【レンズ】オリパナのレンズは一眼まみれ#1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ニコンの金粉も、キヤノンのテープ止めも、一部のレンズが対称に過ぎません。
それに比べて、一眼呼称はすべからくレンズを対称としています。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 23:42:17 ID:zF6wwAwL0
意味がわかりません日本語で
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:41:44 ID:mAWDWbzE0
>>1は高校1年生とは思えない雀力とナイス・バディをあわせもつ美少女。
全国中学生麻雀大会個人戦で優勝した経歴をもち、周囲からは天才と称されている。
牌効率を重視した打ち筋で、運の要素やその場の流れといった考え方を嫌う。しかし、
常識では計り知れない麻雀を打つ咲と出会い、彼女を意識し始める。

ここはそんな彼女を応援するスレです。
次スレは>>980が立ててくださいね。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 09:55:47 ID:xVCiS+b50
対象
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:32:45 ID:sINK9NWq0
すべからく?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:23:50 ID:y3lgd0zl0
すべからくレンズって何だ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:35:35 ID:Rp98p6lw0
「須く」を「全て」という意味だと思い込んでいるのは低学歴の特徴。
「する」+「べく」+「ある」の合成なのに。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 23:33:20 ID:Dju6C4XR0
一眼呼称はすべからくレンズを対称としています?????
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 23:36:51 ID:54q0v1uyO
>>1
どうも千月太です

俺がついたからには安心しろ

必ずやこのクソスレを千に導く・・・必ずや
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 06:23:18 ID:RMNw5SU80
スレタイといい>>といい、ここまで日本語が不自由なスレ立ても珍しい
義務教育をサボるからこうなる
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:43:56 ID:lHxPJGQ40
すべらかくと書き起こしたら、べしで受けないと。
呉智英先生ならそのように指摘すると思うね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:41:06 ID:c2iMeGLR0
レンズを対称 ×
レンズを対象 ○
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 16:27:39 ID:ciNa1dHk0
レンズはマア基本的に総て一眼だよね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 16:34:35 ID:YT5PEx380
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:19:37 ID:lMw3Mmfx0
一眼age
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:39:06 ID:g56tGYlF0
一眼まみれ→百目
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 22:43:07 ID:gRjbOQd80
レンズはー 眼まみれ?ガンマ見れ?γ? watch to γ ・・・


な、なんだってえええ!!!!(AAry
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 03:48:40 ID:ZBqwNrey0
レンズ叩きが流行しているが、このスレはうけなかったな。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 04:14:40 ID:S/w4Z7+C0
>>18
マジレスすると、
戦うキャノネッツスレとニコスレ乱立は、基地外オリンパの仕業なので。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 06:35:22 ID:gJULCIll0
ビビンバって下品だよね→じゃあ、寿司刺身も野蛮だ!!
キムヨナ点数高すぎるよね→じゃあ、浅田真央も点数高すぎる!!

韓国人は、主語をそっくり入れ替えたオウム返しを効果的な戦術だと思っている。
翻訳掲示板があった頃、しょっちゅう見たわ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 15:30:59 ID:3oAenQRJ0
>>20
そりゃまるで基地外オリンパと同じだなw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 07:50:09 ID:I+92AJxk0
sage
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 12:41:21 ID:PUUq3Q2O0
一眼詐欺撲滅
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 15:17:09 ID:MntsRwW+0
ようするに、このスレは基地外ホイホイだな。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 15:42:58 ID:hh5ycyJv0
すべからく基地害ばかりだろ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 16:00:22 ID:GQ+YQ3dO0
今後のパナ製レンズはパナルタ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 12:05:24 ID:yf/Nsb1s0
 
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表
そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ
画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www

しかもオリンパス以外の各社が一斉に
「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら
フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 03:28:10 ID:P4xWUqZ20
すべからく基地外ばかり。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 23:31:54 ID:XSmelh+50
基地外アンチはすべからく無視すべし。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 20:02:16 ID:w35c4Yt20
クソスレ。 日本語を知らない奴が何かの足しにしようと立てた。
「一眼まみれ」ってなんか「花びら回転」を連想させるね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 14:24:26 ID:9ruRDqLg0
ソニーのURLはichiganまみれw

ttp://www.sony.jp/ichigan-e/
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 16:02:20 ID:EdIbBGyS0
DSLRの代わりになる用語で困ってるみたいだなw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:54:03 ID:eI0YLB/q0
>>1
スレタイが意味不明w
気違いメロンパと呼ばれるぞw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 13:39:26 ID:KjjGDbDD0
>>1
すべからくの使い方が間違っている。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:02:31 ID:5yaYkxoL0
すべからくべし
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:27:51 ID:dClgI2OhO
おスペ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 17:12:37 ID:EvGg9G/n0
すべからく馬鹿ばっかり。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 10:26:21 ID:hkgNXA+f0
よーく考えた

オリンパスとパナソニックの一眼呼称問題は全てのカメラを対象としています

じゃないのか

だが

「一眼まみれ」
の意味がどうしても類推出来ん

キャノンと書かずにキヤノンと書くあたり多少はカメラの事を知ってる様だが知能が低すぎる
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:07:15 ID:BgZ9oT1wO
翻訳に挑戦

> ニコンの金粉も、
ニコン製レンズで粉が出る問題も、

>キヤノンのテープ止めも、
キヤノン製レンズで両面テープを使用している問題も、

>一部のレンズが対称に過ぎません。
その問題の対象は一部のレンズのみです。


> それに比べて、
それに比べて、

>一眼呼称はすべからくレンズを対称としています。
オリンパス、パナソニック、ソニー製品の一眼呼称問題は
各メーカーの全てのレンズに影響があるため、より悪質です。




なんか違う気もする
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:43:07 ID:WIPalR2u0
 


●コンデジ一眼は
  撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
  撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:27:27 ID:2mu1aKus0
だら、
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 01:10:08 ID:mfymKDu30
 
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
  たとえレンズの焦点距離の数字が小さくても
  実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄〜く狭いwww
 
   メーカー       焦点距離   フルサイズ換算    実際に映る最大画角
 
■オリンパス(m4/3)    9-18mm    18-36mm      100゚〜 (狭いw)
 
■パナソニック(m4/3)   7-14mm     14-28mm      114゚〜 (狭いw)
 
■シグマ (APS-C)    8-16mm     12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
■シグマ (フルサイズ)  12-24mm    12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
 
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚〜75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚〜84゚になる
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 16:33:18 ID:5tRMu5+q0
>>42
おまえはシグマさんを叩いてるの?擁護してんの?
産業で教えて。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 12:49:05 ID:4thcp90M0
>>43
センサーサイズの小さなマイナーメーカー叩きだろ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 05:38:40 ID:6IuBHnFB0
過疎スレ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 00:31:25 ID:HMkK40Jp0
pu.
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 00:33:59 ID:+igp3ElL0
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 00:42:07 ID:y2iQ9iEh0
>>47
なんだソースはアホサイトのGANREFじゃないかw
今の現行機種の画素数なら解像度はチェックした時に付けていたレンズで決まるんだよ。
ボディはほぼ無関係。

そんな事もわからないからGANREFはアホサイトなんよ。
そして、それをソースに貼るお前もアホw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 01:40:16 ID:gQsxbDar0
E-5を追加してみたよ。

D7000 2,991本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
http://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
E-5  2,749本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
D90  2,603本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
E-PL1 2,642本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
K-5  2,560本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M ・・・ orz


50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 04:12:10 ID:C0aMCWXB0

[デジタル一眼解像度比較]

60D  2,994本
http://ganref.jp/items/camera/canon/1998/capability    ←18M
D7000 2,991本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
http://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
KissX4 2,882本
http://ganref.jp/items/camera/canon/1796/capability    ←18M
D3100 2,852本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
http://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M
K-r  2,480本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2000/capability    ←12M

51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 06:31:31 ID:nM6CDzUa0
>>48
> なんだソースはアホサイトのGANREFじゃないかw
> 今の現行機種の画素数なら解像度はチェックした時に付けていたレンズで決まるんだよ。
> ボディはほぼ無関係。
> そんな事もわからないからGANREFはアホサイトなんよ。
> そして、それをソースに貼るお前もアホw

ニコン機の評価に使われているレンズは定価60000円の単焦点。
キヤノン機の評価に使われているレンズは定価55500円の単焦点。

GH2の評価に使われているのはG1のWズームキットに付いてる安物ズーム。

それで勝っちゃうGH2。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 06:38:15 ID:nM6CDzUa0
> なんだソースはアホサイトのGANREFじゃないかw
> 今の現行機種の画素数なら解像度はチェックした時に付けていたレンズで決まるんだよ。
> ボディはほぼ無関係。
> そんな事もわからないからGANREFはアホサイトなんよ。
> そして、それをソースに貼るお前もアホw


D7000 2,991本
D3100 2,852本
D90  2,603本

以上3機種、同じレンズで試験してるようですが。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 09:05:40 ID:yRIo7rYY0
メーカによって初期設定のコントラストも違うだろ、まぁメーカー叩きたいだけのやつにいっても無駄だろうが
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 13:14:38 ID:4a0EL86U0

言い訳になってないw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 20:02:15 ID:shCkjvG60
>>48
>今の現行機種の画素数なら解像度はチェックした時に付けていたレンズで決まるんだよ。
反対じゃないの。
現行機種の画素数なら解像度はチェックした時に付けていたセンサで決まるんだよ。
レンズ解像度≫センサ解像度、だからローパスフィルタなんてものが必要になる。
そして、高性能なローパスはとても高価、センサよりも高いかもよ。
レンズやセンサの解像度と云うよりは、ローパスの解像度ってことになるだろうね。
ローパス解像度<センサ解像度<レンズ解像度。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 22:10:47 ID:ZlRHSUhE0
つまりオリンパスの12M機は他社の16M機をも上回る解像度があるわけか。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 23:28:43 ID:QcZrcumO0
ダイナミックレンジはコンデジレベルだけどね
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 01:46:01 ID:bNU58iX90
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 08:44:13 ID:bYrzpu+00
いまのところ、ミラーレス機を「一眼」と呼ばず、一眼レフとコンデジの長所を
併せ持つ新世代のカメラとして新しいネーミングを提唱しているのは、韓国の
サムスンだけだね。「ハイブリッドカメラ」という呼称が世界中で定着すれば、
日本人猿の一眼詐欺商法は撃沈して笑いものになるよ。
シュナイダーのライセンスにしても、サムスンに遅れて今ごろになって
日本人猿は有難がっている。
一眼詐欺カメラであるマイクロフォーサーズとNEXは潰しあって、
世界市場はハイブリッドカメラが売れるだろう。
BESTBUYのLEDテレビ売り場の前で愕然とする日本人猿が、今度は
ハイブリッドカメラ売り場の前で泣くのだよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 09:29:22 ID:ycibFkeT0
一眼レスでいいじゃない
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:18:31.64 ID:0iwOLOQL0
何と何のハイブリッドなんだよ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:56:38.98 ID:/uRxZ79T0
スレタイが
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:33:12.62 ID:xI+tl/Cx0
一眼という言葉の定義 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299256115/
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 04:32:59.32 ID:f8y3T8C20
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299353468/
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 05:51:10.88 ID:j0lnxDmm0
あちこちのスレで二言目には書かれる「基地外オリンパ」という言葉。
しかし「基地外オリンパ」は存在しないということをご存知ですか?
実際に存在するのは「二言目には基地外オリンパを連呼する基地外」です。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 08:42:20.57 ID:vMxFa2rp0
基地外オリンパ乙
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 16:38:17.98 ID:bf4DO26K0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」

と発言した
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 23:39:08.21 ID:DlgAvSXS0
あちこちのスレで二言目には書かれる「基地外オリンパ」という言葉。
しかし「基地外オリンパ」は存在しないということをご存知ですか?
実際に存在するのは「二言目には基地外オリンパを連呼する基地外」です。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 23:44:44.62 ID:oIrJfkIK0

文筆を業としているような人でもうっかり間違えて使う言葉の一つに「すべからく」がある。
漢字では「須らく」あるいは「須く」と表記する。元々は漢文訓読から生まれた用法で「すべからく〜すべし」と使う。

昔、高校時代に受けた漢文の授業では、漢文訓読の際、二度読みする漢字を「再読文字」というと教えられた。
よく知られているのは「未(いまだ〜ず)」、「将(まさに〜とす)」などだが、もちろん「須(すべからく〜べし)」も再読文字の一つである。
「当然(あるいは、為すべきこととして)〜しなければならない」という意味だ。
「学生はすべからく勉強すべきである」といった具合に用いられる。

ところが、この「すべからく」を「すべて」のという意味に誤用している例が目立つ。
よく引き合いに出される「学生は……」という上記の例文のように、「すべて」の意味でもごく自然に通じるケースが多いからだろう。
実際、両様にとれる文脈も少なくない。だからというわけではないが、
私自身も若い頃、「すべて」の意味で使ったことがあるような気がするが、「すべからく」には「すべて」の意味はまったくない。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 19:10:16.06 ID:VUZDmLI80
「すべからく」でごはん20年は食えるということを実証したのが呉智英。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 03:37:22.01 ID:pwbK/hAG0
まさに夫子
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/09(日) 17:27:22.00 ID:XvaCND3d0
風刺
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 09:45:09.55 ID:9lz7Ao+V0
>>55
センサの解像度は、一眼レフの60線からコンデジの360線まで色々。
600線のレンズは作れるけれど、非常に高いものになる。
コンデジセンサの要求する解像度を画面の周辺部で満たすレンズは
作れるけれど、一万や二万で売るコンデジに付けられる値段ではない。
センサの解像度を下げて、高いローパス付けるより
大して高くはない高解像度センサーと安い低解像度レンズを
組み合わせれば、ローパスを抜いて安く作れる。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 20:08:32.93 ID:uF92BWIzO
わかんないわ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:21:56.09 ID:/0GQc2uh0
キチガイが書きこむ

「出典はどこにありますか?独自研究は禁止ですよ?」

キチガイ「ぐぬぬ。2ちゃんねるにスレがたくさん立ってるぞ!それがソースだ!」

放置

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 13:21:02.97 ID:/sikwgc+0
ニコンがNikon1をこっそり一眼に変更
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320984790/
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 02:51:05.81 ID:b0W2yN8y0
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
 
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】

■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 12:34:05.99 ID:rWUGjLgV0
コロコロNEX信者は週末どころか毎日、それも一日中貼り付いてるよ。
【発狂】

これの事か?
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁw


79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 09:49:37.00 ID:pd/ylzUp0
いたがん
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:11:33.96 ID:ZFIieH3e0
最終決戦!一眼詐欺商法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321854806/
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:53:28.62 ID:VzMtNJvU0
最終だな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 22:13:56.01 ID:E+G/PmM90
あのさあ、このスレのネーミングとか1番記事の書きぶりとかって、
なんとなく、韓国美人デリヘルのメニューの「花びら回転」と共通の
センスを感じるんだけど。

それとさあ、「ネギまみれラーメン」てゆうのが近所のラーメン屋にあるよ。

まるきりカメラと関係ない人が無理やり(罰ゲームとかで)立てたんじゃない?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 14:26:24.18 ID:4vIz6Veh0
いったことないから解らん
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 23:10:31.84 ID:oI06u6pP0
てす
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 00:37:41.26 ID:YaN2FQP+0
一眼という言葉のスレが立ったらageるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323278630/
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 15:58:47.51 ID:VWF4kiPK0
金粉まみれよりはマシ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 19:20:29.65 ID:2YVdNm8G0
>>1
日本語じゃないし。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 19:52:19.48 ID:ZAza63klO
1の文書はじわじわ来るな
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 20:21:24.30 ID:iwUJ/oB00
何度も読んでるとじわじわくる。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 00:48:37.41 ID:H3IczHwG0
くるくる
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:08:22.69 ID:KKibSkrw0
一眼にまみれて、いいのーーーーっ!!
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 12:59:29.36 ID:09RacxtO0
>>1
> 1 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/01/22(金) 23:38:27 ID:1wVhdygP0
> ニコンの金粉も、キヤノンのテープ止めも、一部のレンズが対称に過ぎません。
> それに比べて、一眼呼称はすべからくレンズを対称としています。


わけわからん。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 10:10:33.25 ID:8CWdmi+r0
わけわからめ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 09:15:37.41 ID:l8DG3V2/0
すべからくの使い方が
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 15:25:04.43 ID:Upop7gJ50
まだオリンパスなんて持ってるの?w
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 20:05:22.32 ID:lN/Oj3yF0
オリンパスこそがミラーレスのトップブランド
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:13:09.01 ID:oVJJV2SI0
OM-D触るのに三時間待ち@CP+
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 13:17:49.21 ID:PIFdhLnB0
よくわかんないけど、素子サイズに対して相対的に最も大きいレンズを
使っているのがフォーサーズ。

つまり、より理想的な結果を招く設計が可能だということ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 00:09:22.08 ID:AE6P6e4D0
キヤノンG1Xスペシャルサイトの中でミラーレス一眼って言葉出てるんだけど
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 06:57:01.73 ID:H5v8fmF60
>>99
キミなら詐欺一って書いた?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 23:54:20.36 ID:R1kKZ0do0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 23:44:56.27 ID:VQSl2us30
>>1
じわじわくる。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:27:18.63 ID:RycTMq8s0
すべからく一眼まみれ?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 11:28:58.02 ID:4cDwgOZY0
一眼に塗れて百眼、イヤサァ八百眼でぇィ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 13:19:02.31 ID:DEWZiT6w0
つまんね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:07:13.60 ID:HKkZWaHH0
一眼まみれ?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:53:16.70 ID:siBgu8DE0
 
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5

●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 05:50:13.29 ID:6+2EGEQ70
つまらん。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 12:47:38.31 ID:E3uOCvbl0
偽装カメラ。一眼詐欺商法。終了。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 13:27:29.11 ID:xQPk9w600
>>109
終了してるのはお前さんの頭だろwwwwwwwwwwwwwwwww
111CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/09(月) 10:38:45.22 ID:0aw04Rtu0
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 00:06:17.07 ID:5bVS7j7O0
終了だな。
113名無CCDさん@画素いっぱい
一眼じゃないのに一眼まみれ、滑稽だね。