オススメの外部ストロボは?4灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
お前らのオススメの外部ストロボってどれよ?
安くて使える奴、自動調光が優秀な奴、スタイリッシュな奴etc…。
自作ディフューザー関連もどうぞ

前スレ
オススメの外部ストロボは?3灯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224273584/

関連スレ
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1211778335/l50
【National】ナショP ストロボ 【Panasonic】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126922271/l50
大型ストロボ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189164757/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 20:24:46 ID:UkR5TzqW0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 10:58:54 ID:94J6gUtmP
ニッシンのEOS用は後幕シンクロできないのはナゼ?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 14:53:44 ID:LCxJxGF90
ニッシンのDiシリーズのストロボ持ってる人に聞きたいのだが、
生産国はどこになってる?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 14:56:10 ID:dM4ooe6K0
                      人
                     (__)
                    (__)
                    ( ・∀・ )<ストロボを焚くと帽子が溶けますのでやめてくだ・・
                      U θU
                  / ̄ ̄T ̄ ̄\
                 |二二二二二二二|
                 |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:45:27 ID:LCxJxGF90
誰も持っとらんのか・・・
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 06:25:04 ID:ML0bkG7P0
ニコンの純正ストロボ持ってる人に聞きたいのだが、
生産国はどこになってる?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 10:43:57 ID:bxPbpxlO0
うちのSB-900にはMADE IN JAPANと書いてあるな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 12:39:46 ID:s0HUZs5g0
>>4
最近買ったばかりのDi866プロはメイドインチャイナ

>>7
最近買ったばかりのSB-900はメイドインジャパン
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 12:42:56 ID:s0HUZs5g0
ってことで俺も質問。

Di866プロのシンクロ端子にささるシンクロコードを教えて欲しいんだが、誰か知らない?
手持ちのコードだと形状的に刺さりそうで刺さらないんだよね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 12:45:03 ID:VSLybFEoP
需要ないと思うがSIGMAのEF-530 DG SUPERは
MADE IN JAPANだった
1210:2009/11/19(木) 12:55:25 ID:s0HUZs5g0
1310:2009/11/19(木) 13:27:23 ID:s0HUZs5g0
>>10,12
自己レス

端子が固いだけだった・・・orz
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 23:12:39 ID:dvZy0tbG0
気になったので、手持ちのストロボ全部確認してみた。

ニコン SB22、SB24・・・JAPAN
ミノルタ AF1200、AF2800、AF3200、AF5400・・・JAPAN
シグマ EF-500DG SUPER・・・JAPAN
サンパック AUTO DX 12R、AUTO544、AUTO3600、AF4000・・・JAPAN
ナショナル PE-251SW・・・JAPAN
マイネッテ AUTO36SR・・・JAPAN
サンパック リモートライト・・・Thailand フーン
キヤノン 420EX・・・KOREA orz

キヤノン 420EX・・・KOREA
キヤノン 420EX・・・KOREA
キヤノン 420EX・・・KOREA
なんじゃ、コレア!
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 23:18:39 ID:eksBd3xg0
こりあ参った
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:02:29 ID:WJ9DDP9w0
こんな流れで俺も気になって見てみた
サンパック PZ42X…china

別に驚くようなことじゃなかった
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:35:43 ID:f7rd6fvE0
>>11
自分もEOS5DmkU用にSIGMAのEF-530 DG SUPERを使ってるが、
確認したらMADE IN JAPANだった。
因みに某キタムラ店舗で18,900円。(多分EF-530 DG STと値札を間違えたのだろうw)
全ての機能が問題なく使えるし、純正の半値以下で買えたから大満足。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 10:31:01 ID:zPG9lppZ0
キヤノン430EZは日本製のようだ。
いつから半島製に変わったんだ?
EXシリーズはみんな半島製なのか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 18:56:42 ID:zPG9lppZ0
どうやら触れてはいけない話に触れてしまったようだ。

今度からストロボ買うときは生産国を確認してから、おや、誰か来たようだ・・・
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:08:11 ID:ryb/8/a00
と、言い残した彼は3日後、雑木林で無残な姿で発見された
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:51:58 ID:iFeYKQR70
俺の420EXは中国製だ…
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:53:06 ID:iFeYKQR70
間違えた。430EXだ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:04:31 ID:jcq/xTvq0
さすがフラッグシップ!!580EX IIはMADE IN JAPANだぜ!!!
部品単位でどうだか分かったもんじゃ
お、チャイムがなってるちょっと見てくる
2414:2009/11/21(土) 01:21:59 ID:E8PtGgCd0
おいおい、二人も行方不明かよ。
なんでストロボの生産国書いたぐらいで

ん?誰だよこんな夜中に…
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 01:43:17 ID:ohdrVzfj0
これが彼が残した最後の書き込みであった
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 08:44:42 ID:diEiV/6q0
不慣れな日本の派遣社員が組み立てたもの。
熟練した中国の正規組立工が作ったもの。
どちらがいいの?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 09:36:28 ID:sqJ5Ifri0
「熟練した」「中国の」「正規」組立工って存在するのか?

あ、誰か来た。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 09:47:41 ID:K5Wz5BilO
そしてその後、彼の姿を見た者はいない…。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 17:14:19 ID:vDNgagjH0
そして誰もいなくなった…
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:12:14 ID:E8PtGgCd0
なんだ、誰もいないのか。
俺の380EXもmade innnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:14:20 ID:E8PtGgCd0
あんまし面白くなかった・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:17:40 ID:E8PtGgCd0
しかもID一緒だし。

修行して来よう
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 16:11:43 ID:2jlwOpIF0
>>14
420EX、4台も持ってるのか。1台俺にくれ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:08:32 ID:Sot82P7U0
NissinのDi622っての買ったんだが
スレーブ撮影が出来ない。Di622に直接内蔵ストロボの光をあてても、ダメ。
どうなってんだ。このスレで「オススメ」されていないからか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:46:49 ID:wKPl6pLm0
>>34
ニッシンに聞け
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 11:21:05 ID:KIJ30K1f0
>>34
取説よめ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 13:48:25 ID:bJ54zqaP0
YONGNUO YN460 Made in China
マニュアル専用・GN33・スレーブ内蔵・光量7段
\9400なんでまあ気に入っている
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 23:33:08 ID:HvIYsYWKP
浦安にある夢の国でスピードライト使っても大丈夫だよね?
一般の人にとっては見た目のインパクトが凄いからなぁ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 13:48:14 ID:Z5BwSInRP
モノブロックの400Wsぐらいのやつ、たとえばMB-400と
スピードライトSB-800は同じぐらいの最大光量と考えていいのかな?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 13:56:32 ID:Z5BwSInRP
>>38問題なし
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 15:47:20 ID:x+xFBRZ2P
>>39
んなわきゃない。パナのPE36Sの50mmのフル発光で感覚的にせいぜい150Wあるかないかぐらい。
しかもズームによってGN変わるし、中心と周辺じゃ光量にムラがあるし光の回り方も違うし単純に比較できるもんじゃない。
クリップオンでモノブロックと張り合おうって何を撮るつもりなの?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 16:50:21 ID:CNqFGY5xP
>>41
スタジオポートレートです。
光量は少ないのかあ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:41:25 ID:pv8Nf1I4O
>>42
バンクやら傘バンやら、想像以上に光量低下するからね。
まあ試しに安いライトスタンドと傘でも買って自作のレフ板使って色々試してみな。
慣れればちょっとした撮影に使えなくもないかなって感じ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 22:47:34 ID:Z2m3B+EU0
ニッシンの866とキヤノンの430EX2で迷ってるんだけど、どっちがええんじゃろ?
外部ストロボ初めてだからおとなしく純正買っておけと言われればそれまでなんだが…
用途は室内ポートレート、天井は高いところが多いかも。(ビッグサイト、TFT、幕張メッセetc)
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:07:25 ID:Q12pEpUO0
要するにコンパニオン撮るってことか
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:20:58 ID:Z2m3B+EU0
>>45
そういうことです。
5dmk2買ったので外部ストロボもと思って。
直射だとアレなのでディフューズ前提だと光量多い方がいいのかな、と。
ブラケットまでつけると大仰になるから縦方向は曲げて対応する気なんですが…
4744:2009/12/17(木) 20:45:17 ID:Or0/0wQg0
む、なんか変なこと聞いたんだろうか…(´・ω・`)
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:34:56 ID:ZTyCdoivP
>>47
俺コンパニオンをメインで撮ることはないんだけど、イベント会場って結構明るくね?
こないだモーターショウ行った時はISO200の絞りF4でシャッター速度1/125程度確保できてたような。

まあディフューズ前提ってことは、ディフューザー着けると2段ぐらい余裕で落ちるから大光量のにしとけばいんでない?
撮影距離が5mぐらいと仮定するとISO100のf5.6でディフューズ後にGN28ぐらい光量ないと駄目か?
しかもキヤノンのスピードライトって、ズーム目一杯した時のMAX値しか記載されてないんでない?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:39:34 ID:VTRg0XuKP
>>48
暗いところもけっこうある。

>>44
テンバン無理。高すぎる。
で、純正にしとけ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:45:42 ID:Or0/0wQg0
>>48
>>49
光量だと866なんだが、純正だと430EX2か(580はちと値段的にキツイorz)
やはり純正の方が安定?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:49:55 ID:VTRg0XuKP
>>50
うん。
ニコンほどじゃないけどね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:53:22 ID:Or0/0wQg0
>>51
どうも、ありがとう。踏ん切りがついたので430EX2をポチった。
ブラケットは当面付けずにクリップオンなんだけど、ブラケット使う人の方が多いのかな?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:59:25 ID:VTRg0XuKP
>>52
基本、不要。
ストロボをメイン光にしないでしょ?
大部屋で後ろの壁も遠いだろうし。
ま、かっこつけだね。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:02:39 ID:ooHv5NoJO
>>52
いらんよ。
撮影距離がある程度取れれば変わらんし。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:09:49 ID:TkyNWg2l0
デフューザーかますぐらいで良いんじゃない?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:49:02 ID:VTRg0XuKP
デイフューザーは気休め。
発光面の大きさが大切。

俺はアンブレラ使ってるぜ?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:54:50 ID:ooHv5NoJO
イベント会場で傘バンてネタか?
ホントならネ申だな。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:08:20 ID:hW1v9qaY0
群集のひしめく中で白傘ひろげてドヤ顔してる>>56さんまじかっけーっす
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:23:56 ID:zUHbjTjhP
>>58
銀傘だぜ?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 09:50:03 ID:7WLZboD50
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 12:13:25 ID:gyJPp/QW0
>>60
いる。
赤外コントローラー コンパクトアクセサリーキット アンブレラ スタンド等併用。
お手軽ブツ撮りにはまあいいかも。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:46:54 ID:dsu+LoD90
CANONの430EXに説明書がないので、CANONのサイトを見た結果
Avモードでは自動的にスローシンクロモードになるということと
Pモードでは割合普通に写せるらしいということが分かりました。
Tvモードではどう使うのか、普通に絞りをいじって撮影などということは
できないのか、その辺がまだちょっとわからないので教えていただけますか。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 08:59:55 ID:X3YJfCo10
>>61
精度はともかくとして耐用年数が不安だな
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:15:51 ID:z9ZpaGxU0
トランジスタパックEを貰ったんだけど
この3ピン、真ん中がグラウンドなのは判ったんだけど
白ケーブルは何?

あと、これってストロボに接続しないと電圧出ないよね?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:18:16 ID:z9ZpaGxU0
白ケーブルって・・・間違えたw
ガイドになる溝と反対側のピン 溝側が+で真ん中がGNDなのは判明してるんだけど
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:58:11 ID:cH9giBU50
>>60
$50以下の商品らしいが…
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 01:00:10 ID:cH9giBU50
というか>>37が使ってるようだ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 09:50:48 ID:CwuX2zRl0
ラジオスレーブで安定して50mぐらいで使える奴教えて
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 07:03:21 ID:fGjo6fmy0
>>68
PocketWizard
http://www.pocketwizard.com/
http://www.bhphotovideo.com/c/buy/Radio-Slaves/ci/8480/N/4291075395

この2つは2.4Gなので日本でも安心。
CyberSync
http://paulcbuff.com.au/cms/index.php?option=com_virtuemart&page=shop.browse&category_id=5&Itemid=
但し沖縄で買うとバカ高になる。

あとはPIXEL ENTERPRISE LIMITED TR-331など。
http://www.pixelhk.com/en/prolist.asp
70>>69:2009/12/26(土) 12:36:39 ID:fGjo6fmy0

この2つ → 以下の2つ
まぎわらしいので一応。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:07:41 ID:2TnkLZ5O0
ありがとサンクス
ss1/8000対応ってすげえなぁ

買おうとしたらB&Hは冬季休暇中w
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 08:21:59 ID:rG1QZCO40
>>37
このストロボ >>GN33(ISO-400、照射角35mm)と充分な光量を確保と書いてあるが、
ISO400でGN33は、ISO100ではGN16.5の計算で合ってる?

ラブホ撮りに使用したいんだけど、この程度で傘バウンスに使える?
73 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 15:47:12 ID:a7XTdQX9P
>>72
多分無理じゃね?
さっきPE36Sを傘バンしてフラッシュメーターで測ってみたけど、
傘からの位置約2mでPE36Sの35mm照射角1/2発光(GN18)のISO100でF2.8ギリギリ。
単玉でF2.0とかで撮り続けるなら可能かもしれないけど、どうしてもそれ使うならISO感度上げるか
もう一灯追加して天井バウンスさせるかしてもっと光量確保しないととても使い物にならんかと思う。
傘一灯なら素直にモノブロックの400wクラス使うかした方が良いかと。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 17:38:43 ID:rG1QZCO40
>>73ありがと

SB-600を傘バウンスして内蔵ストロボ+影取君で使ってるんだけど、安定しない。
ISOも200から800まで変えてみても、距離でばらつくんで悩んでます。(3rdメーカーのレンズが原因かも)
モノブロックまでは行きたくないけど、SB-600にあと一つクリップオンを追加して上手く行くやり方を考えています。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 19:11:08 ID:a7XTdQX9P
>>74
安定しないって、内蔵ストロボってTTL?マニュアル調光しないとそりゃ安定しねーだろ。
ナショPのPE28Sなら一応マニュアルで3段絞れるしGN28あるし値段も1万ちょいだから買えば?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 08:25:43 ID:z02EnXd40
おれはD300の内蔵ストロボとSB-800の傘バンで普通に撮れてる
レンズはDX18-70でISOは400から800、Pモードオンリー
ただし部屋は狭いしベットの上だけ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 17:16:43 ID:mid4DL9p0
GN200のチビで傘バンして、F8.0だとISO320ぐらいで撮れてる
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 17:26:00 ID:mid4DL9p0
GN200じゃねーやw、GN20
79 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 21:07:51 ID:LKIlkkCBP
>>78
傘バンすんとだいたい3段ぐらい落ちるから、GN20のストロボでISO320の
被写体から光源まで2mくらいの距離ならF8でも不思議はない。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 21:32:29 ID:LKIlkkCBP
んあ、脳内計算間違えた。もうちい光源が近くねえとF8にならねえや。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 22:35:43 ID:Obs6rC2H0
モノブロックの初購入でコメットとプロペットで迷ってます。
今後、機材を追加する場合も考えて最初の一台のときに決めておいた
方がいいとも思っているのですが、どちらがよい?もしくは長所・短所あれば
教えていただけませんでしょうか?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 22:55:10 ID:GQSzAxZW0
コメットのほうがいろんなメーカーがスピードリング作ってるな
プロペット使っていたがアシにあげたのでもう判らん 4年酷使して壊れなかったが
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 23:49:25 ID:drHFqx5a0
YN460良さそう、買おうかな、とか思ってたのにGN16.5相当ってマジかよ・・・
PF20XDさえGN20でしょ?
あまりに糞すぎる
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 15:04:11 ID:09oq1EvD0
モノブロック購入を考えて選んでいるのですがファンって
うるさいですか?また10秒間隔ぐらいで50枚ほど撮るなら
必須でしょうか?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 15:12:42 ID:X9vJ88hK0
お前のパソコンのファンぐらいの音だ
モデリング使わないならファン無しでも可
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 17:04:56 ID:r6OwtBrw0
コスプレとかメインに撮ってます。
SB-900買ったんだけど縦にした時の影が気になるようになった、
そこでブラケットを導入しようと思うんのです。

純正のパワーブラケット SK-6 にするか、
エツミのストロボアジャスタープロにするか迷ってる。
その他にもお勧めがあったら教えてください。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 21:48:15 ID:57QdljZd0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 01:12:25 ID:V7dmTCJ10
>>87
$330・・・高いな

http://reallyrightstuff.com/flash/04.html
こっちのジャングルジムみたいなの面白そうだけど、
これ使ってる人見たこと無いなw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 01:40:29 ID:h9HtVQ3K0
きっとバランス悪くて使い物にならんな
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 01:47:32 ID:ZBFOFQXQ0
そっちのやつは別にL字のが必要みたいだから
トータルの値段は大差ないのでは?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 02:14:42 ID:6BvNLxIi0
SK-6、作りもいいけど、重いぜよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 20:43:23 ID:Y5Vck/YL0
こういうのって、このスレになるの?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20100122_341909.html
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:44:19 ID:DBVgiRZaP
ムービー向けな気もしはするけど、俺もSureFireのLEDのをレフに当てて使ったりするからなぁ
本体のシューに付けて、という使い方はここの人はしなさそうだけど工夫次第だろうね

ただ、ストロボと併用だとこの製品じゃ圧倒的に光量負けるだろうねぇ
俺が使うSureFireだと、200m先の壁に丸く光が当たってるのが分かるくらいのだし。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:44:23 ID:o1SvbLo10
ムービー向けな気もしはするけど、俺もSureFireのLEDのをレフに当てて使ったりするからなぁ
本体のシューに付けて、という使い方はここの人はしなさそうだけど工夫次第だろうね

ただ、ストロボと併用だとこの製品じゃ圧倒的に光量負けるだろうねぇ
俺が使うSureFireだと、200m先の壁に丸く光が当たってるのが分かるくらいのだし。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:45:05 ID:o1SvbLo10
orz
p2のバカ・・・
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 07:28:32 ID:gRjbOQd80
p2のせいにしてるのは誰ですか!
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 17:23:51 ID:ipcyitIY0
7Dとロクヨンで580EXUを使った場合ファインダーに映ってるところにちゃんと光りは当たるの?
ちょっとでもずれるとだめなんでしょうか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 18:23:19 ID:vOVLT2IQ0
>>97
オススメの外部ストロボを知る前にここで勉強するほうが良い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1254189288/
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 21:32:20 ID:J4dbD4kg0
>>98
ありがとうございます
あちらで聞いてきます
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 16:50:13 ID:CySB8+YQ0
【PMA】ニッシン、白いクリップオンストロボを出品
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350776.html

ミノルタα8700iの限定品を思い出した俺はオッサン
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:03:57 ID:GsdhVoIe0
記事の意味がよくわからない。これって、ペンタやオリに
対応してないように読めるのだが…
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:35:46 ID:iRodG/PO0
そーだよね
やってることがチグハグ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:47:11 ID:CySB8+YQ0
オリンパス・ペンタックス用を開発中であり
そいつを展示してるのかとワシは思った
解り辛いのはwatchが悪いかと
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 19:39:48 ID:M2GR/M8n0
メーカーの展示と説明のまま載せてるだけな気もする
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 23:46:24 ID:do9feXeI0
E-P1やK-xにならって白いストロボ作ってみました、ってだけでしょ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 09:34:47 ID:pV2B/WCu0
白いフラッシュが勝つわ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 18:30:07 ID:qNsb42LXP
S90で使えるプリ発光対応のスレーブストロボで純正以外のオススメめがあったら教えてください。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:27:18 ID:lkBjG3YY0
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:51:27 ID:qNsb42LXP
>>108
純正より安いしガイドナンバーも大きくて良さげ。これにします。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 20:41:40 ID:j3tzxKVG0
>>109
このストロボとS90持っているが、ばっちり使えている。

純正ストロボ使ったことないけど、仕様見る限り、リチウム電池の純正より、
単4のこっちの方が手軽だと思う。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:43:03 ID:eLUVlOYX0
EF-530 DG SUPER、430EXII、580EX 等だと純正買っておいた方が無難ですか?
ポートレートでの使用を考えています
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:58:15 ID:caJkxuRW0
>>107-110
国内メーカーだと実質これ一択しかないんだよね
バウンス対応でもっとガイドナンバーの高いの出して欲しい
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:02:02 ID:VIA01v3/0
ストロボの使い方を説明した本で
コレは読んでおいた方が良いって本ありますか?

今まで雑誌の特集や、テクニック本の1カテゴリー程度でしか
ストロボの使い方を学んだことがなくて
まだ十分に使いこなせているように思えないので。

ストロボメインじゃなくても、機材関連の本とかでも
構わないのであれば教えてください。

ちなみに皆さんはどうやって使い方覚えました?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:06:23 ID:Aw8Mx9hD0
>>113
人物撮りで、入門なら、馬場信幸氏のがオススメ。
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&rh=i%3Astripbooks%2Cp_27%3A%E9%A6%AC%E5%A0%B4%20%E4%BF%A1%E5%B9%B8&field-author=%E9%A6%AC%E5%A0%B4%20%E4%BF%A1%E5%B9%B8&page=1
作例は古臭いけど、基本は押さえてると思います。

…ブツ撮りとかは、しらない(^^:
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 18:43:01 ID:VIA01v3/0
>>114
この人の本は有名ですよね。
ただストロボ専門に取り扱った本となると
これ以外に知らないのが現状。

ポートレート以外での使用法の本があれば
良いのですが。

基本的にストロボはポートレートで使うことが
多いのですけど、ブツ撮りとかでのテクニックも
知りたいですね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:16:47 ID:XZcXz3iC0
ブック・オブ・フォトグラフィーとか読むとちょっぴり載ってる。
あとは真似しながら色々試してどんどん撮っていった方が早いんじゃない?
フィルムの時代ならともかく、すぐ結果分かるんだし。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:46:51 ID:KvfpKVl+0
>>115
有名だけど
玄光社 基礎から始めるプロのための ライティング
とても分かり易く専門的なことまで書いてあります。
ストロボの本ではないが、光をコントロールする根本的な部分を理解できるので非常に役立つと思います。
玄光社 基礎から始めるプロのための ポートレイトライティング もいい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:13:52 ID:Aw8Mx9hD0
玄光社は、定番ですよねー。
スレが(クリップオン)ストロボがメインなので、出しませんでしたが…
(玄光社のは、使う照明設備が商用の大げさなのが多いので(^^; )
まぁ、ライティングの知識にはなるので、Amazonで玄光社で検索するのも手ですね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 23:07:03 ID:89W2nZHK0
>>113
海外、特にアメリカモノはいっぱいあるよ。
クリップオンに特化したヤツは図解も豊富で見るだけでも為になる。
USA Amazonでディスカウントして結構出てる。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:02:32 ID:Bdyi2FQe0
>>100
ニッシンの白いDi466を触ってきた。オリに対応してたよ。
オリ純正は大柄なFL50とチャージの遅いFL36の2沢だったけど、
これはそこそこ軽くて早くて良いかも。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 20:56:14 ID:bsTXpswr0
>>120
これか。
ttp://www.nissin-japan.com/2010/03/di466ft-1729.html
良さそうだけど6月か。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 23:34:13 ID:gj3+vQMO0
>>115
http://store.genkosha.jp/?mode=cate&cbid=646749&csid=3&sort=n
好きなの選べば?

クリップオンでも複数持ってるなら↓もおススメ。
http://www.mdn.co.jp/di/book/44129/
123115:2010/03/17(水) 00:18:54 ID:vu/g1BhC0
115です。数多くのお勧めありがとうございます。
ストロボとタイトルの付く本が少ない一方で
ライティング技法の名の付く本が多く、
どれが良いのか迷ってました。

今回お勧めいただいた本辺りから読んでみて
腕を磨いていきます。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 12:08:56 ID:nFEJ5vPM0
ゲイリーフォンってニッシン取り扱い辞めたの?
どこも売り切れなんだが
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 17:15:56 ID:FP+EPWCV0
ゲイリーフォン、1月頃に上新電機のネット通販で手に入れたが、どこ扱いか判らないな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 12:59:38 ID:WbmZKGo7O
>>125

上新のHP観たけどやっぱりないね
情報ありがとう
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 22:41:53 ID:ZSzC1XVR0
円形ストロボで立体的な写真を撮ろう
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1270525028342.html

このコラム、円形ストロボとまったく関係ない結末になっててわろた
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 01:22:03 ID:BQpTHXCD0
多分シューコード知らない記者が書いたんだよ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 12:24:03 ID:VgcJ0o+q0
>>128お茶吹いたww
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 10:57:34 ID:4ZepvZxo0
>>127
なんか本文全体があまり理解していないような気がするw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 13:00:43 ID:KpYXijEs0
初心者がカメラにはまって、ろくにわかってもいないのにウンチクを語ってるかんじ。
おなじライターが書いたほかのコラムも失笑ものだね。
とくにこの記事の文末にご注目。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1225550977497.html
ようするに、よく理解せずに書いてるんだよ。

で、このライターの名前をぐぐってみたら、本人のブログが。
その内容たるや、もう絶句レベルよ。
本人が撮った写真もスゴイが、とくに詩(笑)がイタイです。


132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 04:51:39 ID:0072bH260
キャノンX3でレースクイーンや、展示場内でコンパニオンを撮ったりするの
ですが、純正の580EXと430EXUではどちらがいいでしょうか?
カメラ本体は今後、買い換えたいと思っていますが。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 09:51:45 ID:HnhFzJAK0
580EXというのは中古で買うのか? 
基本的に最高級機を買う方が良いが、中古を買うぐらいなら430EXUを新品で買う方が良いと思う。
134124:2010/04/17(土) 14:18:03 ID:+yq7JBtA0
ゲイリーフォン、ビッグカメラのネットで受付やってたので発注してみたらメールが来た
人気商品で生産が追いつかないためメーカーの方で納期未定だとか
入荷次第出荷するとの事なので取り合えずニッシンが取り扱い辞めたわけではないみたい
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 17:23:43 ID:My4bZ1Ab0
>>132
どちらも使ってないが光量だけなら430EXUで充分
136132:2010/04/17(土) 19:37:22 ID:0072bH260
失礼しました、580EXUでした。
光量なら430EXUで充分とのことですが、首振り右90°or180°ってどうでしょうか?
縦撮りが多いんですけど、ココでかなり躊躇しています。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 19:51:47 ID:1S43C7bQ0
うわー、パナの汎用ストロボがディスコンだ。
Panasonicブランド汎用ストロボ生産完了のご案内(PDF:75KB)
http://panasonic.co.jp/lc/ppl/info/strobe.pdf

PE36Sをもう一台確保しておくか。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 20:27:29 ID:HnhFzJAK0
>>132
西川和久先生が紹介している使い方(フォトジェニック・ウイークエンドの2009/3/27の記事参照)とか、
類似で自分の着ている白い服に反射させる「俺バン」をするなら180°でなければならないけど、
通常の天井や壁へのバウンスなら90°で足りる。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 21:22:25 ID:My4bZ1Ab0
>>132
室内で後ろの壁にバウンスさせたいなら90°では不足。専門のモデルでポートレートを撮るなら便利な機能。
展示場内だと後ろの壁に当てるなんて無理じゃないか?天井も高いとこばかりだしどうしてもストレート発光が多くなる。
角度つけても45°くらい。90°あれば充分だし、困ったことないよ。
140132:2010/04/17(土) 22:33:38 ID:0072bH260
皆さん、ありがとうございます。

430EXUで決心つきました、ポチってきます。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 11:13:00 ID:2ftxP99U0
>>132
コンパニオン目的ならストロボブラケットはあった方が良いよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 19:43:48 ID:wcA2RPIk0
>>138

そんなの銀塩時代から丹野氏他色んな人がノウハウ本で紹介している。
デジになってからは、ババロアが本で紹介している。いずれにしても便所コオロギが、
さも自分で発見した様にフォトジェに書くより遥かに前の話。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:35:17 ID:SZ/BgyMw0
というか右へは角度限定されてても左へはしっかり回るわけであって・・・
俺バンを見たことはないがグリップの位置を上下変えればいいだけなのにそんなのに拘るなんてアホらしい

そもそも使えるバウンス面を探すのが技術であって、一つの形を貫くのは猿真似だしな・・・
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:50:09 ID:KUxGlOOl0
580EX2でバウンス撮影で子供や家族の写真を部屋撮りしているのですが、
鼻の下の影が気になっていました。

今度結婚式にて妹を撮ることになったので(プロカメラマンは別にいます)、
前から気になっていたドームバウンサー ランベンシーシェードを購入してみたのですが、
今度は垂直バウンスでは顔にストロボの補正を合わせると背景への
バウンス効果が落ちて光量不足の様にになってしまいました。

キャップを外してキャッチパネル程度で使用した方がいいでしょうか?

ランベンシーシェードはブライダルで人気との触れ込みでしたが、
実際に使われてよかったって方いらっしゃるんでしょうか?

145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 23:17:03 ID:SZ/BgyMw0
>>144
スローシンクロすればいいじゃない
TTLに頼ってたらそういう写真しか撮れない
気になるならフラッシュメーターを購入するのだ。

ヒント:ストロボをマニュアルにしてフル発光
    メインの被写体の明るさは1/250でも1/50でも基本的には変わらない
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 23:26:06 ID:KUxGlOOl0
TTL頼りすぎなんですかねー

レンズは2.8ズームなんですけど、
被写界深度で5.6以上には絞りたいんで、ISO1600〜3200まであげてシャッター速度確保するしかないですかね?

せっかく買ったけど、普通にバウンスにしとこうかなー
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 02:06:20 ID:5XL3H04R0
>>146
逆逆
ストロボの瞬間光で写る手前の被写体は1/250より遅ければ、1/250の時より明るくはならない
背景の部分はスローシャッターにすればするほど、定常光だから取り込む光が多くなる
なんのためのデジタルなんだ?組み合わせを試せるんだからチャレンジすればいいじゃない
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 02:00:57 ID:BolhwDRI0
Yongnuo 460II か 465、どっちを買うか迷ってんだけど.....

465(ニコン用) に搭載された TTL の精度、
分かる人がいたらレポよろしくです。
昔のナショP程度には“当たる”のかなぁ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 00:17:53 ID:4bgmBja40
駒村のアウトレットでRAY FLASHが9800円になってたので、思わず買ってしまった。
プロ機材のパチモノもプロ機材のアウトレットで9800円だったから、同じ値段なら当然本家を選んだ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 01:09:00 ID:Ex+OpIWwP
SIGMAのEF-530だから使えるか微妙だしなぁ。
こういう時に社外品使ってると残念な気持ちになる。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 01:52:41 ID:4bgmBja40
>>150

http://www.ray-flash.com/compatibility.php

でも、ニッシンはあるのに、シグマがない。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 02:08:54 ID:Ex+OpIWwP
http://ringflash.co.uk/2008/12/what-flash-does-the-rayflash-ringflash-adaptor-work-with/
ここ見たけどどうにか調節すればいけるものなのかな?
One Wedgeはどう解釈したらいいのか
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 21:37:02 ID:TBSXKd+p0
>>149
使い勝手はどう?
ズーム回しづらくない?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 23:52:30 ID:4bgmBja40
>>153
ニコンユーザなのだが、SB-800はキヤノンの580EX II等より、ヘッドがコンパクトなので
確かにリングがマウントに近いところに来るので、ズームリングが回しにくくなる。
但し、古めの28-105DとかタムのA09/A20だと何とかあまりリングと干渉しないので、まぁ使える。
キヤノンだとスピードライトのヘッドが大きいから、マウントからリングが離れるので、ニコンよりは
使いやすそう。
ニコン用でもまだ日本に入ってきてないSB-900ならキヤノン用並みの使い勝手にはなると思う。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 00:18:19 ID:40/LkyZ60
>>154
なるほど、サンクス
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 00:29:13 ID:6UoPisVYP
Orbisとどっちが良いんだろうか。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 02:18:39 ID:jRulw9I60
>>156
発光面が若干大きいのでオレはOrbis派。
先ほどarmも追加注文したよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 21:18:37 ID:cLeg0fjw0
手持ち撮影ならオービスとアームは同時に使用した方が良い。
オービスは三脚使用なら別にアームはいらない。だけどオービス重いよ覚悟して。(笑)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 21:30:00 ID:FouGwxwYP
Orbis重いのかw
こういうリングフラッシュって基本単焦点使うべきなのかな。ズームの煩わしさ的に。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 23:05:53 ID:IzAau6GS0
代行販売が出る前に自分でRAYFLASHを輸入した者だけど、安くなったね〜。
(まぁ、それを使って撮った写真が雑誌に載ったから、元はとれたと見るべきか(^^;)

オービスは、今、ネットでアーム付きの写真を見るからに重そうだね。
RAYFLASH(といってもおいらのは1世代前)も、アームがない分は軽いけど、それなりの大きさなので、
縦位置にすると、自重でちょと位置がさがるんですよ。
で、あまり短い単焦点だと、発光面がレンズにかぶっちゃうので、なんらかの支持アームはあったほうがいいです。

ちなみに、キヤノンだと、標準ズーム(EF24-70L)で、RAYFLASH付けても、なんとかズームリングは
回せますですよ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 23:15:15 ID:gZ6Suqjd0
>>158
157だけれど、ご忠告どうもです。
けれど、もう1年以上津かっているけれど重さはそんなに気にならないなぁ。
むしろ操作性の観点からarmを注文した次第です。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 10:34:49 ID:XnuszGsp0
リングフラッシュだと立体感に欠けるって話も聞くけど、使った人の感想教えて
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 22:05:42 ID:rlJoRR8Y0
>>162
ミノの1200は4分割でそれぞれ点灯・消灯が選べるから、おもくそ立体感出るぞ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 14:58:31 ID:Orfqznh90
PZ42X(made in china)壊れた
まさに使おうとした時から全く光らなくなった
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 20:50:11 ID:h6W3z8I10
>>162
Orbisの場合だけれど、単体使用は稀で補助的に使うことが多いです。
PocketWizard TT5と併用すれば好きなところに置けてE-TTLでも飛ばせる。
本来のレンズにカマして単体の場合は、確かにフラットになります。

追伸
arm予想以上に使い難い。
シューマウントのみなのでグラグラするから、
別途ストロボとOrbisの接合部分とarmを固定してやっと落ち着いた。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 01:10:38 ID:5MvoFrbw0
>>165
レポありがとう
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 22:52:36 ID:LZ6Ghn160
>>164
保証内ならメーカー返送。保証切れてたら黙って捨てる。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 00:17:23 ID:YUHreU8R0
何でサンパックはDXシューやめたんだろ?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 16:23:19 ID:39t+VUcb0
>>168
各社が独自TTL方式になった為
商品化出来なくなったんだろ


170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 20:23:49 ID:Q1yGGVjG0
>>169
Metzは商品化しているからそれは違うだろう。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 15:45:47 ID:gv3wF1LO0
違う違う

各カメラメーカーに払うパテント料金が払えないんだろ

Metzは海外だからドイツでのパテント料が日本と違うんでしょ

仮にサンパックがドイツでパテント料払って商品化した所、割高になってMetzと同じ価格帯になったら君は買うかい?

172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 14:57:28 ID:7kdAtMHF0
コメットがいいんじゃない。ジャックの抜き差しが一番楽
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:43:55 ID:fkfzaLYl0
大場久美子乙
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 20:20:14 ID:ZLbZtKkx0
そろそろボディから直接なにかしら信号送って
外部ストロボ複数台操れるようにして欲しいんだけど未だ無理なの?
さらにコンパクトカメラでもそれ搭載してくれるとありがたいんだけど。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 21:06:55 ID:uwp2sfIgP
キヤノンとかオリンパスはもうあるでしょ。他社はしらん。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 22:42:26 ID:fB3gXO7s0
トリガー用にもう一台ストロボを付けてくださいとか、もうねw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 03:43:25 ID:UZXXZKx30
オクでPE-320S落としたらフルチャージに1分以上かかる ブツだった
これって修理効かないの?1万くらいで直るなら直したいんだけど
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 07:57:01 ID:78+sX92N0
>>177
自己責任でコンデンサ交換したら?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 09:13:33 ID:peaz4rLP0
とりあえずメーカーサポートに電話して確認するしかないんじゃないかな。
PE-36Sが発光不良だった時はメーカーに送りつけて、見積もりで金額確認した後
修理依頼って手順だったと思う。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 13:28:22 ID:EBVUfWCW0
>>177
出品者に聞いて、そんなことは無いと言われたら、
運送中に壊れたということで・・・・。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:36:33 ID:UZXXZKx30
>>180
いや、動作については「光ります」さえ書いてなかったくらいだから、期待はしてなかったんだw
ただ実際使ってみて、気に入っちゃったもんだから、直らんもんかなと思ってさ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:09:28 ID:q83dDN6F0
ガイドナンバー36のストロボを3台を一カ所にまとめて同時に使うとガイドナンバーは108になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:39:03 ID:0bgakBSZ0
>>182

ストロボを複数使った場合のガイドナンバーの計算式は、√(GNaの2乗+GNbの2乗+GNcの2乗‥‥‥)
だから、GN36を3台の場合、√(36×36×3)=62.35となる。因みに4台まとめた場合は、GN72になる。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:16:25 ID:q83dDN6F0
ありがとうございます。野外で撮影を考えていまして
バッテリーストロボ1200W二灯(60万円越え)に投資するか
クリップオン(60万円分)を購入するか迷ってるのです。

4台でGN72=20万円
8台でGN??=40万円
12台でGN??=60万円
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:36:27 ID:78+sX92N0
PE-36S複数なら安いじゃん
というかモノブロに発発が一番安上がりじゃないか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:49:22 ID:Hb9MuIcn0
8台でGN101.82
12台でGN124.70
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 21:58:05 ID:q83dDN6F0
>>185
>PE-36S

SU-800使っていまして。これってワイヤレス発光に非対応ですよね。
悩ましいところです。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:03:45 ID:78+sX92N0
ワイヤレス発光と言うことは、多灯ライティングするの?
だったら上にあったガイドナンバーの計算は単純に当てはめられない
角度によって全く違ってくるから、希望する明るさから丁寧に計算する必要がある

バッテリーストロボが2灯だけだから、クリップオンを大量に買ってもどうせ二箇所だろ?
ならシンクロコードで繋げばいいし、遠くだからワイヤレスが、というなら電波シンクロを買えばいい

第一SU-800ってそんな大量のストロボコントロールできるか?
純正ストロボ大量に買っても涙目になるのが目に見えるぞ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:11:29 ID:qwvX4/lB0
>>177
内部で、基板から出ているリード線が電池BOXの接点金具に半田づけされているんだけど、
この半田付け部分(+ーの2ヶ所)が酸化していて思うように電流が流せていないこともあるよ。
そのときは、半田付け部分を一旦外してリード線の被服を剥き、もう一度半田付すれば直ります。
うちの320Sはリード線を軽く引っ張っただけでもげてしまう程に半田部分が脆くなってた。
もし分解する気あるなら確認してみては?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:17:58 ID:Ym7wTaTC0
>>184
YONGNUO YN-460 II @\4,500×12台=\54,000なら安上がりw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:18:43 ID:KB8JAYG70
>>188

> 第一SU-800ってそんな大量のストロボコントロールできるか?

上限は知らんが16台はコントロールできるぞ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:45:30 ID:Hb9MuIcn0
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:52:15 ID:fICxzdtq0
>>193
単純なフラッシュメーターでの測定では、GN24相当(公称値の7割)
ナンの問題もない
http://www.jsvfoto.com/yn460

ニコンやキヤノンでも、同じ具合にフラッシュメーターで計ると同じ数字(公称値の七割)しかでない
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:00:29 ID:Hb9MuIcn0
3ftって90cmだよね
計測それでいいの?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:06:04 ID:q83dDN6F0
>>188
はい。多灯ラィティングします。前後左右様々な角度から。かなりマニアックかもしれません。
B-3 CB-1200では満足行かないかもしれないのです。正直悩んでます。

YONGNUO YN-460 IIこれって室外ではSU-800に同期するのか不安ですね。が…安いので検討してみます。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:09:35 ID:dR+1yWPr0
>>192>>193
Mark IIにバージョンアップしてコンデンサ容量が700μF→1200μFに増加。少しまともになってきた。
もっとも公称GN 38は相変わらずサバ読んでると思う。
(測定器もリファレンスも持ってないけど、カメラの内蔵ストロボGN 12と比較してみると28〜33程度)
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:19:50 ID:dR+1yWPr0
ちなみにYN460-IIはワイヤレスコマンダーには対応してません。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:29:00 ID:rnO6jYBr0
一台のSB-800に配線経由でYN-460を同時発光でも無理ですかね。

バッテリーかクリップオンかB3高いです。

http://www.youtube.com/watch#!v=k7qEgl2uQHg&feature=related

http://www.youtube.com/watch#!v=Bc2nY6l5cGw&feature=related

199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:44:34 ID:rnO6jYBr0
ワイヤレス非対応YN460、GN16.5。
ワイヤレス対応SB-400、GN21。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 11:03:39 ID:Uv8T40XJ0
>>199
SB-400はCLS対応ボディで使えるってだけで
ワイヤレスには対応していません。

201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 11:31:35 ID:dwXV4m/g0
>>199
Mark Iで実測GN 26.5
http://speedlights.net/2010/05/21/yongnuo-flash-guide-numbers/
GN 16.5という数字はISO400でGN 33という>>72の書き込みが元になってるみたいだけど、
何かの勘違いじゃないかな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:42:25 ID:fbr74VsE0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3597656/#3602927

ストロボの公称値は、反射光を測定したときに公称値に近くなる。

>>194
ちなみにその距離でのメーター測定値で、撮影すると、大幅な露出オーバーになる
=メーターの出している数字は、入射で計る場合1メートルくらいの近距離だとあて
にならない
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 17:42:46 ID:DQQ6mX6jP
3600HSって使い勝手どうかな?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 21:26:02 ID:vMq/9XbS0
今日初めてストロボつけて撮りましたが難しいですね。
ストロボないと撮れないような状況でつけりゃ誰でも撮れると思ったら
ピンがあってない。やはりAF補助光オンにしとけばよかったのかな?(´・ω・`)
画像貼ればどこがダメなのかみなさんならわかるんでしょうが今日のは
ちょっとわけあって貼れないんです。
ISO400で1/250 f1.8がギリギリ撮れる状態でストロボつけての撮影だと
SSはHシンクロでどこまであげられるんでしょうか?
基本的な事がわかってないです。どこまでもあげられたんですが絞りがf1.8の
まんまって事はどういうことでしょうか?点滅はしてなかったんでそのまま撮ったんですが
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:00:22 ID:S8KzuLGpP
そもそもFP発光ができるストロボかどうかも書いてないのに・・・
心配なら純正の一番高いのにしとけ

勉強するならフラッシュメーター
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 01:55:58 ID:TIJRR0+l0
>205
カメラが20Dでストロボが550EXとかいうやつです。
単純に遠くまで光が届けば室内でも速いSS設定出来て晴れの屋外と
同じ感覚で撮れるんじゃないかと思ってたんです。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 02:58:00 ID:fKFSoduD0
ハイスピードシンクロみたいな半端な機能が付いてるから基本的な事が余計わからなくなるんだよ。
最初に搭載したオリンパスの罪は重い。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 11:51:17 ID:TIJRR0+l0
つーことはHSせずに1/200くらいでふつーに焚きゃいいの?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 13:52:10 ID:fKFSoduD0
そうだ。20Dの場合はX=1/250以下で。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:25:55 ID:qpdY84FkO
今度は絞られすぎた
もっとボケさせたいと言い出すに一票
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:58:02 ID:N5RLT+MW0
とりあえずGN、絞り、距離の関係くらいは理解しなきゃダメだな
昔のストロボについてた計算盤みたいなのを弄るとわかりやすいんだがなぁ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 00:57:54 ID:yXO0DJs5P
それより以前にPしか使えなさそう
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 01:20:00 ID:hFHdEGNk0
>>209->>212

いや、夜間にゾロゾロとパレードやってるのを出来るだけ全員スッキリ撮りたいの。
なんかピンがまず合ってない。やはり赤く光るの恥ずかしいけど補助光オンするよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 02:09:19 ID:yXO0DJs5P
お前じゃ無理だ
素直に580EXU2台とKissX4買っとけ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 07:08:08 ID:hFHdEGNk0
ISOは?FPでSSあげても絞りが点滅しちゃう。これで撮ってもだめだよね?
なのでISOをあげてるんだけど気休めにしかならない。
ストロボ使ってf11の写真なんて撮れないのかな?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 10:27:14 ID:IJlDQ1Oj0
>>215
SS上げる→ハイスピードシンクロモードになる→ガイドナンバー小さくなる
→絞り開けなきゃ or ISO上げなきゃいけなくなる
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 18:51:36 ID:yXO0DJs5P
D3s買って来い
ストロボ要らずになるぞ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 19:49:12 ID:Clq1Pi1t0
え?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 19:52:34 ID:HVw8kc9c0
>>217
www
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 20:32:12 ID:yXO0DJs5P
だって夜中のパレードでFP発光だなんて言ってるじゃん
D3sでISO51200で解決だろ、こいつの場合
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 22:09:43 ID:hFHdEGNk0
とりあえずAvモード時に1/250固定を選択したら
絞りは点滅しなくなった。気分的にいいのが撮れそうな気がしてきた!

ところでD3sのISO51200ってkissX2のISO800くらいのノイズ?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 23:47:06 ID:3cs41dUy0
>>221
SS=Xでカメラまかせだと背景沈んじゃわね?人だけ写しこみたいならおkだけど
スローシンクロのがパレードの雰囲気出そうな気がする
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 23:59:44 ID:r/kenSciP
>>222
夜にFP発光選ぶ奴だから放置が吉
オススメの外部ストロボどころかKiss内蔵のも使いこなせてないから。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:51:02 ID:rEyqThXi0
>Kiss内蔵のも使いこなせてないから。

よくわかったなw
あの内臓のやつ、半押しでビビビと光って恥ずかしくて使うのやめたんやw

>>222具体的にISOとSSとfは?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 23:06:04 ID:UdX9ASGMP
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 06:02:08 ID:cyMcPXn30
>>224
なんか憎めない奴なのでマジレスしてみる

>具体的にISOとSSとfは?
ぶっちゃけストロボ無しでも背景が撮れるくらいの露出が基準w

好みのボケや三脚/手持ちやら加味して同じ露光値を保ったままシフト汁
ISOやF値が変わるとストロボ連動距離も変わるからその辺は注意してな
あとSS遅くするなら後幕シンクロのが良いよ

あと、おまえさんはGNでかいストロボ焚くと日中みたいに全距離で均一に露出が得られるって思ってるみたいだけど
GNが大きくても単にストロボ光が遠くまで届くよ!ってだけで、丁度良い光は、距離一点にしか送れないんだわ
なので、上手く撮ろうとすると、定常光とストロボ光を分けて考える必要があるよ

>>225のリンク先に「背景を美しく」って所のオネーチャンの後ろにイルミついた木と建物の作例で説明すると
右と左の写真でストロボ自体の発光量はほぼ同じ、オネーチャン自体はほぼ同じ明るさで撮れてるだろ?
SS=Xでカメラ任せだと、ストロボ発光量はオネーチャンに合わせてくれるけど、定常光無視して左の写真みたいになりやすい
当然、同じ条件で背景に最適なように発光量を合わせると、それより近くのオネーチャンはオーバーで白飛びする
右の写真みたいに撮りたいなら、木や建物の定常光にカメラ側の露出を合わせて
オネーチャンはストロボの発光量で露出を合わせるってワケ

おまえさんの大好きなFP発光も、まあ考え方は一緒
日中シンクロ時、定常光(日光)に合わせるとSS=Xだと絞り込まれすぎちゃうとかの時に普通は使う
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 06:04:14 ID:cyMcPXn30
えらい長くなってスマン

>>224
よくわからんなら
・背景の明るさはカメラ側の露出(ストロボ無し時の露出基準)でコントロール
・メイン被写体の明るさはストロボ側でコントロール
・全員出来るだけスッキリ撮りたいなら行列は出来るだけ真横から狙う
・前後から狙うなら被写体を手前に絞り込んで発光量はそいつに合わせる
みたいな感じでやってみれ

まあデジだし失敗恐れずいろいろやってみたり、とりあえず数撮ってみるのが吉だな
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 11:05:17 ID:gGCr1h7pP
理解出来てないに一票

1.定常光と瞬間光
→セコニックのサイト行ってこい
2.GNとISO、焦点距離
→ggrks
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 01:46:25 ID:070Q8z9/0
>>226

>SS=Xでカメラ任せだと、ストロボ発光量はオネーチャンに合わせてくれるけど、定常光無視して左の写真みたいになりやすい

ごめ。
昨日、その失敗しちまったorz
20DだからISOオート出来なくてAvで1/250固定でF4で撮っちゃったw
背景orzだたー
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 02:12:34 ID:LQPAsmVTP
もう初心者スレ行けよ

ストロボ撮影の要素は絞りだけ。
Xなんて考えるな。
ストロボ光が照らす部分に合わせて、絞りとSS決めるのがカメラなんだから。
ここでX=SSなんてしたらカメラが操作出来るところが無くなる


絞りはストロボで白トビしない値
SSはストロボが届かない所を、その絞りで撮れる時間を確保

この意味が分かるまで来るな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 03:42:16 ID:bJqEjLWJ0
ざんねーん
絞りだけじゃないんだな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 06:39:45 ID:LQPAsmVTP
>>231
そこまでのこと、コイツが分かると思ってる?
内蔵すら使いこなせない、夜にFP発光しちゃうコイツに。

粗探ししたいだけだろ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 02:32:55 ID:o4acWxqs0
もうわかんねえよ\(^o^)/

でさ、今度日中シンクロする日があるんだけどとりあえず20Dお留守番で
X2でISOオートで1/250固定も外してやってみようと思う。
とりあえずPで撮ってみて考える。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 11:35:32 ID:PksWU3iI0
>>233
難しいこと考えなくていいから
昼間はPモード+FP発光で撮ってみなよ。
それで一枚取って見て
モデルのおねーちゃんの顔が暗かったら調光補正使うの。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 19:23:09 ID:Han0QfjOP
モデル撮りでわざわざPモードを使うって…
どんだけ難しい理論を構築してそんなわけのわからん上にしちめんどくさいことをするんだろう

写真歴25年の万年素人の俺はAvかマニュアルでいいよな
難しい話とか全然理解できないし
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 20:14:59 ID:l2bpb2JR0
25年やって素人なら辞めた方がいいな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 20:51:55 ID:Han0QfjOP
会社辞めてスタジオでも設立しろってかw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:45:10 ID:cbgnzZgg0
まぁ、マニュアルに賛成ですw
結果見てカメラも光源もすぐに調整できて、原理の勉強になるしぃ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 13:41:39 ID:JHmeAqHU0
>>234
夜は何でFPあかんのん?(・ω・)
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 15:06:06 ID:H3HWJarb0
>>239
逆に聞くと、メリットは?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 18:26:30 ID:nIMgcmO00
>>240
メリットも何もシャッタースピードが必要なんだろ
夜だろうがなんだろうが1/8000でしか表現できない世界はある

むしろ>>234のPモードにもっとみんな突っ込めよw
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 21:03:08 ID:ATV7NpZUP
>>241
一般的に、FP発光のGN考えると…
1/8000で表現したいものがあったとして
撮影時間に太陽が出ていようと出ていまいと、それは夜間撮影と言わないんじゃないかとマジレス


絞り解放付近で、1/1000以上しっかり稼ぎたい
でもストロボは必要
この環境を夜間撮影と言う人間はまず居ないだろ


もともと夜のパレードって話だし、余計に流れ見えてないだろ
243234:2010/07/20(火) 21:42:26 ID:W0m8xL450
>>241
Pモードでいいよって言ったの俺だけど
>>233の人が
>とりあえずPで撮ってみて考える。
って事だったから、そう促しただけなんだが。

カメラが決めた絞り・SSで、FP発光するかしないかも
全部カメラにお任せにすればいいじゃん。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:05:41 ID:nIMgcmO00
だったらPよりAUTOがいいだろ
どっちにしろ何が起こるか分らないパンドラの箱チックで斬新な理論だな
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:26:14 ID:ATV7NpZUP
逆にオートのほうがPよりカメラがいじり過ぎて、何が変化したのか分かりづらくなりそう
コンデジで言えば30個のシーンを使い分けとかあったりするし
一定の基準設けないと余計に混乱するだろ

一番いいのは定常光と瞬間光について勉強して
Mモードでストロボも調光量をマニュアルで増減させて、デジタルですぐに具合確認だが。
フラッシュメーターもあるともっと分かりやすくなる


というかいつからここはストロボの使い方講座になったんだ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:37:32 ID:JHmeAqHU0
ごめ。
夜のパレードはとりあえず終了しました。

なんとなくわかった事は結局フラッシュ焚く状況でも2.8とかのレンズ
あったほうがいいって事はわかった。絞ると光らせても真っ黒だったりしたし。
絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか。

明日は日中シンクロです。
帽子被ってるモデルさんで2年前のコンデジ時代は
日中シンクロを知っていたので
強制発光+多分割測光で撮ってみたけどつばのかかってる
顔の部分は暗くなってしまいました。
散々フラッシュしたのになぜ?
これを背景も自然な感じで顔もハッキリ撮るにはどうすればいい?
失敗画像デス。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20100721003437.jpg
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:40:49 ID:ClMD9gEP0
スレタイも流れも無視して一言


「レフ板使えばいいんじゃね?」
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:49:40 ID:yarjsmqz0
Exifもないのにどうしろと。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 00:26:19 ID:kT2s+mHl0
このスレ的には、レフ板にバウンス。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 00:37:47 ID:SAhyn1Xm0
こんなところでレフ板なんか広げたら変態扱いですよ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 01:04:59 ID:++Szb9gC0
>>250
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 01:52:27 ID:nA20UDd30
>>246
>絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか

いいかげんストロボ光の届く距離/GN/F/ISOの関係くらいは理解した方が良いと思う
ttp://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20061111A/

ストロボ本体の液晶にm単位のバーグラフみたいなの出るじゃん?
その範囲内のモノにはストロボ光が届いて正常な調光可能っていう意味な
で、SS/F/ISOを変えたり、ズーミングさせてみたりFP発光に切り替えたりして
バーグラフがどういうふうに動くか?っていうのを観察汁!

明るいレンズ使っても絞り込むなら一緒
ストロボ光で露出を合わせれる距離は一点だけだし、絞り込んでも条件によってはあまり意味無いかもね
ISO上げるのはストロボ光の届く距離を延ばすのには正解だが
今度は近くのモノや絞りを開けた時に、ストロボ光最弱でも強すぎって可能性も出てくるので注意してな

背景も生かした写真ってなってくると、結局はSSで定常光の露出を合わす必要が出てくるから
やはり三脚も必要になってくると思うよ


>明日は日中シンクロです。
>散々フラッシュしたのになぜ?

単純にストロボ光が届いてなかったんじゃね?
所詮コンデジ内蔵ストロボor絞り込まれすぎでストロボ光が届く距離が低下とかその辺
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 07:24:39 ID:h7b3DhntP
強制発光+多分割測光で撮ってみた

どう考えてもここ。
カメラ的にはこれ以上光らせると鼻の頭と手袋が完全に白とびするもん。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 11:11:26 ID:pTMp2cKL0
D70みたいなフォーカルプレーンじゃないカメラなら、
汎用ストロボ使えば1/8000でも同調するな。
どアンダーになるけど。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 13:24:14 ID:WLvmbeaP0
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20100721142230.jpg

ISOが50なのがだめだったのか・・・orz
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 17:24:44 ID:ZwBujJoA0
>絞るならISOをあげて明るいレンズがいるってことか。

そもそもこれが意味不明。明るいレンズでも絞ったら暗いっつーことをわかってるんだろうか。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:20:27 ID:2W+xMh7/0
>>255
コンデジですか。
これはフラッシュが届いてないな。

ちゃんと撮りたかったら一眼+強力な外付けフラッシュ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:31:24 ID:h7b3DhntP
>>257
いやいや、焦点距離60ミリ相当でこれだけアップなら距離は2m程度だろう
マニュアルできっちりGNあわせないと無理
GN的には距離は十分すぎるほど近いはず
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:37:03 ID:WLvmbeaP0
>>256
説明が悪かった。絞るならじゃなくて背景まで明るく撮るなら明るいレンズいるってこと。

>>258
>これだけアップなら距離は2m程度だろう

さすがだね。もっと近かったと思う。切り出してるからね。
とりあえずカッコつけずにPで撮ってみようと思う。
今まではPで撮ろうとしたらISO400でSS1/60とかの表示だったから
これじゃブレちゃうよって事でFP発光で1/500とかにしてた。
もちfは1.8が点滅してたw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 23:06:18 ID:HRjitEf/0
>>259
切り出してるならもっと遠くから撮ったんじゃないか?って思った俺
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 02:56:31 ID:S9hsn6+Q0
>>259
Exif見たけど、機種わからんがサンヨーならXacti?とするとGN3〜4くらい
ISO400/開放F3.5の最大発光でやっとこ2mってな感じなので、調光以前にやっぱり光が届いてないっぽい
ISO50/F5.7ならストロボ有効距離50cmくらいまで落ちる計算になる
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:16:52 ID:/yIAfTVm0
>>204以降は
用語の使い方を全面的にまちがってるド素人に
まじめで親切なベテランが振り回されてるだけじゃないだろうか。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 02:54:57 ID:zng6qeLR0
>>261
やっぱISOか。
晴れてたから50でいいと思ったんだ。
ISOはオートにしときゃよかたな。

コンデジでGNまでいしきしたことないわ。
でもIXYは比較的GNでかいのかな?
俺でもソコソコの画像撮れてるw
しかもISOをあげれば発光連射もこなしやがる。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 02:59:12 ID:VOfKLJ250
>さすがだね。もっと近かったと思う。切り出してるからね。


馬鹿か?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 20:36:54 ID:TECoQkujP
最近住み着いた馬鹿は
今売ってるデジキャパ買ってきて
半年ROMっとけ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:44:45 ID:hvX1aoFs0
50の丹荘店でワイドパネル引き出して17mm表示だと
絞りとかどこまでいける?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 14:52:03 ID:QB0GZXNHP
>>266
32いいレンズなら64
クソレンズなら22
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 23:02:04 ID:hvX1aoFs0
f64なんてありえるの?
22が最大だと思ってた
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:38:01 ID:lg/7z2HW0
>>266
>>267
質問も回答も意味がわからんのは俺だけですか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 16:32:27 ID:0nz5hzZBP
>>269
質問が意味が分からんから回答は遊んだんじゃね?
確かに絞れる最大値ではあるし
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 21:41:49 ID:4ekWXbr00
ケンコーが発売する中国製のLEDリングライトってどうなんだろう。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 09:54:59 ID:+MLymivc0
Canonのストロボって外光オートある?
Nikon使いなんだが安い1d2買ってしまったので
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 18:46:48 ID:ZGjrKv0E0
580EX2は外光オート出来るよ
ボディからストロボへの情報反映(ISO/F/ズーム)は、たしか1d3以降の機種だと可能
1d2だと社外の外光オートみたくストロボへチマチマ手動設定必要だったと思う
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 15:03:03 ID:ghLgXdIm0
>>273
ありがと。
安い550にしようと思ったけど580IIにします。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 21:04:08 ID:w2oPcMbp0
>>273
おいおい、外交オートってkwsk説明してくれ

そんなに便利なのか?

俺20D+550なんだけど580Uにしたら劇的に変わるとかってじゃないんだろ?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 21:19:53 ID:p9t+kB+VP
>>275
TTLだと、反射光式露出計+分割等でカメラが独自に計算した値のストロボ発光量になるまで光る。
外光オートは、物理的に実際に反射して返ってきた光の量でストロボ発光をストップする。

いろいろやりたいなら外光オート便利だぞ
パナのPE-36Sにリモートセンサ付ければ、ストロボを横からとかでも適正露出にできるし。

マニュアルが好きなら使いこなせると非常に便利
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 22:50:12 ID:ghLgXdIm0
外光オートはTTLに比べたらそんな便利でもないけど
とりあえず接点さえあって
他社製のマニュアルレンズだろうがコンデジだろうが
セットすれば、ある程度コントロールできるから....

ちなみにNikonは手持ちだとSB-80DX SB-800はできるね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 08:15:35 ID:iDp/CP5u0
ま、ストロボに4万はだせんわw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 09:22:23 ID:njfTutKI0
今まで外部ストロボを使ったことないんだけど、
コスプレの撮影と、ディズニーランドのパレードのために購入を検討してる。
使い方はあとで勉強するとして、580EX IIを買っとけば問題ない?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 10:17:06 ID:qFxiIFEV0
>>279
クリップオンは純正の一番高いの買っておくとイイよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 11:22:39 ID:cnhU/t/S0
おれは普段は\1500で買ったナショのPE-321SWで十分だな。
αだけは純正使ってるけど。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 11:45:54 ID:QIsL+s/a0
>>279
コスにはいいけど、パレードには難しいぞ。

>>213あたりからの、初心者だが外付けでパレード撮りたい人の件で
多少うんざりされてる話題だ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 15:33:29 ID:LSFr6a0z0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 18:11:37 ID:njfTutKI0
>>282
難しいって知識的にってこと?それとも機材的にってこと?
知識なら勉強するから大丈夫(?)
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:11:44 ID:QIsL+s/a0
スレッド読み返せない奴が、勉強するとかふざけすぎ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:12:43 ID:njfTutKI0
読み返したが書いてあることの意味はのかわかんなかったんだ。
実際に使って失敗してみないと覚えないタイプなんで。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:40:57 ID:/tBDrdgkP
書いてあることの意味が分からないならggrks
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:08:19 ID:gKZ8niVe0
>>275
TTLはボディから受け取ったいろんな情報を加味して演算するから
クセの傾向がつかみくかったり、変にピーキーだったりするんだわ

E-TTL2の場合はAFポイントや距離情報から、メインの被写体であろう基準部分をカメラ側が勝手に決めて
その基準部分を飛ばさないようにアンダー目に調光を合わせていくような動きをする
撮ってる側からはどこへ調光を合わせにいってるかワカランし、ちょっとした事で勝手に基準部分変えてきたりするから
似たような条件でもどこへカメラ側が基準を設定したかによって発光量にバラつきが出て、調光補正しても当然暴れる
FEロック常用だとかなり正確かつ安定してくれるんで相当使えるんだけど、速射性は落ちちゃうよね

外光オートはそういう複雑な計算をしない分、クセ自体も素直で読みやすくて
多少カメラを振ろうが何しようが、基本的に似たような条件だと同じような発光量を維持すんので発光量は安定傾向
一度調光補正を決めてやれば、環境が変わるまでは当たりを引きやすいよ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:31:06 ID:njfTutKI0
だから、機材として十分なのかどうかだけ教えてくれよ
十分ならそれ以上は聞きにこないから。
買ってみて使ってみて、これじゃだめだ、っていうことを知ったら悲しいだろ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:31:33 ID:njfTutKI0
別に描いてあることの意味が分からないから教えろっていってるわけじゃないし。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 20:48:15 ID:NHKyd/7z0
>>280がすべてだと思う
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 21:13:20 ID:9YO0eQ/c0
プロが高い機材を買うのは、結局はそれが一番楽だからって聞いたことがある
安い機材でも工夫次第だろうが、そんな手間かけるくらいならって
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 21:28:35 ID:dq8aXAXE0
おれもPE-321SWで良いわ
親子発光は披露宴最強と思っている
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 22:20:39 ID:/tBDrdgkP
パレードには難しいって詳細に書いてある過去ログが難しくて読めなかったんだろ?
パレード ストロボ とか、難しいですぅって用語をggrks

分かった上で欲しい機能を定めて、そこからやっとこのオススメは?のスレの出番だからな
勘違いするなよ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 01:15:28 ID:xmSQF2kx0
PE-321SWって左右90度までしか首が回らなかったような・・・

俺も多マウント&MFカメラ使うから外光オートは重宝してるが
オートズームや絞りが連動するのは感動するくらい楽だぞ
FP発光もできるに超したことはない

外光オート終了のお知らせは機構それ自体がダメなのではなく
専用設計の便利機能に対する見劣りが大きいんじゃないかな
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 01:58:00 ID:AF1SDlRaP
結局何を取捨選択するかだよな
オートズーム対応→つまりレンズ情報取ってるから絞りも連動
ということは、ズーム状態での一番GN稼いだ数字で商品表記してるから発光量自体は小さい
FP発光できるのもすごくいい。が、上記含めて回路が複雑だから、温度セイフティで連続発光が制限される
しかも自動的に。
発光量小さくしてるから連続していけるか、とパシャパシャやってセイフティ効いて涙目な人見たことあるし。

外光オートだと、シンプルな分一発決めた状態で連続して撮影できるとか
リモートセンサ(安い)さえ使えば、純正だと上のラインじゃないとできないリモート発光が容易ってのもあるかも
あとはやっぱり発光量に対する値段の安さ。
コントロールを覚えなきゃならない反面、知識が身について応用が利かせられるというのがあると思う
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 05:26:16 ID:vtM9v/lp0
>ということは、ズーム状態での一番GN稼いだ数字で商品表記してるから発光量自体は小さい
意味不明

以下も支離滅裂
測光方式と連動機構の話がごっちゃになってるだろ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 08:13:33 ID:DQHsyH/80
>>295
>>296
だからニコ、キヤノの場合は、とりあえず一番高い純正を逝っとけって話になるんだよな
GN大きめ、純正だからFP発光、便利機能おk、TTL気に入らなければ外光オートでおk
外光オート時もズーム/ISO/F値の自動設定やボディ側から調光補正が可能だったりするから超便利

>>297
ナショP、ニコは35mm画角のGNで、その他メーカーはズーム時最大GNなカタログ表記だから
スペック厨やバカだと罠にひっかかりやすいって事じゃねえのかな
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 08:32:42 ID:+8oDDQtH0
>スペック厨やバカだと罠にひっかかりやすいって事じゃねえのかな
連動機構とも測光方式とも全く関係ないだろ
バカなのはオマエだ、って教えてやれよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 13:10:19 ID:khOPqnvy0
外光オートは、機構がシンプルな割に歩留まりがいいのがメリットですよね。
F値と感度を合わせておけば、屏風のような反射物体があっても安定して写るし
メーカーごとに違う連動接点もないから、使い回しもできる。
(プリ発光の問題はあるけれど)スレーブと組み合わせて、コンデジでも使えるのも
魅力です。

対するTTLストロボは、調光範囲であれば面倒な設定は何もいらず、
つけるだけで第二の光源として使えるし、コマンダー機能のあるカメラなら
カメラから外してもOKという、一度使うと手放せない便利さがあるんでよね。
欠点は、メーカーごとに連動方式が違うため使い回しができないこと、
オート以外で使おうとすると、機能が多すぎて複雑になることでしょうか?

>>296
メーカーの販売方針もあるのでしょうけれど
ズーム機能のあるストロボは、35mm・ISO100でGN30、85mm時はGN42と
標準時と最大時を併記してくれれば、比較しやすいんでしょうけどね。
一部のメーカーは最大時のみ、良心的(?)なメーカーは35mm時のGNを表示
とするから、本来の光量がわかりにくくなるのだと思います。

今のTTLオートストロボは、FP発光やプリ発光のように回路に負荷の大きいのもあるし、
そうでなくても高機能化と軽量化を進めているから熱がこもりやすく、回路保護用の機構が
必要なのでしょうね。(それで撮影不能になるのは悲しいですが)
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 14:21:59 ID:+8oDDQtH0
>オート以外で使おうとすると、機能が多すぎて複雑になることでしょうか?
TTL・マニュアルで使うと、機能が多く複雑な撮影にも対応する

なんでこれが欠点なん?

>外光オートは、〜F値と感度を合わせておけば
非連動ストロボは外光オートで使うのにもボディとストロボ別個にF値と感度を合わせなければならない

なんでこれがメリットなん?

回路の負荷対策だってPE-36Sは優れているがPE-28Sはむしろかなりやばい部類、つまり外光オート専用汎用ストロボとしての特性などではない
実際には汎用性以外にメリットなんて皆無なのになんでおかしな屁理屈ばかりこねたがるのだろう?
ちゃんと自信をもって、かつ客観的にまともな汎用ストロボとして優れているとだけ述べればいいのに

俺も他に選択肢がないから36も28も愛用しているし、後継もないまま無くなってもらうと非常に困る立場だが
嘘大げさ紛らわしい信者発言はイメージを悪くするだけだぞ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:02:13 ID:kO9r4O7R0
キヤノンのTTLは暴れすぎて補正なしじゃ使い物にならない
FEL使えば?というがスナップだと一回光ると撮り終えたと思われ
被写体の気が抜けるんだよね
白い円卓テーブルの記念写真、ウエディングドレスなんか特に苦手
大抵はどんな被写体も大きくアンダーに出やすい(室内は特に)
FELも知らない、アンダーになっても調光補正ではなく露出補正を思い切りかけてる(効果なし)
無知な「プロ」も多い
ニコンは露出補正かけるとストロボ光も補正されるんだけどねえ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:11:36 ID:Gmy+eSnfP
ストロボ光が独立して制御できるのはメリットでもあるんだけどな

あと、TTLが反射率でぶれるのは正常、というか仕様
反射率を無視されたら逆にパニクるだろw
304300:2010/08/08(日) 19:51:54 ID:khOPqnvy0
>>301
言葉足らずでごめんなさい。
自分にとっての、外光オートのメリット・TTLストロボの不満は
そんな感じなのです。

でも、この流れって
>>275の「外光オートってそんなに便利なのか?」
からだと思ってました。
なので、外光オート寄りの発言になっています。

TTLオートについては、
先月ニコンのSB-600を買ったばかりでまだ使いこなせていない
と言うのもあります。
(それまでは、ナショナルの外光オートを使っていました)
露出の傾向が分かっていれば、外光オートは結構便利ですよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 21:04:56 ID:Xpe3o1YH0
デリケートな状態で気まずいのだけど、流れとは関係なく質問。

外光オートの測光って、シャッター速度を加味してないんだよね?
ということはイメージ的に、シンクロ速度以下での、絞り優先の半マニュアルという捉え方でいいのかな。
撮ってみてから、シャッタースピードで速度露光調整する感じかしら。

あと、カメラ側のモードは、マニュアルとTv優先はわかるのだけど
外光オート+Av優先てあまり意味ないよね?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 22:43:59 ID:5LCakJhLP
外光オートストロボはX接点を持つカメラで使用できます
307305:2010/08/09(月) 23:44:00 ID:Xpe3o1YH0
>>306
ですよねー…
ワイアレスの事で頭が一杯で抜けてました
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 23:59:05 ID:eMSKpniZ0
>>305
意味不明すぎるぞw
何をしたくて何を聞きたいかもうちょっと具体的に書いてくれ
出来ればストロボの機種とかもな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 13:18:53 ID:VKbEkMdI0
>>305
ホントにわかってるのか?
外光オートを使う時は、普通マニュアルでシャッター優先は使わない。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 20:48:22 ID:egx0f3iA0
そもそもX接点のXの意味知らないんだろ
Xより数字が大きくなるとどうなるか調べれば自然と分かるはずだが。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 23:45:27 ID:gFnTU5sWP
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 00:22:30 ID:3d/oinDf0
>>305
>外光オートの測光って、シャッター速度を加味してないんだよね?
うん 
瞬間光自体はSSの影響受けないから、多分、オマエさんが思ってる程の影響無いよ
ストロボ光メインな撮影ではSSは基本無視しておk
定常光をメインにもってきて、影響が大きくなる状況でも調光補正で余裕で対応出来る
つーか、そんな状況の場合はストロボ自体があんまり必要無かったりする事もある

純正TTLでAv優先時にストロボON/OFFでSSをちょっぴり変えてきた事あるから、なんか制御してる気がするけど
SS加味したところで結局は調光の誤差やバラつきのが大きいから、ぶっちゃけカラーバランス味付け程度の効果で
定常光/瞬間光の合計オーバー値の補正的には無意味と思っておk
完璧求めるなら、やっぱりフラッシュメーターが必要って事だな


>ということはイメージ的に、シンクロ速度以下での、絞り優先の半マニュアルという捉え方でいいのかな。
ナショPみたいな社外でF値連動しないやつだと先にF値セットするから、そういう使い方になるね


>撮ってみてから、シャッタースピードで速度露光調整する感じかしら。
定常光を調整するならそれでおkだけど、ストロボ光の調整はSSの影響受けないから調光補正必要


>あと、カメラ側のモードは、マニュアルとTv優先はわかるのだけど
>外光オート+Av優先てあまり意味ないよね?
純正の連動外光オートだとFP発光出来ない以外はフリーダム、純正TTLと同じように全モード普通に使っておk

非連動(ナショP)の場合でもAv優先はシンクロSSより高速にならんように注意すれば全然おk
カメラのF値をストロボ設定値とズラして、ボディ側から擬似調光補正みたいな小技も出来るから
Av優先なナショP使いは結構多いと思うぞ

Tv優先でもカメラの出したF値を、いちいちストロボに設定しにいけばおkだが、面倒臭い罠
PでもシフトしてシンクロSSより低速にすりゃ(ry
313305:2010/08/11(水) 06:44:48 ID:ltHyiCwz0
>>308
ザックリ言うと、外光オートにおけるSSの影響について聞きたかったんです。
外光オート可能な物は持っていなくて、外光オート可能なストロボにすべきかどうか、と思い。

>>309
使ってる方も居らっしゃるようなのと、純正での連動の事もあるので、どうなのかなと。

>>310
シンクロ速度の事は分かってるつもりなんですけど、どうなんでしょうかね。

>>311
ありがどうございます。そこは読んだんですけれども、その上で疑問が。
314305:2010/08/11(水) 06:51:37 ID:ltHyiCwz0
>>312
エスパー過ぎる!!!!ありがとうございます。

>>つーか、そんな状況の場合はストロボ自体があんまり必要無かったりする事もある
>>ぶっちゃけカラーバランス味付け程度の効果で定常光/瞬間光の合計オーバー値の補正的には無意味と思っておk
ここが正にイメージ出来なかった部分でした。

>>ナショPみたいな社外でF値連動しないやつだと
イメージに関しては、ご指摘のナショP仮定して表現しました。

>>定常光を調整するならそれでおkだけど、ストロボ光の調整はSSの影響受けないから調光補正必要
お察しの通り、定常光の影響への疑問を前提として突っ走ってました。

>> 純正の連動外光オートだとFP発光出来ない以外はフリーダム、純正TTLと同じように全モード普通に使っておk
測光非連動とシンクロ速度を弁えておけば、特に純正で連動のある場合、モードは関係ないという事ですね。

>>カメラのF値をストロボ設定値とズラして、ボディ側から擬似調光補正みたいな小技も出来るから
>>Av優先なナショP使いは結構多いと思うぞ
なるほど…カメラの露出量は増減させず、入ってくるストロボの光量を増減出来るわけですね。

完全に心を読まれたってレベルで、細かいディテールまで含めて
疑問に思っていた事や、イメージ出来なかった運用の実際を、全て教えて頂けました。
驚きと共に、感謝感謝(´人`)
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 12:05:06 ID:AUZ0ZmMq0
おいおいwwwwww


今いいともみてるけど
戦場カメラマンのおっさん、縦位置撮影なのに
フツーにストロボつけてるぞw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 15:48:40 ID:OGlzzF8r0
>>315
普段ストロボ使ってないんじゃない?
戦場でフラッシュたいたらいい的だよな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:09:46 ID:OIJczUOcP
そんなに草生やすような話か?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 22:27:52 ID:2vt3k9IP0
>>315
                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇,
                   |:::::::::\, ', ´
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwww


                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇                 ,
                   |:::::::::\               , ', ´' `',
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、J、、、、、、、、、、、、、、、、、=三((.@))wwww


                     _, ._
                   ( ・ω・)
                   ○={=}〇
                   |:::::::::\
   、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ,し 、、、J、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


           _, ._
         (゚ ω゚ ;)
         ○{=}=〇      ,、
          /:::::::::|     , ',` '、`、
   、、、、、、、、、、ミ三三彡、、、、、、、、((@.))三=、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:46:51 ID:hew67K960
ニコンのSB900はワイヤレスに対応しているのになぜTTL調光コードが必要なんですか?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 20:18:15 ID:vB/ZQaS10
単にストロボをカメラから少し離して使いたいだけの時は調光コードの方が面倒がないでしょ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:27:28 ID:Lj8b++N10
ニコンは全然知らんのでまったくの推測だが
ワイヤレス→距離情報無視
コード→距離情報使える、ブラケット時に便利
とかそんな感じかもね
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:30:36 ID:w0htbAgX0
ニコンの入門機とか、赤外線でワイヤレス飛ばせたっけ?
ストロボに信号しこんでならできるとは思うけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:36:54 ID:6AVPLxj40
プリ発光の関係とか
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:44:52 ID:gZU3xqtC0
TTL調光コードってワイヤレスのコマンダーより値段高くて大きいの?機種はD3で。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 08:54:16 ID:eN1um4sl0
キヤノンのシューコードってパナやオリでも使えるんでしたっけ?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 19:23:54 ID:IWDPI4/z0
左右バウンス可能で一番ちいさいのってどんなんがある?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:13:53 ID:WzEFdQSP0
バウンスするならケチらずデカいの逝っとくが吉だぜ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:15:01 ID:/uOedOU70
出来るだけ軽くしたいのかもしれないじゃない
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 21:46:54 ID:rK2Su8jK0
20Dに550EXなんだが
*押したのか忘れたが
本体フラと同じようにビビビ光線出したから焦ったワw

しっかし、まっくらだと赤線出してもピンって合わないんだなw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 22:11:11 ID:1X+yGNsw0
おっ、夜中にFPじゃねえか!久しぶりだな 調子どうよ?

>本体フラと同じようにビビビ光線出したから焦ったワw

モデリング発光じゃね?影の出方を見る機能だ
デフォだと絞り込みするとなるんだっけかな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 08:26:10 ID:pJu7Vrgc0
距離のバロメーターみたいな奴の見方がよくわからない>キヤノン
鳥説も書き方割る石
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 12:15:42 ID:LUKr7fexP
画角と出力で変わる距離のどこが分からないんだろう…

というか絶対カキコミの方が日本語不自由な件…
そうか、読解力じゃなくて日本語勉強しなおす必要あるのか…
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:14:33 ID:pJu7Vrgc0
http://nullpo.vip2ch.com/ga0643.jpg

だからこの距離のバー(黒い)のがでてる
1m〜13mが使える範囲って事?

端っこの←の意味がよくわからんw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:16:02 ID:WJIR+Srp0
読解力なさすぎ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:29:12 ID:IEXEww1h0
>>333
0.5mもとどかねぇよって表示に見える。
外部ストロボとか使ったことないからわからんけど
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:44:05 ID:IQ9FTs2s0
>>333
この場合、目安でストロボ最小発光で1.5m付近、最大発光で13m付近まで届くって意味な
被写体がバーの範囲内だと、調光精度に問題が無ければ適性光量が得られて
調光ミスしても調光補正で対応出来る状態

範囲から外れる場合は、近すぎて最小発光でも発光量大きすぎる or 遠すぎて最大発光でも発光量が小さくて
ストロボの持ってる能力を超えちゃって、適正光量得られず、調光補正でも対応出来ない状態
カメラ側の設定(ISO/F値/FP発光/画角)を見直したり、被写体との距離を変えたりしてバー内にもってくる必要がある

>端っこの←の意味がよくわからんw
335で正解、バーの表示出来る範囲を超えてるっつー意味な、絞り開けてISOをガンガン上げると今度は右側に矢印→出るから
で、ストロボズーム画角が17mm〜35mmの時に連動距離0.5m以下で
画角が35mm以上の時は連動距離0.7m以下で矢印←出るって書いてんの

つーか説明書ちゃんと読まないから夜中にFP発光するんだぜ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 03:36:53 ID:9f8miZ9tP
ワイドパネル引き出してと引き出してない状態で、0.5mと0.7mまで届かないってことにしか見えないが・・・

これって実用的なISOの範囲だったら普通はありえないからまたFP発光したんだろ、どーせ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 13:15:23 ID:AVN1gz6A0
>>336
なんとなくわかったが右側に出るって事は18mを越えて届かせることはできるけど
それでも上限はあるよな?

>>337
で、FP発光ってなんだ? ビビビ発光の事か?
アレ恥ずかしいからオフにできないのかな?w

つーか説明書の書き方悪過ぎないか? 国語力の問題か?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 16:06:04 ID:e1SChCOI0
ビビビ発光って何だよw
FP発光は説明書読んだらちゃんと書いてあるだろ。
最近の説明書は昔のに比べたらかなり分かりやすくなってるぞ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 17:06:10 ID:CWl7i0il0
>18mを越えて届かせることはできるけどそれでも上限はあるよな?
当然上限あるけど、18m以上届かすような撮影自体が稀だし、そういう時はGN/F値/ISOから手動計算でおkじゃね?
それに上限を上げていくと、下限も一緒に上がっちゃう弊害もあるので、やりすぎるのも実用的じゃ無いしな
ISO/F値で距離を底上げしてるだけで、ストロボ自体の能力(最大/最小の発光量)自体は変わらないってワケ

>ビビビ発光
内蔵ストロボのAF補助光、もしくはモデリング発光と思われ
カスタムでOFFしたり、割り当てボタン変更ってのは出来た気ガス

>つーか説明書の書き方悪過ぎないか?
説明書はあくまで説明書で、入門書じゃないからな 
尤もストロボ撮影もちょろっと書いてるカメラ初心者本か、本格的なスタジオライティング本ばっかりで
間を埋めるような丁度良い本がほとんど無いってのは同意すっけどな
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:27:48 ID:AVN1gz6A0
難しいなカメラは(・ω・)
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 22:46:14 ID:dQX0fwJ00
パパパ発光なら阿修羅ごっこで時々遊んでるよ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 00:16:20 ID:ct5KowN30
>>341
オマエさんみたいにへこたれず質問してくるヤツはそのうち上手になるとは思うんだぜ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 00:05:12 ID:QiwB6FTj0
スレ違いかも知れんけど、アンブレラを使ったバウンスに必要な機材を教えてくれ

とりあえず、アンブレラは安物のこれで良いかなと思っているんだが、
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6236

スタンド(できれば手持ち三脚を流用したい)に
ストロボ(アクセサリーシューで固定)とアンブレラを一体にして固定するブラケット(で良いのかな?)
を探しているんだが、見つかっていないのよ。

何か安くて良い定番商品は無いだろうか?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 00:19:40 ID:4TkjWZy90
>>344

> とりあえず、アンブレラは安物のこれで良いかなと思っているんだが、
> http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6236

中野のフジヤに行けば、同じ値段でサンタックのもう少しマシなのを買えるぞ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 00:59:16 ID:fm/U6jvM0
>>344
>ストロボ(アクセサリーシューで固定)とアンブレラを一体にして固定するブラケット(で良いのかな?)

こんな感じの事をしたいんか?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/04/4091.html
ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=ASM&from=20
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 01:12:32 ID:QiwB6FTj0
>>345
>中野のフジヤに行けば
地方在住なもので・・・ちょっと辛いかなぁ。
ちなみにエツミのはヨドバシで3000円以下だったと思う。

>>346
そう、こんな感じ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57139-4091-13-2.html
クリップだと弱そうだけど大丈夫だろうかね?

で、下のリンク先でちょうど見つけました。
アンブレラホルダーって言うのが正しい名前なのかな。
http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=BL-DII&from=ASM#./itemimg/BL-DII-1.jpg
三脚ネジ対応になってるので、これにして見ようかなぁ・・・

他に定番って有りますかね?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 01:44:15 ID:fm/U6jvM0
なるほど
↓こっちのスレの755-766あたりとか参考になるんじゃね?
【光を】ライティング機材 8灯目【操れ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255671023
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 01:58:09 ID:QiwB6FTj0
>>348
サンクス。そっちのスレの方が近かったかも。
とりあえず
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255671023/764
で紹介されているマルチクランプや>>347のホルダーあたりで検討して見ますわ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 09:27:17 ID:PGrCm5uu0
もう昔みたいな手に持ってボンってなるやつでいいじゃん
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 10:54:50 ID:bfwAPFQK0
>>350
FP発光ですね
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 13:13:46 ID:6t5xsDFi0
今日ナショナルのPE-3057というのを買った初心者です。
いまとりあえずデジタル一眼につけて室内で天井バウンスで撮ってみました。
設定をどうしたらいいのか全くわからなかったのでマニュアル発行モードで
7.5という数字にスイッチをあわせ、ズーム角28度で撮ったら
それなりに露出が合っていたようでようで
フツーに見れる写真でした。

だけど、どうやって設定したらいいのか全くわからないww
取説探して見たけど見つからないし。
本体の裏側にあるダイヤル(円盤)の使い方を含め
適切な発光を得るための設定方法が知りたいです。

どなたかヒントください。おながいします。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 14:44:18 ID:54FMZ4KN0
ワイヤレスだとどこのモデルがまともでしょうか?
クリップオンをマニュアル発光させたいのだけれど。
皆さんプロ機材どっとコムのやつ?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 14:50:25 ID:QiwB6FTj0
>>352
外部ストロボの露出の決め方は一般的にこんな感じ

マニュアル発光(直射)の場合
 絞り値 = ガイドナンバー(ISO感度による) / 撮影距離

マニュアル発光(バウンス)の場合
 撮ってみるしかない

外光オートの場合(直射、バウンスとも)
 絞り値と感度をストロボとカメラの両方に設定して、あとはストロボ任せ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 14:51:27 ID:TbTizXb70
夜は広角ズームの方がいいのかな

パンフォーカスよりの。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 19:19:22 ID:fm/U6jvM0
>>352
PE-3057か〜 懐かしいな 俺のは15年くらい前に根元が折れちゃった
webの写真と記憶を頼りに使い方を書いてみる、間違ってたらごめんw

とりあえず各部説明

・電源スイッチ
電源とブザー(充電完了/自動調光成功で鳴るんだっけ?このへん記憶あやふや)のON/OFF

・下部スライドスイッチ
マニュアル(発光量3段)と外光オート調光(設定F値3段、ISO100時F2.8/5.6/11)の切り替え

・ダイアル
ぶっちゃけただの計算盤w しかし無いと困るんだぜ
各種情報を入力して、設定すべきF値やストロボ光到達距離を計算出来るスグレモノ

で、基本的にはダイアルにISOやらの条件入力すると、自動調光可能なF値や連動距離が出て
それをカメラとストロボに反映してやって撮影みたいな流れになる
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 19:32:09 ID:fm/U6jvM0
つづき 使い方

まずカメラのシンクロ速度(SS=X)を説明書とかで調べる
ISOは手動設定にして、露出はマニュアルでSS=X以下(低速側)に設定、F値はあとで決めるのでとりあえず放置
Av優先でもSS=X以下なら問題無いけど、SS優先やPオートはF値が変動するから使えないので注意

で、ストロボをレンズの画角に合わせてストロボのズーム角(フルサイズ換算でおk)を設定したら
計算盤外側ダイアルをクルクル回してMANUAL(FULL)/AUTOの矢印にカメラ設定のISOと合わせる
次に内側のダイアルを回して、ストロボのズーム角 W2(外付けワイドパネル時)/W1/N/S/Tを合わせると
計算盤下側の黄/橙/緑の色分けした所のダイアル部に自動調光で設定出来るF値と最大連動距離が出る
どれかのF値を選択してカメラ側に設定して、下部スライドスイッチ(黄2.8/橙5.6/緑11)を同じ色に合わせればおk

マニュアル発光時も同じように計算盤をFull、1/4、1/16の矢印にISOに合わせ、内側ダイアルで画角を設定すれば
>>354の計算がISOと画角GN変動も加味して計算できる
黄/橙/緑を無視してF値と距離を直接読めば、それが適切なF値と対応する撮影距離になるよ


と、ここまで書いて思ったが、ぶっちゃけよくわからんならカメラ側をISO100に固定で
絞りをスライドスイッチのオート設定F値(2.8/5.6/11)にしてもおkだよな
被写体までの距離が足りてりゃ基本的に問題は無いはずだし
358352:2010/09/02(木) 22:26:15 ID:6t5xsDFi0
>>354>>356-357
うぉおおおお!
ありがとうございまーす!
皆さんの善意をヒントにいろいろ試して見ます。
ありがとうございました!
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 00:42:44 ID:Tk4h1F7i0
>>355
相変わらず元気そうでワロタw
広角はGN下がっちゃうし、手前の調光オーバー部分も写り込み易くなるから構図も気を使う必要が増すので注意だな
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 05:00:29 ID:tR2GxdlC0
●新品各社デジタル一眼レフカメラのオートフラッシュ - Yahoo!オークション - Yahoo!オークション
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s145428258

> ガイドナンバー28の光量を実現したフルオートフラッシュ。
> 各社デジタル一眼レフカメラ及び一眼レフカメラに対応、シャッターを押すだけのシンプル操作でフラッシュ撮影が可能です。

ロワってこんなんも売ってるんだな
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 11:04:25 ID:zH6jMBiN0
フルオートの定義ってなんだ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 12:34:51 ID:l2RlTShE0
焦点距離・絞り・ISO情報をカメラ側から受け取ってると読めるんだが
各社接点位置も(多分)伝達方式も違うのにそんなことできるのか?

だとしたらPE-36S無き今、貴重なフラッシュになるぞ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 12:51:06 ID:9kRGN3sA0
外光オートだろ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:01:51 ID:2WTaBH9xP
型番でググってみた
ISO100時、F2.8にしか設定できない外光オート
赤い窓の中はスレーブのセンサーらしい
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:09:49 ID:9kRGN3sA0
        ∧∧
       ヽ(・∀・)/  ズコー
      \(.\ ノ  
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 13:11:41 ID:5qWXHLw50
>赤い窓の中はスレーブのセンサーらしい

悪意満々のデザインだよなw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:30:37 ID:Aq2Pkj5I0
>>360
それより画像にgif使えるのかお( ^ω^)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:50:56 ID:fI5gxermO
中古のSB-28が4800円だったので購入を考えているのですが、2点ほど疑問があります。
まず、ボディがD5000なのでTTL調光はできないらしいのですが、外部調光でも日中シンクロとかはできるのでしょうか?
ボディがFP不可なのでND8を使うつもりです。
もうひとつは対応画角というものがあるのですが、照射範囲を集中させたり拡散させたりできるという意味なのでしょうか?
初心者の低レベルな質問ですいません。お願いします。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:32:44 ID:8FcTF7Zn0
ストロボ関係のスペック説明は各社不親切極まりないよな
せめて本体裏面の画像くらい用意しとけと思う

対応画角は集中拡散の操作が出来ないものは「○○mm〜○○mm」ではなく「○○mm〜」とするのが一般的
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:51:19 ID:5sGDWfEw0
>>368
SB-28はこれだね。
http://www.nikon.co.jp/news/1997/oct20_97.htm

自分はもっと古いSB-24をデジで使っているので、同等以上として・・・
>外部調光でも日中シンクロとかはできるのでしょうか?
シャッター速度が「フラッシュ同調シャッタースピード」(D5000の場合は1/200以下)であれば、問題なくできますよ。
絞りを開けたいならND必須ですね。

>照射範囲を集中させたり拡散させたりできるという意味なのでしょうか?
です。
デジだと(たぶんDX-28も)ズーム連動はしないと思うので、レンズの焦点距離(35mmFX換算)を手動でストロボに設定します。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 13:00:59 ID:fI5gxermO
>>369>>370
ありがとうございます。
不安なく購入を検討できます。

さらに質問で申し訳ありませんが、NDフィルターを使用する際の調光設定で、絞りはNDで減光するだけ絞った設定にするのが正しいのでしょうか?
何度もすいません。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:01:24 ID:0NN2lRv20
NDで減光して、さらに絞って何したいワケ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:38:26 ID:hNh4YVgp0
ストロボの外部調光の絞り値の設定を、たとえばレンズの絞りはF4で撮影するとして、ND4を使用する場合、
ストロボに入力する絞り値は露出を換算してF8と入力すべきかそのままF4と入力すべきか、どちらが正しいのでしょうか?
ということです。わかりにくくてすいません。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:45:56 ID:zwEtFbBjP
NDの分をISO下げたって考えれば解決するじゃん
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:28:28 ID:Fyobe5yb0
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:33:05 ID:hNh4YVgp0
>>374
なるほど、ありがとうございます。となると露光的な換算F値を設定するわけですか。
むしろISOの設定を下げたほうが楽そうですね。NDの値で割るだけですしw
ありがとうございました。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 00:33:01 ID:9XwVgN5h0
サンパックのPZ42X使ってるんだけど、カメラ側の情報(焦点距離とか)は読み取ってるみたいなんだけど
常にフル発光しちゃうのは故障かな?
マニュアルで光量下げればフル発光はしないみたいなんだけど

いかんせん外部ストロボ使うの初めてだから良くわかんない
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 02:19:32 ID:9aFSEsLAP
>>377
焦点距離は読むだけで、ズーミングはしないだろ
単にGN計算に使ってるだけ。

EV補正機能と、部屋の電気つけた状態と消した状態で試してみたら?
いつもフル発光って仕上がりが全部白とびってこと?
それなら故障か、TTL通信が通ってないから端子清掃→修理なんだろうけど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 09:52:17 ID:ZLPJx7SV0
550EXなんだけど吐き出した画像のイグジフとかで
フル発光したとかわかるもんなの?
それとも今何%発光したとか、その時わからないの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:18:37 ID:tZV0mrjM0
わかりません
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:18:25 ID:gw6skMAq0
ストからF8
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 16:55:51 ID:0jPLpUIiP
>>379
吐き出した画像のEXIFと、その時のEV値を単体露出計で測っておけば問題なし
そうすれば何%発光したとか理解できるから。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 01:27:46 ID:Cu2STJTR0
24-85を20Dにつけてるんだけど
24側で撮る時はワイドパネル引き出したほうがいい?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 01:32:36 ID:LCXKFfUc0
>>383
ストロボが何か判らんからアレだけど、
24mmはAPS-Cだと36mm相当の画角だから、そのままで大丈夫じゃないか?

つうか、撮って見て周辺が暗くならなければOK。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 15:09:21 ID:4Zpq6ZXw0
NIKONがSB700ってのを出すようだけどどうなんこれ?
SB600よりパワーあるのかな?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:27:46 ID:WmeO9CmX0
ただのマイナーチェンジ
SB800→SB900
SB600→SB700
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:35:58 ID:IpxX7wSJ0
週末の東京ゲームショウで外部ストロボを初めて使用しますが、
配送が前日の夜なのであれこれ試す時間がありません。
まずはポン炊きで良いのでしょうか?
設定や基本アドバイスをいただければ幸いです。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:39:58 ID:9PB8adSZ0
メーカーと機種は?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:43:06 ID:IpxX7wSJ0
すみません書き忘れです。
キヤノンKISS-DNと270EXです。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 00:45:57 ID:nb6FbCLK0
ざっと説明書やカタログ見た
ストロボ側にスイッチ類がほとんど無くて細かい設定やマニュアル発光は外部ストロボ制御機能
(カメラ側メニューから設定弄れる)からするみたいなんだけど
KissDNは外部ストロボ制御機能が無いっぽいな

一応首フリするけど、GN的にも会場的にもバウンスは多分無理だし
ディフューザーも距離あるとちょっと厳しいかも知れん気もするんで
とりあえずはポン焚きでおkかと

キヤノの場合は露出補正と調光補正と独立してるから
メイン被写体は調光補正で対応して、背景は露出補正(AEロックや露出の取り方)な感じ

ストロボ経験あまり無いなら露出を明るめに取って、調光補正マイナスでも暗くならんミスをしがち
そういう場合は露出をアンダー気味を意識してね

予備の電池も買って、時間ギリギリまでいろいろやってみて
よくわからんならフルオート任せでおk
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 01:05:14 ID:fbeyHhvB0
>>389
微妙なの買ったなぁ・・・。
392387:2010/09/16(木) 01:28:28 ID:WCM2+t7T0
>>390
説明書まで読んでどうもです。
自分でも少し調べてみましたが、FP発光他細かい制御が出来るのはKISS-X2辺りの機種からですね。
縦位置の撮影が多くなると思うのでバウンスは諦めていました。
露出と(特に→)調光の設定は全くの素人なのでとても助かりました。
レスを読みながら色々試してみます。
丁寧なレスをありがとうございました!

>>391
仰るとおりです。
スレを読んで、とにかく純正の上位買っとけ!は分かっていたのですが、システムの軽さを優先してしまいました。
次回はちゃんと430EXUにします(汗
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 04:53:01 ID:Q52Culzd0
>>392
漏れもよくわからんが430買っても縦位置なら
カメラの横につけないとアレなんじゃなかったかなぁ
394390:2010/09/16(木) 18:38:34 ID:nb6FbCLK0
>>392
ついでにKissDnの説明書も見てみた、カスタム項目のストロボ関係を列記してみる
270EXだとちゃんと反映出来るかはよくワカランけど一応w

C.Fn-3 Av時のシンクロスピード
1/200固定はとりあえず光量足りてりゃ写るって感じで記録写真用、如何にもストロボ焚いた感じになる
綺麗に撮りたいなら1/200固定は辞めた方が良いと思う

C.Fn-5 AF補助光
他の人の迷惑になる可能性があるならオフのが良い
そこそこ会場も明るいだろうし、補助光無しでも逝けるんじゃないかな

C.Fn-8 E-TTL2調光方式
平均調光のが調光具合は読みやすくなるけど、反射率にも左右されやすくなるからFEロックや調光補正は必須になる
ボタンがFEロック/AEロック兼用なので、親指AFしてるとFEロックがどうなるかはちょっとワカラン
初めてだと評価調光である程度カメラに任せちゃった方が良いとは思う

C.Fn-9 シンクロタイミング
極端なスローシンクロしないと思うから、先幕シンクロでとりあえずおk
395390:2010/09/16(木) 19:22:50 ID:nb6FbCLK0
>>392
430EX2逝っても最終的には580EX2が欲しくなるからなw
次は思い切って580EX2買って、270EXと併用でお互いの欠点を補完出来て良いと思うよ

>>393
横にクビ振れないから、縦位置の天バンの事じゃないかな?
縦位置ポン焚きならブラケットで横(撮影時の上)の方が影の出方は良いよね
270EXは高さ無い分、430EX2や580EX2よりも影の出方はマシかも?って気もしないでも無いw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 19:26:05 ID:/dOeLI4+0
>270EXは高さ無い分、430EX2や580EX2よりも影の出方はマシかも?って気もしないでも無いw


え?釣じゃなくて本気で言ってます?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:11:32 ID:nb6FbCLK0
>>396
指摘すまん、光軸のズレばっかり考えてたわw
横で近いと影の出方は小さいが濃くなるし、離れてた方が良い場合も多い罠
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:37:09 ID:/dOeLI4+0
レンズのケラレや埃のオーブ、被写体のテカリや影のボケ、

かなり条件は悪いですよ。

発光点を離して出来る大きな影より、発光点が近い時の
輪郭をマジックでなぞったような細い影のほうが、色々と厄介なように思います。
例えば、右か左の髪の毛が異様に増毛されたように見えたり、
もし、カメラを逆さに構えたとすれば、
意図した綺麗な禿げなのにバーコード禿げに見えたり。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:38:46 ID:/dOeLI4+0
それと、ディフューザ被せる場合も、ある程度離れていたほうが
大きな面積のを取り付けられますよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 22:20:32 ID:nb6FbCLK0
なるほど〜
俺は大きいGNで天バンばっかりしてるから、その辺あんまり気にした事なかったわ
ポン焚きメインだと、やっぱブラケット必須になんのかな?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 04:50:57 ID:Vk3wtbGp0
ストロボに5万も出せんわ
つーことでオクで中古の550買ったが
そんなに違うの?580と
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 05:11:01 ID:pm8p0zu30
カメラやレンズの性能と値段を想像してください。
廉価品を買うと、そのうち上位機種もほしくなるように
設定されているようですね。
勢いで買ってしまいそうな値段に。

購入時、比較して悩んでる人は将来、高い割合でこの罠に陥ります。

これと決めて購入する分にはその割合は低いかも知れませんが。

403387:2010/09/17(金) 23:51:06 ID:BKU1l2Ht0
>>394
カスタム項目ごとに詳しく感謝です。
書いていただいたとおりの設定になりそうです。
シンクロは1/200の方がぶれないのですが、腕がないのに雰囲気良く撮りたいなと。
補助光もどこで光るか予想できないのでオフが確実ですね。
親指AFなのでEFロックは使用不可みたいです。

ディフューザにブラケットもいつか試したいのですが、今回は時間が・・

他の方もアドバイスありがとうございました!
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 21:06:37 ID:w/6V85m80
クリップオンストロボをマニュアル調光で多灯で使いたい。
パナのPE-36Sが良いのは分かっているが予算が足りない。
ニッシンのDi622とかでもマニュアル調光出来て価格も手ごろなんだけど、
こういう用途ではやはりPE-36Sのほうがいいのかな?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:02:41 ID:XIMqHpGxP
光量しっかり把握できるなら、それでもいいんだろうけれど
光量が1/32までしか絞れない。PE-36Sは1/64までいけるね

あと、背面液晶で目安が分かりやすいのも利点。
+ニッシンのはTTL対応だから熱対策で連写に弱い恐れも?
それとGN32と36の差をどう見るか、メーカー問わずのパナにするか、メーカー限定されるニッシンにするか
この辺かな、違いは。

でも、良いのは分かってて予算が・・・ならこちらなんかはいかが?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279198241/
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:44:50 ID:L5AM5SRl0
>>404
メーカーサイトの情報だと、GN以外にもこの辺が差になりそうかな
Di622
・フル〜1/32の6段、1段ステップで光量6段階
・デジタルスレーブ(プリ発光)のみ対応で照射角35mm固定

PE-36S
・フル〜1/128までの8段、調光補正1/3段併用で光量21段階
・プリ発光スレーブ非対応、照射角24-85mm(パネルで18mm)
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:50:41 ID:orezxbJ50
>>404
eBayでやり取りできるならコレは?何たって安い!
http://cgi.ebay.com/YN-560-Flash-Speedlite-Canon1D-5D-5D-II-7D-50D-/160473608921?pt=Digital_Camera_Flashes&hash=item255cf8f2d9
マニュアル専用だけどGNはキヤノン560と同じで、
ズームレンジも可変だし出力も1/128まで対応。
純正の外部バッテリーも使える。
スレーブ内蔵で多灯もそのままでOK.

ちなみに下位モデルはオキナワ某ショップでも取り扱ってる。
中華製で価格を見ると不安になるだろうけど、
ここの製品は米国ではプロも使ってるみたいだよ。
ニコン用もある模様。

あとチョット高くなるけどこちらも良さげ。
上記モデル以上に(米国)プロご用達。
http://lumopro.com/product.php?id=25
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:52:55 ID:QthzZOfF0
プリ発光スレーブ非対応なのは、別にスレーブユニット買えばどうにでもなるな
サンパックのあれがプリ発光1回から3回まで対応してた

あと、PE-36Sの24-85mmのはズームするわけじゃなくて
対応した焦点距離でのGNを弾き出す為の変数として入力するもの。
だからスレーブで多灯を考えるなら画角24mmということ。パネルで18mmにはなるけど。
ただ、この変化を液晶で見えるのは大きいと思う
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 22:57:09 ID:aQfnIH+p0
>>404
中古買えばええやん
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:57:34 ID:F2pJlg990
> 404
マニュアル調光で使うのならば yongnuo YN-460II でもいいと思うよ。
YN-560 との比較.....
http://speedlights.net/compare-speedlight-specs/?model=YN460-II&model2=YN560

460 460II の両方をニコン CLS の補助灯として20ヶ月程使っている。
かなりガンガン連続発光しても全然平気。耐久力はあると思うよ。

フリッカーで改造のことも含めて、相当量の情報が得られるよ。

411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 02:58:38 ID:RLCN+7UK0
404です。早い時間に寝てしまったのでこの時間に書き込みます。
こんなにたくさん情報をいただけて嬉しいです。

実はモノブロック一灯に単体露出計など、2〜3灯のライティングが出来るだけの機材は、
一通り持っています。
が、車が無いのでモノブロも入れての移動はキツイし、感度を上げれば
PE-321Sとかauto36SRでもかなり結果が出せることが分かりました。
なにぶん古いストロボなので少しずつ更新して行きたいな、ということです。
シンプルでも耐久性があるストロボがいいです。

Yongnuoのストロボなどはピッタリですね。
英語は苦手ですが頑張ってみようかと思います。みなさん有難うございました。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 09:12:40 ID:/rHt5uEn0
auto36SRは耐久性無いよ
20台くらいあるけど、内7台位はコンデンサーがへたって使えない。
いきなりオートが効かなくなるからサブがないとビビる 使い方によるけど

あとコードがもう無い。ジャックが専用品らしくて
見つかったら手に入れた方が良いですよって3パックの人に言われた
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 09:14:40 ID:/rHt5uEn0
これで1/16多灯は芸にしてました
シリーズカットなんて買えないしね
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 13:34:46 ID:G2tIAc7c0
>>406
多灯ならプリ発光いらんでしょ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 17:09:59 ID:OgTgWVb40
>>414
TTL調光する内蔵ストロボや純正、サードメーカーのクリップオンはプリ発光するぞ?
クリップオンを外光オートのみのPE-36Sにするとか、正面からは炊かずに
多灯のうち一つをシンクロケーブルやらラジオスレーブやらで炊くならプリ発光はされないが。

接点がシンクロ接点一つだけじゃない、他の情報をやりとりするクリップオンなら全てプリ発光すると考えて間違いない。
で、プリ発光するのを知らずに、プリ発光非対応のスレーブ機能で撮ると大失敗・・・と。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:06:53 ID:/fG2uFdt0
豚義理すいません。

FOCAL DT-700S ZOOM というストロボをもらったのですが
これってデジ一につかえるのでしょうか?
電圧が高いとデジ一には使えないのですよね?

調べてもわからないんです。

知っている方いらっしゃいますか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:25:05 ID:E6OjwBZv0
無線トリガー使えば問題なし
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 01:29:36 ID:PNHxLtha0
デジタル一眼レフの許容トリガー電圧は調べきらなかった。
該当のストロボに voltage を加えてggった。
http://www.betterphoto.com/forms/QnAdetail.asp?threadID=9688
9〜10Vらしい。一番下の回答。

300Vとかのがダメなんだよな?
もともとデジタル一眼レフのバッテリー自体12Vとかあるから、トリガー電圧10Vは大丈夫そうだけど。。。


ちなみに>>404,411
狙ってたDi622、Mark U出ちゃいまっせ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394627.html
逆に言えば旧型の投売りを期待できなくも無いわけで。。。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 17:00:53 ID:wWL/56/v0
すまない。詳しい皆様に教えて欲しい。
CANON POWER SHOT G2をずっと使っています。
古いけど普通にスナップ写真とるだけだから私にはまだ十分で。
で、私音楽やるんだけど、ライブハウスとか暗いから4〜5m離れると内臓のストロボじゃさすがに暗くてダメ。
家にナショナル PE-320Sって古いストロボがあったから使ってみようと思って付けてみたんだけど、
うまく発光してくれない。うまくとは設定云々以前に、とにかく発光してくれない。
テストボタンだとバシバシ発光する。もしかしてストロボとカメラが合わないのかとか思うのだが・・・。
 ちなみに内蔵ストロボだとバシバシ発光する程度の暗い部屋で実験中です。
誰かやさしくご教授願います。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 17:51:02 ID:dyrEy2H50
シグマストロボファンに朗報
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394665.html
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 18:57:17 ID:aGEXru7E0
>>419
接点の接触不良か電圧不足じゃないかな?
それくらいの時期のナショナルストロボだと、高電圧タイプの接点だから、
もし使えるとしても使わない方がいいと思うよ
下手すりゃ壊れる


まあ今時G2とか、いっそ壊れてしまった方が買い替え決意できていいかもしれんが・・・
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 19:01:46 ID:faNHXu6Z0
PE-320Sは低電圧タイプみたい、接点不良が濃厚かねぇ
ttp://panasonic.co.jp/lc/ppl/products/strobe/faq.html
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 19:27:50 ID:d288dcZH0
>>419
そのストロボ持ってるけど、カメラの設定で外部ストロボ「OFF」になってるとか。
うちにあるフジのS602では外部ストロボ「OFF」を選ぶと発光しなくなる。
手持ちのカメラではα330だけは何時までたっても
赤ランプが点灯しないまんま使用不可になるけど。


424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 01:19:08 ID:ojBryaox0
>>420
GNフル、1/16
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 02:08:15 ID:Q0oEwaxI0
>>424
たしかにそれどうやねん、ってレベルだな
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 03:12:43 ID:RTFIu55t0
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 04:44:38 ID:FR0WNuzR0
IYHしそうになったが、値段が・・・!!
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 08:30:12 ID:MlbGxW0bi
>>426
たかw自分で作れそうだけだと
安い類似品出たら買うかなw
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 09:45:15 ID:tPo2+U5x0
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 10:08:30 ID:r0kYfj0g0
>>429
ワイヤーメッシュを挟むのか
他にもいろいろ使えそうだな
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 13:16:28 ID:CK01sHDk0
>>426
知り合いが似たようなの使ってたが、バウンサーって言っても
発光面積はそのハンカチ1枚分だけだからなぁ…
効果はケンコーの影取りと大して変わらないような気がする。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 14:05:44 ID:RTFIu55t0
余計な所に光が行かないので影取りとは意味が違う
433419:2010/09/24(金) 18:34:48 ID:mArm4g+p0
>>421-423
ご指導感謝です。
言われるように接点不良だったようで、接点活性スプレーをしたらバシバシ発光致しました。
でも肝心のストロボの設定はよくわかりませんが、適当な明るさに撮れるまでやってみます。

 今時G2・・・って言われて買い換えも検討に入りましたが、ペンタックスのX90って安いし何でもできそうな気がするのですが、私でも使えますか?
子供の運動会でも望遠で撮れそうな気がしますが気のせいでしょうか?
あと仕事柄、掌サイズ程度の商品写真を撮ったりもします
ついでと言っては何ですがやさしくご教授願いたくよろしくお願いします。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:14:29 ID:+MU6ByT+0
何でもできるといえなくもないが、少し上を望めば何にもできないともいえる
G2よりずっと撮影素子が小さいしね
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:35:21 ID:oDr27MGE0
2万円そこそこで何でも出来るんなら騙されてママ一眼買っちゃう人もいないわな
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:11:07 ID:+Bk94/n40
G2という目の前の文字にだけ条件反射する人はほっとくとして、
X90はストロボ直付け出来ないけどいいの?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:48:55 ID:FR0WNuzR0
>>431
サイト右上のオバハンみたく、天バンと併用してナンボって気ガス

>>433
>でも肝心のストロボの設定はよくわかりませんが、適当な明るさに撮れるまでやってみます
スレ内検索で外光オートの設定や使い方の肝は大体わかるはず
液晶パネル付きでやや操作が複雑なので、ナショから説明書を送ってもらうと吉
ttp://panasonic.co.jp/lc/ppl/products/strobe/support.html
438433:2010/09/25(土) 04:33:40 ID:t2oFtmMH0
>>434
 それは場合(撮影状況)によってはG2よりスペックダウンしてしまうという意味ですか?

>>436
 それじゃ意味ありませんね。今より明るく撮りたいってのが最初の動機なのに。

>>437
 ありがとうございます。
他の取り説でも設定値に関してはそのまま使えそうです。

こんな私に合うカメラってありますか?
デジカメってアナログと違って買い換えてもすぐにより進化したものが発売されるから、永久に落ち着けない希ガスる私ですが・・・。
 
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 05:19:16 ID:jZ+99cBR0
暗いライブハウスをメインにするなら
明るいレンズか高感度の良いカメラで動きにも強いになるよね

X90の値段帯で望遠も必要?なネオ一眼なら・・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 06:05:59 ID:cwosjcI60
口径比F2.0のレンズを持つCanon PS G2+外付けストロボより暗所に強いカメラということですか。
>435に対する嫌がらせでPanaのG2を勧めようと思ったけど、明るいレンズがないので
いっそ一眼レフ買いなよ。型落ちのエントリー機とかゲロ安で、レンズはタムロンあたりの明るいの買い足してもG2買った当時の値段より安いから。
どうしてもコンデジがいいのなら、Canon G2の後継たり得るのはCanon G11/12かPanaのLumix LX3/5で、
X90みたいなズームが欲しくてストロボ直付けできるのは…やっぱりCanonかPanaにあるけど、あまり暗所に強くなさそう。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 06:42:20 ID:jZ+99cBR0
値段オーバーだけど
\32,855のFinePix HS10(ストロボ付けれる)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/index.html

フラッシュ無しで暗所の画像 画像をクリックすれば他のも見れる
http://review.kakaku.com/review/K0000095293/ReviewCD=342656/ImageID=28901/

画像をクリックすれば他のも見れる 天バン程度で
『オートで撮ってもマニュアルで凝って撮っても良いカメラ』
http://review.kakaku.com/review/K0000095293/ReviewCD=317768/ImageID=23517/


又は


たぶん今が底値の\39,800 K-x|デジタル一眼レフカメラ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/feature.html

フジのに似た暗所や物撮りの作例みつけられず
価格.com - 高感度 のクチコミ掲示板検索結果
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8D%82%8A%B4%93x&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000059309&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
価格.com - ペンタックス PENTAX K-x レンズキット 投稿画像
http://kakaku.com/item/K0000059309/photo/order=all/


値段が妥協できないならHS10を数か月待つと2万代まで落ちると予想

個人的な意見では新型が出て今が底値と思われるママさんカメラK-x
全然こっちが良いけどレンズが望遠じゃないが貴方が女性ならカラフルなお洒落なカメラ
http://www.a-price.co.jp/special/pentax/kx.jsp

正直、動き、暗所、望遠となるといろいろ難しいね
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 06:47:47 ID:jZ+99cBR0
>>441
今よくよく見たらオプション同時購入込みで3000円引きじゃん、えらく安いな・・・
http://www.a-price.co.jp/special/pentax/kx.jsp
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 06:53:42 ID:jZ+99cBR0
個人的にはG2はブログレベルなら満足できる機種

ただ子供の成長を将来見て楽しみたいならスペックアップした方が良いと思う
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:11:03 ID:TuygE7S20
>>438
俺も439氏や440氏と同じく明るいレンズ+高感度に強いカメラをオススメするわ
ライブ現場の雰囲気出そうとすると、どうしてもストロボは補助的に使う事になるし
ストロボ撮影が思い通りにいかん場合もISO上げでとりあえず逃げれるw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:36:50 ID:7VnkNofU0
>>438
そろそろ締めろ、スレ違いでみっともない
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:03:57 ID:t2oFtmMH0
>>445
 すれちごめん。
どこ行けばいい?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:07:39 ID:RI1aRtKE0
購入相談スレとかじゃね?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:54:41 ID:ibnqFkhOP
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 12:54:44 ID:urUVeoIm0
Apple、方向性のあるストロボ技術の特許申請 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/09/28/2238226
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 13:34:04 ID:AbUODB9F0
RD2000を対応してないカメラで使った事ある人いますか?
マイクロフォーサーズで使いたい…
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:26:35 ID:FpiuasMA0
運が良けりゃ光るが、多分最大発光固定とかで
最悪はショートしてアボンってところだろうな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:26:32 ID:/pWEPHj60
キヤノンのデジ用ストロボをマイクロフォーサーズに付けるとどうなるかの〜?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:38:13 ID:cxFPFPm5O
>>452
外光オートやマニュアルなら使えるんじゃね?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:44:15 ID:/pWEPHj60
キヤノンの外光オートは無いでしょ。最近のはETTL。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:46:15 ID:/pWEPHj60
>>453
マニュアルで使えるといいんだけど、接点ショートでカメラ&ストロボあぼんが怖い。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:37:11 ID:FpiuasMA0
>>452
んな事するくらいなら、素直にナショPが良いんでないの?

>>454
580EX2は外光オートあっけどね
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:18:30 ID:AbUODB9F0
やっぱり無理かな…
マイクロフォーサーズで小型のバウンスできるストロボ欲しい…
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 01:37:42 ID:05gxoTTK0
B3000Sタイプで単四2本がコンパクトでいいんだけどな
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 06:46:04 ID:ketniyQG0
>>457
マイクロフォーサーズでバウンスできる小型のフラッシュって無いんだよな〜。
自分はE-P1にFL-36Rつけてるけど、とても不格好なうえに持ちにくくなる。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 07:33:55 ID:icCAKQfU0
>>459
もうすぐマクロレンズも発売されるんだろうけど
マイクロ用のリングフラッシュも欲しいな
システムで考えるとマイクロはまだまだ感が否めないな
汎用でもいいからないかな
ニッシンのリングストロボのフォーサーズ用キボンヌだな
LEDはイラネ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 10:10:28 ID:O2nu6IpM0
RD2000って見た目だと発光部の大きさがそこそこあるっぽいけど、
よく見るとPF20XDと同じっぽいんだよな
買って実物見るまで気づかなかった
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 11:01:17 ID:HY0c6L6O0
メッツの20C-2なら外光オートだけどバウンス可能みたい。
http://www.kenko-tokina.co.jp/metz/20c2.html
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 14:09:06 ID:AoISsqJc0
>>456
canonの一部機種じゃないとオートきかんだろ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:53:14 ID:VjNbANmj0
>>463
580EX2の説明書を見たが確かに用語がわかりにくいので、詳しく書いてみる

キヤノンの言うところのマニュアル外部調光(EOS全機種対応)が
一般的な外光オート(ナショP)と同等で
絞り/感度/画角の手動設定が必要だが、調光自体はオートだよ

一部機種(1Ds3以降)対応のオート外部調光はニコン純正みたいに
ボディと連動して、絞り/感度/画角の自動反映が効くようになる
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:14:07 ID:ketniyQG0
>>460
ニッシンあたりがm4/3用に作ってくれると良いのですが・・・。
今のところは外部フラッシュ+アルミホイル+ボウルとかで
リングフラッシュっぽいのを自作するしかないですね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:16:22 ID:i4iKUcYp0
ツグマに頼みたいな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 13:49:55 ID:qtLpP+fP0
サンパックにもナショナルみたいに高電圧で使わない方がいい機種とかあるのかな?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 12:12:09 ID:SUKiKxoy0
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 01:59:23 ID:kyUY20yuO
Di622 新型発売まだあああ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 06:04:44 ID:a691oCiJ0
>>415
プリ発光OFFにすれば?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 13:10:27 ID:MFe1A0VO0
サンパックのストロボPF30Xをkiss x4ってどうかな?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 20:21:54 ID:cwX6PLOw0
>>471
左右に首振れず、縦撮影でバウンスできないので買う価値ない。
買うならPZ42X。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 11:52:47 ID:NYnwLgBv0
買う価値なしって、じゃあ何故販売されているのだろうか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 12:45:16 ID:yrMp6kl50
>>473
言い方悪いが、わかってない素人を騙して売ってるんでしょ。
買ってからバウンスという撮影方法のことを知るような初心者が飛びつく値づけして。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 20:54:48 ID:+SRtS1Jv0
ブラケット+シューコードで使うなら首振れなくてもいいじゃん
俺は380EXをそうやって使ってる
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:50:07 ID:U6Ye0W8D0
>>475
そこまで分かってたら、質問の仕方や内容も違うだろうし、質問すらせずに買ってるはず。

それに30Xにブラケットとシューコードを加えた価格と42とそんなに差はないわけだしね。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:52:29 ID:vjLey3r1P
まぁシューコードは機能に遜色の無い型落ちが
ペコちゃんで500円だったりもするけどな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 07:49:02 ID:9d18vatZ0
>>477
撮影目的すら書かない「どうかな?」レベルの思いつき質問に手取り足取り教える必要はないよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 09:15:33 ID:jgmrgbbfP
>>478
あのレベルならペコちゃんのジャンクなんて漁れないだろ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:54:21 ID:zx7tYjfXP
キヤノンの外光オートって他メーカーのカメラで使えます?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:31:10 ID:Qr7L/aI60
価値なし発言で自尊心ボロズタwww
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:17:26 ID:pBjKwLR20
ぶっちゃけ
フルで使えるレンズが撒き餌しかないなら
D700も選択肢だと思うよ。

いいよ、D700。
シャッター音にも切れがあるし、超お勧め。
483482:2010/10/24(日) 15:31:54 ID:pBjKwLR20
ゴバーク
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 20:15:57 ID:5rJ0uRSq0
VivitarのストロボってどこからのOEM?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 08:16:43 ID:GK2qRvGs0
ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER 発表 | 株式会社シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/101029_EF-610_DG_SUPER.htm
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 18:40:36 ID:n4CRXSzN0
いつになったらD700みたいなの出すんだろう?
二桁は売れない、7Dも売れなくなってきたら
ようやく出す気かな?
それとも5D→3Dに切り上げて5Dの連射を早くしたのを出す気か?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 17:42:35 ID:QoRAHIf60
純正のストロボの次は、安いストロボで十分だし、
もしくはモノブロックかだな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 23:18:07 ID:XV9V2ZNu0
純正の意義はFP発光が出来るの一点だと思ってる
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 00:20:44 ID:C1g/z+9L0
純正なのにスレーブ発光しかさせてない。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 00:41:07 ID:1r/FG8UU0
同じく
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 12:17:17 ID:jyN4x+hX0
純正はストロボに付いてる脚がいいんだよ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 06:20:33 ID:9Llq/n2X0
脚フェチ乙!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 18:38:05 ID:ocfXSRKP0
他人の発光に反応して光っちゃったりとかせんの?w
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 20:39:35 ID:EbaSwI0kP
ニコンは、ボディ、ストロボともにリモートの設定にしてなければ
ワイヤレスでは発光しないよ。
あと、ワイヤレスのチャンネルを選べるから、かぶるようならチャンネルを
変えれば他人のボディ内蔵ストロボに同調したりしないはず。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 22:25:54 ID:DAcfnTMY0
テレビのリモコンですら反応してしまうんだ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 08:33:19 ID:PGD4f/2j0
初めて外光オートストロボ買うんだけどパナソニックPE-28Sってどうなの?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:01:14 ID:bO8sy/h30
買う前に聞くもんだが
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:04:38 ID:q4m9CZmu0
だから聞いてんじゃ?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:05:03 ID:bO8sy/h30
ごめん間違えた
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:20:41 ID:H3kKSvFm0
28買うくらいなら36でが定説です
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:33:42 ID:KIbAhf8M0
>>496
使用目的にもよるけど中途半端な機種。
便利さや多様性なら36、コンパクトさを求めるなら20がいい。
28が生きるのは20の使い方で光量が足りないときくらいかな。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 11:07:30 ID:0QfrRP6+0
28は3段階調整が利くしマクロ機能もあるから割と重宝してるよ
36とも20とも全然キャラが違うと思うんだが>>500-501をみると
世間がどれだけ外光オートストロボに無関心なのかがよくわかるなw

あと、リモートも出来るから2台目として手軽に多灯撮影もできる
つくづくディスコンが惜しまれる機種だと思うわ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 11:39:12 ID:KIbAhf8M0
>>502
>28は3段階調整が利くしマクロ機能もあるから割と重宝してるよ
だからそういう便利さを求めるんなら36の方が何枚も上でしょ。

>あと、リモートも出来るから2台目として手軽に多灯撮影もできる
リモートなら36もできるし、初めて買うんだから2台目の事は後回しでいいんじゃない?

36の手軽なサブとしてなら28でもいいかもね。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 12:03:07 ID:0QfrRP6+0
>>503
サイズと重量と値段は共通認識だと思ってあえて書かなかったけど。
36ではなく28を気にするってことは普通そのいずれかの部分にメリットを感じるからだろうなと勝手に解釈したけど。

そんなに理解しがたいことか?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 12:31:48 ID:KIbAhf8M0
>>504
「どうなの?」と聞くぐらいだから、どこかにメリットを感じてるだろうなとは思うよ。
でも28が1台目の外部調光ストロボとして中途半端なのは事実。

「20では光量が足りないが36までの機能はいらない」という場合じゃなければ20か36を買った方がいいと思う。
これから市場から消えていくんだから「気に入らなければ次に36を買えばいい」とは言えないからね。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 12:54:58 ID:0QfrRP6+0
だから36が必須な用途なら迷うまでもなく36を選ぶだろ
・・・という当たり前のことがなぜ分からないんだろうねw

以前ほどは見かけなくなったが"ストロボは大は小を兼ねる"系の人か?
小さなストロボを大きなストロボと同じように使おうとしたらそりゃ無理があるだろw
そして逆もしかり
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 13:11:41 ID:KIbAhf8M0
>>506
「28で十分かどうかわからないから迷ってる」かもしれないよね?

ストロボの大小じゃなくて便利さや多様性で36を、コンパクトさなら20を勧めてるのがわかりませんか?
508496:2010/11/03(水) 16:22:31 ID:PGD4f/2j0
4/3ユーザーでFL-36すでに持ってる。

取説をDLしたけど近接25cmは28しかなさそう。
28より先は純正の接写用ツインストロボかリングストロボに
なりそうだから一本いっとこうかな。

GODOXも気になるけど。
509496:2010/11/03(水) 16:29:29 ID:PGD4f/2j0
皆さんの物議を醸してすみません。

マクロ系のストロボは値段が高いので手頃な値段の
外部ストロボを探していたら28が割と安そうだったので。
TTLは全く使わないので外光オートで十分だし、
28ならμでも兼用できそうなので。

36も1/3EVで調光ができるのが魅力ですが、
近接60cmだとFL-36でもいけるのでいいかなぁ、と。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 16:57:48 ID:KIbAhf8M0
>>509
分かってるだろうけど25cmまで近づく近接撮影なら露出補正しないといけないよ。
PE-28だと感度設定や出力設定が1段づつでしかできないからカメラ側の感度設定や絞りを
利用しないと微妙な補正は無理でしょうね。

不便を承知で安くすませたいという事なら何とかなるとは思うけどね。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 17:19:08 ID:UTbQ8sza0
回答者同士の意地とプライドが激突するスレがあると聞いて
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 17:42:11 ID:0QfrRP6+0
>分かってるだろうけど25cmまで近づく近接撮影なら露出補正しないといけないよ。
悔しいのは分かるが、嘘はいかんw
ってかホントにオートストロボつかってんのか?
513509:2010/11/03(水) 17:55:16 ID:PGD4f/2j0
感度100〜400 絞りF8〜22 場合によっては22〜32
SS1/100〜 という感じが基本設定です。

大体ISO感度は固定にして絞りとSSで露出を調整しています。
発光量を微妙に調整したいのですが三段あればまあなんとかなるか、
という感じです。

本当はGN20くらいで細かい調整が出来て、近接20cm以下というのがいいのですが、
それは本格的な接写ストロボになりそうなので、とりあえず28で行って見ます。

そのうちツインフラッシュブラケットにいったらスレーブで28を使うかもしれませんし。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 17:59:31 ID:KIbAhf8M0
>>512
意味が分からん。
近接撮影時の露出補正を知らないのか?

TTLオートならともかく外光オートじゃ補正が必要だろ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 20:57:13 ID:H3kKSvFm0
>>512
露出倍数
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/29/1823.html

TTLなら光直接カメラが判断するけど・・・
外光オートについて薀蓄語るなら知っておこうねw
各種フィルターにも露出倍数があるから、単体露出計や外光オート使うならお勉強しましょうね
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 22:18:38 ID:xuulVmV80
いや、露出倍数って撮影距離に依存するわけじゃないからw
しかも露出補正は関係無いからw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 22:33:41 ID:UniiABTkP
近接域だと絞り数値と、実際のF値が離れる現象なんだから撮影距離だろw
で、露出補正ってTTLのカメラAEから動かすことだけ言ってるんだろ

レンズ通さない単体露出計や外光オートで計測される適正なF値と
レンズ指標の絞り数値がずれてるのを補正するのも露出補正だろ
AEに頼りきりの発言にしか見えない
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 22:41:33 ID:xuulVmV80
あ、ごめんごめん
撮影距離「だけ」に依存するわけじゃない、ってことね
「だから」露出補正は関係無い

で、
レンズも指定せずに「25cmだから露出倍数がかかるもんねー」
というおバカ発言にはどうしてツッコミを入れないの?
何か触れてはいけない禁忌だとか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 23:01:12 ID:UniiABTkP
>>518
露出倍数が発生しないレンズって聞いたことないんだよね
逆にレンズ指定されていないから質問者には幅を持った回答が必要だろ

で、マクロオートだとワイドパネル付けた状態で、ISO200F11がミニマムの発光量だろ
使うレンズや使いたい絞りで、希望に合った範囲かどうか含めて考えるべきだ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 00:35:58 ID:CASsycwjP
でかくて高機能であれば良い、というものじゃないからラインナップが存在するんだよな。
もの凄くシンプルな話。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 00:39:05 ID:nEeDsOHd0
まぁ調光範囲の広さと、リモートセンサ使うと上位モデルが大概こなせるけどね
近接撮影を追加購入オプションなしは便利だけど
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 01:18:42 ID:CASsycwjP
だからさ、こなせればいいって話じゃないってこと。
もの凄くシンプルな話。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 15:45:37 ID:fqBmbeAp0
小型ストロボ作るよ ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10119018
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:15:48 ID:YmbXYamX0
昼間にストロボを発光して
被写体だけ明るくして
背景を暗く落とすみたいな技をなんていうんだったっけ?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:25:16 ID:Ut8UW/HI0
昼光被明背暗落
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:31:03 ID:fqBmbeAp0
>>524
日中シンクロ?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:59:23 ID:4FFS2IOS0
日中シンクロ(笑)
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 03:24:33 ID:2sCd3JSs0
日中シンクロの写真も、たくさん見てるとあきるんだよなあ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 07:36:17 ID:dw7bHTKv0
日中シンクロも何も帽子かぶってたりして顔に影きてたら
焚かなきゃ仕方ないし。スポット測光より何ぼかええでしょ?
とにかくなんでもかんでも焚いてるほうが安心じゃね?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 21:31:37 ID:h1YFFMG60
日中シンクロですね。ありがとうございます。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 21:35:07 ID:IdRKtt1F0
レフ持ちしてくれる人もいないし、俺も何でもかんでも焚きがちだな。
スタンド使う事もあるけど、ポン付けだと平面的かもしんない。

一応フィルタで光源色調整してるけど、地が黒い人のお化粧がフラッシュで青っぽい反射になりがちで具合が悪い・・・
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 10:40:00 ID:CIJSsC/r0
そうそう、屋外や曇りだと顔が黄ばむんだよね。
ニコンのフィルタセットに逆光日中シンクロ用のフィルタほしい。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 03:51:54 ID:bxbyU+/E0
http://img.2chan.net/9/res/900761.htm

戦場カメラマンの渡部さんの立て位置撮影がいつも気になるんだw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 12:18:50 ID:ivifgbr20
>>533
ファイルが無いよ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 23:15:11 ID:b+OvCG5j0
日中関係は永遠にシンクロなんて出来ないだろうな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 21:27:51 ID:BlUbddWC0
ストロボが発光した後にする独特の臭いの素って何ですか
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 22:00:21 ID:6KeW3xBn0
マグネシウムが燃える時の匂い。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 22:48:38 ID:wSgaX4jR0
光が空気とぶつかって発生する波動熱による酸素のこげる臭い。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 22:59:40 ID:UuEEOyxc0
>>538
酸素が酸化するってことはオゾンが発生つーことか
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 23:05:51 ID:MgEmIucy0
>>539
グラビア界の黒船とかなんとかだったあれか
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 00:58:50 ID:U0B9kOa3P
そうそう、ペリーな
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 01:16:09 ID:zSmbTGHX0
ルンルン ルルル ルンルン ルンルン ルルル ルンルン
春のかぜが やさしく やさしく ほほをなでる
さあ泣くのはおよし
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 02:27:11 ID:VF+bBJOt0
オーレリィ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 22:42:58 ID:hjSt9V5u0
すみません、教えてください。

外付けストロボ(SB-800)を以前から所有しておるのですが、
本来余り使わないのですが、普段使うとしても
本体にどかっと普通に載せて使用しています。
それで、どうもカメラの上に載せて(付けて)撮るより
ブラケット(て言うのですか?)機具でストロボを横に装着し
コードで本体と繋ぎ撮影するやり方を導入しようかなと
思い始めました。
ここからが本題です。

これは(ブラケット)は各社から出ているみたいですが、
高い安い関係有るものでしょうか?
最後はやはり撮り手の技術でしょうか?
以前から外付け使っても、光量と当て方なのか
影が出ちゃうのが気に成るのです・・・。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 07:48:07 ID:hBAQkG2Z0
コードはともかくブラケットってホームセンターで
アルミアングル買ってきてDIYできんもんかな?
たかいわ・・・
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 14:06:23 ID:OWYrOG/0P
つかなに撮んだょ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 22:12:28 ID:9furPrC20
>>545
治具持ってるような金属加工業の人ならそうだろうな
素人が使い物になるような物作ろうと思ったら、手間暇と工具代考えたら
素直に買った方が安いと思うぞ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 00:08:16 ID:IVrYAviG0
スピードライトSB-700 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sb/sb-700.htm
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 03:04:42 ID:fJPZouet0
内臓フラッシュがある機種では
暗い場所でシャッター半押しすると
AFを合わせやすくするために
自動的にフラッシュが発光しますが、
外付けストロボでそういったことは可能ですか?
580EX2を持っています。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 08:46:29 ID:iAMQR/kB0
580ex持ってて恥ずかしい質問しないでくれる?w
持ち腐れだおwwwww

赤いレンズの部分から目に見えない赤外線を投光してAFを合わしてるよ
赤いところを見て光ってるのが見えたら549の目がおかしいから病院で検査してもらったほうがいいよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 09:56:23 ID:jYAm1i4f0
コンデジが何回も光って見えるのは、あらかじめ露出計算するためだと思うよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 19:52:54 ID:fJPZouet0
>>550
ありがとうございます。
これから持ち腐れにならないよう腕を上げていきたいと思います。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:33:57 ID:O7nwwEaC0
>>551
お前さんプリ発光見えるのか
すげえ目してるな
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:38:41 ID:S1VABD0N0
>>553
>551じゃ無いけど、プリ発光見えないの?
オレはうざったいから常時オフに設定してるんだが・・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:44:29 ID:O7nwwEaC0
AF補助光と混同してないか?
プリ発光をオフに出来る機種って見たことないんだが
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:51:56 ID:IVrYAviG0
プリ発光をオフに出来る
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:52:37 ID:IVrYAviG0
>>553
見えない機種と見える機種がある
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 23:57:36 ID:S1VABD0N0
プリ発光って、赤目軽減のためと認識してるんだけど違うの?
SB-800は赤目軽減モードにすると、本発光の前に2回だか3回発光してる。
その状態でネコを撮影すると、黒目が細くなるけど、赤目軽減モードオフだと黒目にキャッチライトが入ってる。

因みに、他人が撮ってるコンデジのフラッシュが複数回発光してるのは普通に見えるよ。
D300やSB-800の補助光は複数回発光(点滅)じゃ無くて点灯しっぱなしだけど、それとは違うよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:01:21 ID:/zD24CZ+0
赤目軽減と調光用の発光は別だろ
フィルム時代はフィルムに露光しながら調光してたけど
デジタルになってからそれができなくなったので事前に発光して測光してから
ミラーアップして本発光するので、どうしてもミラーアップの時間は間隔が開くから
赤目軽減の発光とは別にもっと近いプリ発光があるけどそれも見ようと思えば見えるレベル
ミラーアップが速い上位機種でも普通に見えるよ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:02:45 ID:+tL+hZ0u0
赤目軽減モードの発光はプリ発光のさらに前
プリ発光は本発光の直前に露出を決定する為に行う
赤目軽減の為の発光なら俺にも見えるよ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:05:56 ID:+tL+hZ0u0
なるほど、機種によるのかもしれんが見える人には見えるんだな
でもプリ発光オフ出来る機種ってほんとにあるの?
TTL非対応の外付けストロボ付けたら必然的にオフになるけどさ……
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:11:27 ID:/zD24CZ+0
>>561
少なくともフラッシュをマニュアル発光に設定した状態でプリ発光はしない
ってか、マニュアル発光なのに調光用の発光する機種があるとは到底思えんが…
マニュアル発光に設定できない機種があるならそれは常時プリ発光するんじゃないか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:12:19 ID:2mcKz+Pq0
http://aqa.web.infoseek.co.jp/digi-came/page017.html

どう考えてもFZ5がプリ発光タイプだったという事しか考えられません。
しかし今まで何度も撮影していますがフラッシュなんか一度しか発光していません。
でもヒカルも町はプリ発光モードでしっかり同調発光している。

と、言う事は・・・・あの一瞬とも思えるラッシュの瞬きの間に、実は2度も発光していると言う事か。

おどろいた、ほんの一瞬の発光だ。
その間に一度発光し、その発光状態での絞りやシャッタースピードを瞬時に計算し、
その後再発光して撮影するといった離れ業をやってのけていたのか・・・恐るべしFZ5!。
しかし、その一瞬の間に、テスト発光を見送り、次に来た光量の
ピークに合わせて同調発光した「ヒカル小町 Di」もスゴイ!。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:19:04 ID:/zD24CZ+0
手元のカメラで試してみた。
D300s→プリ発光と本発光は結構気をつけないと区別つかないが、確かに2回発光してる
ストロボをマニュアル発光にしたらプリ発光がなくなり、TTL調光の時と比べると発光が1回になり鋭い
露出ディレーモードに設定すると、プリ発光してカッコンとミラーアップしてからしかるのちに本発光するので
パッ、パッとゆっくり2回発光が見える

K-xだとD300sに比べてミラーアップが異常に遅いせいか、
一般人でもどうみてもプリ発光と本発光の2回見えるだろってスピード(パパッ、って感じ)になる
さらに赤目軽減モードにしたらパッ…パパッ、と3回光るのが普通にわかる
そしてこのカメラ、もしかして内蔵ストロボのマニュアル発光できないのかorz
というわけで、K-xはプリ発光OFFにできない機種に該当するかもしれない
あんまり弄ってない機種なので本当はできる、ってのなら勘弁。設定方法教えてくれると助かる
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:21:32 ID:2mcKz+Pq0
>>555
1機種1機種調べるの面倒くさいからこれだけ

α-3xi ASZ AF補助光 フラッシュプリ発光解除方法 【Takaよろず研究所】
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20030218-3xi/3xi-mode.html

ストロボ スレーブ シンクロ(同調)しない ソニー α - BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6163048.html

価格.com - 『内蔵ストロボについて』 ニコン D50 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=4438988/
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:21:57 ID:DWlLrkNkP
>>561
プレ発光なしに比べると、プレ発光ありの方が若干発光時間が長いようにも見えるかも
ニコンの上位機種だと、TTL、外光オート、マニュアル、リピートのモードが選べる
んじゃなかったかな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:22:45 ID:+tL+hZ0u0
>>562
おお!
マニュアルモードを忘れてた
確かに、以前使ってたS3ISで、PF20XD買って色々試してた時に
マニュアルだとプリ発光しないの確認した事ありますわ
>>554の書き方だとAE働かせたままプリ発光だけオフに出来るのかと思ったもんでね
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:23:30 ID:/zD24CZ+0
そしてコンデジのプリ発光だが…
これは見えるのか!?w

あくまで一眼レフのプリ発光だから、ミラーアップの時間という猶予があるから
エントリー一眼レフはノロノロとミラーアップするので余裕で見える
高級一眼レフは鋭くミラーアップするものの、所詮物理的にでかいメカが動作している以上
慣れれば見えてしまう…が
コンデジは、時間が空くとしても精々シャッター幕が走る時間だけかと…

シャッター幕も物理的なメカだとはいえ、相当高速に動作するからなあ…
手元のコンデジ、会社におきっぱなので実験できんorz
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:26:01 ID:+tL+hZ0u0
>>564-566
実例挙げてくれてありがとう
ただ、俺としては>>551からの話の流れでコンデジの話だと思ってたのよ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:34:51 ID:/zD24CZ+0
俺は横から話に入ったのでコンデジも一眼レフも両方話してたが

コンデジも、発光と発光の間で幕が2回走っている以上、
マニュアルで本発光のみ、と、プリ発光+本発光、を見比べたら
常人でも違いが何となくわかるレベルになるんじゃないかな?

シャッター幕って、1/4000とかで走るわけじゃなくて、もっと遅いからね。
(動きはじめてから終わるまで1/100秒とかの単位でかかる。速いシャッタースピードだと、
幕と幕の間がスリット状になっていくだけで実際シャッター幕自体の動く時間は長い。)
そしてコンデジである以上、幕は1回走って、もう1回走りはじめないと本露光できないし。
発光と発光の間隔が10ミリ秒空くならそんなにすごくない常人でも見えると思うよ。

マニュアル発光と、TTL調光の発光を何度も見比べて見慣れれば、結構見分けつくもんじゃないかと思う。
あくまで想像だが。人間の感覚って結構すごいもんだよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:41:26 ID:vMQItSTt0
>>570

> コンデジも、発光と発光の間で幕が2回走っている以上、

コンデジはCCDの電子シャッターかレンズシャッターだと思うのだが。
ミラーレス機をコンデジに含めるなら、ミラーレス機に限ってはそうなるが。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:50:33 ID:ip86Y6Bj0
暗いとこでX2の内蔵使おうとしたら
ビビビって光るアレ恥ずかしいんだけどなw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 01:56:20 ID:DWlLrkNkP
>>569
そんな気もしたけど>コンデジ
とはいえ、外部ストロボスレだからw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 03:09:34 ID:8ZUNFQT20
>>561
デジタル時代でもPENTAXはプリ発行しないTTLに対応してたので、istDs以前のカメラは選択できます。
それ以降はP-TTLというプリ発光タイプになった。
というか、TTL対応の純正ストロボが使えなくなって外交オートを買ったわ。

575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 03:17:11 ID:8ZUNFQT20
>>571
安い機種はレンズシャッターもあるだろうが、普通はフォーカルプレーンシャッターだよ。
X秒も存在する。
あえて言えば一眼レフでも電子シャッターでシャッター制御する機種があったような。勘違いかもしれんが。
もちろんシャッターは動くので、ストロボ撮影の時のみの時になるけど。
ニコンD70とか。ニコンD70はX=1/500。はええw。電子シャッター併用と聞いた。
ちなみにD3はX=1/250。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 08:48:55 ID:swbTjdai0
>>575
>あえて言えば一眼レフでも電子シャッターでシャッター制御する機種があったような。
D40が唯一そうだったはず。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 10:35:49 ID:F6OaWTkK0
>>575

嘘付け。コンデジだとAPS-CのGXRでもレンズシャッターだ。
レンズとセンサーが固定されているなら、レンズシャッターの方が軽量化に
有利なんだよ。
それから、1/2インチ未満のCCDだと機械式のシャッターすらない電子シャッターだ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 13:05:46 ID:8ZUNFQT20
>>577
昔使ってたキャノンのS45(400万画素の1/1.8機)に同調速度の制限があったのでフォーカルプレーンシャッターなんだなと思っていたが、そーなのか。
と思って調べたら、今時の仕様書にはなんにも書かれてないのな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:28:17 ID:msSGSU8C0
>>577
うちのコンデジシャッター音するよ?
まあシャッターというよりはタイムスパンが長い遮光板的な動作かもしれないが。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 19:37:47 ID:vMQItSTt0
>>578
同調制限があるのは、ストロボの発光時間よりシャッター速度を短くしない為。
ニコンD1/D1HやD40/50/70は、CCDシャッター+機械式遮光板で理論的には、全速シンクロOKだが、
GNの大きいストロボは、発光時間が1/500を超える場合があるので、シンクロ速度を1/500にしている。
サードパーティの外光式のストロボだと1/2000で同調させることも出来るが、シャッター速度が発光時間
よりも短い場合、GNをロスする。ナショPのグリップタイプとかプロペットのモノブロックとか発光時間が
最長発光時間が1/250だったりする。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 08:03:09 ID:0OnNWreA0
なぁ、前はキヤノンが前にDつけてなかった? D60とか

どこで入れ替わったんだ? てか 話し合いとかしたの?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 14:12:44 ID:F0L2LDQi0
>>581
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/old-products/index.html

前にDが付いてるのはD30とD60だけみたい
だからニコンには30と60が無いんだな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 15:03:07 ID:xoKKEOBR0
D60あるよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 20:59:04 ID:EdXhkQKd0
価格コムとかでD7や700Dとか見かけるとイラッとするなw
指摘されてブチ切れてた質問者もいたな・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 21:40:53 ID:NZHCxw960
>>550
俺は580EX2のAF補助光が真っ赤に光るのが見えるんだが・・・
目おかしいのかな?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 23:14:15 ID:o8Ne+QCG0
波長にもよるんだろうけど赤外線が見える人はけっこういるらしい。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 23:25:23 ID:EdXhkQKd0
赤いプラスチックのところがピコピコ光ってたりするけど、あれは赤外線じゃないよね。
赤外線って見えるとしても真っ赤なのかな?赤の外なのに
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 23:32:44 ID:ulEddziS0
>>587
赤色光とそれよりも波長の長い赤外線の両方が出ている。ていうか、光源のLEDは可視光もだすから、
それを赤いプラスチックのパネルで赤色光以長の波長域の光を出しているということだろ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 23:55:19 ID:NZHCxw960
>>586-588
なるほど
赤外線フィルムの時にも赤フィルタだかをつけたけど、あんなイメージなんかな
そういや赤外線撮影の時はピントを赤指標にズラすし
AF補助光も完全に赤外線だとピントズレたりとかで、可視光混ぜないとなんかマズいんかも知れんね
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 23:57:15 ID:FQfPHjxl0
赤外線は赤の外って書くけど
赤外線の波長は見える赤から、赤の外側の見えない部分まで幅広い
安い赤外線パーツだと赤く光るのはちゃんと見える
かと言って見えなくするには光量(エネルギー)の関係で馬鹿でかいエネルギーが必要になる
だからその域の赤外線機器は、実験用レーザーとか軍用とか高価なものばかり
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 22:52:46 ID:Tc2QYhcK0
シグマ ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER(キヤノン用)

購入1年を経過して、TTLオート調光がおかしくなり、極端に薄暗く写るようになった。
複数のカメラに装着して試しても同様なので、フラッシュ側の不具合なのは明らか。
カメラ店に修理を依頼したところ、「明るさを調整した」としてメーカーから戻ってきたが、
家に持ち帰ってチェックしてみると修理前とほとんど変化がない。
カメラ店もこれを認め、サンプル画像を入れたCFカードとともに再度修理送りとなったが、
暫くして戻ってきた修理伝票には、「当社基準に照らして正常であるが、
要望に応じて明るさを調整した」との記載が。
しかし、結果は前回と同様、一向に良くなった気配はない。
カメラ店も、「これではお金を頂く訳にはいきませんね」と、
受け取っていた修理費を返金するとともに、
「実はシグマのストロボで過去に何度か同様のトラブルがあり、
そのときも結局は直らなかった」「シグマのフラッシュはお勧めしない」と告白。

安物買いの銭失いを身をもって経験出来るという意味で、
オススメの外部ストロボといえよう。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 23:29:37 ID:0yCCuKDg0
>>591
外れ引いたねw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 00:34:28 ID:QmQy1Ooy0
>>592
そだね。
なので、今度はキヤノン純正580EX Uを+2,625円の5年延長保証付きで購入することにした。
尤も、今回のように、明らかに不具合が生じているのに正常だと言い張られたら
どうしようもないけどね。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 02:18:26 ID:lvER8flRO
580EX2つながりで、発光部ヘッドの横にあるレール状のスリットって何の為。オプションで何か企画されていた名残かな?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 15:17:58 ID:n8Z4kZl1i
>>593
やはり純正はいいよ。知らなかったけど外光オートも装備のようだし裏山。
おいらは、そのツグマのキヤノン用だが不安になってきたよ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 21:22:24 ID:XzjO6vIm0
580EXUなんか持ってると
「兄ちゃん、ワシが撮る時ハイッ言うからな、兄ちゃんも撮ってくれ」
「ワシのストロボだけじゃ弱いんや」とか頼まれるんじゃね?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 21:25:53 ID:l18WCswL0
ほのぼのしてていいなw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 21:27:17 ID:n8Z4kZl1i
www
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 22:10:12 ID:mHesL5DA0
シグマ ELECTRONIC FLASH EF-500 DG SUPER
古い奴だから”500”です。

コレ初めて買ったんだが、
ハイスピードシンクロの設定しても、
カメラを下に向けたりして
一瞬でも同調最高速度切るとハイスピードシンクロが勝手に解除されてしまって
すげーイライラしたんだけど、今はそうならないのかな?

600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 21:55:14 ID:VgTfjZsn0
デジタルになったのとエネループのおかげで
580やsb800とか大型ストロボでなくても430クラスで十分間に合うと思う
(アマチュアレベルでの話)
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 00:02:26 ID:Tyro6lus0
430EXUユーザとして嬉しいヨ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 00:12:16 ID:EHTVZUFA0
ただ、ある程度の連写をと考えると
元々の光量が多いと、結果的により弱いパーセンテージで発光できるからいいんだよねぇ
そういう場合にはPE-36S出して保護回路すら排除してることも多いけど
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 17:40:16 ID:Ql8NPMUO0
>>600

エネループと高感度のおかげで、580EXIIやSB800/900で、従来はグリップタイプとか、
バッテリー式モノブロックが必要になる場合でもクリップオンで対応できるようになった。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 18:01:51 ID:176LoiFo0
>>603
580ex2+外部電源だとマジでそんな感じだよな
一応PE-60SGもあるんだけど、めっきり出動回数減ったわ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 06:14:26 ID:MHu7QcbY0
気持ちよく天バンやってたらクリップは駄目だろ
グリップじゃないと
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 08:52:25 ID:MHu7QcbY0
シグマよりニッシンの方がいいね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 12:39:41 ID:7FN79R6HP
580EX2の外部電源を自作したいんだけど、どうしたらいいんかな?
自作してる人のブログとかあれば助かるんだが・・・
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 13:17:57 ID:z2ph4Nz30
これ安いし他のストロボに使えんかねぇ・・・

パワーパック在庫有、僅少。
単3乾電池8本使用して、連続撮影やチャージ時間、
発光回数が強力にパワーアップします。
300TCB−X用外部電源用
及び DCスレーブ25キット・DCワイド100キットに同梱されているものと同じです。
使用電池:アルカリ乾電池(他の電池は不可)
※小町シリーズには使用できません。

注文番号
  0920−011 希望小売価格
ネット価格 :¥7,000
:¥5,880(税込)
スタジオフラッシュ・アクセサリ
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin3.htm
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 00:17:33 ID:qz/jsW530
でも雑踏でクリップ音だとぶつかられてモゲそうな気がする
無料ですのモバゲーじゃないぞ(`‐ω‐´)
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 18:57:13 ID:c7gef4Rh0
テレビで見る取材風景でもグリップタイプは見ないね
ブラケット使ってるのも見ない
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 20:35:09 ID:cfQ/EStH0
>>610
海老蔵の会見見てたら前の方でブラケットつけて縦位置で撮ってるのが3人くらいいたぞ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 22:33:29 ID:1qv/mnYp0
>>605
低感度常用すんならそうかもな

高感度常用おkならGNアップで天バンかましてもチャージも早めだし
定常光取り込みも出来て良い感じになるよ

逆にグリップ(PE-60SG)は外光オートの設定段数が少ないから
高感度では絞り込まれ、発光量も低感度時と変わらんからチャージ時間も変わらんので
妙に使いにくいし、メリットもあんまり無い罠
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 00:02:34 ID:zPLmqho10
沖縄の半分以下だなw

プロ機材ドットコム|製品案内|クリップオン用アクセサリー
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=O-FLASH

【楽天市場】[送料無料]クリップオンストロボ用 リングライトアダプター O-FLASH F170 (580EX・580EXII+5D・5D MarkII・50D・40D・30D・20D・10D対応)【あす楽対応】:デジカメ用品店
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1207/
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 03:36:38 ID:O9uYgplY0
>>613
スフィアのパクリだが個人的にはこれ位が適正価格かな
こっちの方がスフィアより良かったりしてw

【楽天市場】[在庫あり]フラッシュディフューザー スモーク 【ユニバーサル】(ホワイト・オレンジ・シルバー3色)【あす楽対応】:デジカメ用品店
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1164/
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 16:59:16 ID:gNjqxfIy0
デカイのつけたらSS上げれると思ったら
pモードじゃやっぱ1/60とかなんだけど壊れてるのかな?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 17:16:44 ID:nVX7tjVJ0
正常です
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 21:20:10 ID:fGPf6Kvt0
>>615
シャッター速度優先AE使え
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 00:34:17 ID:BFNTzGB40
>>615
ニコンはssの下限設定できたはず。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 10:27:02 ID:axVNY7Xh0
これオススメ。
最強のストロボだよ。
ttp://www.sanken-ele.co.jp/prod/library/pdf/k1-o04jd1.pdf
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 11:10:42 ID:+bRB7CRB0
>>619
焼却場の煙突でチャレンジしたことがあるが
これはシンクロが難しいぞ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 19:54:13 ID:kJUAv7nY0
閃光周期を実測してからシャッター速度を0"6か0"8に決めれば光量はだいたい安定するかもw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 21:54:33 ID:RxK8ZFLr0
>>619
これはフラッシュ2級だったかの資格が要るはず。

カメラのフラッシュも単体品を扱うには丙種3級が必要だけど
まあ、黙認されてるわな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:30:39 ID:E3MskKhj0
えー、おれフラッシュ3級しか持ってないぜ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:48:06 ID:/Smqv869P
フラッシュジャック先生は無免許でポンポン炊いてまつね
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 09:10:22 ID:148Ehck00
>>622
航空関係、光学系、さらに癲癇とかの医療関係の内容とか、
人体にかかわる出題も多いから2級はかなりのレベル高いらしい。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 09:49:11 ID:LxxLT37A0
○ケモンのスタッフは無資格だった訳だな
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 10:23:59 ID:yFi7/tMT0
>>610
報道の人って本当ブラケット付けてないよね
影が思いっきり横に出てたりする
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 10:57:39 ID:148Ehck00
記録を取ってナンボなんでしょうね。
場所取り含め、百発百中の方がよほど重要な技術なんでしょう。

アートの世界だけではないですね。

と書いてふと気付いた。あの影や、顔面フラッシュのテカリ具合も
見慣れたからだけど、臨場感の演出になってるかも知れない。
国会で、背景が綺麗にボケた、油の浮いた顔でポーズを決めた
小沢のポートレートを撮っても仕方ないし。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 14:45:56 ID:vfTRyIf70
奇面フラッシュ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 17:21:40 ID:I11giA0N0
PanaのPE-36sを買い足した。今使っている奴が、酷使せいで首の横フリが出来なくなっている
こともある。それで、スペアが手に入ったので修理に出した。
まだ店頭在庫はあるようだけど、数ヶ月以内に入手難になるのは必至だろうから、スペアをゲット
した。マニュアルで使う分には、これで十分。ラジオスレーブをかまして、メーカ純正と組みわせて
多灯発光での補助光用途にも使っている。発光を1/4にするだけで外部補助電源つけた純正の
連射にしっかり付いてくるので重宝している。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 19:58:14 ID:viiwkdP00
auto120JTTLの復活を!
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 01:18:28 ID:x8UShwbkP
>>629
おっさん乙
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 06:41:40 ID:3GvD3B6L0
auto120ってGNも大きいし広角まで対応できるし
望遠は無理だけどポートレイトには十分だと

名機になり損ねた機種みたいね
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 19:20:19 ID:3GvD3B6L0
新しいストロボが出ないとこのスレ暇だな
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 00:23:03 ID:VMAlcu/10
ニッシンのDi866をパナのLumix LX3に取り付けようとしたところ、
ホットシューがきつ過ぎてつけられません。
どうしたらいいでしょうか?
今まで持ってたSUNPAKのauto36SRはつけられたのに…

ちなみにこのDi866とニコンのD200は難なくつけられました。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 02:30:24 ID:0RGJj6Sn0
削るか延長コード
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 09:12:09 ID:PqDcg6380
ホットシューアダプタ
638635:2010/12/26(日) 23:54:49 ID:atXSCz4V0
とりあえず金ヤスリでストロボ側をシコシコ削り中です
なんとかハマるレベルまで削れましたが、
まだ硬いのでもう少し削ってみます。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 17:23:45 ID:j7BSwSBs0
みなさんこんばんは
E-300で多灯ライティングがしたいのですが
スレーブ専用にDi466が良さそうですけど
他にお勧めがありますか?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 20:03:01 ID:rijyBx+L0
>>639
私はSUNPACKのPF20XDを使っている。GN20で光量が落ちるけど、その分安い(6000
〜7000円)。これも、スレーブでマニュアル調光ができるし、多灯が必要な場合は数を
揃えても安くすむ。

まあ、ガイドナンバーが大きいのは一つあった方が良いと思えばDi466とPF20XDを幾つか
って手もあるし、少しづつ揃えてもいいし。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:28:13 ID:Mvddi6oP0
同じ値段くらいならPE-28S
安いのがいいならPE-20系

汎用だしカメラを変えたりメインストロボが壊れても代用できるし
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:51:29 ID:Mvddi6oP0
スレーブ用でもTTL使いたかったらDi622 MARK IIが必要だけどね
643640:2010/12/28(火) 22:05:17 ID:rijyBx+L0
>>642
E-300で使えるの?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:07:48 ID:Mvddi6oP0
ごめん
オリンパスって事綺麗に忘れてたわ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:51:16 ID:ksuY3S2g0
PF20XD持ってるけど、これセンサーの感度がちょっとおかしいんだよな
DSU-01ならちゃんと反応するけどPF20XDは無反応って事がよくある
646639:2010/12/29(水) 00:00:37 ID:j7BSwSBs0
みなさんレスどうもです。
紹介の商品検討してみます。

もうひとつ質問ですけど
大体ストロボの前側にセンサーがあると思うのですか
右手でカメラ、左手でストロボを持って使う場合
スレーブは動作するものなのでしょうか?
背後からのストロボ光だと厳しいでしょうか?
647640:2010/12/29(水) 00:22:35 ID:MMbajD8N0
>>645
あー、確かにセンサーは弱いね。明るいところだと感知しないことがままある。私は2灯で
使っているけど、1灯はシューコード使ってメイン光として使うようにしているから、忘れて
いた。E-300のストロボ1/64だと反応しないことがままあるからシューコード買ったんだっ
た。まあ、正面から光を当てたくない場合もあるから有用に使っているけど。

>>646
ということで、そういう使い方の場合PF20XDは辛いかも。1台メインがあって、そのサブ用
としtなら結構使えると思う。>PF20XD
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:23:35 ID:hjhcKkOm0
スレーブセンサーは、基本的にはマスターストロボ自体の発光じゃなく、
対象物からの反射光に反応するように作られてます

もちろんマスターからの直接光でも反応しますがね
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:31:05 ID:vIqcEUD60
スレーブだけならヒカル小町もあるなw
安いし
650639:2010/12/29(水) 10:14:50 ID:opve/Q3b0
みなさんレスどうもです
参考になりました!
651647:2010/12/29(水) 12:27:11 ID:MMbajD8N0
>>648
確かにそうなんだけど、PF20XDはセンサーが弱いから、当てる光が弱いと反射光だと
反応しないときがあるから。もっとセンサーを敏感にして、モード切替(X接点、スレーブ、
プリ発光キャンセルスレーブ)を指で切り替えられるスイッチにしたらもう一つ買うのに。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 07:08:53 ID:LmR852Vm0
もう、グリップは高いメッツしかないから
今GN60くらいの作れば一人勝ち

あんま売れないと思うけどw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 12:55:07 ID:11Cb57dtP
絞れるなら店取材カメラマンは買いそうだけどな
クリップオンでやってる連中も、もちっと光量欲しいこともあるだろうし
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 19:16:27 ID:LPBQPtDm0
>>283
この中国製LEDマクロリングライト買った人いない?
LPLの四角いLEDライトを使ってるんだけど光が黄ばんでて補正に一苦労
中華リングがニュートラルな白い光ならちょっと欲しいんだけど…
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 05:33:37 ID:074c1hYp0
ちょっと質問があるんですが、フラッシュを2灯使った場合の合成GNの計算の仕方を教えてください。
例えばGN50とGN36の場合は、
(50+36)÷2×√2≒60という考え方で合っていますか?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:07:24 ID:tTD2Tmwu0
>>655
その式どっから出てきたんだw
GN50一灯撮影だと(50+0)÷2×√2≒35となるがw

>>182の計算式でおk
√(50x50+36x36)=√3796≒61.6

ストロボ関係の計算は、GNで考えるよりも光量で考えた方が理解はしやすい場合が多いよ
絞りやGNが絡むと1.4≒√2=1段ってのは、光量は二倍になるってのを常に意識ね
GNを二乗して一度光量に変換して足し算してから、√してGNに再変換って考えると覚え易いと思う
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 10:39:42 ID:/6xtuPyd0
>>654
買って後悔したアクセサリー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271823724/154

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/12/13(月) 11:17:40 ID:Zz8tABFe0
LEDリングライト48。

9800円の値段に引かれて買ったが、まぶしすぎて人物撮影には無理。
かといって、肝心の接写には不自然なぎらつくライトが被写体の良さまるでぶちこわし。
歯医者さん用にするにも患者にサングラスが要るだろ。

買って損した。
ヤフーチャイナモールで買えば3500円位なのも後で知った。

何れにしても企画倒れなトホホなグッズ。

658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 12:36:47 ID:RFxY+Gnk0
クリップオン使いの皆さん

ローグ フラッシュベンダー

って変形自在反射板、ディフューザーより使えるの?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 14:54:02 ID:074c1hYp0
>>656
ありがとうございます。
すでに話題にされていたんですね。
恥ずかしい限りです。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:00:43 ID:Twu3Vo+D0
室内でフラ焚く場合は基本フードとる?
24-85で550EXなんだけど
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 00:43:25 ID:IU499CFVP
ちんこのフードならかぶりっぱな(ry
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 01:08:34 ID:7kVSlUzC0
>>658
個人的感想で言うと「使える」
発光部につける小型ディフューザーよりは間違い無く効果ある
サンパックのやエツミの風船みたいな大きめなタイプよりも手軽だしね
折り曲げ角度で比率を素早く切り替えたり、なかなか良かったよ

ただ、値段がなぁ・・・

>>660
ケラレ出なければ大丈夫よ
暗い所でモデリング発光させて確認してみ?
入門本なんかには絶対フード取れって書いてたりすっけど、内蔵ストロボの場合を想定してるんだと思う
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 09:59:35 ID:l9TDamqG0
>>654
LEDライトにフィルター貼れば?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:32:59 ID:50aC6xEZ0
>>662
そうかー、サンパックの馬鹿でかい箱には辟易しているからローグのにすっか。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 13:50:58 ID:TECIVaAV0
>>660
白部屋多灯バウンスだと変な反射も入ってくるので
あったほうがいいよ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 23:13:55 ID:px5x3k6z0
>>658
以前から同じようなものを自作して使っている

>>662
全く同意見
ただし、使う場面によっては自分より後方にいる者の視界を
相当妨げることになるので、注意されたし
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 16:40:26 ID:vd/SsDFj0
みなさんこんにちは

ヤフオクとかで売っている
RF-602というラジオスレーブですけど
キヤノン用とニコン用しかなさそうですけど
E-300にFL-36で使いたいのですけど
オリンパスで使われてる方いませんか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:57:32 ID:s/neNBKV0
RF-602TX(送信機)/RF-602RX (受信機)....
この両者共、ニコン用、キャノン用等の違いはない。全て同じ。

何が違うかというと、RF-602 をリモートレリーズとして使う場合に受信機と
カメラを接続するケーブルのコネクタ形状が、カメラメーカ各社のそれに
合わせたものになっているということ。
ケーブルさえ交換すれば、各社のカメラに対応したリモートレリーズとして
使えるという訳。

このケーブルが付属しない状態で売られている場合、
“各社対応”の様な表記がされていると思う。
669667:2011/01/11(火) 09:51:17 ID:TaAtaZtd0
>>668
詳しく解説してくれてありがとうです。
使えそうなので試してみようと思います。
670667:2011/01/15(土) 12:16:11 ID:yTXgtiLs0
ヤフオクで買ったRF-602(キヤノン用)
E-300+FL-36で作動しました。
しかしこれすごく便利!感動した!
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 19:34:21 ID:D7J1Hlc70
7Dに430EXII付けて80mmで5m以上離れた被写体をAFで撮るとかなりの後ピンになる
だからMFにしてる
内部フラッシュだと問題ないのに
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 19:40:07 ID:WeGCHObw0
所詮キヤノン
カタログに書かない性能はその程度。

そうゆう点、ニコンは宣伝不器用だけど堅実。
SB-800お気に入り。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 20:43:56 ID:D7J1Hlc70
しかし不思議な現象だ
俺の7Dは外部ストロボ付けると電圧が変わってAFセンサーの機能が低下するのか
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 21:17:57 ID:52NMBHKC0
AF補助光の強さの関係とか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 21:25:22 ID:WeGCHObw0
AF補助光もしくは補助光としてのプレ発光の角度の影響かな?
キヤノンは持ってないから知らない。

G7使ってた頃、フラッシュが欲しくなって高くても2万円ぐらいだろう
と思い580を買いに行った
お店で、本体よりかなり高価なことがわかってびっくり。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 22:42:55 ID:zGXPapXe0
現場で見かける5Dmk2に付けたクリップオンが、本発光の前にビビビビ!って光ってるのですが、
あれはAF補助?それとも露出計算?
自分はマニュアル発光か外光オートのフラッシュしか使ってないから、
あの動作が何をしているのか良くわからないのです。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 01:51:11 ID:PGCWy4F40
>>673
波長が違ってピントがズレるって可能性はありうるけど
そこまでズレるのは謎だなw

>>676
外部ストロボでもエントリーならAF補助光って可能性もあるけど
5D2なら高級なのを使ってると思うんで、多分モデリング発光かと
ビビビで影の出る方向を見極めるというカラクリ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 22:05:40 ID:610aU9OA0
>>671
430EXのAF補助光って赤外線じゃなかったっけ?
そのせいじゃね?昔のレンズにわざわざ赤外線距離指数マーク付いてたし
それなりにピントずれるんじゃないかな
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 01:27:34 ID:yTXJVSXM0
>>677 thx!!
でもライブステージを常にビビビパチッ!ビビビパチッ!って感じで撮ってるので
モデリングでない気がしました。
こっち見てアピール光線みたいだな・・・と考えてたら、赤目防止な気がしてきました。
すでにステージのライトあびて虹彩小さくなってる気がするけど、果たして有効なのかな。
あまりに光りすぎるせいか、外部バッテリー増設してましたw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 07:22:32 ID:/YZ2ShWV0
>>679
>赤目防止な気がしてきました
Cの場合、光軸が近くて赤目になりやすい内蔵ストロボは赤目モードがあるけど
外付けストロボは光軸遠いから赤目軽減モード省略とかたしかそんなん
赤目軽減のかわりにモデリング発光で代用してる可能性はあるかもね

>すでにステージのライトあびて虹彩小さくなってる気がするけど、果たして有効なのかな。
赤目の出やすさはすげえ個人差大きいからな
日陰の日中シンクロでも出るヤツは出るw

>外部バッテリー増設
ストロボ多用するならあった方が良いよ
チャージ時間やヘタり方がやっぱ違う
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 04:57:53 ID:E3dH1p0Z0
CANONの430EX2買ったんだけど
これロックしてもすぐ外れないか?
仕事柄、ストロボつけた状態で動くから何度も落ちる・・・

初代580EXはこんなことなかったんだけどなぁ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 10:56:06 ID:D3+72jviO
ニッシンのPS-300電源 ニコンキヤノン両刀使いの強い味方
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 12:14:00 ID:lYshsGaCP
>>681
俺のは、そんなことないよ

初期不良かも
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 13:22:38 ID:ujYHCUJM0
今まで380EX、PF30X、RD2000を使ってきたけど、本体の買い替えで使えなくなったのでDi466買いました。
サイズ的にはPF30Xと大差ないのに、機能的には380EXと大差なし
これはなかなかいいかも
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:32:13 ID:hHbYgO4z0
>>683
やっぱそうか・・・
保険まだ大丈夫と思うし、キタムラもってくかなぁ
でも仕事で使うしなぁ・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:24:53 ID:KuS/ThHtP
>>685
落として壊してしまう前に持って行った方がいいかもよ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 05:19:44 ID:c96kuXeaP
>>662
ローグ・フラッシュベンダー
Lブラケットで縦位置にすると使えないのがなぁ
大げさなブラケット付けたくないし。
マイクロアポロLをたまに使ってて、ローグのも興味ある。
688662:2011/01/26(水) 21:54:16 ID:fHa1/Zji0
>>687
俺の場合は手持ちメインなので、ストロボブラケットは使うがLブラケットは使わんのでアレだけど
縦位置ではヘッドを横向けて(縦位置天バン状態)でローグ巻いてる
Sはそういうのも想定したような作りで、首振った580EX2にもがっつりジャストフィット
Lでも取り付け幅が若干余るが、骨を調整してやればまあ大丈夫
その代わりLは重量あるから勝手にヘッドがお辞儀しやすいから激しい機動は無理

たしかに光軸ズレるけどストロボブラケット無しでも、問題無さげな位置(グリップストロボ的な)ではある
縦グリ無しだとシャッター押しにくそうだけど、Lブラケットでもまあ大丈夫かな?って気はするな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 16:01:39 ID:lk3xgBAE0
よく煙突とかについてるストロボライトあるよな。
あれをカメラで使ったらすげぇだろうな。
(ガイドナンバーいくつになるんだろw)
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 16:59:05 ID:QdauPbWg0
資格が要るって読んだ事ある
どこだったかは思い出せない
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:35:48 ID:0qntMdD20
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 07:15:49 ID:TujqVYNp0
>>691
ありがと

些細なことも要資格だらけで面倒だよね
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:42:17 ID:gzf+gl1C0
以下の目的に使用する予定で買うか検討しているのですがどうでしょうか?

・室内撮り(年に数回ほど)
・マクロ撮影(これも年に1〜2回)

高いお金出しても使用回数が少ないのでネックです。
内蔵ストロボは使いたくありません。誰かご意見のほどお願いします。
カメラはニコンのD300sです。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:23:53 ID:am92HkWX0
>>693
PZ42Xにいっとけ
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 20:43:16 ID:gzf+gl1C0
>>694
ありがとうございます。
純正と比べて何か劣るところはありますか?
ハイスピードシンクロって使っている人居ますか?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:31:05 ID:TujqVYNp0
いるとおもう
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 06:46:47 ID:oDYOC7Hd0
>>693
同様の使用状況で安物を買ったくちなんだが…
購入時に戻れるなら純正を買いますね。

年に数回でも×毎年って考えましょう。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 08:40:16 ID:2RBsvktl0
D300sユーザーが安物サードパーティ製使うなよ
恥ずかしい
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:26:12 ID:rZvieSpB0
>>698
D300ごときでプ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:59:17 ID:w+bncJaT0
>>699
ニコン機の場合はハイスピードシンクロに対応したボディなら絶対にSB-600以上の純正にすべきだ。
例え頻度が少なくても、数回使っただけで判るくらい違いがある。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 23:04:23 ID:1RI45cNQ0
ニコンのデジ一にサードパーティ使うなら、価格と性能の両方取るならニッシン。
価格は純正並で調光も若干純正に劣るが、連続発光時の耐久性で純正を超える
タフさを求めるならメッツ。
残念ながら、サンパックやシグマのは、バウンスしたりディフーザー使うと調光が
がくんと不正確になるから、安かろう悪かろうを割り切って使うものだ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 00:16:39 ID:SYqq3qLx0
693です。
皆さん色々とご意見ありがおうございます。
皆さんの意見と今月の『カメラマン』の特集を参考にして買いたいと思います。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 09:11:45 ID:EVcPJ1EX0
ニコンのSU-4をなぜか衝動買いしたんだけど何に使おうか・・・
D700+SB-600+SB-800だから、普通にワイヤレス組めるんだけど。

ジャンクの他者メーカーでもいいから
フラッシュ買ってきてスレーブ、あ、プリ発光で反応してしまうか・・・

コンデジ・・あ、これもプリ発光するしなあ。


何かネタない?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 09:12:26 ID:EVcPJ1EX0
でも、脱力系の音は気にいってる
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 17:44:26 ID:A+N42Ovj0
スピードライト270EX U[2011年4月発売予定]
スピードライト320EX[2011年4月発売予定]
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0001
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 01:42:25 ID:6wpr7A4Z0
スピードライト 580EX IIをマスターにして

スピードライト270EX U[2011年4月発売予定]
スピードライト320EX[2011年4月発売予定]

これらをスレーブにしてワイヤレス多灯発光ってできるのかな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 01:45:55 ID:3VykdpD0P
320は出来るって明記してるからできるでしょ
光量的に満足できるかは別として

それよりもニッシンのDi1000が気になる
どれだけバシバシ焚けるんだろうか
PE-36S並みに気にせずバシバシ焚けるのなら買っちゃおうかな
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 02:25:36 ID:WyPBjzlu0
>>706
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425454.html
>320EX
>スレーブ機能を内蔵しており、スピードライト580EX IIやトランスミッターST-E2などのスレーブとして利用できる。

270EX2もスレーブスイッチあるし、スタンドも付属してるっぽいから
グループ/Chはスイッチ無くて固定制約ある臭いけど一応おkなんじゃね?

5D2/580EX2でサブは散歩/多灯遊び用に270EX2のチョイスとかオモロイかもねw

>>707
放熱板?が本気汁出てるよな
709706:2011/02/09(水) 02:46:07 ID:6wpr7A4Z0
>>707-708
二人ともありがとん
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 10:05:08 ID:1zLcDTqb0
月刊カメラマン見るとニッシンよりシグマが調光性能いいみたい
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 15:24:57 ID:aQi1SHqr0
チョンの営業が書き込んでるようだね
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 00:23:27 ID:5Wxxptgu0
D700、SB-600、PE-36Sこの3台を使って多灯できます?
D700のポップアップをコマンダーにしてSB-600を発光、PE-36Sをスレーブ発光できますか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 01:09:48 ID:XBBZfW+O0
>>712
D700の内蔵フラッシュのプリ発光で、PE-36Sが発光してしまう。どうしても、PE-36Sを混ぜて多灯やりたければ、
プロ機材あたりの安物中華電波スレーブを使えばいいだろう。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 01:38:11 ID:FYZt2a5n0
D700のポップアップフラッシュをコマンダーとしてSB-800を制御/発光、
同時にプロペットのモノブロックを D700 に付けた中華トリガーで
同調させています。
ただし、中華トリガーを使った時点で同調するシャッタースピードは
1/250s までとなります。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 01:58:37 ID:twFIVxFlP
>>712
サンパックのスレーブユニットをPE-36SにかませればOK
プリ発光対応のがある
716712:2011/02/12(土) 08:02:49 ID:5Wxxptgu0
了解。ちょいと本格的にブツ撮りしたくて在庫あるうちにPE-36Sを買おうと思ってます。
中華スレーブも一緒に買うことにします。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 08:28:34 ID:7rK3TRYsi
SB-600をD700の上に載せてマニュアル発光すればスレーブユニットなくても平気っぽいよね。
物撮りならどうせマニュアル発光するんでしょ?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 09:00:40 ID:5Wxxptgu0
SB-600ってマニュアル発光するとプリ発光しないんですか?
それともいっその事ニコンのクリエイティブなんたらを捨てて、ヤフオクでよく売っているワイヤレスの
コマンダーとスレーブユニットの組み合わせのやつの方がいいですかね?
そうすればポップアップ使わず2灯離れた位置にできるのかなぁ・・よくわからん
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 10:05:39 ID:q39m46eo0
SU-800使えばいいんちゃうの?
昔、D300にSU-800乗っけてSB-800を2台とSB-80DXを1台で使ってた。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:05:22 ID:FYZt2a5n0
>>718
SB-600 に限らず大半のクリップオンストロボは
マニュアルモードにするとプリ発光しない。
nikon CLS を使う特典の一つは、手元(カメラ背面液晶窓、もしくは
主灯の制御窓)でカメラから離れたところに置いた nikon純正ストロボの
制御が出来ること。

中華トリガーもしくはプリ発光対応の光スレーブを使うと、同調はするけど
それに接続したストロボは純正、非純正を問わず手元での調光が出来ない。
それぞれのストロボ本体で光量調節をしなくてはならない。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 14:48:03 ID:TTiEY4aj0
SB700や600は常時着けておくのはデカイから常用はSB400でいいかな(せまめの自宅だし)
と思っているんだが、18-135mmを常用にしてる(特にフードつけると)とテレ側でケラれないか?と不安(@D80)

SB400ってもともとD40+18-55がベースだよね???大丈夫かな??
あとストロボ位置がやや低いが、直射だと特に赤目になり易くない??
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 16:31:17 ID:MVDz48ry0
D80店に持ってって試写させてもらえば?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 18:13:45 ID:9As2V0fi0
>>721

18-200でフードでケラれるから、18-135でも同じだろう。
内蔵フラッシュ用の小型のディフューザ着ければ概ね解消edoneされるけどね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 15:04:58 ID:ivUTfkem0
ずっとあやふやなとこがあるのでおしえてくらはい。
たとえばFM2に外光オートのストロボを乗っけて、両方F4に設定する。
1/250以下であればSSはいくつでもストロボ側で同調してくれるんだよね?
ここが不思議なんだけど、ストロボ側はシャッタースピードをどこで判断してるの?
シャッター幕全開時に一瞬光るだけとはいえ、厳密に言えば1/250と1/60では環境光の誤差が入るよね?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 17:18:08 ID:fYwH8jGH0
>>724
ストロボについているセンサーは、環境光を感知していない。ストロボ光のみ制御してる。
むろんストロボ本体は、カメラでセットされたシャッタースピードが幾つなのか分かっていない。
仮に分かっていても、それを考慮してストロボ光の制御は行わない。
これが外光オートの仕組み。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 17:22:38 ID:LoczIPv4P
>>724
よく分からないけど、ストロボはシャッター速度なんて判断してないんでは?
このタイミングであれば1/250までであればシンクロする(完全にシャッター幕が完全に開いたタイミングに光る)
ということが分かってるだけなんじゃないだろうか。
だから、それ以上のシャッタースピードになっても、同じタイミングに光って、ケラレるんだと思ってた。
実際撮ってみれば分かると思うけど、環境光の強さによってはシャッタースピードが遅いと色がかぶるよ。
夜景のスローシンクロみたいなあれだわな。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 18:02:46 ID:ivUTfkem0
>>725、726
そうするとつまりさっきの例でいくと、
1/250でも1/125でも1/60でもバッチリ同調はするけど、
1/60秒の方がシャッター幕開いてる分、若干明るくなるってこと??
考えてみたら2段も変わったらエライ違いだよね・・どうなのそれって
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 18:19:05 ID:LoczIPv4P
>>727
F4でストロボから被写体に十分な光が当たっていれば、シャッタースピードは関係ない
後は、シャッタースピード替えたときに、環境光がそのときの絞り・シャッタースピードでどの程度
センサーなりフィルムに感光?するかという違い
被写体の後ろに邪魔な通行人なんかがいても、シャッタースピード上げてバックを落とせば、通行人の存在を写さないということが可能
逆に、シャッタースピード落として、夜景をしっかり写すということも可能
同様に、シャッタースピード落として、被写体に光をしっかり当てて地明かりの色を残すなんてことも可能
このときも、シャッタースピード上げれば、地明かりがかぶらないようにできる
デジカメ板なんだから、デジカメ買っていくらでも試してみな
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 18:51:54 ID:fvatjA4G0
違いが出るくらい環境光があるんならストロボ必要ないじゃん
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 19:27:41 ID:LoczIPv4P
それは意図によるだろ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 21:19:51 ID:Krf3w8F10
コメットのtwinkle02F2なんだけどキセノンランプの交換ってできるの?
カタログに発光管がないけど修理扱いになる?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 23:24:13 ID:ivUTfkem0
>>728
なるほど了解。そういえばD700で試せばいいんだった。やってみる
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 01:10:52 ID:+HrB32X10
>>732
元外光オート使いの俺がマジレス
>1/60秒の方がシャッター幕開いてる分、若干明るくなるってこと??
うん
基本、外光オートは完全暗黒化で適正になるような調光すっからね
スローシンクロ気味になるほど被写体オーバー気味になるよ

>考えてみたら2段も変わったらエライ違いだよね・・どうなのそれって
SS段数で言うと2段だが、全体の光量で考えよう
1/60 F4で環境光のみで被写体に適正な露出を得られるとするじゃん
外光オートで調光誤差なしならそれと同量の光量を被写体に与える発光をする
1/60で外光オート調光すると適正の2倍の光量を与える事になるよね
環境光を思いっきり取り込んでもオーバー量は最大で光量2倍=1段分ってワケ

普通にストロボ必要な状況だと、そのまま撮ると露出アンダー状態で焚くわけだから
オーバー量小さいから無視してもおkだったり、調光補正のみで十分対応出来る感じ

で、オーバー量が大きくなるスローシンクロは露出補正も併用って感じ
計算めんどい時は環境光をメーター読みよりSSで-1段分露出補正、さらに調光補正-1段すると
環境光もストロボ光も半分で、全体の光量としては適正になるよ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 20:14:43 ID:t6zHAbku0
写真撮影自体初心者ですが、ストロボを使って練習してるのですが、教えて下さい。
Canon 7D、430EXU。
1.マニュアルでF4.5、SS100、ISO400で2〜3連射するところ、それぞれ1/3段程度露出が違います。
  電池は充電直後ですが、これは430EXUの性能が限界なんでしょうか?
  また、430EXUの限界だとしたら、580EXUだと改善される可能性有りですか?
2.上記設定で数時間撮影していると、連射の1発目はストロボを焚きますが、2発目に焚かないことがります。
  これは、電池切れと考えていいでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 21:30:09 ID:Ki5oZrkO0
>>734
チャージ完了してるか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 03:20:33 ID:X+KXwvx30
どっちも2枚目からはチャージ不足なだけだろうね。
もっと大きいストロボに外部電源パック使えば改善されるんじゃない?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 04:23:38 ID:O0iEqkUG0
ブラケット?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 08:23:12 ID:m2xqsnvI0
>>733
すごくよくわかったよ。ありがとう。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 11:50:15 ID:cBf+/dH30
>>733
すばらしー。パーフェクトの解答
これでわからないひとは、Pシンパになるのがいいよ

個人的には、迷ったらF4-1/60が鉄板
そこから調整開始。機材と好みから、大抵F2.8-1/60との2択
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 22:31:43 ID:Vdl/5OpU0
380EXの中古に手出そうと思うんだけど、どう?

kissDNで。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 20:53:51.98 ID:d0X7hWPJ0
40Dユーザです。
息子の卒園式にあわせて外部ストロボを購入予定です。
以下の認識であってますかね?
今まで使わなかったし、PZ42Xで安く済ませようかと考えてます。

・ハイスピードシンクロできないけど、バウンスできて安い PZ42X

・ガイドナンバーが小さく、バウンス角度に縛りがあるけど、
 ハイスピードシンクロはでき、純正の安心がある     270EX

・高いけど、上の2つでできること全てできる         430EX                                    430EX
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 21:01:16.21 ID:MJ8OkwVd0
>>741
320EX
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 21:02:08.71 ID:MJ8OkwVd0
4月発売か。卒園式は無理だな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 21:12:41.55 ID:d0X7hWPJ0
>>742-743
320EX気になるんですけどね。間に合わないようなんで。

朝から晩まで使うことになるんで、
レンタルしたら2泊3日になるんで、今回買っちゃうなら
どれかなと。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 22:43:01.80 ID:Vk3gRzjZ0
先月のカメラマンとか見ると、キャノンの場合、純正との差って
少ないように見えるけどねえ・・・
ただ、実際にPZ42X使ったことないのでわからん。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 23:19:21.39 ID:CwgEaIwq0
>>740
下手すりゃ15年モノで経年劣化も心配だし
機能的にも今となっては微妙かなぁ

>>741
縦位置バウンスは俺的には必須
日中シンクロ、後幕シンクロをするかで決めちゃって良いんじゃまいか?

あと、最近のC純正はストロボのロックが昔のナショPみたいにワンタッチで
取り外し便利な反面、ちゃんと刺さってなくてもロック出来ちゃう時があって
通信出来ずに「壊れたか!?」ってビビる時があるw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 23:51:46.20 ID:28rCr0X/0
PZ42xも同様に要注意

これロックピンとかロックレバー無いから、シューに差し込んでリングを締めるだけ
で、しっかり奥まで挿し込む途中で、一歩手前で何気に止まるから、そこでリング締めてもそこそこ様になる

で、その状態でも、ストロボは認識されたりするが
いざセットしてシャッター押すと、ドアンダーだったり光らなかったり、果てはシャッター切ってもカックンとなって切れなる

あらら、社外品だから?と思って、一度取り外してシューと挿し込みを比べると、
しっかり奥まで挿し込めてない(2mmほど浅いところで止まってたw)と気づく
で、目分量でプレートとシューの幅を測ってここが奥までだな、と思えるところまでしっかり挿し込むと、エラーもなく順調にシャッターばんばん切れるしちゃんと十分光る
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 02:15:27.21 ID:Jf6QTpV80
>>741
270EXは操作ボタン無い奴だから
古めの機種だとフル発光しかできないはず
40Dだとアウトセーフの当落線上だなぁ

320EXは操作ボタンあるのかな
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 04:01:24.86 ID:8HUW38mV0
40Dは本体メニューにストロボ制御有り・・・って持ってるのかw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 20:51:21.72 ID:qCBVYiOc0
スレチかもしれないけど・・・

カラーフィルターって、どんなときに使えばいいんでしょ?
冬の夕方、日中シンクロを使用したりするときは、アンバーとか
使ったほうが自然になるのかな?
751雑魚:2011/02/20(日) 22:49:29.07 ID:4wTxBA210
ストロボ用フィルターと解釈して回答した場合
 ↓
「いえ、私はレンズ用フィルターの事を聞いているんです。だからスレチかもしれないと書いたでしょ。」

レンズ用フィルターと解釈して回答した場合
 ↓
「いえ、ストロボ用フィルターの事ですよ。ストロボスレで聞いたんだから当然でしょ。」

結論:釣り
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 23:09:19.34 ID:qCBVYiOc0
>>751
お〜すまん、釣りなんていわんでくれ。
ストロボ用のフィルターね。
753IDがA2:2011/02/20(日) 23:26:21.23 ID:4wTxBA210
理屈上は正しい。俺はセット買ってない。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 15:10:45.09 ID:eXGB8Vh9P
>>750
室内で撮るとき、蛍光灯使ってるところなら緑、電球使ってるところならアンバーのを使うと環境光とストロボ光の色が合う
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:48:43.62 ID:KgGHaqfD0
蛍光灯にもよるだろ。このカスやろう
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:51:21.75 ID:yQV0trDT0
>>755
家庭用の蛍光灯は基本的に緑が強いんだよ。
757741:2011/02/22(火) 00:27:13.02 ID:B0/9aaG80
>>745-749
レスありがとうございます。
後幕シンクロは、すっかり忘れてました。
物理的な装着機構の面でPZ42Xに
若干の難があるんですね。
参考になりました。

やっぱり、最後は自分の使い方で
決めないとならないですね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 07:47:36.66 ID:scsbn3qT0
>>748
>270EXは操作ボタン無い奴だから
>古めの機種だとフル発光しかできないはず
ボディ側ストロボ制御に対応してないとFP発光やマニュアル発光が不可で
旨みはほとんど無いけど、EOSデジタル(DCSとか初期の特殊なの除く)なら
E-TTL/E-TTL2が標準なので自動調光は出来るはず

フル発光オンリーはA-TTLのみなボディ(10年以上前の銀塩機)の場合だな
TTL(フィルム面反射)モードを完全に切り捨てちゃったからね
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 19:14:27.05 ID:sME9N/TY0
クリップオンストロボで相談です。

α用のHVL58AMを親機にしたときの
ワイヤレス発光用の子機を探しています。
ガイドナンバーは30前後あれば十分ですが、
HVL58のワイヤレス調光と光量比制御に対応していることを
要件としているのですが、カタログを見てもいまいちわかりません。

純正がガイドナンバー40前後で2−3万で買えるので
1−2万でストロボメーカ製のものが安く買えるとありがたいのですが
ご存知の方いましたら、お教えください。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 00:39:26.47 ID:H1cFDBExO
>>759
> クリップオンストロボで相談です。

> α用のHVL58AMを親機にしたときの
> ワイヤレス発光用の子機を探しています。
> ガイドナンバーは30前後あれば十分ですが、
> HVL58のワイヤレス調光と光量比制御に対応していることを
> 要件としているのですが、カタログを見てもいまいちわかりません。

> 純正がガイドナンバー40前後で2−3万で買えるので
> 1−2万でストロボメーカ製のものが安く買えるとありがたいのですが
> ご存知の方いましたら、お教えください。

純正にしときなよ
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 01:05:45.24 ID:I3YNWZfd0
純正以外に選択肢あるのだろうか
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 01:12:06.74 ID:yM3HnBjT0
それはともかく、全文引用する必要あるのか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 03:51:51.40 ID:WI0ioltm0
思うところあってPF20XDを3台買ってみた。
まず内蔵スレーブは明るいところではまず使えないし、仕方なくラジオスレーブを取り付けてみても使えない。
調べてみたら内蔵ダイオードがなんたらかんたらというのがあるらしくて諦めた。
同じサンパックでもB3000SやPZ40Xはちゃんと使えるのに、なんでPF2OXDだけが…
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 00:34:27.96 ID:RIdHWGMd0
>>763
DSU-01オヌヌメ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 16:10:51.97 ID:HfesE0fC0
多少調光精度とか仕上がりが、純正より劣るぐらいなら許せるが

サンパックなどサードパーティのストロボ使用すると、
(特にニコンの場合顕著だが)、社外ストロボだとカメラ側CPUが認識したら、なんか意図的に色々な嫌がらせをして来るのを感じるね

・社外品は調光が余りにも不自然にバラつく(突然、思いっきり飛んで白ヒラメみたいな顔になったり/あるいは、真っ暗のドアンダーになったり/
ストロボの調光補正を無視して暴れたり/カメラの調光補正弄ってもそれすら無視したり)

純正スピードライトのときはもちろんだが、ストロボ外して室内のほかの光で撮っても、そんな目茶苦茶な露出制御には絶対にならないので、
社外ストロボと認識したときだけ意図的にカメラ側が失敗写真にさせて、純正買わせようと嫌がらせやってるとしか絶対思えない

・赤目軽減使おうとすると、純正では素直なタイミングでシャッター切れるのに、社外品だと半押ししてワンテンポかツーテンポ遅れてからでないとシャツター切れない

・社外ストロボでワイドパネル使ったりして、白飛び軽減したり、周辺減光を無くそうとすると、
突然、シャッターがぱっこんとなってまともに切れなくなったり(へたすると、壊れそうな挙動になったり←余計な努力して、社外品で綺麗な写真撮るな!ってか)

これらは、どうも社外品をはじく為、意図的にやってるとしか思えない。こういう嫌がらせしなくても、
お金がある人やメーカーの信頼する人は問題なく純正買うのだし、
社外品をこういうやり方で弾くのは、欧米だと競争制限として(MSなんか代表例)、日本でも優越的地位の濫用として、駄目なんじゃないかな?と思うんだが・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 17:17:51.41 ID:NVLXTlHh0
ボディとスピードライトの通信内容を100%解析できてなかったり
ニコンの特許を回避するための仕掛けがスピードライトにあるなら
挙動がおかしくなるのも当然かと
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 17:54:10.21 ID:KEEk0Kf70
>>765
陰謀論がお好きなようですね。
仕様のわからない通信を現物で解析するのは
難しいものです。あくまでも社外品ですよ。

例えるなら、カーショップで売ってるマフラーや外装アクセサリのように。
ホイールやバッテリのように規格のある商品ならまだしも。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 17:54:38.35 ID:KEEk0Kf70
って書くと車に例えるやつは云々・・・ってかかれるんだけどね
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 18:07:04.72 ID:v4l/u1t20
パナの外光オートなPE-20sとか、PE-36sとかのほうが綺麗に写るよ。

メーカが指定していない勝手な部品を付けて、規定通りの運用が出来ないじゃないか。
って。そんなクレームは、中国人だって言わないよ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:15:00.28 ID:fBYfIMTM0
文句言うならニコンじゃなくてサードパーティのメーカーにだろ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:50:27.26 ID:KEEk0Kf70
だな、素直に外光オートかフラッシュメーター使うのが
遠回りな道の途中の近道だな。
772759:2011/03/02(水) 10:38:17.58 ID:zCKkva3e0
>>760-761
純正がいいのはわかるんですが、
社外品の安いので光量比制御に対応してるなら
それを購入したいと思ってました。

結局、ワイヤレス光量比制御に対応してる社外品はない
ってことなんですかね
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 11:43:30.79 ID:+3jkA1Oz0
ソニー用は無いけれど、ニッシンDi622Uには3ワイレアスモードがあり、
ワイヤレスTTLリモートがあるので、
ひょっとしたらスレーブ調光制御に対応するかも知れない
http://www.nissin-japan.com/jp/di622mii.html

ただし、いずれのモデルもキヤノン、ニコン用しか無い(クリップオンで使う場合不可)
ワイアレススレーブだと、動作するだろうが、まぁ動作保証外だな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 12:36:49.34 ID:wYqRpqyp0
光量落としたいストロボだけデフューザでも貼っておけば?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 12:53:10.53 ID:OYIQmSyw0
>>773
ニッシンのCやN用のは、ワイヤレスTTL&光量比制御に対応してるんですかね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 14:42:57.73 ID:+3jkA1Oz0
>>775
そこの下の下の動画見てみれ
ボディキヤノン1DMarkW+Di622U(キヤノン用)みたいだが、このようにボディ側にフラッシュコマンダーがあれば、

・Di622UだとTTLワイレヤス(主灯はDi622Uでも内蔵フラッシュでもいいみたい)、[TTLだから当然、制御された光量]

・さらにメイン866プロだと、スレーブ増灯側(これはDi622U?これも866プロ?ちょっと定かでない)へのワイレヤス調光補正(±)の制御までできるようだ

ボディがソニーだと、スレーブで光らすぐらいは出来るかも知れんが、その場合、TTLはまず無理。マニュアルで手動で光量調整しかできんだろ
777759:2011/03/02(水) 14:57:19.33 ID:OYIQmSyw0
>>776
ニッシンーニッシンなら
光量比制御もできるでしょうし、

純正/内蔵ストロボをコマンダーとして、
ニッシンをスレーブにしてワイヤレス発光+TTLも
カタログで「ワイヤレスTTL対応」を謳ってるなら、
精度は別として機能するでしょう。

そこでさらに進んで

純正をコマンダー、ニッシンをスレーブとして
ワイヤレス発光+TTL+光量比制御
は機能するんか
というおはなしです。
つまり、メーカのいう「ワイヤレスTTL対応」に「光量比制御」はふくまれてるのかな、と。
CNのワイヤレス光量比制御に対応してるなら、
今度発売されるソニー用のもワイヤレス光量比制御に対応してると期待できるかなって、
メーカに聞いたほうがいいかw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 18:22:31.98 ID:YNuH84YE0
無駄な遠回りがお好きなようですね
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:00:22.09 ID:+3jkA1Oz0
>>767
いやいや案外陰謀論は当たらずとも遠からずと思うな

例えば、サンパックのPZ42の価格のレビュー見てみ
キヤノン用とソニー用は平均4.5点超で総じて純正と変らぬほど高評価
ニコン用だけ3.7点で結構厳しい感想も目立つ。実際、使ってみても不自然に酷い場合があるのはニコン用のみ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:07:25.09 ID:o5gPpb+A0
むしろニコンの中に居る東大出の三菱脳の人が無駄にややこしいロジックを組んでるのでわw
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:18:12.09 ID:YNuH84YE0
しかしニコンを純正の組み合わせで使うと
他社の純正同士の組み合わせよりも露出は安定。

より多くの細かなPARAMETERを制御してるんでしょうな。
その数が増えると解析は乗数的に面倒になる。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:49:07.15 ID:+3jkA1Oz0
キヤノンはコンデジも強い上にそもそもカメラ部門以外のOA部門が7割占めるし
ソニーも同様で、カメラ部門の割合は高くないから、

この両社はともに、社外ストロボを殊更にはじいて、割高の純正ストロボ無理やり買わせて利益を上乗せするほど
阿漕な策略を採る必要性がない

これに対し、ニコンはカメラ部門が会社の9割以上つかほとんど全てとも言えるので
社外品をはじいて、割高の純正品を無理やり買わせ利益を上乗せしなければならぬ必要に迫られる

RAW現像ソフトも、キヤノンは高度なDPPが全てのRAW撮りできるキヤノン製品に無料で同梱されるが
ニコンはNX2を別売して、別途1万6千円を徴収して、カメラ部門で阿漕に儲けようとするのも、まったく同じ契機だね
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 21:53:39.90 ID:bnDvam200
>>765
メッツはきちんとニコ、キヤノにライセンス料払っているから、かなり調光は正確だよ。
その代り、殆ど純正と変わらぬ価格だが。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:08:41.42 ID:+3jkA1Oz0
つまり

メッツはライセンス料=ヤクザのみかじめ料、を支払った社外品だけ
カメラ側が純正と認識して、ことさらに嫌がらせして弾く動作を止める

しかし、ライセンス料=ヤクザのみかじめ料、を支払わない社外品は
カメラ側が社外品と認識して、ことさらに嫌がらせして弾く動作をする

こういうカラクリだね。

で、キヤノンやソニーはそれほど悪質にはじくことはしない(∵カメラ部門以外にもっと大きな事業部が沢山ある)
ニコンは執拗なまでにはじく動作をする(∵カメラ部門がすべてだから)

こういう事なんだろうね
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:20:15.31 ID:3hHbcmhT0
純正品買えない乞食が憂さ晴らしで陰謀論とか
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:21:22.00 ID:bnDvam200
>>784

メッツはハッセルとライカの純正ストロボの製造元で且つ自社ブランドでもハッセルとライカ向けの
ストロボ出している。いわば、パナソニックがSB-900と580EXIIの生産を担当しながら、自社ブランドで
互換品を出しているようなもの。これは、正規にライセンス料を払っているから出来るわけだ。

> で、キヤノンやソニーはそれほど悪質にはじくことはしない

キヤノン、ソニーそしてペンタも純正ストロボの調光精度はしょぼいだろ。元々の制御ロジックが単純だから
リバースエンジニアリングで解析が容易なだけだ。ペンタの純正なんかメッツのペンタ用に劣っている。
これは、製造元の技術力の差が出ている典型だが。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:22:06.48 ID:sEh7y71U0
>>781
ニコ純正はめっちゃ調光安定してるし
クセ強くて慣れるまで難儀するキヤノより何か複雑な事はしてそうだよな
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 23:46:46.48 ID:ck8rsh410
キヤノン使いなら非純正のほうがいいんじゃない?
純正はドアンダー連発だし
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 00:09:55.35 ID:JFox35QZ0
>>786
ニコンもキャノンも、その純正ストロボの全てを
芝川が作ってるんだと思ってた。

ってか、こんなものをまだパナソニック(の子会社)が
作ってるとは驚き。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 01:12:45.61 ID:8e84MiZg0
>>788
お勧めある?
耐久性とか、クセとかでサードパーティーは
お勧めできないってのを見た気がする
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 09:30:25.04 ID:zX8qquH20
>>790
先月号の月刊カメラマンで比較するしかないんじゃないかな?
確かキヤノンはシグマの組み合わせがよかった気がする
ニッシンはそれほどよくなかったような・・・
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 12:11:28.58 ID:6/18SSkJ0
>>791
カメラ各社の純正/社外品との評価、ABCで教えて
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 12:50:05.91 ID:ld5y9PviP
>>792
自分で買えよ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 15:49:21.50 ID:6/18SSkJ0
>>793
答えないんだったら,出てくるなょ!\( ̄(ェ) ̄;)
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 16:43:52.05 ID:7Ysj76PF0
確かにキヤノンの純正はほんと安定しないなあ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 21:30:15.30 ID:V932+Txq0
>>795
その代わり、安い社外品が純正同等にまともに使えるようにしてくれるメーカーだからいいじゃないか
797590:2011/03/04(金) 00:17:41.13 ID:svFN+MDy0
流れを読めずに質問
「ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用」と
「ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER キヤノン用」
価格の安値で3000円差でガイドナンバー+8なら、新しいし
後者がお得?
正直、そこまでのガイドナンバーいらないなら、前者でおk?

よく分からないなら、純正430EXIIが無難?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 07:53:49.62 ID:msVI4nuE0
>>796
純正同様って事は調光不安定も引き継いでって事ですかね?
二流をいくら集めても一流にはならないからなあ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 07:54:34.20 ID:msVI4nuE0
>>797
ガイドナンバーを理解して、自分のスタイルに当てはめて考えよう
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 12:50:18.68 ID:nIpXy5tM0
ニコンに変えれば安泰
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 21:21:32.08 ID:JQH5uQtX0
>>800
社外品に対しては意図的に調光を目茶苦茶にするじゃんニコン
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 21:26:28.82 ID:miCrKiPN0
>>801

特許登録されている技術はただで使うのは犯罪なんだよ。知的所有権も
理解できないシナチョンか?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 22:02:19.55 ID:msVI4nuE0
>>801
じゃあ社外品もそんな中途半端な仕様で商品化させず、
ボディに社外品と悟られないところまで完成させれば
純正と同じ性能が出せるんじゃないの?

結局そこまでは真似しきれないだけなんでしょ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 22:05:23.57 ID:zcvAhM730
そこまで真似すると特許等に抵触するとかじゃないの?
よう知らんけど
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 00:15:35.80 ID:GG4i/ghL0
MicrosiftがwindowsでブラウザーやOffice、音楽ソフトなど独占し、社外ソフトを排除したとして
欧州連合(EU)の行政機関である欧州委員会は、
欧州連合競争法( ... 正当な競争が阻害されたことで市民の選択肢が減り、高い料金を払わされる結果になったとして ...
500億円〜1,000億円単位の課徴金の制裁と、競争を阻害する要因の排除を命じたよな

単に社外ストロボが技術不足で調光不安定なだけなら、何の問題もないんだが
キヤノン、ソニーでは優れた調光を誇るのに(4.5以上/5点満点)、全く同じ性能をもつ製品のニコン版だけが調光が目茶苦茶になる(3.7/5点)のは
製品の性能や技術力の問題ではなく、ニコンだけが割高の純正品を買わせるため社外品を意図的に弾いてる蓋然性が極めて高いと推定される

幸い、EU内有力関連企業であるメッツを懐柔して取り込んでいるし、
国内企業でもありアクセサリー製品メーカーであるサンパックなどがニコンと角を交える気概があるとはとても思えない(そんなことするとますます弱い者虐めされる)ので
こういうやり方でも問題になり難いかも知れんが、Microsoftに対する欧州委員会などの消費者利益を重視する競争阻害に対する厳しい裁定をみると、もし問題として取り上げられたらどうかな?
と思う部分はあるよね

誰かニコンのROMと通信内容を完全解析して問題点(社外品を意図的にはじく)を発見して欧州委員会に諮問してくれないかねw?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 00:56:00.76 ID:gEHvInDM0
>>805

nikonのシェアがwindowsほど高ければそういう動きも出るだろうが、
現状ではそこまで高くないし無理だろ


> 誰かニコンのROMと通信内容を完全解析して問題点(社外品を意図的にはじく)を発見して欧州委員会に諮問してくれないかねw?

他社の製品にただ乗りして商売するなんてマジコンと同レベル
ライセンス料支払ってるなら別だが。

nikon側が何らかの自衛策とったとしても至極当然と思えるけどね
canonだって以前古い社外レンズをつけると動作不良になるのがあったじゃん
調光がたまに暴れるくらい、かわいいもんじゃねーか?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:11:28.96 ID:2fB9rXMr0
>>804
御託を並べる前にキャノンとニコンの調光精度を比べて欲しいものだね
ニコンの方が高度な制御をしてる可能性が高い現状では
社外品の精度がキャノンと比べて悪いのは十分納得できると思うが…
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:30:19.42 ID:z+g8qq7y0
大昔からレンズの距離情報をボディに伝えて、それをスピードライト調光に利用してきたのが、ニコンのTTL調光。
今は、それに加えてRGB測光情報も加味して判断してるのがi-TTL
だから、3rdパーティのレンズを使用するだけで、調光が暴れる。癖を見抜くのが大変。嫌になる。

各社向けのスピードライトを、一括で作る3rdパーティ。
ニコン用のプログラムを入れましたよ。ってだけで、完璧に動作するわけがない。
まして、そんなトコで金をけちる奴は3rdパーティレンズを使う可能性も高い。
合うわけがない。

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/functions/reduction/index.html

そもそも。各社のスピードライト調光に関する考え方は全く違う。
このページのような場合、ニコンのi-TTLなら、白いシャツを白トビ寸前まで追い込む位に強く発光するだろう。
サンパックの意図する「完璧」な調光と、ニコン純正での調光が同じでなくても、当然だろう。。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:35:27.23 ID:GG4i/ghL0
>>807
430EXU      4.6点/5点満点
270EXU      4.79点/5点満点
PZ42X(キヤノン用)  4.55点/5点満点

SB-600       4.66点/5点満点
SB-400       4.54点/5点満点
PZ42X(ニコン用)   3.77点/5点満点

HVL-F42AM    4.41点/5点満点
PZ42X(ソニー用)  4.54点/5点満点

別に、ニコン純正だけが飛び切り調光精度がよく=評価が高い、というわけでは決して無い。むしろ純正では平均点(製造元はパナフォトライティングで同じだし)
ただ、ニコン用だけ社外品が弾かれてしまい調光が余りにも不自然に狂うため、点数が際立って低いだけ、なのが真相
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:38:57.82 ID:z+g8qq7y0
その点数、誰が決めたの?
全部揃えて試写したの?
サンプルがあるなら、見てみたいね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 03:22:59.88 ID:BHdFA7KV0
以前はオリンパスを使っていたのですが、
最近5DMarkIIに買い替えをしました。
CANONで使えるもので以下の条件を満たすのを探しているのですが
識者のご意見を参考にしたいと思います。
・CANON純正、非純正は問わない
・他のフラッシュに反応して発光する、スレーブ機能がある
・シンクロコードを使用して発光する機能がある
是非、よろしくお願いします
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 04:01:29.29 ID:ZXfmHh990
>>810
270EXが430EXIIよりも高得点なのでピンときたんだが
価格の満足だな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 08:24:14.45 ID:9Tan7mpT0
>>808も書かれてるけど、社外品を使う人に欠けてる感覚かなあ
メーカーの立場でいえば
「純正でシステムを組むのが基本中の基本」
「社外品?どうぞ、お好きなようにご勝手に」

至極当然でしょ?

そういう観点では家電としては少々特異なパソコンだって
家電メーカー製品はハードウェアに対してはそういうスタンスでしょ?
バルク品などでトラブル出ても「相性の問題ですね」で一蹴される。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 10:13:15.06 ID:h5zk+XFh0
>>809

パナフォトライティングが生産を請け負っているのは、ニコン、キヤノン、オリンパス、パナ本体。
ソニーはニッシン、ペンタはサンパック。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 10:33:55.06 ID:ObpCaY5A0
ニコン調光陰謀論wwwww
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 10:51:04.06 ID:9Tan7mpT0
西電気の独壇場ですね
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 18:45:26.19 ID:GKD+s1rf0
>>805

スキルのない貧乏人www

スキルのある金持ちは、SB-800/900を所有した上で、SB-900よりも高価なモノブロックや
バッテリー式大型ストロボ所有(当然マニュアルで使いこなせる)。
スキルのない金持ちは普通にSB-900所有。
スキルのない平均的な奴はSB-600/700所有。
スキルのある貧乏人は、安いサードパーティ品の欠点を理解したうえで使いこなす。
あるいは純正の中古をリスクを承知で使う。
スキルのない貧乏人は、シナチョンナばりにファビョってデンパな陰謀論振りかざす。
818790,797:2011/03/05(土) 19:03:37.16 ID:ZXfmHh990
ガイドナンバーで違うのって、
最大光量だけ?
それとも、リサイクルタイム自体は、
基本的にガイドナンバーとは無関係かな?

たとえば、同じ中間光量で連続点灯させるときに
ガイドナンバー大きいほうが有利とかあります?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 19:06:20.58 ID:GKD+s1rf0
>>818

> それとも、リサイクルタイム自体は、
> 基本的にガイドナンバーとは無関係かな?

リサイクルタイムは、内部の昇圧回路やコンデンサーの性能の方がよっぽど関係する。
安物ストロボはGN小さくてもリサイクルタイム長いだろ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 20:29:06.19 ID:9Tan7mpT0
まずは、ガイドナンバーって何かを知ろう。
評価点みたいな相対的、感覚的な指標ではないよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 20:35:45.22 ID:9i4X6zkr0
>>805
これ見ると、確かにニコンだけが社外品に対する阻害やってる感じが濃厚だねー
そもそも社外品もキヤノン用とニコン用(さらにソニー用)も性能は同一

>>809
しかも、純正品はキヤノンとニコンは全く同一の製造元(パナフォトライティング)であり、ほぼ同一性能の製品

で、サンパックはストロボを研究開発製造してきた長い実績を誇り、ペンタ純正を手がける高い技術力を持ち、調光にも高い評価を得ている
それゆえ社外品でも同一性能のキヤノン用、ソニー用では4.5点(で小数点百分の一の違いだけの同評価の)純正にそれほど大きく劣らぬ高評価で並ぶ

しかしながら、ニコン用だけはまったく同一性能でありながら−1点近く極端なまでに低い。これは何か意図的に外し(阻害≒陰謀)を確実にボディに仕掛けてるなwwww

>>815
ニコン調光陰謀論wwwww
まさにそんな感じを誰しも感じざるを得ない( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 21:20:19.89 ID:ec3aSM2yP
あほだwwww
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 21:22:24.39 ID:7oMrgfyL0
まだやってんのか
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 22:26:43.64 ID:2fB9rXMr0
>>821
あんたカカクの評価を盲目的に信じてしかも評価したのは同じ人とかまさか思ってないよね?

さらに言うと製造元は同じでもアルゴリズムは違うから…
825818:2011/03/05(土) 22:36:45.21 ID:ZXfmHh990
>>819
あざーす
コンデンサの大きさに律速なら、容量(GN)の大きさが
ものをいうかと思ったんですが、そうでもないんですね。

>>820
一応、ISOと絞りと(ズームのあるものでは)焦点距離に
影響され得る、撮影可能な最大距離、つまりは
最大光量って理解ではあるんですが、
質問がアホ杉ましたね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 23:29:58.77 ID:EfSKuJT00
>>825
常にフル発光とかならアレだが、実際の使い勝手で言うならやっぱGN大きいのやつのがストレス無いよ
コンデンサに余裕あって空になりにくいっつーか、まあそんな感じw
それに外部電源でチャージ短縮しようと思ってもGN小さいのは対応してなかったりとかする
当然819氏の言うその辺も金が掛かってるっていうのもあるかと思う
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 23:46:30.25 ID:Bx6H4lcL0
GN36とGN50のフラッシュでGN36相当の発光をした場合、GN50のフラッシュの方が全開じゃ無いぶんいいような気がする。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 00:12:57.26 ID:EIqKYUl+0
>>825
一緒にマシンガンストロボを待とうぜ
829819,825:2011/03/06(日) 00:55:05.66 ID:y+3S8N5p0
>>826-827 なるほど、大容量で全発光しなければ
充電容量の一部が残るってこともありそうですね。
>>828 近く使うんで待てません(汗

キヤノン40Dユーザーでして、少し前まで
430EXIIポチるつもりが、>>788の純正どアンダーに不安になり、
>>791のシグマ優秀説で「ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER」 になびき、
頑強と評判のメッツ「58AF-1 デジタル」にも揺れてます・・・

本当、どうしよう・・・
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 02:57:22.21 ID:m1ekcy9Q0
>>821
ちょい前のシグマキヤノ用もこんなんだし
ttp://www.sigma-photo.co.jp/news/info_081029.htm
完全に解析して互換品を作るってやっぱ難しいんじゃね?


>>829
調光アンダー傾向自体は調光補正すりゃ良いし
RAW撮りで救済しやすいし、ストロボを感じさせずナチュラルに撮れるから
そう悪い事ばかりでも無いわな

それよか問題は調光の暴れ
勝手に博打で被写体推測して、さらに色で引っ張られるっつーような感じで
シチュによっては常にFELしていかんとマジ安定しない

>シグマ優秀説
月カメみた限りでは社外の中ではすこぶる優秀だったけど
純正と比べ遜色無いってだけで、超えてるって感じでは無かったような
発光量自体はボディが決めてるワケだし純正と同じく暴れそうな気はする
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:31:00.68 ID:GOG5wCUA0
陰謀疑うほど悩むなら、マニュアルか外光オートで撮れば良いのに
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:38:01.27 ID:1CfTpHVl0
それができないからこその陰謀論です
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 17:47:56.85 ID:iFsi6R/G0
>マニュアルか外光オートで撮れば良い

めっちゃ面倒ぢゃんか。
ボディ側で陰謀やめれば、社外品でも手軽に使えるやん
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 17:50:19.04 ID:EIqKYUl+0
どのみち調光・露出補正するんだから手間は変わらない
まさかフルオートでポン焚きじゃないだろうしねー
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 18:08:42.19 ID:pSn+7shQ0
>>834
誇り高く経験豊富なニコ使いに限ってそれはないだろうなw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 18:09:37.21 ID:P12ODY7VP
きみは本当にばかだなあ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 18:38:34.06 ID:EdQ4wjW60
>>833
他社は純正でも調光補正句付したりして使っているのに、バカじゃね。
お前は、ハイパーヘタッピ、メカオンチ爺だろ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 20:15:44.03 ID:9i+cAlWe0
キヤノン(やソニー)は、調光補正が必要かどうかは純正と社外品でほぼ違いなし(もちろん微妙な差や各社ごと味付けの特徴などはあるが、それは全然問題なし)
つまり、純正と社外品を平等に扱っているという証し

しかし、ニコンの場合、純正では補正が必要ないのに、社外品では酷くバラツク
つまり、純正と社外品で露骨に差別する(価格の満足度・レビューだけじゃなく、カメラマンの検証もまったく同じ)
これが単なる製品の性能の良し悪しに起因するだけなら許されるだろうが、それだけじゃなく社外品を判別し弾き飛ばす仕掛けが組み込まれてるとすれば問題は極めて甚大

ここは是非とも欧州のニコンユーザーで社外品使ってる人たち(で技術のある)は徹底検証して、もし問題発見したら欧州委員会に届け出て欲しい
で、欧州委員会は精査しもしも競争阻害(陰謀)の証拠を掴んだら、MS並みの課徴金と経営者の懲罰と、是正を命じてして欲しいね
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 20:48:15.08 ID:GRP+cm880
まだ陰謀君は頑張ってるのか
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 20:57:21.77 ID:0b8J0NUd0
>>838の話ってニコンが社外品を弾く仕組みがあることを前提にしてるよね
根拠もないのに

むしろ
ニコンの調光アルゴリズムが他社より複雑だから
社外品はアルゴリズムが複雑でないキャノン等には対応できても
ニコンではうまくいかない
という主張のほうがまだマシだと思うんだが
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:01:16.97 ID:Se/3/kZy0
>>838
お前特許って理解してる?特許で保護もされてないのに他社排除は、問題かもしれないが、
特許を取得している技術をただで使わせるって、まるでIT関係の技術開示を強引に迫る
中共並の新駅の持ち主だな。あるいは、常に20件以上の特許訴訟を抱えるサムチョン並
の精神構造だな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:03:04.10 ID:QRHotUfJ0
俺はニコンにシグマのマクロフラッシュ使っているが調光にそんなに問題ないよ。
ID:9i+cAlWe0は、余程酷い安物でも買ったのか?頭大丈夫?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:05:56.80 ID:9i+cAlWe0
MSだってキヤノンだって多くの特許持ってるよ〜

でもそのことと、優越的地位の濫用による競争阻害とは、次元が違うよw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:18:46.86 ID:Yr14vkAk0
>>843
ニコンの安物互換ストロボで一儲けたくらむキムチ用品メーカの工作員乙。
キムチクセーぞ。悔しかったら、サムチョン並のハニトラ、マネトラで盗めばいいだろ。
でも、数年後に特許訴訟が待っているが。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 09:27:14.18 ID:LZBg/IeC0
精神の病気って怖いね
全てが陰謀や敵に見えるんだね。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 11:44:06.17 ID:R9kXrH+50
ttlじゃ無くて、外光オートじゃダメなの?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 16:10:24.82 ID:GMmsIXl30
>>846

つ>>>805-、>>833-からここまでよめ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:34:54.00 ID:MGixM2mt0
>>847
TTLが糞だから、準マニュアルの外光オートってのは選択肢に入るだろ
TTLが糞なのがどんな理由であっても、そこに触れなくていいのは利点だ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 22:28:49.96 ID:LZBg/IeC0
その外光オートだけど
これまたニコンの外光オートが感心するほどばっちり的確なんだわ。

SB-800にて。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 23:20:49.11 ID:CrnHg7zP0
>>849
そうなんだよ。ジャンクで買ったデジタル対応してない銀塩時代の遺物のSB-28ですら、
外光オートでデジで使ってもバッチリ正確なんだよな。オリのE-PL2に外光オートで使って
みたが、純正のFL-36をTTLで使うのがバカバカしくなるくらいだよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 23:51:27.06 ID:LZBg/IeC0
>>850
ですよね。
ここでも純正の強みとして絞りに連動するしね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 00:04:17.69 ID:CrnHg7zP0
>>851
非純正の組み合わせなんだが。315円でジャンクとして叩き売られていた物が純正の組み合わせの
TTLの調光に匹敵するか、条件によっては凌駕しているのが凄いと思ったんだ。それと、SB-28だと
今のニコンのデジに使っても残念ながら絞りは連動しないんだよね。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 00:09:58.72 ID:GY78l7xk0
ああ、読み違えてました

SB-800の前は、ジャンクのパナPE-360***を外光オートで
使ってましたが、これも安定してました。
SB-800を使うようになってからはかさばる割りに出力が同じくらいなので
殆ど使ってませんが、バックの飛ばし等に稀に使ってます。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 00:11:52.72 ID:GY78l7xk0
ただ、外光オートで苦労するのは、
ディフューザなどで拡散したときに影になってしまうとか
光が回り込んで誤差になる点ですね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 00:48:25.92 ID:yKUywf+t0
>外光オート
FP不可、汎用だと非連動、絞り段数の制限(モノによるけど)あたりもネックかな

ストロボ/定常光のミックス具合やらいろいろ意識しだすと
結局はTTLでも調光補正前提で露出Mが便利ってなっちまうから
連動さえしてくれれば外光でも手間はほとんど変わらんし
余計な事しないから補正もしやすいんだよな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 00:50:48.18 ID:29C4SXe10
>>854

まぁ、そうだね。でも、こういう↓ディフューザもあるから外光オートの受光窓をふさがずに使えるよ。
http://www.hakubaphoto.jp/simages/4977187303469_11100_l.jpg
ともかく、ニコンのストロボは単なる外光オートとして使っても、調光が安定しているよね。古いSB-28
でも、パナの現行品のPE-36Sと同等くらいの感じがする。もちろん、露出補正が細かく出来るとか、
スレーブ機能とかは外光専用機のPE-36Sの方が上だけど。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 05:03:44.20 ID:NBZR6Wod0
純正はデジタル非対応の古い製品も、弾かないんだねニコン
と、製造元のパナの外光オートも弾かない(まぁ当然だわな、弾くとユーザーがパナに文句言って来るからな)

で、それ以外の社外品は最新の製品まで識別して徹底して弾きまくるw
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 08:48:19.32 ID:GY78l7xk0
そこまで純正毛嫌いするなら、社外品でいやな思いするなら
フラッシュ使わなければいいさ。
それもイヤなら写真撮影やめればいいさ。
それもイヤなら人間やめればいいさ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 12:58:00.39 ID:NBZR6Wod0
入門機なのにストロボコマンダーが着いたkiss X5と同時に、270EXUが発表されました。
ワイヤレス対応になったことが、270EXとの違いのようです。
左右の首振りができなくても、ワイヤレス機能を使えば十分ですし、撮影の幅は一気に広がります。これが1万円台前半というのは嬉しいですね(社外品も真っ青です)

入門機KX5の内蔵フラッシュがワイヤレスのマスター動作に対応したので、
小型ストロボ270EXUもワイヤレススレーブに対応ということらしいです。
意味が無い人には意味が無いかもですが、すこしスキルがあり補助光として使う人間には持ち運びも簡単で安価なので大光量より有意義でしょうね。

270EXUはワイヤレス対応になったみたいですね。
室内撮影で補助光として使うのに便利そうですね。
マニュアル不可でもちろんWirelessSlaveなど不能なSB400とは大差がつきました

要するにワイヤレスで使うとき純正でありながら軽量、コンパクト、安価って感じですかね

270EXも使用している私には、X5の発表よりも魅力的ではありました^^;
小型で純正で安価で防塵防滴、しかもワイヤレスは、これ単体としても使うにも増灯用としても魅力的すぎます!
純正も素晴らしくいいですね^^

キヤノンはどっかの元軍事企業みたいに社外品も判別して意図的に弾いて競争阻害するような悪いことをしないですし、そんな必要性も無いのでしょう

270Uのワイレヤススレーブは便利ですよ
ストロボは直焚きが一番不細工ですから。

内蔵ストロボはマイナス補正して弱めでキャッチライトだけ入れ
こいつを斜横からバウンスで使えば、綺麗なライティングが気軽に楽しめます

新発売の320EXも単三x4本ながら凄く軽量でかつ機能充実(で定価\25,000なので、実売は430Uより安くなりそうだし)
純正でこの充実ぶりと、お手頃な価格設定は嬉しいかぎりですね。

機能がしょぼい400、と割高700しかないどっかとはかなり差がつきました
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 14:34:58.00 ID:rhudxiTB0
このスレに涌いている基地外は要するにキヤノネッツだったってわけか。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 19:09:38.74 ID:gvjpJGdRP
スレーブなんて、最新のストロボじゃなくてもできるっつーのw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 20:28:54.23 ID:GY78l7xk0
>>859
そんなの当たり前だと思ってた今まで  @ニコンユーザー
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 20:31:01.44 ID:GY78l7xk0
あ、SB-400ではできないなキヤノンすごいなあぁ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 20:54:50.27 ID:yKUywf+t0
>>ID:NBZR6Wod0
せめてTTLと外光オートの仕組みの違いくらい理解してくれ
陰謀とかどうの以前の問題

>大光量より有意義でしょうね
ぶっちゃけ用途によるだろ
婚礼スナップとかそんな事してられるかっつーの

それに多灯のセッティングまでしてじっくり撮れるなら
なおさらマニュアル調光でも大丈夫じゃまいか?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:09:52.02 ID:tLF4Fq5I0
ニコンにサードパーティ品のストロボ使ってもTTL-BL調光使わずに、
ノーマルTTL調光にすれば殆ど外さないが。
TTL-BL調光みたいなそもそも他社にはない特殊な調光をリバース
エンジニアリングだけで解析すること自体、かなり難しいだろ。
逆に言えば他社は殆どコモディティな技術しか使ってないだけ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:20:06.17 ID:xj4RRCtf0
流れぶった切って質問
ストロボの電池は何がお勧め?

大容量のニッケル水素と思ったけど評判悪すぎ
ttp://review.kakaku.com/review/K0000075961/

容量は控えめだけど、エネループの方が安心かな?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:30:26.03 ID:nmd5v5q20
>>866
エネループ一択、他はあり得ん。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 22:14:01.20 ID:GY78l7xk0
他社の充電池使ってたけどエネプールに換えたとき
チャージの早さは良くなったな。万一切らせても
チャージ済みのが買えるし。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 22:14:31.79 ID:xj4RRCtf0
やっぱりそうですか。
最近のは容量が控えめなんで気にはなったんですが、
トータルで一番便利で安心かなと思ってました。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 23:11:14.14 ID:29C4SXe10
>>869
ニッ水の大容量と自己放電少なさは二律背反の関係にある。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 13:14:01.91 ID:wYdkLKbf0
>>866
お奨め。
http://www.youtube.com/watch?v=kLcPsGkA1_Q&feature=player_embedded
eBayやAmazonUSAで買えるトコロ数軒有り。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 15:07:36.09 ID:oAYFTPbRP
>>871
フル発光なのにチャージ早いな。
俺の580EX2の半分位の時間じゃないかな。
ニコンは、こんなに早いの?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 15:34:52.93 ID:l15Jp5oQP
>>872
単に、使い始めの充電が早い電池なんじゃないのか?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 15:46:31.66 ID:8uzBU7VaO
1.6Vの2次電池か
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 16:24:15.59 ID:XWht2zWX0
温度計も早い
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 19:48:54.48 ID:CVpsckRl0
>>870-871
ありがとうございます。

>>871エライ早いですね。

土曜日に使わないとならないので
大人しく、近くの店でエネループかってきます。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 20:48:03.88 ID:8LYmdHzq0
キヤノン凄んごいな〜

320EX:予価で最安2万円
最大GN32(ISO100) 単3x4 軽量275g 機能:ワイヤレス/バウンス縦横有り、
リモートレリーズ機能/スレーブ機能/LEDライトまで備えた最新スピードライト

270EXU:予価で最安1万2千円
単3x2 軽量155gでありながら最大GN27(ISO100)を実現。
SB400と違って、ある程度高さもあるから、高倍率レンズやフード着けても蹴られないし、TTLオート以外に本格的マニュアル調光もある
機能:ワイヤレス/横バウンス有り、さらにリモートレリーズ機能やスレーブ機能を備えた最新コンパクトなスピードライト

純正でこの充実のラインナップと良心に満ちた価格設定

そのうえ、ニ○ンのように社外品を識別して弾くような競争阻害など一切せず、
純正を充実した機能を適正な価格で揃え、極めてフェアで正攻法で真っ向から迎撃する(これならキヤノンは社外品なんか弾く必要無いし怖くないわな)
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 20:50:17.97 ID:u/yORZeF0
また陰謀君かw
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 21:23:36.56 ID:ycCMt/l60
ニッケル亜鉛は要は電圧の高いNiCd。

* 満充電で開放電圧1.8V。大抵のストロボは大丈夫ではあるが4本だとNiMH/NiCdで5Vのところ
4本で7V以上なので使えない機器があってもおかしくない
* とにかく電圧が高いので対応する充電器も新調する必要あり。
* 内部抵抗がNiCd並に少ない。(NiCdみたいに異常な大電流で一気に電池を使い切ることができる)
この特性はNiMHやLi-ionにはない。
* 容量少ない。大電流出せるからって使ってるとさくっとなくなる。
* 寿命が超短い(といわれている)。つまり充放電可能回数が少ない。

まぁストロボには理想的な特性だな。NiMHよりはNiCdのほうがストロボのリチャージには強かったりするけど
それよりもさらに強いということだしね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:00:14.88 ID:XWht2zWX0
>>878
とおりこして 気の違う人ですわこりゃ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:05:04.01 ID:XWht2zWX0
>>879
追加装着で5本が使える機種には、コンパクトにそれ相当が
実現できるというこいとですね。

ニッカドはその特長で、ラジコンカーのバッテリーにも
使われてますね
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:08:36.82 ID:wDR/tSzh0
キャノ坊へのなすりつけを図ろうとするあたりがなんとも
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:38:33.05 ID:xI/spvXf0
ウダウダ言い訳してないで
ニコンもキヤノンを見習って

270EXUに相当するSB400Uを1万2千円で
320EXに相当するSB500をを2万円で
機能も価格も並ぶ製品出せつーの

そしたらニコンユーザーの誰も社外品になんかに走らないし、

二コソとしても、社外品を識別して弾いて意図的に調光を思いっきり狂わせ競争阻害してるのバレれちまって
欧米諸国の競争法に抵触するとして(懲罰的な)課徴金と経営者への求償に怯えて、内心ガクブルなんかする必要なんか無くなるつーのw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:42:15.66 ID:YyMzthaC0
つまりキヤノン並みに性能を落とせと
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 02:26:18.40 ID:kzeEGmz/0
SB270とSB320が出ればいいのか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 02:58:51.17 ID:HokmGP7m0
    .________
    |.   ┌────┐|
    ヽ|Nikon|  ・ω・│|ノ SB-27マンでつ
    |.   └────┘| 呼んだ?
    |_■_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||

もっとも、一昔のデジイチからすでに、足切り機種です
TTL、まともに動きませんよ〜ダ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/15(火) 17:03:50.51 ID:3pnp9tjM0
kiss DNで使います。もしかしたら50Dを大分先に買うかもしれないけど。

サンパックPF30Xか、380EX中古ぐらいの、8k以下で考えてます。
オススメのものはありますか?

撮るのは昼間の人物とかが中心になると思います。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 05:01:25.87 ID:6yHsX6e90
ケチらずに12Kで270EXU飼え
889887:2011/03/16(水) 17:46:02.17 ID:ZGavHKsa0
>>888
首振りできないじゃないか。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 19:20:37.22 ID:RjGCtKgR0
昼間の人物が中心ならFP発光できるやつじゃないと
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 20:00:19.52 ID:3Muw6XNV0
そうなると上から二番目くらいの純正一択だよな
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 20:51:15.46 ID:Pwmwx6B80
PF30Xの中古買おうと思うんですが、どうでしょうか。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 21:10:41.19 ID:4NRxpxoW0
中古のサードパーティー製、ねぇ
それなりの知識があると自負していて覚悟して買うなら止めないけど
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 21:54:50.84 ID:BdrIP87B0
新品買ったらどう?
ストロボの中古はファームが古かったり、コンデンサやライトが消耗してたりするよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 00:43:20.57 ID:O0vL11ib0
新品のPF30X買ったけど俺の持ってたS5ISに未対応だった
サンパックに送ったら無料でファーム更新してくれたけど
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 17:20:59.68 ID:9mTYlykc0
サンパックはアフターが良いのがいいね
未対応の製品買っても、無料でファームupしてくれる

で、ファームupすると、対応済みだったカメラの調光まで何だか良くなったり

新ファームは単に新製品に対応させるだけじゃなく、それまでの製品で使った場合の調光も考えて作ってる感じ



897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 17:24:13.28 ID:9mTYlykc0
途中で送信すた

だから、もしサンパックで調光が余りにも酷すぎる場合は、ファームが古くファームupすると改善する可能性がある

まぁそれでも駄目な場合は、カメラとの相性や、ストロボの個体の問題だけどね
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 18:58:41.50 ID:rfC0/Yqv0
380EXと270EXってなにが違うんですか?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 08:59:55.18 ID:/w8kgliL0
おれの感だけど
ガイドナンバーが違う
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 10:23:25.33 ID:VR/6pRBG0
ガイドナンバーが違うと思う。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 11:36:52.90 ID:Vsf8APaS0
名探偵の俺が思うに、ガイドナンバーが違う、そういう匂いがする。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 13:23:42.33 ID:YRBptSWGP
オレは値段が違うと思う
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 13:57:53.60 ID:GV8BEfAt0
名前が違う気がする
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 14:23:00.64 ID:8VZc3w140
>>898
いやいや、大きさだけが違うんだよ
後は全て同じ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 15:58:32.42 ID:VR/6pRBG0
>>904
光の大きさがな。

テレビの御用学者みたいな、嘘じゃないけど....な言い回しはよく無い。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 17:29:40.23 ID:Vsf8APaS0
誰か真面目な回答だしてやれよ(笑)
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 23:11:49.75 ID:Qh47nw8u0
とりあえず発売時期に15年もの差がある以上、調光精度は270EXの方が大幅に良さそう
実際に使い比べたわけじゃないのでただの予想だけど
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 23:55:37.28 ID:n/FVxRUG0
そんなのググれよ。
と思ったけど、思ったより380EXの情報ないなw

380は古すぎるので、270EXか4月に出る270EX II買えばいいよ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 01:31:49.95 ID:FkJBJK0aP
320EXでいいんじゃね?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 06:31:20.02 ID:sloIbnD10
ガイドナンバーが違うと思う。
911906:2011/03/23(水) 10:32:01.28 ID:Ukbp3uif0
ググったけど、ハイスピードシンクロできるのこれ?

912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 10:35:18.00 ID:usa6aUVG0
どっちだよ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 18:31:31.38 ID:EHQJLvSFO
380EXか270EXか、それとも320EXのことなのか
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 19:02:19.12 ID:KXhBt0fE0
これ釣りだろ

ふつうに270EXU買うのが、ベストじゃん
もしも4AAで縦バウンス必要なら、320EXすればいいし
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 20:46:44.47 ID:T76elqS/0
中古じゃね?
7k程度でしょっちゅう出てる。キタムラで。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 21:00:27.87 ID:FkJBJK0aP
あぁ、とりあえず焚いとけで酷使されたジャンクが売ってるね
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 21:37:20.87 ID:+z/32KDW0
先生!トイレが行きたいです!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 21:47:06.24 ID:T76elqS/0
ググってて気づいた。

古いやつだと270EXでハイスピードシンクロができない。
380EXはできる。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 22:36:08.75 ID:sloIbnD10
先生!トイレでイキたいです!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 15:58:54.75 ID:1yWsYzbK0
「ハイスピードシンクロが、TTLで出来るか」が

純正と社外品の、大きな違いだな

これ以外の点では、(ニソンみたいによほど変な社外品に対する阻害を違法に組み込んでない限り)
それほど違いはない

だから、昼間に野外で、明るいレンズで絞り開けてボケ味のあるポートレイト撮りたい人は
純正一択だな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 06:09:06.16 ID:uGuHaDLe0
>違法に

まだ電波受信してるのか
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 10:00:51.87 ID:iGbotah1O
陰謀君が地震で死んで、代わりに他の人が助かればよかったのに
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 10:21:23.13 ID:nQdahQ+k0
死んでよい人なんて一人もいない
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 11:21:05.08 ID:J9WHTMW70
死なない人なんて一人もいない
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 11:24:58.81 ID:G1QFPAB00
こいつは人でなしだから死んでよい
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 14:29:36.23 ID:XbB4xzqz0
Microsoftに続いてAppleも他社製品に対する競争阻害で調査に入ったな
「iTtunesストアで扱ってる(純正)品以外の、社外の音楽商品の再生がうまくできない」ようにして、社外製品を不当に締め出すことにより、
独禁法上の(優越的地位を乱用して)他社というより消費者の利益を不当に損なった、疑惑により
独禁法当局がアップル最高経営責任者を証言を求めて召喚状送付した。

MS→林檎に続くのは、たぶんストロボの社外品を識別し調光を意図的に狂わせて(特に太陽詰め)に対する競争阻害やってニコツだなw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 14:37:00.55 ID:ukPyKcWu0
プリンタのインクの方がよっぽど可能性高そうだけどw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 15:04:54.55 ID:DBcKllD50
>>926
ソースよこせ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 15:20:56.35 ID:XbB4xzqz0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 15:43:42.62 ID:hnPKrjfJO
ストロボ社外品除外についてのソースは?
証拠あるんだよな?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 15:45:18.08 ID:6uucMrjlP
あるわけないだろw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 15:46:05.99 ID:HWHvwiCA0
アメリカの訴訟ってどこまでマジなんかよくわからんよね
せいんとせいやがパクリだとかさ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:20:36.58 ID:LiSe5aok0
>>920

> これ以外の点では、(ニソンみたいによほど変な社外品に対する阻害を違法に組み込んでない限り)
> それほど違いはない

シグマとニッシンの上位機のニコン用は普通に高速シンクロ出来るぞ。ニッシンの下位機やサンパック
はそもそもキヤノン用でも高速シンクロ出来ん。何をトチ狂った妄想してるんだ。キチガイ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:26:57.07 ID:Qbmosx150
メッツも54MZ-4i 、76MZ-5、45 CL-4じゃなきゃ、ニコン用も含めて高速シンクロ対応だよな。
これ以外は、ニコン用じゃない物もハイスピードシンクロ対応してないもんな。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:34:58.79 ID:11Xf9TcD0
ID:XbB4xzqz0が訴えられる方が先なんじゃねーの
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:36:16.96 ID:R6GBCJR+0
ニヨン用の社外品は、ハイスピードシンクロ対応の有無が問題じゃなく(ハイスピードシンクロは観音用ソニー用でも未対応だったりする)
社外品を識別して意図的に思いっきり調光を滅茶苦茶に狂わせることが問題なのさ←ここが優越的地位の乱用による競争阻害

文盲が問題すり替えちゃ駄目だよ( ̄□ ̄;)
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:37:53.08 ID:uGuHaDLe0
>社外品を識別して意図的に思いっきり調光を滅茶苦茶に狂わせる

ソース出せよ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:44:13.94 ID:Qbmosx150
>>936

シグマやメッツのはニコン用でもかなり調光正確だぞ。SB-400はもちろんのこと、
下手すりゃSB-600より正確なくらいだ。
お前単なるキチガイのエアユーザーだろ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:49:07.47 ID:R6GBCJR+0
3パック、日神のニヨソ用、観音用、素妊用、m4/3用を買い
同クラスの純正と鳥比べれば、判る

社外品はもちろん品質は同一
純正品も、花写真照明つ西電気製造で同一なので
あとはつぶさに比較して競争阻害してるかどうか素手判断してよい
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:53:26.49 ID:ParlP/9w0
>>939

高いメッツはともかく、じゃあ、何でシグマはかなり安いのに、純正に迫る性能なんだよ。
単なる、メーカの技術力の差だろ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:01:48.00 ID:jN7Dc4pM0
メッツやシグマのは、ニコン純正の現行モデルがサポートしなくなったD1やD100も
サポートしてるんだよな。サードパーティ排除というならば、こういう安くて純正を超える
スペックもったヤツから真っ先に排除しないとおかしいだろ。
妄想陰謀キチガイの論理は破綻してるんだよ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:17:28.36 ID:R6GBCJR+0
メッツは世にも恐ろしいEU内の有力企業のうえ
ニコソと契約結んで情報もらい純正品認識させてるから調光良くて当然

Σはまぁニヨソの儲けた競争阻害バグをすり抜けるほどの
極めて高い暗号解読のリバースコンパイル技術を持つのだろう
それ自体かなりすごいことだ。死熊は偉いつか、凄げえー
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 22:10:42.32 ID:zZb1Z3N60
>>942

シグマの交換レンズはニコンと相性悪いのだが、それはどう説面するんだ、キチガイ妄想君?
もっとも、シグマの交換レンズはキヤノンとも相性悪いから、キヤノンユーザーはサードパーティ
レンズだとズームリングの回転方向逆でもタムロン使いが多いのだが。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 00:45:21.33 ID:2BRwRshC0
ID:R6GBCJR+0がネタではなく本気で書き込んでるとしたら、かなりヤバイキチガイだよな。

研究を重ねて他社が真似出来ないようなものを開発すると【陰謀】になっちまうんだからな。
こーゆーヤツって、運動会ではみんなで手をつないで一緒にゴール、とかって世代なの?

20年前には中学生に教えていたようなことを、今は大学生に教えているってのも嘘ではないのか・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:09:29.27 ID:fC8nLPH00

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 「ニヨツのカメラに限っては社外品ストロボ絶対NG」    ||
 || 調光が滅茶苦茶になります。.でも、ニヨツだけどうして? ||
 ||                                    ||
 || ○ニヨツのボディは純正と社外品を識別する         ||
 || ○社外品を識別したら、調光を滅茶苦茶ズラす  .Λ_Λ
 || ○よって割高な純正品以外,使い物ならない  \ (・ω・`)  スレの復習
 ||                               ⊂⊂  )
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  勉強になりますた
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:13:16.61 ID:DVqDNOIE0
ニッシンあたりの技術力のないメーカーの社員さんですか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 00:15:52.45 ID:0J6s9/900
ニッシンは背後にチョンがいるメーカだからな。パクリに失敗してファビョっているだけ。
犬を肴にトンスル呑んで寝ろ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 04:00:12.50 ID:jqMFJYyv0
外部ストロボってディフューザー付けると発光量自動で強くするの?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 10:54:18.75 ID:pNDEtt5h0
TTLならばね
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 14:02:18.47 ID:jqMFJYyv0
TTLってレンズを通してなのに離れたストロボの異物も検知するんだ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 17:41:56.28 ID:n/v97qbL0
異物というよりも、レンズを通った光の明るさで露出測って
ちょうど良いところで、ストロボに光るの止めと命ずる

だから、ディフューザーつけたらその分暗くなるから(約2段)
当然レンズ通る光も暗くなるから、ストロボは止まれと言われるまで光るのが長くなり
ディフューザーの陰で光る量は増えるわな
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 21:11:27.36 ID:jqMFJYyv0
よくわかった
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:12:16.52 ID:G97COlKi0
あれ。
プリ発光して光量調節して
本発光してるのじゃなかったのかな?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:38:14.09 ID:UXZrzRbh0
>>953
コンデジかよw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:42:49.93 ID:G97COlKi0
>>954
俺のE-TTLIIのEX580IIなんだけど、
プリ発光してると思ってた。
勘違いなんかな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:53:08.98 ID:/4GpfpRg0
プリ発光してるよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:59:35.46 ID:UXZrzRbh0
赤目かよw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 23:01:19.36 ID:23tcBYqr0
プリ発光した後、本発光するまでの至短時間で
ストロボにデフューザー付けるというのか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 23:23:16.53 ID:UXZrzRbh0
コンデジ並みのラグが、ストロボ使うと生まれるなw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 23:24:56.45 ID:/4GpfpRg0
ID: UXZrzRbh0 は一体何を訳のわからんことを言ってるんだ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 23:31:01.47 ID:UXZrzRbh0
赤目切ったら、ワイヤレススレーブでプリ発光キャンセル未対応でも同期するよ
赤目オンしたら、プリ発光キャンセルしないと同期しない
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 10:24:08.60 ID:HVq+cDor0
>>951
それはフィルムの時代な。
フィルム面の反射を見てリアルに光量を積算してた。
しかしデジタルの時代になってセンサ面の反射ではうまく行かない

ので、ミラーが上がる前にプリ発光、測光、解析、発光量諸々のデータを送信(電気or光)
でミラーを上げて本発光で撮影、となる。

普通に撮影すれば、シャッタボタンと同時にカシャっとなるけど
TTLの時、グァシャっというようなタイムラグがある。ワイヤレスならなお長時間。
@ニコンD700+SB800+SB600
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 20:31:32.22 ID:cRn21fo00
不良品乙
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 01:41:02.63 ID:ROayG7wy0
Canonの430EXIIってプリ発光を停止できないジャンクじゃねーか
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 19:45:52.55 ID:5TAWdH8K0
【Microsoft、競争阻害でGoogleを欧州委に提訴へ】 2011/04/01

 米Microsoftは米国時間2011年3月30日、「米Googleが欧州の競争法に違反している」として、
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)に正式に申し立てる意向を明らかにした。
Microsoft上級副社長兼法務顧問のBrad Smith氏は、
「いずれの競合事業も阻止しようとする行動パターンをGoogleが拡大していることに懸念を覚える」と述べている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110401/358997/


【Microsoft、Google提訴の理由を説明 [佐藤由紀子,ITmedia]2011年04月01日】

Googleを独禁法違反の疑いで欧州委員会に正式に提訴したMicrosoftは、
「Googleが主要Webサイトに競合する検索枠を設置させないなど、多数の不正な行動をしている」と説明する。

 米Microsoftは3月31日(現地時間)、米Googleを独禁法違反で欧州委員会に提訴したことを、公式ブログで発表した。
「Googleが組織的にネット検索におけるライバルを妨害している」としている。

 Microsoftの法務担当上級副社長、ブラッド・スミス氏は
「われわれは、Googleの技術力と競争意欲に敬意を表する」としながら、
Googleが「他社が競合できる代替サービスを構築することを阻止する目的の行動パターンを拡大していると懸念する」と語った。

 同氏はGoogleによる他社排除の行動として、
「GoogleがWindows Phone 7からYouTubeのプロパティを管理できないようにしたり」、
「欧州の主要なWebサイトにGoogle以外の検索ボックスの組み込むこむことを契約で禁止したりしている」など、
5つの例を挙げている。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/01/news027.html

↑「支配的地位の乱用による競争阻害」って、あれよくスレで見る話だ↓
ということは、つぎは、たぶん社外ストロボを識別して意図的に調光を狂わせたうえで排除してるニヨシだな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 21:14:35.95 ID:uyXXF2pxO
やあ技術力の低いニッシンの社員さん
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 00:16:16.80 ID:cqHMIY1Q0
本家欧州でも昨日ニュースになった奴をよく探してくるな
よっぽど暇なの?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 12:25:30.83 ID:oxWzWVay0
>>965
この程度で地位の乱用による競争阻害って・・・

ニコソ詰んでる感じもするな(⌒−⌒; )
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 12:59:46.06 ID:NEDkwjBQ0
質問です。
580EX2を所有しています。スレイブに設定するとグループを設定できるのですが、マスターに設定した場合グループの指定ができないようです。
多灯撮影の為にスレイブ用のストロボ(今度発売される320EX)を購入してそれをBグループに設定して2灯撮影をする場合、
レシオ(A:B=2:1など)を指定できるのでしょうか?
(580EX2が自動的にAグループという扱いになるのでしょうか?)
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 13:40:04.72 ID:B+lSaqCw0
一般的に「カタログスペック」
と呼ばれるわけですねキヤノン
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 17:42:55.41 ID:5vf4HK1T0
>>965
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/10604210105/SortID=6817765/
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/sunny0843/lst2?.tok=bcWO6yZBEc8BkRr5&.dir=/6fdb&.src=ph
たしかに、ニコン用だけが調光が滅茶苦茶にバラつくな。こりゃとても使えねー(3.75点平均)

同じ社外品なのにソニー用とキヤノン用は正確で満足度とても高いのに(4.54点、4.56点)・・・

こりゃ支配的地位を乱用して競争阻害確実にやってるなwww
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 17:56:20.71 ID:eDvcCzD50
自演って楽しい?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 19:08:15.72 ID:cqHMIY1Q0
これは酷い自演ww
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 19:19:00.15 ID:kACyF7ZO0
kakakuの評価のばらつきも自演ってかw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 19:28:47.38 ID:LM7oDUXnO
調光方式が違うもの比較して意味あるの?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 21:57:23.00 ID:FxO105b/0
建前>「調光方式が違うもの比較して意味あるの?」

本音>「いひひーうちの方式=社外品識別して調光めちゃくちゃにしてやるー。うちのカメラはストロボは純正しかあり得ない、ブヒヒ」
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:08:36.04 ID:56s5kicf0
シグマ「この程度でめちゃくちゃとか、技術者いないのかよ」
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:25:15.42 ID:FxO105b/0
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000PGTFQ4/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
レビュー対象商品: シーアンドシー・サンパック デジタル一眼レフ対応ストロボ PZ42X ”キヤノン用” 「PZ42X CA」

5つ星のうち 5.0点(満点平均)
『よいストロボです』, 2009/8/26 By やっちまったー -

「後幕シンクロがない以外、純正品と同等かな」と思います。

縦持ちでもバウンスができるのは絶対的なアドバンテージだと思います。

9 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格のみならず、尼でも・・・同じ製品ながら、やはりこの落差

キヤノンは「他社排除などまったくせず、極めてフェア」な証拠がここにも

>>971
支配的地位の乱用による競争阻害のニ●ソとは、、、違い過ぎwww
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:36:53.02 ID:56s5kicf0
だったらキヤノン用をニコンのカメラにつければいいんじゃね?
同じ製品なんだし
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 00:08:26.61 ID:kWUcuBAJ0
「ソ」をNG登録してアボンすると綺麗さっぱり
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 06:29:24.37 ID:A1fsI88W0
値段も半額とかならともかく大して変わらんのに
純正以外怖くてつかえんわ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 07:32:18.06 ID:yJQM+k5h0
ずっと以前の話しだが、EOS 20Dにカメラ屋に転がっていた某社製品のスピードライトを装着。

とたんにレリーズ不可能状態に陥った事があってな・・・
それ以来スピードライトだけは純正しか使っていない。

たまたまの個体差だったのかもしれないが怖いよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 07:33:07.04 ID:/vf4Ytl30
>>981
キヤノン、ソニーのカメラの場合は、純正も社外品も安心して使えるよ

ニロソの場合は、社外品を識別して滅茶苦茶に狂わせるから、純正以外は怖くて使えないけどね
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 07:35:54.18 ID:Zsp3NAhK0
報道系なら純正が吉なんだろうが、セッティングしながら撮るオレは、各社カメラ使い分ける都合もあって、
汎用旧型使い回しだな。
小使い余るとPE-36の買い増しの昨今だよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 10:21:34.87 ID:kWUcuBAJ0
そもそも言ってることに矛盾があることき気づいた

仮に>>983が正しいとすると、ニコンのカメラには3rdと純正を区別するプログラムが組み込まれてるわけだが、
まさか3rdメーカーがそれに気づかないわけないだろうし、
そのプログラムを突破できないようならば、わざわざ不利とわかってる製本を作ろうとはしないだろう

ということで、>>983はありえないことがわかる
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 10:27:11.76 ID:1FZbUSjI0
製本?
ムック出版業務か
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 11:12:54.55 ID:ykNnG+Rl0
ですぞ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 11:35:14.57 ID:KcP199eq0
陰謀論者に何を言っても無駄だよ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 11:49:53.12 ID:6a34LoDe0
>>985
インキの詰め替え物でも、残量検知なしとか
意地悪できるのだから、カメラ屋がその気になれば
スピードライトのサードパーティに意地悪できないこともない。

ニコン使う人は、ニコンのストロボ技術は世界一ー!!!と
思って純正使うのが吉だろうし、カメラがニコンなのに
サードパーティ買った/買いたい人は、愚痴の一つも
いいたくなるだろうね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 13:21:06.89 ID:ykNnG+Rl0
他社のフラッシュを使えなくしてるなら、他社のレンズも測距誤差が出る様にしてるかも?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 13:25:28.18 ID:k0+Dqvnf0
ニロシのストロボ技術は、支配的地位の乱用による競争阻害の点は世界一

Microsoftやグーグルの他社排除など、ニロシの足下にも及ばない
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 15:34:55.55 ID:b6BNV0Kd0
ニロシとか、つまらない当て字、ひねりの無い中途半端な隠語使うのって
団塊かそれ以上の爺に多いよね。無理して若作りを狙ってるのか
その時代の風潮なのかはわからないけどね。ついでに、閉鎖的な趣味の板に多いね。無線とか。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 19:05:27.43 ID:k0+Dqvnf0
「支配的地位を乱用して競争阻害してる」閉鎖的な会社に
ピッタリじゃね?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 19:55:20.12 ID:wRl21gmV0
また馬鹿が湧いてるのか
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 20:18:26.84 ID:jF/Zf/tD0
そんなにニコンが嫌いなら買わなきゃいい話だし。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 02:12:19.56 ID:iimw7IVR0
嫌いとかじゃなく、優越的地位の乱用による競争阻害という違法なことをやめて欲しいだけじゃないの?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 02:21:19.98 ID:AD665LdZ0
阻害も何も、単に技術力が足りないだけだろ

オススメの外部ストロボは?5灯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1301851180/
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 06:54:47.41 ID:sSuicSsW0
ペイジ・プリンは『ニコソに比べたら、ググルの競争阻害なんてなまぬるい』
ゲイツ・バルマーは『ニコソに比べたら、MSの他社排除なんて屁みたいなモン』
欧州委員会は標的ズレてるわ、と逝ってるらすいゾ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 08:38:09.80 ID:SYOrg3Ey0
>>998

キチガイ炸裂だな。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 08:38:39.24 ID:SYOrg3Ey0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。