはプロじゃないだろ…

EF-S18-200mm f/3.5-5.6 ISでAvモードで絞り開放だし、
ピンの位置も連結してる車両の一つ後ろだし… 
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:51:14 ID:MmyYUHoc0
>>834
それ、全然、科学的に正当な比較になってないよ。
出直しておいで、坊や。

847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:54:33 ID:MmyYUHoc0
>>845
まあ、世の中、色んなプロがいるからなw
それにしても18-200mmで開放で使って7Dの画質が悪いとか面白い子たちだね。
きっと、勉強できなかったんだろうねw

848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:54:45 ID:/dl/Ig5W0
凄い坊やっぽい書き込みだなぁ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:57:48 ID:evB7AJfr0
広田泉はかなり上手いぞ
ここのは大駄作だけどなw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:57:51 ID:MmyYUHoc0
三流私大文系の坊やたちは、比較検証って概念も知らないからなあ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:58:41 ID:paXkr2Zr0
比較検証暴威www
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:59:38 ID:MmyYUHoc0
ID変えて頑張るねえ、能無しだからID統一できないんだw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:59:52 ID:t5oXVdv30
>>845
やっぱり脊髄反射で食いついてきたなw

ほら、目をかっぽいじってよく見ろ
EOS学園東京校講師でもある、広田泉先生による作例だ
http://www.tetsudo.com/special/canon_0910/report/01.html
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 15:03:50 ID:MmyYUHoc0
>>853
そんな写真学校でた程度の低脳のおっさんどうでもいいからw

855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 15:04:58 ID:evB7AJfr0
えっ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 15:07:41 ID:BrEXx1Qc0
ttp://www.tetsudo.com/images/special/canon_0910/report/01/oridon.jpg

ISO400で、この色ノイズは嫌だな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 15:09:46 ID:evB7AJfr0
油膜と勘違いしてないよな?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:01:48 ID:JKj9mjB70
やっぱり気になるのは高感度だな。
X4のISO1600がX2のISO800並だったら欲しい。
X4を1200万画素相当にリサイズしたらどうかな?結構いい勝負する??
あ、RAWで。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:11:24 ID:Ro1PpEJN0
7Dに18-200って… まぁ、キットレンズではあるがw
どうでもいいけど鉄しかいねぇの?

あ、X4さわってきた。X3よりは見た目いいかな。
ISOのボタンの位置が納得いかないが、X3と同じなのでしょうがないのか。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:13:48 ID:Jm08n/ji0
価格がこなれるのは5月過ぎごろかな?
一番撮りたいときに高値か、商売だし仕方ないか
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:17:09 ID:t5oXVdv30
>>859
鳥&飛行機のプロにも7Dダメ出し食らってカワイソス。。。 (´・ω・`)
http://blog.strix-photography.com/?eid=1034196
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:20:02 ID:Ro1PpEJN0
これは前にも読んでるけど駄目だしかぁ?
もっとキツイ表現がほかになかったっけ?

1Dと一緒にはならんよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:21:05 ID:25bm7kQOP
7Dの画質。判断はあなた自身で行おう!(ISO400)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10365690/ImageID=461584/
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:23:37 ID:zSeUxlVF0
>>857
背景や床下機器が惨い。
車両側面下部も木々も全部油膜?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:27:46 ID:MDaZDmNw0
泉さんには、スカパーの番組を通していろいろ教えてもらったよ。
おもしろい番組だった。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:33:42 ID:84MCQqXh0
「まともに使えるAPS-C機のないキヤノン」
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:34:29 ID:evB7AJfr0
>>864
色ノイズでなく輝度ノイズって言うならわかるけどな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:48:39 ID:prDtsdgH0
mサイズで撮るとハイパー画質って事でおk?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 16:52:16 ID:vQlCWm5Q0
キヤノンは色ノイズ残すよ。
ニコンは徹底的に消すけど。

好みの問題だと思われ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 17:22:35 ID:qjGbn2m00
sRAW、mRAWの機能を削ったのは失敗だ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:25:07 ID:KeYEHQwh0
このスレ、なんでこんなにお通夜ムードなの?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:30:18 ID:f1wx0TpH0
やっちゃった感が大きいから
873[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/12(金) 18:31:56 ID:tWvDPW3J0
合計27台を確認、画像分析完了。

パナ厨確定、安物これくしょん(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644706.jpg

. 1 パナL1旧機種+14-50
. 2 パナGF1旧機種+オリンパス25mm(パンケーキ)
. 3 パナGH1旧機種+14-140mmHD
. 4 パナG1旧機種+45-200mm
. 5 パナL10旧機種+14-50mm(オリンパス)
. 6 ミノルタαsweet系旧機種+50mmF2.8Macro
. 7 ミノルタαsweet系旧機種+AF50mm
. 8 ミノルタDimageA3桁系旧機種
. 9 ミノルタDimageSLR旧機種+17mm
10 オリンパスPEN-FTフィルム旧機種(コンパクトタイプ)
11 オリンパスE-1旧機種+14-54
12 フィルム旧機種(機種名〜SP)
13 シグマ旧機種+100-300mmF4
14 シグマDP1旧機種
15 シグマDP2旧機種
16 キャノンEOSD二桁旧機種系+ES-71II
17 キャノンフィルム旧機種+シグマ50mmF1.4
18 FinePixF30旧機種(唯一新品か(笑))
19 FinePixS4桁系旧機種
20 ニコンフィルム旧機種+シグマ50mmF1.4
21 コンタックスNX旧機種ボディのみ
22 コダックDCS系旧機種+ニコンVR系旧レンズ
23 カシオEXILIM旧機種
24 エプソン旧型コンデジ(プリンタセットの付録か(笑))
25 ペンタックスK10旧機種+シグマ50mmF1.4
26 ソニーサイバーショットU60旧機種
27 ポラロイドコンデジ旧機種
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:32:00 ID:E9NQrGQy0
でも初心者は買っちゃうんだよねww
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:43:43 ID:IYk2GPSE0
他社ユーザーからの質問だから荒らしと思ったら放置してくれ

現役のキャノンユーザーにもしアンケートとったらさ、
X4の高画素化は実際の所どう思われてるの?

喜ばしい事?やっちゃった感あり?
(とりあえず、動画機能のほうは置いといて静止画の話で)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:50:02 ID:t5oXVdv30
>>875
狂喜乱舞ですよ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:58:45 ID:Z90DZP1u0
気の早い俺は、16GB SDHCを3枚注文した。
X4が待ち遠しいな、
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:00:47 ID:evB7AJfr0
やっちゃった感というかなんというか、「やっぱりか感」がある。
7Dが18MPで出ちゃうとKissが18MPになるのは予想できたからなぁ

高画素化以外でカメラ初心者にも分かりやすいスペックを強化するべきだと思う。
強化された防滴、連写性能なんかをうまくCM上で表現できればけっこう客を囲めると思うけど、
キヤノンの姿勢として、エントリー機でのスペックアップといえばやはり高画素化しかないのかな?上位機種との差別化も考えると。

まぁ防滴にしろ高画素化にしろ、それに見合ったキットレンズを開発しないことにはね。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:12:16 ID:mj/aNNaH0
記録密度が精細な方が良いんじゃないの?
レンズ一緒で、
実寸法(プリントサイズ)同じにすれば、より細かく、ありのまま、記録できてんじゃないの?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:16:16 ID:25bm7kQOP
>>871
7Dは失敗カメラだったから。
従兄弟も不安
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:33:23 ID:Ro1PpEJN0
>875

7Dユーザーの俺としては喜ばしい。サブにしやすい。

今日キヤノンプラザ名古屋に行ってきたけどアンケートがあった。

Q).このクラスのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラの購入の際、重要ポイントは?
A)重要要素を優先度順に三つ選ぶ
1.AF性能
2.ファインダー
3.連続撮影速度
4.連続撮影可能枚数
5.動作のレスポンス
6.撮像素子のサイズ
7.画素数(解像力)     <-
8.ノイズの少なさ
9.階調性
10.ISO感度範囲
(以下30項目まである)

 こういうの、ある程度は重要(に思われそうな)順に並べると思うけどどうだろう。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:39:21 ID:jeTTsBvb0
7画素数(解像力)
チョwこれ…
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:46:54 ID:uIJ7aO480
>>864
どのカメラと比べて酷いといってるの?w
全く同じシーンを同条件で別のカメラで取り比べて検証してから
いってくれよw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:46:58 ID:AQT5XBX20
>>882
このアンケート結果を思い出したw
http://www.d-photo.info/enq2_8/msgenq.cgi
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:47:00 ID:8C6xNs3i0
APSCで1800万画素か。。。
どんどんコンデジ画質に近づいていくな。。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:47:30 ID:zeFpod2H0
キヤノンユーザーだけど、高画素化にDIGICの処理能力やレンズが追いついていないと思う。
光学的には晶材で何とかするのは厳しいだろうからコーティングの工夫とかカメラ側での収差
補正が必要な時期になったんだろうな。
高画素を追求するなら上記と併せて進めないとだめだと思うわ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:49:20 ID:uIJ7aO480
>>871
ニコンが雇ったバイト員が2,3人で書き込んでるだけよw
しかも、一切他のカメラと撮り比べて検証することなしに悪い悪いと
ほざいてるだけw
実際は、DP reviewやcameralabなどでプロが散々他のカメラと撮り比べて
画質比較してくれて問題ないという結論が出てるのになw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:50:38 ID:uIJ7aO480
>>886
ニコンユーザーでしょ、君は
嘘の前置きはいらないよw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:51:59 ID:uIJ7aO480
>>882
解像いらないなら1200万画素の解像しないボディに
解像しないレンズ使ってればいいだけ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:52:18 ID:M3DSoVQQ0
なんでそんなに必死なの?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:53:47 ID:Vw007dTR0
時間がたっぷりあるから
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:56:30 ID:eTx5NtYg0
ニコン信者装ったネッツ同士の自演はもういいです。

センサーの高密度化に対して、レンズのリニューアルや改良が追いついてないに尽きる。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:58:14 ID:FoJ/5c0t0
>>875
キスの購買層で1800万画素が必要なほど大きくプリントする人はごく一部
大多数のキスユーザーにとって1800万画素は過剰で無駄だと思う
でも1500万画素据え置きでマイナーチェンジしたものを出しても
やっぱり売れねーよな、とは思うw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:58:32 ID:uIJ7aO480
>>880
失敗カメラの割りには、アメリカのほぼ全ての検証サイト
amazon.comの利用者レビューなどは好意的な評価ばかりというのが皮肉だなw
ニコンの連中は全く英語できないから、向こうまでいって工作活動
できないところが辛いところだな。
でも、英語の声明くらいまともに読める英語にしとけよw
いつもnikon rumorsでnikonの日本人英語はとても読めたもんじゃないと
大不評だからw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:58:39 ID:AQT5XBX20
キヤノンの技術なら物理限界も突破してくるんじゃないかなぁ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:59:03 ID:25bm7kQOP
7Dは使えなかった。

キスはどうだ?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:00:56 ID:Ro1PpEJN0
1800万画素使って動き物撮ってると、

 トリミング気楽に出来ていいな〜、

というのは確実にある。

 1200万画素になって多少ノイズがDRが、
と言ったところで利便性には変えらんない。

 こんなの使ったら戻れないんだよ。
 高画素云々言ってる奴らは5D2とか1Ds
とかD3xを使った上で言ってるわけじゃな
いだろ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:02:04 ID:uIJ7aO480
>>893
どうだろうね
実質的には、D5000みたいに電源の初期不良とかで2回リコールある
ポンコツはさすがに敬遠されたが、キヤノンの入門機は昔から
ダントツで売れてるからね
操作性、ホールド感、初心者向けの機能など、全ての観点で優れたものが
売れてきたから、今後もそうなるだろうね。

899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:06:09 ID:zeFpod2H0
>>888
キヤノンユーザーだよ。
CPC(キヤノンフォトサークル)のWEB会員でW000008***です。
メインは5D2使用、サブにX2。
他社ユーザーだったらCPCの会員番号がWEBと通常の会員で分かれているとか
桁数とか分からないでしょ?
もっと言うなら会員特別販売でオートクリーンドライED-41CDBが¥28,000で売られて
いるね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:06:29 ID:uIJ7aO480
ボディー内AFを省いて、液晶は到底ピントのチェックなどできない
24万画素の安物搭載して、動画は技術がないので
HD画質で5分おまけにつけてごまかしました。
まあ、撮影メニューだけは豊富だが、あれでは消費者は飛びつかんだろう
どう考えても。



901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:09:25 ID:VW0RYKkz0
>>894
>ニコンの連中は全く英語できないから

クソ荒らし以下のレベルになりたくなければ、常識で考えて
100%間違ってる決め付けはやめた方がいいよ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:12:40 ID:AQT5XBX20
発狂信者に触っちゃいけませんw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:14:56 ID:VW0RYKkz0
気持ちはわからんでもないが、あまりにバカなもんだからw
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:15:09 ID:M3DSoVQQ0
擁護のフリで、逆効果を狙ってるんじゃないの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:16:00 ID:uIJ7aO480
>>899
レンズがまだ追いついているのが少ないというのは事実だな。
7DはDIGICふたつ積んでるから5DMarkIIよりは大分速い。

906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:17:54 ID:KXAw6NY20
you son of a bich.

>901

you've got to write something in english in ten minutes. you can do it, cant't you? you can't generalize the people use nikon cause people are individual.
i'm sure most canon users can't express themselves as well.
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:19:48 ID:uIJ7aO480
>>901
実際にnikon USAが70-200mmf2.8VRIIという例のポンコツレンズについて
公式でコメント発表したが、その英語がひどすぎてえらく不評だったわw
よくあることだぞ、あいつらは本当にもっとまともな翻訳者雇うべきだと
思うわ。まあねじ溝裂けた金粉入り糞レンズを回収するだけの経済的余裕も
ない今の赤字経営のニコンだからそのくらいは大目に見てやるべきかもしれんが。
所詮弱小企業だしな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:21:12 ID:uIJ7aO480
you can't generalize the people use nikon cause people are individual.

あらあら背伸びしちゃってw
はい、意味不明www
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:24:25 ID:KXAw6NY20
>908
that means you don't have enough ability to understand. native english speakers must understand what i wrote.
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:24:26 ID:VW0RYKkz0
>>907
ふーん。それが全くできないの根拠だったら、トヨタも全くできないなんて
無茶なはなしもできるねw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:28:14 ID:zeFpod2H0
誤解しないで欲しいけどX4が駄目と言ってるわけじゃないよ。
でも高画素の真価を発揮するためには最低でもEF-S15-85mmが必要だと思う。
後は単焦点やLズーム。
まあ、高画素だけが評価軸では無いから全体としての完成度は良いと思う。
ISO上限設定も良いと思うし一眼ムービーを始めるにもお手頃だし。
俺的には兎に角レンズを更新してもらいたいってところが本音。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:29:50 ID:KXAw6NY20
>901

don't shift attention away from the subject. you mentioned about "USERS" but you talked about nikon which is a manufacture not "USERS".
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:34:04 ID:KeYEHQwh0
そんなことより長崎県知事選挙が大変なことになってるぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=PN-zQnVNiCM
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:35:20 ID:dzNlyJaE0
デジタル一眼持ってない素人の意見も聞いてください。

単純にデジ一初めてみようという気にさせるぐらいの商品的魅力はありますよ?

そんな私はアマゾンでレンズキット予約
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:36:23 ID:ZfMIGFZf0
高画素になったけど、連写は減った・・ということはDIGIC4の処理能力をもう上げられない。
使い回しの限界が来たわけだ。DIGIC5鋭意開発中・・・か

916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:40:15 ID:uIJ7aO480
>>909
いやいや、普通にgeneralizeのあと、意味不明だからw
>>910
他にもいくつかあったな。50ページくらいに及ぶ日本語のレンズの光学に関する説明書を
そのまま英訳したらしきものとか。
PDFで日本人らしき人物が紹介してたがとても読めたもんじゃないと不評だったw
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:40:57 ID:Vw007dTR0
「いいか!このプロジェクトは何人素人をダマせるかが勝負だ!一部のヤツらはもう気づき始めたぞ!急げ!!」
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:42:15 ID:uIJ7aO480
>>912
mentionのあとのaboutいらない。あとshift YOUR attention awayが正解。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:42:32 ID:AQT5XBX20
>>915
DIGIC5って中身は富士通のMilbeautでしょ? M-5はぺんたのK-7やK-xで先に採用されてる
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:45:12 ID:uIJ7aO480
>>912
製造側が70-200mmについての苦情があまりにも多いから弁明だしたの
その弁明の英語がひどかったって言うそれだけのことw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:45:14 ID:W5Skx3zx0
>>917
エロ親父はここから出てくるなよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265971512/
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:46:25 ID:ZfMIGFZf0
>>919
ダメじゃん。
DIGIC6・・・間に合わねー
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:47:08 ID:HTbAr80q0
>>919
やっぱそうなんだ。ペンタの使い古しか・・・
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:48:12 ID:zeFpod2H0
>>915
そういうことだろうね。
実際、X2の後継にX4を買うか次を待つか悩み中。
X2は親戚に譲ることにしちゃったからw
サブに7Dも良いのかもしれないけどちょいとでかいな。
ここまでのスペックはいらないから二桁Dも考えてるんだけど
60Dは出るのだろうか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:49:43 ID:kaepx35T0
画素数上げるならセンサーの精度も上げるだろjk
これだから目先のカネに目が眩む便所は駄目なんだよ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:52:58 ID:W5Skx3zx0
>>925
勉強家だね

デジタル一眼質問・雑談・購入相談89
84:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/02/12(金) 18:25:23 ID:kaepx35T0
ちょっと質問なんだけど
キャノンkissXのレンズをニコンD3000で使える?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:59:09 ID:kaepx35T0
便所製地雷機、kissX4
ターゲットは画素数=キレイと勘違いしている情弱
買って使って初めて分かるコンデジ以下の糞画質
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:01:30 ID:uIJ7aO480
>>926
こ、これは・・・
感動した
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:05:34 ID:9XD74Cou0
K-xのレンズならD3000で無理すれば使えるんだっけ
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:11:26 ID:AcCYRtZh0
>>926
久々に笑ったw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:41:03 ID:zeFpod2H0
>>926
俺、それにまじめに答えてたw

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:28:09 ID:zeFpod2H0
マウントやフランジバックの関係で無理。逆はAFはできないがアダプタを噛ませて使用可能。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:42:55 ID:8AS6+OH30
容量が変わらないのにバッテリーの仕様を変更するのは勘弁して欲しいな
買い換えで使えなくなる予備バッテリーの事も考えろよ!と言いたくなる
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:48:22 ID:25bm7kQOP
>>894
価格コムのレビューを見ろよ。
悲鳴で埋まってるぞ。

評価もダントツで低い。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:53:33 ID:Ro1PpEJN0
評価項目 投票平均 カテゴリ
平均 項目別
ランキング 評価基準
デザイン 4.64 4.57 39 位 見た目のよさ、質感
画質 4.52 4.60 56 位 画像の精細さ、ノイズの少なさなど
操作性 4.61 4.48 26 位 メニュー操作・設定のしやすさ
バッテリー 4.50 4.48 52 位 バッテリーの持ちはよいか
携帯性 3.89 4.26 72 位 軽さ、コンパクトさ
機能性 4.82 4.53 9 位 手ぶれ補正、撮影モードなど
液晶 4.91 4.34 6 位 液晶画面は見やすいか
ホールド感 4.74 4.59 28 位 しっかりホールドできるか


全部4超えてるみたいだが。悲鳴?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:17:47 ID:w/UKEcdJ0
マイクロアジャスト付いてないと不便じゃね?
Kissユーザーは気にしない?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:17:52 ID:25bm7kQOP
>>934
画質のカテゴリランキング 56位www

悲惨だ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:32:05 ID:Mxu9Jldm0
>>936
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/price=0/sort=2/

ペンタックス K20D が画質NO1になっている時点でありえんわ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:34:37 ID:25bm7kQOP
>>937
7Dより画質が圧倒的にいいじゃん?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:34:58 ID:zeFpod2H0
価格コムを指標にする人が多いけど、あそこはここ以上におかしい人の集まりだと思う。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:47:49 ID:Kem0rMln0
7Diso1600
http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DINBI01600.JPG

下位から持ってきて悪いけど、K-xiso1600
http://75.126.132.154/PRODS/KX/FULLRES/KXINBI01600.JPG


前髪とか袖の布の質感とか、ぶっちゃけ負けてると思う
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:52:34 ID:KXAw6NY20
買った人のレビューねー・・・

高額な物を買った人ほど、自分の行動を正当化しようとする心理が働くらしい
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:56:24 ID:Ro1PpEJN0
LSCって何?
なんで50マクロが70mmになってんだ?

つーか、この人動いてないのかw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:58:48 ID:25bm7kQOP
7Dの画質をあなたが評価しよう

サンプル(ISO400)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10365690/ImageID=461584/
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:00:17 ID:Kem0rMln0
>>943
それは流石に撮影者がなにやってんのかわからんし、
話がぼやけるから訳分からんやつ持ってこないでくれるかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:00:37 ID:hzYq/sxL0
>>942
ライフサイズコンバーター
EF50マクロ専用のアダプタだけど、撮影距離0.24〜0.42になるんだよね。
他社のレンズを誤認識してるんじゃないかな・・・70mmってシグマのマクロとか?よくわかんね
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:04:14 ID:fhY+lh+R0
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:06:17 ID:KuiFmclc0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10924400/ImageID=569039/
「十分高画質です。」だと。

7Dユーザーの 高画質って こんなもん。他社機から見たら コンデジ以下だろうが関係ないw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:07:30 ID:b5e6ieQO0
>>946
写真見てないけど
この後予想される反応

JPG撮って出しだからそうなる RAWで撮れ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:08:46 ID:K1RKkUdA0
カワセミカワユス
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:09:20 ID:Kem0rMln0
>>946

下の奴の方がはっきりと解像してると思うんだけど、これなに?
REBEL XSってのが機種?コンデジ?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:11:33 ID:m+gJ4kReP
確かに、EOS-1Dc作れだなんて言ってるのが生息してるしなぁ
誰かトリミングとどう違うのか聞いてやれよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:12:25 ID:bdzMTGYIP
次スレ

Canon EOS Kiss X4 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265983912/
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:14:08 ID:w/UKEcdJ0
マイクロアジャスト付いてないと不便じゃね?
Kissユーザーは気にしない?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:15:49 ID:fhY+lh+R0
>>950
EOS Kiss Fの北米での呼称
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:17:11 ID:Kem0rMln0
そか、Fか。さんきゅー
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:17:22 ID:pGoQtimO0
>>943
デブP相変わらず同じトリミング画像で煽ってんだな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:17:41 ID:Ro1PpEJN0
kiss Fだそうだ>XS

んでも、こんなんかぁ?
ALO入ってるけど、にしてもひでぇな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:18:12 ID:M3DSoVQQ0
>>950
KissX3
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:18:21 ID:Ro1PpEJN0
つーかX4の話しないか?w
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:19:07 ID:w/UKEcdJ0
マイクロアジャスト付いてないと不便じゃね?
Kissユーザーは気にしない?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:19:32 ID:Kem0rMln0
>>959
発売されるまでは画質に関しては
7Dを基準に話すのはしょうがないんじゃないかなぁ?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:20:54 ID:Kem0rMln0
>>946が置いてあるところでiso200とか見るとそこまで変に感じないんだよね

ノイズリダクションが下手糞?ってこと?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:21:35 ID:Z90DZP1u0
>>959
発売前では難しいな。
既に予約してあるけど、気が向いたら来週にでもショールームで見て来ようかな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:22:44 ID:8AS6+OH30
>>948
そんなの当たり前、おまえはアホか?
撮って出しの高圧縮のJPEG画像と、RAWから現像した低圧縮のJPEG画像が、同じになるはずないだろ
特に細部の質感とか
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:24:50 ID:Kem0rMln0
連写するときは枚数によってはJPGしか選べないんだし、
JPG画質も重要じゃね?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:26:51 ID:Ro1PpEJN0
7Dスレから適当に持ってきた。


308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:03:36 ID:xAfCeGO30
ヘリコプタ
http://uproda11.2ch-library.com/2249859wD/11224985.jpg

301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 20:48:11 ID:pDC4/0lB0
http://2ch-ita.net/upfiles/file1287.jpg

302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 20:49:35 ID:pDC4/0lB0
http://u3.getuploader.com/akaiup/download/658/_MG_1880.jpg
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:28:44 ID:FiSO1N+q0
>>964
あと細部の質感とかもな
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:30:03 ID:rH6SCoca0
>>966
どれも悲惨な画質だな
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:30:50 ID:Kem0rMln0
うん、iso100とか200はそんなに悪くないよねー、と思う
ただ、その他のデジイチと比べて
「すげー」とも感じないんだよな。

んでもって、高感度域になると正直うーんってのかここ100レスぐらいでの正直な感想だ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:31:23 ID:rH6SCoca0
プロの撮影した7Dの作例。
どれも例外なくモヤモヤな画質であることに注目!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100128_345177.html
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:33:49 ID:Kem0rMln0
俺、ぶっちゃけ他社ユーザーなんだけど、
デジカメウォッチはどの作例も下手糞が
多いから参考にしないようにしてるw

自分とこのマウントもそこの作例には痛い目見させられてるw
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:38:07 ID:OSLebzGO0
http://uproda11.2ch-library.com/225472LYT/11225472.jpg
18mmと広角ZOOMレンズ使用ですが
Lレンズ使えば四隅も流れないです
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:38:23 ID:Ro1PpEJN0
>969

 高感度域のやつはALOで悪化してるんじゃないかという気がする。
 悪い噂を聞いてるから常にオフで撮っててよくわからんけど。

 http://iup.2ch-library.com/i/i0054748-1265985459.jpg
 ISO400 NR関係全部オフ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:38:54 ID:fhY+lh+R0
>>970
高画素が生きるって、紅葉とかじゃないかな。
「EOS 7D」で紅葉を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091113_328062.html
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:39:40 ID:pGoQtimO0
人の写真見て「モヤモヤ」しか感想が言えないやつってどういう感性してんだろ?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:39:44 ID:rH6SCoca0
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:40:35 ID:rH6SCoca0
>>975
正直な感性じゃね?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:43:34 ID:Kem0rMln0
>>976
確かに一番上のiso400とかは腕とか関係無しにちょっとビックリだね

しかしこういう話してるときにiso12800持ってくるって悪意強すぎじゃないかw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:46:11 ID:OSLebzGO0
実際 7Dの1800万画素の解像感を味わうと
1200万画素へは戻れない、だからX2は昨年手放した。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:46:59 ID:Kem0rMln0
荒れてるスレ見るのはいやなんで7Dには
近づかなかったから良く知らなかったんだけど、
なんで7Dはこんな事になってんだ?
キャノンユーザーはこれを受け入れてるの?

それともここに出てる作例が悪意を持ったセレクトなのか?

981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:47:10 ID:fhY+lh+R0
>>971
せっかくだから、itmediaのも。
Lレンズで撮ったイルカが特にオヌヌメだよ。

ハイアマ向けEOS キヤノン「EOS 7D」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/05/news016_4.html
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:49:39 ID:Kem0rMln0
>>981
お前さんのレスからは悪意が染み出してるがw

でも言わんとしてることはわかるよ。
とりあえず今見た画像では叩かれてもしょうがないわな。と思う
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:49:43 ID:rH6SCoca0
ちょうど、どっちスレに7Dのサンプルが出た。
どうよ?

http://uproda11.2ch-library.com/22545642g/11225456.jpg
使用レンズはEF50mmF1.8 IIで、1/100秒、F1.8、ISO400
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:50:26 ID:dqlYtOLH0
>>966
画質云々より、さいたま県警がヘリを持っていることに感動した。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:52:07 ID:Kem0rMln0
>>933
これはまぁ綺麗かな。と思うけど縮小
されてるしexifも見れないのは評価対象としにくい
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:52:25 ID:rH6SCoca0
>>981
一瞬、イルカが壁画の一部かと思ったw
立体感のかけらもないな。

http://image.itmedia.co.jp/l/st/lifestyle/articles/0911/05/l_hi_eos_21_ex.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:53:44 ID:JLqZfLgs0
どーしようもないなw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:54:31 ID:rH6SCoca0
>>985
元スレを読んでみようよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264583113/341-347

7Dは本当に画質が悪いと思うんだ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:57:19 ID:OSLebzGO0
ごめん うそついた
http://uproda11.2ch-library.com/225472LYT/11225472.jpg
これKiss付属の安物レンズと同じ18-55IS キタムラでX2用に中古8500円で買って来た物。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:58:25 ID:DbCrfYKe0
っていうかポトレフルサンプルの85/1.8で撮ったおねえちゃん、やべ〜
表情マジかわゆい〜。
かわいいからKissX4買う!決めた!!もれなくおねえちゃんのKissが・・・@$%&(^_
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:00:30 ID:Ro1PpEJN0
しかしまぁ、こんだけひどいのよく出てくるなぁ。
ホントに7D?とか思うんだけど。

ユーザがそれなりに選った画像はそれそこだと思うんだが。
web媒体のが謎なのはさっぱりわからん。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:00:48 ID:RG84XMRk0
>>989
レンズ性能は置いといてこれは綺麗だと思うけど
iso100ならどのデジイチでも綺麗だしなぁ

「トリミングするにはいい画素数だね」
以上には感じないなぁ


ってか他社ユーザーの俺なのに
みんな接待してくれて嬉しいw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:02:12 ID:RG84XMRk0
>>991

同意。
ここに出てくるサイトのサンプルは
酷いねぇ

ああいうサイトがキャノンにけんか売ってもしょうがないからワザとやってるわけじゃないんだろうが
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:03:15 ID:SHsDWZlP0
>>991
光が少ないとかの条件では
とたんにぐずぐずになるからだと思う。

画素数が多いってことは配線の本数が多いということ。
必然的に光を電気に変えるフォトダイオードの面積は小さくなる。
悪条件に弱いんじゃないかな?

プロは短期間に作例を集めなきゃいけないから
悪条件の写真を載せることにもなる、とか?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:03:36 ID:C2VImx1D0
次スレ
Canon EOS Kiss X4 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265983912/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:03:41 ID:f7PqwZPXP
次スレ

Canon EOS Kiss X4 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265983912/
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:03:50 ID:RG84XMRk0
>>994
納得できる。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:06:19 ID:yhALVenJ0
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:07:04 ID:SHsDWZlP0
1000なら、X4は7Dとは大違いの神画質!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:07:05 ID:C2VImx1D0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。