Canon EOS 40D part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ぱこぱこぱこぱこびよーん。
Canon EOS 40Dを語るスレです。

次スレは>>975あたりが建ててね。

前スレ
Canon EOS 40D part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254188337/

公式サイト
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=048576

EOS 50DとEOS 40Dの仕様比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=50d&p2=40d

EOS Kiss X2とEOS 40Dの仕様比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=40d

キヤノンカメラミュージアム技術館 EOS 40D 技術レポート
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200709/200709.html


関連サイト
デジカメWatch キヤノンEOS 40D関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/23/6894.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 03:10:01 ID:k+VFGdOU0
42D
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 04:30:35 ID:R/cvA9YC0
43D
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 04:37:03 ID:vAOki1AX0
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 06:19:18 ID:DiJ6jKef0
    
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=516169/

EOS 7Dの視野率詐欺の証拠写真!!!

みなさんJAROへ報告しましょう!!!



    
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 08:12:16 ID:q3tkF6f2P
月刊カメラマン12月号のCANON 7Dレビューの結果

AFの範囲が狭い
基本的な操作が従来機種と異なる
レリーズ感触が悪い
露出補正+-5EVの範囲を上面液晶で確認できない
5D2より重い
デュアルスロットが欲しい
画素数が多すぎ


結論、使いものにならない





月刊カメラマン11月号の高感度比較

結果、D300>5D2>7D

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmugUDA.jpg

やっぱり、7Dは高画素の弊害が出てるね
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:17:28 ID:1D6qMOCpO

5D2て高感度でD300に劣るの?

キヤノンのフルサイズの意義って…
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 11:27:57 ID:SgK0zDzz0
どういう意味なんだ('A`)?
>AFの範囲が狭い
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 13:57:35 ID:TlxrihtN0
X3を買うつもりが、40D+17-85キットを買ってしまった
用途は、子供・犬・鳥等です、間違ってないですよね(動画不要、連写は速い方がいい)
今は高いレンズは買えないのですが、50mm/F1.8を買っておけば室内でも大丈夫でしょうか?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 14:08:59 ID:uc+E/bH20
室内だと50mmはちょっと望遠気味で使いずらい。
それよりも外付けストロボで天井とかにバウンス発光させたほうが良いと思うよ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:16:46 ID:+vuLDU4j0
APS-Cセンサーのカメラには30mm程度の単焦点付けとけば?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:32:01 ID:TlxrihtN0
>>10
ストロボは白っぽくなってあまり好きじゃなかったのですが、270EXでも天井バウンス出来ますか?

13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:18:39 ID:UBAayLFy0
KD→20D→5D→自動車事故→D70→40D→結婚&テレビ、と来て、また40Dに戻って来ました。
みんな、よろしくね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 03:21:35 ID:Rici1TXY0
>>11
シグマの30mmなんていいかもね
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 08:57:26 ID:NW7+QMnJ0
でも寄れない。
リングUSM付の短いマクロが欲しいなぁ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:15:53 ID:cW8sZ43nO
40Dが故障したので7Dを購入。
同時にシグマ30ミリも購入。
このレンズ、あまり寄れないけどF2.0ぐらいまでならよくボケるし、F5.6以降に絞るととてもシャープに写る。
鉄道と子供の撮影に重宝してます。おすすめ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:16:16 ID:SZ/fPC0w0
>>12
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090609_280809.html
出きるみたいよ。
ストロボは白くなると言うイメージあるかもしれないけど、天井バウンス使うと
笑っちゃう位簡単に自然な光で綺麗に写るよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:36:23 ID:sCvZ41X50
今、40Dで視度調整をマイナス側いっぱいにして使ってるんですが
それでもぼやけて見える場合はどの補正レンズを買えばいいのでしょうか?
店で買う場合、着けて試させてもらえるでしょうか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 13:06:31 ID:sIXYkuaY0
>>17
良さそうですね、小型軽量で安価だし
35mmと合わせて買っておきます
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:37:12 ID:g4zVpgnn0
41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/15(火) 16:48:31 ID:bjAud6jK0
一息ついて、これ見ると気が休まるよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 23:04:09 ID:E8IC9hFm0
>>18
視力による。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 23:31:58 ID:3OV/WMysP
>>6
>基本的な操作が従来機種と異なる

たしかにそうだけどそんなもん一日もあれば慣れる
そしてこっちの方が使いやすいと思うようになる
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 09:07:32 ID:V6sEiTOmO
「ウェルかめ」で倉科カナが使っているは40Dらしいです。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:31:03 ID:mMsQiNkN0
深キョンが映画で使ってるのも40Dかな
50Dかもしれないけど
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:40:41 ID:6FZAIjFE0
こないだアウトレットですれ違ったかなりヲタ臭強くてキモい感じの男がぶら下げてたのが40Dだった。
俺は捕る時以外はクランプラーの中に入れてるので、そいつとお揃いな感じにならなくて良かった。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:44:54 ID:EzGIkN+sP
ドッペルゲンガーが見えたのか‥‥
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 02:33:26 ID:W1Oe+x2c0
>>25

だが、お揃い。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 12:12:28 ID:SAmGvhCB0
最近、クランプラーのバックを提げてること自体がヲタっぽいと感じるけどw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 12:49:41 ID:vcbpZXPaO
ビックカメラのカメラ売場にカメラをぶら下げて入って来る女子を見たけど、俺は抵抗がある。
それを言ったらジーパン屋はパンツ姿で入るのか…?
と突っ込まれそうだが
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 12:58:05 ID:ak9PvKH/0
カメラ売場にカメラをぶら下げて入る必要はない
ジーパン屋はパンツ(ジーパン等)をはいていかないといけない
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 13:00:33 ID:jAUG5ncc0
外人は首から下げているのは仕方ないとして自機持ってく必要あるか?
レンズテストならメディア持って行ってデモ機でやればいいし
そもそもカメラ持っていく連中がテストしているように思えない
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 14:00:46 ID:ak9PvKH/0
ファッションなんじゃないの?
女流一眼(笑)とかあるじゃんw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 15:41:24 ID:l0MSASBH0
俺もカメラ提げてカメラ店に入ったりするけど、
それをキモいと感じるメンタリティがわからん。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 15:46:48 ID:EzGIkN+sP
家に鏡がないほど貧乏なんだろうよ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 15:52:21 ID:oR2bzt/30
>>33
なんで下げていくの?
見せつけたいの?
そうじゃなきゃ下げる理由が分からない
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 15:57:40 ID:2saMlDgkO
日本人は出っ歯に眼鏡して首からカメラぶら下げてるイメージがあるからだろ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:01:51 ID:EzGIkN+sP
>>35
わざわざ下げていくというよりは何か撮影をしていて
ちょっと寄ろうかなみたいな感じですよ
みんなそうなんじゃないの
だいたいカメラ好きがカメラを下げてて何が悪いのやら
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:15:53 ID:6FZAIjFE0
>>28
確かにクランプラーがうちに届いた時
「カメラバッグらしくなくはない…」と思った。
だからクランプラーなら安心というのではなくて、扱い方なんじゃないかね。
服装とか下げ方とか。

>他
カメラをぶらさげたら即ヲタとは思わんね。俺はそういう事を言いたかったんじゃないんだ。
以前ハワイで外付けフラッシュまでつけたカメラをぶら下げた日本人の男がが2人いたけど、
彼らはイケメンだったしヲタ臭全くなかったし、
その直後にカラカウアとカパフルの交差点で見た、何を入れてるかわからんけど
きっとカメラ機材が詰まったリュックサックを背負った超ヲタ臭キツいキモ男よりも
1000000000倍爽やかだった。
やっぱり自分自身が醸し出す雰囲気じゃないかね。
その雰囲気がキモくて且つ40D持ってたりすると、40Dがキモい奴のカメラって話になる…と。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:28:52 ID:ak9PvKH/0
>>37
電車の中でもトイレの中でもどこでも下げていくのか?
それともカメラ屋だけでわざと出すのか?w
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:32:32 ID:oR2bzt/30
車で行くんだったら車の中に置いておけばいいしな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:32:34 ID:EzGIkN+sP
>>39
別に電車でもトイレでも下げてるぞ
何がいけないのか
もちろん邪魔になったり誤解を生みそうな場合は
それなりの扱いをするけど
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:38:13 ID:jAUG5ncc0
いい加減スレチです
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:58:46 ID:6FZAIjFE0
いや、「40Dを」持ち歩くか
だからいいんじゃね?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:02:53 ID:EzGIkN+sP
悪かったなこっちも熱くなりすぎた
これからはカメラを人に見られないようにコソコソ使って
隠すように持ち歩くことにするわ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:12:09 ID:4JOalpEb0
つまらん人の意見で、自分の考え変えるのかよw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 18:14:30 ID:/AA+NF6N0
アソコが開きっぱなしになったので里に返しました
もうすぐ帰ってくる予定
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 19:40:20 ID:rBDD3T1P0
うっかり本屋に本持ったまま入ってしまい、
出るときに万引きに間違われはしないかとドキドキでした。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:16:05 ID:2saMlDgkO
>>40
老婆心ながら、見えるところには置かないほうがいいぞ。
ガラス割られて盗られるぞ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:49:29 ID:vcbpZXPaO
何故か40Dスレが新しく増えているよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 23:35:11 ID:2saMlDgkO
だな。本スレ上げとこう。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:02:40 ID:zUHbjTjhP
7Dはザラザラだから
やめとけ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:22:05 ID:es3pWKOS0
はあ?
俺もヨドバシにカメラ持ってくぞ。
当たり前じゃん。
バッグや三脚買う時は当然合わせるし、レンズテストは自分のカメラでやらなきゃダメだろ。
今時40Dなんか店頭に置いてないぞ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:49:39 ID:hL9bEKo4i
>>52
首からぶら下げてるか?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:58:36 ID:9JM28gzf0
小さいバッグに入れていくなら別にいいんじゃない?
首とか肩に下げるのはありえないけどwww

休日のカメラのフロアに1時間くらいいてもそういう奴は一人いるかいないかだぞw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 02:20:42 ID:7mbb9ujn0
>>52
店に行くのにわざわざカメラは持っていかない。
レンズは買ってからじっくり屋外でテストしないと何もわからんし。

つか、バックや三脚買う時は、機材や雲台一式持ち込んで店内でお店広げちゃう気か?
それはカメラ下げるどころでなく恥ずかしいだろ。そんな人は見たことないけど。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 07:59:02 ID:Mlr74Yzni
街の馴染みのカメラ屋ならわからんでもないがな
ヨドバシとかありえん
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 11:23:24 ID:V+MFUxYh0
>>55
だよな。レンズテストはカードを持って行って刺せば済むだけだし。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:16:06 ID:es3pWKOS0
>>55
買ってしまってからテストしてどうすんだよw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:16:50 ID:es3pWKOS0
首からぶら下げてはないわな。
論点はそこなのか??w
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:20:16 ID:es3pWKOS0
ヨドバシみたいなでかい店だからなんでも出来るわけで
週末や夕方の混んでる時間はそもそも行かないし。
店員はみんな俺を知ってるw

バッグを買う時は必須だろ?
寸法だけじゃ参考にしかならんよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:34:28 ID:9JM28gzf0
>>58
ネットに作例が出てるだろw
フォーカスの速さなんか50Dとかと変わらないしカメラ持ちこんでまでレンズチェックする必要なし

てか、レンズのテストは買ってからのピンずれ、片ボケのことを言ってるんだろ


>>60
マークされてるんですね、わかります
まさか、バッグに詰め込む予定のもの全部を持って行ってるのか?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:43:02 ID:MZry7HjV0
>>61
300円分のおやつは必須だな
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 14:24:36 ID:FLzuBRnq0
プロ向けのある雑誌のアンケート集計で
 メインの機種は→1Dsシリーズ、5Dシリーズ(フルサイズ系)
 サブでほしい機種は→7D
 7Dに望むことは→2000万画素以上の高画素化(回答者全体の50%以上)
となっていた。

掲示板に書き込む連中はこぞって、高画素は「悪」みたいな
ことを書いているが、プロの連中は逆にさらなる高画素を望んでいるみたい。
素人には7Dよりは40Dの方が使いやすいのかもしれないが、
高いレンズを経費で惜しげなく購入するプロの方々からすれば
カメラはひたすら高性能であるべきとなるのか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 14:54:35 ID:9JM28gzf0
画素数ないと伸ばせないし。
劣悪な状況下ではない限り高画素化をしても荒はそこまで目立たないからね。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 16:38:07 ID:6l56b/Vn0
後でトリミングの自由度も増すからな(笑
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 19:19:17 ID:eVd/DHPPP
>>63-65
なるほど面白い結果だ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 21:13:30 ID:es3pWKOS0
>>61
しょーもないガキだな・・・
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:18:22 ID:FjKMtUOq0
スレが変な伸び方してるな・・・と思ったら
なんだ土曜日か。また阿呆が沸いてるな

今から中判やフラッグシップ機使ってるクソジジイだらけの有名撮影地。
そこへ40D+EF-sレンヅで貧乏学生の俺が単身乗り込んできます。
パコパコシャッターが恥ずかしいが頑張るぜ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:44:00 ID:DlI/H8RmO
母親と古寺に行った時に初めてフルカメ連中を見たよ
これが世に言うあれか…と思ったよ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:52:29 ID:AyB6fXHZ0
えっと、笑うポイントは
「母親と古寺に行った時」
のとこでいい?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:00:10 ID:AgN159hZ0
今から名器40Dで夜のパコパコしてきます
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:03:58 ID:lDeziUMR0
親を旅行に連れて行ってあげるという発想は湧かないのか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 14:48:37 ID:Mb/8Ob9/0
2桁Dシリーズは、終焉かな。ただ、高画素化を止めて、
新たな路線を進むなんて方向、ないかなあ。1230万画素
でメカ部が50D、とか。あ、50Dメカ部に40Dセンサー、
でもいい。高画素化は7D系に任せて。高画素=ノイズ
多し、はセンサー技術で改善していくかもしれないが、
レンズの光学性能はいかんともしがたい。自分は万年
初心者なんで、今のレンズ資産だと、たぶん高画素化
に対応できないと思っている。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 19:29:16 ID:js9ZoG2p0
なんで終焉?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:14:55 ID:XgMHIB4x0
そのうち、40D→50D→メカ・エレキ細部を改良して、
測距点は相変わらず9点測距の60Dが出るだろ?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 21:45:30 ID:7Ak5nLgfP
>>74
他のAPS-C機との差別化が難しい
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 12:05:29 ID:WKXdyObCO
60D出るらしいよ
ソースはキヤノンルーマー
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 12:16:39 ID:53sFP8//O
7Dができた今差別化が必要だな
プラボデーで小型軽量化、半クラスダウンでD90とガチ勝負といったところか
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:20:35 ID:WKXdyObCO
プラボディになったらいらねー
てか50Dに動画つけてあとセンサーをもうちょっと詰めてくれればそれでいいよ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:37:52 ID:msYx+Uam0
60Dの噂のスペック

# EOS 60Dの確定的な情報は持っていないが、いくつかの情報が舞い込んできた。
これらの噂はすべてCR1(=未知のソースからの情報)で、現時点では確実な情報ではない

* 60Dは2010年の4月に発表され、夏前に発売される
* 改良された1510万画素センサー
* 動画は720p、24・25・30・60コマ/秒(1080pモードは搭載されない)
* AFは50Dと同じだが、AIサーボが微調整される
* 連写は6.3コマ/秒のまま
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 16:29:15 ID:WKXdyObCO
>>80
ちゃんと差別化できてるよね
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 16:54:12 ID:04za4yqq0
その機能だと高い値段では売れないだろうね。
ボディ単体で8万くらいか。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:40:37 ID:WKXdyObCO
60Dの発売時の価格は14万円で7Dとの逆転現象が起こりそう
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:54:41 ID:/4J+QMYD0
そして7Dを凌ぐ高画質で、7Dからの買い替え組が殺到する。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 23:28:28 ID:J+b62eiy0
60DってメディアはCF?それともSDなのかな?

まさかCFとSDのデュアルとかw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 23:51:01 ID:fxoJSpmk0
>>84
AF連写バカじゃないからそっちのほうがいいや
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:59:16 ID:F9O2yQnO0
バリアングル欲しい。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 08:39:39 ID:s4FFxDLv0
X3でもフルHD録画できるのに60Dにそれ以下の動画機能ってないと思うけどな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 08:51:53 ID:g3YJKG0V0
60D あらたな情報(噂)


# スペックは次の通り

* 1800万画素 APS-C
* 連写は6.3コマ/秒
* シングルプロセッサ(DIGIC V?)
* 50Dのような外観だが、動画用のボタンが付いている
* 動画は1080p(フレームレートに関する情報はない)
* 防塵防滴機構は7Dよりも劣る

90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 08:55:52 ID:3lCoK/s20
18MPイラネ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 09:08:39 ID:Eo52UoKn0
DIGIC Vの1800万ならイラネ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 09:51:21 ID:8liWdr5r0
Kiss Fの後継機のほうが早く出て欲しいな。
ペンタックスのk-xに対抗して4万円台で。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 10:24:36 ID:oFX3ZSLo0
40DMarkUだったら追加購入決定。
もちろん、10M。
12Mまでなら可。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:58:16 ID:9Ei7jqJ1O
7Dが安くなりすぎたから6Dという上級モデルが発売されます

APS-C 2100万画素
本当に視野率99.9%
本当に防塵防滴
ISO6400でも常用できる(笑)
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 15:18:59 ID:/TC0c1Y60
>>94
全絞り値で8コマ/秒を達成。 (…いや、ここは10コマ/秒必要か?)

(ただし、「シャッターボタン半押しで絞込み動作」という
EOS-RTみたいな設定に切り替えた場合に限る。)
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 20:18:00 ID:HgPcredIO
60Dって単に貧乏バージョンの7Dがでるんじゃないの?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 23:51:16 ID:iq3GsbI9O
7Dも十分安いけどな
60Dは10万以下は確実
キスを考えれば初級機からフラグシップ機までの幅が狭すぎ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:17:17 ID:c5fvcZ9R0
45Dでいいや

1200万画素(KissX2のセンサーを改良)
DIGIC V(本体内で各種収差を自動補正)
連写6.5コマ/秒
AFは7Dからのサブセット
92万ドットのバリアングル液晶
HD動画対応
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:24:08 ID:Lkz3Q+SRO
カタログスペック上は画素数1500万画素、ファインダー視野99%な7Dが60Dだったりして(笑)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 03:05:21 ID:ayWbMHcP0
新参ですが質問させてください。
先日40Dを購入したのですが、応用撮影ゾーンでの撮影において、シャッターボタン半押しでピントがあいません・・・
応用撮影ゾーンではAF-ONボタンでしかピントあわせは出来ないのでしょうか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 07:59:23 ID:smfUj9e90
>>100
カスタム機能をいじってたらそういうこともあり得る。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 09:09:42 ID:QCWJWLSji
>>100
中古で購入したのなら、設定オールリセットするべし
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 12:15:06 ID:k52kvW700
マウントアダプターを使ってマニュアルレンズ使う場合、40D側での設定ってあるのちですか?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 12:29:56 ID:vGs/PJN5i
Mモードで使う
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:57:51 ID:86fF8teG0
>>100
「ピントが合わない」の内容がわからないから…思いつく可能性
(1)AFが動作しない → 設定内容を確認
(2)動体撮影モードでAFが動きっぱなしで定まらない → サーボAFだから当たり前
(3)強制的にAFフレーム自動選択になり、思った位置に合わせられない
 → そのモードを使わず「応用」ゾーンを使う
(4)操作がよくわからず、AFフレームを頓珍漢なところに移動させちゃってる
 (更にはスーパーインポーズを切ってたり?)
(5)実はレンズに何かが触れてMFに切り替わってた
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 23:05:53 ID:xKYvnGud0
>100
親指AF・・・
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:15:40 ID:fZvv0Cg8O
40Dユーザーは50Dが出たときは50Dを叩きまくった
そして7Dが出たらクソ画質とまた叩きまくる
根性曲がりまくり
いつまで40D最強伝説を唄いまくるか見物である
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:21:35 ID:GVEhYaKL0
40Dなんか最強でもなんでもないぞ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:24:43 ID:gHFM2s8a0
叩きまくっているのは一部の人だけですよ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:59:04 ID:B1NvW3m40
尼マーケットプレイスで18−55ISレンズキット中古が399,990円!
何かの間違いだろw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 17:18:19 ID:CWSNP2N40
50Dも7Dも使った事も無いしよく知らないから、40D最強!
112鉄ちゃん:2009/12/26(土) 17:58:58 ID:EhTwPlVjO
去年の0系さよなら運転…某鉄橋
自分含めて4人が使っていたよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:07:02 ID:0ibQ7C5D0
>>107
40Dでユーザーだけど、50D、7Dを発売日に買って使ってるよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 03:28:49 ID:SuktjRgA0
今更ながら、不具合らしき現象を見つけてしまった。(既出?)

ファインダー像の中心と撮影記録されたデータの中心が垂直方向でずれていることがわかった。
ファインダー像の中心は撮影データの中心から少し下に位置している。水平方向はとくに問題
ないようだ。
シグマの円周魚眼で撮影したデータを見たら、円形のイメージが全体的に下がっていたいので
気がついた。前バージョンのファームで撮影したデータも同じ状態だ。

以前、同じく円周魚眼を使っているときにファインダー像の中心とセンターのフォーカスポイント
(赤点)がずれている現象を見つけてキヤノンのSCに持っていったら、そのきはフォーカシング
スクリーンのロット不良ということで新品に交換してもらって直ったけれど今回の現象は以前の
それとは明らかに違う。

初代のKiss Digitalでも同様の不具合があったが、あのときはファームアップで直せたんだっけ?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 20:26:59 ID:eihsNT730
>>114
視野率100%じゃないんだからずれていて当たり前。
ただどの程度かは問題。
キヤノン曰くファインダーで見えるものが写っていないものは問題らしいから確認してみれば?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 23:28:58 ID:iJwxkiDK0
>>114の脳に致命的な不具合が見つかりました。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 23:45:05 ID:0hq8r+al0
>>114
初代のKissDのときはやはりユーザからの指摘で対策版ファームをリリースしている。

>>116
何が問題か理解できない人は黙っていたほうがよい。
118 【大吉】 【1695円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 00:49:27 ID:jQFCuYhr0
今年もよろしゅう
119お月さん・3回目:2010/01/01(金) 10:03:31 ID:67Qr2OlOP
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 10:16:32 ID:gxaI9m260
>>114
垂直という事は上下方向だね?
水平だったら鉄ヲタが騒いだはず
被写体の左右の空きを病的なまでに気にする奴が多いからw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 18:31:59 ID:uE5cIgIx0
>>119
ピンがあまくね?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 18:58:27 ID:DN1dz0Ux0
うん、EXIF情報ついてないから詳細は判らないけど、
ライブビュー拡大 + MFならもっとシャープに写ると思う。
月ならF5.6〜8くらいまで絞っても、固定撮影に十分なシャッター速度が使えるし。
123お月さん・3回目:2010/01/01(金) 19:24:01 ID:67Qr2OlOP
119=前スレ371
LV+MFでF11、1/125なんだけど、、、40Dの液晶じゃこれが限界。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 19:25:57 ID:67Qr2OlOP
↑何だか間違えたな。
名前欄が「119=前スレ371」
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 20:41:26 ID:NAYNyQDN0
残念ながら食の時ではないですが、2009年12月31日のお月さまです。

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1262345549198.jpg

EOS 40D + Tokina MF 800mm(F8、1/800秒)

LVでピント調整後、ミラーアップ撮影(リモコンケーブル使用)
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 23:35:04 ID:jQFCuYhr0
>>119の二番煎じだけど貼り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1262356428352.jpg

40D+EF70-200mm F4L IS USM
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 23:38:24 ID:jQFCuYhr0
書き忘れ

A-DEPモードで手持ちです。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 12:33:21 ID:38F8yurR0
結局、写真レンズはまともな天体撮影には使えないってことだね。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 21:00:36 ID:KM9r01Em0
>>128
天体写真でも普通に広角レンズで問題なく撮影できますよ。
ディジタルの場合はCCD(CMOS)センサーノイズの問題が
あるから長時間露光ができないだけ。

あとは撮影条件、空気のきれいな場所じゃないと大気の揺らぎ
でピントがうまく合わないのでシャープな写真は難しい。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 21:45:02 ID:81H9A7+B0
129は意味が分かってないコだね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:12:05 ID:3eE0AR3m0
>>130
128がレンズといっている時点でどうかと。
カメラというのなら分かるが・・・
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:23:18 ID:ElPlZS8YP
まともな天体写真というのが何を指すのかによるでしょ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 02:35:18 ID:WHJPctbv0
>>127
なぜ「A-DEP」で撮ってるの?
奥行きを考えないといけない被写体でもないし
絞り込めばいいと思うけど?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 07:51:52 ID:xfIyCOa80
>>129・131
写真用レンズは視野の広さを求める分、レンズ構成が複雑になってるんで解像度が高くない。
天体望遠鏡は視野の広さを求めないで、高倍率での解像度を優先してるために、光学系がシンプルで視野中央の解像度が写真用レンズと比べると格段に優れているんだ。
そのことを>128は言ってるんだと思うよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 14:17:32 ID:eHfSk+3q0
大気圏外では抜群の描写を見せます
136114:2010/01/05(火) 18:01:11 ID:EWiboiHy0
キヤノンに直接確認したら、視野率が100%じゃなくてもファインダー像のセンターと
記録データのセンターがずれることはないと言っていた。
センターずれだとすればメーカにて調整することが可能とのことで、入院となりました。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 11:39:32 ID:vsWgGWdS0
クレーターが見えないという事で解像度が悪いとか言ってる人居るのかな?
そもそも、満月は月の撮影には向かない時期だ。
4日辺りの少し欠けた月ならこんな感じでクレーターも見えて来る。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1262744944704.jpg

40D + EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
ISO100 F11 1/80 等倍で月辺りトリミング

まぁ、これ以上の解像度を求めるのなら望遠鏡とかを接続して撮るしかないな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 12:11:39 ID:dgd7PaEBP
>>137
実際に月を肉眼で見た時の感じってそんなに堅い調子じゃないものね
白黒ネガを4号か5号で焼いてこそ味がある的な月ばかりが月じゃない
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 12:52:21 ID:8VrfrcTx0
>>137
満月だと正面から太陽の光を浴びてクレーターの影がつぶれるだけ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:48:31 ID:l7XJFkfj0
嫁が里から帰ってきたお(^ω^)
早速パンツ履かせてちゅうちゅうするお(^ω^)
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:56:40 ID:kuoJqx18O
きも
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 00:09:51 ID:5u0+kCVDP
EF70-200mm F2.8L IS II USM vs AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

MTF(解像度)の比較
10本/mm、70mm、中心

メーカー コントラスト
キヤノン  0.86
ニコン   0.97
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/img/spec/mtf.png
http://cweb.canon.jp/ef/common/img/mtf/mtf-chart-note.png
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/img/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2/04.gif
キヤノンも旧型より向上しているけれど、
まだニコンには勝てないようだね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 17:24:50 ID:H2p9uAk+0
>>142
【最高】 EOS-1Ds MarkIII Part6 【画質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247131584/

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 00:12:04 ID:5u0+kCVDP
EF70-200mm F2.8L IS II USM vs AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

MTF(解像度)の比較
10本/mm、70mm、中心

メーカー コントラスト
キヤノン  0.86
ニコン   0.97
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/img/spec/mtf.png
http://cweb.canon.jp/ef/common/img/mtf/mtf-chart-note.png
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/img/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2/04.gif
キヤノンも旧型より向上しているけれど、
まだニコンには勝てないようだね。

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/01/07(木) 14:08:34 ID:IFjC5fZL0
>>342
キモっ!! こんなバカが居やがるから、ニコンの価値が下がる

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 19:44:11 ID:FLdX+T6u0
>>342
君はこの領域のレンズは中心解像度が全てだと思ってるんだねw

たまには写真を撮りなよ


144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 17:25:30 ID:H2p9uAk+0
本日のNG
ID:jJvNhWpBP

【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 17:58:05 ID:WcQHrf2E0
>>144
ウザいからマルチすんな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 19:54:52 ID:FYEWlQmh0
キヤノンのカメラ使ってる人間にとってニコンのレンズが
良かろうと悪かろうと、どうでもいい事のような気がするな、
比較に何の意味が有るんだろう?するならシグマやタムロンやトキナーだろ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 18:20:13 ID:lDdVol4E0
キヤノン製品に不満があって、他社に乗り換え検討してる人には意味があるw

オレはニコンカメラ嫌い。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 22:36:12 ID:ziC0E8BE0
キヤノン使ってるけど、ニコンに興味が無いわけじゃないな
だけど、今あるレンズを捨てて乗り換える事は出来ないからね

キヤノンでも、機械として十分に使えるからニコンの機械に対して
興味以上の物が沸いて来ない
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 08:14:23 ID:fe05zH4+0
試しにNikonも使ってみたい。
しかし、ナノコートレンズ以外に使ってみたいレンズがないし、
そのナノコートも高い、重い、でかい、でちょっとねぇ....
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 15:33:33 ID:1mwWUvzm0
ニコンは大昔のマウントに電子接点付けて最新式に改良してるのだから、すごいね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:03:09 ID:lESaYcD40
キヤノンはマウントの電子接点に金メッキしているが、
ニコンはそれをしていない。

キヤノンはボタンによっては6秒タイマー機能等あるが、
ニコンはどのボタンにもタイマー機能が無い。

細かいところで差が出るナ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:24:46 ID:E4FpkUBsI
そういうのはカメラ板でやれ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:25:57 ID:cDcIGZbq0
>>150
でも、各メーカー中、最も互換性が低いんだよなあ。
「変化しまくりのFマウント」だもの…。それにしてもマイチェンが頻繁すぎ。
ニコンクラブじゃなくてニッコールクラブだという基本姿勢なのか、
旧型カメラで新レンズを使う互換性は無視で、
「新ボディでも古いNikkorが使えなくもない」というレンズ至上主義。
(それも互換性は不完全だけどね・・・。旧レンズは物理的に装着できない等)

「キヤノンのレンズは消耗品」(コーティングの耐久性とか)と思って
買ってるけど、ニッコールも似たような状況になりつつあるのが悲しい。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:30:53 ID:80H6eUNVP
>>153
何年前のレンズが装着できないの?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 19:09:57 ID:HYZWOxyM0
っていうか今のボディーに古いレンズが付いたところで絵がうんこな訳だが...orz
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 19:24:14 ID:0kvpzHzs0
>>154
まさか不屈のFマウントとかって戯言を信じてる人ですか?w
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:21:11 ID:80H6eUNVP
>>156
で、何年前?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:27:31 ID:3TcZfkv90
>>157
要は芸術センス

本日のでぶP
ID:80H6eUNVP

【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/


【科学力は】シグマレンズ 32本目【世界一ッイイイイ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1259918878/

624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 08:13:08 ID:WqtnXUtY0
むしろこういった趣味をするなら、家族なんぞ居ないほうがいいのかもしれない
モデルがタダで手に入ると考えればあれか?

626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 09:15:56 ID:80H6eUNVP
>>624
維持費がめっちゃ掛かるぜ?
キャバ嬢を説得したほうが遥かに安い。
1マソで半日拘束できるぜ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:08:10 ID:kYbQ4oLT0
みんな

ペンタックスへおいでよ!
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:31:24 ID:ZMBZrgdo0
何となく嫌です
キヤノンがいいです
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:45:32 ID:DKZK1sKt0
>>159
行ってみたいです。
K-xにLimitedの単焦点とか。
でもそんな金があったらEFの単を買ってしまいます。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 00:35:54 ID:ZFqqvJw40
ペンタのコスパは素晴らしい
キヤノンとは比べ物にならないくらい作りが丁寧だ

でもカメラ事業の将来が不安で、フルサイズも無いのが残念すぐる
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 00:47:30 ID:okk+hPk+0
そんなことわざわざCanon機スレにわざわざ出張してきて言われてもなぁ…。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 00:54:05 ID:sNl75i9Gi
ペンタックスだっけ?中判サイズのデジカメだすの?60万くらいだったかな?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 09:10:53 ID:NnFOxH/K0
ペンタ好きですが、年末に40Dを買って楽しんでます
40Dは動体・連写で圧倒的、USMは速くて静かですごく快適
ペンタ(K-7)はコンパクトで、特に単の写りが良くどっちで撮るか迷うことがしばしば、うれしい悩みです
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 13:16:13 ID:z6l6NAhD0
k-xの次モデルにスーパーインポがついたら買う予定。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 16:59:03 ID:w8OX+vMc0
スーパーインポ=激萎
でおk?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 18:42:24 ID:3EY5yVLJ0
ペンタは、おれも>>160
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 20:05:05 ID:4yx45CTc0
test
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 22:49:10 ID:mEn+Rsi50
なに?この過疎っぷり
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 07:45:14 ID:Lurd6xu/0
そりゃ結構古い機種になりましたからね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 10:39:21 ID:8AOCxV6N0
みなさんの故障報告をお待ちしております(゚∀゚)
真っ先に俺のパコパコちゃんが壊れそうだけど。もうすぐ10マソしょっと。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:02:28 ID:w9WhU9AN0
10万もよく我慢できたね。
おれは1万くらいで、他のに乗り換えたわ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:18:17 ID:ekt2tJMHP
>>171
古くても7Dより高性能。
画質はいいし、
体育館で秒3コマに落ちることもない。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:42:19 ID:P0k11Nyj0
総合的に見て7Dのほうが上だろ
一部だけ見て7Dより上だといわれても困る
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:47:27 ID:ekt2tJMHP
>>175
具体的にどこ?
まさか画素数w?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:28:42 ID:dVbU8YJGP
新しいのが発売されるとそれまで貶されてた機種が名機になるw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 02:51:45 ID:NwgDQUXM0
二つ上
あんたは7Dスレから出てこなくていいから
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 08:25:54 ID:TmMhDqif0
40D気に入っているがさすがに7Dよりも上ってことはないと思う。
故障でもしない限り7Dに変える理由は感じないけど。オイラの場合は。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:03:49 ID:vJc+in3DP
欠陥の数では負けちゃったね

・視野率97.2%
・ISO400でザラザラ
・AEがばらつく
・黒つぶれ白トビ
・シャドー部塗りつぶし
・残像
・もやもや
・高感度多ノイズ
・ファインダー黄色
・フリーズ999
・数日でボディ色落ち
・黒点
・点光源が四角くなる
・バッテリーが持たない
・短辺方向スジ状色むら
・青空がマゼンタっぽい(デジカメウォッチ)
・撮影した画像をプレビューしても出ません・・・
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10712825/
・ピント不良 
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10712991/
・ファインダーの糸巻き歪みが酷い
・体育館で秒3コマ
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10759694/
・HDMIケーブルでテレビに画像が表示されない
・実は防滴ではありません
 →防滴カメラリストからこっそり削除されてるw ← NEW!!!!!
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:09:57 ID:yQyNqtci0
本当に竜頭蛇尾だもんなー〜期待してたのに。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:12:59 ID:vJc+in3DP
まったくだ。
>>175が具体的じゃないもんなー
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:47:37 ID:n5YZnPkqP
>>175
7Dが上なのはどこ?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:33:44 ID:4l+WSG+k0
画素数
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:33:50 ID:ANriRZtA0
動画が撮れるっていう点じゃね?
自分には必要ないけど
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:07:12 ID:dlif/gzz0
7Dが上なのはAF精度、最高連写速度、ファインダー、操作性かな。

それを、肝心な平均連写速度、画質を引き換えにして割りに合うかどうか・・・

結果より過程、写真よりカメラやスペックの方に興味があるなら間違いなく7Dだろうな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:16:16 ID:n5YZnPkqP
>>186
中央だけ2.8センサーw
体育館で秒3コマ
100%wファインダー

スペックだけじゃね?負けてるの。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:01:52 ID:YBhjZnKb0
>>179にハゲ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:28:01 ID:UMAqH/tJ0
キヤノンも研究所ぶっ潰してからダメだな・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 14:43:35 ID:n5YZnPkqP
>>189
昔はよかった。
20Dの頃は圧倒してたよな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 19:28:25 ID:pihBSUEE0
昔は良かった・・・
ファインダーもオシッコも、もっと『キレ』があった。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:19:04 ID:50DLfzWv0
40Dが初のデジ一の俺は十分満足だな、やっぱり知らないというのは幸せだな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:51:24 ID:iG8n/9W00
RAW撮りだとこれぐらいの画素数がファイルサイズ的にもちょうどいい。
外付けHDDが安くなったと言っても、もう2台設置してるから場所をとりたくないし。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:18:30 ID:vJc+in3DP
7Dのような欠陥を買わなくて良かった!
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:55:37 ID:VDpi7uF60
M-RAWで撮った時に40Dとトントンだったらアリかなぁ・・・個人的には。
1800万画素出力は拡張機能扱いw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:31:45 ID:e0gOsi5y0
末尾P暴れすぎwww

キヤノンはここ数年マイナーチェンジしかしていないうちに
大きく引き離してたはずの他社に追い抜かれすぎw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:33:20 ID:6kK6R60K0
俺たちは負け犬なんだよ!涙
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 01:52:06 ID:q3F5yDUaP
>>197
待て。負け犬は7Dだけではないか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 10:09:00 ID:YjSOliYd0
おまえら傷なめ合いすぎだろw

7Dと40Dの新品を一台やるわといわれたら7Dをもらうだろ?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:00:29 ID:YxfAwhw80
微妙〜
いや、7Dをもらうのは当然にしても、それが使う為か売る為かで、
意味合いが変わってくるなw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:13:55 ID:cpQv4hqw0
じゃあ、そのあまった方の40Dでいいから俺にくれ!
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:24:53 ID:IUkBk4Y10
末尾Pどんだけ暇やねんww
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 12:16:06 ID:dgS37zEJi
末尾P
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 12:42:08 ID:HylbvCAi0
7D(隔離)スレに誰もいないから旧機種スレにまできやがってクズが
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 13:13:36 ID:vX7Y8MU80
P2死亡中らしいっすね。
・・・復旧させる必要ないよなあw
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 15:02:38 ID:9ISs0dO+0
40Dってさぁ〜
出た時EOSデジタルで最悪って評価だった(ココで)
それが今ではミドルレンジで最良とか、いうヤツも出るしまつ。
20&30Dとの比較で解像度は微々たる進歩
ノイズは増えた(センサーが微妙に小さい)
AFも全点クロスセンサーとなるものの煮詰め不足

決定的なのはセンサーがキスXと同じだった事(キヤノンは否定)
そしてレリーズフィーリングは最悪だった。

ただ、40Dが初めての一眼ユーザーが多いので
その親心があり、7Dに敵意を? って感じる
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 17:59:03 ID:18M9YmW20
三年後には7Dが神機扱いになるだけだろw
国内のネガキャンに乗せられんなよ。
X3から7Dに来て、60Dが(もし)出たら、
そっちに移動して叩くような連中が騒いでるだけだぞ。
海外のレビュー見てみな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 21:45:27 ID:IUkBk4Y10
俺は40Dでいいわ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 00:17:46 ID:UJF3e+a/P
>>207
ないないwwww

7Dは永遠の欠陥カメラwwwwwwwwwwww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 00:36:40 ID:/R5ZtM/lP
>>209
8Dだか7D MarkIIがでる頃にはぜったい神機扱いされてる
なにか賭けてもいい
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 00:40:26 ID:UJF3e+a/P
>>210
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 00:56:22 ID:/R5ZtM/lP
>>211
AAなんか貼ってみっともない
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 01:26:16 ID:UJF3e+a/P
>>212
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



                                      / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   プギャアアアアアアアアアアアアアア     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄                   ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 01:29:56 ID:/R5ZtM/lP
一生やっとれ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 02:09:29 ID:UJF3e+a/P
          ____
        /⌒  ⌒\
      /,:=・=:、,:=・=:、\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/ (U)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 10:47:34 ID:/Y0Vzqwc0
>>210
既に厄病神扱いになってる気も・・・
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 10:50:09 ID:+YHh6jF10
なんだこの流れ・・・
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 10:58:32 ID:aGzDl05TI
以上、7Dを持ってなくて悔しくてした書込みですw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 11:30:09 ID:drIjK76Y0
40Dから7Dと買い換えたけど、本当にノイズ酷いな。
それ以外は良好。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 13:42:15 ID:JZaw1z/F0
40Dから7Dならサイズ同じになるmRAWで比べて美奈代
技術の進歩を感じると思うぜ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 16:14:38 ID:T2PMfMQBi
mRAWは単なる縮小じゃないみたいだね
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 16:27:24 ID:drIjK76Y0
>>220
本当か、今度やってみる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 17:03:33 ID:MQF4ArUZP
【ニコン】ニコンのレンズは内部が粉まみれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263972008/

ニコンの高級レンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10771360/

http://www.dmaniax.com/log/eid1727.html

なんとレンズ内部が削れて金属粉まみれ!!
こんなガサツな作りでも写りに支障がなければ問題なし
修理はしないという最悪の対応!


廉価レンズではなくうん十万もする高級大口径レンズがこの有様、
こんなことしていて大丈夫なのかよニコン
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 21:29:01 ID:oQgovh5q0
ニコンのレンズの事なんてどうでもいい
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 21:34:32 ID:/R5ZtM/lP
こっちなんか両面テープだぜ!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 01:08:59 ID:cc6PikTJ0
吉外が居座りますのでこれ以降"7D"をNGワードとします
やむをえない場合はあれとかそれとよんでください
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 01:13:18 ID:n1lV8UeiP
あれにノイズが多いなんてウソとか荒らしてみちゃったりなんかしちゃったりしてw
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 08:50:55 ID:k84ieJkqP
>>227
それ、はノイズまみれ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:30:06 ID:tmGr6+P90
例のあのカメラか・・・ あれはノイズがヒドイな
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:38:16 ID:k84ieJkqP
あれは欠陥だらけ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:56:31 ID:7/boNXtn0
60Dでるのかな。7Dよりも気になるな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 11:09:00 ID:GciVtrN80
D90に対抗する関係もあるし出るだろうねえ。
なにか売りになる独自機能が無いと厳しそうだけれども。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 12:06:54 ID:FGJo5ytW0
俺は あれ に失望して あっち に乗り換えちゃいました。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 12:37:05 ID:n1lV8UeiP
必殺NGワードつぶしw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 13:48:40 ID:s7DDFHqr0
アレはいまいちだったから次に期待する
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 15:11:23 ID:H/MPGsYd0
40Dや1Dmk3あたりから
凋落していった・・南無。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 21:04:50 ID:mH/V4EmP0
AF性能なんかを除くと、30Dが画質のピークだった気がするね。
それ以降どんどん、モヤが掛かったようになってゆくし、5Dは色が濁るし。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:29:50 ID:n1lV8UeiP
>>237
自分は今30Dと40Dを持ってますけどどの項目においても30Dの方が上とは言えないと思いますよ
別にどうしようもないほど下とも言わないですけどね
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:15:59 ID:OiX0mUzg0
比べるには良いかも

http://pub.ne.jp/hnamasute/
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:20:41 ID:cc6PikTJ0
DPPのデフォが輝度ノイズ2ってのが気に入らない
初期値を0にできんの?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:23:44 ID:p4pUd4fv0
>>240
出来るよ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 09:14:46 ID:qs+Lvkogi
>>240
出来るよ
設定にある
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 13:15:35 ID:3l2lihCZ0
>240
出来るよ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 14:45:57 ID:fUJz/GZO0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    ______________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'   < Yes、we can!!!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:03:46 ID:iABkE2/SP
>>241-244
おいおいw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:27:41 ID:VZix1hRA0
この40Dって二桁史上初のパフォーマンスモデルだぜ
それまではキヤノン下位機種ってExifに

で、こいつとニコンのD300は同時期の発表・発売。
こいつが糞だから50Dが1500万画素になった
1500万画素の小手先商法へ
こいつがX2と同じく1200万画素で登場していたら・・
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 19:11:59 ID:f2QnRXVM0
日本語でおk
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 19:56:41 ID:3l2lihCZ0
日本語でおk
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 21:38:26 ID:JzNI1QrEP
60Dのスペックが発表されました

?可動式液晶モニタ
?金属製のボディだが、50Dよりも小さくなる
?性能を向上した1510万画素APS-Cセンサー
?p、30コマ/秒の動画機能
?電子水準器
?新型のバッテリー&バッテリグリップ

http://digicame-info.com/2010/01/eos-60d-1.html
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 02:07:19 ID:ryIJzWls0
俺は80Dだ!
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 12:16:36 ID:NYARNHvc0
コピペインフォのURIなんてはるな。スレのレベルが下がる。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:40:19 ID:OqXgTuFX0
と、反省の弁を口にしているものの
態度からは反省のカケラも見えず

って、続けて欲しかった。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 02:01:50 ID:1RmdahLt0
昨日のキャノン宣伝番組見て、7D欲しくなった・・・
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:58:50 ID:0xeH/nVT0
深夜の通販番組見て、しょうもない商品欲しくなるのと一緒だな・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:11:13 ID:eN0RmlWd0
>>253
40Dから7Dに買い換えたけど、はっきり言って後悔してる。
買い換える必要全くなし。金使うならレンズ買った方が絶対いい。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:15:37 ID:D+ONxRBd0
うん。
俺も7Dはやめたほうがいいと思う。

60Dの噂も聞こえてきたし。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:24:38 ID:09sjK1a10
>>253
映ってる絵はみなノイジーだったよ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:43:03 ID:44GVVj8E0
前もって言っとく

7D本スレも次がpart43とココをついに追い越したが、あいかわらず荒れ放題。
荒らし駆逐能力もない厨房以下のかわいそうなユーザーばかりなので、
二世代前のココに避難してきて7D自慢するしかないんだけど許してあげてね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:53:23 ID:pUlseciG0
2chのネガキャンと品質は比例しますから、7Dはかなり良いカメラだと思われます。
5D2もそうでしたね。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:12:55 ID:09sjK1a10
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:21:57 ID:6NrLAy+HP
全てがすごいわけじゃないけど7D叩きはひどすぎる
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:25:23 ID:bzuFeVa50
>>261
7Dはスペックが高すぎたんだよ。
名前負けしてる。

視野率97.2!%もカメラとしては悪くはない。
98%とうたっていれば良かったのに。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:40:22 ID:1RmdahLt0
264ヘタ亀:2010/01/24(日) 12:36:06 ID:AiTqTufS0
おまいら!
40Dの話に戻そうぜ!
正直7Dは気になるが、
まだまだ40Dも俺には十分過ぎるからな!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:13:31 ID:owkaQVL+0
>>264
そうだなキスのDnや20&30Dでも現役だから
40Dならバリバリの働き盛り

機器の話しもいいが、今日の撮影の苦労話や
イヤッッホォォォオオォオウな写真が撮れたら
自慢もしようぜぇ(嫌味にならない程度に)
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:55:17 ID:JkfE9hiK0
中古40D狙ってるんだが思ったより高いな。
大体いくら以下なら買い、とかの基準を知りたい。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:15:23 ID:UYSWhD9M0
モデル末期にボディ単体で7万位まで下がった割りには高いよなぁ・・・
7Dを売りたい店が良い値段で買い取ったりしたのかねぇw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:34:53 ID:pUlseciG0
最後に40D買ったやつは勝ち組すぎだな。確か6万円台だったろ・・・。
こいつとX2は名機として名前を残すんじゃないかな。
買い換えるよりレンズ買ったほうがいいと思うぜ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:42:19 ID:owkaQVL+0
40Dが名機な訳無いじゃん
20Dなら嫌だが納得できる

ただ、40DやX2なら現役バリバリで
レンズに銭をって部分はおっしゃるとおりかと。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:50:17 ID:JkfE9hiK0
40Dと30Dどっちがいいかね?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:54:08 ID:owkaQVL+0
微妙だな。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:56:59 ID:jj2a86640
>>266
最近、40Dの中古相場価格が値上がりしているね。
7D発売当初は49,000円とかいっぱいあったけれど
最近は軒並み54,000円くらいが多く目に付く。

7D発売時は40Dを下取りに出す人が多かったから
かもしれないけれど、今は動きがだいぶ落ち着いて
きたのかもしれない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 23:17:25 ID:YGdEWbAw0
>>270
40Dがいいと思う

30Dから40Dに乗り換えたけど後悔は無いぞ
AFは40Dの方がかなりいいぞ

撮れた絵は、好みもあると思うが
40Dの方が派手な色と高コントラストで
派手な絵になると思う

連写も一度に撮れる枚数が多いのも魅力だぞ
30Dはすぐに弾切れになってしまう

あくまでも俺の感想だから、別の意見もあると思うが
新製品が次々出てるが、特に欲しいと思わない位です

中古で買うならシャッター関係は注意した方がいいと思う
買って2年ですが、一度シャッタースイッチを交換しました
色々ネットを見てると同じような話しはおおいです
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 23:52:04 ID:tkZERQCK0
40D持ちだが、高感度手持ち撮影が多いので、ISO3200を常用したいんだけど、ノイジー過ぎる
5Dの中古が安いので、買おうか悩んでる
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:01:15 ID:1RmdahLt0
>270
俺も40Dを勧める。
やはりAFの強化はありがたいよ。

>274
5Dなんか買わずに、K-x 買いなさい。ずっと幸せになれるよ。
276270:2010/01/25(月) 00:19:32 ID:QUYyauxZ0
そうか、ありがとう。
実は30D持っていて特に不満もなく、と言うよりかなり好きで、
最近シャッターが壊れてきた。ショット数がかなり多いので。
修理に出している間カメラが無いのはたえられないのでもう1台ほしいんだ。
違うのも使ってみたいから40Dはどうかと。
じゃあ金ないけど40Dでいってみるか。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:39:17 ID:Z3SXtSDs0
>>268
X2は確かに名機
当時あの価格帯のエントリークラスではブッチギリだったと思う。
40DもD300を買う程の予算が無かった自分にとっては良いカメラだった。
今までたくさんの写真をパコパコした相棒だ。名器と呼んであげたいよ俺は。

キヤノンは足踏みしてる間にペンタックスにすら殆ど追いつかれちまったな・・・。
操作性の完成度(だけ)ではペンタックスにはまだまだ負けてないけど。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 01:05:47 ID:YIzqOdxuP
名器っていうな!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 01:55:15 ID:ekxdYQ490
X2が名機なら、すなわち40Dも名機ということになるが。画質はほぼ同じようだから。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:10:54 ID:negnwpz30
すなわち
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:13:17 ID:1uIi98eU0
名器である
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:32:13 ID:Z3SXtSDs0
そもそもデジタル家電は日進月歩で、デジ一は画質がCMOSの性能依存だから
「名機」っていっても「発売当時ぶっちぎり優れてた」程度の意味しかないわな。X2はそれ
だが40Dは違う。名器はいつまで経っても名器だ。
人間と違って老いてダメにならないしね
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:42:15 ID:negnwpz30
CMOSだけじゃないだろう
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 03:40:56 ID:Z3SXtSDs0
こまけぇことはいいんだよ
つまんねえ男だな
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 06:14:42 ID:3GjSL+pX0
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 06:16:19 ID:3GjSL+pX0
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 06:18:17 ID:3GjSL+pX0
誤爆すみません
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 08:28:07 ID:negnwpz30
>>284
明らかに違うことを「こまけぇこと」なんていわれてもなw
まぁいいや
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 08:28:44 ID:0/J5tMvw0
>>287
いや、良かった(^^♪
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 08:35:43 ID:joamP3oyi
高い値段で買っても、撮った写真はプライスレス
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 10:11:41 ID:3q80n3az0
ま、自分で使っていて満足なら、それすなわち名機だよ。
他人がどう言おうと、知ったこっちゃねえ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 15:44:44 ID:n4Df5E/G0
新品6万で買った40D入院Orz
仕方なくF4L IS購入してうっぷん晴らし。

>>276
延長保証追加できる店がおすすめでござる。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 17:12:00 ID:l2LX5gSA0

保障期間過ぎて壊れるとしたらシャッター周りだろうから1万2〜3千円だよね
最安値と長期保障付けれる店の価格差を考えると長期保障ってどうなのかね
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 19:00:02 ID:aUINZMBh0
>>265
苦労話と言えば露出なんだけど、40Dってそうとう癖が有るよね、
というか転び過ぎない?初めてのデジ一眼だからそう感じるのかな。
EOS5(銀塩)の時はイメージ通りに露出をコントロールできたのに、
未だにスポットと評価測光を行ったり来たりしてる・・・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 09:28:09 ID:UIzfZf4Zi
>>294
マニュアルで撮れ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 09:53:55 ID:rRN6cl7J0
広角の場合、露出がさっぱりわからん。
空に引っ張られてたいていアンダーで写る。
評価測光で撮影すりゃええと利いたのでそれで撮ってもアンダー。
どないせいっちゅ〜ねん/(^o^)\
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 10:27:04 ID:AG5qDUmpP
>>296
空をスポットして
+2段。
298296:2010/01/26(火) 11:47:41 ID:FMfBknHx0
>>297
今度試してみますね。あんがと。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 20:16:51 ID:5i5Q36tw0
デジタルになって、露出は後からさわれると思うと
あまり気にしなくなった

白とびを抑える為にかもしれないが
30Dから乗り換えた時は、アンダーの撮れると思った
飛んでる飛行機を撮る時は、+1/3から+2/3位にしてる事が多いかな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:19:52 ID:XWjs3P0G0
確かに測光がいまいちだな。
風景の場合、評価測光だと暗く写ることが多い。
スポットその他でもうまく行かないし、結局マニュアルで+2/3EVくらい上げて撮ることが多い。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 01:13:22 ID:fKqfHH3Y0
>>296
カメラの測高は基本的にくるっていない。
撮った写真が自分のイメージより暗く感じるのは、脳が記憶している
そのときのイメージが実際よりも鮮やかにインプットされているため。

最近のカメラはこの実際のイメージと脳に焼きついたイメージの乖離
をなるべくなすようなフィルタ処理を持つものがある。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 13:21:17 ID:czMbvKvn0
>>301
各社とも傾向としては、白とびを恐れてかアンダー目に
写るように調整されている希ガス
(ヒストグラムを見た印象)
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 13:41:41 ID:jVvOXrOY0
ヒストグラムの写真集ってあるといいな。w

中はヒストグラムだけ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 14:17:19 ID:mmRY1NX90
>>303
「おっ、これは富士山みたいな形だ」
「これは、鬼の頭みたいだ」
とか。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 14:37:27 ID:8Z3WVBza0
ツマンネ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 14:46:37 ID:9EF9RkKR0
タモリ倶楽部のネタみたいだなw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:51:15 ID:VcP5r7n20
>>301
つーか写真のどこが適正ならOKかっていう基準は撮るものによって変わるからなぁ
その辺はいにしえからある露出補正っていう機能を使いこなしてくださいってことじゃないの

ちなみに俺の適正判断基準は顔だ
それで後ろが飛んでもそれはそれでOKだ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 19:51:06 ID:4knfgOaB0
>>306
RGBのヒストグラムを見て元画像を当てるクイズとかありそうw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:35:53 ID:wl8Aq4Y9O
40Dから7Dに買い替えたら幸せになれますか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:37:19 ID:gf7odvi00
>>308
三択クイズなら出来そうだなw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:00:18 ID:mLa2jrZ20
多少の露出誤差を救済するためRAW+JPEG撮りすると、大容量メディアが必須になるが、1000万画素だとファイルサイズそんなに大きくないから、撮影枚数稼げる。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:16:19 ID:wl8Aq4Y9O
JPEG必要か?
俺はとりあえず全部RAW撮りのみ
補正の必要がなければそのまま加工しないで出力すればいいだけ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:18:07 ID:lBbI63Cn0
8GBのCF使ってるんだけど、40DならLfine+RAWで400枚以上撮れたが、
7Dだと250枚くらいしか撮れない。
一度カードがいっぱいですなんて表示が出てびびった。
今はLfine + mRAWで撮ってる。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:45:01 ID:cGVFU7gi0
ところで他メーカーのカメラのスレなんか覗いてると、
JPEGは良くないけどRAWは良いみたいな書き込みがあるけど
例えば40Dだと所謂撮って出しJPEGとRAWを見比べても全く差が感じられない。
どうして?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 00:29:01 ID:zLgcZzSi0
圧縮の影響が出ない被写体を撮ってるからだろ。
撮って出しで満足するならいいけど、いろいろ補正するときにRAWじゃないと死ぬよ?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 03:31:39 ID:Q5g/VR3wO
>>302
20D・30D・KDN辺りはオーバー気味で、40D・KDX以降はアンダー気味なんで、その間が欲しい。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:31:52 ID:HPkiMs+Q0
そうそう。AWEがバウンズするとぜんぜん合わないので、めんどくさいから常にRAW撮りして現像で合わせるようにしてる
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:34:17 ID:HPkiMs+Q0
AWBだったね、恥ずかしい。横文字は苦手だ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 09:41:34 ID:YO8O3s+H0
>>309
俺は幸せになれたよ。
AF精度・スピード・測距点エリア選択、連射速度、高感度ノイズなどなど、例を挙げたらキリがないほどイイ!
40Dとの比較は、やっぱり2世代前だなぁ〜と感じさせられる。

ちなみに5D2との2台体制もバッテリーの共有ができるのでグー。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 10:03:26 ID:0Zi+2ciTi
>>319
ノイズ多くね?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 11:21:15 ID:yVGxO19pi
>>319
高感度ノイズ、40Dに比べてNRなしで減ってます?
高感度ノイズがいやで、5D2検討してるんですけど、もっさりしてるから7Dノイズないなら良さそうだなと。
やっぱりフルは別次元?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 11:52:40 ID:YO8O3s+H0
>>320
低感度ノイズの事ですか?
全然気になりませんよ。
ごく一部の失敗作例を持ち出してノイズ酷いなどとネガキャンしてる人がいますが、言われてるほどノイズは気になりません。

>>321
40DはISO1600でもノイズが気になりましたけど、7DはISO1600なら問題なし。
ISO3200までいけますよ。
でもISO3200なら5D2の方がノイズ少ないですけどね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 13:22:49 ID:WTkOFbsy0
ノイズって言うけど許容できるノイズと出来ないノイズがあると思うんだが
5Dだってノイズ皆無じゃないけど出方が許されるから受けたんだろ
俺は40DのIDO400でも納得いかないけどね
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 15:40:01 ID:ofgVpukW0
7Dってさぁ
コントラスト落としたハイ・キーは問題ないが
コントラストを上げたロー・キーは苦手っぽいな

一枚の中で明部と暗部の処理に違和感がある
40Dが糞機だとしても違和感はない
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 15:55:58 ID:8A6E5p7E0
>>319
5Dとの併用ってことはレンズはフルサイズのみ?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 16:47:55 ID:0CmvlWzt0
40D ISO400が納得できなければフルサイズしか許容できない予感!?
60D(?)の高感度がよくなれば40Dから買い換えるんだが・・・期待できなさそう。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:57:00 ID:F7bCj5umO
思ったのだが視野率100パーセントをうたっている7Dが実際は視野率97パーセントしかないんなら
視野率95パーセントの機種は実際92パーセントくらいしかないんじゃね?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:59:57 ID:TyAEemSn0
>>327
50D持ちだけどそんなこと無いよ。
95にかなり近い数値が出てる。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:04:38 ID:pf0W+YrEi
>>327
スペック偽装は7Dだけだよ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:06:39 ID:TyAEemSn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org600829.jpg
前に簡易測定チャート作ったからこれで測ってみてくれ
液晶ディスプレイor紙に印刷推奨

一番内側の線にファインダーの枠を合わせて撮影すればおk。
かなり合わせるの難しいからライブビューで最初に合わせとくと楽。
もちろん三脚併用で。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:37:33 ID:ofgVpukW0
40Dや50D持っているヤツが7D叩きかと思ったら違った。
縦グリップつーか、バッテリーグリップを付けてるヤツかと思う

ってのは、40D+縦グリのヤツと店員との会話を聞いて
やはり、投資した縦グリと交換スクリーンとか
フル・オプション状態+17−85ユーザーなのねw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:43:25 ID:TyAEemSn0
?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:47:56 ID:0skDhj8s0
>>327
7Dが視野率97.2%を叩き出したデジカメマガジンのテストで
50Dも参考として一緒に測定されたけど、94.8%だったぞ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:53:23 ID:ofgVpukW0
デジタルで視野率ww
100パーセント超えなきゃ問題ない

13万の機種にどんだけ無謀な夢をいだくんだ?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:13:59 ID:+M0QN6c4i
>>334
言ってて痛くね?
100%ってカタログにあるんだぜ?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:18:31 ID:ofgVpukW0
>>335
別にぃ。
まったく問題ないが?

じゃ、5D・20D・30Dの
ISO偽装工作(表示より実質感度が高い)は、どう思う?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:25:50 ID:TyAEemSn0
な〜んだ、ただのアホか
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:33:50 ID:ofgVpukW0
面倒なので、固める
>>333を信じて50Dが94.8%だとする
7Dは97.2%とするとどっちがいいカメラ?

今まで25年、カラーのネガポジをラボで
モノトーンは自分で焼いた経験から

特に問題とする必要は無いだろう
ただ、カタログスペックを信用しる現在の風潮に
騙された、おろかなユーザーは、怒って当然かと思うが

個人的には、まったく問題ない。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:46:27 ID:+Sfm1fnk0

見えてるものが写らないのは問題だがぶっちゃけそんな厳密なファインダーは必要ない
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 20:38:39 ID:f5r1xO870
派遣の偽装みたいなもんだわな。
トヨタの次はキャノンだぞ。
もうすぐだ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:52:09 ID:HPkiMs+Q0
今時の高画素ならいらないものが映ってもフィルム時代ならいざ知らず、トリミングすればいいだけなのに、なんで100%にこだわるのか謎。
気にいらないところは修正するのが、今のデジタル世代だと思う。

トリミングもめんどくさい、出来ないは置いといて。
取って出し限定で…なんて人は、1Dへ行け
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:58:48 ID:TyAEemSn0
そりゃそうだけど、スパッと風景を切り取れれば気持ちいいよ。
でも実際は95%もあれば十分ですよね。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:15:23 ID:Nsd/RQT+0
ISO感度はフィルム時代もモデルチェンジで1/3段くらい変わって困ったことあったな。
5D/20D/KDNから40D/KDXへの感度変化ってEOS650/620からEOS630/RTに変わったときを思い出してしまったよ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:40:05 ID:LCzoKcuc0
いやーたぶん荒らしまくっている奴はキャノンユーザじゃない可能性がたかいよ。
少なくとも7Dユーザではない。

だからあることないこと思いつきで書いて自己満足している。他のキヤノンユーザ
が怒り狂っているのを見て喜んでいるだけ。本来7Dにすら関心がない。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:04:37 ID:OAAVVniM0
価格でもそうだが、「私は気になりません」「個人的には問題ありません」

こういう視野がボケた馬鹿って定期的に沸くんだよな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:28:43 ID:/l4Tl6EA0
kakakuもアフォがたくさん居るおかげで儲かってるんだろうな
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 01:12:01 ID:ReOubcmh0
>>345
まったくだ。
「トリミングすれば済む話です」も追加なw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 08:56:56 ID:yhuFjDyT0
視野率偽装の件は7D板行ってやれ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 11:40:48 ID:7GuwrUPw0
>>338
デジタルカメラマガジンの視野率は面積比とのことなので…

50Dのカタログスペックは、視野率上下/左右とも約95%(長さ比)。
面積比に換算すると、0.95×0.95=0.9025
面積比で視野率「約」90.3%あれば、カタログ値を満たしている。

つまり、50Dはカタログ値90.3%に対して実測値94.7%ということになる。

まとめると、
50D:公称値約90.3%に対し、実測値94.7%
7D:公称値約100%(約100%を98%に置き換えると面積比96%)に対し、実測値97.2%

同じメーカーの同時期に販売されている機種として、この統一感の
無さはどうしたことかw
まあ、俺は40Dユーザなわけだし、この程度でどうこうなるシビアな撮影は
してないんだよなぁ。

(7Dの実際の視野率を責める気は毛頭無いが、カタログ表記手法は酷いね。)
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 11:52:06 ID:Q3dIbNW+0
カメラマンによってはトリミングは邪道、と言い切る人がいるな。
ワケワカメ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:03:01 ID:+OczSoze0
>>350
個人的な主義であり、他人に強制する話じゃないよね。
俺はノートリミング前提でしか撮影しないけど。
それがフレーミングの楽しさなんだから、と思っているんで。
(撮影した画像より、撮影行為がメインな人間なので。)
 ↑これを批判する人もいますねw

でも、「最終的なプリント出力が全て」な人なら、
(ドット単位で可能な)トリミング前提での撮影はアリだと思う。

「撮影の腕を磨くには安易にトリミングに頼るな」という意味
での「邪道」って発言なら理解できるが、その場合は「邪道」
って言い方は間違っているか…
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:33:35 ID:RtJfgQXvi
CMOSの有効記録範囲を小さくすれば、視野率100%なんて簡単だな。
俺って天才だ!キャノンに教えてやろう!

353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:58:11 ID:UXNlQpE+P
>>349
面積比じゃないよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:32:56 ID:ROrqrCme0
>>353
本日のでぶP
ID:UXNlQpE+P
ID:f2b1CjlTi

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:32:36 ID:+mambGYNO
朝は8時台から夜中は3時まで毎日2ちゃんかw
ネットに人生を支配されてる惨めなデブ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:58:14 ID:bYFfK3dZ0
やたらカタログスペックにこだわる奴がいるね。
俺みたいに1年で10万ショットくらい超えてから発言しろ。

7D欲しい(あれ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:06:02 ID:v/mBIVTnP
がたがた言ってるヤツに限って1000ショットも撮ってなかったりしてねw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:41:32 ID:3v/CIbKe0
カフェレーサーならぬカフェカメラ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:56:18 ID:FrdYJ9e2O
丘カメラ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 20:13:07 ID:/l4Tl6EA0
自室カメラ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 20:57:23 ID:hP6eQYo3i
自慰カメラ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 09:06:59 ID:tfUVayaDO
>>355
10万回もパコパコした感想は?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 10:50:15 ID:P8tgixHe0
AF-ONボタンの耐久回数は低いな。
今のところシャッターユニットは壊れていないが
AF-ONボタンの回路(?)は2台とも故障した。
保証期間内なので無償修理してくれたけどさ。
5万ショット前後なんだけどなぁ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 14:51:19 ID:vhYeV5zri
シグマの105ミリマクロって、ピンボケ?手ブレ酷い。
腕が悪いのか?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 15:34:17 ID:gsLtRow40
手ブレは腕だろw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:06:20 ID:IlXDd1680
マクロのピンボケは前後ブレだろ
何撮ってるか書いてないけど
手ブレとか逝ってんだから三脚つかってないんだろ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:27:31 ID:HQSl1r2Xi
>>365
残念。
水平ブレだよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 19:23:25 ID:Dq8s4ktXi
>>363
レンズが嫌がってるんだよ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:18:20 ID:kIBnSDjo0
比較的暗いところで、被写体が風で揺れているだけだったりして
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:43:38 ID:Y8e7Bvhzi
>>363
残虐を使うといいよ。
換算170ミリぐらいの望遠だからぶれやすい
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:44:28 ID:Y8e7Bvhzi
× 残虐
○ 三脚
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:55:18 ID:sVway+7Hi
>363です。
やっぱ三脚使わなきゃ駄目ですかね。
頑張って精進します。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 22:33:43 ID:bT7HO/v10
残虐性が高いレスですね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 00:05:23 ID:CXpcxhMe0
ラ−メンマンです
こんばんわ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 01:50:11 ID:irDio69N0
やっぱり40Dは名器だ
昨日も黒光りした長いアレを40Dにブッ挿してパコパコしてきた。
ただ、高ISO感度のノイズ感はいただけない。
低ISOだと夕方からは手コキが酷いから俺の硬くて太い三脚を40Dにねじ込んだ
そしたら気持ちよくパコパコできた
元気が有り余って連射までしちまったぜ

まだまだ7Dなんて要らないな
375119:2010/01/31(日) 01:55:39 ID:GGj2uxPb0
今夜は満月。
「お月さん・4回目」と行きたいのだが、今月はパス。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 01:57:44 ID:irDio69N0
>>375
安レンズでもここまで撮れる

やっぱり天体望遠鏡じゃないと(ry

みたいな流れはもうこりごり
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 09:33:18 ID:bi9PgBCb0
デジ一でお手軽天体撮影なら、マイクロ4/3+FDマウントアダプタ+FD300mm(F4L)+2倍テレコン
で1200mmにすれば十分かと。
ファインダー像の拡大表示が唯一可能だから、微妙なピントあわせも楽々できる。

最近はEOS系以外としてマイクロ4/3の赤外線撮影用改造サービスがあるので、Lumix G1を25,000円
くらいでゲットして改造すれば格安なLiveView、AF対応赤外線撮影カメラが出来上がる。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 10:39:54 ID:by4w5wWq0
>>377
>AF対応赤外線撮影カメラ

どうしてもいかがわしい使い方を考えてしまうw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 11:34:27 ID:oeccxbmu0
40Dを中古で42000円で買いました。
シャッター回数調べたら20000回超

しくじりました。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:57:42 ID:hTQcmgZKi
>>379
え?
少ないじゃん
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:59:39 ID:8G7gfKQr0
>>379 まだ8万ショット残っていると考えるんだ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 15:42:47 ID:U6SmjUF80
>>379
シャッター回数ってどうやって調べるん?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 16:21:40 ID:Hys6R3gR0
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 19:08:15 ID:HGt7UmDD0
5万より4万のが程度がいいとは限らんしな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 23:03:12 ID:XXmmqg970
>>379
展示品落札したけど、8000超えてたよ。
みんなぱこぱこ好きねぇ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 23:29:02 ID:irDio69N0
>>385
とっかえひっかえ色んな男からパコパコされてる展示品を買っちゃたか・・・
その40Dを使いながら日本に数多いる穴兄弟たちのことを思い浮かべてやってください
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 00:14:39 ID:a0KtjMn20
大事な情報を一つ。

err99が出て基盤を取り替えられた個体のショット数は
0から再スタートしているから注意。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 13:21:51 ID:U6TUKJfH0
レンジファインダーはCanon7の後7sが出て終了。
銀塩カメラはEOS7の後7Sがでて終了。
ということは、7Dの後7SDが出て終了じゃないか?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 13:23:51 ID:fyjTquUn0
20Dくらいで終わっていれば伝説になれたものを
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 14:19:37 ID:QSbbOdmrP
7Dsだろと小一時間、、、
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:27:45 ID:hqADCTNB0


40Dを超えるカメラは未だ発売されていない。

392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:59:38 ID:BqmwxyjoP
>>391
つーか、どんどん劣化してる。
7Dとは悲惨wwww
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:09:19 ID:Zncowq3k0
無限ループw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:21:03 ID:cgQIxIIM0
そんなに7Dは酷いのですか
40D使ってさして不満も無いからそのまま使ってるけど
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:27:23 ID:lj96Vuwh0
>>394
画質がとにかく酷い。

自慢の連写も体育館では秒3コマに落ちる。

使いものにホンマならんよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:36:09 ID:cgQIxIIM0
何で体育館で3コマに落ちるの
絞りを動かさなくてもいいのに

カタログにそんな事書いてあるのかな
40Dでもサクサク撮れるのに
ホント??
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:41:24 ID:53PyGnlg0
>>396
カタログには書いてない。
マニュアルに小さい字で書いてある。
1Dとの差別化のためらしい。

まさに欠陥カメラ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:44:46 ID:cgQIxIIM0
その差別化は、客を馬鹿にしてるな
逆にそれが無ければ、1Dとの差が無いのか?

なんか1Dが安っぽいな
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:46:01 ID:CrZbByYgP
マニュアルに体育館だと連写が3コマになりますって小さい字で書いてあるのを想像してワロタ
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:46:35 ID:53PyGnlg0
>>398
俺は1Dを使ってるけど
差はでかいよ。
いろんなところにある。

例えば、7Dの2.8AFセンサーは中央1点だけでキスと同じ。
1Dはたくさんある、という感じ。

7Dはカタログスペックだけ立派にしたってカメラだよ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:52:48 ID:CrZbByYgP
7Dにしてみればあれだけ価格差がある1Dと比べられて名誉なことですよw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:57:36 ID:BqmwxyjoP
>>401
50Dのほうがずっと使えるwww
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:02:42 ID:CrZbByYgP
ついに50Dが名機と呼ばれるようになるのか‥‥
次のレスは50Dが名機に思えるほどひどいですね!
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:07:21 ID:CysdVcpXP
50Dが名機に思えるほどひどい
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:41:44 ID:JzspD1gU0
>>400
糞でぶ
ニコンD60レンズキットしか持ってないだろw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:34:35 ID:+yTqeTBj0
>>396
君にレスしてるのは発売以来ずーっと7Dに粘着してる通称ブタP
あちこちでID変えながら初心者を騙しているので気をつけなはれ。

これ、デブの自信作な。
これが長期間粘着を続けてる粘着デブの実力。
こんな奴が荒らしてたと思うと‥実に残念なデブだ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1oYZDA.jpg
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:34:36 ID:H6DkHgjC0
こんなところまで来てネガキャンしてるのか
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:38:18 ID:+yTqeTBj0
なにしろ朝も夜も平日もクリスマスも正月も
2ちゃんに張り付いて一日ネガキャンしてる屑なので。
他スレなのに異常に7Dに執着してる奴が居たら要注意。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 02:36:39 ID:j9ilEJFS0
>400

 へー。
 1D使ってて全点クロス測距とそうでないのが同じっていうバカはキミですか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 08:46:07 ID:vTsm9ncf0
>>409
7Dは2.8センサが中央1点だけなんだよ。
もう少し現実を見よう。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 08:59:52 ID:L7mDz8mM0
>>408
120%鬱病患者だから自殺するまで放置するしかないな
「頑張れ」って励ましてやろうぜ!

インターネットの過剰使用とうつに関連性=英研究
http://excite.co.jp/News/odd/E1265180534672.html
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 09:07:34 ID:CysdVcpXP
>>411
荒らすのは7Dスレだけにしろよwwwwww
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 09:16:15 ID:WbZXvsZ30
>>410
常に中央一点AFの俺にはこれで十分。

ま、レンズも小三元のF4通しだから関係ないけどな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 11:39:46 ID:hh2UKIVi0
7Dの中央はF5.6クロス+F2.8クロス(斜め45度)な。
これ以上を望むと50万払って1D買うしかないわな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 12:26:11 ID:ZVDCxE/u0
AFの速さにほとんどのキヤノ機は価値があるのになんでこうしみったれてるのかなぁ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 12:45:06 ID:u9kjrUDeP
>>414
1D3は20万だよ。
7Dを買うぐらいなら1Dか40/50Dだよなあ。

画質が段違い。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 12:52:15 ID:hh2UKIVi0
まったく、息を吐くように嘘をつくなあ。さすがに半島の人は違いますね。
いまさら1D3もないもんだと思うが、とりあえず30万円台程度で買える。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 12:59:39 ID:u9kjrUDeP
>>417
1D3スレから。

276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/26(土) 18:52:10 ID:h15ybIi10
フジヤにて新品268,000円


今はもっと安いぜ。
さすが7D買っちゃう情弱だねw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 13:10:15 ID:WbZXvsZ30
>>416
40D→50D→7D と買い換えて使って来たが、画質は断然7Dが良い。

持ってもいないくせに妄想で変な事語るんじゃないよ。



って、オマエの居場所はココじゃなくて7D板だろ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 13:11:13 ID:hh2UKIVi0
展示処分品の価格とか持ち出されても・・・。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 14:17:30 ID:7E9pmwqN0
1D3買う人間の方がよほど情報弱者だろう。
7Dの方が高感度は使えるし、AFの食いつきもいいよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 14:24:09 ID:0V9SY4HY0
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 14:56:21 ID:u9kjrUDeP
>>420
展示品www

さすが情弱
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 17:06:33 ID:0V9SY4HY0

糞でぶ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 20:05:04 ID:u9kjrUDeP
>>424
荒らすなよw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 21:47:17 ID:CysdVcpXP
7Dは失敗カメラで共通認識じゃね?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 21:47:46 ID:uI/ld5Wp0
デジタル一眼質問・雑談・購入相談88
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264999721/141

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 14:22:06 ID:0V9SY4HY0
糞でぶ注意!

ID:u9kjrUDeP
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100205&id=u9kjrUDeP

428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 22:27:53 ID:gISkF3sD0
>>426
オマエ一人だけの認識だよ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:50:46 ID:OEHKWDm10
7Dは中央2.8センサをクロスで搭載。
X3は中央2.8センサはシングル。

>410

馬鹿なの?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 00:26:07 ID:aa1yOIdC0
連続で書き込んでるヤツは7Dスレを荒らしまくってる通称デブP。
運営が規制しないのが不思議なくらいだわ。
相手にするだけ時間の無駄だからほっとくが吉。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:06:24 ID:h4QDn4Kj0
おまえらいい加減にしろ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:21:34 ID:E+yoCY760
>>418
>今はもっと安いぜ
マジカヨ、初耳だがどこでいくらだよ?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 13:45:12 ID:xPpXeM4dP
>>429
1点じゃん、7D
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:21:35 ID:3S8ZcJM50
個人的には0点だけどな、いろんな意味で。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:48:00 ID:xPpXeM4dP
ハゲドウw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 15:48:18 ID:weCyPScr0
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:19:20 ID:TCzZWkPP0
40Dで縦撮りで撮ったjpg撮ってだしの画像をカードリーダーでPCに取り込んで
windows 画像とFAXビューアで見た場合、縦に自動で回転されて表示されてますか?

フォルダを開いてウィンドウの左下の詳細のタスクには縦撮りの画像は
縦に表示されてますか?それとも横向いたままの表示ですか?

RAWで撮った画像をjpgに変換した場合はちゃんと縦に回転されて表示されるのですが
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:11:11 ID:7LNSI8ja0
>>433

>中央には、斜め十字にF2.8光束対応、縦横十字に
>F5.6光束対応のデュアルクロスセンサーを搭載している。

(http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091013_321177.html)

 クロスとシングルの違いもわからないの?
 バーヤバーヤヽ(`Д´)ノ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:16:37 ID:/CJPNTUV0
バカを呼び戻すバカが居るスレ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:37:02 ID:d9dARvd50
>>438
1点じゃん
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:41:42 ID:0g6f6d800
バーヤスレに影響されたバーヤか
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:29:40 ID:h9AG8csb0
7 D の 話 す ん な ク ズ ど も
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:33:30 ID:pn44WBCw0
でぶpの思うつぼだな
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:40:37 ID:WF0WcgZNP
7Dはどこのスレでも嫌われてんなあw

あ、マジレス禁止www
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:15:30 ID:A7G38BEu0
5D2で黒点問題があったけど、40Dでも出てた。
5D2が点光源の右側だったのに対して40Dは下側。
2009年1月のver.1.1.1で修正されたかも知れないけど、
それ以前のverなら出てる可能性がある。
画像はアップできないので、気になる人はチェックしてみたら?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:08:09 ID:49RtfkDq0
俺は40D使った日の夜は、必ずアソコがかゆくなる。
ファームは最新なんだけど・・・
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 04:42:30 ID:ffvQz8La0
>>446

ハードウェアが致命的にダメだと言うことだ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 14:16:52 ID:49RtfkDq0


   (>_<)
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:36:32 ID:2FOZGtpo0
パコパコ パコッ
カポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポ
カポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカポ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:30:23 ID:0vnCvxY80
40D購入思案中、中古だと相場どんぐらいかな?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:45:05 ID:r0mwBTKz0
>>450
  4.5k〜50kくらいかな〜
  程度によってもう少し安いのもある
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:03:26 ID:PFg2UVM7P
他マウントからの乗換えだからALL中古でも70kぐらいは飛ぶかー

thx
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:30:47 ID:OrIwflgg0
>>449
高速連写、そんな感じだw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:52:19 ID:CPvIF2vp0
中古だとD200と40Dが同じくらいの値段ですな
どちらを買う?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:53:42 ID:ZmPIYDXZ0
40Dに決まってるじゃん。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:05:25 ID:JJOzxXKX0
でましたよー

Canon EOS Kiss X4 Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265649656/
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:00:05 ID:MQsWJNCg0
60Dも1800万画素になっちまいそうだな。だめだこりゃ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:57:04 ID:ZmPIYDXZ0
え?もやがかかったような画像?


それはあなたたちのディスプレが悪いんです!!
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:23:07 ID:fbZCKP5t0
>>450
高い店除いて平均47kぐらいで沢山出てるから、付属品全有り美品で43kぐらいなら買いじゃない?

>>454
ニコン機の値段の高さはボディの比率が高い
D200はカメラとしては良いけど、デジタルの部分は厳しい
D300より前ならキヤノン機買っといたほうが無難
デジカメ(デジタル&カメラのバランス)としての40Dのコスパは高い
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:15:16 ID:axF5sNNW0
>>459
マップカメラとかでも美品All付属で47kぐらいか・・・・
中古といえど45〜50k程度でこのクラスの連写機が手に入るのっていいよね。

設計も異常に古いというわけでもなし、まだまだ中古でも現役行けると思う。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:30:01 ID:a0WzIC+HP
40D以降の新しいボディは1D系を除くとどれも微妙で移行できないお
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:33:07 ID:XDJz+EfW0
ボディが微妙って外観がダメってこと?
それともボディ=カメラとしてダメってこと?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:39:38 ID:YVjuAM9I0
40Dのピクチャースタイルって、例えばシャープネスを5に設定するとしたら、
スタンダードで5にしても風景で5にしても一緒?
スタンダードだとシャープネス3であとは0、風景だとシャープネス4であとは0だが、
これってスタンダードと風景の差はシャープネス1段階分のみ?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:29:54 ID:gpUKyioU0
何言ってんだ、お前は
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:42:02 ID:ZmPIYDXZ0
俺はシャープネス40にしてるよ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:43:55 ID:PEXJ6K2a0
シャープネス85でもメタボじゃないんだってな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:47:35 ID:RZxtT7Mi0
俺はピクチャースタイルを余り信用してないんで、常に「忠実」モード。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:31:34 ID:Zb55P0l+0
>467

キヤノンに?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:41:47 ID:O+ZCo05o0
>>468
それだと忠犬モードの方が似合ってるw
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:47:50 ID:ePrODhdqO
質問
40Dと7DのMRAW、どっちが画質いいの?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:08:02 ID:eRgyS3ND0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  IYHすればすぐにわかるぞ?
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:11:42 ID:mzTN5xCwP
>>470
40Dだよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:21:18 ID:NqcVnbae0
タムロン 28-75mm f2.8を買うか純正24-70mm f2.8 ISを待つのがいいか迷うぜ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:25:36 ID:ePrODhdqO
>>472
マジで?MRAWで撮ってもやっぱり高画素化の弊害出るの?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:50:19 ID:vD/VhYoA0
40Dww

極小センサー&ハチニイ画素と変らぬAFセンサーww
間違えて40Dを買った人は可哀想でつ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:34:15 ID:O+gSLGmZ0
>>474
40DにMRAWは無いよ
250万画素のSRAWならある
ちなみに画像サイズを小さく設定しても画質が良くなる訳じゃないよ
後でリサイズするより高画質に見える気もするけど、それはセンサーとは関係無いから
7Dとか高画素機買って小さいサイズで撮るくらいなら40Dあたりで充分じゃない?
もっと言っちゃうと20Dだって充分使えるし・・・
解像度の高い画像が必要なら7Dで、あとレンズ、PC関係も強化したほうが良い
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:03:05 ID:Zis/YfTE0
7Dは、高感度以外の取り柄はないと思うよ。
ISO100の画像を比べれば、40Dと同等かそれ以下だと思う。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:09:32 ID:qi2+ocCkO
>>476
いやちょっと違う
質問は正確には「40DのRAW」と「7DのMRAW」どっちがいいの?って聞きたかった
高精細画像はいいが容量がデカすぎてパソコンがかなわん
どうせL判印刷しかしないし
画素数以外では7Dは魅力的なんだがなぁ
最近のキヤノンの高画素化路線には辟易してる
最初にニコンにしとけば良かったかなぁとか思い始めた
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:26:11 ID:xNNacpNQ0
それもちょっと違う
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:48:51 ID:d0/LqfVj0
>>478
>>476だがピントがズレていたようだ、すまん
で、7D買ってMRAWでしか撮らないなら、やはり40Dを奨める
高感度重視なら7Dのほうが良いけど、
それでもコスパ良くてパソコンに優しい40Dに明るいレンズ加えたほうが良いと思う
同じようなサイズで撮るなら精細さは変わらないし、L判印刷とモニター鑑賞しかしないなら充分だよ

あと、ニコンと両方使ってみるのも良いと思うよ
例えば7Dも40Dもやめて、中古D300(orD90)+高倍率あたり買ってニコンに片足突っ込んでおけば、
後々広い範囲でボディもレンズも選べるだろうし、両社の美味しいところを使える
ちなみにRAW前提だったら、中古20Dでも充分使えるから、色々考えてみるといいよ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:57:52 ID:gjNsvFUg0
>>456
これは真剣にマウント交換を考えてしまうw

いつか40Dが死んだらK-7の後継買うかな。
テンポよく連射できる機種を求めてないし、
フルサイズ行くくらいならフィルムやるしペンタでおk。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 06:44:23 ID:Y5Ext2og0
>>478
10Dからデジイチに入った俺には当時10D以外の選択肢は無かった・・・
D100とか高いくせにクソだったからなぁ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:07:51 ID:KkUoIyUQ0
確かに当時はキヤノン一択だったよな
今は2マウントにしてるけど、
そのうちキヤノンは手放すかもな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 15:52:35 ID:l1OeH2z+0
EOS D60買うぐらいならD100って時に10D出たからなw
その後1D(s)mk2(N)、20D、KDN、30D、5Dあたりはキヤノン黄金期だった
でも今はニコンやペンタに良い機種があるし、やっぱ2マウントぐらいは持ってたほうが良いかもな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:00:15 ID:jmIu1J/z0
たしかにD200に対しても高感度ではるかに勝ってた。

40D発表のあとのD300まではキヤノンにとっていい時代だったな
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:05:46 ID:zmnJp2760
>>484
ペンタの良い機種って何?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:14:51 ID:Zis/YfTE0
LX
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:43:07 ID:K5uvtk+N0
D90とD300な、普段キヤノン使ってるヤツが使うとダメなところ多すぎだぞ。
カタログ斜め読みしたんじゃ見えてこない部分が結構酷い。
騒ぎになってないだけで不具合もかなりあるしな。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:10:28 ID:JZuNxkcmQ
>>485
40DはD80とD300の間の価格帯だったから、比較する事自体ナンセンスだろ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:10:27 ID:Zis/YfTE0
キャノンのAPS機が、1.3倍がデフォなら今頃無敵だったね。
今からでもそうしてほしい。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:29:26 ID:r4xjDh5I0
>>490
つ1D系
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:31:42 ID:m835OYYT0
40D使ってて嬉しいところは、液晶で画像を確認して失敗したように思っても、
実際は遙かに良い写真が撮れてるところw
当たり前と言っちゃ当たり前で、長所というよりは・・・って感じだが、
俺としては液晶でズームとかして見て少々煮え切らない気持ちになった後、
改めてテレビ→写真の順に鑑賞して40D最高と錯覚する瞬間が楽しいw
なぜか実際の写真が大失敗の時は液晶にしっかり反映されてるので、ショックも少ない
言っちゃ悪いがキヤノンのカメラは液晶が微妙で(現行機は知らん)、
液晶だとニコン機のほうが遙かに画質が良いように感じてしまう
ある意味ニコン機だと逆に錯覚して、実際の写真見てもあれ?と思って物足りない感じになってしまう訳だが・・・
そういう意味では、あまり液晶の質が上がらないほうが変人の俺にとっては良いかもしれん
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:44:02 ID:onTrnAhm0
「背面液晶は、見合い写真みたいなもんだ。」


死んだじいちゃんが言ってた。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 01:32:02 ID:iBP8pTmI0
ピントあってるのか合ってないのかわからないのだけは本当に辛い。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 01:37:50 ID:H3k4vXsN0
ルーペで確認すればいんじゃね?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 01:47:20 ID:CPorVAT40
>>493のじいちゃん、背面液晶の上から手書きで修正は無理だ・・・
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 03:23:55 ID:onTrnAhm0
これからは仏壇にもフォトフレームだろうな。w
スライドショーで故人を偲び。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 03:25:44 ID:XQXhHep00
>>496
つ「別人の写真」
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 07:42:07 ID:4WhwuoZG0
>>497
拝む時だけ電源オンとか。
そんな時代は来て欲しくない。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 09:14:42 ID:H3k4vXsN0
>>497
BGMは?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:09:01 ID:yR8kONBa0
俺的にはjupiter・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 18:31:11 ID:fVYkKajE0
>>499
いまどきのフォトフレームはタイマー設定でON時刻とOFF時刻の設定が可能だから
拝む時だけONは可能だな。

>>500
もちろん般若心経・・・
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 20:12:17 ID:S5i1zxSW0
>>492
俺も同じ気持ちだが
我ながらおそろしく都合のいい脳内補正だと思うぞ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 22:00:06 ID:YQcR5cEh0
D40→40D→D300→40D→D90→Kiss X2と渡り歩いてきたが
7D等の高画素化に失望していたところ
ここにきて、また40Dが手招きしている・・・どうすればいいのか
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 22:12:33 ID:BMEapGJG0
D300に行って戻って来たのは何故なのかと。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 22:14:40 ID:lRQRcJ1Q0
なんかピントが甘いような気がする
オレの腕のせいなのか
銀塩使ってた時はこんなこと感じたことなかった
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 22:35:51 ID:fVYkKajE0
>>504
40Dよりは50Dのほうが幸せになれる予感。
50Dはファームアップで発売当初の問題もほぼ解決されているし、
ミラーショックも40Dより改善されているので同じ操作感で使える。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 23:39:08 ID:onTrnAhm0
>504
この渡り歩き方見ると、いっそK-x 行くのがいいと思うよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 01:29:13 ID:bNZjBdeY0
>>504
Kiss X4しかないだろ
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 17:13:18 ID:AV3Zsn9x0
>>509
>7D等の高画素化に失望
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 15:21:29 ID:cVobsuqL0
俺はおまえらに失望したわ!!!
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 01:44:01 ID:TSZz29AJ0
折角30Dで画素数据え置き、40Dで程良い画素数増加に留めたのに、
50Dで500万画素も上げちゃったもんね・・・
二桁Dがkiss同様画素数上げまくったから、二桁Dとkissがボディの違いだけになりつつある
kissの画素数が二桁Dを上回り、次の二桁Dがkissより上の画素数で出てきて、
その次のkissが追いつく&追い越す、そしてその次の二桁Dが(ry の無限ループの悪寒
二桁Dはkissの方向性とは明確に区別するべきでは無いだろうか
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 08:46:37 ID:hu/ZSztp0
1200ぐらいがいいような希ガス。
60Dが出るとしたらどーせ1800でしょ。
高感度対応が良くなった上で1800ならいいんだがな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 12:23:37 ID:BcSLxZe30
画素が減ると思ってるやつは素人
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 17:29:39 ID:IRea+DtQP
>>514
ヒント IXY
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 22:58:35 ID:vCPfS/an0
IXYがCANON製だと思っているやつは素人
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 23:07:12 ID:PYeDV55r0
まあ多くても3000万くらいで頭打ちになるんじゃないかな。
画素数増やした分、集光面積も増やしました系の技術は、
7Dで一杯一杯っぽいけどね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 23:30:53 ID:FVjXac7B0
頭打ちってもうとっくに頭打ちでしょうよ。
ソフトでごまかしてるだけで。ISO100の画像見比べてみなよ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 23:59:01 ID:PYeDV55r0
40Dと7D持ってるけど、7Dの方があらゆるシチュエーションでキレイだよ。
7DのmRAWがピッタリ40Dと同じ解像度だからね。比較しやすい。
最高解像度同士でそれぞれ等倍を切り出して比べたら、そりゃ40Dがキレイだけど・・・。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 01:47:15 ID:/wOrsqhB0
>最高解像度同士でそれぞれ等倍を切り出して比べたら、そりゃ40Dがキレイだけど・・・。

それを言ってるんじゃないか。w
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 01:49:08 ID:aRW6U4Q40
18MPは高解像レンズを使用した際に使う拡張解像度的なポジションでいいと思う
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 05:45:42 ID:e7nEJXQo0
40Dは1200で出すべきだったよな
あの素子がX2でしか採用されなかったのは、
非常にもったいなかった

また50Dが同じパターンで画素数据え置きだったら、
今頃神機として崇められてるな
この辺のキヤノンの判断って、間違いっぱなしのような
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 08:11:42 ID:k2E2V9nI0
だが、売れているわけで
企業としては慈善でやってるわけじゃないからな
ヲタ向けにマーケティングするとどうしても、売れなくなるし
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 09:44:09 ID:/wOrsqhB0
結局>523だろうね。
今後通用するかどうかは疑問だけど。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 17:27:56 ID:Xzvy8N+e0
当時40Dを1200万画素で出したら、秒6.5コマ達成出来なかったんじゃないの?
でも40D発売から1年ちょっとで出た50Dは1500万画素で秒6.3コマだしなぁ
1200万画素機は他社から出まくってるから、X2の後は方針を変えてスペックを取って1500万画素にしたのかな
思うに50D、X3あたりから完全に家電の一種になった感じがする
7DやX4は、従来のキヤノン機とはシリーズ自体が違うような印象
キヤノン機の場合、今でも20Dレベルの機種なら多少古くても高感度含めて余裕で使える名機なのに、
なんか新製品はカメラというよりパソコンの春モデルに近い家電っぷりだなぁ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 17:34:27 ID:MiXDIoYs0
いや思いっきりデジタル家電ですよ
プロ機の一桁でも1Dとか中古で3万だよ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 22:08:20 ID:G18b2oDl0
APS-Cでも2,000万画素超は近いうちにでるよ。

7Dに対する評価は、
2ch系素人:画素数多すぎ、使いこなせない、40Dで十分。
プロ:1800万画素とは期待外れ、どうして2,000万画素じゃないの?
   早く2,000万画素超のAPS-Cを出してよ。

という具合なので、2ch系は切り捨てれると思う。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 00:17:41 ID:b7gC1j1C0

某1800万画素機についてのプロの見解
http://blog.strix-photography.com/?eid=1034196
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 00:34:06 ID:1Z7pv2rT0
>>523
売れてるわけでって別に高画素になったのが売れた原因じゃないでしょ
デジタル一眼の値段が全体的に下がって、世の中的にも一眼がブームみたいになって
猫も杓子も一眼買うようになっただけ
ちょうどPCでいう所の98とかXPみたいな時期
しかしPCはもうこれで満足といった人達が多くその後の売上はあまりパッとしない
一眼も同じようなもんで画素数なんて今後増やしまくってもどれだけ売れるかね。
PCでの扱い自体苦しくなってくるし
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 03:22:32 ID:vlZCGYAN0
7Dのせいで、"キヤノンにはまともに使えるAPS-Cがない"とか言われて散々だよ
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 10:27:09 ID:SE7T5Lwf0
画素据え置いたら据え置いたらでマイナーチェンジとか出し惜しみとかいわれるわけで
っていうか現に40Dは30DNとかいわれてたし
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 11:41:32 ID:WXUCQ9510
???画素数も上がってるしシャッター周りも変わったし(だからパコパコなんだが)
殆ど変わっているのになんで40Dは30DNなんだ?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 13:38:28 ID:y4CD+mvf0
それを言うなら30Dが20DNだろw
40Dは正統進化だよ
50Dは過剰進化・・・
というより進化と言えるかどうか疑問な点もあるが、まあ7DやX4よりはマシでしょう
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 16:00:03 ID:2mPN9AV20
RAWの現像にどのソフト使ってる?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 18:10:38 ID:gqaeSB6u0
キヤノンの最高傑作は、DPPだよな。まじでそう思う。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 18:31:25 ID:72/NG4An0
たしかにw
特に広角レンズの補正は助かるわ。まっすぐでないと困るときがあるので。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 20:23:00 ID:EMNS2bK/P
40Dの頃にキヤノンが本気を出していればなぁ・・・
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 22:05:13 ID:d0R5ojPd0
>>537
ファームウェアで本気出して欲しいけど無理だろうな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 00:16:28 ID:tm/fl8PH0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138829188
40Dってこんなに安くなってるんだ…。
明日買ってこようかな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 01:11:47 ID:QrG/eJok0
落札者ラッキーすぎるぞ、これ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 03:24:50 ID:EYJqKu3z0
出品者も、思惑が外れてるんじゃねぇか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 11:41:12 ID:Wk31DS1Q0
レンズ代?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 11:42:53 ID:cPxtYEZd0
これは出品者泣いてるなw
相場的には倍以上だろ?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 11:54:32 ID:J7b48A8g0
売り手側から見れば安すぎw
これなら中古屋に買い取ってもらったほうが得。

KOYO とかメールで匿名で見積もり出来るところも有る。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 11:59:31 ID:J7b48A8g0
メールじゃ匿名にならないな、

問い合わせフォームで匿名で買取見積もり出来る。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 12:17:07 ID:tn8zmble0
フジヤで買取検索しても相場がわかる。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 12:41:14 ID:xaGdk2+1P
これボディはタダみたいなもんだろ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 15:05:02 ID:wdheZI4j0
>>542>>547
このオーク商品説明見直したらボディは含まれて無い。
写真にボディが写ってるけど売り出し対象外だったのかな?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 15:16:45 ID:951gAvwkO
タイトルが「EOS-40D+EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM+望遠レンズ+ストロボ」であることと、
出品者への質問で「すみません。ショット数、保管状況、使用頻度、わかれば教えて下さい」
「EOS 40Dの購入日は2008年5月3日です。その後、EOS 50Dが2008年9月下旬に発売され即購入しましたので、主に50Dを中心に撮影していました。
更に2009年7月21日にEOS 5D MarkUを購入した後はEOS 40Dは使用しておりません。購入後の使用頻度(ショット数は不明)は以上の通りです。保管状況はカメラバックに入れた状態で防湿庫には保管していません。」
というやり取りがされてるから…
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 15:23:23 ID:eehbmrbd0
オクって何だかんだ言って店より少し安い値段で落ち着いて、
それが相場になるから格安な品は滅多に無いと思っていた(カメラ系は特に)
しかし驚いたなぁ
これ検索に引っかからなかったとか、何か理由があるんじゃないの?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 16:21:50 ID:HIyaYV+N0
>>550
「EOS-40D」が敗因か?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 16:30:58 ID:E+KcvKKq0
高杉なカメラと破格値のカメラがあるのは検索ワードのせいかもな
でも関係無い語句を沢山含めてるものとか、万全を期すために複数カテゴリーで出してたり
検索でやたら引っかかったりするとイライラする
その割に入札多かったりして、なんかもう情弱商法を極めた奴が勝ちみたいになってる
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 17:36:34 ID:yrV6BwM90
ヤフオクのアラートシステムはアテにならないから、そのあたりが原因だったりして
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 19:33:53 ID:de2+BTh90
これ各々転売したら確実に儲かるな
てかボディ単体でも儲かるかw

俺なら終了間際にオークション取り消して何が悪かったか反省会だな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 20:14:37 ID:t0Yy3F2d0
どうせ最低価格設定に引っかかって落札できないんじゃね?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 21:27:46 ID:uQV1T0aU0
直取だろ。
質問欄から直取を持ちかけて、出品者はとりあえず入札させて
最高入札者になった時点で早期終了。

開始時刻が7分だから、自動延長なしだと○○時7分で終了。
自動延長ありだと、○○時7分、12分、17分、22分のどこかで終了。

ところが、終了時刻が55分になっていて、落札者は53分に入札している。
出品者が早期終了しないかぎりこの時間では終了しない。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 22:18:46 ID:yrV6BwM90
ナルホド
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 23:12:23 ID:cLXmMVjK0
これって出品取り消しただけじゃないの?
出品から終了まで1日しかたってないよ?
普通に考えてそんな短期っていうのは考えられない。
落札したのか出品取り消したのかはパッと見わからないからね。
なんらかの理由で出品取り消したっていうのが可能性として高いと思われる。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 23:18:37 ID:uQV1T0aU0
>>558
落札者が評価欄に評価を残しているので出品取り消しではない。

出品者には評価しないようにお願いしているので、おそらく本体、レンズ、ストロボ
を個別に転売すると思われる。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 00:10:12 ID:MJCIWrCj0
同じ時期に40D本体のみ45,000円で売ったよ。
ていうか、買取屋にもってっても3万はするだろ?
何をあせったんだろうね、この売主は。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 09:22:08 ID:uTMKCctx0
>>560
実際にいくらで売買したかは不明だね。直取なら実際の取引金額はオークション上の
落札価格よりも高いと思う。
たぶん落札者は質問欄に自分のメールアドレスでも記載しておいて、あとはメールで
出品者と連絡を取りながら実際の取引価格を決めたのでは?

高値で落札されてばそれだけ多くの手数料が発生するから、手数料を減らしたいという
出品者の思惑とその分安く買いたいという落札者の思惑で取引金額に折り合えがつけ
ば早期終了ということになるのではと。

あとは取引連絡をスムーズに行ったり、評価を残したいために表向きは通常落札が成立
したように見せかけているだけだと思う。

カメラやノートPCなど落札価格が比較的高額になるような場合は必ず質問欄から直取を
もちかけてくる奴がいる。落札する側も額が高くなれば出品者の手数料も増えることを承知
しているからね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 11:57:36 ID:6RUO4NlV0
で、その直接取引って応じるとマナー違反、ってことになるのかな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 12:31:45 ID:dd0o9Y060
ヤフオクに限っていえば、禁止行為に含まれてる。

「メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること」
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

実際には直取引としか思えない終わり方をしたオークションが山ほどあるけど。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 13:26:48 ID:uTMKCctx0
ヤフオクのストア出品なんて直取の温床。
自社HPに通販サイト開設して、ヤフオクにストア出品して
わざと相場より高い値付けをする。それで自社サイトに誘導して
こちらで買わせる手法など腐るほどある。

中野にある某カメラ店もこの手法で客を自社サイトへ誘導
していてたたかれたことがある。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 17:05:35 ID:6RUO4NlV0
結局のところ、ヤフオクの手数料が高すぎるんだな。

1%くらいにしとけばいいのに。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 19:49:36 ID:i16UnRfz0
ここは40Dのスレでいいのですか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 19:55:59 ID:wqQ7TfF40
ヤフオクの件でやたら盛り上がってるけど40Dのスレですよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:35:32 ID:KXtwrxYNO
もうさすがに40Dも古いな
この機種を使ってるユーザーはそろそろ買い替えるべきだろう
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:42:12 ID:7h7QDMiX0
>>568
どれに?
買い替えるに値する機種がないから困る
5DIIともなるとシステム変わるし
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 00:13:21 ID:5WCzc0z20
赤ちゃんから小学校卒業までを撮るのに必要な機能が有ればいいんだけど
赤ちゃん->室内、暗い所でも撮る
幼児〜小学生->体育館での運動、運動会
高感度でのノイズの少なさ、動体予測、連写どれもが高い性能が必要になるから

1.赤ちゃん生まれる!->最高性能のプロ機を12年使う
2.赤ちゃん生まれる!->入門機を2年毎に入れ替えて常にほぼ最新
3.赤ちゃん生まれる!->中級機を数年毎に買い替え

どれがいいかな?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 00:17:23 ID:jGnQVnjM0
3

お わ り
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 00:41:52 ID:LotnlcUv0
>>568の出し抜け発言の魂胆・思惑について論考してみた。
〜中略〜
結果として、>>568は単なる愉快犯すなわち、かまってちゃんである。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 01:17:08 ID:WeDx2XLtO
高画素は嫌だから後継機には行かないってか?
もうキヤノンからは低画素機は出ないよ
一生40D使うつもり?
低画素が好きならニコン行けば?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 05:13:25 ID:eCrpoa8T0
うん
天文用途にはキヤノンが有利だから残しておいて、
一般撮影はニコンに移行しようかと思ってる。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 13:20:25 ID:i/0TLgTJ0
ニコ爺になるのか?

参考スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1253336852/
ニコンのここがだめなんだ!
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 14:30:59 ID:eCrpoa8T0
んにゃ、ニコ爺にはならんよ。
用途に応じて使い分けた方が楽だからそうしようかと。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 16:42:48 ID:ugUpKIxo0
>>568
70Dまで引っ張るぜ!
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 18:14:10 ID:Il+HoTTsP
今年か来年にはAPS-Cも2000万画素を突破すんのかね?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 23:21:52 ID:zMBKCep00
そんなのが出たら
我が家のパソコンじゃ追いつかんな
最近1D4を買ったが、DPPでRAWのデータを見るときに
絵になるまでに、チョット時間がかかるようになった
1D3や40Dでは、サクサク処理できたのに
画素数が増えたらそんな状態です

そっちにも金が掛かってつらいな
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 00:03:11 ID:Q2iIlELcO
>>577
70Dは2100万画素になりますがよろしいですか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 22:16:15 ID:1Cv5kBqU0
>>570
今が12年目だと仮定して12年前のプロ機がどんなだったか振り返ってみるんだ!
つまりそういうことだ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 23:20:51 ID:yo6Ti3NT0
思い切って1D買うといいよ
一回買えば、次が出ても下取りにだして追金30万くらいで買える。

と思って1D4買った。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 11:36:06 ID:RbhIZY9f0
>>581
12年前って言うと、
EOS D2000(200万画素)200万円弱、
EOS D6000(600万画素)約360万円
が登場した年だな。

ニコンはフジフイルムと共同のE3(フジックスDS-560。140万画素)80万円弱。
デジイチの転換点D1(約1,000万画素→有効画素260万画素)65万円登場は1999年。
584ワラタ:2010/02/25(木) 20:44:20 ID:b979dSWk0
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:41:41 ID:T88pdISJP
>>539
相場はレンズ2本で5万
ボディーで4万
10万は見積もってただろうから出品者は発狂レベルwww
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 23:16:33 ID:0ZXTyIfA0
>>585
冷静な分析がすでに行われているのに脊椎反射的書き込み、ご苦労様です。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:53:35 ID:hZ7xOjEs0
フラッシュを焚こうとしてポップアップのボタンを押したら
パチッパチッパチッって静電気のような音がして
エラー5っていうのが出たよ・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:01:10 ID:SLk+OD1C0
E05だったら俺も起動の度に出るよ。
Canonしっかりしろ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 01:25:30 ID:/iGj3un60
10Dの頃はよく出てたねE05エラー
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 12:13:32 ID:Bl4PW9Zui
>>589
E05エラー=EOSエラー
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 19:23:19 ID:nOScZjj10
新品40Dの17mm−85mmキットレンズが89800円
どうだろう?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 19:24:34 ID:IcRnYWH/0
ところでさぁ、ロシアンファームってどうなったの?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 19:27:48 ID:582+mJ+0O
復帰あげ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 20:40:43 ID:6VrE7Rkr0
>>591
今でも本当に新品が残っていたら、悪くないとは思うけど、程度のよい50Dも値段が
こなれてきているので、40Dに何かの理由で惚れ込んでいるのでなければスルー
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 23:39:36 ID:nOScZjj10
>>594
THX
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 09:28:01 ID:swPbEE0LO
40DはISOオートが800までしかないし、液晶画面が荒いので何かと使いにくい機種
いま話題の動画機能もないし、古さを感じ得ない
ただし画素数が低いので低スペックパソコン、低容量メモリーを使っている人にはいいかもしれない
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 10:12:24 ID:CGTKA4o20
ま、確かに40DはISO800までしか使えないもんな。
1600にすると途端にノイズいぱーいになる。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 10:21:27 ID:LK6bMX1yO
ところで、>>1の「ぱこぱこぱこぱこびよーん。」って何?w
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 10:39:01 ID:GuJD6tEL0
動作音
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 13:40:49 ID:0oBOwBv+0
>>596
古さを感じ得ない

なら古さを感じられないんだから別に良いだろ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 19:33:56 ID:VadA8KKB0
感じちゃうん!
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:22:04 ID:rSzg4wIz0
40Dは20Dと比べるとかなりアンダーだよね
20Dと比べると何となく画像が暗いように思えて違和感があるが、お陰で救われたことも多々ある
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 06:58:33 ID:S/eAVhpzP
>>596
ISOオートなんか使わねーし、
液晶モニタはフレーミングの確認くらいにしか使わねーし、
動画も撮らんし何も問題ない
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 07:49:52 ID:2vHP5cdx0
車選びも動けば良いってタイプね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 09:46:55 ID:qszQgqnIO
>>602
20Dは逆にオーバー気味。
ちょうど間くらいの露出ならいい感じになるんだが。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 10:20:13 ID:Vboi42mq0
露出補正すればいいとおもうよ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 10:24:42 ID:ALnems8C0
>606

そんなことできるのっ?!
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 10:26:07 ID:IBQxJyel0
突然撮影されたデータが再生できなくなり、最後に撮った20枚くらいしか見られなくなりました。

撮影可能枚数は増えることなく減っています。
USBでPCに接続しても最後の20枚くらいしか見られず。

旅先でリーダーが無いので直接見られません。
こんな症状になった人はいますか。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 10:45:46 ID:2vHP5cdx0
絶対フォーマットしない事
救済ソフトにまずは掛けてみて
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:55:58 ID:ALnems8C0
>608
とりあえず現地で安いCF買って、今のは帰るまでそっとしておいた方がいいと思う。
救済できるでしょう。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 21:18:23 ID:In7T15dC0
というか…

標準露出はSCに持っていけば調整してくれるはず。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:02:01 ID:8PWVggz90
>>604
そんな奴は一眼買わないだろ
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:21:32 ID:sa2qOpJY0
>>602
でも俺、アンダーな感じが好きなんだけどな

最近のモデルは、又方向が違ってきたと思う
X3は−1/3に露出補正して使ってる
1D4もイメージと違って撮れてしまう
デジタルだからあとで補正できるしって思ってつかってるけどね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 07:47:55 ID:otrhA/Of0
うちのもアンダー気味だったな。常に+1/3〜2/3してた。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 07:55:40 ID:oWTFbGcXP
40Dは若干アンダーに撮れるかもしれないけど背面の液晶が色や明るさ
をかなり適正に表示してくれるから特に困ったりはしないよね
アンダーな分には修正は簡単にできるし

40D以前の30Dや5D1、1D2nあたりの液晶の使い回しだったら最悪だったがw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:55:03 ID:n3+QZl400
>>615
適正に表示って?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:35:49 ID:h436wpIN0
最近のカメラはいちいち露出補正しないといい写真が撮れないのか
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:15:36 ID:ufPVgf1J0
リアルタイムで確認出来るから露出が気になるんだろうな、
銀塩の頃は記憶と照合してただけだからシビアさが無かったのかも。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:36:49 ID:NQQe9HtV0
>>617
銀塩でも露出補正しただろ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 18:28:35 ID:6pEtm91eP
ネガじゃね?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 19:36:49 ID:oWTFbGcXP
>>616
30Dとかの液晶モニタは青みがかってるし暗いしその場で
確認出来てもまったく当てにならなかった
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 20:48:10 ID:h436wpIN0
なんかピントが合いにくい
人物の写真撮るときなど視線じゃなくて違うところにピンがあってる感じがする
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:51:27 ID:GnRKynJO0
私のは、問題なかったが
知り合いのは、ファインダーの測距点と実際に距離を測ってる点がずれてました

チェックしてみたら良いのでは?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 09:56:03 ID:LGvTEB660
測距はね
レンズごとの補正登録出来るのは50Dからだからしょうがない。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 14:46:48 ID:0bORXMxE0
俺が撮ると女の子はなぜか胸がジャスピンに
男の子は股間がジャスピンに
おっさんおばはんやデブスは全体的にピンボケになる
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 14:52:35 ID:odfexTom0
いつのまにか思念波同調AFが実用化していたのか
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:05:31 ID:RZVieEqR0
>>625
念写ってやつですね。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:48:39 ID:IFptQZgcP
>>625
ロシア製カメラは、ロシア語で考えないとピントが合わないとか
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:55:28 ID:cs3haWcS0
>>628
クリントイーストウッドさん乙
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 22:30:41 ID:1SB1c3ZGO
>>628
エヴァンゲリオンのバウムクーヘンですね。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 22:58:10 ID:cV12saMvP
>>630
え‥‥、えと‥、だからボルシチ‥‥
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 02:52:58 ID:fFsYcmuzO
あんたバカぁ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 08:06:49 ID:Q8m82Dz0O
ごめんなさい7Dポチりました
さよなら40D、思い出をありがとう
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 08:08:19 ID:UWT4DR5b0
ぐっばい40デー
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 08:14:33 ID:Q8m82Dz0O
いまでもまだ余裕で通用する安定した名機だったと思います
しかし物欲が抑えられなかった…
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 08:29:04 ID:4ZXER0dr0
過去形なのは
したどって貰ったの?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 09:12:42 ID:Q8m82Dz0O
まだだけど、7Dに不具合がないと分かり次第売却予定
2つ持ってても意味ないし
次はいい持ち主のところに行けよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 11:22:55 ID:4ZXER0dr0
ふぐわい(どうしても変換ry)以外にもぶつけたとか故障することは想定無いの?
予備機として意味有ると思うけどな。
故障したらコンデ痔で2週間我慢するとか俺は耐えられん。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 12:05:20 ID:YJEOh88q0
背面液晶の解像度だけはうらやましいぜ。

キヤノンEOS Kiss X4 - デジカメWatch
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 13:23:14 ID:ql8kCkMqO
>>639
40Dの液晶は解像度以外は悪くはないんだが、VGAと比較すると粗いからな…
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:01:15 ID:RkrvUB5b0
みんなどうよ? X4の作例・・・。

どれもこれもなんかヌケのわる〜い画像でさ。
典型的なキヤノン画質になってるね。スペックだけのカメラだと思う。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:11:32 ID:D5azb1Fb0
誤爆?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:28:23 ID:VJcjA5/Z0
悪いが、40Dは駄作だぜ。
1Dmk3と40Dがキャノンの底。

改良進化版の50Dか安定した30Dだな。
もしくはギリギリのX2
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:46:38 ID:9U504LcG0
おいおい
名機20Dとリファインモデル30Dの集大成が40Dだろ
1Dの話は置いて、二桁Dに関しては50Dから方向性が変わったように感じる
いくら何でも駄作ではない
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 17:11:30 ID:STjKMYwJ0
いや、底は50D。
これは間違いない。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 17:29:56 ID:VJcjA5/Z0
おいおい
40Dは新しいエンジニアリングだよ
だから振動問題も。

名機は5Dのみだろ?
20DはファームがグチャグチャだったしPSさえない
5Dと30Dのファームはほぼ同じで安定していたし
(キヤノンのHP行けば分かる)

完成度は高かった 20Dと40Dは跳躍モデルで
20D成功、40D失敗。 ・・認めろよ。
50Dは40Dの改良版です。

ただ、跳躍モデルの7Dは時代の要求だから・・
・・失敗作でもmk2で挽回してくれるかと。

キヤノンの底は キスX、1Dmk3、40Dで決定だよ
ただ、一眼のブームは↑の機種を買った人が支えているからなぁww
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 17:37:24 ID:tNrd4+6H0
7D買い替え組みだけど、7Dと比べれば40Dは良作。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:01:06 ID:Rvmep5px0
50Dが良作なんて、目が節穴?7Dなら、まだわかるが
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:18:40 ID:SOXQRVjf0
要するに40Dだけ駄作って言いたいのな
さりげなく7Dを庇い、20Dを引き合いに出して40Dを叩きつつ、30Dと50Dを持ち上げる
30D、50D、5Dユーザーなんじゃないの?
5Dが名機なのは認めるが、作為的なものを感じる
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:28:00 ID:fan7Z7RQ0
いや、どの機種も持ってないエアユーザーだろ。
俺自身40Dと1D3使ってるけど、1D3も初期は確かに酷かったものの対策後は言われてるほど悪くない。
20Dも以前使っていたけどいい機種だった。

646は巷の評判を鵜呑みにして叩いてるだけだよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:53:39 ID:VJcjA5/Z0
>>649
まぁ、気にするな。 評価は人それぞれだ

でも、20D改良が30Dで
40D改良が50Dってのは一般的だと思う(あれ?俺だけか??)

ニコンのライバル機種と比較しての意見ってのもあるからなぁ・・

単独で40Dが悪いとは言えないが
40Dが総合的にいいとは言えない
特に、レリーズ後の手に伝わるフィーリングが
それは50Dや7Dでも同じ。

50Dを受け入れるのはAFアジャストがあるから
当時、後ピンのレンズ持っていたから(7Dだとジャスピン)

本当は40Dが以後のベンチマークになるべき機種だと思うが
キヤノンにオゴリがあったと思う。

でも、1Dmk3と40DはD3&D300に叩きのめされた。
・・40Dが悪いのではなくローテーションの谷間に(略
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:01:00 ID:brGsvZXS0
巷の評判鵜呑みにしたら、真っ先に叩くべきは7DとX4、次いで50DとX3になると思うが、
どちらにしろエアーユーザーなんだろうな
二桁Dは総じてコスパの良い名機揃いだと思うぞ
(自分の機体に)不具合があったから駄作と感じた、というなら分からんでもないが、
その機種のエピソードが何一つ無いエアーユーザーが、イメージだけでエアーレビューを語ってたら本物の基地外だな
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:10:20 ID:brGsvZXS0
>>651
20D改良が30Dってのは一般的だが、50Dは40D改良というより普通に後継機じゃないか?
30Dは20Dmk2でも通るが、40D、50Dはそれぞれスペックアップしてるし・・・
あとD300はフラッグシップの名と価格に恥じない高性能であっただけで、
40Dは価格と性能のバランスが取れた立派な中級機だよ
D3は1Dmk3よりも少し上のグレードだから、ニコキャノは価格も機種のグレードも被っていなかった
最近はエントリー中心に真っ向勝負みたいになってきてるけどね・・・
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:29:08 ID:VJcjA5/Z0
まぁ、エアユーザーで、いいよw

40Dと50Dとの関係ってのが難しい
まず、外側が同じ 次にシャッター周辺が同じ
違うのはセンサーや電子デバイス?とか・・
それらを踏まえて50Dは40Dmk2って感じなんですよ
それが後継と感じるか改良版なのか意見の分かれるとこです

ただ、わたしは表の部分(カタログスペック)と
隠れた部分(例えばファームとか?)で、区別しますから。

40Dはアクセサリーカタログを見てもらえば省電力とか
データ量の扱いやすさとかいい部分は沢山あります(全点クロスAF)

わたし自身キスXの中古を持っていましたから
(キヤノンはXと40Dのセンサーは別物だと)


言われれば30Dから底への道を歩んでいたのかもしれません。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:43:14 ID:z0ebbhQyP
結果論だけど今振り返れば30Dの時に余裕かまさず40D相当の機種を
40D発表時に余裕かまさず7D相当の機種を発表していれば・・・ って思うな
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:02:19 ID:VJcjA5/Z0
いつもはハッタリだけど、珍しく持っていた。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268045864303.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268045999603.jpg
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:03:14 ID:D5azb1Fb0
30Dは20D+ピクスタ
40Dは10M突破とゴミ取り
50DはAFアジャストと15M

60Dは動画+AIサーボIIじゃないかと思うが7Dと被る
個人的に2桁シリーズは50で打ち止めて後を7Dの世代でフォローするほうがいい気がする
価格の逆転現象が起こってるX4>50Dくらい微妙な価格帯で上の7Dがどんどん下がって
2桁機の価格的居場所がなくなってきている

1プロ機
3→1Dsの世代落ち位の画素数でフル連射系
5→中級フル
7→中級APS-C連射系
KissXn→ローミドル
KissXn-1→ローエンドエントリー

こんなかんじでよくね?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:08:29 ID:EoUruoVw0
40Dと50Dを持ってる。
基本的に40Dに広角、50Dに望遠をつけて2台持ち換えて使ってる。
どっちか一台を持ち出すときは
室内で人を撮ったりするときは40D、
鳥とか天体関係を撮る時は50Dを使ってる。

個人的にはノイズが少ない40Dの方が好き。発色もこっちのほうが好み。
50Dは高画素化でノイズが出やすい印象であんまり好きじゃないけど大きく写すことができるところはメリット。
今後買い換えるとき、40Dを先に売るとは思うけどちょっと悩む。
画素ほどほどでノイズのめちゃくちゃ少ないAPS-Cが出てきて欲しい。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:10:25 ID:UWT4DR5b0
ノイズで言うと50Dのほうがまし
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 20:14:43 ID:VJcjA5/Z0
40Dと50Dなら
40Dを残さないと意味ないよ

で、5Dmk2に広角、40Dに望遠でハッピーじゃん?
まぁ、フル買えと。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 21:14:38 ID:eXIwxKdt0
ID:VJcjA5/Z0

こいつは何なの?何がしたいの?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 21:26:28 ID:RkrvUB5b0
>661

だいぶ痛いよなw
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 21:32:50 ID:TU7ZrwWA0
>>662
だな。
5Dと7DとX2を持ってて何で持ってない40Dの板に来るんだか。
この板的には、やっぱエアユーザーじゃんw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:16:49 ID:Bn1ZUuxh0
>>662
付けてるレンズがしょっぱいしw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 02:13:11 ID:Ep5+1/ko0
イタw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 07:21:37 ID:/Lbm9Uk60
>>662
自慢しようとして失敗した痛い君だよねー
5d2や1d3が欲しいんだけれど、買い切れてなさそうなラインナップや、レンズのしょっぱさが特に。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 09:46:11 ID:476ziFhm0
24-70 IS とか24-105 F4Lリニューアルとか早くしろよ。フルに移行できないじゃん。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 16:34:59 ID:cZSQwbOw0
>>666
まぁ全角だしヌルーでいいんじゃないかと
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:41:09 ID:zhZBKvyZ0
40Dのスレに来たと思ったんだが。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 12:43:50 ID:8yADSWy00
みんなは、今日お昼ごはん何食べた?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 13:22:18 ID:AQLp5MHe0
うどんじゃ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 14:45:42 ID:m2MMuZqf0
カレー
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 16:49:33 ID:hgbxUSrl0
カレーうどん(笑;)
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 18:46:32 ID:Wo4Bk9Qt0
タンドリーチキンカレークリームコロッケのせ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 19:18:08 ID:RiscN6m80
タンドリーチキンをカレークリームで和えてコロッケをのせた、とな?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 20:14:04 ID:dGYbfZMn0
かっぱ寿司
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 22:25:18 ID:4F9XlmJWi
ローソンのパスタ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 22:54:02 ID:lU4jpaii0
>>667
24-105 F4てそんなだめ?
ポートレート用としてはかなり良いと噂に聞くけど

レンズの製品ライフサイクルの長さに対して、
レンズ内手ぶれ補正性能がすぐ時代遅れになってしまうのは
どうしようもないキヤノニコの弱点だとは思。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 23:04:56 ID:FRe3IbDR0
>>678
24-105はF4なので、ポートレートにはちょっとボケが硬くない?
普通に使うには、F4通し・IS・ちょうどいい画角(フルでは)で万能レンズだと思う。
40Dではだと、広角が残念。買うならEF-S17-55ISがベストだと思う
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:51:59 ID:KU7VgX7L0
当たり前じゃないか・・・
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 08:23:23 ID:WOxFKjLO0
広角だと画素数は結構大事だが、望遠なら10Dぐらい低画素でも全く問題ないと俺は思っている
だから俺にとって40Dは今でも普通に使える良いカメラ
元々APS-Cは殆ど望遠しか使わないから高画素は不要
ただゴミ取り機能と最低秒5コマの連写は譲れなかったので40Dにした
正直kissが秒5コマだったらkissでも良いぐらいなんだが、流石にサクサク撮れるのは20Dクラスが最低ラインだな
30Dも良いんだが、ゴミ取りが付いてなかったし、あとはDIGICが変わったからなのか40Dの発色のほうが(JPEGなら)好みだった
まあどのカメラで撮ろうが、レンズとピクチャースタイル、撮影後の画像編集とかで最終的に別物になるから気分的な問題だけどね
RAWの他に一応JPEGも記録してるけど、40DのJPEGは撮って出しの割にはなかなか良い画像だと思う
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 18:52:53 ID:lBkBKBCP0
俺なんて普段の撮影はSRAWで充分だ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:44:16 ID:/UmhQTjB0
RAWて何?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:47:05 ID:+b1OFquM0
ウフフ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:05:44 ID:hTjBs/7k0
SJPGとRAWです。
メモリーが安くなったからかなり沢山撮れるしね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 11:15:52 ID:wpLj2KCpi
>>685
連写したいのでRAWのみ。PC取り込んだ後、jpegに変換するのが面倒だけど。
RAWのままサクサク画像を閲覧出来るソフト・・・無いよねぇ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 13:31:57 ID:x2IZwlK/0
ソフトより自分のPC環境見直す方が効果高いと思うよ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 13:38:45 ID:XtTBJI/v0
で、どの程度のPCだとサクサク閲覧できるの?
(人によってサクサクにも差があるんだろうけど)
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 14:58:17 ID:65gzpJcm0
Core2Duo
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 17:19:41 ID:8dq357/b0
i7(860)+Win7(64bitPro)+mem(4GB)あれば十分
23inchディスプレイが付いてDellとかHP、MouseComputerで8〜10万くらいじゃね?
CPUをi5に落とせば6〜7万ってところかな

RAWでもストレスなくいけると思うぞ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 18:42:24 ID:e+oQDFst0
おれも64bitにしたい環境的にもう十分?
それと自作PCだとHDDは強制空冷だが
メーカーの放熱だけのHDDでも寿命は変らない??
いっそノートにしたいがイマドキのノート液晶ってどう
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 19:21:42 ID:8dq357/b0
BTOブランドのデファルトOSがWin7の64Bit(32Bitも選択可)なので
ソフトの動作確認さえできていればあえて32Bitを選択する意味はないと思う
HDDの温度による寿命変化は実測してみないとわからないが触れる温度程度なら
劇的に縮むことはないと思うがスリム系ケースは根本的に不利だろうね

ノートの液晶は評価してはいけないとおもいます
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 19:28:17 ID:x2IZwlK/0
最近のモデルならCPUより
HDDをRAID0でにすると劇的に変わる
メモリが足りなとかGPUがショボイとかは論外
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 19:34:16 ID:+xIgXxU90
サンクス。BTOかShopブランドの64bitのATXでほぼ決めました
ペン4+2.8c+1Gから卒業できそうです
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:08:25 ID:GRJOVVaQ0
ボディ本体にバッテリー入れるのと縦グリに入れるのでは
何故か縦グリに入れた方がバッテリーインジケーターが
早く減るんだが何故だ?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:09:57 ID:4JC9mmAO0
>>686
IrfanView & Core 2 Duo ですいすい
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:57:23 ID:R2YhpEpq0
>>695
旧型のBGは電源関係のトラブルでリコールしてたよ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:30:39 ID:3lxlglbG0
余裕
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 01:15:57 ID:0Ku65KT80
i7 920 、VISTA64bit、memory6Gの俺は、RAW処理も余裕の勝ち組。
パソコン買い換えたらストレスなくなるよ、マジおススメ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 06:46:08 ID:rAIHLFVu0
うちはQ6600だが、これで十分だ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 06:58:41 ID:n9xaIyw80
>>697
旧型は知ってたよ
40Dと一緒に買った2型なんだけど
縦グリでゼロになったのをボディに入れると
まだ使えるんだよね
そろそろ点検に出す頃かな・・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 07:07:02 ID:OyixzYg2P
20Dといっしょに買ったオレの旧型のBGはリコールで基盤交換しても
バッテリーが保たないのが直らなかった・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 09:36:59 ID:GIFAk2uu0
リコールってことは旧型→新型に交換してくれるの?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:05:51 ID:GIFAk2uu0
>>694
Win7はProにしとけよHomeにはXP互換モード無いぞ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:37:12 ID:qK/Bc0Ty0
>>701-702
俺のはリコール対象から外れてる旧型だけど同じ状況

本体で満タン表示する電池をBGに入れると点滅するw
逆にBG使ってて電池無くなっても、本体に移すと500枚くらい余裕に撮れることもある
有償の修理してもこの有様なんで、仕様なんじゃないかと
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 11:20:14 ID:Bf/vyxrk0
BGつける=連写ってことで、バッテリーの安全マージンを多く取ってあるんじゃないの?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:11:39 ID:OyixzYg2P
>>706
オレのはBGにフル充電のバッテリーを2個入れても10枚くらい
撮るともう点滅が始まったからそういう問題じゃない
これで懲りたから40DではBGを使わなくなった
10Dの時はBGに何ら問題なかったのに・・・
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 14:12:01 ID:Bf/vyxrk0
>707
おれのROWAのバッテリーで同じようになった。
ボディに入れたときはどう?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 14:23:13 ID:OyixzYg2P
>>708
ボディに入れたら普通に数百枚以上撮れた
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 14:49:18 ID:s4HtBSkH0
その症状なら普通に交換してもらえるはずだぞ?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 18:12:19 ID:cOjJjnvp0
>>695
うちのはボディとの接点が悪いのかBGをスコスコ抜き差ししたら直った。
外しておくと使う時にまた元に戻るけどorz
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 18:15:37 ID:cOjJjnvp0
オカエリナサλ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:36:42 ID:n9xaIyw80
BG付けた時の表示はバッテリーが少しへたってくると
謙虚に出てくるような気がする。特にROWA製
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:40:30 ID:t4NydkCX0
久しぶりに40Dと10-22取り出したら、レンズ表面に薄らとカビが。。
コーティングがまだらになってしまいました。
高かったのになー。と小一時間ショック。
でもバッテリーは元気だったので、よかった。まだまだ現役。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:42:46 ID:us61By7vP
>>713
謙虚ならいいじゃないかwww
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:56:11 ID:Bf/vyxrk0
2世代も前のカメラ使ってるんだ。

これ以上の謙虚はない!!! (>_<)
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:17:02 ID:OyixzYg2P
Kissと7Dに挟まれて居場所がないなら次の二桁DはBG一体型にして欲しいなぁ
これならバッテリー周りの不具合は発生しないしなwww
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:32:31 ID:n9xaIyw80
間違えた、顕著だよw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:37:47 ID:ap5MQWw80
わざわざ訂正に来るとは顕著な御方だ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:39:30 ID:BWtG9uaV0
>>717
俺はBG一体型は重い大きいで駄目だ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 22:20:14 ID:o6lFbHFF0
7Dがでて、X4かあんだけよくなったら、正直60Dいらないな。7D買えばいいし。

暗部ノイズ耐性がなくなりそうで、高画素機は敬遠して40D使ってたんだけど、
ここまで高画素化してきたら、40Dと同画素にリサイズしたときの画質ってノイズ消えるのかな?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 22:36:14 ID:PLZe1B4D0
BGといえば、このまえ40DとBGをドナドナしたんだけど、BGだけで30000円つけてくれた。
品薄なの?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 22:37:30 ID:us61By7vP
>>718
謙虚なバッテリーと言うのを考えだすとじわじわくる
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 02:16:44 ID:3EDU6bO40


俺たちがほしいのは、『画素数を抑えた謙虚なカメラ。』
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 02:52:54 ID:9p/cONc70
連射しすぎで腎虚なカメラとか
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 05:24:36 ID:4ZIfEI1O0
シャッター音が全くなく暗所でも補助光を必要としない謙虚な

・・・いや、何でもない。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 10:32:06 ID:wSMmyX2p0
>>722
定価より高い買い取りってすげーな。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 19:25:48 ID:pbJDvfTV0
・・てめぇーら、酷いな。
エア・ユーザーっつっていうから
写真うpしたのにぃ。

キスX、40D、1Dmk3はキヤノンの暗黒史なのだよ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 21:04:53 ID:aOhUMxjc0
なんかいるwwwww
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 11:41:50 ID:liJZSZMq0
>>700
俺も
自作なんで最初はOCしてたけどノーマルでも十分早い
アスロンXP2400+の時はゆっくり風呂に入ってもまだ終わって無かった。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 16:25:22 ID:nbqz0x2s0
EOS40D はいいよね!
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 17:47:22 ID:9QepSmJG0
40DとKDX所有してます。
先日、屋根付きの多目的グランドで少年野球を撮りました。
トップライトからの採光と照明付きでしたが、昼間でも薄暗くボールが見難いほど。
EF200mmF2.8L使用でISO1600、絞りは2.8固定、シャッターは1/500前後という悪条件。
ISO800までは何とか使えると思ってたけど、やっぱり1600は辛いね。
高感度時ノイズ低減を「する」にすれば、かなりマシになるのかな?
連写枚数が減るのが気になるので、「しない」のまま撮ってました。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 21:55:46 ID:H1xB1NoO0
>>高感度時ノイズ低減

使ったことないなぁ
室内スポーツも撮ってるがRAWのみ連写だよ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 22:22:42 ID:Oi+xVIIk0
DPPでノイズ消せばいんじゃね?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 00:39:46 ID:UMrYDRBK0
わんばんこ。
ぱんてぃの色は?
ゴムの音、聞かせて

生牡蠣、ずるぅ〜ずるぅ〜
鶴光で、おまぁ!!
乳頭の色は?

所・タモリ・鶴光だよな!!
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 00:48:38 ID:UMrYDRBK0
壇れいの生牡蠣に俺のマツタケぶち込みたいな

ところで、おまえら様 つくしを食べる習慣ある?

俺の所では、甘辛く煮てタマゴとじにして食べるのよ

でも連れ合いが「あんたのと同じサイズじゃね」って・・


生まれ変わったら巨根になりたい。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 01:06:08 ID:0Yxa1Idv0
子供をとりたくて、40D買ったけど、最近s90あたりでもいいかと思い始めた。
重たいしなぁ。
一眼構えてるとついマニアオーラが出てしまうし。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 01:13:56 ID:KDPiWphT0
>737

バカ親オーラ―は出てない?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 08:26:55 ID:f0cfyZcB0
>>733 >>734

ありがとう。
野球の写真は枚数が多いのでJPEGで撮ってたけど、
DPP使えばJPEGでもノイズ低減出来るみたいですね。勉強不足でした。

ちなみに、今まで撮り貯めたRAWの画像も現像せずに放置してます・・・。
今年こそはDPPをさわってみます。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 12:41:56 ID:M270szcv0
50Dがキャッシュバックいれると7万5千円くいらで買えるんだけど、
買いかえる人いる?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 13:52:12 ID:KDPiWphT0
7万5千円で他にどんなことが出来るかを考えると、とても買い換えることは出来ないよ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 15:41:04 ID:nETyTPZS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
DPP 角度調整機能
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 17:21:22 ID:RnnlmRJH0
>>742
これは嬉しいな
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 18:05:05 ID:MfmeC24q0
やっときたか…
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:21:09 ID:sBe0zMvs0
>>736
なんだよ、その定番オヤジギャグ。

笑ってしまったじゃねーか
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:50:27 ID:EorWiioN0
今日、エラー06ってのが出た。ごみ取りユニット壊れてますって。
電源入れなおしで、治ったけど。
初めて見たから、びっくらしますたよ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 21:10:05 ID:cWzGrbbq0
>>746
ファーム 1.1.1
「”Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”と表示することがある現象を修正しました。 」
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 21:29:14 ID:EorWiioN0
>>747
ファームアップしてみます
スペシャルサンクス!
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:14:09 ID:Py9xabpA0
不具合があろうが無かろうが、ファームアップはするんだよ!
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 10:06:18 ID:PhSNtnfX0
いや、自分が必要としないアップデートは見送るってのもリスク回避に有効だよ。
修正事項として書かれている以外の微修正を含んでることもあるけど。
とりあえず問題なく動いてれば、そのまま使うほうが良い場合もある。
>>746はアップすべきだろうけど)
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 11:15:08 ID:Py9xabpA0
>修正事項として書かれている以外の微修正を含んでることもあるけど。

まさにこれだよ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 12:08:28 ID:zngGoAmk0
キヤノンの修理は最悪だな
ヤマト運輸から発送後5日経っても手配中から進まない
電話で問い合わせるとまだ届いていないそうだ
カメラが行方不明なのか?

修理申し込みを承りました。
ご希望の日時に指定業者(以下ヤマト運輸)が伺うよう手配しております。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 12:25:27 ID:eAYOHu0Z0
それってヤマト運輸の問題じゃね?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 12:44:03 ID:zngGoAmk0
>>753
「届いていない」を信じるならね
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 12:47:12 ID:lw950Zyf0
スレチだけど、ペリカン便配達していたおじさんが、
ペリカンが日通→郵政→消滅で、どうしているかなと思っていたら、
宅急便を届けに来た。
うまいこと系列移れてオメ、と思った。
(社員が自分と妻の二人な零細企業が99%なトラック運送業者、ガンガレ)
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 15:38:01 ID:pnU+z1MH0
カメラのスレで運送屋の話やめれ
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 18:31:04 ID:DTKdeqji0
うん、そうや!
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:12:44 ID:Py9xabpA0



笑わへんで!
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:15:33 ID:PhSNtnfX0
>>757
高橋留美子が30年前に使ったネタ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:45:46 ID:9IcJhVpl0
>>757
  _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:55:29 ID:i5b/KFxe0
禿げしくワロタ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ceagrant/eos40d-1.html
CanonEOS 40D &超高性能手振れ補正機能付 18-200mm F3.5-6.3 OS レンズセット
超特価:198,000円(税込)
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 07:22:29 ID:D/GFdn8U0
>>761
確かに超特別価格だな。高い方の
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 14:28:21 ID:pMKG9i4O0
しかも純正かと思いきやシグマかよ
なんという厚顔 詐欺じゃねえか
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 15:37:28 ID:a15Ei4D70
ばか!
40Dは15万の価値があるのっ!
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:02:37 ID:RN3nTm5X0
ひさびさにワロタ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:06:14 ID:DHP6MeHJ0
だから、買いたい人が買うのだから問題なし…と云うことかw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:23:02 ID:pMKG9i4O0
とりあえず店長のハヤシは信用できないのは理解した
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:24:46 ID:zNDfKoN50
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:52:25 ID:mkHMoXza0
宣伝乙

こんな物いらねぇよ
外だろうが何処だろうがガンガンレンズ交換しているが目立つような埃ろくに付いた事無いよ。
こんな物使ってレンズは外で交換しない?それともこの糞デカイ物何処でも持ち歩く?
馬鹿かよとw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 17:14:54 ID:LMnTfdnl0
売るなら引越しセンターに池w
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 18:24:48 ID:w0pLVhL20
>>768
宣伝ご苦労さまです

もう少しもとものな物を作ったら!

こんなの蓋を開けた瞬間外気入り放題
しかし希望額三万円とは・・・あきれた
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 18:30:49 ID:WLbg6MEx0
しかもレンズ交換作業やりにくそうw

普通に素早くやったほうがずっと良い。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:47:33 ID:aVLuE2sZ0
>>768
なんつうか、思いつきだけで作ったような代物だな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 21:26:17 ID:IhXxE/Gh0
>>768
1000円ぐらいで自作できそうw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 21:45:26 ID:R1nDaoib0
ハチゴローどころかサンニッパすら入らないのに車での運搬を視野に入れてるのにワロタ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 21:55:33 ID:nVgLszrZ0
デジカメジン: キヤノン、「EOS 5D Mark II」の24fps動画対応ファームウェアを公開停止(デジカメWatch)
http://www.digicamezine.com/mt-static/2010/03/eos_5d_mark_ii24fpswatch_2.html

キャノンクオリティw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:13:11 ID:WNdZM6UH0
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 00:36:20 ID:jqGPflVU0
>>777
おめでとう。
君には40Dを下取りに出して7Dを3台買う権利を与えよう
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:00:37 ID:qpvsVigj0
>>778
余ったお金でレンズも買えるネ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 03:35:00 ID:MqsXCsbe0
またここに戻ってきちまった
ニコンにいったり、
X2買ったりして40Dを売り
50DキャッシュバックやX4や7Dの誘惑に負けそうになったりしたけど、

やっぱり40Dという名機に落ち着いた
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 08:50:10 ID:I2MYwvTq0
そんなに遠回りするなら、素直に7D買っておけばよかったのに。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 08:59:51 ID:IJmDCcN+0
40D下取りで7D買えるなら俺は買うけどな
まぁさらに7D下取りで5Dにするけど
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:06:41 ID:MqsXCsbe0
それなら5D MarkII買うだろ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:48:40 ID:u0p3cndn0
>>782-783
それ、全部持ってるわ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 13:31:48 ID:j8NHLxhD0
>>768
せいぜい3Kってところだな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 14:02:45 ID:I2MYwvTq0
3Kでも買わないな、俺は。
申し訳ないがタダでもいらない。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 14:53:34 ID:SEiUBSgb0
普通はそうだろw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 16:36:58 ID:j8NHLxhD0
>>780
×名機
○名器
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:13:30 ID:qrCkyk4y0
このスレで7Dの避難所的な書き込みしたいが

なぜだか7Dに敵意を燃やす40Dユーザー。 なぜ??

逆に20D&30Dも受け入れない頑なな姿勢に 一歩ひく。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:12:06 ID:YIIuB7eD0
だって40Dの出来が良いから
しょうがないじゃん
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:14:30 ID:qpvsVigj0
>>789
>7Dの避難所的な書き込みしたいが
良い意味で枯れた機体のスレなんだから荒らすな、汚すな。
一歩引くって、引いたまま出てくるな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:16:01 ID:ICrsATj+0
そう?
40D→50D→7Dと買い足し50Dを買った時点で40Dの出番は殆どない。
最近はX4の出番が多いかな。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:16:50 ID:uTKvJ5R3O
何もいわん。D700、とりあえず買っとけ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:25:20 ID:t347g6UG0
>>789
ここは7Dスレじゃない。こなくていい。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:08:15 ID:7qFOhCCu0
>>789
7Dの避難所的スレ有るよ
/1267265615/
過疎ってるけど
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 05:04:15 ID:C3THxhl50
単三電池8本仕様、電池付きです。(電池寿命は数時間)短。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 12:24:10 ID:dXfZTAgx0
>>768
世界も注目!
早速海外から質問も来てるようだ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:56:40 ID:iOR//8Q+0
>>768
フルボッコだなw その図工の宿題、早く引っ込めた方がいいよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:43:05 ID:4FRh012b0
40Dの液晶は、細かい模様や文字にちゃんとピントが合ってるかどうか分からないね
帰ってからPCで確認して、しっかり描写されてるのを見ると安心するけど、撮影の最中は凄く不安
これは単にドット数の問題ってだけじゃない気がする
ニコンのD80とかは40Dと同じ画素数の液晶だけど、D80のほうが遥かに綺麗で見やすい
細かいところもそれなりに見えるし、ピントに関しては一目瞭然
何で40Dと40D以前のキヤノン機の液晶は見づらいんだろう
50Dや7Dの液晶は大幅に改善されているとは思うが、他社の液晶と比べたらどんな感じなんだろうか
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:05:18 ID:j8d1U0zL0
液晶なんてそんなもん。Ef-S買ってファインダーでMFしろ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:36:38 ID:N+PFWeBa0
>>799
何回か40Dの液晶の表示の悪さは話題になっているけど、
KissX2の液晶は40Dと同じスペック(3.0型&約23万ドット)だけど、
ちゃんとピント確認に使えるよ。
40Dの液晶の質が悪いのか、表示の処理がアホなのかは
分からないけど・・・。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 21:48:58 ID:OddcJa0A0
諏訪光二さんって、エエ声してはるわ〜〜
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:27:48 ID:l8lXIw8W0
40Dを買って2年ほどになります。

今日撮影から帰ってきて埃の掃除をした後、
レンズをつけて撮影してみた所、真っ暗な像しか写らなくなってしまいました。

レンズを外してシャッターを切ってみると、ミラーがまったく動かなくなっていたのですが、
これは何かの設定でミラーが上がらなくなるようなことはありますでしょうか?

「センサーの手動クリーニング」を使ってみても、」シャッターは上がっているようですが
ミラーはそのまま上がらない状態です。

これは単に故障なんでしょうか・・・
修理に出すと費用はどのくらいかかりますでしょうか?

804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:55:35 ID:dXfZTAgx0
>>803
手順通りやったのか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 23:17:53 ID:8TDSerVy0
>803
故障なので 7D のご購入をご検討ください。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 09:40:19 ID:ReeE9bUu0
>>803
キヤノンのサービスに聞けば、概算を教えてもらえるよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 09:54:20 ID:i6EioGnG0
今、フォーカシングスクリーンEf-Dを使っていますが、
フォーカシングスクリーンEf-Sに交換するともっとピントの山をつかめますか?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:02:48 ID:vyDUi43L0
暗くなるけどな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 11:27:52 ID:pWLzugYK0
あ、この間から書き込みに出てくるEf-Sってファインダースクリーンだったのか。
EF-Sと混同してたよ(何でアレがMF向けなのか?  と)
810803:2010/03/21(日) 13:18:53 ID:7bHDR4Rg0
設定ではなさそうですね・・。やはり故障ですかね。

>>804
手順? 良くわかりませんが特に異常な事はやってないと思うのですが・・。

>>805
そ、そりゃお金があれば検討しますが、まずは修理(必要があれば)しますよ。

>>806
そうですね・・。
まずはサービスに聞いてみます。


昨日は成田空港で撮影してたんですが、風が惨くて散々でした。
黄沙も凄いですしね。カメラには惨い環境でした。

811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 13:47:45 ID:AIAUDvXD0
最低でも技術料9,000円は発生する。
ユニット交換になると部品代で15,000円くらいかな。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 12:18:41 ID:DNOMq6P30
>>799
ファーム最新?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:00:40 ID:1kAtGfN/O
最近、連写モードで1枚きるとシャッターボタンから
指を離しても勝手にきり続ける事象が何度か発生する…。

これはサービスセンター入院?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:54:33 ID:r+J+J7dnQ
>>813
レリーズボタンの不具合かな?
40Dでは有名なやつ。

単写でシャッターが降りないとかは無い?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 18:52:11 ID:DNOMq6P30


     なにこのシャッター音


816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 20:11:23 ID:cmngdcJF0
心暖まる音です
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 21:46:40 ID:HDluvroK0
なんだかんだ言って、MFできるんだよね。このカメラ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 21:46:46 ID:cRPI6kel0
>>814

連写以外では特に問題無し…。
買ってから3年弱、全く問題無かったんだがな〜。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 22:09:24 ID:sXyBCNpm0
>>816
何度聞いても癒えません




聞けば聞くほど心が貧しくなります。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 22:19:20 ID:3ZojWFhh0
>>819
それはあなたの心が貧しいからです
悔い改めなさい
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 22:21:46 ID:FkRglgvU0
>>803
\12000です
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:42:59 ID:Z3SFgXLz0
>>819
暗いと不平を言うよりも、心に明かりをつけましょう。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:45:51 ID:raweFukB0
癒えないけど、静かというか目立ちにくい音だから、
講演会やらパーティの撮影とかでは有難いとは思ってる。
カメラの動作音っぽくないのがよかったりw
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 18:17:10 ID:8UlinT/F0
グモッ!
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 11:41:37 ID:YPikK1Ke0
40Dの秒6.5コマって意外と遅く感じる
いや、kissと比べたら断然速いし撮影で困ることは無いんだが、
1D2の秒8.5コマよりほんの少し遅い程度だと思ってたんだけど、体感的に結構差があるように感じてしまう
秒8コマクラス>>>秒6コマクラス>秒5コマクラス>>>>kissクラス
秒10コマクラスや1Ds系、5D系とかは使ってないので分からんが、まあ体感的な差はこんな感じ
実際に撮れた写真見ると、kiss以外は実用充分だけどね

40Dはスペックに偽り無く、kissのワンランク上にしては高性能だと思うが、
シャッター音とかボディに関しては安っぽいよな
それでもkissみたいな笑えない安っぽさでは無いけど・・・
まあデジタル部分とボディ、どちらも必要充分なレベルには達している
現行機種と一緒に使える最低限の機能は備えているから使いやすい
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 11:56:07 ID:Hj2X5wl70
店の展示機の5D2なんか、どうかすると俺の40Dより安っぽい音するのがあるよ。
つまり、これらのカメラは、これくらいの作りだってことで、それなりのボディなんだわ。

連写性能やセンサーサイズで話がややこしくなるけど、あくまで中級機。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 15:05:44 ID:lvKcc+pf0
5D2のメカがしょぼいのは有名でしょうが
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:12:06 ID:4LQQMs8g0
>>819
エアユーザーのくせに(笑)
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 23:34:01 ID:Lt4d+uAe0
Canon RAW Codec 1.7.0 リリースされますた
※64bitOSは非対応www
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 14:36:47 ID:qZaC61Mk0
このカメラが画素数的に言っても、グッドバランス。

「庶民の最高機」と言ったところです。記念あげ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 15:52:06 ID:vdE7zY9k0
なんがピントが頼りないんだが・・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 15:53:51 ID:OpSaKxW00
時々AFが効かなくなるんだけど・・・ごちゃごちゃいじってると効くようになる。
単に故障?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 17:51:20 ID:01b4BvFP0
>>832
ここで聞くよりサービスセンター持ってった方がいいかと・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 18:02:53 ID:hQzNhcZU0
40DのAFはそこそこ良いと思うけどな。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 18:46:13 ID:vdE7zY9k0
人の顔撮影する時どうしても眼じゃなく、他のところにピントが合ってしまう
銀塩の時はそんなことなかったのに
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 20:12:24 ID:bQ0ilPhs0
40Dと所有レンズ全てをサービスセンターへ持って池
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 20:56:46 ID:DHQyeUR70
技術料とかいくらなのかな?
フォーカスリングががさがさでなおしたい。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 09:31:48 ID:/spIt5cPP
【偽装】キヤノンの一眼レフは中国製【表示】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269446611/
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 09:51:56 ID:FcYsLKVO0
>>837
オロナインでも塗っとけ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 12:13:04 ID:uwikoWlk0


     なにこのシャッター音


841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 12:46:16 ID:/spIt5cPP
中国製だもの。仕方がない
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 14:10:09 ID:/AYNtIWb0
どのシャッター音なら気に入るんだよ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 16:32:04 ID:I3b8WH6a0
漏れの持ってるF3はいい音するです。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 17:33:27 ID:/spIt5cPP
MD-4の巻き上げ音は最高だよな
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 18:04:57 ID:nPhlDZLQ0
爺氏ねよ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 20:58:01 ID:uDPiplvA0
パワーワインダーA2が精一杯だった。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 05:46:50 ID:BMPKD0Vz0
シャッター切りながら、気に入った音を口で出せばいいじゃん。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 06:48:25 ID:MM9rm31z0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 10:06:33 ID:i16ljtG20
>>848
正直、7Dのあの出来の悪さで、でよく顔を出せたなぁ、この人達・・・と思った
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 11:02:26 ID:KegREAWi0
7Dは7Dで今のあの価格でよく頑張ってると思うよ。


でも俺は買わんけど。w
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 14:12:13 ID:m5ohxqhF0
評論家に憧れるのは日本人の悪い所だな
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 15:46:57 ID:Wq/kTtwg0
>>849
残念ながら7Dより下の50Dですら結構売れてしまったからな。
開発者自身も疑問に思ってても、「売れてるのだから」ってことになる。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 15:49:26 ID:eiuqtISA0
>>848
これってcanonの制服だったの?
信じられん
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:03:02 ID:aRpqAFJj0
技術屋なんて、こんな感じが多いでしょ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:19:07 ID:BMPKD0Vz0
>>853
良く見りゃ前にファスナーが付いてるな。
僕はまた、ホテルのパジャマか何かと、、、
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:24:19 ID:eiuqtISA0
あの制服だとこのシャッター音なんだな
解る
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 17:16:28 ID:nKytTRRK0
ダサいカメヲタが何言ってんだか
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 17:45:16 ID:8wKK9deW0
ちなみにキヤノンの製造部門は正社員でもワイシャツすら着てない
クソださいポロシャツとあのシマシマのブルゾンが制服
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 18:26:45 ID:ib6LsF4O0
>>848
ハゲの
あの上着にあのウニクロみたいなダサシャツを合わせる感覚は・・・・

であのシャッター音なんですね
解ります
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 20:25:35 ID:i16ljtG20
せめて、スタイリストに指導受けてから写真撮れば良かったのに、と思う。

プロにかかると、そこらの冴えないオッサンが、カッコイイ最先端エンジニア風になります
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 21:37:08 ID:h2FVepCYP
家に鏡が無い人間が多いなw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 04:21:40 ID:rnBFoSYd0
あるけど落っこちちゃいました、鏡
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 05:44:52 ID:oKyQfCIw0
>>862
それを鏡とは云わない
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 19:58:06 ID:ggQj32qO0
出来の悪さでは40Dに並ぶ機種はない。

40Dの主査出てこいやぁぁ〜ぁぁ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 20:28:02 ID:1/VcVRcm0
出てきたら、どうするんですかぁ〜?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 20:33:45 ID:ggQj32qO0
出てきたらぁ?

レリーズ・フィールの気持悪さを、なぜ許可したのか
三角木馬とムチで白状させたい

きまっとるやんけぇぇぇぇ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 20:53:54 ID:ggQj32qO0
ABCの映画観なきゃ。

最後に宣戦布告。

50D・7D、かかってこいやぁぁ〜
40Dまでがキヤノンの正式なAPS−C最高峰だぁぁぁぁ〜〜
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 23:35:36 ID:KJsbEit70
シャッター音シャッター音言ってるけどニコン全般やキヤノンの1D系みたいなのって
最初こそ音がいいとか喜んでるけどだんだんうざくなってくるよ
イベントとかで撮っててカシャ〜って音出すと振り返られるのがすごい嫌だ
目立すぎるんだよ音が
二桁Dとか5Dでは特にそういう経験ないし
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 23:55:09 ID:+DV6IvL50
>三角木馬とムチで白状させたい

俺だったら、パコパコして体に聞いてみたいな。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 09:14:17 ID:FNB4hzk5Q
レリーズフィールは安い板バネ式のスイッチのせいでしょ。
発売直後も不良交換が相次いだし、保証期間が過ぎてからシャッターが切れにくくなるケースも多いね。

ここだけは俺も小一時間体に聞いてみたい。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 15:42:46 ID:JbkpbryXO
あ〜‥、最近シャッターボタンを以前より少し強めに押さないと切れないのは気のせいじゃなかったのか‥orz
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 16:34:14 ID:oLQBulgY0
>>871
それだと1枚のつもりが
つい2枚撮れちゃうんだよな
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 12:58:06 ID:mI/GNftd0
40Dユーザーの意見が聞きたいので、こちらで質問させてください。
15mm(フルでは24mm)スタートのズームレンズで悩んでます。
被写体は、主に風景と子どものスナップです。

現在、ボディーは40DとKDXの2台所有。
広角寄りのレンズとしては、タムロンA16、EF24-85/3.5-4.5、EF35/2が有ります。

1案 手持ちの40Dに加えてEF-S15-85/3.5-5.6を新品で購入
2案 手持ちのEF24-85/3.5-4.5に加えて5Dを中古で購入

この二つの選択肢で考えると、どちらが幸せになれるでしょうか??
ちなみに、スポーツ撮りもするので、5Dを入手しても40Dは手放しません。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 13:39:25 ID:O9wX58yw0
7D買えばしやわせになる
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 15:35:25 ID:JbxLpYPm0
>>873
d700とか買えば?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 15:59:51 ID:8y+tHPEN0
40D、KDX、タムロンA16、EF24-85/3.5-4.5をオクでドナドナ。
7D 15-85キットを買う。
これが一番しやわせになれる。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 16:02:38 ID:Lf0vDath0
すべてドナドナ
7D 15-85キット
5D Mk2 24-105キットを買う

(゜ Д゜)ウマー
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 17:37:53 ID:mI/GNftd0
>>874 >>876 >>877
このスレで意外な答えですね。40Dはもうダメなのかな。
7DのAF性能と高感度での低ノイズは魅力ですが、40Dと比べて劇的に変わるのか疑問です。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 19:21:12 ID:ol8V7JZQ0
>>878
新しいのが欲しいと思うんだったら、新しいのを買った方が幸せに感じられるからじゃない?
40Dで引っ張りたいので代案をと言えば他の意見も有ったかも。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 20:57:47 ID:KysJEMeU0
ボディごと買い換えが選択肢にあるのなら、この際フルに移行をオススメするかな。
手持ちのボディ二つとも手放して5D2がいいんじゃない?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 23:54:00 ID:jIBfSAwB0
スポーツ撮りするって書いてあるやん。
7D移行がおすすめかな。
やっぱり新しいのはいいよ。

連写がいらないなら、フルが断然おすすめ。画質が違う。5d2買ってから、40Dは防湿庫の肥やしで使わなくなった。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 01:40:19 ID:7MbgKKx90
そんな感じで悩んだあげく、俺は去年末、D700を買い足したw
ニコン24-70が出てて、70-200も発売間際だったことも拍車かけた。
883873:2010/04/01(木) 08:11:29 ID:SBo9EC8h0
誰も5DプラスEF24-85/3.5-4.5には触れないので、この案はダメっぽいね。
EF-S15-85/3.5-5.6をレンズだけで買うか、7Dレンズキットで買うかで考えます。
5Dmk3でAF性能が7D並みに、連写枚数が40D並みになればフルサイズに移行するかも。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 09:31:52 ID:FdcB4KNJ0
7D/15-85LKでおk
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 19:10:26 ID:EHzt13ce0
24-85がまだ新品であるかわからんが曇りやすい
収差も大きいしまだ17-85の方がまし
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 19:45:09 ID:/fZmM0r20
>>883
5d3の連写が5コマ超えることはないから、移行しなくていいよ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 20:43:07 ID:fqdGAGaY0
み ん な 金 持 ち だ な ぁ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 20:51:04 ID:X4zoesO70
>>887
貧乏人乙
889803:2010/04/01(木) 22:39:25 ID:ZazDkkye0
ミラーが上がらなくなった件、修理完了しました。
なんとか上野の桜が咲いてる時期に間に合いそうです。

処置内容
制御部の前板ユニットを部品交換いたしました。 
※その他、清掃各部点検をいたしました。
  最新のカメラファームへ変更いたしました。

修理費用は ¥13,125 でした。


「保証修理期限  2010年10月1日 」
って書いてありましたが なんですかね?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:48:25 ID:m8Tn5XTI0
再発した場合の保証期間だろ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:54:06 ID:ZazDkkye0
>>890
ああ、なるほど。
ありがとうございます。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:20:55 ID:DwPBaUsT0
スレチかも知れないがちょっと質問。
40Dユーザでコス撮影に使ってて
満足してる一方、フルフレーム機も気になってる。
 ・画素サイズ大で高感度ノイズ小
 ・広角に有利
以外でフルフレーム機にする利点は何かあるのかな?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:51:43 ID:M24Rskz00
>>892
優越感
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 00:08:10 ID:LxMMCqiE0
>>868
同意
音で喜ぶのは最初のうちだけ

キヤノン機で不満は外部ストロボの調光がニコンよりだいぶ劣る事
AVでストロボ使うと強制スローシンクロになること
中央のみのサーボAFは早いがニコンのようなグループ、ロックオンAFが無く
自動選択だと抜けて背景にピンが合いやすいこと

これらが7Dですべて解決してるようなので買い換えようと思っている。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 08:08:37 ID:R8vF411kP
>>894
でも、画質が悪くなってるぞ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 08:34:45 ID:daqOISfw0
そんなことないよ。
今出てるAPS-C機の中では最高画質。
使ってみればわかること。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 14:28:21 ID:2v6nZP/R0
>>894
>AVでストロボ使うと強制スローシンクロになること

設定で1/250固定にできるよ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 20:39:26 ID:QWy+DnfQ0
>>892
ボケ味と広角

けど重い
899873:2010/04/03(土) 21:07:36 ID:nm9VTmhn0
7Dレンズキットにするか、それとも無理して5DMk2にするか色々悩んだ結果。
EF-S15-85/3.5-5.6をレンズ単体で注文して来た。
まだまだ40Dには頑張ってもらうよ。
最新ボディに金を掛けるよりも、他のレンズに回した方が良いと考えた。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 22:53:11 ID:cBrFCT2EP
>>899
大正解。
5D2はともかく、7Dなんて買ったら後悔する。
実際に40Dから7Dに移行した俺が言ってるんだから間違いない。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:48:25 ID:1cVl5APw0
いるんだよこういう変わり者が
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:51:07 ID:xDYniBVe0
>>899
  ∧,,∧
  (,,・∀・) <良かったね
〜(_u,uノ 
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:33:56 ID:X2WPkZpl0
>>900
またこいつか
さすがに辟易するわ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:36:02 ID:fUgqFrH70
自分で下手糞って言ってるわけだな
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:37:45 ID:RboA9v0CP
7D回避が正解なのは間違いないがな
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:44:52 ID:X2WPkZpl0
正直、0がいうんなら説得力あるんだがな・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 01:57:21 ID:JmXNP4680
末尾Pは嘘しか言えない魔法をかけられています。
言ってる事は全部逆に受け取ってね!
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 10:18:24 ID:RboA9v0CP
7Dの画質はせかいいちぃーーーー
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 10:23:34 ID:JmXNP4680
わかればいいんだよ、わかれば
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 10:38:51 ID:RboA9v0CP
  ∧,,∧
  (,,・∀・) <良かったね
〜(_u,uノ 
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 14:44:42 ID:YP+vM5fE0
回避って・・
買えないだけだろ
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 15:38:19 ID:pY6PIYx1P
まあ、7D買うなら50D,D300,1D3がいいわなあ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 15:51:50 ID:JmXNP4680
末尾Pは嘘しか言えない魔法をかけられています。
言ってる事は全部逆に受け取ってね!
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 16:29:58 ID:pY6PIYx1P
7Dはお買得なあ!

  ∧,,∧
  (,,・∀・) <良かったね
〜(_u,uノ 
915873:2010/04/04(日) 17:22:30 ID:WgUWKscN0
>>911
ん? オレのこと??
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 02:01:35 ID:Coal57aZ0
動画がが撮れない一眼だなんて
クソだな
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 03:09:24 ID:b0zoyFwP0
あー おしい、かんだな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 20:32:07 ID:9MXilfXZ0
アク禁解除?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 00:03:10 ID:nrrZrJ5P0
まじで?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 02:26:35 ID:GcRTfdyb0
40がメインの人ってサブに何使ってるの?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 04:28:39 ID:XV5j3IjOO
×2
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 07:25:00 ID:Yo7BHGKe0
ワイドめの高画質系コンデジ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 07:53:33 ID:AdXF//K10
>>920
40D
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 08:55:35 ID:pxdHvMHV0
>>920
撮る物や状況によりメインが違ってくるのでサブもかわる。
最近では40Dは隠居になって出番が少ない。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 16:31:59 ID:Sk3mgNjO0
5DUも使っているが、動き物は40Dのほうが使い易い。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 16:51:52 ID:rOXu76Ay0
いや7Dのほうが良いよ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 17:04:13 ID:lxmX4n6z0
シャッターボタンを軽く押してから、さらに押し込んでシャッターが切れるわけだが、
5DUは2段目深く押し込まないとシャッターが切れない。40Dは2段目軽く押せば即シャッターが切れる。
だから単にタイムラグの違いだけではなく、操作フィーリングの違いも重要。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 18:27:33 ID:rOXu76Ay0
あ、それメーカーで好きなように調整してくれるから
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 18:34:13 ID:XV5j3IjOO
>>926
禁句
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 22:26:23 ID:ZHLYvtEf0
おまいら920氏の質問をよく嫁
40Dがメインの人ってかいてあるだろ

おいらは航空際メインだからサブは広角用にKissDNだ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 23:37:10 ID:rOXu76Ay0
いや40がメインって書いてある
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 12:37:22 ID:TWjWU2gn0
40Dメインで、40Dサブ。
デジイチは大抵は二台セットで買うので。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 18:35:23 ID:f5E1Tlws0
性能は別として40Dや20・30Dは売るより
悪天候用や長時間露出として潰れるまで使う以外
うまみがない ボディなんて使い捨てが一番、お悧巧だよ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 20:07:58 ID:FivQDRSq0
>>932
俺はまず一台買って、良かったら三台追加がパターン。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 02:36:31 ID:5uHHFBvS0
なんつうかお前ら金持ちだな
他に趣味が無い独身貴族なのかもしれんが
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 20:24:07 ID:ZRX4RTLP0
俺も一時期、カメラを取っ替え引っ替えしていたけど……そういうのは、じきに卒業することになる。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 01:55:06 ID:LFzCpCyC0
>>936
たんに買えないだけだと思う・・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 09:29:02 ID:T2UDd7Nd0
すぐ貧乏人扱いする人ってやーねー
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 12:28:23 ID:yc8wajHFO
キタ〇ラに40Dの中古美品がめちゃくちゃ出てるんだが、
数が有り過ぎてどれを選ぼうか悩む・・・。
シャッター回数は調べられないし正にロシアンルーレット状態だ。
「製造番号が新しい」以外に選ぶ判断方法あったら教えてくれ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 13:19:39 ID:Udtq7fJo0
シャッターを切る深押し動作が鈍い物はだめだ
これは使い込むと出てくる持病
保証外だと1万以上修理代がかかる
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 14:14:41 ID:yc8wajHFO
>>940
なるほど。
かなりマニアックな見方ですね。とても参考になる。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 15:47:48 ID:dT4dmXLjQ
>>941
>>870 にも書いてあるように、40Dでは有名なトラブル。
複数台を比較できるのなら、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでに時間がかかる個体は避けたい。

まあ、最初は良くてもそのうちに、という可能性は多分にあるが・・・
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 17:49:00 ID:o3M6GgYt0
キタムラで新同品ってやつを買ったが、EOS infoで調べるとシャッター数3だった。
未使用品をお店で確認した際のシャッター数だったようだ。
その前にオークションで買ったやつはシャッター数5,480ほどだった。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 18:11:15 ID:lTs66Mud0
いまさら40Dをそんなに買ってどーすんだ?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 19:17:28 ID:AqH4KGnh0
20Dの板でモアモア言われてるし・・・
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:04:39 ID:W0b7f6QZ0
20Dの板?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:15:04 ID:WUUFmf+30
20Dのスレ覗いて見たら、なんと言うか…昔にタイムスリップしたようだ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:17:39 ID:yc8wajHFO
>>942
有難うございます。とりあえず予約したので今度触ってきます。
今はとりあえずボディは安く抑えてEF100mm2.8IS買いたいんですよね。
いずれフルサイズ機に移行したいのもあるし。
それにしても40Dの中古多いですね。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:29:06 ID:93kM1gqlO
40D仲間増えてええやん
みんなで力を合わせて7Dをぎゃふんといわそうよ(^O^)
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 20:52:10 ID:Q1ov6axA0
「ぎゃふん」と言った奴に会ったことかない。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:43:41 ID:T2UDd7Nd0
7Dなんぞどうでもいい
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:53:10 ID:UWSv1kaa0
シャッター数の少ない個体のほとんどは
err99の修理上がりで再発の可能性高し。豆知識な。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 23:08:33 ID:briTy6W/0
コニカミノルタのα-7Dなら持ってるで〜
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 23:15:50 ID:K/NNZRUEO
お前らまだこんな古い機種使ってんの?
いい加減7Dに移行しろよ
7D最高だぜ?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 23:38:08 ID:93kM1gqlO
どうせキタムラの事だからCanonから無理やり買わされたんだろうなぁ〜。
電卓みたいに…
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 01:39:24 ID:q1sPPKQu0
キムタクを悪く言うな!
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 05:06:45 ID:OkceKTqq0
彼もあと2年ちょっとで40Dだな
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 12:16:27 ID:+/9R7dp+0
7Dw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 15:29:34 ID:IjcZJfQW0
7D買えないだけだろ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 18:24:46 ID:TUshbEQA0
まあ色々言われている7Dも40Dと比べると劣ってるところはさすがに全くない
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 09:14:10 ID:hB3wdJDQO
たまには50Dも話題にして下さい…
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 11:11:29 ID:Sd3rjeKL0
7Dマンセーで40Dスレにいる人って両方持ってるの?
それともかまってちゃんなの?



963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 11:42:54 ID:w1Argm8o0
おまえみたいに両方持ってない人が多いよ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 11:45:35 ID:meVCxuTr0
どうでも良いのでは?
そういう俺は40D以降のAPS-Cなら40D、X2、50D、X3、7D、X4を持ってる。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 12:12:05 ID:L+4wl7xw0
7Dは噂通りもやもやに撮れる事が多い、だから40Dの方が好き。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 16:39:58 ID:GFeHKhA00
腕がないから7Dなんて宝の持ち腐れになってしまう
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 16:47:04 ID:Wvra2Xe00
シロウトでも キレイに撮れる 40D
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 17:01:04 ID:n47fBKAN0
大多数がシロウトだと思うが違うのか?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 17:01:52 ID:n47fBKAN0
失礼。誰もそんなこと言っちゃいないな
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 19:29:53 ID:9eyeYAoS0
フルサイズ機を買ったので40Dの出番は無くなるかと思っていたけど、そうでもなかった。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:03:25 ID:aNj1B3wE0
F値のかわらない×1.6のテレコンとしてAPS-Cは重宝してる。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:03:50 ID:xtittxCw0
D700ですよね?
当然か
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:17:10 ID:aNj1B3wE0
その安物は持ってない。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:55:24 ID:s4Xk3HRD0
>>970
オレなんか5D2を購入して40Dを売却したが、また必要になって40Dを購入した。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 22:01:34 ID:AzFOsAno0
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 22:59:43 ID:hB3wdJDQO
次スレは
40D markUじゃないの?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 23:21:27 ID:EFLJhdU40
>>976
氏ね
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 23:22:50 ID:iWhRIBSr0
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 00:19:03 ID:2ZAEyOqY0
>>971
トリミングしろよ糞野郎

>>978
楽しい?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 01:08:52 ID:feI7z2DUO
などと意味不明の供述を繰り返しており
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 09:30:56 ID:qHnpyI200
>>979
俺も思ったw
高画素になってテレコンなんか使うよりそのままトリミングしたほうが
色んな面でメリットが大きい
画質がテレコンのほうがよほど有利なら話は別だが実際は・・・だしな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 09:40:25 ID:PTZzUeGn0
>>981
意味が分ってる?
フルに比べてキヤノンのAPS-Cの場合画角が1.62倍の焦点距離相当になるから
フルにテレコンを付けるよりAPS-Cを使った方が良いというのが>>971の意味。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 10:52:15 ID:d5IgQufc0
>>982
え?違ってるよ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 14:58:32 ID:dVg4ax5UO
テレコンって虫めがねみたいなもんでしょう。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 15:21:27 ID:PTZzUeGn0
>>983
どこが?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 15:54:27 ID:NSdjPpgA0
考え方として間違ってない。

被写界深度が違うと言うことか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 00:35:34 ID:wLz8V0hL0
>>981
3年ROMれ屑

>>982
だからフルサイズで撮ってトリミングしろっつうの。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 00:53:55 ID:CE3lfksI0
>>986
よく言うフルサイズの方が被写界震度が浅いっていうのは、同じレンズの場合でAPS-Cと同じ画角でとろうとすると必然的による事になるからボケと深度が深くなるって考えであってるよね?
989988:2010/04/20(火) 00:54:53 ID:CE3lfksI0
間違えたボケが大きくなって深度が浅くなるって事であってる?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 05:18:52 ID:cepWri580
>>987
バカもここまでくると大したもんだな
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 05:33:00 ID:UY2YYlSz0
>>988
あってます。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 09:53:52 ID:j4CBZuuA0
最近7D買った感想だが、残念ながら40Dは完全にサブ機確定
AIサーボに関しては追従範囲や追従感度、
連射時2コマ目以降の挙動設定など別次元の物になっている
フォーカスエリアも広範囲〜スポットまで幅広い
あと各ボタンに別機能を割り当てられるのもいい

欠点と言えば若干重いくらいだ

993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 10:12:31 ID:bMvap4sj0
7Dねぇ・・・7万くらいになったら買ってあげてもいいかな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 10:14:38 ID:rPVlNrlY0
こんなの見ちゃうとなあ。


〜 ハイアマ向けEOS キヤノン「EOS 7D」 〜
Lレンズで撮ったプロの作例。イルカが特にわかりやすい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/05/news016_4.html
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 10:43:12 ID:bMvap4sj0
高感度が劇的に良くなってたら検討するけどねぇ。
風景とかしか撮らないしAIサーボなんてあまり使わないからなぁ。
中途半端な7D買うならいっそのことフルサイズ行くわ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 12:31:56 ID:sJDuT9MU0
ところで、フル2100万画素で撮ってAPS-Cサイズ相当にトリミングすると
約800万画素。望遠効果が必要な時は40D 7Dの方が有利だ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 12:59:10 ID:UY2YYlSz0
>>994
やっぱすごいな7Dの高感度。ISO1600でこれか。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 13:43:10 ID:ef3jC8h/0
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 13:44:00 ID:ef3jC8h/0
Err999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 13:44:41 ID:ef3jC8h/0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。