ニコンは一眼はともかくコンデジでは惨敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ニコンは一眼デジカメについてはキヤノンと双璧をなす大手だが
コンデジではトップ10位内に入ることすらできない弱小メーカー

ニコンファンのみなさん、現実を見よう。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:23:24 ID:u6K+SwgX0
一眼はニコン、コンデジはリコーな俺
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:24:54 ID:L/krHmGa0
ニコンは3流会社だからな
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:26:43 ID:J5OEwvdm0
一眼はニコン、コンデジはシグマのやつが欲しい
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:30:32 ID:I2zsjDZV0
直近だとパナにも抜かれて3位争いのグループ入り
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:31:17 ID:E2ZuxFhz0
一眼はニコン、コンデジはフジな俺
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:13:16 ID:GciVtrN80
ていうかCOOLPIXって自社製じゃないでしょあれ。
黄色いNIKONロゴに騙されて買うと酷い目に会うぜ。
なにしろ全部地雷だからな。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:35:40 ID:RBO3bedI0
中身はサンヨー?
デザイン的にはソニーと似てるけど、ソニーもOEMやってたっけ?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 01:41:20 ID:dY6MAYqe0
ソニーと正反対だよな
同じカメラという名前がついててもコンデジと一眼じゃやっぱり全然別物だってことか
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 11:49:06 ID:b1tlZwDk0
【ニコン】ニコンのレンズは内部が粉まみれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263972008/

ニコンの高級レンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10771360/

http://www.dmaniax.com/log/eid1727.html

なんとレンズ内部が削れて金属粉まみれ!!
こんなガサツな作りでも写りに支障がなければ問題なし
修理はしないという最悪の対応!


廉価レンズではなくうん十万もする高級大口径レンズがこの有様、
こんなことしていて大丈夫なのかよニコン
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:59:42 ID:psHnqqR+O
一眼でもシェア落としてなかったっけ?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:54:52 ID:0J+93yryP
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:20:47 ID:XYeY3tbg0
何があった?ニコン、デジイチのシェア急落
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264246039/
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 15:58:40 ID:n1BUKMkQO
X3でキヤノンが伸びたね。
ニコンはそれ以上に落ちた様に見えるけれど実際は
マイクロ(言わばコンデジ)を一眼に数えてるからそう見えるだけかと。
ま、いずれにしてもソニー次第だな。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:50:07 ID:OvxTK9tK0
>>14
どっちにしてもコンデジで惨敗だからね。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:50:47 ID:OvxTK9tK0
>>14
どっちにしてもコンデジで惨敗だからね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 17:07:20 ID:sQKy4k8zO
しかし、プロジェクター機能つきコンデジには参ったよw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 08:35:59 ID:WYI3XhDm0
1年ほど前に、デジスコをやるためにP6000を購入したが、
全然ニコンらしくないね。
以前、E990を買って、今も手もとに置いてあるけど、
ボディの造りからして雲泥の差だ。
それで、よく見たらベトナム製と書かれていた。
調べてみたらどうやら三洋電機のベトナム工場で作られているようだね。
レンズはニッコールみたいだし、それなりの写りをするけど、
やっぱりニコンのカメラはそれなりの造じゃないと・・・。

まあ今度発足した後藤研究室に期待しましょう。
どうも後藤さんは、リコーのGRのことを高く評価しているようだし・・・。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 19:51:24 ID:tqYIHZJ80
ニコンのコンデジは原産地表示とか
同時期の他社(富士やペンタやオリンパスのどうみても姉妹機)から分析して
@自社製(中国に生産会社あり)
A三洋製(インドネシアやベトナムに生産工場あり)
B三洋以外製(いろいろ)
の3種類があると思う。

次に、ホームページで会社概況を読めばすぐわかる話なんだが。
海外では売れまくっており、北米市場をここ数年支配している......
カシオのコンデジとかオリンパスのEP-シリーズが日本国内以外ではまったく
売れていないのと好対照。
日本のデジカメは、9割が輸出されるんだから、国内のランキングだけでは
肝心なことはわからんよ。
サムソンみたいに日本で売らないメーカーもあるんだから、視野は広くもたなきゃ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 22:30:16 ID:WYI3XhDm0
>>19
それはそうなのだろうけど、
問題なのは量ではなく質ではないのかな。
今売っているモデルを見ても、
ニコンらしい、つまり長く使っていても壊れずに
飽きが来ないものは皆無だよ。

そういうものが出てこずに、
よそのメーカーのものと五十歩百歩のモデルばかりいくら売りまくっても
仕方ないのでは。
それにそういうモデルだばかりだと、
何かの拍子で売れなくなるリスクもあるのではないかな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 22:34:40 ID:8p6ZXbRG0
一眼はニコン、コンデジはキヤノンIXY
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:43:28 ID:i+cnNDVLO
新製品も微妙だな。
これじゃキヤノンやパナソニックやカシオはもちろん、ペンタックス以下と言われても仕方ない。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:47:12 ID:M9hwY0K40
ペンタックスは、コンデジの自社製造やめたでしょ。
だから、同じ中身でまったく違うデザインのコンデジを出す冒険ができた。
ニコンもCOOLPIX 950のマグネシウムボディーに最新の技術を盛り込んだカメラを
出せばいいんだよ。
950は38-114mm 相当だったけど、カードも充電池も小型化したんだから、
28mm スタートの10×ズームと2.5型の液晶ぐらい組み込めるでしょ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:33:27 ID:xVXQImdx0
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:43:07 ID:eTXqfjfp0
つうかそろそろ防水だせよ
でも作るとなるとちゃんと作らないと済まないんだろうな
オリンパスの浅田姉妹のみたいな程度のでいいんだけど

会社の体力なくてSONYみたいにヤワなの作って昔の栄光の製品名の頭ににデジタルつけて出すんでも
いいよ

おいらニコ爺だから買っちゃうよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 18:12:50 ID:Cgtfy/kAO
コンデジで成功すれば、そこからのステップアップでも同じメーカーで買い替えてくれる可能性が高くなる。
キヤノンはもちろんだが、パナソニックが急伸したのはそのへんも理由としてはある。
ソニーだって最初は絶好調だっただろ。今はgdgdになっちゃたが。

ニコンはコンデジを甘く見すぎてると思うよ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 18:25:55 ID:iazCdt/20
逆にもうコンデジなんて旧来のカメラメーカーが手出しをする市場じゃ無くなってるかもよ?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 18:30:09 ID:EKBHjvWA0
ニコンはフィルムコンパクトだって全然駄目だったじゃないか
ただニコンミニという安っぽいプラカメは凄い良い写りだったが
一代限りで終わったのが実に勿体ない

高級コンパクトは懲り過ぎて一部のヲタにしかウケなかった
35(28)TiとかリコーGRやコンタックスTのようにはいかなった
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 18:31:52 ID:EKBHjvWA0
>>28
×いかなった
○いかなかった
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 19:00:25 ID:F8YbBP0b0
これ実現しねーかな?

後藤哲朗氏は、「GR DIGITALは、ニコンがやりたいと思っていた製品。OEMで出していただけないか(笑)。
GRのGは後藤のGだと思っている」

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/06/01/3915.html

そんなおれは一眼D700、コンデジGRD3
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 04:03:07 ID:1nL5bh8v0
まあ、ニコンのデジタルカメラは一眼含めてダメダメだよな

デジタルになる前のニコンは良かったのに
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 17:20:26 ID:iyn1CFnPO
>>27
コンデジの事業部なんて、シェア上位以外はおそらく赤字だろ。
ニコンはコンデジやる気ないのかもしれないが、ユーザーの世代交代のためには
コンデジやめるわけにいかないからな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 17:35:18 ID:R1CI4XBV0
E800をもう10年も使ってる
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 23:44:10 ID:hAtY+A5c0
コンデジで惨敗というか、デジタル機器はダメダメだろ。
レンズ資産があって買い替えが効かない古参ユーザーのデジタル買い替え需要で
何とか食いつないでるだけじゃない?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 13:01:40 ID:xg1Qkpgo0
うへw、キチガイキヤノネット=[ X | I.I.T. ] courant de Digicam=ID:VmNAZwMGP
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100219&id=M8SvqMRM0>>243
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 14:58:14 ID:wTvecJ500
>>35
基地外ニコノタ皿仕上げ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:13:12 ID:Eas6V88N0
ニコンは一眼レフデジカメよりコンデジのほうが画素数多いとかワロタw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 10:14:06 ID:dDookrQi0
レンズ交換式にして巻き返す作戦を練ってる最中だろう
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:53:13 ID:jUIOb7YA0
>>38
ニコンが出せば間違いなく売れるだろうけど、パンドラの箱を自ら開けるつもりか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:02:51 ID:GZFyQyGj0
ニコンってコンデジのほうが画素数多いとか糞だなwwwwwwwwwww
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:11:09 ID:KRVMjLQ+0
>>39
もう既にオリパナソニーが開けてるし
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:11:39 ID:PDRqTtf60
バカに売るには画素数と言うが、
いまだにそんな幻想から抜けられない
画素数にダマされてるド素人w
一眼詐欺にもまんまとハマるぞ、そんなことじゃw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:13:06 ID:KRVMjLQ+0
>>42
もう既にオリパナが嵌めてるし
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:26:09 ID:LevSK2un0
>>42
「画素数なんて1200万画素あれば十分」が口癖のニコ爺ですね。

その根拠は「ニコン様がそう言ってるから」だそうな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:35:42 ID:vC2ioZWw0
ソニー様のセンサーのお下がりを
ニコン君は体育座りで待っているのです。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:08:08 ID:ymqYX5if0
ニコンが高画素機を出した途端に掌を返すよ。
D3のFXフォーマット出た時のデジャブがもうじき見られるんじゃないかな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 02:25:59 ID:uuFVzayR0
画素数が1200万あれば十分なのは
DX以下の話だろう
FXだったら1200万はかなり不満なレベル
DXクロップで600万はきつすぎる。
ニコンのFX使いからも普通に文句いわれてるじゃん。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 12:10:26 ID:/CpbzY/t0
クロップしたら5-600万はきついね
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:38:27 ID:jfz5t+9Z0
PCおよびデジタルイメージング事業の強化に向けた施策について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-131/

ソニーはα事業部を他のデジタル映像機器部門のある品川に集約するそうだ。
今まではコニカミノルタ時代の延長線上でしかなかったのが、ようやく
ソニー本来のやり方で勝負できるようになるわけだ。
もともとデジタル映像機器分野ではキヤノンやパナソニックと同等以上の
実力を持っている会社だけに、今後が楽しみだ。

対するニコンは、一眼レフでは圧倒的なアドバンテージを持っているが
デジタル映像機器分野ではペンタックスと並んで後発組だ。
写真と動画の融合が進みつつある昨今、ニコンはますます苦しくなるよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:30:57 ID:fbDoPlTJ0
「1200万画素で十分」だなんて言い訳をしているようじゃ駄目だろうな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:14:15 ID:5X8gKfCh0
糞タレントがCMするメーカーは買わない俺が通りますよ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:42:59 ID:yg52UDGG0
公式サンプルが軒並み800x600ピクセルなんて、
画質に自信ありません、って公言してるようなもんだ。
ニコンのコンデジ部隊は一体なにを考えてるんだか。


53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:14:41 ID:bZAaZ5mW0
D3X以外の一眼レフデジカメが、軒並みコンデジより画素数が低い件
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:01:28 ID:uE5tF+/R0
画素数多すぎて画質破綻してても誰も気にせず買っちゃうような客相手商売のコンデジの画素数と、比較する方が馬鹿
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 23:03:14 ID:Xt0HZ8Hq0
>>51
禿同

でも物自体も最近はそんなに良くないよね
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:56:31 ID:9R19RAkz0
>>54
画質が破綻してるって言っても、ピクセル等倍レベルの話でしょ?
リアルワールドで頭が破綻しているニコ爺よりはいいんじゃないかな。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:51:42 ID:u4Ia99Js0
>>56
座布団3枚
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:53:23 ID:5A44vDJr0
持ってって山田君
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 23:04:59 ID:nWme6xUn0
キムタクの出演料に金かけるぐらいなら、もう少し魅力的な製品開発に力を注ぐべし。
ニコンの営業さんを困らせるなよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 10:08:43 ID:O61JjfAa0
まあ、キムタコにやらせるのは別にいいけど
1眼からコンデジまで全部である必要もないしCMの内容もワンパターンすぎ。
ほんと、ニコンは宣伝が下手だ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 12:31:09 ID:9ELXhCkh0
プロジェクター内蔵デジカメとか、あーニコンやっちゃったよって苦笑いした。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 12:33:05 ID:boIeaH4i0
でも、中国製じゃないんでしょ?
だったら、いいや。

【偽装】キヤノンの一眼レフは中国製【表示】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269446611/
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:08:40 ID:Pju7qwYJ0
>>62
パワーショットの安いやつは中国かベトナム生産があったと思うけど、イオスやイクシはオール国産だったはず。
ニコ爺嘘つくな!
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:13:45 ID:pp5aNefH0
>>63
ぉぃぉぃ、どんだけ情弱なんだよw

台湾キヤノンの山田建男董事長の発言
http://nna.jp/free/china/interview/001_100/0062.html
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:38:59 ID:eW3GQDCA0
>>64
made in 台湾銘のEOS Kiss X4の証拠写真まだあ?
早く貼らないと嘘つきニコ爺って呼んじゃうよ?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 15:13:13 ID:L6FxK4U80
>>65
涙拭けよw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 20:17:12 ID:JO+3q0H40
>>66
?つきニコ爺乙
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 11:35:43 ID:fRoNhrfR0


こうなったら
お家芸秘蔵っ子回転レンズ機を出して
一発逆転しなくちゃな
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 21:44:23 ID:cfiAw3NSP
今週もニコンは独走
おめでとう。X4は泣かず飛ばずw

第1位 ニコン
第2位 キヤノン。プwww
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー

メーカーの並び順がシェア順。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:43:49 ID:ZPCnQ4kY0
安さが一番w

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
ニコン
COOLPIX S570 シルバー

市場推定価格:17,200円(税込)
発売年月:2009/09
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:54:48 ID:PPprUoFg0

おまえらにいい事おしえてやる
d300sより7Dのほうが画質良いよ
知らなかったでしょ

72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 10:21:48 ID:RboA9v0CP
>>71

    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  !
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー

73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 14:19:35 ID:LTW9IEd40


    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  !
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
                                  ↑
                                 これは何ですか?
                                 アイスクリームに見えてしまうんですが
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 05:13:29 ID:zMfxXq0P0
>73
へぇボタンでググってみよう。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 09:14:57 ID:2JOv1tBtP
それは、なんだかよく分からないときに押すようなものなのかな?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 11:26:49 ID:21oECqEB0
P6000後継まだぁ?
この分野ではリアルで惨敗だよねw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 21:06:00 ID:h/bvTNOT0
そんな何のとりえも無い亀の後継機なんて何で欲しいわけ?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 10:08:25 ID:LyX3VC3O0
デジタル以降 技術力がついていけてない感じがする

それにしても最近のニコンのコンデジは酷過ぎる
他社との格差がますます広がってる
しっかり良い物を作っていかないと もう名前だけでは・・・顧客は騙されないレベルまで来てる
良い人材がニコンには集まらなくなったのか
銀塩時代の長老技術者どもが時代の変化を受け入れられずに
偉そうにして慢心してるのか
とにかくデジタルでの技術力不足をはっきり感じる
他社の腕がだんだん上がってるだけに、新製品が出るたび差が酷くなってる気がする。
製品は人材の良否の結晶だと思う やばくないか マジで

新製品S8000は×
家電批評誌的に言えば、がっかり家電の仲間かも・・

@AFもっさりすぎ
 あまりにもAFが遅い 初期のAFのように合焦に一瞬の間が空く、あれはひどい
 ×10のせいなのか?でも他社製(LUMIXの×16でもAFは軽快) やはり設計上の問題か
A×10で画像が揺れ過ぎて定まらないうえにAFが遅くミス撮の連発しそう
 (これも×16のパナ製ではこんなに不安定に揺れない)
BPOPUPストロボの位置が悪すぎる これは設計ミスだよね
望遠時に本体をしっかりホールドしようと思うと
左手の指がPOPUPストロボ上にかかってしまいUP出来ない
もう少し中央寄りに設計して左指のホールド位置を確保すべき
何を考えて設計してるのか腹立たしいレベル 人間工学無視しすぎ

在庫あり次第即買と思ったが断念した
やはり物本を触ってみないとカタログや宣伝だけでは本質は分からん
他社のコンデジを買いました全然よかったです ニコン情けない

79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 11:42:29 ID:0EC1vk1K0

おまえらにいい事おしえてやんよ
d300sより7Dのほうが画質良いよ
知らなかった?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 18:52:10 ID:ekKxY9jO0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 22:16:11 ID:LyX3VC3O0
本当に開発力が無くなった
悲しいというか、情けない
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:52:30 ID:lYV9LB+0O
コンデジならリコーのほうが良いくらいだ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 01:35:50 ID:CPaoCHur0
>>82
そりゃレベルが低そうだな。オリ並み?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 08:56:56 ID:ta7ev0N+0
開発研究者が枯渇してるんじゃない
デジタル事業
時代についてけてない
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 09:13:08 ID:RzbNsXSE0
逆だろ。
時代がニコンについてけないだけだ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 09:37:46 ID:tkTKF7EO0
クールピクス、海外とくにアメリカでは売れてるみたいだからいいんじゃないの?

・日本でも海外でも売れているメーカー:キヤノン、パナソニック
・日本では売れているが海外ではサッパリなメーカー:カシオ、フジ
・日本では下位でも海外では売れているメーカー:ニコン
・日本では下位で海外でもパッとしないメーカー:オリンパス、ペンタックス
・日本では売ってないが海外では売れているメーカー:サムソン

>>85の言うとおりで、
無線LAN、有線LAN、GPS内蔵って時代を先取りしすぎ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 22:05:04 ID:ta7ev0N+0
あのオートフォーカス性能はいただけない
もっとしっかり製品作れよと言いたい
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 02:23:41 ID:JYiv2JrT0
>>87
オリ?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 16:36:23 ID:uS/27vAw0
最近はコンデジはパナしか使ってないや
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 22:34:10 ID:iGMLOmt30
やっぱパナは腐っても大企業だよ
技術開発力が違う
人材力が違うんだろうニコンと
コンデジみたいな技術集約型の普及量産品は
やはり大企業性が一番コストパフォーマンスが良い
ニコンは駄目駄目 名前にだまされるだけ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 00:18:24 ID:Xihwlatr0
その割に、結果出てくるものがウンコばかりだな。
いくら金と人材があっても、人間がウンコだと駄目だという証明かな。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 02:40:45 ID:zFgN6U3U0
>91
いや、コンデジに関しては明らかにパナ>ニコン
ニコンは階級制(価格帯別)に弱いんだよ、ニコンが強いのは無差別級(価格縛り無し)技術で他社が
真似の出来ない物を作る。D3とかD3XとかD3Sとか・・・あれ?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 14:22:00 ID:b0z/1AMG0
ニコンはコンデジ事業をマジで立てなおさないと
一眼のイメージもダウンするよ
体質が古すぎるんじゃないか マジで
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 14:28:41 ID:werxHFbJO
ニコンのコンデジは不良品多杉
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 16:02:33 ID:EUu3qJ1r0
>>93
わかってても出来ない体質
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 18:03:28 ID:fiMdQysP0
顔認識とかGPS付きとかプロジェクター付きとかコンデジならではの商品開発はするんだけどなー
ライバルが出ると見劣りする不思議
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 23:43:53 ID:2ZAEyOqY0
D3とD300s以外はゴミ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 23:46:12 ID:2ZAEyOqY0
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3x/img/sample/pic_007.jpg
公式サンプル。さすがD3X。ウンコまでしっかり解像!
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:38:20 ID:G3Kh/AIe0
せっかく一眼がニコンでも、サブ機を買おうとしてニコンに最適な機種がないから
仕方なくキヤノンG11やS90買ってる人が多いよね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 14:17:27 ID:CyarjfY50
>>99
そうそう。
逆にコンデジからステップアップする時も、同じメーカーでステップアップする傾向があるから
コンデジが弱いことでかなり販売機会を逸しているんだよね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 14:32:08 ID:5SpfLfEk0
IXYやPowerShotからKissや7Dや5Dへ
LUMIXコンデジからm4/3のGH1などへ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 22:53:02 ID:G5Ywm4k/0
>>98はグロw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 15:07:28 ID:rqm9QnwO0
>>102
なんでもかんでもグロと言えばいいってものじゃないよ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 19:17:17 ID:AkbG2uSB0
特選街 が いつもの デジカメ特集してるわ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 15:28:51 ID:C+GMqmEh0
コンデジまともに作れないんじゃ、ミラーレス一眼も無理か
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 15:31:28 ID:w3h749Xy0
>>99
俺がそうだ、コンデジもNikonにしようと思うけど欲しいものが無いっていう。
結局S90かいまちた。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:13:51 ID:rPs3isy00
>>99
キャノンにしてもPower shot大事にしなさすぎだろ
糞みたいな Power shotのラインナップに
ぽこぽこ ixy乱立してて無駄な機種が多すぎ
キャノンはこのままじゃコンデジでパナに負ける
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 21:07:22 ID:kBOmWN4RO
>>107
ところがどっこい、実は海外ではパワーショットのほうが売れているという事実。
アメリカ人の手にはIXYは小さすぎるらしい。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 08:24:37 ID:3Nk55KXa0
P5100は結構良かったですよ。
投売りで20000円くらいだったし。

P6000はシラネ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 12:55:22 ID:o4iJHwDqP
>>86
ソニーは?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 18:16:05 ID:iNVnbVfz0
>>108
アメリカじゃ全機種パワーショット銘だけどな
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 22:29:22 ID:xeCQWiey0
今じゃ型落ちの安売りで1万切るのも珍しくないけど
去年L16が1万切ったから買ったのね、したら望遠で撮ると
髪の毛みたいな線がニョローって出てくるの。プリントしても
出てくるの。画素子に埃でも入ってんのかね?
幾らエントリー機とかOEM機とかでも世界のニコンが
こんな質の悪いものを世に出すなんて正直がっかりした。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 22:44:54 ID:2RaoP6r/0
>>14
どっちにしてもコンデジで惨敗だからね。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 21:42:52 ID:oaRX93FD0
>>112
>髪の毛みたいな線がニョローって出てくるの。
実は前の持ち主の女性が悲惨な死に方をしていてうんたらかんたら
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 11:56:26 ID:X3kpsjql0
■ 今週のカメラ売れ筋ランキング

第1位 ニコン D5000 ダブルズームキット D5000WZ
第2位 ニコン D3000 レンズキット D3000LK
第3位 キヤノン EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
第4位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット D90LK18-105
第5位 キヤノン EOS Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
第6位 ニコン D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット D90LK18-200VR2
第7位 ニコン D3000 ダブルズームキット D3000WZ


■ メーカー別ランキング

第1位 ニコン
第2位 キヤノン
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー

ソース:http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 13:31:01 ID:0AbiwgLmO
ニコンのコンデジは8800で終わったんだよ。ひいき目でみてもP5100で終わってる。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 23:38:34 ID:5rGaEWHKP
>>30
俺もGRが欲しいわ
一眼は重たくて不便だ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 07:45:04 ID:OnatYDhHO
ニコンはコンデジはともかく一眼では勝ち組
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 20:37:36 ID:vaO7UW3N0
フィルム時代Fひとケタ以外の一眼はほとんど糞だったことを
思えば隔世の感があるな
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 10:59:37 ID:U2JMbsAv0
F100は良かったと思う

とF90Xをシャッター壊れるまで使った奴が言ってみる
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 16:56:30 ID:yCsBrSVcO
プロジェクター付きコンデジなんてトンデモ商品、もうやらないのかね。
実際に買った人を知っているが、かなり暗いところでないと全く役に立たないそうだ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 17:14:26 ID:B6ZejdOx0
売れるコンデジ作れないのにミラーレスなんかやるのか
123名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/08(木) 20:20:04 ID:EtLY+JGq0
もっさりオートフォーカスww
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 10:21:09 ID:ftmO+jMK0
ミラーレスは今年度中らしいね
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:31 ID:l7g2bQgTO
一年半前にクールピクスS710を買って以来
Nikonのコンデジだけは買う門じゃないと誓ったよ
ほんとキヤノンG10が高いからと、似たスペックの安いNikonにして大失敗
スペックは似た感じで、絞りは6枚羽付き 各AEにマニュアル露出が可能
センサーサイズや画素数もまでも似た感じなのに
出で来る絵はセンサーの小さいエントリーコンデジのイクシより悪い
高感度もセンサーの割りには1/2.3型よりノイジーだしデジイチでは最高最強なのに、コンデジはケータイ並の画質の低さ。
二度と手を出さないと本気で思った。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 15:54:04 ID:Cf2g1Rqb0
デジイチも最高最強ではない
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 09:58:28 ID:GwGpOoqF0
ミラーレスも迷走しそうな予感
センサー小さかったら画質良く出来ない
糞画質カメラでわざわざレンズ交換する奴もいないだろう
それなら普通にコンデジ頑張ればいいんだし
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 12:24:11 ID:jv03rvN30
S10の後継機種でないかなぁ...
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 23:29:48 ID:3GGr7APM0
やっぱコンデジも出来がいまいちなのか
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 00:10:58 ID:I6lpIa4F0
【不具合の】キヤノン・Canon【総合デパート】

http://www.fuguai.com/test_skausnaoaeeq/index/main_page/index/cPath/3_785
不具合・リコールの数はキヤノンが断トツのトップ

http://www.fuguai.com/test_skausnaoaeeq/index/main_page/index/cPath/3_785_790
プロ向け1Ds Mark IIIと1D Mark III でなんと7回も不具合連発!

http://www.fuguai.com/test_skausnaoaeeq/index/main_page/index/cPath/6_1365_547
http://www.recall-plus.jp/info/12611
事務機器もボロボロ!


キヤノン製品で被害にあった方は泣き寝入りせずに行動を!

131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:03:36 ID:xdGCRNUo0
ニコ爺って戦前生まれだから文字が読めないのかな?
>>130とか
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:11:21 ID:lypWUiB70
>ニコ爺って「戦前生まれ」

戦前、戦後などという「今や死語に近い」単語が平然と出てる時点で、
おまえも退職「じじい」w

永遠の18歳のヒロユキが見捨てるわけだw

じじい、じじいw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:38:50 ID:Fu9QihNcO
戦前、戦後が「死語」だとは。。。

これだからゆとりは(以下ry
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 22:09:48 ID:xdGCRNUo0
>>133
そういえば、今どきの若い子は「8月6日」が何の日か知らない人が多いそうな。
これは日本国民が未来永劫絶対に忘れてはならない日のはずなのだが。。。

>>132も含め、日本国はここから沈没していってるんだと感じるよ。
おまけにニコンは国内生産をとっとと諦めて海外生産ばかりだしな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 12:26:09 ID:HMgxIgFeO
そりゃゆゆしき問題だ。
戦争を生き抜いた、あるいは戦後の混乱期を生き抜いたニコ爺は絶対そんなことはないだろうが
ニコ爺も世代交代してるのかな、悪い意味でだが。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 23:33:25 ID:fJy1DGg60
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/37503.html#37513

[No.37513] 株式会社ガーラで検索してね 投稿者:佐藤  投稿日:2006/07/29(Sat) 16:02
≫ ペー子 さん
株式会社ガーラという会社を検索してください。
CANONの製品のうわさをネットで操作している会社です。
製品の悪い情報をもみ消したりしています。
一度探して取引企業をみてください。


●【ガーラ】キヤノン・Canon【他社ネガキャン】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5386640/#5441705
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆キヤノンが工作会社使ってネガキャンやっている確固たる証拠!
◆価格にこれが書き込まれた後に、
◆こっそり取引会社名からキャノンの名前が消されました。
◆よほど都合が悪いことがあったのだろうwww
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 09:46:55 ID:7FLXLcDd0
>>136
必死だな
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 12:30:59 ID:vrDqjpho0
ミラーレスが売れるといいがな
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 12:57:51 ID:+ce3xIrV0
DSLRはニコン使ってるが、コンデジはキヤノンだな。
ニコンのコンデジとキヤノンDSLRは要らん。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 17:53:19 ID:WYbafTMXO
コンデジでキヤノンを使えば、写真の面白さに目覚めて一眼にステップアップすることはあるだろう。
だがニコンのコンデジだと写真を撮るのに苦労するので携帯でいいやってことになる。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 18:21:56 ID:aWkzoBQF0
EOSDとIXYの同じ画質に失望する事は良く有ること。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 00:42:30 ID:qfOlLRdk0
フィルム時代は根っからのニコン党だった親父が、一眼はもう重たくてきついから
コンデジが欲しいと言ってきたが、即座にキヤノンのパワーショットG11を勧めたよ。
ニコンファンだからニコンが欲しかったようだが、コンデジでニコンがどれだけ糞か説いたら
とても残念がってた。
オレ、何も悪いことしてないよな?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:08:22 ID:azpfKcOf0
COOLPIX995までは良かった。いやマジで。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 22:10:13 ID:qfOlLRdk0
クールピクスに995なんて数字まであったの?
ほんと機種番号の付け方が糞だな!
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:50:56 ID:azpfKcOf0
クールピクス995知らないガキw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 00:56:17 ID:/w+xiNrfO
高級コンデジではキヤノンGシリーズが横綱、パナのLXシリーズとリコーのGRシリーズが大関。
ニコンは、何やってんだろうな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 18:05:45 ID:lSDGjvtc0
スイバル機復活悲願。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 11:08:34 ID:pyJgKu200
スイバルじゃセンサもレンズも大きく出来ないからもう無い
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 10:27:06 ID:BcCF65sKO
ニコンの一眼持ってるけどサブのコンデジはキヤノンって人けっこう多いよな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 10:48:42 ID:fXSge1/c0
俺、バリバリのNikon党だが、確かに今、Nikonのコンデジは魅力無いな。
昔はいいのあったんだぜ。E5000なんか、いまだにオクで人気だもんな。
思えばあの頃はオリンパスも魅力あった。
E-20なんかイカしてた。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 15:32:41 ID:xhT81pMk0
当時のペンタックスは?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 18:15:44 ID:rWBK2Fys0
コンデジなんて3万位の奴買っときゃ何でもイイ罠。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 20:38:09 ID:PKQf4Pt60
http://www.liveviewism.com/201008/article_38.html
ソニーのα55は軽くて、速いみだいだよ。
ニコンはどんなミラーレスを出すのかな?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 21:55:17 ID:d7eGzgW30
>>149
IXYに慣れちゃって離れられない人とかGシリーズにホレちゃった人とかいるんだろうなぁ。
気持ちはよくわかる俺はP6000。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 21:59:24 ID:d7eGzgW30
>>143-145
そのころはまだハイ尼でもデジといえばコンデジしか使えない時代だった。
995とかプロ用のハイエンドだったよね?

デジ一ってまだ数百万してて、スタジオでつかうぐらいしか実用になって無かったよね?

記憶おぼろげだけど。

>>147-148

スイバルはセンサーやモニターの発熱とその弊害の対策っていう意味もあったんだよね。
未だとメリットよりデメリットの方が大きいんじゃないかな。

>>151
みんな、ジャミラことMZ-Sのデジ版が出るのを待っていたんだが
待ちきれなくてキヤノンのデジキスに走ったと聞く。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:50:08 ID:O/HnUWL50
デザイン面でペンタックスに完敗状態です
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 02:27:46 ID:wn1KG6KQ0
カラバリはいいとこついたよな。
ニコンも今さら真似はできんだろ。
158写真家蜷川実花:2010/09/10(金) 23:19:07 ID:VEnX4gDB0
コンタックスがいいわ、新宿中古カメラ市場がいいわ

名古屋のトップカメラがいいわ

大阪だったらマルシンカメラがいいわ

博多はゴゴー商会がいいわ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 08:23:07 ID:13wUrvJ9O
なんか、ニコンがキヤノンのG11をパクったカメラを出してきたみたいですね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 10:57:05 ID:+HZ8LUTt0
and?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:05:24 ID:mZN7aocx0
>>159
P7000はE5000の頃からの流れを組むコンデジだ。G11は関係ない。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 11:27:46 ID:mzSkIWC30
P7000期待!
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:48:58 ID:nLtH/aIqO
>>161
だけどあのデザインは、影響を受けていないと言うには無理がありすぎる。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:29:00 ID:wjaiSjyi0
>>159
そんなこと言うからどんなカメラかと思って調べたら
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393778.html
さすがにこれは笑ったわ。
デザインはパクリと言われても仕方ないレベル。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 02:27:04 ID:5xP5QfeT0
アメリカだと1位って言ってたけど、ほんと?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 17:20:20 ID:mJfYICjD0
P6000とP7000を比べてみろよ。
もともとああいう形なんだよ。
キヤノンユーザーは自意識過剰すぎてキモいわ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 04:26:05 ID:vg0vJw6s0
すごいデブスが「私、ちょっとエビちゃんに似てるし」とか言うとするだろ、
でも、それも、まるっきり間違いじゃないんだよ。
宇宙人からみたら、あまり区別付かないはずだよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 08:29:12 ID:kdvIs0n0O
>>166
おまえがどう思うかは関係ないんだよ。
実際、自分の周りのニコン党ですら「あーやっちゃったか」って嘆いてたしね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:58:41 ID:2WMGsQKj0
サブにP5100使ってる俺もP7000見て「これはない・・・orz」と思ったよ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:00:23 ID:2WMGsQKj0
かといってG11/12を買う気にもなれないけどね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 13:57:02 ID:wyA0yrrt0
>>170
ソフトウェアが共用できないしね。
まあキヤノンのDPPだけはJPG限定で考えてもけっこう魅力的だが。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 13:37:59 ID:LAXTRwChO
ニコンの一眼持っててサブのコンデジはキヤノンって人は意外と多いな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:03:58 ID:+lq8Gmgu0
ニコンのコンデジはダメだしキヤノンの一眼は糞だからな。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 19:20:53 ID:W4VXwWvB0
ニコンはコンデジのイメージが無い
一眼だけ作ってればいいよ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:19:45 ID:t4te2gCjO
クールピクスEシリーズの復活を!!
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 00:54:45 ID:gYueN7b8O
Eシリーズというのはクールピクスの中でとても簡単なタイプ。

キヤノンのPowerShot Aシリーズに相当
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 01:31:22 ID:3FE2tbwN0
違うよ。
知ったかで嘘書くな。
Eシリーズは旧世代機で、
主だった型番の数字がほぼ埋まったのでPだのSだのと、
新しい型番の系統になっただけだ。
コンデジなのに、ハイエンドでは13万円越えるものがあった頃のシリーズ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 23:02:30 ID:TtooCv/b0
アメリカではコンパクトのシェア1位をキヤノンと争い
ドイツではシェアを急増。
イタリアやフランスでもバカ売れ。
日本ではオリンパスやカシオやホヤや富士みたいな内弁慶メーカーが多いから
そこそこでいいや...って考えているんだと思うぞ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 03:23:08 ID:GGaOU96s0
>>134
日テレ丸岡いずみキャスターの誕生日か
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 17:40:28 ID:tAWtvcLM0
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 23:53:42 ID:tGQpEFVV0
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:12:41.52 ID:Lc2UYfgJ0
コンデジ売れてますね
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 19:48:22.91 ID:d8j2hdLQ0
うん。最近のニコンのコンデジはなかなか良いんじゃない。
俺も買っても良いかなと思うし。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 21:15:06.45 ID:T+LAKf5W0
P7000良い

ニコンのコンデジで初めて「良い」と思ったわw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 16:33:59.36 ID:bf4DO26K0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」

と発言した
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 17:41:39.45 ID:99CI9vjW0
>>185
なぜageない?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 20:09:57.12 ID:N1CjSlOk0
P300トリプル1位!!
http://kakaku.com/camera/digital-camera/
価格COM ランキングついに独占

・ 売れ筋ランキング
・ 注目ランキング
・ 満足度ランキング
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 00:05:09.18 ID:5jXjJH0a0
売れ筋ランキングはなにが根拠かわからないけど、
満足度で1位はすごいな。

オリンパスXZ-1のボッタクリ価格の息の根を止めたし、ついでに
オリンパスの赤字まみれのカメラ事業の息の根を止めそうな勢いだな。
オリンパスもエセ一眼商法で日本人を食い物にしている場合じゃないよ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 20:51:11.20 ID:LpH+3ZIE0
P300買いました! 良いカメラだよー 操作性がよく画質もOK
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:17:37.05 ID:4P2mHFWO0
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:19:47.46 ID:4P2mHFWO0
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 09:05:22.70 ID:wO9yUedW0
工業用両面テープで貼れるアクセサリーシューとか、
レンズ鏡筒に嵌められるアダプターリングとフードとか売り出せば売れそう。
193omaekoso kutabare!!:2011/06/07(火) 04:49:06.97 ID:zBKVJC/G0
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 04:57:59.61 ID:0vH8nTglO
P300には高級感がある。いかにも綺麗な写真が撮れますよって感じ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 23:45:37.15 ID:Fcbjlkm70
(^q^)あうあうあ〜
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 13:41:13.58 ID:kb/Yytqr0
 
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:37:01.99 ID:nCpnBd7R0
スレタイを訂正する日が来たな。
コンデジだけではなく、一眼でも惨敗しそうだ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 18:06:28.73 ID:fTx2AGNC0
1のこと言ってるならニコンはあれを一眼とは言ってないだろ。
あれはレンズ交換式アドバンストカメラだ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 18:07:39.12 ID:PWWhEVRi0
コンデジはオマケですから
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 18:41:22.40 ID:KleMVgqW0
つか、コンデジ部門とかワンとか中国下請け丸投げでしょ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:22:33.30 ID:8ff052QP0
P60とか良かったが。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 02:27:26.52 ID:b4Xn9MZQ0
スレタイを変えねば。
ミラーレス一眼でも敗退だ。
203博多ゴゴー商会はボボ!(ボボは九州の方言でマンコの意味!):2011/12/05(月) 14:55:46.99 ID:NscToM1E0

松本カメラ=ババ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 ババは関西でウンコの意味!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 00:44:25.75 ID:H3IczHwG0
ミラーレス一眼はどうなのよ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 12:58:11.41 ID:09RacxtO0
ミラーレスは別
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 03:40:44.04 ID:xkqXccGr0
ミラーレスでも不振みたいね。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 06:31:16.39 ID:+/qE0QaT0
 
 
 
ここは

フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが

フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ

基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで >>1000までひたすらファビョリまくるスレです
 
 
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 20:18:11.54 ID:it7ClD9j0

D4もハイエンド一眼に擬態した超高級おもちゃカメラです
209名無CCDさん@画素いっぱい
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html