Foveonは珍カスセンサー 基地外論理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:46:46 ID:XRDMHXwi0
Foveonは本質的に安価に出来るメリットはあるが、画質が悪い。小さくして行くのが時代の流れなのに、現状の大きさでもノイズが多すぎる。
小さいセンサ、小さいレンズが使えるようになれば、沢山売れて、品質改善も進むが、携帯向けのプロジェクトが頓挫する現状では望むべきも無い。
数が出ないから何時までも不良在庫の処分で同じ素子のカメラしか作れない現状では、まあ、無理だろうな。
ライセンスが切れてみんなが使い出すのはそれなりに使える技術だからみんな使うのであって、糞画像しか撮れないセンサじゃ
誰も金かけて開発しようとは思わないだろうな。

285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:00:46 ID:4/I4Mlk8P
>>284
どこを縦読みすれば良いんだ?

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:17:35 ID:XRDMHXwi0
>>285
信者は読まなくて良いよ。どうせ理解不能だし、理解できたとしても
三流メーカー品から普通のカメラに乗り換えられるとは思えないし。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:13:59 ID:YmoE2w7e0
全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
http://www.akabou.jp
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:21:23 ID:BudXUgsL0
291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:16:15 ID:XRDMHXwi0
>>290
削除依頼出しとけよ。信者。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 03:16:36 ID:gX2X/46h0
309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:04:16 ID:F5a7l0L+0
こんいちわ
ttp://1.bp.blogspot.com/_ORgy5r0ZcSU/SarL9p9mY_I/AAAAAAAACiI/tcZRizrGV80/s800/chen+wenling+003.jpg

310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:27:44 ID:FBddDt050
> ベイヤーにしてもFoveonにしても所詮はノイズリダクション次第。

残念ながらfoveonのノイズはベイヤのノイズと違ってとても素性が悪い。
ベイヤのノイズが近傍のピクセルからの計算で消去しやすい砂嵐状のノイズなのに比べ
foveonのノイズはそれに追加でもっと周波数成分の低い色むらノイズが多い。
つまり、近傍のピクセルだけでは不足で、画像の絵を判断して塗り絵するしかない。
なので、ポートレート等を撮ると、肌の滑らかな部分は塗り絵で誤魔化せるが
眉毛や髪の毛等の細かい模様の部分では塗りつぶす事が出来ずに
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/93156-6159-17-2.html
の様な色むらが発生する事になる。

311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:38:38 ID:XquVwmUT0
(´-`).。oO(これもSilkyで現像し直したら全然違うだろうなぁ)

312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:52:23 ID:FBddDt050
>>311
シグマのカメラにはオルガフィルタが一番。メーカー推奨だしw

313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:53:58 ID:FBddDt050
みんなの好きなMさんも推奨してたぞw

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 02:57:30 ID:z/SKoR/x0
ちょっと試してみたけど800くらいまでは高感度ノイズ優先にすればかなり使えるよ

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 03:13:58 ID:CaggDlYD0
>>311
放っておけ。珍カス臭い病だ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 03:46:08 ID:LR9QFpOX0
斜め光があたるととんでもなくなるしな(なのでフォーカスしてないところは異常に汚い)。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 03:48:19 ID:EYAruoF8O
具体的に。
例示もしなきゃバカだと思われるだけだぞ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 03:56:35 ID:t+VgX/6G0
316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 03:34:01 ID:FBddDt050
こんな時間まで工作員乙w
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 18:37:50 ID:k7pUun+G0
351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:18:27 ID:Fh86dbtk0
>>350
捨てれば良いじゃん。持ってないくせにwww

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 04:27:45 ID:Fh86dbtk0
>>353
>7Dスレに「所詮ベイヤー、Foveonの比じゃない」とでも書けば

よっしゃ。書いてくるかなw
まあ、7Dの画像をfoveonのちんこい画像サイズに間引いてリサイズすれば7Dの方が圧倒的に良い気がするけど。

356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 04:29:15 ID:Fh86dbtk0
>>354
自分で使ってみてSDの糞画質に気が付かないならそれで良いんじゃねw

360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 15:50:09 ID:Fh86dbtk0
出たな「ピクセルあたりの解像度」
意味不明な信者の口癖w
圧倒的に少ない400万画素のピクセルがなんとかなりゃもう少しはマシなんだけどなwww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 13:28:39 ID:AUYTpypY0
543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 01:37:32 ID:9v7ZK9YS0
FOVEONねえ。
R,G,Bセンサじゃなく、(R+G+B),(R+G),Rセンサだからなあ。
色選別は、各色に最適化した色フィルターじゃなく、シリコンの物性頼りだし、
Rなんてシリコンの奥底だから感度めちゃくちゃ悪いし、
ロクなデバイスじゃないな。

544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 04:10:30 ID:iPSkJB060
>>535
バカ丸出しの子供はおとなしくしてなさいw

545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 06:08:28 ID:v3RGTjDo0
>>544
こういう言い方は嫌だね。
自分の意見は無しかよw


546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 11:12:43 ID:pPFAszPG0
>>543
んだな

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 05:10:08 ID:Qhi6F44/0
工作員乙哀れwww
10名無CCDさん@画素いっぱい
554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 14:55:56 ID:2fXf7LQe0
■APS-Cベイヤーにボロ負けなフォビオン
http://moco-moco.jp/bbs/res.jsp?gid=sigmadp1&tag=testshot&id=58

555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 14:59:01 ID:0qZOQMon0
>>554
補間ヘタクソだな、お前。

556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:44:35 ID:G0eICyqg0
下手糞もなにも>>554はあえて補間せず純粋に
1500万画素ベイヤーと460万画素Foveonとの
歴然とした解像の違いを表しているんだろ。

557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:08:53 ID:k8HY438W0
Foveon涙目