ニコンのカメラって日本製じゃないんですか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952キヤノン持ち:2010/06/27(日) 09:29:56 ID:c+gx+wrZ0
>今から返品ってできるでしょうか?
>できなかったら消費者庁に訴えようかと思っています。

その後、どうなったの?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 10:39:03 ID:MVm6oLU7P
>>948
火消しもいいけど、販売店曰く「メーカーがお客様の使い方に問題がある」って
一点張りで泣き寝入りせざるを得なかった修理代を返してくれ。

954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 11:21:57 ID:ekrUoRF/0

いや 使い方間違ってるだろ? 正しい使い方だったとでも言いたい訳?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 12:27:43 ID:FhbBir4Z0
>>947
工作員は大変ですねぇ…

SIGMA DP1/DP2 part40
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/dcamera/1239272962/

>418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/19(日) 18:42:06 ID:+M8oRjJV0
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2000/sb103_info.htm
> たぶんこれだな。>>400がうるさいからHP探したんだがトップからだと
> 意外に見つけ難い所にあるな。

> ざっと見ただけだが、どこのメーカーも色々あるんだな。
> 俺はソニータイマーしか印象が無かったからちょっと新鮮だったよ。

> |1998年8月28日
> |「 ニコノス用水中スピードライト SB-103 」ご愛用のお客様へ 【お詫びとお願い】

> きわめてまれとか書いてるが、当時なけなしの金で買って喜んで使ってる最中に
> いきなり爆発したからマジビビッて修理カウンターに文句言いに行ったら
> 「お客様の使い方が悪い、当然有償修理になる」って言われて泣く泣く6万近い             ← 6万?w
> 修理費払わされたのは若い時代の思い出って言いたい所だが普通に不具合だったのかよ

なんかスレ違いのシグマスレでおんなじ捏造レスをしてたようですけど
修理代の金額が違ってますよ?wwwwwww
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 12:36:34 ID:6ukpvuJ90
多分6万じゃ本体価格を超えちゃうことに気づいて
リアリティ持たせようとしたんじゃない?
さすが息を吐くように嘘をつくキャノネットwwww
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 12:45:46 ID:krtkDcEj0
>>955
ウソつき工作員はそのスレのちょっと上でこんな書き込みもしてるね

>>372
|ニコン様のHPで不具合履歴を見てくれば現実が理解出来るかも知れませんよ。
|ちなみにミラー外れの件はニコン様でもD2H(プロ高速機)やD70ではミラーBOX破壊って
|不具合でかなり頻発しましたよ。

>>941と全く同じ内容w
ちなみにミラーBOXの不具合で検索すると出てくるのは5Dの件ばっかりなんですけどw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:04:59 ID:HbPv+I3wO
キヤノンは工作員すら海外製品かw
派遣でいいから国産にしろよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 15:09:11 ID:OrK8zVUa0

>>955のDP1スレに貼ってあった工作員の作品


367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/19(日) 01:08:12 ID:zNyEMLN/0 (6 回発言)
数日差でDP2が間に合わなかったので、今年もDP1で造幣局に行ってきました。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1240068846021.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240068915372.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240068806981.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240068746195.jpg

すでにかなりが葉桜ちっくで凹みました。orz


被写体のせいにしてるけど、単なる記念写真でセンスのかけらも(ry
今年はちゃんと撮れたんかな?
あ、キャノンもシグマもフリーズしまくりで取れなかったの、可哀想に…w
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 16:40:23 ID:MVm6oLU7P
>>955
やっぱり、俺以外にも犠牲者が居たんだ…

ニコン信者様のお陰でちょっと心が軽くなったよ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 16:47:22 ID:yGkzkSwO0

いや〜、さすがキャノネット。厚顔無恥とはこのことだねwww
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 16:58:07 ID:enakc9pW0
ニコ爺の気持ち悪さは想像以上で感動した。

林檎信者よりタチが悪いな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 17:02:06 ID:enakc9pW0
東洋経済のニコンべた誉め記事の後編が何故か出ないよなw

964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 17:06:07 ID:/J2HCdUd0
>>960
ほんとウソと捏造にまみれた便所の犬はしょうがねーな
ま、頑張らないとマジでガーラに契約切られるからな

でも、その場しのぎの即バレ工作しかできないんじゃ
先は見えてるぜ?
早くまともな職探せば?プップププwww
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 17:21:09 ID:V8/VjHtC0
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 17:42:02 ID:rG28lVit0
ID:enakc9pW0のオウンゴールわろた
ついでにご主人様が扱ってるアップルも貶めてるし
マジで契約切られるよ?大丈夫?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 17:55:02 ID:o/N7nSYj0
キャノ販がアップルって何時の時代だよwww
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:14:01 ID:V8/VjHtC0
>>967

おやおや、飼い主様の扱い事業くらい勉強しとかないと
墓穴を掘ってクビになりますよwwwwwww

http://www.canon-its.co.jp/education/apple/index.html
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:37:22 ID:GCHPk1GOO
オウンゴール2点目www
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 19:07:45 ID:OxXNfKIq0
>>968
林檎のハード1次代理店はダイワボウ情報システムと禿携帯電話屋になったから
キヤノ販は切られた。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 00:15:28 ID:lmKLk1mB0
キャノネットって実際はニコ爺と呼ばれる人よりも年寄りな気がする
そうなると余計に質が悪いな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 11:37:37 ID:wL7ym9mMP
ニコマートのキャノンへの執着ぶりは、かの国そっくりですね。

973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 12:23:01 ID:HWjs9yGVO
どんなに必死になってキヤノンをおとしめようとも

ニコンのカメラは日本製じゃない

という事実は覆らない。
974:2010/06/28(月) 12:46:18 ID:HmkOHg75O
くやしいのぅ、くやしいのう〜www
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 18:28:58 ID:wL7ym9mMP
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d4c7dd49d114e55034ba9c0094a2d68a/page/1/
2009年5月19日 ニコン製カメラを支えるタイ工場、現地社員も共有する品質重視のベクトル

   ↓

2009年7月16日
お知らせ
ニコンデジタル一眼レフカメラ D5000ご愛用のお客様へ

株式会社ニコン
株式会社ニコンイメージングジャパン

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、弊社製品 D5000の一部で、電源制御に関連する電子部品に
仕様を満たさない部品が使用され、これにより、電源が入らなくなってしまい
それ以降は作動しなくなる不具合が稀に発生することを確認いたしました。

品質重視のベクトルでタイコン製だからリコール(しかもこの後再リコールになる)なんですか?

976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 19:10:59 ID:HmkOHg75O

あ〜あ、また墓穴掘っちゃったねw

ニコンが1つ不具合出す間に飼い主様が一体いくつやらかしたかくらい勘定できないのかねぇw

ほんとに契約切られちゃうよ?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 19:25:30 ID:ngGlzOb40
>>975
んだよ、またキャノンの糞品質の歴史イチから教えてやんなきゃなんないのかよ
いっぱいありすぎてURLコピーすんのも大変なんだよ、メンドクセーな

いまからメシ食うからちょっと待ってろ
まったく、このスレはガーラのキャノネット研修資料じゃねーんだよ?
カメラと同じでキャノネットも品質低下が著しいな、オイ!

978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 19:50:06 ID:CAlKN4k00
オウンゴール連発禿ワロタwwwwww

>>977
そう言わずにちゃんと教えてやれよw
ID:wL7ym9mMPも契約切られそうで必死なんだからさw

979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:33:24 ID:6rOamfVP0
どんなに必死になってキヤノンをおとしめようとも

ニコンのカメラは日本製じゃない

という事実は覆らない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:43:05 ID:G3Phrqu90
>>979
ここはニコンを貶めるために立てたスレだろ?
なに涙目で必死に火消ししてんだよwwwwwww

ほんと使いもんになんねーキャノネットだな
ガーラに切られて路頭に迷えよ、もうwwwwww
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:52:49 ID:wL7ym9mMP
新製品発売→信者&ニコマートが必死で不具合チェック
→速攻解決 5DMk2・50D・7D

新製品発売→ニコマートが必死で隠蔽
→隠蔽しきれないのみ半年〜1年後にいやいや対応 D200(縞々&まつげ)D3(縦線)D3(南十字星D3sは放置)
 D700・D300のファインダー傾きについては仕様との事で基本放置。
 他にも D300に至ってはCFスロットの蓋がガバガバとか細かい不具合が放置されてますが信者的には問題ないようです。
 かのD5000も過去スレを見ればわかりますが報告者に対する信者の隠蔽度は非常に高かったですね
 但し1年後に対応された場合「ニコンは古い機種でもきちんとサポートしてくれて好感が持てる」と
 逆に評価されるので信者の信仰心は侮れません

現実が見えないタイコンファンは大変ですね。

982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 23:04:56 ID:ngGlzOb40
>>981
なんか一番信頼性が要求される機種の型番が抜けてるようだが…w
なんでブーメラン返ってくるってわかんないんだろ、やっぱ頭わるいんかね?


★キャノンが誇る『MADE in JAPAN』wのフラッグシップモデル
プロの信頼にこたえるwクオリティー、EOS-1シリーズヒストリー★

★EOS-1V
15万回保証のシャッター幕が光線漏れするとか
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/1v2.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/1v-on_the_web.htm
リコールしないで逃げきったどころか有償修理にされたとか
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/1v-05.htm

★EOS-1DMk2
20万回保証に耐久性が上がったはずのシャッター幕が数万回でバラバラとか
<EOS板の症例報告>
 ttp://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/40968.html
<取材中2回も壊れたプロカメラマンの怒り>
ttp://blog.strix-photography.com/?eid=388148
ttp://blog.strix-photography.com/?eid=1004486

983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 23:06:22 ID:ngGlzOb40

★EOS-1DMk3、1DsMk3
さすがプロの信頼に答えるwクオリティー、エラー99問題炸裂とか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-mr.html
AFは何回ファームアップしたんだろね? でも治りきらずに2回もリコールとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/071102eosd.html
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-af.html
ミラーBOXの耐久性確保のために飛び散るほど油差さないとダメとか
ttp://cweb.canon.jp/e-support/information/eos1dmk3.html

★EOS-1DMk4
で、満を持して発売したはずなんですけど…
黒線問題2ヶ月間放置中。ちなみにサポセンはそんな話はウソだと言い切ったとか ←今ここ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11227950/


しかしよくこんなメーカーの製品ありがたがって使うよねぇ
やっぱ頭悪いんだねwwwwwww


984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 23:17:35 ID:ngGlzOb40
あ、それと>>981の内容は9割方得意のウソで固められてるんだけど
反論したかったらソース出してね、勉強させてもらうからwwwww
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 23:51:27 ID:ztKLi86M0
でもせっかく買った日本メーカのカメラが
日本製じゃなかったらちょっと残念な気持ちになるよね
理性では解るんだけどさ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 00:03:21 ID:6rOamfVP0
どんなに必死になってキヤノンをおとしめようとも

ニコンのカメラは日本製じゃない

という事実は覆らない。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 00:11:25 ID:gvwW+aqL0

発展途上国産と同程度以下のクオリティしかない日本製品はいらないです。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 02:46:33 ID:YpSt6TFq0
発展途上国産と同程度以下のクオリティしかないニコン製品はいらないです。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 05:09:24 ID:U9u1wVFF0
どんなに必死になってキャノンを擁護しても

「日 本 製」 な の に 糞 品 質

という事実は覆らない。m9(^Д^)プギャーーーッ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 05:24:19 ID:xw2O0KE/0
てすと
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 07:41:41 ID:1emJMJOH0

メイド・イン・ジャパン神話崩壊のA級戦犯

"make it problem with Canon"
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 07:47:16 ID:17oN1U1n0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 07:59:35 ID:C3Z40kcf0
次スレ誘導

【偽装】キヤノンの一眼レフは中国製【表示】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269446611
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:56:18 ID:8v8POXbH0
いつまでも日本製神話を語り続けてるキヤノネット
日本製なのにミラーが落ちたり両面テープが剥がれ落ちてレンズがクルリンパするんだもんな
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 19:16:54 ID:AUHitGTxP
>>989
どんなに必死になってニコンを擁護しても

「台湾製」 な の に 糞 品 質

という事実は覆らない。m9(^Д^)プギャーーーッ

ニコン信者も大変だね。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:05:52 ID:l/iFQzZRO
>>995
台湾にニコンの製造拠点はない

一眼レフの9割を製造してるとかいうメーカーもあるようだが↓wwwww
http://nna.jp/free/china/interview/001_100/0062.html
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:09:57 ID:UpqmVQvV0
台湾製って?

「タイ」と「台湾」の区別が、できていない・・・。


998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:18:01 ID:FD9+6IG80
>>995
もう何点目のオウンゴールだよ、腹痛ぇぇぇぇぇlwwww

1D系の開発と同じで学習能力が全くないねwwwwwww
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:20:10 ID:FD9+6IG80
さて埋めるか
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:20:59 ID:FD9+6IG80


  1000ならキャノンはカメラ事業から撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。