【議論】一眼という言葉の定義5【沸騰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
雑誌等で既に「一眼レフ」のカテゴリーに入っているのだからOK?
高級機である一眼レフを連想させる紛らわしい商法ではないか?

《デジカメ体系図》   ※ 光学ファインダーで無いモノは大きさに関わらずコンデジとした場合
 ┃
 ┣━ 645デジタル  ペンタプリズム一眼レフ   
 ┃            ペンタミラー 一眼レフ
 ┃            レンジファインダー     Digital_Back
 ┃            EVF/LV コンデジ
 ┃            LVのみ コンデジ
 ┃
 ┣━ 135デジタル  ペンタプリズム一眼レフ 
 ┃            ペンタミラー 一眼レフ
 ┃            レンジファインダー     M9 
 ┃            EVF/LV コンデジ
 ┃            LVのみ コンデジ
 ┃
 ┣━ APSデジタル  ペンタプリズム一眼レフ
 ┃            ペンタミラー 一眼レフ
 ┃            レンジファインダー     M8、R-D1s
 ┃            EVF/LV コンデジ      R-1、GH1
 ┃            LVのみ コンデジ      DP1、DP2、X1
 ┃
 ┣━ 110デジタル  ペンタプリズム一眼レフ  E-3、E-30
 ┃            ペンタミラー 一眼レフ   E-620
 ┃            レンジファインダー
 ┃            EVF/LV コンデジ      G1
 ┃            LVのみ コンデジ      GF1、E-P1  → これを「一眼」と呼んでもいいJARO?
 ┃
 ┣━ 爪先デジタル ※ 広義の意味においては携帯電話もコンデジも全て「一眼」である
 ┃            
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252749541/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 21:57:55 ID:Pe/5oBIp0
2ゲットして即ログ削除
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 21:59:09 ID:BsnErXuJ0
「一眼」は「一眼レフ」の略語であり、すべて「一眼」なんていう
グズグズな話はないよ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:02:14 ID:9ucKu3HR0
スレタイが劣化しちまったな
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:02:27 ID:zSzazbrC0
一眼レフの事を勝手に一眼と略してきた人たちが
いざ一眼というカテゴリの商品が発売されると火病を起こしたと言う構図
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:03:40 ID:kkz3gZzS0
>>4
スレタイは同じだろ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:05:39 ID:BsnErXuJ0
一眼レフではないカメラを「...一眼」と僭称して甘い汁をすすろうとした人たちが
反論を受けて無知と悪意を暴かれたって構図に見えるぞ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:08:27 ID:F6VUmUlT0
携帯電話の事を勝手に携帯と略してきた人たちが
いざ携帯というカテゴリの商品が発売されると火病を起こしたと言う構図
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:08:27 ID:BsnErXuJ0
>>5 いやいや
一眼レフの略語が一眼であるのを奇貨として、
一眼レフではないレンズ交換式コンパクトデジタルカメラを「...一眼」と僭称して
甘い汁を吸ってきた人たちが
いざその不当を暴かれて右往左往しているという構図だろ?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:08:58 ID:iCw/zjWb0
世間一般の大多数は、一眼「レフ」の意味なんて知らないからね・・・
そこに付け込んだわけだね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:09:26 ID:tLf5f8pe0
===オリのサイトより引用===
そのサイズ、フォルム、デザインで、一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、表現力においても独創的な可能性を提供します。
さまざまな表現や補正効果を確認しながらの撮影を実現するライブビュー。写真に新たな作風を吹き込むアート機能。そして一眼ならではの表現効果を活かした動画撮影など、可能性はいっそう広く深く上質に進化します。
===引用終わり===

まあこれ読む限りだと「一眼の常識を覆す」だの「一眼ならではの表現効果」だの書いてあるから
一見「一眼」=「一眼レフ」の意味と取れるんだが(一眼っていうのがマイクロ4/3の作りだした新しい概念だっていうんだったら「常識を覆す」っていう表現はありえない)、
E-P1は構造的にも使い勝手的にも「一眼レフじゃない」ことを考えると???となるわな。

しかも確信犯的に「レフ」という語を抜いてる。あとで言い逃れようとする気満々。
いかにも詐欺的だよな。こういう手法が罷り通ることに驚きを感じるね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:10:11 ID:tLf5f8pe0
で、特にお上のチェックが厳しそうなところは、ちゃっかり
「※E-P1は世界最小・最軽量です。(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。2009年6月16日現在 当社調べ)」
と来た。なんともご都合主義ですねぇ。

一方パナはオリと比較して良心的だともいえるのは、しきりにミラーレスをアピールしているところ。
構造図なんかも使って解説している。用語は紛らわしいがサイト内容はまともかも。
http://ime.nu/ime.nu/panasonic.jp/dc/g1/small.html

ま、コピーを見ると「ついに一眼はミラーレス構造へ」なんて書いてある。
文脈から判断するに、この文章でいうところの「一眼」は「一眼レフ」のことだろうな。
このへんは支離滅裂だねぇ。ついにもなにも何年も前からネオ一眼はミラーレス構造だったからね。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:10:29 ID:iCw/zjWb0
かなり古いが、江川のドラフト事件みたいなもんだなw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:11:11 ID:tLf5f8pe0
でね、G1なりGH1なりを「デジタル一眼」と定義するんだったら、当然DMC-FZ38なんかも「デジタル一眼」といえるはずなんだが、
FZ38のページを見てもどっこにも「一眼」ていう言葉はないわけよ。

ってことはパナはレンズ交換の可能不可能が「一眼」かそうでないかの線引きなのか?まあこれも支離滅裂ではあるね。

オリパナ共通で言えるのは、「一眼」っていう言葉を「一眼レフ」という意味で
使ったり、「一眼レフっぽいが一眼レフではないカメラ」の意味で使ったりと
(オリに至っては一眼レフっぽくもなく一眼レフでもないカメラを一眼と称しているが)
まあ紛らわしい事この上ないってことだね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:11:40 ID:BsnErXuJ0
いや、最近ではミートホープの偽装事件が近いよ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:12:45 ID:tLf5f8pe0
まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。

ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーがいるわけだ。

しかも、たとえばオリは「一眼」と「一眼レフ」が別物であると明確に説明していないんだよ。

一部の勘違いな人は、「一眼」というのは「一眼レフ」とは異なる新概念の用語であるとして、
それぞれの解釈を開陳しているが、これは一般に明確に理解されている用法及び概念ではない。

そういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されている。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:13:44 ID:tLf5f8pe0
@レンズからの入射光を反射面を用いてフォーカシングスクリーン
 に投影し、撮影者が構図と焦点を観察することのできるカメラを
 レフレックスカメラと言う。
Aレフレックスカメラには、撮影用レンズの入射光をスクリーンに
 導く一眼レフレックスカメラと、ビューレンズの入射光を利用
 する二眼レフレックスカメラの二種に大別される。
B一眼レフとは、一眼レフレックスカメラの略語である。
C一眼レフとは、その機構・構造により定義される用語であり、
 「一眼のレフレックスカメラ」という意味である。

さて。

何を言いたいかというと、要するに、一眼レフという用語は、
レフレックスカメラを分類・区別するためにできた言葉なんですよ。

歴史を遡れば、写真、いわゆる感光材料が発明される前から
レフレックスカメラの構造自体は存在していました。絵画を描く
ための補助道具としてです。

撮影のできるカメラとしても、元来レフレックスカメラは当初は
すべて「一眼」でしたから、敢えて一眼という形容は必要なかった。

そのうち、ビューレンズを備えたレフレックスカメラが登場するに
及び、それらと従来のレフカメラを区別するために「一眼」・「二眼」
という言葉がついたんです。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:15:01 ID:tLf5f8pe0
フジのニュースリリースによれば、
「ネオ一眼=レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
となっているね。
http://ime.nu/ime.nu/www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1394.html

ネオ一眼っていう造語自体は、やはり一眼レフと紛らわしいので
今はフジも使うのをやめたようだ。

さて。

それではオリンパスのサイト上に「一眼」の定義は書いてあるかな???
さあ一生懸命探してみよう!
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:15:43 ID:tLf5f8pe0
アメリカのE-P1のサイトを見てみる。
http://ime.nu/ime.nu/www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461

ここで気になるのが冒頭の大きな文字で書かれている文章。

Not a Point and Shoot. Not an SLR.
It's a PEN. What will you create?

これの意味を考えてみる。

「バカチョンカメラじゃありません。 一眼レフでもありません。
 これはPENです! あなたは(PENで)何を創造するのか?」

となる。

いさぎいいよねー。
どこぞの、見た人に「マイクロ一眼」が「一眼レフ」とは別物であることを理解してもらわなくちゃいけない
サイトとは雲泥の差だ。
何なの? この日本のサイトの歯切れの悪さは?
一眼レフじゃないのなら、「このカメラは一眼レフではありません!」とハッキリと大きく書けばいいじゃないか?
最初に「一眼レフじゃないですよ」とことわっておいて、そのあとからそれぞれの違いを説明した方がずっと分かり易いじゃないか。
それを「ここが違います。ここも違います」と説明だけして、「結論は見た人が理解して下さい」・・・・・・・・か?!
結論を見た人に任せるのなら、その人がどんな結論に至ろうとも、その人の自由じゃないか!
「色々と書いてあるけど、『一眼』と書いてあるから一眼レフの一種なんでしょう」という結論に至る人もいるだろう。
それが間違いなのなら、ハッキリと「違いますよ!」と書いとけという事になる。
それをしないという事は「誤認されても仕方が無い」のを自覚しているか、更に言えば「誤認してくれる人が多く現れる」のを
メーカー自身が期待していると他の者から思われても仕方が無い。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:16:36 ID:bX8NvGJ90
多分このマイクロなんたらって規格の一眼カメラが
今発売してないメーカーから発売された途端何故か
この一眼定義の人たちも消えてしまうのだろうなw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:16:48 ID:tLf5f8pe0
OLYMPUS E-P1の海外での表記

Micro Four Thirds digital camera
(ソース)
ttp://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461

Panasonic Lumix G1の海外での表記

Digital Interchangeable lens camera
(ソース)
ttp://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Interchangeable-Lens-Cameras.list.75048_11002_7000000000000005702

デジタル一眼レフの海外での表記は
DSLR:[Digital single-lens reflex camera]“デジタル一眼レフ”が一般的であり
DSL:[Digital single-lens camera]“デジタル一眼”などというカテゴリは存在しない

オリンパスもパナソニックも海外でDSLなどという名称を使用していないのは
使えば虚偽表示になることを十分承知している為だ
“レフ”を外せば“一眼”として成り立つという姑息なやり方で日本のカメラユーザーをだませると思っているのなら
随分と見くびられたものだな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:17:02 ID:c2lsX5j40
>>1
それを一眼と呼んではいけないJARO w
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:18:18 ID:tLf5f8pe0
価格や他のサイトで、一眼レフの分類にちゃっかり混ざってますが、
これがオリンパスやパナが計算通りなんでしょうな。
うちは一眼レフとは言っていません、一眼レフに分類されても
責任持てません、とね。
でも、こんなの誰が信じるかねぇ。あきらかに確信犯。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:18:32 ID:owfk6baz0
>>21
んー。なるほど。
これって、ほぼ完璧な材料になるのでは?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:19:04 ID:tLf5f8pe0
オリンパスやパナソニックが発売しているデジタルカメラの広告について、
「一眼レフ」機構を備えていないにもかかわらず、「マイクロ一眼」「女流一眼」
などの紛らわしい呼称を用いて、昨今市場規模を拡大し、一ジャンルを築いた
とも言える一眼レフデジタルカメラ市場の人気に便乗して、消費者の錯誤を
誘引しようとしています。
一眼レフではないが、レンズが1個あるので「一眼」だと強弁するこの両企業
ですが、こういう詐欺的商法が罷り通れば例えば、携帯電話に付属している
カメラ機能や既に広く普及しているコンパクトデジタルカメラなどにも「一眼」
と定義して宣伝することも可能であるという事にならないでしょうか。
景品表示法や独占禁止法に抵触しないか、一度ご検討いただきたく存じます。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:20:58 ID:BsnErXuJ0
>>19
洒落た広告なんだけど、当時は世界一豊かでフィルムを湯水のように使うアメリカ人は、
ハーフサイズ(シネサイズ)カメラなんていう貧乏ったらしいカメラを買わなかったから、
誰も「OLYMPUS PEN」を知らなかった...というのがサゲ

英語じゃ「一眼の方から来ました」詐欺はやらない(やれない)んだね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:22:27 ID:F6VUmUlT0
「社長!一眼ってなんだか知ってます?」
「…君はカメラ作ってる会社の社長を何だと思ってるんだね。一眼レフの事だろう」
「皆さんそう思うでしょう。しかし私はそこに重大な落とし穴を発見しました」
「フム、言ってみたまえ」
「現在開発中のこの試作機を、例えば『一眼』という名称で販売してみてはどうでしょう?」
「君、それは詐欺じゃないかね。どう見てもこのカメラは一眼じゃないだろう」
「社長、甘いですね。このカメラは確かに『一眼レフ』ではありません。しかし、『一眼』なのです」
「んんん? 言ってる事が良く分からんのだが」
「『一眼レフ』は確かに内部にレフ機構を備えたカメラです。しかし、そこからレフを取ったのだから『一眼』です!」
「バカじゃないのかね君は」
「いえ真面目です。いいですか、『一眼』という言葉には、レフ機構という意味も何もありません。
 現在、『一眼レフ』の略称は『一眼』ですが、この省略されている『レフ』の方こそ重要な意味を持つ
 のですよ。『一眼』かどうかなんてローライの二眼レフとの区別の意味しかありません」
「そう言われるとそうだな」
「この、重大な意味を持つ方が省略されている、という世間の認識を利用するのですよ。『一眼』カメラと
 言い張ればいいのです。『一眼レフ』じゃないのだから、間違っていません」
「しかし君…いくらなんでも慣習的な省略形をそういう形で使うのは…」
「商売的には間違っていません! そして『最軽量一眼』とか大々的に広告するのです!」
「それはさすがにまずいと思うよ」
「『一眼レフ』じゃないからOKです!『一眼』カメラは我々の線引きで作った新しい枠組みなので、その中で
 いくら世界最なんとかと主張しても全く問題ありません」
「そうかねえ…」
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:23:28 ID:tLf5f8pe0
言葉の発生の経緯(「言葉の定義」とは区別してください)としては、
「一眼」は「一眼レフ」の略称として発生した。これが「一眼」という言葉の歴史的経緯です。

これに対し、(撤回された「ネオ一眼」というのもあったが)パナソニックとオリンパスが、
歴史的経緯を無視して、「一眼」という文字には「レフ」は含まれていないから一眼レフ
以外でも一眼という言葉を使うんだ、と一方的な主張を始めた。

自然の流れで「一眼」は「一眼レフの略称」以外の広い意味でつかいましょう、ということ
ではなくて、突如パナ・オリが一方的に宣言したので、店舗等でも混乱が発生しているし、
古くから「一眼レフと全く同義の『一眼』」に慣れ親しんできた人はカチンとくるわけです。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:23:53 ID:YGF6vHEa0
>カメラ機能や既に広く普及しているコンパクトデジタルカメラなどにも「一眼」
>と定義して宣伝することも可能であるという事にならないでしょうか。

いや、可能でしょ
携帯に付いてるカメラ機能、あれも一眼カメラですよ
だからどうしたの?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:25:20 ID:tLf5f8pe0
>「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
>「デジタル一眼」として販売している

これがパナの半公式見解か。

凄いねこれ。

そもそも「一眼レフ」というのは機構による分類名だけど、「性能の基準」として使っていると。
「一眼レフの性能」として括れるものはないにも関わらず、それを仮定して、「近い」かどうかは任意に決められると。
「性能」という語の指す意味も任意に定義できると。
レンズ交換式か否かというのは本来一眼レフの要件ではないけど、独自定義においては要件であると。

レンズ交換式で、「一眼レフに性能が近い」とパナが判断したものはすべて「一眼」になるわけだ。いやー凄いですよこれは。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:26:10 ID:tLf5f8pe0
せめて「デジタル一眼」の定義をサイト上にでも明記してあれば、それはそれで一つの提案だったのかもしれないけど。

たぶん意識的に明記していないと思う。とても明記できるような定義じゃないもんね。

松坂牛に食味の似た肉を「松坂」として販売している とかそういうレベルだからなー。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:26:59 ID:tLf5f8pe0
もっといえばさ、パナの半公式見解が

>「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
>「デジタル一眼」として販売している

とすれば、「一眼レフ」と「一眼」は異種のカメラってことだよね?
それでオリのサイトを見ると「デジタル一眼レフ」は「デジタル一眼」に包含される分類がされてるわけ。
なんなんだろうねこのわかりにくさは?

つまり、オリとパナでも「一眼」の定義が違うってこと?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:28:16 ID:HmksiY4+0
おまいら、こんなスレたてて何時までくだらん話してるんだ
もうどうでもいいだろ、仕事しろよ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:29:17 ID:F6VUmUlT0
まあ>>27のようなやり取りがあったんじゃないだろうかと思う。

が、パナやオリの中だって、きっと>>27で言うところの社長のような、「この商品を一眼と
呼ぶのはちょっと…」という人もいるんだろう、きっと。いるよ、いるに違いない…。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:31:50 ID:BsnErXuJ0
パナソニックのサイトをみたひとなら知ってると思うけど、
トップページがファンヒーター回収の案内ですよね。
あれを見るたびに「誠実な企業だなぁ」という思いを新たにするんだよね。

あのページに、
「「デジタル一眼」も「女流一眼」も「ムービー一眼」も
「ムービー・ファッション一眼」も実は一眼レフではありませんでした」
って掲出し続けるだけで、失った信用を回復できると思うんだよねぇ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:35:57 ID:ZRx3jiWm0
そうだね、そういう事にしてしまおう。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:41:35 ID:g98A2byAO
>>28
なんか、ちがうくね。
「一眼」がレフ有り無しを論じている訳じゃないよ。
"一眼のイメージ"にあるレンズ交換・高級感を前面に押し出した販売戦略をとろうとした。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:47:57 ID:ZRx3jiWm0
>37

スレタイくらい読んだら良いんじゃないかな。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:58:23 ID:+2fE4m+i0
>>38
>>1

> 高級機である一眼レフを連想させる紛らわしい《イメージ》商法ではないか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 22:58:54 ID:l7WdsgFk0
それなりにカメラに入れ込んでないと一眼レフの意味もわからんぜ
レンズ交換式だと思えばだいたい合ってるから大丈夫だろう
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:00:10 ID:owfk6baz0
ニコンとかキヤノンの「ブランド商法」は良いけど、
オリンパスの「イメージ商法」は、、悪いとは言い切れんけど良くは無いよなw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:01:19 ID:eRX8/rrU0
>>40
そういう大多数の人を騙して買わせようという商法が、マズイんじゃないの?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:02:53 ID:l7WdsgFk0
>>42
レンズが付けばいいんじゃね
詳しくない人が光学ファインダーが無くて怒るかい
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:04:52 ID:owfk6baz0
>>43
じゃあ、一眼を買いに行って、中古の携帯電話を渡されてもお前は怒らないのか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:05:17 ID:BsnErXuJ0
でも、アイレベルのEVFすらないE-P1で運動会が満足に撮れなかったら
怒る人はいると思う。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:06:05 ID:ZzINyTii0
>>44
中古だから怒るかも。>> ID:l7WdsgFk0
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:07:03 ID:l7WdsgFk0
>>44
携帯電話はどこから来たんだ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:08:12 ID:whzxlaUG0
流通もマスコミもマイクロフォーサーズを一眼と呼ぶにふさわしいと考え
すでに「デジタル一眼」と呼んでいる
マイクロフォーサーズを含んだ「デジタル一眼」という用語は定着している
定着した用語の正当性に関する議論は無意味である
問題のない事実をなんとかして問題化したい否定派の
無意味な議論につきあっても何の得にもならない
肯定派は否定派のこのスレを放置したほうがいい


真面目に議論する価値のあることではない
パナオリを叩くネタ探し議論に付き合う必要はない




流通・マスコミのマイクロフォーサーズの扱いの代表例
価格コム デジタル一眼レフカテゴリー 
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
ビックカメラ デジタル一眼カメラカテゴリー
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w
ヨドバシカメラ デジタル一眼カメラカテゴリー
http://www.yodobashi.com/ec/category/19069_500000000000000301/index.html
カメラのキタムラ デジタル一眼レフカテゴリー
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002-001002001
大手流通のほとんどは一眼カメラに分類している

日本カメラ  ヒトより一歩先行く撮影設定術【デジタル一眼撮影術 究極のツボ】 にDMC−GH1
http://www.nippon-camera.com/monthly.php#
デジタルキャパ マイクロフォーサーズ一眼を徹底比較
http://capacamera.net/dcapa/
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:10:04 ID:l7WdsgFk0
>>46
新品買いに行って中古は一見さんご立腹だな
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:10:33 ID:g98A2byAO
ネオミラーレス一眼といえば…
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:10:46 ID:is2YPR0m0
一眼レフがあったから一眼という言葉が独立して生まれた。
独立した「一眼」は一眼レフのイメージを表したものである。それは画質の良いカメラのイメージ。
つまりそれ単独では意味をなさなかった「一眼」という言葉は新たな意味を持ったのである。
これは単なるイメージの言葉であるので厳密な使用をする必要はない。
すなわち一眼レフに使ってもいいしマイクロフォーサーズのカメラの宣伝文句に使ってもいいだろう。
そのカメラが本当にそのイメージ通りであるならば。
市場に受け入れられるかどうかはそこで判断されるであろう。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:12:39 ID:XlFplbovO
EVFがあれば晴天下での運動会でも撮れるかもね。
長玉を手ブレ補正の無いライブビューで晴天下で撮るのは・・
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:13:09 ID:xwElVIqt0
>>51
残念だけど、間違ってるよ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:14:19 ID:owfk6baz0
>>47
携帯電話もレンズが付いてて光学ファインダーの無い一眼だからなw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:15:21 ID:is2YPR0m0
パナもオリも「一眼」という言葉を使う時にどの部分をもって一眼としているかよく見てみるといい。
例をあげると、
パナのサイトだと「一眼画質」とか「一眼の表現力」として「一眼ならではの美しいボケ味を活かした映像」とある。
オリのサイトだと「一眼ならではの表現効果を活かした動画撮影」、「一眼画質」、「一眼品質」として
「一眼としての高画質」や「大きなセンサーを採用していますから、高画質とレンズのボケ味を活かした動画が簡単に撮れます。」などがある。
これらに共通しているのは「一眼」の意味するところにミラーやそれに関するメリットを指すような表現が一切ないと言う事である。
パナやオリの言う「一眼」はすべて画質に関しての話で一眼レフの特徴であるレフではないということは明白。
つまり「一眼レフ」との混同を狙っているという批判は的外れと言える。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:15:26 ID:MZZZc/CrQ
476:09/13(日) 17:06 5OvBJdvwQ
まず、後発のメーカーとして参入してビジネスをしたいのなら、少なくとも先行メーカーが
築いてきた業界の秩序やしきたりを尊重し、間違っても土足で踏み込むようなマネはするな、
ということだよ。

例えば、オリンパスは発売前にこのカメラを売り出すに当たって、一眼レフの歴史を築いてきた
ニコンやキヤノンに対して、例えば試作品を貸し出して評価してもらい、一眼のフレーズで
出しても問題ないかどうか相談したの?

相談してないでしょ?

土足で踏み込んだと言われてもしょうがないよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:15:48 ID:l7WdsgFk0
>>54
なるほど
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:17:07 ID:is2YPR0m0
日本の一般消費者が「一眼」に対して「高画質」というイメージを持つというリサーチ結果から
高画質という部分で「一眼」という言葉を使っていると思われる。
海外で一眼レフの略称が「一眼」で高画質のイメージが浸透していれば日本と同じ広告戦略にしたかもしれない。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:19:47 ID:l7WdsgFk0
仮にミラーレスレンジファインダーが出たらどう略すんだろうな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:21:05 ID:l7WdsgFk0
レンジファインダーはミラーが無いから
代わりにEVFが入った くそっわからん
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:21:17 ID:ZRx3jiWm0
ぐへへ
とにかく言いがかりをつけて、
カチンとくる事をするパナオリを貶めてやりましょうぜ旦那。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:22:10 ID:is2YPR0m0
パナとオリのサイトを見る限りミラーあると騙す意図は全くないと言える。
それどころか逆に特長の説明でミラーレスであることを大きく扱っている。
また、ミラーがあることによるメリットを打ち出していない。
これで詐欺的要素などどこにあるのであろうか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:22:20 ID:ZRx3jiWm0
不正競争防止法で出るところに出ましょうぜ旦那。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:23:17 ID:ZRx3jiWm0
>62

とにかく、パナオリのイメージが落ちれば良いんだよ。論理も糞も有るか。
うんこうんこ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:24:30 ID:is2YPR0m0
メーカーがそれを欲する相手に一言でわかりやすく説明するために「一眼」と呼ぶ事を悪意があると批判する人は
それこそ何らかの悪意があってそのような発言をするのであろう。
それを欲しない相手にもわざと誤解をあたえて買わそうとする意図があると本気で考えているのか
それとも別の意図があるのか。
両者のサイトを見る限りミラーがあることのメリットを正しく理解し、
それを欲する人にはすぐに一眼レフでないとわかるような売り方をしていると思う。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:25:57 ID:xwElVIqt0
>>62
パナオリのイメージが落ちる前に
君のイメージがガタ落ちだよ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:26:43 ID:l7WdsgFk0
女流一眼に対抗して光学兵器一眼とか国粋一眼を出すべき
パーツが減って衝撃に強くなりましたなどと謳う
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:27:39 ID:xwElVIqt0
>>65
読解力というか、思考というか、全くもって浅はかであることに気づかないか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:28:22 ID:ZRx3jiWm0
後数分でIDの変わる俺のイメージにどんな価値があるというのだ。
さあ旦那たち。もっとネガキャンしましょうぜ。

言いがかりをいっぱいつけて、旦那の高級一眼を貶めかねないパナオリにお灸を据えましょうぜ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:30:48 ID:l7WdsgFk0
そろそろ隠してる死蔵FM3Aを手放しちゃくれませんかね右や左の旦那様よ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:31:19 ID:ZRx3jiWm0
おい擁護派のおまえら。

せっかく頑張って高級一眼を買ったのに、
センサーサイズの小さい十万そこそこのカメラが一眼を名乗るのが悔しくて仕方ない旦那の気持ちを考えた事が有るのか?
え?
せっかくの休みに朝から晩までこんな場末でネガキャンするしか抵抗するすべがないんだぞ。
かわいそうだろ。

さ、旦那も一緒に言ってやりましょう。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:31:22 ID:6LBPDK740
>>64
あんた昨日の ID:0ihPYSdu0 だろ?
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090913&id=0ihPYSdu0

職業、うんこか >>64
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:34:58 ID:ZRx3jiWm0
>72

はずれー

こっち旦那はID単発さんだね。
ID単発だと好き勝手書き易いからネガキャンにも熱が入るよね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:35:01 ID:g98A2byAO
零時丁度にIDも切り替わる訳じゃないからな。
ちゃんとテストかきこして変わってるのかくにんしような。

中身読めばどいつか程度は想像つくけど。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:37:27 ID:ZRx3jiWm0
そんな事より、このスレの本懐を遂げるためにパナオリの事書こうよー旦那ー

パナオリは儲けようとしたらダメ!潰れてしまえ!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:57:03 ID:BsnErXuJ0
【不正確】■一眼という言葉の乱用3■【詐欺的】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:24:47 ID:9M7P+3Om0
各方面で議論が盛り上がり中です。

ミラーレス一眼、マイクロ一眼、ムービー一眼、これらは、「一眼レフ」を起点にした名称である。

新世代のカメラだと言うなら「一眼レフ」の呪縛から離れ、自分で世界を切り拓くべきではないか?
「一眼」という言葉を売名行為かのように乱用するのは誠実な商売とはとても言えまい。

一眼レフでないのに誤解を招く「一眼」という呼称を織り交ぜ、「誤認されれば儲けもの」的な卑怯な商売には怒りを覚える。
偽装社会の一端を見るようで、甚だ残念である。

しかも、「マイクロ一眼」という呼称は、ペンタックスME、MXのCFとして過去に使われている。
(つまりペンの宣伝文句はモロパクリ)

こうした商売が横行するようでは日本も先が見える気がする。
今ここで歯止めをかけないと、もはや偽装だらけの世の中が待っているんじゃないだろうか。
いかがだろう?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:58:31 ID:J7i3J0ZA0
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 23:59:55 ID:ZRx3jiWm0
さすがのコピペ攻撃、省エネでネガキャン。効率重視のすばらしい攻撃です。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:01:46 ID:CpuEMCoT0
>>75
ここは、基地外オリンパを叩くスレ。
パナやオリは優良企業だよ。叩くべき阿呆は基地外盲信な基地外オリンパ。

軽はずみな発言はするなよ。>うんこ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:03:04 ID:SSGtGOeJ0
>>78
基地外である自覚を持て。そうすればいつか治る。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:04:23 ID:SSGtGOeJ0
かもしれない。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:13:20 ID:09ZKGgokQ



真実。

マイクロフォーサーズは、一眼レフである。



83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:17:48 ID:K7nfFcYF0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:18:13 ID:WoyHXEoD0
もういいよ。
降参します。
μ4/3のみが一眼レフでいいよ。
それではさようなら
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:33:11 ID:+Id/J54e0
>>83
形か。

一眼レフ風デザインと、レンジファインダー風デザイン。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:34:44 ID:XrByAs520
レンジファインダー???
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 00:36:01 ID:Jvb4u6LC0
アメリカでは一眼商法とレンジファインダー商法の二手があるのかもねw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:02:16 ID:K7nfFcYF0
形でわけたっぽいね。カメラ販売が本業の小売店のはずだが・・・
少なくともレンジファインダーではないよなw

んで、こっちはフランスの大手家電量販店
E-P1はコンパクトデジカメ、G1はレフレックスデジカメ
ttp://photo.fnac.com/a2711264/Appareil-photo-numerique-Appareil-photo-numerique-compact-Olympus-PEN-E-P1-Blanc-Obj-Olympus-M-Zuiko-Digital-ED-14-42-mm-f-3-5-5-6-Silver?PID=56352&Mn=-1&Ra=-5000&To=0&Nu=1&Fr=0
ttp://photo.fnac.com/a2707017/Appareil-photo-numerique-Appareil-photo-numerique-reflex-Panasonic-Lumix-DMC-G1-Bleu-2-Obj-Lumix-14-45-mm-f-3-5-5-6-G-VARIO-45-200-mm-f-4-5-6?PID=56352&Mn=-1&Ra=-5000&To=0&Nu=5&Fr=0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:26:17 ID:XrByAs520
それは理解できる分類だな。想定される撮影スタイルで分類すればそうなるだろ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:41:00 ID:PP2DJIm6O
コンデジのレンズ交換式って今まで無かったからなぁ・・
入れるカテゴリーに各国ともが戸惑ってるね。
半端に110サイズほどのセンサーサイズがあるもんだから余計にね。

auto110が一眼のパロディ商品としてよく売れながらも
フィルムサイズがポケット110サイズだということで
グレードや位置付けとしての切り分けが明瞭だった様に、
まずは>>1の通り、センサーサイズでグレードを分けるべきだね。
その上で、一眼レフだったりレンジファインダーだったりコンデジだったり。
そうすれば、マイクロ4/3は、レンズ交換式コンデジ、
あるいは、レンズ交換式110デジカメ以外の何物でも無くなるよ。

「レンズ交換式」であることが売りなはずなのに、
わざわざ「一眼」を売り文句にしてるのは、悪意的と指摘されても仕方ないね。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:46:36 ID:y3u2Vk/P0
ミラーレスのレンズ交換式カメラなんて所詮中途半端なんだよ。
コンデジより大きく一眼レフより劣る、そんなカメラが普及するはずがない。
キヤノンもニコンもレンズ交換式のミラーレスを出さないのは先見の明があるから。
流石にトップを争うメーカーだよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:54:28 ID:PP2DJIm6O
いや、今までは一眼レフでなきゃダメだったけど
これからはEVF/LVでも賄える様になる。
所詮、一眼レフ市場の9割はキスデジクラスなんだから
ファインダーの良し悪しなんて判らないユーザー層だよ。
そういうエントリークラスは、
性能が上がればフォーサーズでも賄えるし、コンデジでも充分になるよ。
つまり、一眼レフなんて中判デジやフルサイズだけの機構になるね。

性能が上がれば、ね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 01:59:03 ID:y3u2Vk/P0
一眼レフからはオモチャと笑われ、コンデジからはでかすぎとバカにされる。
今は一眼詐欺で売れてるが、一眼に勝らずコンデジにも及ばない中途半端なカメラだとすぐに知れ渡るだろう。
そうなったらこんなアホっぽいミラーレスのレンズ交換式カメラは終わり。
ミラーレスに将来なんてない。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 02:05:08 ID:PP2DJIm6O
いやいや。コンデジは全てミラーレスだから。

売れてるったって、コンデジの販売台数の中に入れれば
マイクロフォーサーズなんて下位の下位だよ。
一眼市場は小さいからね。

てか、反対派みたいなフリして基地外みたいなこといちいち書くな。
面倒くさいわ、>基地外オリンパ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 02:57:10 ID:eQkGG18x0
>>93
オリンパスが憎いあまりミラーレス機の将来を否定するとはバカすぐる。
レンジファインダー機の持ついくつかの利点と、光学ファインダー機では絶対なし得ない多くの利点を獲得したのはミラーをなくしたがため。
一眼という用語の用い方が適切かどうかとは関係なくμ4/3システムの魅力は明らかだろうが。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 06:41:30 ID:09ZKGgokQ
オリンパス憎し、パナ憎しの一念でなりふり構わず否定しているけど、そう遠くない将来、
ニコンやキヤノンがマウントそのままでミラー無くして電子ファインダーにした機種を
出すはずだ。

その理由は二つ。

一つは、電子ファインダーのコストは半導体の価格下落カーブに乗ってどんどん下がり、
高画素数のファインダーが安く作れるようになるのに対して、ミラーの機構部品のコストと
耐久性、落下衝撃に対する信頼性などは枯れてしまってて、液晶ファインダー並みの
スピードの技術進化は望めない。
D40やkissによる底辺開拓みたいなことをニコンやキヤノンがもう一度やろうとしたら
ミラーの廃止と電子ファインダー搭載は避けて通れないはずだ。


もう一つは一眼レフで動画撮影をするのが流行り始めた場合だ。最近発売された動画対応の
一眼レフの作品を見ても、一眼レフの高級レンズで撮られた動画は息を飲むほど美しい。
これがブームになったら、ニコンやキヤノンはハイアマに対して「豊富なレンズ資産を
活かしてフルハイビジョンの動画をより本格的に撮るカメラ」を
出すはずだ。

そのカメラは、ミラー上げっぱなしで背面液晶だけで撮るような静止画主目的の構成ではなく、
高級な液晶ファインダーを搭載するのが合理的だ。


そのときに、ミラーを無くして電子ファインダーに置き換えたFマウントやEFマウントの
カメラは、量販の一眼レフコーナーに置かれるはずだ。


そして、このスレではニヤニヤすることが起きるはずだ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 06:51:03 ID:09ZKGgokQ
>>96の前者は恐らく「お父さん、お母さん、これ一台で簡単きれいにお子様の入学式や
運動会が撮れますよ」「従来のミラー式の光学ファインダーと違って、液晶ファインダーだから
明るい日射しのもとでも走るお子さまの姿をバッチリ確認することが出来ますよ」
「一眼レフの本格レンズとセンサーだから、細部までくっきり、背景も美しくぼかした
映像が撮れますよ!」みたいな宣伝になるだろう。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:09:28 ID:09ZKGgokQ
憂慮すべきシナリオは、ニコンやキヤノンが電子ファインダー搭載を躊躇している間隙を縫って、
SAMSUNGに「電子ファインダー&フルサイズセンサー搭載、フルハイビジョン対応の、
ショートフランジバックのレンズ交換型一眼カメラ」を出されてしまい、
サードパーティのマウント変換アダプタを使えば主要日本メーカーの一眼レフレンズ資産や
ライカMマウント、スクリューマウントのレンズまですべて使える、というような
汎用プラットフォームとして売れてしまうことだ。

特許で叩こうにもSAMSUNGが搭載してるのはユニバーサルマウントとユニバーサル電子接点
だけで、ニコンやキヤノンに対応するマウント交換アダプタを出しているのは台湾や中国の所在地も
書かないようなメーカー(なぜかSAMSUNGのユニバーサル電子接点の詳細仕様を知っている)とか
いう状況になったら、法的措置もとれなくなり、ニコンのレンズしか使えないニコンのカメラや、
キヤノンのレンズしか使えないキヤノンのカメラを作らざるをえない日本メーカーは辛くなるはずだ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:23:33 ID:09ZKGgokQ
俺の願いは、日本のエレクトロニクス産業の残り火みたいにかろうじて海外市場で
プレゼンスを維持している日本のカメラ産業が、薄型テレビやパソコンやポータブルオーディオや
携帯電話でやられたのと同じことをやられる前に、「優れた単独商品」だけでなく
「優れたビジネスモデル」を一刻も早く産み出して、生き残るための仕掛けを作っておいて
欲しいということだ。

リコーみたいにレンズ設計生産ノウハウを台湾メーカーに熱心に指導して技術移転を進めている
日本メーカーがある以上、レンズ設計生産技術も早晩東アジアに拡散するだろう。
中国には優秀な学生がたくさんいるし。

デジタルフォトフレームあたりからすでに韓国・台湾・中国主導になり始めてるのが
気掛かり。ああいう機器を軸足に置いて思いがけない生態系を作られ始めたらイヤらしいことになる。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:31:46 ID:09ZKGgokQ
おっと、最後は脱線してスレ違いになってしまった。

噛みつきどころとして「中国の優れた学生」を書いておいたから好きに叩きたまえ。
ただし、間違っても日本に就労目的で入国している学生名目の単純労働者なんかを
例に挙げて反論するなよwww
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:41:44 ID:09ZKGgokQ
>ニコンやキヤノンに対応するマウント交換アダプタを出しているのは台湾や中国の所在地も
>書かないようなメーカー(なぜかSAMSUNGのユニバーサル電子接点の詳細仕様を知っている)とか
いう状況になったら、


ここは訂正だ。

「なぜか知っている」ではないな。おそらくSAMSUNGがこの戦略を描くなら、ユニバーサル
電子マウントの仕様を完全にWebで公開し、マウント変換アダプタやサードパーティの
レンズがどんどん出てくるようなオープン戦略を採るだろう。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:44:58 ID:09ZKGgokQ
延々と書いてスマン。

では「一眼」の語義に関する議論を続けてくれ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 07:57:58 ID:Lgpc+RBvO
ユニバーサルマウント提案するって言ってて、
非公開にする馬鹿でもいるのか。
朝飯ちゃんと喰おうな、頭まだ寝てるよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 08:10:03 ID:09ZKGgokQ
それ>>101で書いたけど?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 08:42:46 ID:Lgpc+RBvO
特定メーカーが制定した仕様・規格をオープンにしてライセンスフリーを謳うのと、
ユニバーサル規格【国際共通規格】は、当社がご用意しましたんで皆さんどうぞどうぞってものとは違うといいたかったんだがね。
ユニバーサルが一般的な概念じゃなくて、当社が思うところのユニバーサルを意味してるんだったら、なにも言わないさ。

当社が思うところの一眼に通じるものがあるな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 09:45:22 ID:/ceMOvY80
>>103 >>105

また変な奴が出てきた。

>特定メーカーが制定した仕様・規格をオープンにしてライセンスフリーを謳うのと、
>ユニバーサル規格【国際共通規格】は、当社がご用意しましたんで皆さんどうぞどうぞってものとは違うといいたかったんだがね。

ID:09ZKGgokQは「ユニバーサルマウント」って書いてるだけなのに、勝手に
「ユニバーサル規格【国際標準規格】」にすり替えて批判してる。

こいつも「一眼とは一眼レフのことである」とかいう読み替え厨か。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 09:57:52 ID:/ceMOvY80
カメラで「ユニバーサルマウント」と呼ばれる物のほとんどは【国際共通規格】というよりは
特定メーカーが制定した仕様・規格なんだが。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:02:21 ID:0u85NCCE0
キヤノンのレフレス機まだー?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:21:38 ID:Lgpc+RBvO
規格とまでは、書いてないな確かに。
すまんかったね。
でも、紛らわしいな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:34:46 ID:eLa1t1Pmi
とりあえず、
反対派は言葉の使い方に気をつけましょう。一眼なのか一眼レフなのか、キチンと石切りして書きましょう。

*擁護派にはそこまでもとめませんw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:34:57 ID:PSa68i9K0
ずっと疑問に思ってるんだがキヤノンもニコンも何でレンズ交換式ミラーレスカメラを出さないんだろうね?
M4/3に先を行かれて危機感とか無いんだろうか?
エントリークラスのカメラをミラーレスにしたものを出してもよさそうな気がするけど。
もしかするとミラーがなくなると一眼レフとして売れないからだろうか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:35:55 ID:PSa68i9K0
>>111
一眼レフのエントリークラスね
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:36:45 ID:eLa1t1Pmi
>>111
まだ様子見でしょ。
その気になればドバドバだして、オリンパスなんて蹴散らすでしょ。

114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:45:18 ID:Z1J7XPFCi
オリのが売れたのは初者の御祝儀もあるからね。
シェアは伸びるだろうが、キスを逆転するのは当分先じゃない?
精神論じゃないけどさ、キスとEP1と、どっちが撮ってて気持ちいいか?
キスはコンデジスタイルでも撮れるが、その逆は無理。
EVFを装備したとしても、どちらがリアルに見えるのか?
液晶じゃ微細化しても無理だろ。
新しいデバイスが出れば状況が変わるかもしれんが。

10年前c-700だったかな?オリンパスのEVFの高倍率コンデジ使ってて、なんかイマイチだけど五年もしたら一眼レフを、駆逐するかな?と思ったけど全然ダメだった。10年たってEVFがどれほど進化したかというと、全然だなw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:52:44 ID:Z1J7XPFCi
鏡に映った像と、液晶TVに写った像が同じレベルと感じるならm4/3でインじゃね?
ていうか、コンデジからステップアップして、m43を買う層が次に欲しいと思うのは一眼レフ何じゃないかと思うww
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 10:55:15 ID:PP2DJIm6O
スレが流れてしまったな・・誰宛てのレスか忘れたけど。

サムソンが出て来てマルチマウント対応する事態になれば、
キヤノニコも死に物狂いで対抗するだろうな。
マウントだけでなくフラッシュだってライセンス扱いだからね。
シグマとかはライセンス料を各社に払っていないから
キヤノニコに新機種が出るとたまに不具合が出てしまって
ROM交換やらファームアップ作業を強いられるケースが多々ある。
まぁ今は2社で市場シェアの八割近くも穫れてるから悠然と構えているけど
いざ死活問題だ!となれば話は別。
現にコダックは、ベイヤーも3層もセンサー基本特許を持つ
デジタル一眼レフの老舗なのにキヤノニコからボディを供給されず
結果的にデジタル一眼市場から撤退を強いられてしまってるからね・・・
最後のEFマウント機なんてボディ部はシグマ製だしw
「一眼」呼称問題も当然に含みながら大きな論争になるよ。
ただ、サムソンもグローバルな巨大企業になったから
あまり浅ましいことはしないと思う。
パナソニックも弱小な110センサーだからこそ実行したんだよ。
GH1に積んでるセンサーなんて
フォビオンセンサー並みの面積があるけど全面収集は行わない。
マルチアスペクトなクロッピング目的だけに大きなセンサーを使ってる。
それが135フルサイズで全面収集が可能、しかもライセンス違反となれば
良識的に一筋縄では行かないよね。
ま、パン屋の食パンの耳や豆腐屋のオカラをパクるのは許されても
パンをパクったり豆腐をパクったりしちゃ当たり前に怒られる。

「一眼」論争はその序章に過ぎないのかもよw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:06:00 ID:7R2/nVOL0
そもそも製品のカテゴリーだの言葉の定義ってのは未来永劫不変のものじゃなく
技術の進歩や革新、時代やマーケット&消費者のニーズ・・・等々でいくらでも変化するものじゃん

これまでは一眼 = 一眼レフだったとしても、この先キャノニコ含む各メーカーからミラーレス構造以外は
従来の一眼レフ機に類する製品が増えたら、それを一眼と呼ばないほうが逆に不自然で違和感あるだろうし
消費者だって混乱するだろ

女流なんちゃらは馬鹿臭いと思うが、個人的には一眼レフ、ミラーレス一眼、どちらも一眼という呼称でも
何も問題ないと思うけどな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:07:26 ID:YQOuMCL/i
>>116
サムソン?
髪の毛引っ張ると弱くなる人?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:08:43 ID:PP2DJIm6O
一眼レフ(高級機)を匂わせる紛らわしい謳い文句の問題だよ。
論点を逸らしちゃいかんよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:09:25 ID:YQOuMCL/i
ネオ一眼は許せる。
一眼レフとは違うということが分かりやすい。

一眼はチョットな。
一眼レフと違うということが分かり難い。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:19:24 ID:PP2DJIm6O
ネオ一眼の時代とは違うからね。
今なら「紛らわしい」と指摘されるかもな。
それにネオ一眼ってことは、新しい一眼、
つまり従来の一眼では無い新しいコンセプトなモノと謳ってるわけでもあるし。

対して、マイクロ一眼とかは、小さな高級機なのかなと勘違いさせるだろ?
そこが問題のポイント。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:28:48 ID:Lgpc+RBvO
無知でごめんなさい。
ユニバーサルマウントってペンタックスが提案したM42の事なんですね。
時代は変わって、今はM4/3が提案している共通マウントがユニバーサルマウントって言うんですね。
あれ、マイクロ一眼、ユニバーサルマウント…
デジャヴかな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:30:52 ID:o5/TcSHE0
パナコンデジとG1、GH1の操作方法はよく似てる
ここからのグレードアップ層がパナのマイクロを買うから強いよ
パナのコンデジ売れてるからね
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
パパママ層には強い

画質はフォーサーズ相当でありながら、操作も簡単、動画もビデオカメラレベルに使える
こんな機種が一眼レフの売上ランキングの中に入ったらたまらんねぇ
エントリー層が一眼を買う時にパナオリがごそっとシェアを持って行く日も近いね
マウント別のシェアも変わっていくかな

これが嫌なんだろうね
家電屋が作った一眼が一眼レフのシェアを食い散らかして
キャノニコパナ三強となる日が間違いなく来るだろうね
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:39:00 ID:YPyhpT6mi
激しい妄想だww
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:43:31 ID:PP2DJIm6O
>>122
Kマウントのことじゃないか?
あれはフリーライセンス。
リコーとか、
あとシグマもニコンFマウントも形状だけは同じだったかと思う。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:49:18 ID:o5/TcSHE0
>>124
ヨドバシやヤマダ、ビックに行ってごらんよ
KISSとG1GH1の売り場面積を見てごらん

もうシェア侵食が始まってるみたい
パナがL10を売ってた頃と情勢が変わってる
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:54:05 ID:PP2DJIm6O
あ、ニコンFとフォーサーズの金具形状が同じか・・
Kマウントとは違ったかもしれん。
いずれにしても、フランジバックも通信端子も違うから
AF/AS/手ブレ補正/フラッシュ制御まで担うマウントライセンスは
各メーカーの知的財産と言える。
実質的に、Kマウントはペンタだけみたいな感じ。

シグマSAマウントは上手く作ってあって
形状はフリーなK、フランジバックと通信プロトコルもEFと同じだ。
つまりキヤノン用を作ればシグマ用も簡単に作れる。
だからEFマウントなカメラまで、シグマなら簡単に作れるんだよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 11:58:46 ID:PP2DJIm6O
>>126
コンデジは一眼よりも売れる。当たり前。
ただ、一眼(高級機種)を匂わせてコンデジを売ろうとすることを
問題視しなきゃいかんよ。

どうも、いつまで経っても同じ話ばかり行ったり来たりだな。
やる気あんのか?>コンデジ厨&オリンパ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:06:14 ID:o5/TcSHE0
>>128
俺としてはコンデジだろうがなんだろうがいいけど
パナをコンデジに入れてれるところがどこにもないんだよね

このままでいくと
ニコキャノパナが「一眼」の3強ってことになっちゃう
ひょっとしてそれで焦ってるの?
このスレの伸びは?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:09:10 ID:F8yzE8Ea0
レフ機構の一眼レフは実は欠陥品

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090413/145796/
「2000万画素で撮っても実は500万画素相当、一眼のミラー・ショックを簡便に測定」


 デジタル一眼レフを巡る,ある問題をご存じだろうか。それは,本体内に内蔵したミラーやシャッターがカメラを揺らし,
画質を劣化させるという問題である。カメラ・メーカーや一部愛好家はこれを認識していたが,
これまでは「どの程度深刻な(軽微な)問題なのかが分からない」とされていた。
(中略)
 ツールを用いた測定結果は次の通り。
 まずミラー・ショック(ミラーの跳ね上がりによる振動)について,ある一眼レフでは,
解像度が実質的に1/4以下に低下した(図1,2)。
 次にミラー・ショックを避けるため,ミラーアップ後に間をおいて撮影した場合でも,
シャッターによる振動が残ることを確認した(図1,2)。

 さらに,西研究室らは,より軽量な三脚(約1.5kg)を用いた場合に,大幅にブレが増大することや
三脚の設置方向による違いなども定量的に調べた(図3,4)。
「三脚を含むカメラ全体の振動を抑えることにも気を配らないと,高画素化を進めても意味がない」
(電気通信大学の西一樹氏)。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:09:54 ID:7R2/nVOL0
>>121
今のパナオリの製品や宣伝みて高級機だと思うやつなんていないんじゃ?w
値段からしてもせいぜいキスデジとどっこい程度の代物としか認識されてないだろ

そもそも一眼レフ=高級機ってのもなんだかなー 単にミラーがあるから高級??
それなら確かにキスデジも高級機ってことになるか
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:10:51 ID:o5/TcSHE0
家電屋が一眼の3強
下手に画質もいいんだから困っちゃう

痛快だな
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:14:19 ID:181ppshW0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用・詐称し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:17:22 ID:o5/TcSHE0
L10なんてほとんど売れてなかっただろうから
G1とGH1で一眼シェア15%だっけ?
レンズ交換式以外は、構造的にはコンデジ相当品が一眼ランキングにはいってシェアを荒らしまくってる
マウント別のシェア争いはどうなるのかねぇ

楽しいな
カメオタが発狂するのを見てると
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:21:53 ID:JPX+0rYIi
つうか、記念写真くらいしか撮らないなのがカメラ業界の行く末を語るのはウケるwww
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:22:01 ID:O8evTRAbO
瞬間最大風速、すぐにジヒ貧は目に見えてるんだが。
まー、オリパナペテン連合は、今のうちにいい夢見ときなよ(笑)
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:24:56 ID:jdZnHu3y0
保守派がまた騒いでるのか
ネトウヨと同じ構図だな
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:25:11 ID:MMP3nwfL0
>>98
はやくサムソンのNXでないかな。
いずれマウントアダプター遊びができる日がくると思って古レンズをせっせと買っているよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:25:21 ID:o5/TcSHE0
うん、記念撮影くらいしかしない
だからこそ
外から見てて、カメオタの発狂具合がわかって楽しい
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:25:48 ID:7R2/nVOL0
えーと、要するに画質だの性能だのは一切関係なくて、

 『家電屋風情の作ったレンズ交換式デジカメが、"ミラーレス一眼"として宣伝され
  メディアやマーケットで俺様所有の高級一眼レフ機と同じ扱いなのが気に食わないから
  コンデジとして扱え』

こうですか??
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:27:37 ID:jdZnHu3y0
デジカメ業界を引っ張るのは光学屋の時代じゃねーよ
現状はカシオとパナじゃねーか
いいかげん認めろよ…じじい共
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:28:14 ID:PP2DJIm6O
一眼が100万円とかした時代は、コンデジが「一眼」を謳おうが問題は無いんだよ。
言わば、「日本一美味い」と謳うタコヤキ屋みたいなもの。
でも、何割かしか価格が変わらない上に
コンパクト性を売りにするエントリー一眼市場において
コンデジが一眼を謳うのはやっぱマズいだろ?
一眼を買いに行ってコンデジを買わされる危険性もあるわけだし
だからこそ、イメージ商法を一眼定義から含めて問題視してる。
コンデジだって携帯だってファインダーが無い一眼だからね。
そういう姑息な勘違いにつけこんじやダメだわなぁ・・

誰かが書いてたが、「一眼もどき」と謳えば逃げられるだろうけど
マイクロ一眼はねぇ・・・
正直に、レンズ交換式コンデジ、とカッコ書きすれば大丈夫かも。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:36:21 ID:o5/TcSHE0
G1とGH1(実質1機種だなこれは)だけ、1年売って
一眼シェアの15%を確保
台数ベースでも売り上げベースでも15%くらいだったね
GF1の仕切り価格も相当抑えてるみたいだし
パナ、マジみたいだね
G1だって末期はダブルズームで6万切ってたもんな
評判良かったから、価格下げなくてもいいのに、安くばらまいた結果がシェア15%と「一眼」の呼称


もう、手遅れかもしれんね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:37:32 ID:JPX+0rYIi
>>140
そうとも言えるし、違うとも言える。

カテゴリー分けを画質等を重視して分けたいなら新しい言葉を創造すべき。

現状は大きさ、構造によって分かれているので。

で、「一眼」というカテゴリーを創造したと主張するなら、それは一眼レフのイメージを利用した物であって、紛らわしいし、一寸違うんじゃね?

と、いう話。

一眼のイメージに依存しないようなネーミングであればここまで波風立たなかった。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:39:09 ID:UNCYZU4n0
コンデジ=安物って先入観・偏見に支配されてるな。
コンデジと同じ構造だから安物って。その構造こそがデジタルカメラとして高画質化・高機能化への最短距離なのに。
デジタルカメラにとって本来メカニカルミラー・メカニカルシャッターは足かせ以外の何物でもない。
両方取っ払えるくらい技術が進歩すれば一眼レフは骨董品の仲間入り。
そんな時代になっても「一眼レフじゃないからあれはコンデジだ!安物だ!」って言い続けるんだろうな。可哀想に。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:39:13 ID:JPX+0rYIi
>>143
ペンタ系のすれでアンチやってる人ですね。分かります。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:41:56 ID:o5/TcSHE0
いや、このままパナは一眼カテゴリーで売るべきだね
ここ以外では、市場、マスコミ、一眼エントリー層消費者のだれも文句言ってない
わざわざ、売りにくくする方法を選ぶことはない

一眼レフの市場の伸び率は5年で1.7倍と高成長が期待されている市場
この伸びしろを全部奪って
カメオタ発狂が見たい
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:42:03 ID:PP2DJIm6O
女流一眼とかムービー一眼は見るからに造語だから逃げられるかもな。
マイクロ一眼はペンタが一眼レフで謳った名称でもあるし
マイクロ自体がナノみたく大きさを形容する言葉だからヤバいね。
見せしめとしては、パナだけ許されてオリだけは注意が入ったりしてw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:44:22 ID:JPX+0rYIi
>>145
一眼レフと比べられるかかくたいで、一眼レフより高機能、高画質、高性能な機種を紹介してくださいな。購買検討したいので。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:48:16 ID:jdZnHu3y0
高機能を売りにして売れなかったらしょうがないじゃないw
コンシューマーがハイエンドなもの求めてる訳じゃないのよ

市場を荒らされたとか被害者面すんなって
あほすぎるだろ。デジタルがそんなに嫌ならフイルムつめとけよw
ダブスタすぎるんだよ だから頭が固いじじぃって言われるの
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:49:11 ID:o5/TcSHE0
ミラーレス機はキャノニコが老舗カメラメーカーの意地を見せて
最初にやるべきだったね

デジタルになって、解ってただろうに
ニコキャノの技術者もさ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:51:24 ID:JPX+0rYIi
反対派は別にコンパクトカメラを馬鹿にしてるわけでは無いのにフアビョル擁護派ww

一眼レフ使っててもコンデジつかわないわけではないし。お気に入りのコンデジもあるだろ。

擁護派は一眼レフコンプレックス丸出しw
コンデジしか触った事ないようなのにとって、マイクロ4/3は神機なんだろな。

そんな奴らにとっては反対派は「神をも冒涜する不敬な輩!」と映るのかな。ww
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:53:23 ID:PP2DJIm6O
所詮はレンズイメージサークルのクロッピングだからなぁ。
レンズ解像を全く捉え切れていない現状のセンサー技術では
小さなセンサーはやっぱ滅茶苦茶に不利だよね。
S/Nも感度もダイナミックレンジも画像処理だけでは誤魔化し切れない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:53:28 ID:jdZnHu3y0
まともに反論できないからオウム返ししかできないじじぃ
行間開けて必死w
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:54:28 ID:JPX+0rYIi
>>151
あとからやっても勝てる自信があるだろ。
コンデジ黎明期のオリは勢いあったんだけどな。今どうよ?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:57:50 ID:PSa68i9K0
マイクロ一眼の「マイクロ」はマイクロフォーサーズの「マイクロ」
と言われたら返す言葉もないな
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 12:59:39 ID:7R2/nVOL0
オリと言えば、10年以上前に買ったC-1400Lって
一応レンズ固定式デジタル一眼レフだったな。ミラーはないけどw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:05:01 ID:o5/TcSHE0
>>152
いやいや
俺はG1GH1はコンデジ構造で
カメオタからすると一眼レフの中にこれを入れたら
たまらんだろうなぁと思ってるよ、俺だってさ
でもさ、コンデジだろうがなんだっていいよ、使いやすければさ。フルサイズ一生買うこともないし、そんなに高画質求めてないし
ちなみにマイクロ機も一眼レフAPSも持ってるよ
そもそも擁護派は現状で十分満足してますから
マスコミ流通の扱いを見てもね
ファビョル理由がない

もともと俺、子ども生まれたから一眼レフを買っただけでカメオタじゃないし(キットレンズ付けっぱなしw)
カメオタ嫌いだからさ。嫌いというか身の回りにいない
このスレの伸びみてカメオタがファビュってるのが痛快なだけ

わかるもん、カメオタの気持ちがさ
コンデジと一眼って売上台数が1ケタ違うんだよね
コンデジ相当品GF1・EP1なんかが一眼レフの市場に入って荒らしまくって
一般マスコミにパナシェア一眼シェア30%なんて報道される日を恐れてるんだよね
あれは「俺の一眼レフとおなじものではない」ってさ

もう手遅れなんじゃないの

www
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:05:30 ID:PP2DJIm6O
>>151
一眼レフで敗退したメーカー順だろうね。
一眼が売れてるメーカーは自社内競合で共食いするだけだからね・・・
現時点でもフォーサーズは駆逐してしまってるから、奪うべきシェアも無いし。
ペンタから始めるべきだったかもしれんが
ペンタには645デジタルという歴史的看板とブランドイメージがあるから
判断に迷ってるかもしれんね。

ただ、一眼レフ市場はレンズ沼が美味しいわけで
マイクロ一眼ユーザーとか、良いレンズをあれこれ買い揃えるか否か・・・
俺もキットレンズ2本で充分と感じてたり・・・
所詮はフォーサーズレンズとの互換性しか無いわけだし凝り様も無い。
そういう意味では圧倒的なシェアを持つEF/F/Aとか既存マウントが
将来的なレンズ交換式コンデジ市場でも安泰なんだろうね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:05:49 ID:ciGyetQQi
>>157
オリのサイトみるとプリズム使ってミラーはないけど一眼レフ方式だとww

この頃からこんなこと言ってたんかw

ま、この機種に関しては「ミラーはないけど一眼レフ」と言われてもあまり違和感感じないけどね。光学ファインダーだし。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:06:31 ID:XrByAs520
せっかつ作り上げた、高画質=一眼レフの神話を自ら壊してしまったのは、
「ライブビュー」や「動画撮影」を付け加えたデジタル一眼レフ。
カメ爺の懐古趣味を考えなければ、一眼レフのファインダー機構は
実は要らないんですよね、って明言しているようなもの。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:07:44 ID:Lgpc+RBvO
>>156
おちつけ。
マイクロフォーサーズのマイクロなら、レンズ交換を前提としたマウントシステムを内包してるぞ。
「一眼」がレンズ交換式デジタルカメラと主張する必要ないんじゃないか。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:08:00 ID:01YgALQl0
大体カメオタがどうこう言って荒らしにくるのは、特定の方の派の人達
だな。毎回毎回。
まあ、理屈で議論に勝てないから仕方がない気もするが。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:08:04 ID:ciGyetQQi
>>158
周りにいないのはカメオタだけじゃなく、お友だちwww
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:11:33 ID:ciGyetQQi
CAMEDIAは、当時ブイブイ言わせてたけど、Canon、Nikonの本格参入後は
ションボリw

マイクロ4/3で再びブイブイ言わせてきてるが、Canon、Nikonの
参入があるとどうなるだろ?

166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:11:41 ID:PP2DJIm6O
>>156
オリはその理屈で逃げられると踏んだんだろうけど
公正にジャッジすればダメだろうね。黒に近いグレー。

そうでなきゃ詐欺すらいくらでも正当化できるだろ?
グレーだから刑事罰は無い、けど注意勧告はされるだろうね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:14:46 ID:ciGyetQQi
>>162
ん?
一眼レフは、ファインダー形式を元にした定義であって、レンズ交換式か否か?は関係無いというのはわかってるよ。

Lシリーズは一眼レフ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:18:11 ID:48tx6iXJ0
一眼レフが時代遅れのカメラ形式と主張する人がいるね。
それはそれで一面では正しい。

その一面というのは、「フォーサーズ一眼レフ」は時代遅れのカメラ形式であるということ。

撮像素子のサイズが小さいことは、画質性能的に不利であることは
論を俟たないが、110サイズという極小フォーマットにおいては
まともな光学式ファインダーを作ることもまた困難であった。
同画角で他規格一眼レフのレンズと比較すると被写界深度が大きいため、
マニュアルでのピント合わせも難しくなる。
さらにマウント規格も無駄に大きく、カメラ自体のサイズは思うように小型化することができなかった。
失敗規格であることが次第に明らかになったのだ。

目を他社に転じてみると、ハイエンドは「一眼レフ」形式のみである。
これは、現時点でのEVF性能が光学式ファインダーに視認性や動作追従性の面で遠く及ばないためである。
EVF技術には撮影結果を直接モニターできるという大きなメリットがあるが、少なくとも現在のところ一眼レフを凌駕できるものではないと
他社は判断しているのである。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:18:18 ID:ciGyetQQi
オリのヤってるのは、「消防署の方から消火器を販売に来ました」かな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:18:56 ID:jdZnHu3y0
キヤノンがニコンがミラーレス参入って簡単にいうけど
今更メリットないだろ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:19:57 ID:7R2/nVOL0
>>161
ニコのD5000とかも、バリアングル液晶、ライブビュー、顔認識、動画・・・とかばかり
売り文句に並べて、もはや「光学ファインダーでも撮れますよ」くらいのスタンスだしね

Dムービーとかキャッチコピーまでつけた動画も、ミラーが足かせになってるせいで、
小さいな文字で「オートフォーカスは動作しません」という注釈入れなくちゃなのが
辛いところか
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:22:31 ID:PSa68i9K0
>>169
「消防署から消火器を販売に来ました」
で、やってきたのはレスキュー隊員だったという感じかな
「消防署から来てたら誰でもいいのか?お前微妙に違うだろ」って突っ込まれる
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:24:00 ID:01YgALQl0
そもそも、一眼という呼称が紛らわしいかどうかが議題であって、
どっちが時代遅れとか、売り上げがこんだけとか、性能がどうとか、
あんまり関係なくねえか?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:24:32 ID:+Id/J54e0
>>157
一眼レフ「方式」と書いてあるな。うまく逃げたw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:25:49 ID:ciGyetQQi
ミラーレスレンズ交換式デジタルカメラ、
みんなやるだろうな。

必死に光学メーカーとしての地位を築き上げたいソニーは、すぐにはやらないだろうけどいずれやるだろうな。
Nikon、Canonもやるだろう。

その時は涙目のオリンパスを応援するかもw
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:25:56 ID:XrByAs520
>>168
>現在のところ一眼レフを凌駕できるものではないと他社は判断しているのである。

ここ間違い。現在のところ、高画質=一眼レフの神話を維持しておいた方が
利益になるから、一眼レフ形式以外の高画質カメラは開発しないでおく、
が正しい。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:26:19 ID:jdZnHu3y0
一眼レフが完成系ならフイルム時代にとっくに圧倒してるわ
何度同じ道歩んでるんだか
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:26:27 ID:bEGX6i9oO
動画フルタイムAFに対応するにはマウントにピンを追加して
動画対応レンズを新シリーズしかないのかな?
今後出すレンズは動画対応レンズ?動画対応していないレンズは切り捨て?
これって新マウントに移行する可能性もあるのかな
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:27:18 ID:PSa68i9K0
「一眼」だけだと「一眼レフ」か「ミラーレス一眼」かどちらかわからないから
「一眼」と呼ぶのは止めましょうということでいいと思うけどね
「一眼レフ」みたいな短い言葉をあえて「一眼」と省略する必要なんてないんだし
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:28:26 ID:+Id/J54e0
>>170
コンデジユーザーを騙し易いからいつかはやるだろ。
但し、ローパスフィルターが無くなってからね。
そうして売りっ放しでも大丈夫な様に安レンズを新たにラインナップして
本命的にはEFマウントのレンズに移行させる腹。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:29:09 ID:ciGyetQQi
近い将来。一眼レフが売れてるメーカーの出すミラーレスレンズ交換式デジタルカメラと、オリンパス。
どっちが勝つかな ?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:30:08 ID:jdZnHu3y0
一眼レフと共用フォーマットにするならデジタル補正もできず、
レンズコストがかかる。
価格面やコンパクトさでメリットが無く勝負にならないよ。
どんだけ甘い夢見てるんだよ。
マイクロフォーサーズに参入か新規格しか手はない。
どのみちこの不景気にそれだけの体力あると思えないがなw
この二社はカメオタに殺されたようなもんだ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:31:54 ID:ciGyetQQi
>>178
動画AF問題は端子とは別なとこに問題あるんじゃ無いかな?

おそらく得意の出し惜しみかとww
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:32:19 ID:+Id/J54e0
しばらく放置して基地外オリンパの珍説をサンプリングしてみようか?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:32:31 ID:XrByAs520
高画質=一眼レフ神話はもうすぐ崩れる。
そうなったら、宣伝に[一眼」を使うメリットはなくなるから、
放っておいても、どこも使わなくなるさ。
「一眼レフ? ああ、あの爺さんたちが使ってるダサいカメラか」
って時代になるから。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:33:41 ID:01YgALQl0
>>179
ミラーレス一眼の一眼がすでに略称なんじゃねーの?
何の略称だかは知らないけど、言葉そのままだと「レンズ一個」って
意味になるし。
一眼レフの略称は一眼でいいんじゃね?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:34:22 ID:XrByAs520
デジタル時代には、レンズの評価も再検討されなければならない。
デジタル補正で簡単に除去できるような歪曲や周辺減光は、
レンズの決定的な欠点とはもはや考えられない。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:35:18 ID:ciGyetQQi
>>182
Canon一社でマイクロ4/3陣営よりシェアがwww
ってCanon好きじゃないが

Canonには互角性無視してマウント切り替えした前科があるからな。
だかあれは当時は非難轟々だったが、今となっては良かったね ? って感じだな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:35:19 ID:Lgpc+RBvO
>>167
「ファインダー無いじゃん」
「一眼レフじゃない、一眼だからレンズ一本うんぬん」
「だったらコンデジだって携帯のカメラだって…」
「レンズ交換出来るんだよ、こっちは。レンズ交換式デジタルカメラを称して一眼だよ」
「レンズ交換出来るコンデジがあったような」
「撮像素子のサイズが違うんだよ」
「DP1/DP2あたりは…」
「シャッター速度は最低1/4000はないとな」

ファインダーは関係ないらしい。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:36:00 ID:PSa68i9K0
>>181
出し渋ってる感じはするね
このまま一眼レフ市場がミラーレスに浸食され続けると流石に出さざるを得ないだろうけど
もしくは販売店やマスコミに圧力をかけて一眼レフ市場からはじき出すかだね。
この「一眼」議論をマスコミを使って大々的に知らしめて世論を動かせばいい。
どちらにしても早めに手を打たないと生き残れなくなるかもしれないな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:37:36 ID:ciGyetQQi
>>185
だから、一眼レフ以外でお勧めは??
小さくて機能、性能、画質いいんでしょ?
はーやーくー!

頭の中だけの未来カメラでかたらないでね!
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:39:19 ID:XrByAs520
レンズの特性とデジタル補正の組み合わせで高画質を目指す新時代の高画質カメラは、
「レンズ交換式」も放棄すべきかもしれない。
「一眼レフ」は[レンジファインダー」とともに主に博物館の展示品となるであろう。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:41:27 ID:PSa68i9K0
>>186
元々「一眼レフ」を「一眼」と呼ぶのがおかしいんだよ。
「一眼」は言葉そのままだと「レンズ一個」って意味になるし。
海外じゃ一眼レフはDSLRとして認知されてるけど一眼(DSL)という呼び方はしない。
DSLRの略称でDSLなんて言うとアホかと言われるよ。
日本だけで通じる「一眼」なんてこの際なくしてもらいたいものだよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:41:31 ID:ciGyetQQi
>>190
俺は後出して十分だと思うよ。
m4/3はレンズ交換式では有るが、システムカメラとしてユーザーを囲っていく魅力に乏しい。
むしろEP1を買って写真に目覚めたユーザーは次に買うのはm4/3やレンズじゃ無くて一眼レフだと思う。
もしくは、Canon.Nikonのミラーレスw

195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:44:56 ID:XrByAs520
「システムカメラとしてユーザーを囲っていく」という
ビジネスモデルがすでにあやしくなってるんだよ。
低価格一眼レフを買った人の多くが、
キットレンズ付けっぱなしで使っていることからも分かるように。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:45:22 ID:ciGyetQQi
現状、一眼レフだと、レンズ沼があるな。
もっと明るいの!もっと長いの!もっと広いの!とか、赤い帯のがほしいのwとか。

画質より携帯性を重視したm4/3はこう言った要求にどう答えていくだろう?

元々望遠域には強いかもしれんが。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:49:38 ID:/ceMOvY80
http://www.digitalcamera.jp/
「フォトキナ2008」 開催前日プレスディ 現地レポート
| ●松下電器
| -今年のフォトキナで一番の注目は「マイクロフォーサーズ」。
| -なかでも、製品化一番乗りとなった「LUMIX G1」は、今回フォトキナの話題を
|  さらった感じだ。
| -ブースは開幕早々から、同機を自分の目で確かめようという人が数多く訪れた。
| -とくに、開場からわずか10分の間に、一眼レフの二大巨塔の社長自らがそれぞれ
|  ブースを訪れ、「G1」をチェックしていたのがとても印象的。
| -ブースでは女性ユーザーの比率が高いのも大きな特徴。
| -ブースの一角では「G1」によるフォトギャラリーも展開。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:50:36 ID:7R2/nVOL0
ニコンやキャノンがミラーレス機を出すかどうかは、動画機能のニーズの高まり次第かな

既存の一眼レフ構造のままで動画AFやるなら、ライブビュー時のコントラスト検出AFの高速化とか、
キヤノンのivisみたくボディ外部に補助となるAFセンサつけたりとかくらいか

ただ、どちらにしてもミラーアップした状態じゃ「ファインダーを覗いて」の動画撮影はできないわけだが
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:02:52 ID:opEuL6P3i
>>195
それはあってるけど間違ってるw

元々合った一眼レフ市場に対して、キス等でレンズ交換しない層が増えただけ。

まあ、そのキス層を狙ったのがマイクロ4/3だかw

各社ミラーレスレンズ交換式デジタルカメラに参入してくれば、カメオタよりキス層の方が複数マウント当たり前になるかもなw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:03:49 ID:pfYDUhnY0
「レンズ交換式カメラ」より一眼っていうのが言いやすいからついつい
一眼って言っちゃうわけだろ。
レンズ交換式ということが言いたいわけだから「一眼」じゃなくて
「多眼カメラ」と言ったらいいじゃない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:06:11 ID:opEuL6P3i
>>198
別に写真はアイレベル、動画は背面LCDでいんじゃね?
そのうちアイレベルにEVF重ねるんじゃないかな?とも思う。受け入れられるかは分からんが。LCD挟んでる機種はあるし。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:06:19 ID:7R2/nVOL0
もう面倒くさいから「独眼」でいいよ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:06:53 ID:opEuL6P3i
>>200
珍説がすきだねw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:07:52 ID:bEGX6i9oO
レンズ資産が逆に重荷になってる
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:08:15 ID:opEuL6P3i
もう延髄にプラグインでいいですよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:10:15 ID:opEuL6P3i
つうか、広告云々は別として、ママには入門機として、カメオタにはサブとしての魅力はあるよね。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:10:59 ID:09ZKGgokQ
>>198
動画だろうね。静止画はまだ光学ファインダー対電子ファインダーの競争が成立するけど、
動画は光学ファインダーが真っ暗になって機能しないんだから。

ニコンとキヤノンに関しては、もはやミラーレスをやるかやらないかという話ではなく、
いつ、どの価格帯で、誰をターゲットに出すかというのが
論点なのかもしれない。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:14:14 ID:opEuL6P3i
逆にいうと一眼レフ入門機を超える魅力を見い出す人は多い。
一眼レフだと、入門機の上に中級機、上級と続く訳だが、マイクロ4/3はどう展開して行くのか。

一眼レフの歴史の中ではPEN Fシリーズは短命だったからね。

同じ道を辿らなきゃよいがw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:15:01 ID:7R2/nVOL0
>>207
でもって、そのときに各社が果たして「一眼」という呼称を使うか否か?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:15:43 ID:XrByAs520
動画に関して、ニコンやキャノンが、
ソニーやパナソニックと対等に競争できるのか?
動画用と静止画用のカメラの垣根は
死守しようとすると思うが。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:19:11 ID:opEuL6P3i
>>209
真面目に一眼レフ作ってる会社が○○一眼とか、インチキ臭い事やるメリットは少ないんじゃないかな?顧客(カメオタ)の反発のデメリットのほうが大きいような。

オリンパスは一眼レフで挫折した(まだしてない?)から消防署の方から売りに来たわけだし。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:20:09 ID:opEuL6P3i
>>210
映像作家の間じゃ5D2は流行ってきてるよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:22:21 ID:opEuL6P3i
キャノンはムービーもヤってたしね。
デカいのも小さいのも。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:30:20 ID:8j1qGCE80
>>209
「一眼」という言葉になるかどうかはわからないが、
マウントアダプタで一眼レフ用レンズも使えるという手法は
他メーカーも使わざるを得ないだろうから、結局は一眼レフとの
連続性を主張するような呼称になるんじゃないかねえ。

ミラーレスのややこしいところは、一眼レフとは基本的な構造が
異なるにもかかわらずシステムとしては全く無関係とは言えない
ところだね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:35:26 ID:7R2/nVOL0
>>211
ミラーレス機を出して一眼という言葉を使わないなら、
それがEFレンズ使えるキスデジ後継であっても、「デジタル一眼レフEOS DIGITAL」とは切り離した
別のカテゴリーとブランドや呼称を考えないといけないわけだな

レンズ交換式デジタルなんちゃら?というカテゴリーで、EOSとはまた異なる新ブランド名とか
営業の連中からは売りにくいとクレームつきそうだ

あっさり「デジタル一眼EOS DIGITAL」としてレフ機もミラーレス機も含めたほうがセールス的にも
消費者的にも混乱しないと思うのは俺だけかな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:40:59 ID:opEuL6P3i
>>215
既に一眼レフのイメージが強いCanonは、わざわざ一眼レフのイメージにあやかるより、新ブランド立ち上げの方が、大々的にキャンペーンも出来るしメリットはあると思うのよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:45:34 ID:09ZKGgokQ
>>204
まさにそのとおり。ニコンとキヤノンの競争力の源泉であるレンズ資産は、フィルムから
CCDという「デバイスフェーズのイノベーション」はかろうじて乗り切ったけど、デジタル化の
効能を生かした新カテゴリーの創造という「商品フェーズのイノベーション」で大変なジレンマを
生んでいるといっていい。
商品フェーズのイノベーションの根幹をなすテーマは「ムービー市場の吸収」だろう。
一眼でムービー市場の取り込みを図ろうとすると、電子ファインダー、高速なコントラストAF、
小型の10倍ズームレンズ(が成立するセンサーサイズ)が、競争力の源泉となる。
そこに経営資源をフォーカスして技術開発と内製化を進めてきたメーカーが競争優位に立つ。

実は、電子ファインダー、高速なコントラストAF、小型の10倍ズームレンズ(が成立する
センサーサイズ)は、ニコンもキヤノンも既存のレンズ資産を捨てずに競争出来る。
電子ファインダーは既存マウントでミラーレスにして搭載すれば良いし、高速な
コントラストAFはマウントの制御信号の追加で乗り切れる。小型レンズ実現のための
センサーサイズはAPSサイズ対応レンズと同じ手法をとればマウントを変えずに乗りきれる。
(画角が望遠寄りになる問題があるにしても)

ところがひとつだけ、ニコンやキヤノンのレンズマウントがどうしても商品開発の足枷になる
ウィークポイントがある。
それは、フランジバックの違いを生かしたボディの小型化競争。

だから、オリンパスのフォーサーズは見に来なかったニコンとキヤノンの社長が、
パナソニックのマイクロフォーサーズはフォトキナ初日に触りに来た。
ニコンとキヤノンのリーダーは、フォトキナのブースでG1を触りながら、脳内にしっかりと
GF1やPENの可能性をイメージしていたと自分は思う。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:48:59 ID:Y0Gyybmb0
Canonがミラーレス出すとして、EOSの弟分として出せばマイクロ4/3も一眼レフの下扱いになるな。
まあ、フィルムAPS時代にはEOSの名を冠しつつ別ブランドとして出してたな。
短命だったがw

別にEOSを名乗ったからと言って「一眼」と名乗る必要もないし。

マイクロEOSとか?w
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 14:55:21 ID:8j1qGCE80
>>216
一眼レフのイメージが強ければ強いほど、それを利用しない手はないでしょうな。
得体の知れない新規格よりは定評あるEOSの一種なんだと思わせた方が
旧来ユーザーの移行にも新規ユーザー獲得にも有利でそ。

問題は、EOSの一種として売っても恥ずかしくないミラーレスのシステムを
今のキヤノンが作れるかどうかかな。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 15:04:22 ID:xXD7a5210
>>218
逆に、m4/3を採用した機種で「IXY DIGITAL」を名乗る。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 15:43:26 ID:jCaCFVPhi
>>219
オリンパスよりはマトモなの作るでしょw
一眼レフでも中級機以外はマトモだと思う。キヤノンは。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 15:54:40 ID:mKCID0IE0
>>193
それはつまり、携帯電話を携帯と言ったり、軽自動車の事を軽と言ったり、常識的に
考えてを常考と言ったりするのをやめましょうって話?
何のために?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 16:29:40 ID:OEy7pzyCi
193の言いたい事もわかるし222ももっともだと思うが。

揚げ足をとるなら一眼レフカメラはSLRでデジタル一眼レフカメラはDSLRな。

言葉を論じる時は慎重にな。

*擁護派にはそこまで求めないw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 16:34:00 ID:lvOgJh0m0
ニコンもスイバル式の一眼カメラ出して欲しい
あの方式ならCCD大きくなっても平気っぽいし
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 16:43:29 ID:SoAeCtiD0
単に省略しただけの場合と、
他の言葉と間違えるであろうことを想定して作られた省略語はその成り立ちからして全く違う。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 17:32:23 ID:09ZKGgokQ
>>219
自分がキヤノンのカメラ部門の商品企画担当者だと思って、どういう対抗戦略を採るか
語ってみるといいかも。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 17:53:47 ID:cx7l7dU+i
>>226
そうだな。
じゃ、別スレ建ててくれ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 17:57:32 ID:09ZKGgokQ
EOS kissをミラーレスにして動画強化した機種を「一眼」のカテゴリーに投入するか、という話。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 18:03:19 ID:cx7l7dU+i
そだな。別に気狂いおリンパ弾劾すれじゃないものな。

EOSの名前を冠しても、一眼を推す必要は無いと思う。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 18:31:42 ID:O8evTRAbO
一眼レフメーカーとしての矜持があったら
ただレンズ交換可なコンデジを
一眼一眼と誇大(というより偽装か)宣伝できないでしょ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 18:42:24 ID:aWHqGqwPi
一眼を語る事は、パナソニックやオリンパスには必要だったかもしれないが、NikonやCanonには必要ないでしょ。
むしろ既存ユーザーの反感買うし。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 19:58:34 ID:WDaUtCc20
KISSの方が売れるだろうけど企業イメージの問題もあるからどうなのかね

PowerShot‐KISS

とかが無難なのかね
どっちにしろ現行マウントは使えんだろうから、KISSの名前で売るとクレームが増えるだけだと思うけど
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:22:19 ID:o5/TcSHE0
企業イメージだとか矜持だとか
これだからカメオタはキモイんだって

一眼で企業イメージが悪くなったと
本気で思ってるのかね?
キヤノンやニコンだって売れると分かれば一眼で売るよ
一眼の名称を聖域のようにキャノニコが思ってるのだったら
もうとっくにクレームになってるし
一般マスコミでも何らかのネガキャンが始まってる
俺なら一般マスコミを動かしてでもパナオリの一眼を攻撃するね
何故しないのか?
ミラーレス機を売る予定があるのかもしれないし
一眼って名乗っても問題ないと考えてるのかもしれない

矜持だとかわけのわからんことを言ってるのは
キモイカメオタだけ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:31:49 ID:MI9oyxaAi
またおまえかw

ところで、他社も出すだろうけど、最後に参入したCanonかNikonが全部持ってくなw
そもそもミラーレスはシステムカメラと言えるのかなあ?
オリやパナ買った奴がレンズ増やさないで三年後はSONYとかCanonのミラーレスのレンズキット買ったりしそうじゃない?
もしくはコンデジスタイルの撮影に飽きてやっぱり一眼レフだぜ!って言ってキス買うとか。
で、キス買った奴はミラーレスを下にみるw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:37:44 ID:bMtuhsct0
子供の友達のお母さんが、
「うちも一眼レフ買ったの!樋口可南子の赤いの!」
とよろこんでいた。
水を差すのもなんだし、実害もないだろうから何も言わない。

ただ運動会でAFが間に合わなかったりすると可哀そうだなとは思う。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:37:46 ID:dF9CDy4M0
上の方でなかなか面白い意見もよましていただきました
とにかく特定アジアに先を越される前にいい物を出してほしい

EVFはバッテリーの持ちが劣るのがネックだな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:38:10 ID:MI9oyxaAi
長い歴史の中で4/3に匹敵するほど短命だったPEN Fマウント。中古は良く見かけるから数はそこそこ出たんだろうけど。
何故消えたんだろう?
発展生が無くネタが切れかのかな?
米谷氏はこの世を去ってしまったから聞くわけにもいかんしな。
個人的には今でも欲しいのだが。
絶滅野謎にマイクロ4/3の行く末を解く鍵があるのかもしれない。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:42:07 ID:MI9oyxaAi
>>236
大丈夫。半島がだしても。
ミラーレスの客沿うはどうせあんまりレンズ買わないから、その時一番良いのにレンズごと買い増すだろう。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:44:08 ID:NkLsjsm/0
キヤノンが出したら普通に「EOSシステムカメラ」的なネーミングだろうね
「一眼」は多分一言も入れないか、「一眼レフのシステムがそのまま使える」って言うだけでしょ
一眼レフレンズとの連携を捨てるわけないから4/3>m4/3的なアプローチだろうしね

パワーショットGシリーズっぽいデザインにして「EOS G1」でいいんじゃね?

個人的にはフルサイズのミラーレスを出して欲しいぞ、15万くらいで
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:48:53 ID:dF9CDy4M0
>>238
ますますコンデジ的なイメージが
進歩速いしそれもありか

>>239
フルサイズミラーレスは欲しい
視野率削られるくらいならいっそEVFで
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:51:41 ID:bMtuhsct0
さらにセンサーを半分に、マウントを沈胴式にして、宮崎あおいの手のひらに納まるサイズにしたものを、
「ナノ一眼」として売り出したらどうだろう。
レンズは安物のパンケーキとズームを一本ずつ。

一眼ならではの写りと、一眼の常識を破った沈胴式によるナノサイズを実現!

そこそこデザインが良ければいけるんじゃないかな。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:54:14 ID:5Y2J8n8z0
>>237
ハーフサイズみたいな貧乏フォーマットに一眼レフなんて高価な機構が不釣り合いだったからだろ。
また、貧乏フォーマット自体の需要も低下してきたからな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:55:53 ID:NkLsjsm/0
>>241
ライツミノルタCLのデザインでひとつ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:55:55 ID:o5/TcSHE0
ミラーレスで動画とライブビューのコントラストAFがまともに使えるカメラで
APS以上のセンサーサイズを持つカメラだったら
キャノニコだろうがどこのメーカーでも
俺は買うよ

ライブビューでのコントラストAFがまともに使える一眼レフカメラがないから
唯一、まともに使えるパナを買うことになってしまっただけで
メーカーなんてどこでもいいよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:55:59 ID:dF9CDy4M0
ハーフサイズはやっぱ写るんデスに殺られちまったのだろうか
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:56:33 ID:09ZKGgokQ
自分は、マイクロフォーサーズを始めとして将来的に類似のシステムを他社が出した場合も
一眼と呼んでもかまわないという立場。

ニコンやキヤノンがFマウントやEFマウントのミラーレス機を出した場合だが、両者とも
それを「一眼」の画期的な機種として売るし、流通は「一眼レフ売り場」に並べるし、
雑誌は「一眼」カテゴリーの新しい時代を開く機種として紹介する。

そう予測する。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 20:59:16 ID:09ZKGgokQ
逆に、EOSとPowershotの混成ブランドとして出す、というのは
ちょっと考えづらい。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:00:58 ID:mKCID0IE0
>>246
俺は紛らわしいからパナオリも含め他社も「一眼」とか言う呼び名は使うなよ派。
なんか別の言い方にしろよw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:03:57 ID:5Y2J8n8z0
>>244
コントラストAFがマトモに使えないとはどういう意味だ?
動画でってことか?
静止画用にはマトモに使えるだろ。
250243:2009/09/15(火) 21:06:11 ID:NkLsjsm/0
>ライツミノルタCLのデザインでひとつ
E-P1のほうがちょっと小さかった orz

>>247
俺はキヤノンは新しいEOSを押し出すと思うけど、「一眼」とは明確に分けると思う
キヤノン的には一眼レフはカメラの頂点においておきたいでしょ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:06:21 ID:5Y2J8n8z0
>>245
AFコンパクトカメラにやられた。
写るんですはその後。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:12:30 ID:dF9CDy4M0
>>251
そうか間にコンパクトがあったのね
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:14:17 ID:o5/TcSHE0
>>249
一眼レフのライブビューコントラストAFを試してみたが
あんなに遅いAFは使えない
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:18:52 ID:WDaUtCc20
今はマウント云々言ってるけど結局は小さくて使いやすいのが売れるんじゃね?
写りが良いに越したことはないけど、M4/3買った層はDPの使い勝手がいいものが出たらみんなそっちに流れるでしょ
もちろんキャノニコなのは大前提だけどさw

同じ画角のレンズ並べてニヤニヤするようなやつ以外は結局便利ズームのコンデジに回帰すると思うよ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:30:26 ID:NkLsjsm/0
現状だとミラーレス対応はニコンが一番厳しそうだね

キヤノン ムービー大手/ミラーレスでもEOSの名前が使える
ソニー ムービー大手/ミラーレスでもαの名前が使える
ニコン ムービー技術弱い/ミラーレスでのネーミングと一眼との区別に困る
ペンタ どうにでもしてよし

>>254
小さすぎるのってどうかな
レンズ交換式の時点でパンケーキ以外はレンズ大き目になるし
E-P1は持ちにくかったがGF1はどうだろう
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:33:00 ID:09ZKGgokQ
>>250
キヤノンが一眼レフをカメラの頂点に置きたいだろうという想定については自分も同意。

ただ、同社がミラーレスのEOSを出した場合に、(このスレで言われているような)
「一眼レフより劣るもの」「一眼レフのまがい物」「一眼レフの格下のカメラ」というような
イメージ戦略をわざわざ採らないと予測する。何故なら、そのようなマーケティング戦略は
新製品の市場価格を下げる方向にしか寄与しないし、そのことでミラー付きのEOSの
イメージが上がって売れるようになる(ように誘導する)という強い予測も立てにくいと
考えられるから。

もしキヤノンが、そんな複雑なマーケティングを好む会社だったら、キヤノンはフィルムの
APSシステムで一眼レフを出したときに「EOS」「一眼レフ」の名称を使ったり
しなかったはず。わざと(フィルムの)APS一眼を別のブランドにして、35ミリ版の
EOSのブランド価値向上を図ったはず。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:33:42 ID:5Y2J8n8z0
>>253
ライブビューなんて三脚に据えた状態でしか使わんだろ。
手持ちならアイレベルファインダーの方がはるかにいいのに。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:35:03 ID:29oJWnLc0
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:36:44 ID:29oJWnLc0
キヤノンがミラーレスをやるとしたら、こういう方向で来るんじゃない?
http://rinnat.seesaa.net/article/105271833.html
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:39:56 ID:dF9CDy4M0
なんだkの未来的フォルムは
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:43:17 ID:o5/TcSHE0
>>257
結果的には、静止画でも動画でも一眼レフのコントラストAFは使えないことになるだろ
D5000が多少使えるようになってきたっていうから
見に行ってきたが
やっぱり使えん

子供の視線で撮りたいから
手持ち、バリアングルでコントラストAFが使えないと話にならない
パナのG1でもGH1でも触ってみろよ
普通の位相差AF並みに速い
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:44:03 ID:vgwx2K0Xi
低性能な一眼(penとか)と
高性能な一眼(一眼レフ)
ってことで良いんじゃないか?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:45:47 ID:MyzV81Cs0
日昼はオリパナ工作員の天下だな。
このスレは、「一眼レフじゃないレンズ交換式デジタルカメラを「...一眼」と
呼ぶのはおかしいよね」っていうスレなのに、「キヤノンならどうする?」とか
見事にアサッテに誘導しているね。

解決方法を考えてみよう。
パナとオリの2社がエゴでグシャグシャにしかけている分類を正すには、
パナの自浄能力に期待するしかないと思うんだ。
パナがカタログだの広告に「これは一眼レフカメラではありません」と入れれば
済む話だからね。
そうすれば、新聞社も出版社も流通も喜んで正常化のきっかけとするだろう。

オリ? あそこは裁判をみてると社内コンプライアンスがグダグダみたいだけど、
マイクロフォーサーズに関してはパナの "下駄の雪" だから、パナが改悛したら
すぐにも真似するでしょうよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:46:05 ID:WDaUtCc20
>>255
いや・・・レンズは固定式になるでしょって話
使い勝手にかかわらず小さいカメラが売れるのはしょうがないよ。歴史が証明してる

その上で、交換式だと小さく出来ないし、小さく出来ないから高倍率ズームにし難い
大多数の消費者が求めてるのは「単焦点が似合うでかい一眼」じゃなくて「一眼と同じ写りでより小さくて軽くて便利なカメラ」だよ
EP-1みたいなのが絶滅するとは言わないけど、レンズ固定のAPS-Cが出たらレンズ交換式はニッチになるだろうね
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:46:19 ID:bMtuhsct0
それならペンタはautoデジタルだ!
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:47:08 ID:NkLsjsm/0
>>256
EOSブランドだけ使って「一眼」は使わないだろう、ってのが俺の考え
EOS=キヤノンの一眼レフシステムってわかるし、いちいち「一眼」なんて定義のはっきりしない語を使う意味が無い
「EOSシステム」ってだけで「一眼」と同じ効果があるし、カメラ好きにもアピールする

もちろん流通の分類は「一眼レフ」扱いにさせるだろうけど
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:51:56 ID:bMtuhsct0
JAROってEメールは受け付けないのね。
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:52:50 ID:5Y2J8n8z0
>>261
???
俺は手持ちではライブビューを使うつもりがないからなんともないが。
あれは三脚固めて拡大して使うものだと思ってるし。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:53:41 ID:Wi02oJ3Li
>>264
PEN F絶滅と同じ流れかな。
PENが出た時はコンパクトカメラはパンフォーカス。ハーフでもバッチリピントの合うPEN Fの需要はあった。
が、
レンズ交換式なんて言う面倒なのより、小さくて写りが良い方が良いじゃん!って事でAFコンパクトカメラの台頭。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:54:58 ID:Wi02oJ3Li
PEN Fと同じでM4/3も時代の徒花になるのかもな。



シグマが天下を取ったりしてwwww
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:56:08 ID:XrByAs520
Ram DiskとかSolid State Diskという言い方がある。
「回転する円盤がないのに何でDiskなんだ、詐欺だ」と言うやつは居ない。
Diskという言葉は、「回転する円盤を用いた記憶装置」から転じて、
かつてDisk型記憶装置が果たしていた役割を代行するデバイス一般に
用いるように意味が変化したからだ。
「一眼レフ」も同様に考えればいいだろう。かつては、特定のメカニズム
−−ミラーとフォーカシングスクリーンを用いたファインダー−−を指していた
この言葉は、いまやこのメカニズムをシミュレートする電子的な装置を
用いたファインダーにも用いられるようになったのだ、と。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:56:54 ID:5Y2J8n8z0
>>261
ライブビューに精密さを求めなければソニーでも買えばいいのに。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:57:19 ID:Wi02oJ3Li
ブームは起こすより定着させる方が難しいからな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:58:13 ID:Wi02oJ3Li
>>271
ハイハイ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 21:59:48 ID:mKCID0IE0
>>271
だからそれはほとんどのデジカメの定義になっちゃうわけだろw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:01:32 ID:kar+A4i30
正直に言って、一眼レフに「矜持」なんて言葉を持ち出す程の高級感は無い。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:02:13 ID:XrByAs520
「ハイハイ」や、発言にwをつけるんじゃなくて、
お得意の論理的反論をして見せてくれよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:02:50 ID:tNvUViDC0
>>271

お前は、生野菜と加工食品の区別もつかない馬鹿ってことね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:03:08 ID:Wi02oJ3Li
問題なのは意図的に一眼レフであるかのようなネーミング。
ハードディスクの例は当てはまらない。
消防署のほうから売りにきてるのがあざといと言う話し。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:03:26 ID:181ppshW0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用・詐称し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:06:08 ID:MyzV81Cs0
そうだ。消費者庁ができたんだね!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:06:44 ID:09ZKGgokQ
>>266
なるほど。

その場合、キヤノンの商品構成の製品カテゴリーとカテゴリーブランドの関係はどうなるんだろう?

これが現在ね。
http://cweb.canon.jp/product/camera/index.html


「デジタル一眼レフカメラ」と「コンパクトデジタルカメラ」という製品カテゴリーの間に、例えば
「デジタルレンズ交換式カメラ」という製品カテゴリーを新たに置いて「EOSシステム」とは
「デジタル一眼レフカメラ」と「デジタルレンズ交換式カメラ」をまたぐカテゴリーブランドに
再定義する?

自分の予測は「デジタル一眼レフカメラ」という製品カテゴリー名を「デジタル一眼カメラ」に
拡大修正してミラーレスもここに包含し、EOSというカテゴリーブランドは
「キヤノンのデジタル一眼カメラを指すブランド」という体系にする。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:07:18 ID:kar+A4i30
「土下座する日も近い」のコピペはずいぶん前から貼られてるよね。近いって…
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:08:41 ID:kar+A4i30
「一眼」って大騒ぎする必要が有る程、高級感の有る言葉なの?
そこからして疑問なんだけど。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:11:53 ID:XrByAs520
「一眼レフ式のファインダーを用いたカメラ」と「一眼レフカメラ」にはニュアンスの違いがある。
ファインダーが一眼レフでもたとえばポラロイドSX-70は「一眼レフカメラ」
には分類されていなかった。デジタルでも、C-1400Lを「デジタル一眼レフ」に
分類するのは、現在ではミスリーディングだろう。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:12:40 ID:Wi02oJ3Li
>>284
一眼レフコンプレックスのコンデジ蟲の方ですか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:12:56 ID:mKCID0IE0
>>284
パナオリはそう思ったんじゃない?>高級感
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:14:47 ID:MyzV81Cs0
そうだね。一眼レフ式のファインダーを用いないカメラを
「一眼レフ」の略語である「うんちゃら一眼」と呼ぶのはあきらかに
ミスリーディング(誤った方向への誘導)でしょう。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:14:57 ID:Wi02oJ3Li
>>285
どっちも一眼レふ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:15:10 ID:XrByAs520
現時点で、「デジタル一眼レフ」と呼べるのは、
一眼レフ形式のファインダーもしくは、その機能を代行する
ものであるEVFをそなえた、レンズ交換式カメラのことであろう。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:15:10 ID:bMtuhsct0
>>284
こんなこと言うくらいだからね。

590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 23:03:21 ID:wPeu4CqJ0
みなさんにご報告です。
一昨日パナに出した質問メールの回答が帰ってきました!

内容の転載はよくないようなので、要点をかいつまんでお知らせします。
まず、ミラーレス構造なので一眼レフとは言えないという断りがあった上で、

「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
「デジタル一眼」として販売している

という回答でした。
なるほど、そもそも定義の中に「一眼レフカメラに近い」という条件が入っているから
色んな読み方ができる宣伝文ができるんですな。

みなさんがこれをどう思われるかわかりませんが、「○○一眼」に違和感がある派の私は
パナらしい割り切りを感じて、逆に感心してしまいました。
また、このような怪しい質問にまじめに回答してくれたパナのサポートには好感を持ちました。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:17:34 ID:XrByAs520
>>288
完全に違う。一眼レフ形式のファインダーを用いていても
C-1400Lは「デジタル一眼レフ」と分類すべきではない。
逆に、ミラーレスであってもG1は「デジタル一眼レフ」と分類すべきだ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:17:54 ID:mKCID0IE0
>>290
意味分からん。なんでEVFとかレンズ交換とか関係ない要素が入るんだ?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:21:42 ID:NkLsjsm/0
>>282
俺は単純に「EOSシステムカメラ」ってカテゴリーにするんじゃないかと思う
場合によっては一桁機を抜き出して「ハイエンドEOS一眼レフ」みたいに分けるかも
そのときは銀塩カテゴリーは撤廃(EOS-1vはハイエンドEOSに含める)

キヤノンは意地でも「一眼=一眼レフ」とするような気がする、なんとなく
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:24:14 ID:gWGha0iy0
>>279
イミフ。ハードディスクとカテゴリが同じだからディスク構造でないのにSSDと名乗ってんだろ。
一眼レフとカテゴリが同じだけどレフはついてないからレフを外しましょ→一眼

否定するのはディスクじゃないからハードディスクカテゴリで売るなディスクと名乗るなって主張と同じ。
中身が違ってても実質同じ機能を提供するから問題ないんだよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:26:30 ID:bMtuhsct0
「ディスクならではの大容量!」とかって小容量のフラッシュメモリ売ってるようなもんだからねえ。
他に売り方あるだろと。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:29:48 ID:mKCID0IE0
SSDのDはDriveとする話もあるな。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:32:53 ID:mKCID0IE0
まあ、確かにSSDのDがDiskだとしたら、不正確ではあるな。
その意味だけ取れば、一眼論争に近い。

ただこの手の物の大きな違いは、ディスクの場合は、なんたらディスク(フロッピー、コンパクト、
デジタルバーサタイル、ブルーレイ、スーパーなどなど)というものがたくさんあって、そのバリ
エーションとして実際には円盤状ではないものも入れられているのに対して、一眼レフの
場合はすでに一眼とレフは一セットであり(略称として一眼を使う事もあるが)、一眼レフの
意味でない何とか一眼という言葉がこれまで皆無だった事から、一眼と一眼レフが1対1に
対応してる、ってところだな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:34:56 ID:XrByAs520
>中身が違ってても実質同じ機能を提供するから問題ないんだよ。

だから、レンズ交換式EVFデジカメを「デジタル一眼」として売ること
にも問題はない。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:36:14 ID:iw09GHuH0
デジタルビューデジタル一眼カメラと
オプティカルビューデジタル一眼カメラ(デジタル一眼レフ)
こうだろ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:38:23 ID:09ZKGgokQ
>>294
「製品カテゴリー」と「カテゴリーブランド」について念のため説明しておくね。

なぜ説明するか、理由は二つ。

一つは、キヤノンのブランドマネジメントではカメラに限らず「製品カテゴリー」と
「カテゴリーブランド」がきちんと整理されているから。

>>282の製品情報のページで、「デジタル一眼レフカメラ」のように、箱に入っていて
ゴシック体で書かれている言葉が「製品カテゴリー」。
「EOS」や「IXY」や「Autoboy」のように、製品イメージ写真の下にデザインロゴで
書かれているのが「カテゴリーブランド」。

「製品情報」のタブから、プリンター、複合機/コピー、ファックス、スキャナーなど他の
製品分野をみても、すべて「製品カテゴリー」と「カテゴリーブランド」がきれいに
整理されてる。
なぜそうなっているかといえば、もちろん意識的にキヤノンがそうしているから。

説明する二つ目の理由は、貴方の意見(>>294とか)では「製品カテゴリー」と
「カテゴリーブランド」が一緒に語られてるから。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:38:33 ID:gWGha0iy0
>>296

>>297
ドライブって駆動って意味だ。本来ディスクドライブの略でディスクを駆動させる装置のこと。
機械部品のないSSDにはまったく不適切だね。
μはレフをとっぱらっただけ良心的だよ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:38:45 ID:XrByAs520
俺の言っていることの要点は、あるメカニズムにつけられた名前が、
それと同等の機能を果たす別のメカニズムにも転用されるようになるのは、
ごく自然な言葉の意味の変化だということ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:41:17 ID:mKCID0IE0
>>303
それで何でコンデジやC-1400Lは一眼レフじゃないのか良く分からない。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:41:36 ID:pfYDUhnY0
いや、デジタル多眼って言い方なかなかいいと思う
一眼レフじゃないんだし
レンズ交換でいろいろつけられるという意味でデジタル多眼
なんだったらテレビカメラとかボトムズのATみたいに
回転式でレンズを切り替えられたらもっとカッコいい
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:43:34 ID:gWGha0iy0
>>302
間違えた。>>296の的外れなレスに返信しようと思ったんだけど、ま、いいや。

>>299
その通りだよ。

>>304
デジタル一眼レフシステムをエミュレートしてないからだろ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:45:19 ID:XrByAs520
C-1400Lはファインダーの形式は完全な一眼レフだろ?
でも、それをいま「デジタル一眼」として売るのが
ミスリーディングだと言うのは、多くの人がこの言葉から、
レンズ交換式の一眼レフデジタルカメラを連想するからだ。

308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:49:12 ID:uitsyDipi
>>307
多くの人が?ソースは?
君は自分で定義した持論を展開してるだけ。
定説です。てか?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:49:14 ID:XrByAs520
35mm一眼レフを実用的なカメラの形式にまで育てたのは日本のカメラ業界だから、
日本人のカメラ好きが「一眼レフ」という言葉に思い入れを持つのは理解できる。
しかし、フィルムからデジタルへという大きな変革の中で、いつまでも古い用語法
に執着し、新しい意味でこの言葉を使用しようとする者を詐欺扱いするに
いたっては、行き過ぎも甚だしい。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:51:00 ID:uitsyDipi

SSDは製品の性質をわかりやすくするため。一眼は製品の素生を分かりにくくするため。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:52:23 ID:xR2b6LMj0
>>1
オリンパスのイメージ商法の件はJAROに委ねるとして、
反対派も少し譲歩してやるとれば、EVF付きまでは「一眼コンデジ」ってことでも良い?マズイ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:54:22 ID:o5/TcSHE0
>>268
手元にD5000のカタログがあるんだけど
機能説明の最初のページが「バリアングルモニター」「ライブビュー」「コントラストAFの追尾と顔認識」「Dムービー(動画・AF効かない)」だよ
使いものになるんだったらと思って触ってきたけど
とにかく、コントラストAFが遅い
あんな遅くては顔認識AFも追尾AFも使い物にならんと思う
結果、手持ちでのバリアンも使い物にならない
一眼レフなら一眼レフらしく位相差AFを表に出してこればいいのにさ

キャノニコ、ミラーレスの機能を、既存の一眼レフでやろうとして
迷走しているようにしか見えない
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:54:54 ID:NkLsjsm/0
>>301
了解
その縛りがあると、商品カテゴリーは「デジタルシステムカメラ」あたりにするしかなくなるね
「デジタル一眼レフ」と分けるかどうかは難しいところだけど、ミラーレス機が増えれば分けるかな
現状では「デジタル一眼」の製品カテゴリー名はあいまいすぎると思う
(「一眼」=システムカメラとして完全に一般に認知されれば使うと思うけど)

とりあえずこのへんで
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:55:16 ID:7R2/nVOL0
>>268
D5000は手持ち&バリアングルで撮ることをアピールしてるぜ

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/features02.htm
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:57:15 ID:09ZKGgokQ
>>312
なぜ迷走しているか。その理由が>>217
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:57:55 ID:o5/TcSHE0
レンズ交換式の一眼レフで高速コントラストAFをやろうと思ったら
マウントにそれ専用のピンがないと無理らしいね
既存のマウントでは無理
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 22:58:27 ID:A+FRsKbTi
>>311
おれはかまわんよ。同じ様な感覚で使えるものなら。
HDDとSSDは同じ様な感覚でで使えるが、現時点でm4/3と一眼レフの撮影スタイルには隔たりがある。
レンズ交換出来るか否か?より、顔から離して眺めるのか、密着型させて覗き込むのか?の違いのほうが大きい。

ただ、写真をあまり取らない擁護派には共感できないだろうがな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:00:55 ID:09ZKGgokQ
>>312
なぜ迷走しているか。その理由が>>217。正確に言うと、>>217の前半に書いたこと。

後半に書いたことに対して、さらに迷走する可能性もある。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:02:27 ID:kar+A4i30
>ただ、写真をあまり取らない擁護派には共感できないだろうがな。

かっこいー!!
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:02:56 ID:09ZKGgokQ
>>316
既存のマウントで信号ピンを追加してしのぐ手がある。それも>>217に書いた。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:04:59 ID:A+FRsKbTi
一眼レフ売れなくて迷走したらなんとか光が刺したかな?ってのがオリンパス。

Nikon、Canonは期が熟したら刈り取るつもりなんじゃね?

コンデジ黎明期の様に。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:06:16 ID:A+FRsKbTi
>>319
そう?照れるね。
ところで君の一眼レフコンプレックスの原因は?
323312:2009/09/15(火) 23:06:19 ID:o5/TcSHE0
>>318
>>217はごもっとも
>>204は実は出先からで、俺なんだわ


324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:06:46 ID:09ZKGgokQ
>>316
ニコンとキヤノンが本当に悩んでいるのはマイクロフォーサーズの2cmというフランジバックに
あるはず。

この業界でいま起きていることは、クリステンセンの「イノベーションのジレンマ」の
増補改訂版に載せて欲しいくらいエキサイティングだと思う。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:07:40 ID:/KGt/5of0
増レス多すぎて読むの面倒なので一言で答えてくれ。

今、必死に擁護しようとしてるのは、いまだに基地外オリンパとコンデジ厨だけか?
それともまともな奴も居るのか?
まともな奴も居るならちゃんと読んでみるが。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:08:10 ID:XrByAs520
>>317
カメラをウエストレベルにおいて、上からフォーカシングスクリーンを
直接覗き込むタイプの一眼レフカメラもあったのではないか?
俺は使ったことないが。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:08:12 ID:K7nfFcYF0
>317
俺もGF1やE-P1は、一眼レフカメラと同じ使い勝手じゃないって思う。
それに比べてG1やGH1は十分に一眼レフカメラと同じ使い勝手だよね。

G1をDSLRカテゴリー、E-P1をコンパクトデジカメカテゴリーに分類している
小売店も有るけど、最終的にはこの辺に落ち着くのかもね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:09:21 ID:XrByAs520
>>325
「俺はまともな奴だ」と言えば真に受けるのか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:09:22 ID:kar+A4i30
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ただ、写真をあまり取らない擁護派には共感できないだろうがな。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:10:59 ID:09ZKGgokQ
>>323
そうでしたか。>>204は僅か一行で簡潔に競争戦略の奥深さに言及していて、感心したレスでした。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:11:44 ID:y3u2Vk/P0
一眼と言ったら一眼レフの事に決まってる
車と言ったら自動車を指すのと同じだ
マイクロフォーサーズのカメラを一眼と呼ぶのはリヤカーを車と呼ぶようなものだ
こんなもの常識だろ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:12:37 ID:gWGha0iy0
>>325
レスが多すぎてボク読めないの〜
でもさみちいから混ぜて〜おちえて〜

ってどんだけ低レベルなんだよ。幼児か。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:12:50 ID:09ZKGgokQ
>>323
競争戦略の奥深さっていうか、いま起きていることの真髄に触れてるっていうか。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:12:51 ID:jdZnHu3y0
粘着してるiphone厨は根拠の無い勝利予想してるなw
痛々しいぜ
このシェア急落はデジタルな部分が大きく寄与してるという現実に目を向けろよ
光学オタはそんな過去の栄光にいつまでぶら下がってるんだよ
早く死ねよ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:14:11 ID:MyzV81Cs0
レンズが交換できるから?
シャッタースピードが速いから??
一眼レフの略語を一眼っていうんだよ。

麦100%だからって、麦茶をビール売り場で売るのは浅ましいよ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:16:59 ID:gWGha0iy0
>>335
>一眼レフの略語を一眼っていうんだよ。
以前はね。でも今は違うね。メーカー主導で定着しちゃったのが気に入らないかもしれないけど。
浅ましいと思うのは自由だよ。
わかった?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:17:05 ID:jdZnHu3y0
>>335
ビールはちゃんと定義あるんだよ
低能はしんどけよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:17:49 ID:y3u2Vk/P0
>>335
そうそう、タイヤが付いてたら何でも車と呼んでもいいのかと。
レンズが一個なら一眼だって?「一眼」は一眼レフの略で確定してるんだよ
勝手に都合のいいような意味を付け足すな!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:19:38 ID:jdZnHu3y0
勝手に決めるなよw
ジジィ共w
時代に流れについてこれずシェア急落してる企業とともに氏ね
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:20:00 ID:y3u2Vk/P0
他人のふんどしで相撲をとるようなあさましさ
そんなカメラを買う奴も同類だよね
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:20:16 ID:Lgpc+RBvO
レンズ否定じゃないよな。
光学系の部品不要説まで言い出したのかと一瞬おもっちゃたよ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:21:30 ID:MyzV81Cs0
>>337 レフレックスミラーないしはプリズムがあるカメラを
一眼レフっていうんだよ。
一眼は一眼レフの略称なんだよ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:22:51 ID:7R2/nVOL0
ごく普通の一般常識があれば、麦茶をビールと、リヤカーを自動車と誤認したりはしないよな・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:24:32 ID:80WOzagd0
一眼が一眼レフの略のみに限定された言葉である確証はないからね

言葉の意味なんか時代によって変わっていく。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:25:42 ID:09ZKGgokQ
>>313
了解、お疲れさまでした。

346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:25:43 ID:MyzV81Cs0
ごく普通の一般常識があれば、カメラの世界で一眼は一眼レフの略称だってわかるよな...
カメラの世界以外では、一眼は使わないしな...
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:27:09 ID:gWGha0iy0
>>338
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/55758/m1u/%E8%BB%8A/

(1)軸のまわりを回転するようにした輪の形のもの。車輪。
(2)車輪をとりつけてそれによって進むようになっている乗り物や運搬具。牛車(ぎつしや)・荷車・自動車など。現在は多く自動車にいう。

定義上は別に車=自動四輪とは限らない。
あと、6輪車が自動車カテゴリで売られてても誰も問題視しないだろうね。
あと、参考までに
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/9930/m0u/%E4%B8%80%E7%9C%BC/
どこにも何かの略称なんて定義はないんだよね。ということはその意味を含んでいればどう使っても自由。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:27:13 ID:Lgpc+RBvO
そうだね、だからE-P1は一眼だと誤認している人はいない。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:27:31 ID:o5/TcSHE0
>>333
いやいや、パナの開発責任者のインタビューを読んだだけなんだよね
パナは、レンズ資産がないことのデメリットを嘆くのではなく
逆にレンズ資産がないことのメリットを生かして「今」何ができるか
って考えた時に
ミラーレスのマイクロ機が出てきたんだってさ

そのインタビューを読んでなるほどなって思っただけ

でも面白いよね

俺、別業種のメーカーの営業やってるけど
他業種から見ても、一眼レフ業界、いま本当に面白いね


350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:27:57 ID:y3u2Vk/P0
3年後には消えてなくなる偽一眼マイクロフォーサーズ。
一眼どころかコンデジにさえ負けるオンボロカメラなんて本性がバレたら中古でも値がつかないだろうなw
一眼よりはるかに小さい極小センサーを内蔵し、コンデジよりはるかに大きいオンボロフォーサーズカメラw
ジーコジーコと迷い続けるAFは爆笑ものwww
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:29:52 ID:29oJWnLc0

ID:09ZKGgokQ

絶対メーカーのマーケ担当者だろwww
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:31:01 ID:y3u2Vk/P0
>>347
「今から車で迎えに行くわ」と言ってやってくるのがリヤカーに乗ったオッサンなんだよなwww
ハライテーwww
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:32:37 ID:/KGt/5of0
つまりは基地外オリンパとコンデジ厨の発狂スレなままか。

踏み潰すかw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:33:10 ID:ChQw5rA30
一眼と一眼レフとは別物。
二眼式と二眼レフは別物。
一眼式と二眼式のレンジファインダーカメラもある。
言葉はそれぞれ厳密な意味を持っている筈で、売らんかなの為に
本質的に違うものを名乗るのは如何なものかと言いたい。
でも、ぶっちゃけ口から唾を飛ばして言うほどのことでもないような
気がしないでもないような気がします。
メーカーの良心に委ねます。



355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:36:35 ID:gWGha0iy0
>>353
自分のパソコン踏み潰しとけば?w

>>352
文字読めないのか。かわいそうになw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:38:32 ID:MyzV81Cs0
オリパナ工作員は、
1.一眼レフではないカメラを「...一眼」とした詐称を擁護しなければならない。
 そこで「レンズが一つならば何でも一眼。言葉の意味は変わった」と珍説を強弁しては
 バカにされるうえ、オリパナの企業イメージを毀損してしまう。

2.ところが工作員はにはもうひとつの任務がある。
 マイクロフォーサーズだけを「...一眼」と呼ばせたいという身勝手な願望である。
「じゃあ、コンパクトデジタルカメラもカメラ付き携帯電話も一眼って呼ぶの? バカじゃないの」
と突っ込まれてグダグダになる。

落としどころは「レンズ交換式デジタルコンパクトカメラ」。
現状はコンパクトではないので、今後の努力に期待。
>>1 の分類図に戻る)

ここは2ちゃんなんだから、「...一眼」に代わるステキな名前をパナとオリの
広告代理店の代わりに考えてあげるのも面白いね。
暴走族→珍走団みたいな。
「パナオリ一丸」なんてどう? 一眼じゃなくて一丸。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:41:19 ID:/AjTL+6M0
>>356
ガンモドキは?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:41:47 ID:1TtAP7uR0
マイクロフォーサーズの略称は
デジモドキに決定しました。

コンパクト・デジタル・カメラ
→コンデジ
デジタル・一眼レフ・カメラ
→デジイチ
デジタル・一眼レフ・モドキ・カメラ
→デジモドキ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:43:01 ID:o5/TcSHE0
>>356
お前だけそう読んどけよ

売れればいいの
もうすでにパナオリ機は「一眼レフ」の売上ランキングの中に入ってるから
お前だけそう呼んでもなんも問題はないよw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:46:01 ID:gWGha0iy0
>>356
前スレのコピペじゃねーか

>考えてあげるのも面白いね。

発想力ゼロのお前を見てるほうがよっぽど面白いね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:46:35 ID:aLbr+sIxi
>>334
どのシェア急落??そーす!
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:49:55 ID:ChQw5rA30
オリンパスも落ちたものだね。
昔の光今イズイーコ♪
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:51:23 ID:MyzV81Cs0
・デジイチモドキ(デジイチはペンタックス→HOYAの登録商標)
・パナオリ一丸
・トイ一眼?
・レッサー一眼?
・なんちゃって一眼?
・スイーツ一眼?
・ゆとり一眼?
・マイクロイメージセンサー一眼?
・ニセ一眼レフ
・エセ一眼レフ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:56:37 ID:kar+A4i30
一眼を使ったらダメといいながら、一眼付きの別称を勧めるアホがいるスレはここですか?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:57:40 ID:MIu5WLp0i
売れればいいの。
ばれなきゃいいの。
ソフトなんて落とせばいいの。
騙されるほうが悪いの。
声がデカいほうが勝つんだよ。
勝ったほうが正しい事になるんだよ。


いつから日本はこんな国に・・・
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:59:27 ID:MIu5WLp0i
>>364
レフを省略するのは紛らわしいが、付け加える事により差別化を計った例もある。
ネオン一眼。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:02:07 ID:b9zPboTp0
>>366
ミラーレス一眼というのは?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:02:34 ID:0i3WA1Tb0
「マイクロ一眼」のオリンパスと「女流一眼」のパナはJAROに通報していい
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:04:42 ID:DA3mLOUo0
「一眼」と「一眼レフ」が違うものだったとしても、マイクロ一眼って言葉を使った時点で意図的な勘違いを狙ってるってことは明白なわけで
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:05:13 ID:D4uHlvT80
8月の前年同月比 金額ベースシェア

ニコンやばいな→これって急落
45→31%

キヤノン 38%横ばい

オリ 4.6%→12.6%

ソニー 8.2→5.5

パナ0.1%→5.2%

ペンタ



http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/09/10/020/images/009l.jpg
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:10:45 ID:3bCLE+Og0
>>364 には可哀想に「...一眼?」の「?」が読めないみたいだね。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:11:55 ID:lq1NzSVE0
>>369
明白というなら証明しないとな。一眼レフと勘違いされるよう偽装した、と。
でも商品説明にはミラーレス構造ははっきり謳われてるわけだから矛盾してるよな。
「一眼」が一眼レフの略という認識なら商品説明を見て勘違いするわけがないし、
もっとあいまいでコンデジより画質のいい高級なカメラという認識なら期待に応えてる。
詐欺では絶対立件できないケースだな。
JAROに訴えるのは自由だからいくらでもすればいいよ。

ま、一眼は日本語では「一つの目」と定義されてるから、
「カメラ業界では一眼レフなんだ!一眼レフ以外は一眼と呼んじゃダメなんだ!」とか全く無意味だからそのへんよろしく。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:13:37 ID:3bCLE+Og0
>>370
マイクロフォーサーズはコンデジの統計に入れてないミスだな。
一眼レフの統計とコンデジの統計をグチャグチャにしたらこうなる...って話だね。

実は一番気になるのはペンタの数字。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:14:28 ID:2TV+uN4K0
>>370
おお、50倍!パナの戦略大当たりだ。

EVFとコントラストAFが実質的にニコキャノの中級一眼レフの性能に肩を並べるのはいつ頃かな。
そうなったらパナは手のひらを返して一眼レフ規格の古さをアピールして勝負に出るんだろう。
それまでは多少いかがわしくても一眼イメージを最大限利用して売りまくりつつ時間をかせぐと。

MBAのケースに出てきそうだ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:17:22 ID:3bCLE+Og0
>>372 語るにおちたな。いや騙るに堕ちたな。
日本語には「眼がひとつ」ってときに使うために、「単眼」とか「隻眼」とか
それによりふさわしい言葉があるんだよ。

一眼はレンズの意味だって学習しろよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:18:02 ID:lq1NzSVE0
>>370
E-P1は性能比では明らかに高いのに良く売れてるね。
他に比較するものがない新しい市場を開拓したってことがよくわかる。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:18:07 ID:UUVNizCmi
>>373
ペンタの事は忘れてください・・・
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:19:36 ID:lq1NzSVE0
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:20:27 ID:KYhEdWBq0
グラフを見ると
2009年4~9月の売上で
パナは四番手だな
ニコキャノオリパナの順
台数ベースではなく金額ベースのシェアってところが凄い
台数ベースだったら、単価が安いコンデジみたいなものを一眼と呼べばシェアは上がるが
金額ベースでこのシェアってところが
ニコンのやばさを示してる

380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:21:00 ID:UUVNizCmi
E-P1の後継機とかでEVFが付いたら嫁に買わせよう。
オリンパスがどうこうったいうより擁護派の酷さがなあ。
水から撒いた種とは言えオリンパスも可哀想に。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:21:07 ID:lq1NzSVE0
あと隻眼
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/107249/m0u/%E9%9A%BB%E7%9C%BC/

ほんと思い込みで他人に説教すると大恥をかくね。気をつけないとね。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:21:07 ID:091ato9O0
>>354
>言葉はそれぞれ厳密な意味を持っている筈

厳密な意味を持つ言葉と厳密な意味を持たない言葉があります。
一眼レフと二眼レフは前者、
コンパクトデジタルカメラは後者に属します。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:23:27 ID:b9zPboTp0
>>375
一眼という言葉そのものにレンズの意味なんてないぞ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:24:02 ID:KYhEdWBq0
>>374
面白いね

パナってコンデジのLX3,TZ7
「一眼」wのG1を出してきた頃から
営業戦略、商品開発の凄味が出てきた
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:32:29 ID:ZjP73oP/0
なんつーかさ、パナオリが”一眼”ってキャッチコピー付けなかったとしても、
なんだかんだで一眼レフカテゴリーに混ぜられてしまっていたんじゃないかなって思た。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:33:34 ID:DGN7uhDci
PEN-Fとm4/3。どっちが長生きするだろうか?
センサーが安くなればDP1みたいなのが普通になってきて、一般受けする高倍率ズームを積んでそこそこ安いのも出てくるだろうな。
その時m4/3のマウントが重荷になるかもな。ま、それがいつの日なのか分からんから考えても意味無いけどな。

レンズ交換式というマニア心をくすぐる存在だったMFハーフサイズのPEN-F。

コンパクトカメラのAF化の前に破れた。

レンズ交換式というカメラ女子の心をくすぐるEP1。

コンパクトデジタルカメラのセンサー大型化の前に破れないと良いけどな。


NikonやCanonが飛びつかないのはそう言う予測の下なのかもな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:34:54 ID:DGN7uhDci
>>383
二眼と区別するためじゃないの?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:37:41 ID:b9zPboTp0
>>386
そうだな
コンパクトデジタルカメラのセンサー大型化の前にキスデジ含む一眼レフ機が破れないと良いけどな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:37:43 ID:1T/G/nMS0
久しぶりにデジカメ屋の店頭を見て見たら、
レンズ固定の小型EVF機が結構多くの会社からでてるんだね。
PentaxのEVFを覗いたらいまいちな印象だったが。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:41:48 ID:DGN7uhDci
>>388
ま、エアな人はそう思うだろな。
擁護派はレンズ交換式というギミックにばかり着目して実際の撮影での使い勝手の面には無頓着だからな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:49:35 ID:Dh5zYaiqO
使い勝手は別に悪くねえけどな。慣れだよ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:52:49 ID:UAMgjQZB0
知的な人間は、複眼思考なんだよ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:54:42 ID:091ato9O0
フィルム時代の一眼レフじゃないレンズ交換式コンパクトカメラ
CONTAX Gシリーズは、他社が同じようなものを出すほどには普及しなかった。
CONTAX T2の影響でニコンとミノルタが動いたのとは大違い。
E-P1のような一眼レフじゃないコンパクトなレンズ交換式カメラは伸びないのかもしれない。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:55:20 ID:Dh5zYaiqO
一眼レフも小型化しないと伸びしろないだろう。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:58:11 ID:Dh5zYaiqO
伸びないもなにも立ち上がったばかりだよ。改良されて新機種もこれからどんどん出るだろう。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 00:59:25 ID:lq1NzSVE0
μ4/3を肯定される→一眼レフを使ったことがないに違いない→一眼レフを使ったことがないのに何がわかるんだ→

→そうか、わかった、一眼レフユーザー(俺)に嫉妬してるんだな!!→得意満面。>>390のレスにつながる。

どういう頭の構造ww
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:02:32 ID:091ato9O0
EVF付きのマイクロフォーサーズは、
一眼エントリークラスの置き換えで伸びる可能性がある。
しかし、EVF無しのマイクロフォーサーズは、
コンデジの撮像素子が大型化してきた場合、
負けてしまうかもしれないと思うのだ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:03:18 ID:Dh5zYaiqO
別に一眼レフがたいしたもんだとも思わんがな。デジタル時代に過去の遺物をそのまま引っ張ってきた感が否めん。機構上欠陥品だしな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:10:28 ID:b9zPboTp0
D5000とかα380ってメーカーの宣伝や売り方みると一眼レフ機でありながら
ライブビュー>光学ファインダーという扱いなのが涙を誘う
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:12:21 ID:B8qK6Dwf0
>>398
その過去の遺物と紛らわしい呼称だから批判されてるんじゃね。
つーか紛らわしい対象が、どうしようもないクソでも、素晴らしい物でも、
そこは問題じゃない気がする。どっちでも問題は変わらないし。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:15:32 ID:bOkw7Xh2Q
>>397
それは論点として確かにある。
何と競合するかという話。

マイクロフォーサーズのうち、特にEVFを積んでいないPENやGF1に対して
ニコンが採りうる選択肢の一つは、28Tiのデジタルをフルサイズセンサーで出して、
レンズキットと近い価格帯にぶつけるという策かも。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:16:44 ID:lq1NzSVE0
>>399
時代がそれほど光学ファインダーを必要としてないってことだな
ま、エントリカメラが全部腕伸ばしスタイルだもんな。
人間慣れたスタイルで撮りたいのは当たり前だ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:19:51 ID:091ato9O0
>>401
ライカがX1を発表したからね。
あれの安いのを日本のメーカーから出たら、
PENとGF1のパンケーキレンズキットの強力なライバルになる。
28Tiのデジタル版は面白そうだけど、ガスメータみたいな指針は勘弁。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:23:08 ID:bOkw7Xh2Q
パナソニックがL1を出したときのセールスポイントは、ライブビューだった。

自分は、ライブビューは有用だから、将来的には他社の一眼レフにも付くだろう、と書いた。

ずいぶんニコンやキヤノンの一眼レフファンから口汚く罵られたよ。

ライブビュー?馬鹿じゃねーの?一眼レフの命は光学ファインダーなのにライブビューって
ありえないだろ。センサーが熱を持って画質が劣化するから画質重視の一眼レフに
ライブビューとか有り得ない。

ライブビューなんかを売りにするL1はコンデジ!コンデジ!コンデジ!

って感じだったよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:29:52 ID:b9zPboTp0
>>404
今その彼らは動画も光学ファインダーを覗いて撮影しているのだろうな
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:30:39 ID:bOkw7Xh2Q
404続き

でも、当時彼らが言ってた理屈は一理あるわけ。

腕を伸ばして背面の液晶を見ながら撮るスタイルは確かにコンデジ由来だと。一眼レフの
命はファインダーだと。ファインダーを覗きながらカメラをしっかり構えるのが
一眼レフの正統のフォルムだと。

動画撮影時に、一眼レフの正統な構え方が可能なのはマイクロフォーサーズで、ニコンや
キヤノンの動画一眼レフはコンデジ持ちを強要されるという皮肉な事態が起きている。

407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:32:35 ID:b9zPboTp0
>>406
真っ暗闇の光学ファインダーを覗き、心の眼でしっかり被写体を見ているはずだ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:34:04 ID:XRDJXNS50
一眼レフが時代遅れのカメラ形式と主張する人がいるね。
それはそれで一面では正しい。

その一面というのは、「フォーサーズ一眼レフ」は時代遅れのカメラ形式であるということ。

撮像素子のサイズが小さいことは、画質性能的に不利であることは
論を俟たないが、110サイズという極小フォーマットにおいては
まともな光学式ファインダーを作ることもまた困難であった。
同画角で他規格一眼レフのレンズと比較すると被写界深度が大きいため、
マニュアルでのピント合わせも難しくなる。
さらにマウント規格も無駄に大きく、カメラ自体のサイズは思うように小型化することができなかった。
失敗規格であることが次第に明らかになったのだ。

目を他社に転じてみると、ハイエンドは「一眼レフ」形式のみである。
これは、現時点でのEVF性能が光学式ファインダーに視認性や動作追従性の面で遠く及ばないためである。
EVF技術には撮影結果を直接モニターできるという大きなメリットがあるが、少なくとも現在のところ一眼レフを
凌駕できるものではないと他社は判断しているのである。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:39:50 ID:KYhEdWBq0
>>408
昼のレスのコピペだけど文章の論理構造がおかしい
だから、誰にも相手にされない(俺が相手にしちゃったけど
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:39:54 ID:Dh5zYaiqO
レフ機構そのものが過去のもの
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:42:13 ID:bOkw7Xh2Q
次にパナソニックがL10でセールスポイントにしたのが、バリアングル液晶。

これも便利だから良い、と書いたら、また正統な一眼レフファンから非難された。


バリアングル液晶って、高倍率ズームのコンデジかよwww

これも、当時の感覚はそんな感じだった。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 01:47:03 ID:bOkw7Xh2Q
まあそんな感じです。ライブビューもバリアングル液晶も、最初にパナソニックが
一眼に積んだ頃は「一眼レフを騙るコンデジだ!」と一眼レフファンは言っておりました。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:09:51 ID:mT4sOAeG0
いつまで一眼レフを神格化してるんだ?

まぁ、コンデジ起源の機能が次々とデジ一眼レフに取り込まれている今の状況において
一眼レフ原理主義者にとってミラーとセンサーサイズが最後の砦なのは分からんではないが…
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:11:35 ID:B8qK6Dwf0
「一眼レフ」にあやかろうとしているm4/3メーカーに言いたいよ>いつまで神格化
レフ捨ててるんだから別に「一眼」などという呼称にする必要性ゼロだろうに。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:14:58 ID:lq1NzSVE0
>>414
ターゲットの消費者層の持つイメージに合わせてるだけだよ。高画質=一眼
レフ構造かどうかは彼らにとってどうでもいいこと。
一眼という呼称を用いたのはマーケティング上の必然。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:15:21 ID:mT4sOAeG0
μ4/3はニコンやキヤノンがミラーレス機を投入した時点で終了だろ

所詮は三日天下なんだから目くじら立てずに生温かく見守ってればいいじゃん
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:43:14 ID:B8qK6Dwf0
>>415
だからそれを「いつまで神格化してるんだ」っつってるんだよw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:44:24 ID:B8qK6Dwf0
まあでもほんとにメーカーの考え方は>>415なんだろうな。
レフ構造なんかどうでもいいから、「一眼」と名づければ売れるだろう、
みたいな。怖いねえ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 02:48:51 ID:OKGAWKjt0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した電器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 05:53:53 ID:2vLWW7cci
擁護派の中には一眼レフを神格化する価値の無い自体遅れの欠陥品かの様に主張する者がいるが、ではお勧めは?と問うても答えは返ってこない。

421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 06:30:15 ID:wHwImzN40
iPhone使いながら粘着して一眼レフ擁護かよw
ファインダー覗きなら素晴らしい動画が撮れる一眼レフ教えてくださいな

えっ?ないって!!そんなニーズに応えられない時代遅れな
カメラないでしょう。おじさんが作ってるわけじゃあるあまいし
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 06:38:27 ID:PLTr1ossi
>>421
んなもんないよ。
馬鹿か?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:01:04 ID:091ato9O0
EVFがライカM3の採光式レンジファインダーやニコンF6のファインダーの
ような「見え」を実現できる日は来るのだろうか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:01:50 ID:HsSCyPvT0
自分が一眼レフを神格化しているだけなのに、パナオリが神格化しているって事にしたくて仕方ないの。
そもそも、そこがズレてる。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:02:04 ID:dn2lUAV8i
そもそも、一眼という言葉に対してのスレにも関わらず、議論で勝てないとなると今度は一眼レフ批判w
おまえさんにかぎった話しではないが論点ずらすの好きだなw
おかしな例えを持ち出したり、話しの矛先を変えたり、ソースもないのに一般人を代弁したかのような騙りw
思い込みを元にした断言w

426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:04:00 ID:HsSCyPvT0
ID末尾iのコロ助が偉そうな事を宣っております。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:08:15 ID:dn2lUAV8i
>>423
液晶では無理かと。
鏡より優れた物は今のところないな。
電子デバイスはクオリティーを上げると反応が遅くなり消費電力の問題もある。

ただ、凌駕する物は無理でも人間が妥協できるクオリティーを持つ物がいずれ、できるだろうとは思う。
昔に比べて一眼レフのファインダーも小さくなっているし。

10年前から待ってるのだが、液晶の進歩はあまり感じられない。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:09:06 ID:dn2lUAV8i
>>426
マトモに言い返した事があるのか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:11:13 ID:HsSCyPvT0
一眼は一眼レフの事だ!
という人がいるんだから、一眼レフの批判がわいたって全然問題ないだろ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:14:07 ID:dn2lUAV8i
3GでIP固定する方法があれば教えてほしいわw
m4/3を批判する気はないが、記念写真がメインの一般人狙いの商品だよな。
マニアやプロも一般人も使う一眼レフより優れているのは価格と携帯性くらいじゃないか?まあ、一般人には携帯性はプライオリティ高いから受け入れられてるが、クオリティーの高い写真や動画を求めるなら選択肢には入らないだろ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:17:35 ID:091ato9O0
>>427
確かに最近のペンタミラーを採用した一眼レフ普及機のファインダーは小さい。
EVFに置き換わるのは、この層だろうね。
見え方に関しては、ペンタプリズムを使ったファインダーの
優位性は当分揺るぎそうもない。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:18:09 ID:dn2lUAV8i
>>429
一眼は一眼レフの事だ! これ事実だろw
m4/3を批判してる事になるのか、ww

一眼と言う言葉に一眼レフは含まれないとでも?

君が一眼レフを批判する正当性が理解できんw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:19:01 ID:dn2lUAV8i
>>431
いや、ペンタプリズムでも小さいじゃない?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:19:46 ID:HsSCyPvT0
>430

あんたの選択肢に入らないのは分かったけど、
誰でも同じ考えってワケじゃない。


>3GでIP固定する方法があれば教えてほしいわw

そういうときは、コテハン付ければ良いんじゃね?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:21:22 ID:HsSCyPvT0
>432

部分集合とか理解してる?
あと、おれは一眼レフを批判してないよな。落ち着けよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:22:25 ID:dn2lUAV8i
>>434
相手に対して求めるばかりで自分は何もしない。
IP固定の話しからコテハンたですかw

ところで、なぜ君は自分が一般消費者の代表であるかのように考えるの?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:23:35 ID:dn2lUAV8i
まあ、俺もM4/3自体は認めてるんだがな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:25:43 ID:HsSCyPvT0
一眼に一眼レフが含まれるなら、
このスレで一眼を神格化したり、批判的に扱われる事も決して筋違いじゃないだろ。

>ところで、なぜ君は自分が一般消費者の代表であるかのように考えるの?

唐突すぎて何を言ってるのか、分かんないんだけど?
選択肢に入るとか入らないとか、いろいろな意見が有るよね、って趣旨の事を言ったよね
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:30:01 ID:091ato9O0
>>433
APS-Cは小さいね。フォーサーズの上位機のようにコストをかけないと大きくできない。

フルサイズは、フィルムAF一眼レフ末期のプロ機と同程度じゃないかな?
マニュアルフォーカスで使うには足りないと思うけど。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:42:15 ID:VdBRazEni
>>439
慣れ親しんだせいかどうしてもOMが基準になってしまって、F6でも、まあまあだな。位にしか感じないオッサンなのでw
50ミリ付けるとほんと等倍って感じで。
APSは割り切って使ってる。
昔は良かった4・なんて言うとほんと爺だけどさ、500グラム台のボディで視野いっぱいのファインダー。連写もプレビューもできないが、あがった写真の質は今でも通用する。
ただ良いのは分かってても便利な物使ってしまうと銀塩には手が伸びない。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:43:37 ID:VdBRazEni
>>438
はいはい。ごめんなさい。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 07:52:35 ID:VdBRazEni
ところで、このスレにM4/3ユーザーはいるのだろうか?w
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 08:09:02 ID:KYhEdWBq0
>>442
は〜〜〜〜い

どっちでもいいよ、コンデジだろうが一眼だろうが
でも、一眼って雑誌にも書いてあるし、お店でも一眼コーナーに置いてあるし
ランキングも一眼だし
一眼でいいんじゃないの

ちなみに一眼レフも持ってるよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 09:28:05 ID:mT4sOAeG0
実際、客観的にみてキヤノンのキスデジを始め、ニコン、ソニーの一眼レフエントリー機と、その同価格帯にある
パナのGH1などミラーレスμ4/3機の画質や機能にそんなに差ってあるか? 麦茶とビールくらい違うか?

ミラーの有無を除けば、機能、画質、レンズ交換の可否、価格・・など多くの点で同等ないし共通している製品が
一眼と名乗って売られることに問題があるとも、それによって消費者に不利益があるとも思えん

「一眼の名にあやかっただけ」のなんちゃって誇大広告製品ならば、ユーザーは勿論、メディアやマーケットでも
そういう評価になってるだろうが、実際はそうじゃないだろ
固定観念から抜け出せない一部の一眼レフ信奉者以外には、自然にデジ一眼のひとつとして受け入れられている

ただ、ニコンやキヤノンがこの先ミラーレス機を投入してきたら、今のμ4/3機の優位性が薄らいでパナやオリも
苦しくなると思うけどな
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 09:32:29 ID:YdWC8IxZO
味が似たようなものなら、
マーガリンがバターと名乗って良いと?

詭弁もいい加減にしとけ、
オリパナ工作員めが。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 09:39:45 ID:lq1NzSVE0
>>425
議論は終了してるよ。
>>378で一眼の日本語としての定義を挙げた。
で、オリパナは大多数の消費者の持つ漠然とした一眼のイメージを利用し、その要求をレフ以外で満たせるカメラを作った。
そのカメラは日本語の定義からもずれてないし。
JAROにでも公取にでも消費者庁にでもどこでも訴えればいい。通らないのは明白。
ま、訴えて結果報告してくれないと先に進まないから議論はここで停滞するしかない。

あとは「カメラ業界では一眼レフなんだ!一眼レフ以外は一眼と呼んじゃダメなんだ!」とかいって
日本語にない独自の定義を持ち出す一眼レフ信者が涙目になって絶叫してるか、
錯乱して無根拠に勝ち誇ってるだけの状態だろ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 09:45:38 ID:KYhEdWBq0
いちがん 0 2 【一眼】

(1)ひとつの目。片方の目。
(2)かた目。独眼。
◆アクセント : いちがん 0 2
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:06:09 ID:mT4sOAeG0
>>445
かわいそうにお前はマーガリンとバターの違いもわからんのか
どうも反対派と言われてる連中は、低レベルの対比例しか出すことができないようだな

マーガリンをバターとして売れば問題になるし、麦茶をビールとして売っても同様だ
それは、何の共通性もないまったく異質なものを「見せかけて」売った場合の話だ

ミラーレス機を、一眼"レフ"機として売ってるか?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:06:37 ID:HYa97rSX0
一眼の定義によれば
一眼カメラはコンデジを含むほとんどのカメラを
意味することになるな。
混乱防止のために一眼カメラをフィルムとデジカメ、
デジカメをさらにデジタル一眼レフとコンデジに分けて
マイクロフォーサーズはコンデジの中に分類しないといけないな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:15:27 ID:mT4sOAeG0
ファンタオレンジと果汁100%ジュース
自動車とリヤカー
麦茶とビール
バターとマーガリン

一眼レフと言葉を神格化したい連中に共通しているのは、説得力の欠片も無い極端な対比例をあげて
ミラーレスμ4/3機を「どうしてもコンデジ扱いとしたい」ということだな。あほくさい
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:17:45 ID:uoo+a1RIi
一眼擁護派は、レンズ交換も出来るし、そんなに違う物ではないだろう。と言う。

反対派は、撮ってみりゃその差は大きいよ。と言う。

一眼レフでもライブビューで写真を撮る事は有るし、コンデジ上がりのユーザーや、化粧落ちを気にする人にとってはライブビューの方が便利に感じるかもしれない。
ライブビューで撮影する人も増えているだろう。
カタログでもライブビューで撮れる事を強調しているかもしれない。

だが、一眼レフの被写体視認方法はライブビューだけではない。
現段階でも光学ファインダーをメインに使っている人は多いだろう。
光学ファインダーに慣れ親しんだユーザーから「最近はめっきりライブビューばっか使ってるよ」という声は聞いた事はない。
そう言う人も中には居るかもしれないが、多数派ではないだろう。

確かにカタログ眺めてるだけならそんなに変わらないだろう。

だが、情況によって使い分ける事の出来る一眼レフと、現時点でライブビューメインのカメラでは「同じようなもの」と言い切る程ではないだろう。

ハイアマチュアや、プロユース等を対象とすると、システムとしての優位性・歴史のある一眼レフの方が有利だと思うが、エントリークラスとしても、優れたEVFを内蔵して初めて同等の製品と言えるのではないだろうか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:18:15 ID:SKqXm0xQO
>>446
一眼の定義は解った。
コンデジ、カメラ付き携帯電話を意図的に外す為に、一眼のイメージなる抽象論を持ち出して
屁理屈こねてるのもわかった。
既存の物に、商品イメージを被らせて、似たような機能を有する物だとアピールする事は悪いことじゃない。
しかし、二番煎じ・格下の模倣商品と言われてもしかたないのに、
敢えて「一眼」のネーミングにこだわったのは、【新世代デジカメ】を造ったけど、うまい売り方がわからないので、安易に一眼のイメージ・高級感/高画質に便乗したってだけなんだろうけどな。
販売側の新コンセプトアピールの自信の無さの表れかもしれないね。
で、擁護派は何と戦ってるんだ?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:23:08 ID:KYhEdWBq0
何とも闘ってないだろ
擁護派は現状に満足してるんだし

否定派が、JAROや公取に行けなんてファビョって
擁護派と闘ってるのを
突っついて遊んでるだけじゃないのか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:23:53 ID:Dh5zYaiqO
そういうときのためにオプションとして用意されてるわけなのだが。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:29:13 ID:BDPRg9g0i
>うまい売り方がわからないので、安易に一眼のイメージ・高級感/高画質に便乗したってだけなんだろうけどな。

それは偏見に満ちたただの希望的観測だろw
「一眼」扱いされて売れてるんだから一般的には充分に「うまい売り方」。

456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:32:21 ID:KYhEdWBq0
実際売れてるしなぁ

売れてなかったら
無視できたんだろうけど
売れてるから、ファビョってるんだろ?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:36:12 ID:1MvK3EEp0
どう見ても必死になってるのは否定派だよなぁ
世間的にはすでに「一眼」で普及してるし
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:06:58 ID:091ato9O0
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:13:14 ID:21pgsFdL0
必死だなw
ってのはうまい事言い返さない奴の常套文句だな。
勢いづくのある擦れ合うってのはだいたい話しが噛み合ってないんだよな。
ここも見事なものだ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:18:04 ID:HR3DhjCv0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/

一眼レフはダメぽ。一眼レフ=性能がいいということ自体嘘っぱち
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:21:45 ID:091ato9O0
まあ、一眼レフだってピンキリだからね。
バケペンとオート110じゃ画質が違いすぎる。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:27:48 ID:HR3DhjCv0
これからはミラーレスの時代ですよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:28:03 ID:mIAw4GKw0
>>461
構造上の欠陥を指摘されてるのに何故かフィルム面積・撮像素子面積の話に摩り替える馬鹿
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:28:53 ID:B8qK6Dwf0
商品AがBと紛らわしいって話しているのに、Bを神格化するなとか、
Bの性能はなんたらかんたらとか、関係ねーだろって感じ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:39:29 ID:091ato9O0
>>463
失礼。リンクを読んでいなかった。
しかし、ミラーショックの問題一点をもって一眼レフの
性能が良くないと断言するのは早計だと思う。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:45:47 ID:7jem/x8Si
まあ、一寸面白い事言おうとしてこじつけみたいな拡大解釈だよなw
ミラーショック云々とかって、見分けられるのか?
ポスター、雑誌等、印刷物として世の中に出回っている写真の大半はミラー有りのカメラではとられているとおもうが。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:51:41 ID:7jem/x8Si
一眼レフとミラーレスでミラーレスが優れているのは携帯性くらいなものじゃない?
記念写真メインの一般消費者にとっては携帯性こそが優先順位の高い項目であるから、コンデジは数多く売れる。そして、一般的なコンデジより高画質、レンズ交換を売りにしたのがm4/3。
しかしながら、携帯性以外でM4/3が一眼レフより優位に立てるのはどんなところ?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:56:31 ID:b9zPboTp0
とりあえず反対派に属するやつは、「自動車とリヤカー」だの「麦茶とビール」だの
一般常識で共通性や類似性がみられないものを例にするのは、知性がないのを
自ら露呈してるだけやめとけ。

本人は、どうだ反論できまい!と勝ち誇って書いてるんだろうけどさ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:57:30 ID:Dh5zYaiqO
それこそミラーがないとこだろう。逆にミラーがあっていいとこってなんだ?そのおかげで肥大化したようなカメラしかないわけだが。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:01:34 ID:091ato9O0
>>467
バックフォーカスが一眼レフより短いので、レンズ設計の自由度が高い。
レンズのディストーションと倍率色収差を画像処理で補正できるので、
他の結像に関する収差を高度に補正できる。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:07:04 ID:091ato9O0
「レンズのバックフォーカスを一眼レフより短くできるので」が正しい日本語だったorz
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:21:14 ID:Apk2xxyHi
>>469
ことばで説明しても見当違いの反論が予想されますが、さまざまなシチュエーションで、一眼レフとライブビューで写真を撮ると分かると思います。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:26:07 ID:Apk2xxyHi
>>470

レンズ設計の自由度に関しては同意します。特に広角側には有利ですね。
ただ惜しむらくはm4/3はセンサーサイズが小さいため、広角側に関しては恩恵に預かりにくいですね。
画像処理云々に関しては一眼レフでもなされている事ですね。
あえて欠点と言うならば、補正された画像を見ながら撮影できないと言う事でしょうか?
逆に言うと、電子的に処理されていない像を視認出来ると言う面もあると思いますが。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:36:49 ID:Apk2xxyHi
>>469
ミラーがない事の利点をもう少し分かりやすく説明していただけませんか?
原理的に、ミラーがある事の弊害と言うのは理解できるのですが、一眼レフを使っていて、実害に遭遇する経験がないもので。
三脚を使い長時間露出が必要な場合はミラーアップで対処できますし、OKテイクトして雑誌、広告等の世に出回っている写真からミラーの振動によるブレに気がついた事がないので、ミラーショックブレの実例も教えていただけると有難いです。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:39:17 ID:YdWC8IxZO
レンズ交換可なコンデジを一眼と呼ぶようなイカサマメーカーには、
日本から出て行ってもらいたいところだ。
不誠実極まりない悪徳商売しか出来ないならとっとと出て行け。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:42:14 ID:KYhEdWBq0
両方持ってる
家族持ちでいろいろな所へ持って行った

一眼レフのライブビューの使用感とライブビューに最適化されたM4/3ミラーレス機のライブビューの使用感は別物
スポーツ等の激しい動きをする被写体の撮影では一眼レフの独壇場だが
静物・景色・スナップ写真をバリアングル使用しての撮影、子供の撮影ではミラーレスライブビュー撮影の方がいいね

なにより
家族持ちにとって
一眼レフで動画がまともに撮影できないのが一番痛い

みんなが写真作品を撮ってるわけじゃないんでね
一眼画質の静止画とビデオ以上の動画
これを成しえているのは、いまのところ、ミラーレスを前提に設計されたM4/3しかないんだよね
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:42:46 ID:b9zPboTp0
GH1とかって、その製品自体の性能・画質・レンズ交換など既存デジ一眼レフ機との共通性、
市場リサーチも含めて「デジ一眼として市場や消費者に受け入れられる」と判断したからこそ、
ミラーレス構造をアピールした上で、売り出したんだよね?
その結果は市場や消費者、メディアにも違和感なく認知されたし売れた訳だろ。

一眼とは名ばかりの紛いものやインチキ商品だとしたら、買ったユーザーやメディアからも
めちゃくちゃ叩かれてると思うが、実際はどうだ?

『一眼とは一眼レフの同義・略称であると定義されている(←どこに?)。
画質や性能や類似性などは全く関係ない。ミラーがないのだから一眼ではない』
とかどんだけ俺様理論だよ。だから神格化してるって言われるんだろ?!

ましてやミラーレスであることを明確に宣伝文句にして図解説明までして売っているものを
『一眼"レフ"と思わせて売っている詐欺商法だ』なんて主張はアホすぎて笑うしかない。

是非ともJAROにでも消費者庁にでも訴えてみてもらいたい。結果が楽しみだ。
ついでに、「一眼の呼称をまもる会」でも結成して署名活動やデモでもやってもらいたい。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:45:38 ID:KYhEdWBq0
ミラーアップ撮影、ライブビュー撮影を前提に設計された一眼レフがないから
使いづらくてしょうがない

479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:52:17 ID:SRfT/LKni
>>476
例性、かつ貴重な御意見、ありがとうございます。
私も家族持ちとして興味深い御意見だと思いました。
私もm4/3は購入を検討しています。
が、擁護派の見識の低さに辟易していました。
クオリティの高い動画、静止画、を比較的コンパクトなボディで実現させている事に魅力を感じていますが、どちらも十点満点中7.5点くらいかな?と感じています。
逆に言うと総合15点の製品は他に見当たらない訳で中途半端を良しとする大多数にはとても魅力がある規格だと思います。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:56:56 ID:0Iz/lJf+i
>>478
ユーザーの方からもスポーツ等動きの激しい物を撮るなら一眼レフというごいけんがありますが、貴方は常に重い三脚でミラーアップが必要な写真を撮られているんですか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:01:14 ID:0Iz/lJf+i
私はCanonユーザーではないですが、5D2はプロフェッショナルな分野でも、静止画、動画共に評価が高いですね。
m4/3もいずれそう言った分野でも活躍できるような製品をだすのでしょうか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:02:20 ID:JptuD68O0
>>476
ソニーのクイックライブビューを買えよ。
バリアングルで位相差検出でAF速いし。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:10:19 ID:0Iz/lJf+i
携帯性と動画撮影を重視する擁護派と、汎用性、拡張性、画質を重視する反対派とではいつまでたっても折合いはつかないでしょうね。
私はm4/3の良さを認めていますし、購入も検討していますが(今朝からですが)、
一眼レフは過去の物、全てにおいてm4/3が優れているかのような物言いには同意できません。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:13:16 ID:B8qK6Dwf0
つーか一眼レフとm4/3のどっちがいいかっつースレじゃないんだし、
ムキにならなくてもいいんじゃね。
本論とは関係のない「一眼レフイラネ君」が来てるから仕方ないけど。

一眼レフにも、今のm4/3カメラにも、両方メリットデメリットあるだろう。
どっちがいいという事はない。

問題は、今のm4/3が「一眼」という呼称で販売している事であって、
どっちがいいかの話じゃない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:17:37 ID:Dh5zYaiqO
これが一眼だろうとそうでなかろうとどっちでもいいというのが大半ではないの?こだわってるのは一部の人だろう。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:20:02 ID:b9zPboTp0
>>482
動画を撮影する彼に、動画が撮れない機種をすすめるのは如何なものか
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:22:25 ID:jSx+alkti
反対派も擁護派ま、拘り具合いは同等レベルですね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:23:52 ID:B8qK6Dwf0
>>485
このスレで必死に「どっちでもいい」を連呼する人は、中立っぽい感じで
書く割に実質擁護派だからさ。
本当にどっちでもいいなら別にスレに入って議論する必要もねーべ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:24:12 ID:jSx+alkti
>>485
まだいらっしゃるなら474に答えていただけませんか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:24:46 ID:KYhEdWBq0
>>480
子供が小さいんでね、バリアングルを使用しての撮影が9割以上
そうすると、AFが高速で手持ちライブビュー撮影が前提のM4/3になる
一眼レフをミラーアップして、手持ちライブビューで、動く子供を撮影できる、一眼レフ機はないね

>>481
5D2やX3は、マニュアルフォーカスだから、気楽な動画撮影は無理
D80を持ってるから、D90に買い替えを考えたけど
動画撮影が使い物にならなかった
M4/3で「プロが撮った」5D2より上の動画品質は無理でしょ
ただし、作品を撮るわけではない人はM4/3の方いいものを撮れる
一眼レフのMFで、三脚なしでの動画撮影は無理だとわかった

>>482
動画がない


491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:26:48 ID:jSx+alkti
>>488
485さんは一眼レフがお嫌いなようです。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:34:56 ID:KYhEdWBq0
結局、俺が書いたのって
ミラーレスの利点ではなくて
ミラーレス撮影を前提とした設計のカメラの利点なんだよね

一眼レフでもミラーアップ撮影をメイン使用を前提とした設計のカメラであればいいわけで
ただ、ミラーアップをメイン使用前提とした一眼レフカメラは、今の一眼レフの既存マウントでは無理なんでしょ

そもそも
ミラーアップを使用の前提とするなら、ミラーなんていらないしね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:35:58 ID:b9zPboTp0
オレも40DとGH1の両方使っているが、それぞれにメリットデメリットがあり
マイクロ4/3最高とも思わんし、ミラーがあるレフ機を欠陥品などという意見には賛同できん
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:39:30 ID:KYhEdWBq0
>>493
俺も一眼レフが欠陥品だとも思わないし
自分の使用用途に合っているだけで、M4/3が最高だとも思わない

ただね、M4/3が一眼を名乗ることには何の問題もないと思ってるよ
理由は今までいっぱい出てきたよね
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:44:57 ID:lq1NzSVE0
>>473
>画像処理云々に関しては一眼レフでもなされている事ですね。

ここを補足すると、レンズでしかできない補正と、ソフトでもできる補正とがあって、
レフレス機は倍率色収差や歪曲収差や周辺光量低下など、ソフトでできることはソフトにまかせて、
レンズ側でしかできない補正に注力することで、より小さくより収差の少ないレンズを作れる。
同じことを一眼レフでやろうとすると、ソフト補正前のレンズから直接来た光を見るわけだから、
ファインダー内の像は見られたもんじゃなくなるんだよね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:55:05 ID:lq1NzSVE0
>>473
あと
>逆に言うと、電子的に処理されていない像を視認出来ると言う面もあると思いますが。
主客転倒してる。画像として保存するために視認するわけだから、実際に保存する画像そのものが見えるのが理想。
光学像を見るのが目的ならカメラなんかより望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡が一番適してるよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:55:27 ID:KYhEdWBq0
これね
アサヒカメラのテストを某ブログが載せてたね

・レンズには湾曲、色、コマ、球面など各種の収差が必ず混在する。
・全てを完璧に抑えるのは不可能。
・ある程度抑えるには高級硝材を使い、複雑かつ大きくなる。従って高価
・LUMIX Gはあえて湾曲、色収差など、画像エンジンで修正できる範疇は放置。
・レンズ設計に余裕ができた分をコマ、球面など、レンズ側でしかできない収差の補正を追求。

・一眼レフでもこの方法は可能だが、光学ファインダーでは見た目が悪いし(魚眼レンズ的になる)、視野率
 100%のカメラでは使えない。

・従ってEVFを前提としたシステムでしかこの仕組みは使えない

M4/3のキットレンズはこれほどコマ収差がないレンズは初めてだって書いてあったね


これはミラーレス機のメリットだよなぁ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:56:22 ID:b9zPboTp0
>>494
うん、オレも貴方と同じスタンスだよ

実際に両方持っていれば、マイクロ4/3機が一眼を名乗っても問題ないと思うのが自然だし、
かといってレンズラインナップや連射性能などでメリットのあるレフ機を捨てようとは思わない

ここで頑なに「一眼レフにあらずば一眼を名乗るべからず」と言ってる連中や、
逆に「レフ機は欠陥品、過去の遺物」みたいなのは理解できん
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:11:44 ID:YdWC8IxZO
というかね、マイクロフォーサーズが一眼というなら
コンデジだって一眼じゃねーの?

こういう話から逃げるだけで、
勝手に市場が認めているとか妄想に走られてもね(苦笑)

500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:19:40 ID:b9zPboTp0
>>499
で、マーガリン君がマイクロ4/3をコンデジとする根拠は? ミラーの有無ですかい?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:23:58 ID:mIAw4GKw0
>>499
一眼の定義は眼がひとつなんだからコンデジも携帯もそう呼びたければ呼べばいいじゃん。
リアルでは誰にも相手にされないだろうけど。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:24:08 ID:OKGAWKjt0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した電器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:28:20 ID:GP/4nS5Oi
>>495
見られたもんじゃ無いと言いますが、みたことあるんですか?w
机上の論理ばかりではなっとくできませんが。

論理上優れているとの事ですが、じっさい、m4/3のレンズの中で、どの製品が一番優れていると言うことでしょうか?

補正されて液晶に映し出された映像と、
鏡に映った虚像、どちらをリアルと考えるかで意見はくいちがうのでしょうね?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:29:20 ID:zpsWkPlBO
>>502
そうだな。
ネットの世界では、無意味なコピペをいくつも貼り付ける奴は、ロクなもんじゃない。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:34:43 ID:GP/4nS5Oi
474に対する回答がまだ無いようですが、擁護派と言うより、転じてアンチ一眼レフになってませんか?

私は記録的な目的の動画撮影や、携帯性では一眼レフはm4/3に劣りますが実際の写真撮影においては優位性があると考えると述べました。
一眼レフとして、D3系やEOS1D系を推しますが、写真撮影においてこれ等を凌駕するM4/3機を紹介して頂けますか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:40:26 ID:hRnldw3hO
μの補正前の画像があのレンズ比較スレにあったでしょ
507誤字訂正 :2009/09/16(水) 14:49:29 ID:OKGAWKjt0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した便器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:50:46 ID:CdkHC8gui
電子的な補正を前提で設計されていない一眼レフのレンズは、電子的な補正を前提で設計されているm4/3より実写性能で劣ると言う証明をできる人はいないのでしょうか?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:52:38 ID:b9zPboTp0
>>505
静止画オンリーで、ライブビューも使わず、手持ちでAFによる動画は一切撮影されない、
ということであれば、現状において「貴方には」ミラーレス機のメリットはないかと。

まずD3系やEOS1D系などフルサイズ機と、マイクロ4/3機では価格帯も全く異なりますし、
メーカー側もそういう機種に対抗しうる商品であるなどと宣伝しておりません。

マイクロ4/3を購入するユーザーがD3や1Dを期待して購入するとも思えませんが?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 14:57:56 ID:CdkHC8gui
>>509
メーカーがハイエンド一眼レフの対抗機種として世に送り出している訳では無いと思っていましたが、このスレには一部に一眼レフよりミラーレスの方が、、と言う意見の方がいらっしゃるようなので、詳しくお話しをお聞かせ願いたいと思った次第であります。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:00:33 ID:CdkHC8gui
>>509
皆さんが感じられているようなm4/3のメリットは私も感じていますよ。
その上で、一見論理的なようでいて、実例を伴わない主張で一眼レフを否定される方がいらっしゃるようなので、質問しております。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:06:36 ID:Dh5zYaiqO
実験結果をみても一眼レフが数値どおりの結果を出せてないわけだがこれ以上なにを言えと?あとミラーレスはこれからも進歩が望めるだろうが既存の機構にその余地はないだろう。あとはデジタルな部分に頼るしかないわけだ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:12:44 ID:SKqXm0xQO
>>508
また、難しい質問をするもんだ。
職人が採算度外視で設計するなら、現行発売されているマイクロフォーサーズマウントのレンズに勝る表現力を得られるでしょう。
発売中のレンズの中にも勝るものが多数あるでしょう。
ただし、同コストでとなった場合は、割り切った設計が出来るM4/3レンズでしょうね。
光学系の設計よりソフト開発の比重が当面高かったとしても長期的には押さえられるでしょうから、光学系だけでなんとかしようというのは分が悪いでしょう。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:13:04 ID:ZTYTzjNwi
>>512
まず結論ありきの実験結果ではなく、実例をを求めている訳です。
一眼レフが本当に実用上欠陥があるなら、広く使わらることは無いし、レンジファインダーは発展し、現在のように日本のカメラメーカーの繁栄は無かったと考えます。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:17:18 ID:bOkw7Xh2Q
マイクロフォーサーズのキットレンズは、きっと満足。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:22:24 ID:co/0BbVri
>>513
ではどう価格帯で例をあげて頂けませんか?
私はm4/3の可能性やデジタル補正によるメリット等にも興味がありますが、現段階でM4/3のレンズは一眼レフのレンズを超えたかの様な話しは簡単には信じられません。
まだ数える程しか製品が無いのに
優位であると論じることに違和感を感じるのです。
また、一眼レフのレンズに関しても、これ以上発展性が無いとは思いません。
補正の幅はM4/3のほうに分が在ると思いますが、結局、判断、評価するのは人の目です。
プロフェッショナルを意識した一眼レフ市場の製品と、コンシュマー向けのm4/3をクオリティの面で比較するのは無意味だと思っていますが、このスレにはあくまでミラーレスの優位性を譲らない方がいらっしゃるのでお聞きしたいのです。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:23:36 ID:Dh5zYaiqO
一部では言われていたらしい。がそれを数値的にはっきりさせたのが先の実験。一眼レフが普及したのはそれしか機構がなかったからとメーカーによる主導だろう。メーカーでさえ数値の違いを把握できてなかったのだから。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:29:54 ID:co/0BbVri
>>517
話しがかみ合わないようですが、一眼レフの欠陥を実例を挙げて示して頂けませんか?一眼レフ以前には、ミラーのないレンジファインダー機がありました。
一眼レフのミラーショックが多くの場面で実害を伴うものなら、パララックスの問題に目を瞑り、レンジファインダーは発展したと思うのですが。
先の実験は、所謂結論ありき、あるある大辞典的な意図を感じるのが判断材料として認められない理由です。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:33:16 ID:co/0BbVri
デジタル化によって、画像を拡大して見ることが容易になりましたが、私は、様々な一眼レフの作例でミラーショックによるブレを確認できません。
素人が撮ったものならあるかと思いきや、色々なアップローダーに投稿される写真でも同じです。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:33:47 ID:bOkw7Xh2Q
>>518
ミラーショックで画質が落ちる。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:35:02 ID:bOkw7Xh2Q
>>519
確認してたニュースがあったよ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:36:04 ID:MXigr5d20
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:36:28 ID:ghOj92Kk0
>>520
それを言うと、熱障害で画質が確実に悪化するミラーレスの方が画質が落ちるんで、
自爆行為。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:36:50 ID:co/0BbVri
>>520
貴方はそれが嫌になるほど実感することが多かったと言うことですか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:38:33 ID:MXigr5d20
>>518
フルサイズとマイクロ比較
http://dslr-check.at.webry.info/200812/article_1.html
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:40:39 ID:fF5FInug0
ミラーを横へスライドさせればいいんですよ。
ミラーが視界から消えさえすれば、後は急いで止める必要は無いのだから、
ショックを発生させない方法は幾らでもある。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:49:35 ID:b9zPboTp0
>>518
iPhoneさんはIDコロコロ変わってわかりにくいなw

まだフィルムしかなかった時代、現像しない限り撮影結果を確認できなかった状況下において、
撮影結果に近い状態を視認するため当時可能な技術での最適解のひとつが一眼レフ

デジタル時代になって、既存のレンズ資産やミラーなどの構造を流用するかたちからスタートしたのが
デジタル一眼レフ機。その当時はまだライブビューもなければ、一眼で動画撮影なんて考えもしなかった

その後、コンデジを含めた技術の進化や市場のニーズによって、ライブビューや動画撮影などの機能が
一眼レフ機にも次々と搭載されるようになった。

しかし、フィルム時代からの構造を引きずってるが故に「光学ファインダーを覗いての動画撮影」には
対応が困難(不可能?)となって、ミラーアップしての撮影しかできないのが今現在。
ただ、もともと一眼レフ機は動画撮影を想定していないのだから、それをもって欠陥というのは無理がある。

で、その「ファインダーでの動画撮影」を可能とするひとつの解が、ミラーレス&EVF機のGH1。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:54:20 ID:co/0BbVri
結局誰も写真撮影におけるm4/3の優位性を実例を元に答えて無いと思うのですが。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:54:25 ID:b9zPboTp0
ついでに。

静止画専門で、ライブビューや動画使用しない人にとっては
今マイクロ4/3のミラーレス機を導入するメリットはないかな? レンズもまだ少ないしね。

あ、マウントアダプタを介せばミラーレスでのフランジバックの短さを生かして、
オールドレンズを中心にほぼ全メーカーのレンズつけられるから
静止画・動画問わずそれをマイクロ4/3ミラーレスの最大のメリットとする人もいるね。
開放だけだったり、MFでしか使えないけど。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:56:34 ID:bOkw7Xh2Q
>>528
ミラーが無いから、ぶれないよ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 15:58:21 ID:co/0BbVri
>>530
そのミラージュブレが、理論ではわかるのですが、商業写真や、素人投稿によっても実感できないのですが。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 16:01:49 ID:tJcnYzQX0
そりゃまあ、ブレた写真は不採用にするだけだから、例えば手持ちでの歩留まりが上がる
とかその程度だろう>ミラーショック
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 16:02:54 ID:SKqXm0xQO
>>516
書き方がまずかったかな。
私はミラーレス優位論者じゃ無いですよ。
どちらかと言えばここでは否定派に属する部類です。
それはおいておいて、現M4/3用レンズが他マウントのレンズに勝っていると断言したつもりはありません。
別レンズメーカーで比較するものでもありません。
デジタル処理により、一部の光学系を簡素化出来れば、コスト面で上位レンズでしか採用出来なかった技術の転用など可能となるので、デジタル併用は有利だろうとの考えです。
逆に言えば、光学系はある程度こなれた技術であり短期的な伸びしろは、成熟しきっていないソフトウェアに分があると考えています。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 16:12:39 ID:fF5FInug0
ミラーありなし、どっちがいいのか?
は、スレのテーマから逸脱しているな。

「一眼」のもつイメージをメーカーが利用しているのか?
ぐらいまでがこのスレが扱える限度だろう。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 16:14:02 ID:tJcnYzQX0
>>534
だな。
ミラーあり無しどころか、コンデジや携帯カメラと一眼レフどっちがいいかという議論で
あっても、結局ケースによるという結論にしかならないし。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:02:38 ID:5HIr+1RX0
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:03:58 ID:21pgsFdL0
一眼レフvsミラーレスの収束によって、売り言葉に買い言葉的に一眼レフ貶したりミラーレスこそが最高!みたいな珍説を説いていた一部の擁護派は助かったなw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:04:59 ID:JptuD68O0
E-P1は金がかかってない構造なのに一眼と名乗ることによりミドルレンジ一眼レフ並の価格を実現したってことが一番問題だと思うがね。
芯がプラで金属板、光学系の複雑な点はレンズの取り外し機構だけで、スライドレンズ式コンデジよりシンプルなボディ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:06:44 ID:JptuD68O0
>>529
レンズヲタクがトリミングで満足するとも思えんが。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:15:29 ID:KYhEdWBq0
>>503
歪曲収差に限って言えば
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/001/124110132389216121096_090430.jpg
例えば、マイクロ機のように、電子補正を前提とすると
素直な歪曲にし、レンズ補正をすることになる
その補正前の画像は右のようになると思うが
右のような画像が、一眼レフの視野率100%のファインダーから見えた場合
たとえ吐き出す画像が補正されていても
見える画像と吐き出す写真データがこれだけ違えば
使い物にならないと思うけど
http://dslr-check.at.webry.info/200904/article_10.html


マイクロのG1レンズキット(60000円)とD700のレンズキット(260000円)のキットレンズの歪曲収差比較
http://dslr-check.at.webry.info/200812/article_1.html

もちろん歪曲収差だけが写真の善し悪しを決めるわけではないけどね

541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:31:12 ID:Dh5zYaiqO
一眼レフも中身スカスカだけどな。構造上仕方ないが。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 19:15:57 ID:bOkw7Xh2Q
GF1、価格コムでボディ5万円台ってwww
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 19:34:26 ID:bOkw7Xh2Q
さて、日頃イベントなどでの記録写真の撮影に、

青/7-14mm

黒/14-45mm

赤/45-200mm

という3セットのDMC-G1をぶら下げて歩き、バックアップとしてE-P1を鞄に忍ばせているという大馬鹿ですσ( ̄∇ ̄;)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911150/
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 19:44:33 ID:HR3DhjCv0
安いな。まあ近所で買うつもりだけど。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 19:53:45 ID:bOkw7Xh2Q
>>540
これみてG1買った。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 19:57:11 ID:tJcnYzQX0
>>540
それはm4/3やミラーレスのメリットというよりも、レンズプロファイルを100%利用できる事を
前提にした組み合わせであるメリットだと思う。逆に言えばその他のレンズを使っても
同じ効果は得られない(レンズ交換式のメリットが一眼レフほどない)という意味では、
マイナス面もあるとも言えるし。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:11:15 ID:bOkw7Xh2Q
>>540
まさにm4/3やミラーレスのメリットだね。
最初からレンズプロファイルを100%利用できる事を前提にし、ミラーレスで光学像をいったん
デジタル処理してファインダーに出せるm4/3ならでは。
同じレンズ本数が揃えばレンズ交換式のメリットは一眼レフと等価だから、マイナス面も
無いしね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:17:24 ID:KYhEdWBq0
>>546
ここまで補正をしたものをファインダーで見るにはEVFじゃないと無理なんじゃないの?
補正後の画像がそのままEVF表示されるのに対し
一眼レフは、歪曲したままの画像をファインダーで見ることになってしまうので
ここまでの補正はできない

ちなみに,多数の現像ソフトで
G1がRAWデータ吐き出し時にすでに補正がなされている
だから、通常、補正前のRAWデータを見ることはない
補正されないリンク先のソフトが少数派

マイクロ対応のレンズは今後すべて、補正前提らしい
だから、マイクロのレンズである限り、収差の補正に関しては同じ効果が得られる
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:33:40 ID:bOkw7Xh2Q
デジタル処理による収差補整を最初から織り込んだマウント規格。
まさにデジタル時代の一眼にふさわしいね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:36:32 ID:uyDZJ96i0
>546

理解力のないやつだな、君も。
>それはm4/3やミラーレスのメリットというよりも、レンズプロファイルを100%利用できる事を

レンズプロファイルの利用なんて、一眼レフでもやってるんだよ。
ただ、一眼レフの場合には光学ファインダーでの撮影になるため、湾曲収差などを(後処理に任せて)放置した
レンズ設計をすると、見えてる画像と撮れる画像がまったく違うという気持ち悪い撮影になってしまう。
ミラーレス構造なら、収差の後処理補正をリアルタイムで処理してEVFに映し出せるため、
一眼レフ用のレンズに比べて、より後処理補正に任せた自由度の高いレンズ設計ができる。
アサヒカメラが書いてる記事が上にあっただろ。

あと、m4/3とD3を比べてる馬鹿がいたけど、D3からミラーとっぱらって
後処理を含めて最適化したレンズを(今の一眼レフと同等のコストをかけて)作れば
D3より「画質だけは」いいカメラが出来るよ(まあ、熱問題がまったくないとはいえないが)。
一眼レフの利点は、光学ファインダーとミラー構造による連射性能・位相差AFを組み合わせた
動体撮影性能でしょ。止まってるものを撮影するという一点においては、さして利点はないよ
まあ、光学ファインダーの気持ちのいい見え方という趣味的な部分はもちろん、非常に重要で否定しないけどな。
(だからミラーアップして撮るわけだろ)。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:57:51 ID:21pgsFdL0
マイクロフォーサーズはこうこう、こうだから、一眼レフより性能が良くできる。
できてから言ってもらいたい物だ。
キチガイが何を言おうと一眼レフを超える性能が目指している道とは思えないしな。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:00:38 ID:tJcnYzQX0
>>548
確かに補正結果をファインダーで見られるのはEVFのメリットだが、必ずしもデジタル補正の
結果もファインダーで確認しなきゃいけないわけじゃないし。今の一眼レフでも、デジタルで
処理される部分はファインダーじゃ確認できないわけだし。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:07:17 ID:3bCLE+Og0
一眼は一眼レフの略語
パナオリのレンズ交換式デジタルカメラ=ニセ一眼が売れているのは日本だけ。
英語その他では誤魔化しが効かないんだね。
やっぱりね。

松下幸之助翁も米谷氏もさぞやお嘆きであろう......
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:13:36 ID:bOkw7Xh2Q
>>552
あれ?威勢がよくないじゃん。笑い。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:21:57 ID:bOkw7Xh2Q
パナがL1を出した!
ライブビュー実現!
アンチ「コンデジだ!コンデジだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」

パナがL10を出した!
バリアングルモニター搭載!
アンチ「ムービーだ!ムービーだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナソニックがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフだ!鏡だよ、鏡。」

ニコンがミラーレスに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:28:39 ID:HsSCyPvT0
>555

アンチ「センサーサイズだこそ一眼の定義だ!」
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:32:31 ID:tJcnYzQX0
ああなるほど、こうやって「一眼レフ信者・m4/3アンチ」という構図を作り上げて、
本体の性能がどーたら言って、元々のテーマである「一眼という呼称はふさわしいのか」
の議論を回避しようとしているのか。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:33:16 ID:KYhEdWBq0
>>552
わかってないな
もう一度レスしとく
従来の一眼レフの補正とは考え方がまるっきり違う


・レンズには湾曲、色、コマ、球面など各種の収差が必ず混在する。
・全てを完璧に抑えるのは不可能。
・ある程度抑えるには高級硝材を使い、複雑かつ大きくなる。従って高価
・LUMIX Gはあえて湾曲、色収差など、画像エンジンで修正できる範疇は放置。
・レンズ設計に余裕ができた分をコマ、球面など、レンズ側でしかできない収差の補正を追求。
・一眼レフでもこの方法は可能だが、光学ファインダーでは見た目が悪いし(魚眼レンズ的になる)、視野率
 100%のカメラでは使えない。
・従ってEVFを前提としたシステムでしかこの仕組みは使えない

アサヒカメラのテストでこれほどコマ収差のないレンズはM4/3がはじめてだってさ



これはミラーレス機のメリットだよなぁ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:47:36 ID:uyDZJ96i0
>元々のテーマである「一眼という呼称はふさわしいのか」
>の議論を回避しようとしているのか。

だからどういう議論をしたいの?
何を言っても、一眼=一眼レフという意味づけしか認めないんだから
そこで議論は終了でしょ。別にそれで反対派として勝利だ!というので構わないと思うけど。

上のほうにも誰か書いてたが、個人的には一眼レフ−ミラーレス一眼の関係なんて
フロッピー、ハードディスク−Solid State Drive or Solid State Disk
の関係と非常に似ているのだが、そういうことは絶対に認めないでしょ?

JAROか消費者庁がらみのネタでもないかぎり、その話はぐるぐる廻るだけだよ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:54:05 ID:Dh5zYaiqO
まあこのスレで終わりにしたらいいよ。どうせおまえらが新しいカテゴリー作れるわけじゃないんだから。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:55:48 ID:HsSCyPvT0
>559

よし、じゃあ早速JAROと消費者庁(include消費生活センターor etc)に連絡するつもりはある?
誰もやってくれないんだよ。
一ヶ月以上前から突っ込まれて成す術無しの否定派に喝を入れてやってよ。

商法、不正競争防止法で訴えてもオーケーだよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:58:48 ID:KYhEdWBq0
よし、議論は出尽くしたな

マイクロフォーサーズはデジタル一眼カメラである。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:58:57 ID:tJcnYzQX0
>>559
>上のほうにも誰か書いてたが、個人的には一眼レフ−ミラーレス一眼の関係なんて
>フロッピー、ハードディスク−Solid State Drive or Solid State Disk
>の関係と非常に似ているのだが、そういうことは絶対に認めないでしょ?

全然違うんじゃね?
確かに、「実際にはDiskではない」というのは似ているかも知れない。
が、一眼レフの話の場合は、色んなカメラがあって、その中のミラー付きのカメラを特別に
(一眼)レフと呼んでいるわけだ。つまり「ミラー付きカメラ」って意味なんだよな。
二眼との区別のために「一眼」という言葉がついている事、レフの部分だけドイツ語だから
分かりづらいだけで。
つまり、「ミラー無しミラー付きカメラ」みたいな違和感があるんだよ。
なぜ、いくつもあるカメラの分類から、わざわざミラー付きカメラの呼称を利用するんだ、
みたいな。別の名前にすりゃいーだろ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:01:15 ID:HsSCyPvT0
ん?
お前の気に食わない結果になる事も有るってだけの話じゃね?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:11:16 ID:KYhEdWBq0
バイナリIT用語辞典
デジタルカメラにおいて一眼レフカメラの構造を適用したカメラは、
「デジタル一眼レフカメラ」と呼ばれる。特に「デジイチ」と略される場合も多い。
デジタル一眼レフカメラ向けの共通規格の一種であるマイクロフォーサーズシステムにおいては、
反射鏡を使用しない構造が採用されるため、「デジタル一眼カメラ」と呼ばれることがある。

サイボウズ IT用語辞典
マイクロフォーサーズシステムは、2008年5月にオリンパスとパナソニック(松下電器産業)によって共同で発表された。
同年9月には対応製品も発売されている。ちなみに、マイクロフォーサーズシステムでは内部にミラー部分(レフ)を持たないミラーレス構造となるため、
対応製品は「デジタル一眼レフカメラ」でなく「デジタル一眼カメラ」と表現されている


他、同様の表記が多数


もうね、このスレの否定派だけで言ってろよ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:12:37 ID:3bCLE+Og0
一眼レフじゃないカメラを一眼と呼んで売るのは浅ましいね。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:15:38 ID:HsSCyPvT0
って事にしたいよね。






他のメーカが気に食わないなら、業界団体通じて幾らでも異論を挟めるし、
オリパナくらいの弱小メーカの言い分は、幾らでも叩きつぶせるよ、

それでも市場に受け入れられてしまったもんね、つぶされもせず。


ぱっきりいって、(売る側の)業界的にはリスクの有る実験をパナオリに任せる事が出来たので、
全体としては大歓迎なんだよ。閉塞化しつつ有る市場の活性剤にはなったしね。
ココすら疑うバカがいるから話がややこしくなる、

業界としては、ミラーレス一眼/MFTは大歓迎の一語。
どうやって参入するかを検討する段階に入っていんだよ。


かつての巨人は資産を活かせなくて涙目だけど。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:18:41 ID:gpSrQZgO0
>>565
μ4/3が存在する遙か前から「一眼」という言葉は存在していた。

もしその辞典に「一眼」の項目があったとすれば、何と説明されてたのかな?
あきらかに自己矛盾する説明にしかならないはずだね。

569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:19:36 ID:uyDZJ96i0
>563

だからさ、559に書いたでしょ、何を言っても「一眼=一眼レフ」という
原理主義は存在するし、それは否定できないって。原理原則を追求すればそうだからね。

宗教でもそうでしょ? 教義を一字一句文字通りに解釈する原理主義の流派もあれば
社会の変化・流れに併せて、その教義を変化させていく流派もある。その互いが
議論で分かり合うことは絶対にない。

>つまり、「ミラー無しミラー付きカメラ」みたいな違和感があるんだよ。
>なぜ、いくつもあるカメラの分類から、わざわざミラー付きカメラの呼称を利用するんだ、

あなたの違和感は認めるが、全ての人が同様の違和感を持つわけでは無いってこと。
ちなみに俺は、 ほぼ一眼レフ同様の機能・ファインダー撮影ができるG1,GH1については違和感はない。
つーか、その機能をもっとも良く説明しうるのが、「ミラーの無い一眼レフみたいなもんだよ」
って言葉だろう。逆に、GF1E-P1には違和感を感じなくもないな。ただ、これですら
ただの個人的感想なんだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:23:26 ID:KYhEdWBq0
サイボウズ
デジイチとは、デジタルカメラのうち、銀塩カメラ(フィルムカメラ)における一眼レフカメラの特徴を備えたタイプのカメラのことである。特にコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)との対比において「デジイチ」と呼ばれる場合が多い。

デジイチの特徴としては、用途や特性などに応じてレンズを付け替えることが可能である点、ファインダーから実際に撮影される像を確認することができる点などを挙げることができる。
また、シャッタースピードや絞りの設定を自由に行えたりと、より本格的なカメラ撮影を志向している。

デジイチでは、従来の一眼レフカメラの設計を使用した場合に、レンズと本体との相性によっては光線が充分に撮像素子に届かず、画質が低下して撮影される可能性があった。
そのような事態を解消し、デジイチ向けに最適なカメラの設計として、フォーサーズシステムと呼ばれる共通規格が策定されている。
さらに、フォーサーズシステムを薄型・小型化する規格としてマイクロフォーサーズシステムも発表されている。

デジイチに対して、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)は、よりコンパクトで、より簡易に写真撮影が可能であるように設計されたタイプのデジタルカメラを指す。
多くの場合、オートフォーカス機能や手ぶれ補正機能などを備え、気軽に写真を撮りたい際のわずらわしさを取り除くことが志向されている。


普通の人はレンズ交換式をデジイチの特徴に挙げている
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:25:11 ID:gygxA5Ks0
パナがL1を出した!
ライブビュー実現!
アンチ「コンデジだ!コンデジだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」

パナがL10を出した!
バリアングルモニター搭載!
アンチ「ムービーだ!ムービーだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフだ!鏡だよ、鏡。」

ニコンもミラーレスに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:25:32 ID:Dh5zYaiqO
同意だな
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:26:02 ID:tJcnYzQX0
>>569
そうだよ、個人的感想だよ?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:32:44 ID:SKqXm0xQO
粗探しみたいで悪いけどさ、その辞書の編纂者馬鹿じゃね。
「デジタル一眼レフカメラ向け共通規格」って、レフあり前提な規格としか読めん。
その規格に沿って生産するとレフ無しカメラが出来上がるのか。
マイクロフォーサーズ規格準拠の新世代カメラと謳うのが一番しっくりくる。
規格の根幹はレフの有無を規定してないんだろ。

一眼と呼ぶ呼ばないは別にしてさ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:32:59 ID:091ato9O0
違和感があると個人的感想を書くのは自由だな。
それに対して、自分は違和感がないよと書くのも自由だ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:40:10 ID:091ato9O0
>>570

>レンズと本体との相性によっては光線が充分に撮像素子に届かず

これ、撮像素子ではなくてフォトダイオード層の間違い。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:42:13 ID:KYhEdWBq0
もうね、辞書に書いてあろうが無かろうが

正直どっちでもいいの

違和感があると書くのも自由だけど
どうも、「一眼」表記にその違和感を持つ人は少数派みたいだよ

ファンタオレンジに違和感を持ち続けてる人が少数派のようにさ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:42:54 ID:tJcnYzQX0
>>577
ふーん…。少数派なんだ。
まあいいや。数えた事ないし。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:44:32 ID:j/Y5/YgG0
鹿児島から北海道まで、旅するよ。自転車で。 R113
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1253088554/





− ライブ配信 −
http://www.stickam.jp/profile/djkaraage
− 現在の位置が分かります 「今どこ?」って聞く前にGPS! −
http://imakoko-gps.appspot.com/view?users=kara.age.live&trace=kara.age.live
− からあげのBlog −
http://kara-age7.com/blog/
− 知りたいことは「鹿児島から北海道まで、旅するよ。自転車で。 wiki」−
http://wikis.jp/karaage2009/index.php

鹿児島から北海道まで、旅するよ。を考察するよ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253026729/
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:44:48 ID:2TV+uN4K0
一眼レフとm4/3どっちが良いと言う話じゃないでしょ。

「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
「デジタル一眼」として販売している

と言いう微妙な定義をしつつWebなどでは公表しないパナのスタンス。

その微妙な定義の上で、M8やDP2などは無視して、
「一眼ならではのボケ味」
「一眼の大きなセンサー」
「これまでの一眼の常識にとらわれないミラーレス構造」
とこれまた微妙な表現での宣伝手法。

人によってこれらをどう感じるかの差。

1.気持ち悪いと思う人
2.絶妙のマーケティングと思う人
3.なんとも思わない人

自分は1半分2半分。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 22:51:01 ID:KYhEdWBq0
もう半分、ミラーレスと一眼レフの雑談スレだね


おれは3だね

正直なんとも思わない

G1やGH1のカタログには何の違和感も感じなかった
レンズ交換式の高画質カメラだよなぁくらいにしか思わなかったね
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:05:15 ID:HVzzrHEr0
コシナがVMマウント(だっけ?)でベッサDを出さないかな。
動画は無くてもいいし、とことんマニアックかつ安くね。
エプソンはマニアックだったけど安くはなかったからな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:07:45 ID:nUBiBpO90
3.なんとも思わない人
は、そもそもこのスレには来ないw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:20:28 ID:3bCLE+Og0
結局、汚い商売を正当化しようとする工作員は、
いまだに「一眼レフでないカメラを一眼と呼ぶのはおかしい」という素朴な疑問に答えることができないし、
さらにコンパクトデジタルカメラの中でマイクロフォーサーズだけを「一眼」と呼ぶ理由について説明できてない。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:40:53 ID:gygxA5Ks0
パナがL1を出した!
ライブビュー実現!
アンチ「コンデジだ!コンデジだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」

パナがL10を出した!
バリアングルモニター搭載!
アンチ「ムービーだ!ムービーだ!あんなのは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフだ!鏡だよ、鏡。」

ニコンもミラーレスに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:42:39 ID:lTEU13RP0
ミラーレスが一眼レフよりよいか悪いかと
ミラーレスを一眼と読んでよいか悪いかと

まったく別次元の話ですね。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:48:49 ID:091ato9O0
>「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
>「デジタル一眼」として販売している

方式の良否についてまで話が及んでいるのは、
パナソニックが「性能」と言っているからかもしれない。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 23:51:50 ID:8hUFeRKSO
ニコン・キヤノンがレンズ交換式コンデジを発売したとして
「このカメラは一眼レフではありません」 と、
大々的に真実を伝えるキャンペーン的CMを始めたら

マイクロフォーサーズ=偽一眼の
パナオリ犯罪シンジケートは、あっけなく崩壊だなwwwww
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:00:49 ID:Hi/AJnor0
レンジファインダーカメラにも一眼レンジファインダーと二眼レンジファインダーがあるんだな
ということは、レンジファインダーカメラもこれからは一眼を名乗ろう
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:11:02 ID:kBftBoA7Q
>>588
現実に起きることは、ニコンもキヤノンも「一眼」として売り出して、ここの反対派が
弁護し始めるんだけどな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:25:12 ID:KepgiMHu0
ニコン、キャノン、ソニーが、申し合わせて決めた別名付けて売り出してくる展開の方が面白いぞ。
当然こっちがが主流になるから、販売の面でパナオリを蚊帳の外に追い出すことが出来る。
3社としては後発の不利があるため、それぐらいの対策は組んでくるだろう。

まあ、パナオリに節操が無いのが分かってるから、
手のひらを返して、その別名を名のり始める可能性は大だけどなw
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:35:00 ID:FFK4o/7I0
パナオリとひと括りにしてるが
パナとオリのマイクロには差があるよ
一度お店に行って
G1GH1とEP1の二つを比べてみるといい

同じ仕様のカメラ作ってて、なぜ、こんなにAF速度が違うんだって吃驚するよ
パナと同じレベルの動画撮影可能なミラーレスをニコンペンタが作れるとは思えない
キヤノンは身動きとれないだろ

ソニーくらいだろうな
同じことができるのは
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:43:43 ID:CB4ancDA0
>>592
HDビデオのAF性能はソニー、キヤノンの方がパナより上
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:44:50 ID:kx+/cjpE0
>>584
すでにたくさんの答えが出ているのに、頭がアホすぎて理解できないだけw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 00:49:52 ID:Umukh0AlO
頭が堅い奴がいるだけだろ。古い一眼レフみたいに凝り固まってカチコチの頭。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:14:09 ID:tLTNsMDJ0
ゆとりには一眼レフは無理だからな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:18:00 ID:FFK4o/7I0
>>593
キヤノンが、動いて(その動くかが問題なんだけど)、ミラーレス動画フルAFのカメラを出してきたり
SONYがマイクロ参入やAPSでミラーレスやったら
俺はすぐに買うね

いまはパナしか使い物にならないから
パナ買ったけど、キヤノンソニーが動いたら、大した金額のもんじゃないから、
すぐ買い替えるね
キヤノンは、ミラーレス化に動いたら(動いたらね)、パナ以上のものが作れると思うし
ソニーは面白いもん作りそう

俺はキヤノンソニーが作ることができないなんて思ってないよ
ニコンペンたは無理だろうけど
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:28:39 ID:tLTNsMDJ0
やっぱりオリンパスはダメなのか・・
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:33:19 ID:mYUG0D4d0
ライブビューカメラは、業務用ビデオカメラ、省電力、液晶なんかのノウハウが
如実にモノをいうようになるだろうからね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:33:39 ID:Ma8c6dGM0
オリンパスは要らない子
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:35:28 ID:tLTNsMDJ0
軒先貸したら母屋を盗られちゃったオリンパス。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 10:02:04 ID:Ma8c6dGM0
オリンパスは金魚の糞
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 10:03:21 ID:AnA/FIDp0
何このうんこスレ 何でこんなのが5まで続いてんだ?
とっとと落とせよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 10:22:39 ID:GWEJ7eI60
カメラはソニー
http://www.sony.jp/camera/sony_camera/

キヤノン・ニコンなんて枯れた技術の水平思考で水平も保てない状態じゃん
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 11:24:11 ID:C/tBZZLNi
一眼レフ再軽量!!
を名乗る機種がでたら、なんだパナソニックより重いじゃないか!詐欺だ!
なにぃ?「一眼レフ」再軽量だから間違ってない?って、「一眼」のカテゴリーに入ってるじゃないか!!詭弁だ!!
詐欺紛いだ!消防署のほうから売りにきたのか??

と、なるのかな。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 11:25:03 ID:C/tBZZLNi
最でした。いつもすみません。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 11:38:03 ID:XHWmcMKO0
>>605
このスレ的にはそうなるだろうな。
擁護派はこじつけでもなんでも良いから一眼レフを叩きたいらしいから。
そのうち紛らわしいから一眼レフを名乗るのをやめるべきだ!とかいい出すだろう。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 12:09:00 ID:5OKGw8nRi
別に問題にはならんだろう
今でもバリアングル液晶で最小とか
Aps-cで最軽量とか細かいより分けでの最小最軽量が宣伝文句として出回ってるわけだし。
つうか勝手に「あいつらはこうだろうから」と妄想して、それを元に批判めいた事を言うのってアホらしくないですか
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 12:16:36 ID:XHWmcMKO0
>>608
枕詞さえつけばなんでもありなんだよな。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 12:19:27 ID:XHWmcMKO0

>つうか勝手に「あいつらはこうだろうから」と妄想して、それを元に批判めいた事を言うのってアホらしくないですか

一眼レフはミラーが有るから画質が悪いとか実例を挙げられないのにあるある理論を元に批判を繰返す連中にいわれたくないがなww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 12:57:56 ID:kBftBoA7Q
あーあー聞こえない状態?

レフ機構の一眼レフは実は欠陥品

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090413/145796/
「2000万画素で撮っても実は500万画素相当、一眼のミラー・ショックを簡便に測定」

 デジタル一眼レフを巡る,ある問題をご存じだろうか。それは,本体内に内蔵したミラーやシャッターがカメラを揺らし,
画質を劣化させるという問題である。カメラ・メーカーや一部愛好家はこれを認識していたが,
これまでは「どの程度深刻な(軽微な)問題なのかが分からない」とされていた。
(中略)
 ツールを用いた測定結果は次の通り。
 まずミラー・ショック(ミラーの跳ね上がりによる振動)について,ある一眼レフでは,
解像度が実質的に1/4以下に低下した(図1,2)。
 次にミラー・ショックを避けるため,ミラーアップ後に間をおいて撮影した場合でも,
シャッターによる振動が残ることを確認した(図1,2)。

 さらに,西研究室らは,より軽量な三脚(約1.5kg)を用いた場合に,大幅にブレが増大することや
三脚の設置方向による違いなども定量的に調べた(図3,4)。
「三脚を含むカメラ全体の振動を抑えることにも気を配らないと,高画素化を進めても意味がない」
(電気通信大学の西一樹氏)。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 12:59:00 ID:hDzn0Vvh0
別に一眼レフとミラーレスのどっちがいいかって話じゃないんだから、
どうでもいいのでは。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:05:25 ID:kBftBoA7Q
>一眼レフはミラーが有るから画質が悪いとか実例を挙げられないのにあるある理論を元に批判を繰返す連中にいわれたくないがなww

と書かれていたから、さんざん挙げられている実測結果を示しただけだが?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:10:04 ID:FFK4o/7I0
広告写真では重量級の三脚を使うよ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:12:45 ID:XHWmcMKO0
>>613
はいはい。君の目にはそこいら中にあるミラーアップしないで撮った写真がぶれぶれに見えるんだよね?
凄いな。尊敬するよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:13:52 ID:kBftBoA7Q
パナがL1を出した!ライブビュー搭載!
アンチ「コンデジだ!コンデジだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがL10を出した!バリアングルモニター搭載!
アンチ「ムービーだ!ムービーだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフ同義語だ!ミラーレス?そんなものは一眼じゃない!」 ←いまココ★

ニコンもミラーレスに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:17:47 ID:10T2NZx/O
デジカメ主流なベイヤーセンサーなんて、
そもそもローパスでボカしてあるから
ミラーショックの大半はローパスボケ内に埋もれてしまうよ。
コンデジに至っては
レンズ性能がそもそも低いからローパスすらも入っていない。
レンズ解像度が低く充分にボケてるからね。

つまり、ローパスによる複屈折の四重ボカシで解像度的には1/4、
カラー化RGBGで1/2(G成分)で、トータルは1/8になってしまう。

つまり、2000万画素あるセンサーでも250万ピクセル分の解像しか無いから
ミラーショックのブレなんて大半を解像出来ないんだよ。埋もれる。

ベイヤー補間処理をキャンセルしてカラー化をやめたなら
白黒2000万画素でサンプリングすることになるわけで、
ミラーショックは大きな問題になるんだけどね。
但し、極めて微細な世界だよ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:18:35 ID:hDzn0Vvh0
>>613
まーでも実測っつってもなあ…。以下コピペ。

>ま、ときどき貼られてるけど、この実験って
>望遠・近距離・スローシャッターっつう何その条件?
>て言いたくなるセッティングだし、しかも結果はピクセル数って言う
>写真の経験まるでない素人がやったことだから、見るべき価値はないけどな。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:21:51 ID:10T2NZx/O
画素数と解像度は一致しないからなぁ・・
コンデジの1000万画素とデジイチの1000万画素では
解像度には雲泥の差があるから。
要は、1画素辺りの解像力を揃えないと論理が支離滅裂になるね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:24:19 ID:DSOMrHeS0
>>611
根本的にスレ違い。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:25:32 ID:FFK4o/7I0
じゃあさ
なんで、高画素化を進めるの?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:26:59 ID:FFK4o/7I0
あるよりない方がいいんじゃないの?
ミラーショックも
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:29:06 ID:Hi/AJnor0
>>611
ミラーショックは、露光時間が長い場合に顕著に現れる。
1/50以下程度の普通の露光時間ではほとんど影響がない。
手持ちで1/10以上というような長い時間のシャッタースピードで撮影するような
場合にはその通りになるだろう。

花火撮影などをしてみたらわかる。たとえ三脚に乗せていても
露光時間が1秒〜5秒程度にもなる花火撮影において
ミラーアップと同時に撮影が始まるようにしていると、花火の軌跡がブレブレに
なってしまうのがわかる。花火撮影においては、ミラーアップの状態にしておいて
リモートレリーズは撮影の開始・終了のみを操作するようにしなければいけない。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:35:34 ID:10T2NZx/O
ミラーショックの周波数は16ヘルツだったかな・・
1秒開ければ16回振れるね。
確かに短時間撮影の場合は関係無くなるかな。

高解像なレンズとセンサーで
花火とか2秒も開けて撮影すると光線が波打つんだよ。
それを避けるには、ミラーアップするのは鉄則だな。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:37:27 ID:E55wePGV0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した便器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:37:52 ID:xz/pVKfGi
つまり、ミラーアップ等の回避手段を講じなければミラーの震動によるブレは起こりうる。
意図的に起こそうと思えば起こせるし。
が、通常の撮影において問題になることは稀である。
が、このスレでは短絡的に一眼レフはミラーショックでぶれるから画質が悪いとさ。

627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:42:07 ID:10T2NZx/O
パナは「女流一眼」「ムービー一眼」だろ?
問題は、オリの「マイクロ一眼」だよ。
公取や広告機構で問題になるのは多分オリだけかも。
パナのは造語であると主張できる可能性が高い。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:47:17 ID:bbRlXy0Ti
ペンタックスが新製品に 新・マイクロ一眼!って売ればいんじゃね?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 13:47:53 ID:FFK4o/7I0
1/16以上のシャッタースピードだと最初の最大振れ幅のショックを記録するんじゃないの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:29:20 ID:55lHR+ew0
長時間露光なら一瞬のブレなどほとんど影響を与えない。
特定のシャッター速度(それは広角レンズや標準レンズで
手振れ補正を行ったときに有効とされているシャッター速度)
でのみ影響する。
つまりシャッター速度を自由に延ばせる三脚で撮影する場合は
ほぼ無意味。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:35:22 ID:tYXLfxAs0
こうなってくるともはや一眼に高級なイメージもへったくれもないな
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/image/fea5_img03b.jpg
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:37:16 ID:10T2NZx/O
>>629
だから、ローパスボケで微細部なんて解像してないよ。
花火の光線は動くから判る。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:41:19 ID:kBftBoA7Q
カリカリに絞って数秒とか十数秒開けて夜景を撮るときはミラーぶれは気を使うよね。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:44:31 ID:kBftBoA7Q
望遠で数秒開けて夜景を撮るときはミラーぶれとシャッターブレを防ぐために
レンズの前を黒い布で遮って、シャッターを開いてブレが収まってから布をサッと
外すといいよwww

635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 15:16:14 ID:BrMABKtWi
皆さん夜景ばかり撮ってルンですね ?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 15:20:37 ID:PGUmrMbk0
>>631
キティちゃんのベンツとか一部のキモマダムにはウケたりするw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 18:49:01 ID:jwfF+xmg0
世の中に「一眼=一眼レフ」と認識する人がいなかったとしたら、一眼レフじゃないカメラを「一眼」と呼んだとしても
何も問題は無かっただろうと思う。
そういう人がいなかったとしたらね。
でも、「一眼=一眼レフ」と認識する人は確実に存在する。
少なくともここや他の場所で「G1やE-P1を一眼と呼ぶのはおかしい」と言っている人は「一眼=一眼レフ」であると認識している。

カメオタやカメ爺以外の人も「一眼=一眼レフ」だと認識しているのか?
これに関しては肯定派も否定派も明確な根拠を示す事は出来ない。
ただ、そういう人は存在しない事を証明出来ない限りは「そういう人もいるだろう」事を前提にすべきではないかと思う。
(例えば、20年以上前のファンヒーターでも、危険性があれば「その機械が存在しくなった事が証明されない限り」
その危険性を訴え続けなくてはならない。)

「一眼=一眼レフ」と認識する人が存在し、その人に対して「一眼」と言って商品を提示すれば
「これは一眼である」と誤認されてしまう可能性が生じてしまう。
この誤認が発生してしまう可能性があるから、「一眼」の呼称用いるのがマズいのである。
決まりがあるなしではなく、これ企業の良識の問題である。

オリやパナが「一眼=一眼レフと認識する人はいない」と考え、「一眼を一眼レフと誤認する人はいない」と考えて
いるとしたら・・・・・、それはとんでもない勘違いである。
ここを見ているオリパナのファンや信者の人は今すぐ「そんな事をしていると消費者からの信用を失いますよ」とオリパナに
忠告してあげるべきです。
それがオリパナのためです。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 18:56:19 ID:jwfF+xmg0
ペンタプリズムなし → 屈折光学系ファインダーか、まあ一眼には違いない
さらにミラーなし、フォーカシングスクリーンなし → EVFか、レフじゃないけどまあ一眼・・か?
さらにファインダーなし → ねえ君、誠意って何かね
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 18:58:11 ID:0Ax4W7TWi
>>637
クドイね、同じ話は何度も出ているのに。
カメラと言ったときにムービーカメラと誤認する人もいると思うが、それについてはどう考えるの?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:07:50 ID:Ma8c6dGM0
一眼が一眼レフの略だってのは全世界共通の常識なんだよ!

コーラがコカコーラの略なのと同じ。人類の常識。

一眼レフとミラーレスコンデジは、コカコーラとペプシコーラくらいに違う。
ペプシはペプシであって断じてコーラではないのと同じで、ミラーレスはコンデジでしかない。

ミラーレスコンデジの分際で一眼を語るなど言語道断。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:18:14 ID:10T2NZx/O
日本じゃCoca-Cola
世界シェアじゃPepsi-Cola
だよな、確か。
まぁ、解り難いな。

デジタル一眼レフはエビ
マイクロ一眼はエビセン
このくらいかけ離れてりゃ・・・
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:28:17 ID:es4cLWHlO
一眼が一眼レフの省略だと定義されていないよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:30:32 ID:ZAPB3nk4i
今日派ね。このスレはどうでもいいの。
K-xのカラバリが多過ぎて悩み中。これじゃないモデルもありだが嫁がなんて言うか。

もう俺的にはm4/3は無しになりました。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:36:11 ID:tYXLfxAs0
デジタル一眼レフはDSLR
ただの一眼はDSL
しかし海外で使われるのはDSLR(一眼レフ)のみ。DSL(一眼)という言い方は全くされない。
日本で「一眼」というキャッチコピーを使うが海外では使わないのはそのため。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:37:22 ID:tYXLfxAs0
正確にはDSLR(デジタル一眼レフ)とDSL(デジタル一眼)だったな
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:37:44 ID:kMFuA0Rk0
だって一眼って、レフカメラの一眼か二眼かを区別する以外の方法で使われた事
ないもの…。だから逆に一眼、二眼でそれがレフ付きのカメラという事が自明だった。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:41:19 ID:tYXLfxAs0
今更ながら「一眼」っていう日本でしか通じない略称はアホっぽいな
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:44:34 ID:AnA/FIDp0
>>646
レンジファインダーも一眼二眼で区別するし、ゴーグルにも一眼式ゴーグルというカテゴリがある。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:44:41 ID:xbCtMCep0
ちゃんとウチはレンズ交換式デジタルカメラのことを一眼と呼ぶと定義してから使ってほしいものだね。

でも、明示的に定義しちゃうとレンズ交換のなにが一眼なんだってことになるけどねwwwww
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:46:22 ID:xbCtMCep0
一眼レフ自体の定義は曖昧じゃないから、そうじゃないならそうじゃない
広告をすればいいのでは。一眼レフで無い事にはメリットもあるんだ
から、ハッキリそう言えばいいのに、紛らわしい表記をするから批判
される。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:49:23 ID:xbCtMCep0
フジのニュースリリースによれば、
「ネオ一眼=レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
となっているね。
http://ime.nu/ime.nu/www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1394.html

ネオ一眼っていう造語自体は、やはり一眼レフと紛らわしいので
今はフジも使うのをやめたようだ。

さて。

それではオリンパスのサイト上に「一眼」の定義は書いてあるかな???
さあ一生懸命探してみよう!
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:50:03 ID:xbCtMCep0
アメリカのE-P1のサイトを見てみる。
http://ime.nu/ime.nu/www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461

ここで気になるのが冒頭の大きな文字で書かれている文章。

Not a Point and Shoot. Not an SLR.
It's a PEN. What will you create?

これの意味を考えてみる。

「バカチョンカメラじゃありません。 一眼レフでもありません。
 これはPENです! あなたは(PENで)何を創造するのか?」

となる。

いさぎいいよねー。
どこぞの、見た人に「マイクロ一眼」が「一眼レフ」とは別物であることを理解してもらわなくちゃいけない
サイトとは雲泥の差だ。
何なの? この日本のサイトの歯切れの悪さは?
一眼レフじゃないのなら、「このカメラは一眼レフではありません!」とハッキリと大きく書けばいいじゃないか?
最初に「一眼レフじゃないですよ」とことわっておいて、そのあとからそれぞれの違いを説明した方がずっと分かり易いじゃないか。
それを「ここが違います。ここも違います」と説明だけして、「結論は見た人が理解して下さい」・・・・・・・・か?!
結論を見た人に任せるのなら、その人がどんな結論に至ろうとも、その人の自由じゃないか!
「色々と書いてあるけど、『一眼』と書いてあるから一眼レフの一種なんでしょう」という結論に至る人もいるだろう。
それが間違いなのなら、ハッキリと「違いますよ!」と書いとけという事になる。
それをしないという事は「誤認されても仕方が無い」のを自覚しているか、更に言えば「誤認してくれる人が多く現れる」のを
メーカー自身が期待していると他の者から思われても仕方が無い。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:51:15 ID:kMFuA0Rk0
>>648
そうかレンジファインダーも言ってたか。

じゃあ一眼式デジカメでOKか!

OKか…?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:53:41 ID:kBftBoA7Q
ループにちょっと飽きてきて嫌気がさし始めている人、いますか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:54:24 ID:xbCtMCep0
一眼という言葉については、昔のライカが、フレーミングファインダー
と距離計ファインダーの接眼が別窓であったのをM型で接眼を一つに
まとめた際、一眼式ファインダーと表現したことも過去ありました。

今では(といってもRFカメラじたいほとんど消えてしまいましたが)
一眼式ファインダーは当たり前になってしまいましたので、二眼式
と区別する必要もなく、その用語はその使命を終えています。

こんにち、一眼と聞いて人が想起するのは「一眼レフレックスカメラ」
のことだと思います。

ですから、実態は一眼レフレックスカメラではないのにも関わらず、
「一眼」と呼称するのは、控え目に言っても紛らわしい用法だと
思いますね。消費者を混乱させるだけでなく、分類用語としても
わかりにくいです。

もし、この用法が、紛らわしい表現であることを承知の上でのものであれば
広告として詐欺的といえるのではないでしょうか。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:55:09 ID:jnTPC+Wg0
>>653
> >>648
> そうかレンジファインダーも言ってたか。

それに従うと、背面液晶付き一眼レフは二眼だな。パナのG/GH-1も二眼。
PENはファインダーが無いから一眼だ(w
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 19:59:42 ID:kMFuA0Rk0
>>656
あー、確かにそれはあるなあ。
レンジファインダーの一眼二眼の区別は測距計の数だしなあ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:03:01 ID:xbCtMCep0
>>657
>レンジファインダーの一眼二眼の区別は測距計の数だしなあ。

馬鹿ですか?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:03:18 ID:rTmD98w00
>>657
一眼式も二眼式も距離計は一つだよ。
フレーミング用のビューファインダーと統一されているかどうかの違い。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:12:14 ID:kMFuA0Rk0
おろ、そうだっけ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 20:52:19 ID:Ma8c6dGM0
パナの海外本家サイト、GH1の写真の下に、「Interchangeable Lens SLR Digital Camera」って書いてある!

SLRってのはさすがにマズいだろ。完全に詐称の真っ黒黒すけだな

http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Interchangeable-Lens-Cameras/model.DMC-GH1K_11002_7000000000000005702
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:05:49 ID:6y7BA5bTi
真似下だからw
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:05:50 ID:1wdw1TdAi
EV一眼と一眼レフの区別が出来ない層って、
レンズ交換式=一眼レフ(一眼)と認識している
場合が多い。
つまり、レンズ交換式と一眼を区別するのが近道だと思う。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:07:51 ID:kMFuA0Rk0
>>663
だから「レンズ交換式カメラ」でいいよな、っつーと「いいやレンズ交換式だと分かりづらい。
だから一眼でいい」って主張するんだよな。

「一眼=レンズ交換式」と思ってるのならそれでいいだろ、みたいなw
曖昧さは無いし、言葉として間違ってないし、一眼レフと同じ側に置けるし。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:20:23 ID:prVlMeGYi
そんなことより何色にする?
K-x
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:34:26 ID:k9lRF0Ll0
>71
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 22:13:47 ID:rWN/qy900
>>637の言うとおりだと思う。
日本語で一眼レフの略語が一眼なのをいいことに、汚い商売をしていると軽蔑してきたが、
>>661を見て唖然とした。
本当にどうしようもない会社だな。

社告で「レンズ交換式デジタルカメラに改めます」と訂正するのが、社会的存在としての
企業がとるべき道だと思う。
オリンパスがパナに範を示してほしい。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 22:19:28 ID:10T2NZx/O
勝てないとなったらペンタとマネシタ叩きか。
じゃあ容赦なく基地外オリンパを叩きのめすとするかな。
オリンパスには恨みは無いがw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 22:19:41 ID:TDsyyBHpi
>>667
どうせ擁護派スルーするだけ。
ライトオレンジにしようかな。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 22:56:52 ID:32OPaG5x0
■K-x公式サイト
http://www.camera-pentax.jp/k-x/
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:01:56 ID:Dx4cysa70
まともな知能を持つ人間ならば今回の「一眼」程度の多義性・曖昧性をもつ言葉は
文脈で十分に読み分けることができるし使い分けることもできる。

それができないアスペルガーや知的レベルの低い者、もしくは
他者の梯子を外すことに時間を惜しまない心性の卑しい者が
既に反論によって無効となった指摘を繰り返しているだけにすぎない。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:07:30 ID:xbCtMCep0
とりあえず、一眼という呼称はユーザーサイドで自然発生的に出てきたものではなく、
メーカーが与えた名称なのだから、メーカーが明示的な定義を示さない限り
擁護の論説は推測、詭弁の域を出ないのだよ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:10:21 ID:xbCtMCep0
「一眼」は「一眼レフ」の略後として使われていた経緯があるから、別の意味で使うなら定義を明確にして使うべきだろうね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:18:18 ID:k9lRF0Ll0
いや、意味は分かるから必要ないよ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:24:24 ID:Dx4cysa70
>>672
別に「自然発生的」な言葉であっても「明示的な定義を示さない限り」
受け手はその意味を「推測」するしかない。多義的な言葉においては特に。
その作業を文脈を読むと言うのだが、それができない君のような人は
言葉の意味の状況に応じた変容に混乱して「詭弁」と感じるのかもしれない。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:26:19 ID:3Fcm+SjY0
一眼レフの意味を知らない人がたくさんいるから
そういう人が相手の商売だから一眼レフのイメージで売っても詐欺られたって思わない
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:28:43 ID:E55wePGV0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した電器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:34:32 ID:xbCtMCep0
>>675
何という詭弁・珍説だろう。

広告や宣伝文句に「文脈」はない。「マイクロ一眼」のどこに文脈があるというのか?
だからこそ紛らわしい語を用いる広告には問題があるのだ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:36:22 ID:toRsX/4jP
全米一眼
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:36:22 ID:rWN/qy900
>>674 その意味を言ってみろよ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:38:41 ID:xbCtMCep0
元来、「一眼」というのは「一眼レフ」の略語であった。
したがって、いささかも多義的な用語ではない。

その語を異なる意味(といっても定義すら明確にされてはいないが、少なくとも一眼レフという意味ではない)で宣伝広告に用いるから非難を浴びているのである。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:39:12 ID:RkADwvb60
ためしにメインターゲットである女性(嫁含む3人)に、「女流一眼って一眼レフじゃないんだよ」
と教えたら、3人とも「えーっ!」と驚いてた。
当然レフの意味も知らなければ、光学かEVFか、ミラーの有無も意識していない。
ただ漠然と「一眼レフ」という種別のもので、そういう共通の構造のカメラだと思っていたらしい。

事実誤認と言えば事実誤認だが、彼女等にはG1の性能で十分過ぎるので、
誤解して買ったところでクレームはでないし問題にならないだろう。

まさにパナの狙い通り、この戦略は凄いと思う。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:40:55 ID:FFK4o/7I0
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:42:11 ID:k9lRF0Ll0
>680

それが人に物を頼む態度か。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:44:29 ID:k9lRF0Ll0
文脈によって意味が変わる、多義的だ、という話なのに、
唐突に意味を言えとか的外れな事を良く恥ずかしくもなく言えるよな。





あ、文脈読めないのね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:46:08 ID:xbCtMCep0
間違えるような奴は間違えても問題ない、みたいな話をしたら、
どんな紛らわしくても問題ないわな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:51:39 ID:rTmD98w00
顧客向けに提示する文章として、
多義的であることが、どこまで許されるかが問題だな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:52:46 ID:xbCtMCep0
「一眼商法」が「文脈を読まなければならない」宣伝広告であることを主張している馬鹿は一体何が言いたいのか?

「まぎらわしい」ことを認めるということか?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:55:57 ID:DD18rEPk0
もうつまらんことにこだわるのはよせ。市場の判断にまかせればいいだろ。
そうやってどんどん変わっていくんだ。置いていかれるぞ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 23:56:19 ID:rTmD98w00
他のセクションを読まなくても、一義的にしか読めない文章が
優良なんだがねぇ。
691675:2009/09/18(金) 00:11:15 ID:kTmxoGlM0
>>678
「文脈」という言葉は背景・コンテクストという意味も持つまさに多義的な言葉だ。
文脈を読めるまともな人間は>>675をそのように理解できる。

皮肉にも>>678の書き込みが、文脈を読めない人間が
このスレで騒いでいるという私が指摘した通りの結果になっているようだw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:14:02 ID:Jnv8k3G00
元来、「一眼」というのは「一眼レフ」の略語であった。
したがって、いささかも多義的な用語ではない。

その語を異なる意味(といっても定義すら明確にされてはいないが、少なくとも一眼レフという意味ではない)で宣伝広告に用いるから非難を浴びているのである。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:14:46 ID:CIiNa8a90
ターゲット顧客は文脈の読めないママさんたちだと思うが…。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:16:12 ID:Jnv8k3G00
とりあえず、一眼という呼称はユーザーサイドで自然発生的に出てきたものではなく、
メーカーが与えた名称なのだから、メーカーが明示的な定義を示さない限り
擁護の論説は推測、詭弁の域を出ないのだよ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:18:02 ID:Jnv8k3G00
「一眼商法」が「文脈を読まなければならない」宣伝広告であることを主張している馬鹿は一体何が言いたいのか?

「まぎらわしい」ことを認めるということか?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:18:35 ID:xmqfhLYWP
>>682
その通り。それが正解。

本当はパナも「一眼レフ」と呼んで売りたかったのだが、
ミラーが無いのにレフと言うと詐欺になるから「一眼」という造語で誤魔化した。

一眼レフを欲しがるユーザーに、ミラーレスの小型軽量機を売る。これが真相。
「こんなに小さくて一眼なんですよ!!」(ミラーが無いから小さいんだよ、ククク)というわけ。

一眼という言葉を使わなかったら、たぶん売り上げは今よりも少なかったはず。
背景にあるのは、「一眼レフは凄いカメラのことを指す言葉」というイメージ、これ最強。

「一眼じゃないカメラって何なんだよ」と突っ込まれても、答えずに逃げてれば良い。
「ほとんどのコンデジが一眼です」とでも回答すればよい。いや、無視してればよい。
ただ、一眼レフと言うと、さすがにウソなので、それは言えない。そういうこと。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:23:12 ID:W6UQtxq/0
反駁不可能になると発作的にコピペを繰り返すのだなw

>>695
多義的であるというだけだ。「多義的」即まぎらわしいと捉えるとすれば
それは詭弁というものだろう。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:24:08 ID:8gQZRKSw0
>>691
文脈とコンテクストは同義なので、
「文脈という言葉はコンテクストという意味を持つ。」というのは循環定義。
つまり定義の虚偽に当たります。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:25:13 ID:3Bnfd95uO
わかんね。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:33:14 ID:PVRqt4qA0
一眼 = すごいカメラ
もうこれでええやん
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:55:21 ID:jGJ3VR/L0
>>700
ほとんどの消費者にとってはそうなんだけどね
定義をしっかり表示しろという反対派の中にも>>640みたいなコーラがコカコーラの略なんて珍説を披露する奴もいる。
そもそもコーラの木の実であるコーラナッツから抽出したエキスを使用した飲料にコカコーラという名をつけたという歴史を知っていれば、
言葉の成り立ちをひっくり返すようなことを言うはずがない。
とはいえ、彼のようにほとんどの日本人にとってコーラはコカコーラの略。
それでいいんなら、一眼は一眼レフの略語じゃなくて大多数の素人が漠然と認識している「すごいカメラ」でいいってこと。
702691:2009/09/18(金) 00:55:41 ID:x4npzxlHi
>>698
スレの流れをみればわかると思うが、
678が文脈という言葉を文の前後関係としか捉えていないので
より背景・環境という意味で使われがちな
コンテクストという言い方をしたのみ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:05:57 ID:8gQZRKSw0
>>702
しかし、コンテクストは文章前後の脈絡という意味も持つ。
君の意図が相手に伝わると良いね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:07:03 ID:Jnv8k3G00
「一眼」=「すごいカメラ」
なるほど、消費者の無知につけいるわけね。

そういうなし崩しは許さないというのがこのスレの主旨なんだわ。
屁理屈こいて擁護するのは勝手だが、2chといえども「市場の評価」の一部をなすことをお忘れなく。
705691:2009/09/18(金) 01:12:38 ID:x4npzxlHi
>>703
>しかし、コンテクストは文章前後の脈絡という意味も持つ。
別にそれを否定してはいないが。
意味のない指摘をどうも。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:16:34 ID:Jnv8k3G00
>>705
おたくの文章は支離滅裂で、読む人間に意図が伝わりにくいと指摘されてるんだよ。

わかった?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:20:16 ID:7FCw+bkQ0
「一眼」=「すごいカメラ」 という意味も持つ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:25:19 ID:bBUwGs7H0
パナのG1に見られる意味のない擬似三角頭がすべてを物語っている。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:26:46 ID:8gQZRKSw0
>>705
君がコンテクストという二義的な言葉を選択したことで、
話が分かりにくくなる危険性があるということさ。
相手の知識、価値観、能力によって読み方は変わってくる。
これも、多義的である言葉が必然的に孕む危険性だ。
710691:2009/09/18(金) 01:29:12 ID:x4npzxlHi
>>706
文脈を読めない者にはそうかもしれない。
一眼を紛らわしいと感じる程度の者には特にw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:33:17 ID:jGJ3VR/L0
>>704
>そういうなし崩しは許さないというのがこのスレの主旨なんだわ。
とは言うが、自分が素人のジャンルだと>>640みたいなことになるんだよな。
反対とか擁護とか関係なく多数が受け入れた概念が新しい定義になるという実例を提示しただけだよ。
712691:2009/09/18(金) 01:34:18 ID:x4npzxlHi
>>709
文脈を読めない人間に
文脈を読む必要のある説明をしたのは
確かに私のミスかもしれないなw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:48:01 ID:GxCa9ybz0
新しい定義なら新しい定義で、ちゃんとした用語を作ればいいのに。
レンズ交換式でセンサーが○○以上のカメラをXXカメラと呼ぶ、
みたいな。

それを「一眼」などという、今まで一眼レフの略称として使われてきた
用語を使ってしかも定義も明記していないのだから、批判されるのだろう。

それに対し「言葉は多義的だ」「言葉は新しく定義される事がある」とか
言っても意味ねーんじゃねーの?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 01:58:02 ID:SikxeU9Z0
つい4、5年前まで全く一眼レフというものに関心がなかった俺の「一眼」についてのイメージは

・キシャーキシャーキシャーってモータードライブで連写する。ミノルタαシリーズのイメージ。
・白くて馬鹿でかい望遠レンズ。キャノンのイメージ。
・フィルム時代は、現像とかは自分でやる。すごく面倒くさい。
・主なユーザー層は、アイドルを撮影するカメラ小僧と、鉄道マニアの撮り鉄。キモい。
・おっそろしく高価で手が出ない。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 02:05:04 ID:WZ/f34VT0
今更ながら、>>1

たしかクソリンパスはペン発売の頃もハーフのことをシネサイズなどと言って消費者を混乱させていたよ
確かな技術のない中途半端なメーカーだからこそ、真実ではなく虚構のイメージで消費者に購入してもらうよう誘導するのも恒常手法なのかも
でも、しっかりした知識や認識がある人間は見向きもしないキャッチコピーで売りつけるのは、このカメラの場合ちょっと悲しい気もするね
悪い物じゃなさそうだし(コンデジとしては)
フォーサースって名前からして誤認を誘導するインチキ独自表記みたいな感があるんだからどうでもいいんじゃないの
消費者への意識が低い企業なんでしょ>糞リンパス


716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 04:30:27 ID:yPYeC3Eji
3.14だろ?普通。
いや、3でいいたろ!
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 05:15:38 ID:s4Ykudp3Q
パナがL1を出した!ライブビュー搭載!
アンチ「ライブビュー?!コンデジだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがL10を出した!バリアングルモニター搭載!
アンチ「バリアングルモニター?!ムービーだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」


パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフのことだ!ミラーレス?そんなものは一眼じゃない!」 ←いまココ★

ニコンもミラーレスに追随した!
アンチ「忘却!\(^-^)/」
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 06:11:05 ID:GxCa9ybz0
なんの「アンチ」の話をしてるんだろう…
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 06:56:28 ID:4iCG4HLqO
コンデジ厨にとって
一眼レフ派は「アンチコンデジ」だとでも思ってるとかだろうか。

一眼レフイラネはスレ違いなんだがな・・
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:09:23 ID:XK29y7+g0
>>1
>※ 光学ファインダーで無いモノは大きさに関わらずコンデジとした場合

コンパクト(小さい)から「コンパクトデジカメ」略して「コンデジ」だったのに、
大きさ関係なく馬鹿デカクても光学ファインダー無いだけで「コンデジ」って
頭悪くね?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:10:52 ID:aZZ0F8eni
一眼レフユーザーの多くはコンデジ「も」使う人が多いだろう。
擁護派の多くはコンデジ(しか)使わない、使えない、使った事ない人が多いのだろう。
知らん奴とは議論になるはずがない。

と、書くと顔真っ赤にして持ってる!
と、使えない奴はファビョるだろう。
んなダサい物使うかよ!と、使えない、使った事ない奴は言うだろう。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:13:27 ID:aZZ0F8eni
>>720
と、言う事コンパクトなパナソニックやオリンパスのm4/3機はコンデジでok?
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:14:01 ID:XK29y7+g0
擁護派に比べ、否定派は「思い込み」や「決め付け」が多すぎる。約1名だから仕方ないか。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:15:29 ID:XK29y7+g0
>>722
あのサイズでもコンパクトでないという人もいるから微妙じゃね?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:20:54 ID:TeWulOAk0
他人にレッテル貼らなきゃプライドを保てないんだろ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:25:42 ID:q2IsGs4Di
約一名と言うことにしときたいのだろうなあ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:25:44 ID:TeWulOAk0
>721

この人いつも不思議な日本語使うよね。
句点の位置がおかしい。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:31:29 ID:ZImiVmVM0
まともに議論できない擁護派はいつも論点はぐらかすよね!お上手だことw
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:34:07 ID:XK29y7+g0
お褒めいただいた。冗談はここまでにして仕事行こっと。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:39:41 ID:ZImiVmVM0
いってら。
早いな。俺はこれから風呂に入る。では
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:46:31 ID:4iCG4HLqO
「コンデジ」が蔑称だと感じるヤツが多いのなら
「デジカメ」にしとくか?

デジタル一眼レフは「一眼レフのデジタル版」であって
「デジカメ」とはカテゴリーを画する、
とするならば論旨はズレて来ないからね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:50:26 ID:ghBu7p+Qi
一眼レフは時代遅れ、欠陥品、ダサい、別に高級イメージなんて無いだろ。オタ臭い。等と言いながら、コンデジと言うと顔真っ赤。
面倒臭いったらありゃしないw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:58:03 ID:s4Ykudp3Q
K-Xを一眼に入れるかは微妙だね。ありゃコンデジのマーケティングだろ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:11:28 ID:b2kd9otCO
kx?は中身は立派に一眼レフながら、
カジュアルな感覚を取り入れただけ。
とやかく言われる筋合いなし。
話をそらそうと必死なオリパナヲタの姿が見える。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:15:09 ID:AbhOPRKJi
すげー!
やっぱりこう言う奴でてきたか!!
クイックリターンミラーを備えた一眼レフを一眼じゃないだろだと。wwwwwwwwxwwww

736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:16:17 ID:AbhOPRKJi
まさに悪貨が良貨を駆逐するの図だな。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:20:02 ID:4iCG4HLqO
オリンパスのアートフィルターとかも
コンデジならば大昔からあるお遊び画像処理だからな。
LVのバリアングル液晶にしてもコンデジならば昔からあるし・・

コンデジにはコンデジの文化(分化)があるし
フィルムじゃないんだから多様化もOKなんだが、
コンデジなのにわざわざ一眼レフの形式を真似た旧フォーサーズや
フォーサーズから光学ファインダーを無くしてコンデジに戻したのに
「一眼」を謳ってみたりするから、
デジタル一眼レフを連想させる「イメージ商法」だと揶揄される。

「レンズ交換式コンデジ」あるいは「レンズ交換式デジカメ」であれば
騙されて踊らされる人も減るんだろうけどね・・
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:39:37 ID:eGQKuCzd0
>>736
良貨って何?
まさか
ニコンとキヤノン?まさかね…
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:51:13 ID:4iCG4HLqO
品質が悪かろうが made in Japan であるメーカーは
俺的には印象が良いけどなぁ・・

全面降伏した戦後ですら餓死者は大して出なかったのが日本なんだ。
景気が悪くなってもワークシェアリングで助け合おう、
海外で安く作るのではなく国内で頑張ろう、
国内内製化に拘り地方生産して現地採用を優先しよう、
そういうのは日本のメーカーのあるべき姿だと思うね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 09:45:53 ID:iJiajbcPi
>>738
文盲でつか?
誰がキヤノンやニコンの話しをしてまつか?
あなた方のお仲間がペンタックスの一眼レフを一眼に入れるのは微妙だと言い出したからですよ。

ほんとたち悪いですね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:10:30 ID:QpC6hRmXi
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:15:15 ID:eGQKuCzd0
>>740
すまん
あそこしか読んでなかった
iPhone粘着さんか
ここは固定の馬鹿しかいないから面白いよね
煽ると必死になる
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:36:59 ID:vsqjGbN10
流通もマスコミもマイクロフォーサーズを一眼と呼ぶにふさわしいと考え
すでに「デジタル一眼」と呼んでいる
マイクロフォーサーズを含んだ「デジタル一眼」という用語は定着している
定着した用語の正当性に関する議論は無意味である
問題のない事実をなんとかして問題化したい否定派の
無意味な議論につきあっても何の得にもならない
肯定派は否定派のこのスレを放置したほうがいい
何とかして相手にしてほしい否定キチガイに付き合う必要はない
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:51:27 ID:i4Zt4I9o0
>>737
コンデジでくくるのも違和感があるんだよな。
コンデジは歴史をさかのぼるとバカチョンカメラで、AEモードしかない誰が撮ってもある程度綺麗に撮れるカメラを指してた。
んでバカチョンという語の代わりに、コンパクトカメラという語が使われるようになったんじゃなかったっけ?
そういう経緯を考えると、フルマニュアルで撮影できたり、レンズが別体のカメラまで一律コンデジと呼ぶのは微妙。
まして撮像素子の大きさなんて関係ないし。

>コンデジなのにわざわざ一眼レフの形式を真似た旧フォーサーズや
こういうセンテンスから、厳密な構造上の定義と言いながら高画質・高級という無関係のイメージを上乗せしてるな、と感じる。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:55:00 ID:Gt+p4Sol0
まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。

ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーがいるわけだ。

しかも、たとえばオリは「一眼」と「一眼レフ」が別物であると明確に説明していないんだよ。

一部の勘違いな人は、「一眼」というのは「一眼レフ」とは異なる新概念の用語であるとして、
それぞれの解釈を開陳しているが、これは一般に明確に理解されている用法及び概念ではない。

そういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されている。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:56:00 ID:Gjrf0Cd7i
old4/3は一眼レフだと認識してたが違うと言う説まであるのか?
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 10:57:49 ID:jQTs9Q0O0
一眼レフとミラーレス一眼なんて、
濃縮果汁還元とストレート果汁の違いくらいしかないよ

どちらも果汁100%ジュースとして売られているわけだから、
ミラーレス一眼を一眼として売ることには何の問題もない
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:00:02 ID:Gjrf0Cd7i
>>745
擁護派は、痛いところはスルーして、論点すり替えるからマトモな議論にならないだけ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:02:09 ID:Gjrf0Cd7i
ライブビューと光学ファインダーの違いを微々たる物と言い切る様な感性の持ち主と議論ができる訳がないw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:03:20 ID:s4Ykudp3Q
>>748
「痛いところ」とは具体的に何を指していますか。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:07:00 ID:XLhSEGTDi
>>750
君がとことん付き合うと言うなら蒸し返しても構わんがどうよ?



って、一眼レフを一眼に入れるのは微妙と仰るような人と話が噛み合うとは思えないが?

今一ど聞くがペンタックスK-Xは一眼と呼ぶのは微妙?
ではなに?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:08:27 ID:jQTs9Q0O0
いずれは全メーカー全機種ミラーレスの時代になる

ここに巣食っているミラー戦士(レフ信奉者)は、
かつてデジタルを叩いて頑なにフィルムに固執していた連中と一緒

デジタル化の波に飲み込まれ敗れ去り死滅したフィルム戦士と同じ運命を辿る
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:09:57 ID:x4npzxlHi
しかし紛らわしいと言って否定的な問題としているのはほぼこのスレの一部粘着のみ。

カメラを多少知っている者は
一眼は概ね一眼レフとミラーレス一眼の総称だと理解できるし、
カメラに詳しく無いものはそもそも一眼レフの概念を把握していない。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:21:47 ID:izpxQK3li
「一眼ならではのボケ味」 (笑)

こういう売り文句がむず痒いんだな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:54:09 ID:i4Zt4I9o0
>>752
擁護側つうか肯定側だが全メーカー全機種ってのは無いだろ常考
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:56:29 ID:l3ZTnXpQi
極端な事を真顔で論じる馬鹿が多いのも擁護派の特徴。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:58:49 ID:l3ZTnXpQi
>>733!!
>>733!!
>>733!!
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 12:29:16 ID:Gt+p4Sol0
何が一眼なのかサイトで説明は欲しいところだ。
それがないから一眼レフとの混同を狙ってると言われるのだろう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 12:30:24 ID:Gt+p4Sol0
私はオリパナ以外のメーカーがミラーレス機を発売するのが楽しみなんですよ。
どんなキャッチコピーで来るのかな?

「イチガンじゃないカメラ」「脱一眼宣言」とかやったら面白い。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 12:32:06 ID:Gt+p4Sol0
「ネオ一眼」の例を除き、オリパナが一眼商法を始める以前は、
一眼=一眼レフの略称だったわけだ。
「一眼」が一眼レフ以外のカメラを指すことはなかった。
したがって、そこには紛らわしさも誤認の惧れもなかった。
これが事実。

でだ、μ4/3の登場により、オリパナが独自定義wで「一眼」という言葉を
非一眼レフに対して使い始めたわけ。
さらにこの「一眼」、何を指すのか定義が明確になっていない。
これも事実。

明確な定義なしに、従来別のモノを指していた呼称を連発する。
これを乱用という。

このオリパナの「一眼」乱用がここでは非難されているわけだ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 12:32:19 ID:dJ1E48rGi
擁護派:一眼レフもm4/3もレンズ交換式だし同じようなもの

レンズ交換式とは言え、光学式ファインダーの無いものを一眼レフと同義に考えるのは如何なものか?
撮影スタイルはコンデジと同じではないか?

擁護派:ミラーが有るから画質が悪い。
電子補正前提でレンズ設計できるm4/3最強!←質問の答えになっていない。


他にも有るがこんな調子だよね。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 12:39:20 ID:Gt+p4Sol0
一眼ならではのボケを活かした云々とか、アウトだろ。

レンズ交換式ならではのとかならわかるが。

何ども書くが、消費者間で勝手に間違った呼称が広まったケースとは違って、意図的に消費者に対して、一般的にコンデジより上位の物と認識されているデジタル一眼レフカメラと混同させようとしている。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:03:14 ID:/ied7MlAi
擁護派:クオリティは一眼レフ並だから一眼でok
で、一眼なのにコンパクトです!

之如何に?

擁護派:ペンタックスK-Xは一眼と呼ぶには微妙

言ってる奴の地性が微妙ww

擁護派:世間が認めたから良いんだよ!

その認め方を、論ずるスレでしょうw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:20:35 ID:x4npzxlHi
>>760
現在のところ一眼レフとm4/3という
一定の範囲において一眼と呼んでいるのだから
乱用には当たらないな。
針小棒大おつ

結果として社会的な問題ともならずに
一眼が使われているという都合のわるい事実についての考察は
スルーしつずけるのがアンチの共通点w
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:42:28 ID:4iCG4HLqO
>>744
お前は知らんのかもしれんが、高級コンパクトはアリだ。
コンパクト性は性能に比しての相対性だからね。
フルサイズのコンパクト、コンデジのデカいヤツ、とかあり得るわな。
デジタル一眼レフでも比較的コンパクトなのを売りにするカメラもある。
センサーサイズはまさにフィルムサイズに相当するから
カメラのランク分けとしては最重要項目だよ。
レンズも変わってくるからね。
ブローニーとか135とか110とかディスクフィルムとか
フィルムサイズを犠牲にすればカメラは当たり前に小さくなる。
当たり前に小さくなる中でも比較的コンパクトであれば
それは「コンパクト」で良いんだよ。
コンパクトリッターカーと言いながら軽自動車よりデカいのと同じ。
基準は、排気量、フィルムサイズ、センサーサイズ、とかで決まる。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:46:42 ID:YrsWhPzCi
>>764
733は
擁護派の総意と考えて良いのかな?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:47:23 ID:nDybVtgU0
価格のデジタル一眼レフのカテゴリに、レフ無しの機種が存在する件について。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:48:09 ID:ob64j/CAi
>>701
昔、食堂とかでコーラを頼んだらペプシが出てきて、
ペプシかよって思ったことがあるよね。
それと同じ感じだろ。
違うのは直ぐには違いを体感出来ないこと。
動き物とか撮るとわかるんだけど、一眼レフを使った事無い人には、
分かんないで、一眼でも動き物は撮れないのねってことになる。
買わせちゃったが勝ち!
そういう思想のメーカーだってことだね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:01:54 ID:4iCG4HLqO
マイクロ一眼は一眼レフではないだろ?
レンズ交換式デジカメ、もしくは高級コンデジってことじゃダメなのか?
一眼レフじゃないくせに何故そんなにも「一眼」に拘るのやら・・・
「一眼と名乗りたい」のであれば正直にそう言えば良かろうに。
と、思うんだが。どうなんだ?>基地外オリンパ・コンデジ厨
770764:2009/09/18(金) 14:10:24 ID:x4npzxlHi
>>766
程度の知れる愚問だな。
俺はそう思わんが、君がどう思うかは自由だ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:34:53 ID:NBFeZe9Ei
>>769
過去にマイクロ一眼と呼ばれた一眼レフがあったと言う事実は興味深いとは思わないか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:35:46 ID:NBFeZe9Ei
>>770
お前こそスルーしっぱなしだなw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:37:16 ID:NBFeZe9Ei
今日はiPhoneが多くて分かりにくいな。
固定IPにようかな・・・
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:40:43 ID:NBFeZe9Ei
メーカーは一眼レフ並の性能として一眼と名乗るが、擁護派は一眼レフの性能自体を否定すると言う面白い現象だよな。

メーカーはコンパクトである事を自慢するが、擁護派はコンデジと呼ばれるとファビョるwww
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:48:41 ID:7uLXcc9V0
擁護派のって言ってもマトモそうなのもいれば明らかにおかしい奴も紛れてるからな。
マトモな奴からすればいい迷惑だよな。
776764:2009/09/18(金) 14:50:56 ID:x4npzxlHi
>>772
ん、何かスルーしたか?
具体的に言えよ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 14:58:25 ID:4EytsXdPi
>>776
目が腐ってるのか?w
778764:2009/09/18(金) 15:06:52 ID:x4npzxlHi
>>777
とりあえず君が「スルーしてるというなら具体的指摘をしろ」と言う反論を
スルーしている状況なんだがw

また都合のわるいことから目を背けるのかい?
ずいぶんと弱い子に育てられたものだなw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:09:11 ID:4EytsXdPi
オサレ路線でベージュにするか、気をてらってライトオレンジもいいな。
ネイビーも普通ち格好良いな。

でも、でも、心の奥底で誰かが、「これじゃないロボモデル買っちゃえよ!」
と、囁いてる。

いや、最初はE-P1買うつもりだったのにな・・・・
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:13:13 ID:n6FMRFtpi
>>778
だからー自分で過去ログみればいいじゃん。
随分尊大名奴だな。
781764:2009/09/18(金) 15:21:06 ID:x4npzxlHi
>>780
具体的に指摘できないorしたくないのなら別にもういいよ。
俺が言った通りの状況になっているって事だからw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:22:21 ID:YTlMuBqmi
>>778
また都合の悪い事とは?
具体的に頼むは。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:23:11 ID:YTlMuBqmi
>>781
過去ログ見ろっていってんじゃんw700番台にあるってw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:24:35 ID:YTlMuBqmi
アンカーつけてんのに見もしないでなにかちほこってんだよw
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:26:39 ID:4iCG4HLqO
>>771
過去にあった「マイクロ一眼」は
一眼レフのコンパクトなヤツだろ?
今ある「マイクロ一眼」は一眼レフで無いくせに一眼と名乗りたがる。
その狙いと意図は興味深いね。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:32:03 ID:YTlMuBqmi
>>785
だな。
ぬけぬけとよく他社のキャッチコピー使えるよな。

ペンタックスのマイクロ一眼は一眼レフカメラ。

オリンパスのマイクロ一眼はレンズ交換式デジタルカメラ。

なのになぜ一眼レフにつけたキャッチコピーを使うのか?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:34:31 ID:YTlMuBqmi
>>781


766
766
766

たいした問ではないけれどww
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:35:12 ID:YTlMuBqmi
逃げたかな?
ま、そんなもんだろ
789764:2009/09/18(金) 15:38:55 ID:x4npzxlHi
>>782
>また都合の悪い事とは?
「私がスルーした」ということが確認できる具体的な指摘の要求

>>787
770で明確に回答しているが?
目が腐ってるのは君自身では?w
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:40:54 ID:YTlMuBqmi
>>789
ほんとだw
ゴメンなさい。顔洗ってきます。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:42:01 ID:YTlMuBqmi
じゃあ761はどう?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:45:02 ID:s4Ykudp3Q
沢山書いていて解りにくいが、要するに、ここの反対派の意見をまとめると
「たとえ一眼であっても画質の悪いものは一眼と呼ぶべきではない」という一言に要約出来る。

だとすると、フィルムサイズが110のハーフサイズで圧倒的に小さい昔のオリンパスの
「マイクロ一眼」だって一眼とは呼べない、ということにならないか。

反対派の書くことは、はっきり言おう、論理というものが感じられない。
793764:2009/09/18(金) 15:47:28 ID:x4npzxlHi
>>791
どう?とは?
とりあえず単なる書き込み内容の
傾向を示すにすぎないここでの擁護派
というものの総意など事実上確認できないのだからそれを聞いているとすればそれは愚問だ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:50:49 ID:VbAh2rrU0
一眼レフは一眼レフと呼べると思うよ
同じように一眼であれば一眼と呼んでいいんじゃないか?
一眼は一眼レフしか呼ぶことを許さないとか頭固すぎと思うけどね
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 15:55:47 ID:4iCG4HLqO
>>792
auto110は質が悪かろうが一眼レフだよ。
まぁ、言わばパロディ一眼だなw
フィルムが110サイズだからね。当然に画質は悪い。

マイクロ一眼は、一眼レフでもないくせに「一眼」と名乗ってる。
一眼と名乗りたいのは何故なのか。だ。
デジタル一眼レフの印象を利用したイメージ商法だからじゃない?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:00:26 ID:2DiMHVlV0
「言葉の定義は変わる」「実質レフ構造をエミュレートしているから構わない」とかいう
擁護をする人がいるけど、だったら堂々「一眼レフ」と名乗ればいいし、またそうしている
時にそういう擁護をすればいいんじゃないかな?
別に言葉の意味が変わる事は実際にあるし、それはそれで一理はあると思うよ。

「いや、実際には一眼レフじゃないし」と言うのなら、新しくレンズ交換式で素子サイズが
いくつ以上とかでも何でもいいけど、新しいカテゴリを作ってそう呼べば良かった。

何かの言葉の定義を変え、新しいカテゴリを作るにしても、それを今まで「一眼レフ」の
略称だった「一眼」にするから批判されるのだろう。しかも、それがその新しいカテゴリの
機構なり何なりを示すのに一番ふさわしい言葉が「一眼」ならまだ理解できるけど、
元々二眼との区別に使うだけの用語を使う必然性が何一つないしね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:24:52 ID:BMDt9bXvi
>>792
お前は頭が悪いのか?
全然ちがう。0点。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:28:11 ID:s4Ykudp3Q
>>795
パロディ一眼というのは許されるのか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:46:06 ID:4iCG4HLqO
何故「マイクロ一眼」と名乗ったのか。

それは、デジタル一眼レフの超コンパクトなモノだ
と匂わせたかったからではないのか?
でも実際には一眼レフでは無いし大してコンパクトでも無い。
「マイクロ」はマイクロフォーサーズの「マイクロ」だ!、
で逃げられるけど、「一眼」って主張はやっぱマズいよ。言い訳が要る。
言い訳するのはオリンパス側の責務となるだろうね。
しかも、「マイクロ一眼」はペンタが一眼レフで名乗ってたし。
「マイクロ」自体もマイクロフィルムとかμmとか
かなり一般的に「小さい」って主張だけに使われてる表現だからね。

「レンズ交換式デジカメ」や「レンズ交換式高級コンデジ」
と名乗る方が正確な表現だけど、「マイクロ一眼」と表現した方が、
何も知らない客を騙し易いと判断したんじゃないのか?
素直じゃないなぁ、コンデジ厨と基地外オリンパは・・・
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:54:41 ID:4LdKcs8Ci
馬鹿が紛れてるからいちおうかいとくが、
ペンタックスのマイクロ一眼は、110ではないぞ。135だぞ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:54:49 ID:4iCG4HLqO
>>798
auto110は一眼レフなんだから、当たり前に許される。
一眼レフでは無いくせに一眼と名乗るから問題なんだと何度書けば・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:56:05 ID:4LdKcs8Ci
>>792
逆にたとえ一眼レフ出なくても質が良いものは一眼で言いじゃないかと言うのが擁護派な。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:57:52 ID:4LdKcs8Ci
>>793
マトモに答えるとボロが出るからなw
総意ではなくお前の意見を問う。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:59:27 ID:4LdKcs8Ci
>>794
質問。
カメラ付き携帯電話やコンパクトデジタルも一眼を名乗ってもかまわないよね?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:02:18 ID:4LdKcs8Ci
つうか、論点ズレてるぞ。
携帯電話もコンデジもレンズが一個なら一眼だろ。
だからオリンパスがマイクロ一眼を名乗るのは間違いではないが、一眼レフとの混同を狙ったあざとい遣り方だよね?
って言うのがこのスレの主旨。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:02:42 ID:4POzyyS10
そうか、良いものだからか。

じゃ、やっぱDP1/DP2は「一眼」だろ。

一眼レフ用センサーを使って、
さらに専用設計レンズにて一眼レフを圧倒する画質。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:04:26 ID:4LdKcs8Ci
それまで、構造由来のカテゴリー分けだったのが、イキナリ、オリンパスがイメージでカテゴリーわけをした。と。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:05:56 ID:4iCG4HLqO
デジタル一眼を見せてください、と店員に言ったら
携帯電話が出てきても許せるなら良いんでない?

メロンパンはメロンに似てるからメロンパンだが、
あくまでもパンだからまだ許される。

マイクロ一眼はあくまで一眼レフ風デザイン。
紛らわしい表現はJAROに通報だぞw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:08:51 ID:VbAh2rrU0
>>804
名乗っていいと思うよ
悪い理由がない
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:16:39 ID:8WJHzeUx0
>>806
それが分かってるなら、シグマが「一眼」を名乗らない理由は明白じゃん。

なんで、「格下」の存在である一眼をわざわざ名乗る必要があるのか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:18:41 ID:o6I5gxQui
擁護派:レンズ交換式だし、一眼レフ並なんだから一眼名乗ってもいいだろ。
世間も認めてる。


じゃあ、携帯電話を一眼ってのも世間は認めてると?
客が一眼下さい。
店員がほいほい。こちらから選んで下さい。と、携帯電話売り場に案内したら客は怒るだろ?
で、店員が、あれ?お客さん知らないんですか?全部一眼じゃないですか。

殴るかクビにしてもらうかどっちかだろww
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:19:41 ID:o6I5gxQui
あーいえばこういうの見本だよなw
擁護君はww
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:24:59 ID:2DiMHVlV0
シグマが「一眼」を名乗らない理由は、DP1/2が一眼レフじゃないからでは…。
いや、こじつけじゃなくて、普通に考えて。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:26:09 ID:4POzyyS10
>>810
じゃあ

スーパー一眼(DP1/DP2を仮に銘々)>>一眼レフ>>>>>>女流一眼

てことで納得w
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:33:04 ID:VKmRwulji
売ってるのは消火器だってのはハッキリしてるんだが、「消防署の法から消火器を売りにきました」っていうのがおかしんじゃね?
って話だろ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:37:11 ID:8WJHzeUx0
ああ、ちょっと言い方が悪かったかな。

>>806 の理屈通りなら、格下である「一眼」を名乗る理由は無い

ってことが言いたかっただけで、シグマ社が実際名乗っていない理由まで言及するつもりはない。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:46:44 ID:SikxeU9Z0
「一眼」ていうと「一眼レフ」の略称だとわざと勘違いさせるようになってるのが悪いんで
「一眼」じゃなくて「一眼のほうからきました」略して「一眼のほう」
にしたら勘違いしなくなるんじゃないのか
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 17:50:38 ID:UHWNUS1BP
よく分かりませんが、全一眼シリーズとして

スーパー一眼>>一眼レフ>>>>>>女流一眼=マイクロ一眼>ネオ一眼

てとこだけ理解できますた
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:18:37 ID:8ypkyTDIi
>>817
ちなみに、消防署のほうから来ましたは違法。
点検を装って売りつけるのを禁止。

消防署のほうから消火器を売りに来ましたなら、販売目的と明示してるので問題内無いもよ。と言う話。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:25:26 ID:b2kd9otCO
紛らわしい商売しなくちゃならない性

二流メーカーにモラル期待するだけ無駄
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:30:39 ID:7uLXcc9V0
擁護派と言うより幼誤派だな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:40:18 ID:s4Ykudp3Q
>>813
普通に考えたらそうだと思う。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:41:54 ID:cC0WMZWYi
普通に考えられない人がいるからな。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 19:47:56 ID:s4Ykudp3Q
肯定派は「呼び方が世の中に受け入れられている」ということを言っている。

「携帯電話を一眼と呼ぶこと」は世の中に受け入れられていない。

だから、持ち出しても頓珍漢な反論なんだよ。

825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:00:18 ID:s4Ykudp3Q
いまヨドバシカメラのカメラ売場に来ている。

このスレの結論を出すために、GF1の発売日の今日、ここに来た。

ヨドバシカメラは、GF1を一眼レフ売場に置くのか。コンデジ売り場に置くのか。

前者ならヨドバシは肯定派を支持したと言える。後者なら否定派を支持したと言える。

結論を書こう。

GF1は、巨大なポスターが周囲に貼られた専用の華やかな展示台に載せられて、
それも全色がモックではなく稼動する実機という贅沢な展示として、一眼レフ売り場の
一番目立つ場所(エスカレーター上がった正面中央)と、コンデジ売り場の一番目立つ場所
(エレベーター降りてすぐのコンデジ売り場中央)の両方に置かれていたよwww

この書き込みを打つ間に3回、GF1の全館アナウンスがあった。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:08:04 ID:s4Ykudp3Q
ちなみに、オリンパスのPENデジは一眼レフ売り場だけに置かれていた。

自分が見た限り、一眼レフ売り場とコンデジ売り場の両方に置かれている機種は他には
1機種だけだった。まあ解ると思うが。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:09:37 ID:jGJ3VR/L0
>>826
GH1だろ
パナの家電屋におけるプレゼンスは異常
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:12:23 ID:TeWulOAk0
企業のモラルを問う奴にモラルが無いんだもんな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:17:55 ID:s4Ykudp3Q
当たり。


GF1で面白いのは客層。

一眼レフ売り場では、5年前に定年になった年金生活者みたいなオジサンたちが
群れて2列くらいになって順番待ち。

コンデジ売り場では20代くらいの女の子が店員に勧められてさっそくGF1の白を買っていった。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:28:24 ID:s4Ykudp3Q
コンデジ売り場で若い層が触ってた。台に置かれると直ぐに後ろや横で見てた人が手に取る感じ。

831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:31:29 ID:4iCG4HLqO
一眼と呼べば高級っぽい、
と一番感じてるのは、コンデジ厨やオリ坊なんだろうね。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:36:56 ID:TeWulOAk0
かまって君登場です。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:39:51 ID:2DiMHVlV0
>>832
お、構って欲しいの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:45:49 ID:jGJ3VR/L0
>>829
コンデジ売り場で一眼として売る、か。えげつないな。
そのへんオリンパスはお公家さんみたいなもんで、パナみたいな何でもアリは真似できない。
オリンパオリンパと連呼してる人がいるけど、パナのほうがよっぽど怖い存在だよ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 20:47:49 ID:gV1s8GMo0
結局、一眼レフの略称である一眼を、一眼レフじゃないカメラに冠して売って恥じないのは
モラルが低い企業認定でいいんじゃないか?

たまたまテレビをつけたら、ファッション一眼のセンスのかけらもないCFが流れていた。
何の反省もないんだな。
石油ファンヒーターだけじゃなくて、ニセ一眼レフについても社告を出せばいいのに。


836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:02:50 ID:TeWulOAk0
そうだねそうなるといいね。
837764:2009/09/18(金) 21:05:47 ID:+fDt3i2Z0
>>803
>光学式ファインダーの無いものを一眼レフと同義に考えるのは如何なものか?
「一眼」という括りにしているだけで別に同義には考えていない。

>撮影スタイルはコンデジと同じではないか?
G1などはアイレベルファインダーを備えている。
また、逆に一眼レフだからといってアイレベルファインダーだと決まっているわけでもない。
つまり撮影スタイルにおいては、一眼レフ・ミラーレス・コンデジそれぞれにおいて
固有のスタイルがあるわけではない。

>擁護派:ミラーが有るから画質が悪い。
>電子補正前提でレンズ設計できるm4/3最強!←質問の答えになっていない。
ミラーが画質悪化の原因たりえるのは事実。
「質問」の内容が書いてないので下段については何が言いたいのか不明。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:09:53 ID:s4Ykudp3Q
>>831
「コンデジ厨」だけが群がっているなら「一眼と騙して!」という意見も議論になるけど、
一眼レフ売り場で一家言ありそうなオジサン達が群がっているからね。
今日ヨドバシでGF1のパンケーキ付きを熱心に触ってたオジサンは肩から
D3X(50ミリ1.4G付き)を下げてたし。

そういう人がシャレでサブ機に買って行くかもね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:09:53 ID:sMBJWq0E0
>>836
さてはお前、いつもの基地外オリンパか。
また泣かされたいのかw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:29:46 ID:TeWulOAk0
誰?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:30:49 ID:ZImiVmVM0
>>837
まともにこたえようとしてくれるだけ少しはマトモな人だとおもうんだけど、君たちのお仲間にはマトモじゃ無いのが多いのはわかってるよね?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:32:17 ID:ZImiVmVM0
そしてシャレサブの真打が昨日発表になったわけだが、未だ色が決まらない。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:33:01 ID:ZImiVmVM0
ちなみにいまは固定IPね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:33:44 ID:2DiMHVlV0
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:37:15 ID:vsqjGbN10
また、パナのシェアが上がるな
デジタル一眼のシェアでソニーペンたを突き離しにかかってるな

「デジタル一眼」のシェア争いでオリ抜いて3位になるか?

なんか、ビールのシェア争いの時を思い出すな
ドライなんてビールじゃねえ
ッて油断してたキリンが没落
今はアサヒが1位だもんな
846764:2009/09/18(金) 21:41:03 ID:aaG/VIbm0
>>841
ん?>>761の乱文といい、このスレでの連投ぶりといい
君がもっともマトモじゃないと思うし、そう思っている人が多いとも思うぞ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:48:11 ID:TeWulOAk0
>>839

>----------------------------------
>>>836
>さてはお前、いつもの基地外オリンパか。
>また泣かされたいのかw
>----------------------------------

「私は他人にモラルを求めています」と毎回書いておいてね。
紛らわしいから。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:53:01 ID:ZImiVmVM0
>>846
自分の言葉に自信の無い者ほど皆んながとか世間がとか言うんだよね。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 21:55:07 ID:ZImiVmVM0
質問の内容がとかケチつけるなってw
基本的な読む力に問題があるなw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:07:28 ID:gV1s8GMo0
「マイクロ一眼」のペンタックスからK-xの登場でE-P1がパタッと売れなくなったら、
ニセ「マイクロ一眼」をやめて今度は「キングサイズコンデジ」と看板を架け替えたりしてね...

それくらい節操がない会社だよ。
851764:2009/09/18(金) 22:11:14 ID:aaG/VIbm0
>>848-849
逆に君は自分の言葉をもっと疑うべきだなw
さっきも>>790で詫びを入れたばかりだろうに。

つうか、このスレをtwitterと勘違いしてないか?この連投キ○ガイはw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:12:49 ID:ZImiVmVM0
>>851
そうやって論点ずらすの好きだよねw
詫びなんていくらでもいれられるよw
ごめんなさい。すみませんでした。ってかw
853764:2009/09/18(金) 22:19:55 ID:aaG/VIbm0
>>852
では私と君の間で共有されているはずの「論点」なるものを示したまえ。

詫びはもう不要だよ。
自らの過ちを認めたものが、時をおかずに自分の言葉にさも自信をもっている
かのような発言の滑稽さを指摘したまでだから。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:22:05 ID:ZImiVmVM0
>>853
まあゴメンなさいも言えないやつは逃げるか論点ずらすだけだかららくでいいよなw
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:23:27 ID:H4insBZWO
世間がどうとか、一眼の定義がどうとか話が収束せんね。どうでもいいんだけどさ。
要は、パナオリが一眼だと堂々と売ってれば、そんなもんかね、物は言いようだなと思ったくらいで済んだんだけどな、俺の中じゃ。
「一眼」と言いつつ、「一眼画質相当」「一眼なみのボケ」といったキャッチが、
「はぁ、一眼なのに一眼と対比した商品紹介するってどういうこと、ほんとは一眼じゃ無いんじゃね、うさんくせー」
ととらえちゃうんだよね。
画質もボケも一眼の要件じゃないんだけどさ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:24:32 ID:TeWulOAk0
で?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:26:47 ID:ZImiVmVM0
>>855
何も感じない人がおおいんだが。
858764:2009/09/18(金) 22:27:31 ID:aaG/VIbm0
>>854
で、論点なるものは示さないのねw

>まあゴメンなさいも言えないやつは
あいにく君の人生と違って謝ることに慣れていないんでねw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:33:40 ID:H4insBZWO
何も感じない人多いんですか。
ここで対象にしてるカメラは置いとくとして、
詐欺とかまがい物に引っかかんないのかね、その人たち。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:34:26 ID:ZImiVmVM0
どうですか?お客さん!一眼なのにこんなにコンパクト!一眼だからこんなに高画質!

客:ねえ、これ、どこを覗くの?

へ?いやだなあ。この綺麗な
ライブビューですよ!

客:一眼なのにどうしてライブビューだけなのよ!コンデジと変わらないじゃないの!

そうおっしゃられてもねー
そうなると一眼レフとかになっちゃいますよ?


客:へ?今なんて言った??!!
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:36:42 ID:ZImiVmVM0
>>858
言い掛かりのかまってちゃんw
言葉につまらないように相手を否定するのに忙しいのね!
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 22:53:33 ID:TeWulOAk0
>861

自分のココまでの書き込み読み返してみたら?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:08:20 ID:sMBJWq0E0
>>862
ここはそこそこ中身のあるスレなんだ。
基地外オリンパとコンデジ厨が支離滅裂な駄々をコネなきゃな。

巣へ帰れや。基地外オリンパめがw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:09:03 ID:ZImiVmVM0
ほんと、またおまえかよw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:17:13 ID:ZImiVmVM0
>>863
メンツによるな
今日は駄目な日w
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:17:58 ID:XNLEsXDX0
偽装社会をパナソニックやオリンパスのような大手企業が助長するようじゃ
悲しいかな世も末よのぅ・・・
売れれば何言ってもいい?それは違うと思う。

誤解を与えたり疑われたりしても
「そんなの構わん!騙される方が悪い!」

そんな世の中、私は嫌です。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:20:24 ID:TeWulOAk0
厨だの基地外いだのと他人を罵倒しながら、
自分は他人にモラルを求めてる矛盾を何とも思わないの?

支離滅裂だよ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:30:03 ID:vsqjGbN10
俺、擁護派だけど
否定派の連中がGF1のカタログ見たら発狂するな
表紙「ファッションムービー一眼」と大きく
これはよいとして(前から言われてたからね)
パージめくって、「小さくて軽い一眼で私らしくこだわって撮る」かなり大きく書いてあるw
「一眼を美しくスマートに身につける」だって。
「ハイビジョンムービー一眼」
と、一眼連発
その一方
「デジタル一眼の高画質はそのままに・・・」?デジタル一眼じゃないのか?
「一眼画質で撮れる」一眼じゃないのか?

でもやっぱり
一番上には「小さくて軽い一眼で・・・」と大きく書いてある


擁護派だけどもはや何だかわかりませんwww

でも申し訳ないけど、このパナでデジタル一眼市場シェア3位になって
アンチの皆さんのこと、家らかって遊ばせてもらいますwww
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:42:37 ID:XK29y7+g0
パナソニックは詰めが甘かったな。
G1で「女流一眼レフ」「そろそろ一眼レフあそばせ」と売り出すべきだった。

レンズ固定式デジカメが多様化しすぎて「コンデジ」が本来の言葉の意味と
実態が合致しなくなったことだし、レンズ交換式の1点で「一眼レフ」と
名乗って売りゃあいいのだ。

パナが「一眼」と控えめに名乗った所で、どうせ売り場はレンズ交換式1点で
価格コムみたいに「デジタル一眼レフ」で扱うんだし、「一眼レフ」本来の意味は
「コンデジ」の例に漏れずこの先形骸化していくのだから。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:46:27 ID:XNLEsXDX0
幸之助さんの時代はマネ下だったかも知れないが、
嘘はついていなかったと思う。
幸之助さんが生きてたら何と言っただろうか。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 23:56:53 ID:sMBJWq0E0
結局は、コンデジ厨が「一眼レフイラネ」、
基地外オリンパが「E-P1は一眼だ」と言い張るだけのスレになりがちだな。

チンケなゴキブリは踏み潰すぞw
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:01:06 ID:ZImiVmVM0
キヤノンはTV番組に採用されたそうだ。
三位!動画がいい!とか言っても所詮遊びレベルってこったな。がんばれよw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:04:18 ID:ZImiVmVM0
動画には無用なミラーを積んだ5D2が動画用としてPV、CM、そして今度はTV番組まで。
なんだかなあと言う気もするが、強欲な企業の底力を見た気がした。
志が違うわなあ。
比べる物ではないな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:14:09 ID:EhkVQlbjO
そのことと
オリンパスの「一眼」イメージ商法の話とに
何か関係があるのか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:20:34 ID:6tS9tRsD0
もっと堂々と売ればよかったんだよな。
今まで無かった製品なんだから。
擁護してる連中も一眼レフコンプレックス丸出しで恥ずかしいし。
パンケーキ付けて鞄に忍ばせとくだけで楽しそうなのな。

876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:22:18 ID:6tS9tRsD0
>>874
志の低い会社は誠実さにかけるなってことだよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:30:36 ID:Il7zJ+TY0
一眼を一眼レフの略だと認識してるのは一眼レフユーザーだけ
一眼をすごいカメラ程度としか認識してない層は全然気にしない。
完全置換すると>>868

表紙「ファッションムービーすごいカメラ」と大きく
これはよいとして(前から言われてたからね)
パージめくって、「小さくて軽いすごいカメラで私らしくこだわって撮る」かなり大きく書いてあるw
「すごいカメラを美しくスマートに身につける」だって。
「ハイビジョンムービーすごいカメラ」
と、すごいカメラ連発
その一方
「デジタルすごいカメラの高画質はそのままに・・・」
「すごいカメラ画質で撮れる」すごいカメラじゃないのか?

でもやっぱり
一番上には「小さくて軽いすごいカメラで・・・」と大きく書いてある

あら不思議。とってもわかりやすい
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:33:31 ID:0u2M23M90
>>875
言えてるね。
結局一眼レフにおびえ、一眼レフを指標としてすべてを語ろうとするから
宣伝を見ていてもコンプレックスが感じ取れてしまう。
しかもマイクロ一眼というCFは過去のペンタックスのCFモロパクらしいし、
恥も外聞もない必死な様が露骨に見えてしまうんだよな。
どうしてもっと新しい提案なりCFが考えられないんだろう。
広告屋のレベルが低かったのかも知れないが、社内でもっと検討すべき。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:41:54 ID:KqR0/94E0
「一眼」を咎める(ニュアンスは柔らかかったけど)一文が
カメラ雑誌の最新号に出てた。
カメラの識別には何の役にも立たない命名なんだから当然の指摘だろうね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:43:00 ID:3//Nd3jw0
>>875
今のレンズ不交換式のコンデジは、画質的に最悪なのばかりだから、
一眼レフと同じ画質(当社比w)で撮れるコンデジなんか出せば、
そりゃ、ちゃんと写って気軽に持ち運べる機種を欲しがってた層に売れるわな。

ただそれだけの理由なのに、なまじ今まで見たこと無いぐらいの勢いでコンデジが売れちゃってるもんだから、
「一眼のキャッチで騙せて売れたんだ」と勘違いしてんだよね。
だからこのキャッチが使えなくなるのを恐れてビクビクしながら売っているというw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:44:23 ID:FfFBIBoZ0
もう、逆光強やストロボーグの時代には戻れないんだ。
さらば少年の日よ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:58:40 ID:WIWXoch6O
なんだ、擁護派が
古参は「一眼」を神格化してる、意識過剰なんだよ、ばーか、ばーかと言ってるのが、
そういう理由だったら納得だよ。擁護派も一眼にこだわって無いってことだな。
むしろ、一番拘ってるのはパナオリだね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:02:51 ID:CG6tuVkX0
”一眼”って言葉以外に、デジタル一眼レフカメラクラスの画質って事を
一言で伝えられる言葉は無いもんだろうか?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:02:55 ID:HDJoxyG00
一眼レフを神格化しているから、とかいう考えも良くわかんねーよな。
これが、日光写真やらピンホールカメラと紛らわしい名前であっても、
「いや紛らわしいよ」って声が出てくるだろうし。それに対して「お前らは
日光写真を神格化している!」とか言われてもさ。いやいやいやみたいな。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:05:17 ID:6igtwvna0
>>883
マイクロフォーサース
APS-C
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:05:33 ID:HDJoxyG00
>>883
そもそも一眼レフという言葉が、画質の定義じゃないから余計に難しいん
じゃない?

例えば何度か出ているC-1400Lとか、今の考えからするとクソ画質もいい
とこだと思うけど、あれは機構的には一眼レフだし。また、一眼レフ以外は
画質悪いのかと言うと全然そんな事なくて、二眼レフは同等だし、レフ構造を
持たない大判カメラとかは、当たり前だけどフルの一眼レフなんかよりも
高画質だし。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:15:08 ID:EhkVQlbjO
結局は>>1からは何ら進展してないね。
まるで猿に説いてるかの様にただただ堂々巡り。
ヒキニートが活発化する平日も終わったが今週末は4連休なだけに
何処まで潰せるのやら。

コンデジ厨への基礎講座も、支離滅裂な基地外オリンパを叩くのも、
両方とも骨の折れる作業だからな。
俺は前スレから参加だが、時間の無駄をマジで痛感してしまうわw
まるでここはイラネスレの様だね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 01:50:42 ID:Aa8U4Bo6O
一眼レフカメラの構造的種別を否定しようとする
オリパナの目茶苦茶理論すごいな、ここでは。

一般社会で普通に馬鹿にされるよ。

しっかし、日本メーカーが平然と偽装宣伝するとはね。
もはや騙すか騙されるかの駆け引きの時代か。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 02:10:32 ID:/vmia8tx0
>879
>「一眼」を咎める(ニュアンスは柔らかかったけど)一文が
>カメラ雑誌の最新号に出てた。

どの雑誌のどの記事でどういうニュアンス?
最近のこのスレはどうでもいいようなループが続いてるので、こういう外部の
記事はありがたい。
以前、誰かが言ってた、Webで大物がオリパナを非難してるって話は、どのWebのページ
かを示すこともなく消えちゃったしな。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 06:50:28 ID:TCqfEkBy0
「コンデジ」という言葉は画質が良いか悪いか以前に
レンズ固定式カメラのイメージが強すぎる。

「一眼」という言葉は画質が良いか悪いか以前に
レンズ交換式カメラのイメージが強い。

型落ちしたエントリー一眼レフのレンズキットが
コンデジの新製品並みの価格で叩き売りされてるのを見て
もはや「一眼」=「高級品」と思う消費者はおるまい。

だから話が噛み合わない。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:03:39 ID:6tS9tRsD0
そもそも、反対派は一眼レフ=高級。コンデジ=安物。と言うはなしをしてるのでは無いのだが。
寧ろ、構造が違うのに「一眼並の画質」等とカタログに明記するのはメーカーが一眼レフのイメージを持ち上げておいて、それに準ずる物としてm4/3を売る事に違和感を感じている。


892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:11:47 ID:URtwIPBD0
>>891
一眼レフであるフォーサーズと同じ撮像素子を使うんだから持ち上げるも何も同等の画質なのは最初からわかってるだろ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:14:57 ID:6tS9tRsD0
もともと銀塩の頃はレンズさえしっかりしてればコンパクト機も安物一眼レフ高級一眼レフも画質は大差無かったのだがデジタルになって大小様様なセンサーが混在するようになってわかりにくくなってしまった。
勿論銀塩時代も135フォーマットだけでなく、ハーフ、110、APS等混在してはいたが、分かりやすかった。ユーザーがフィルムを入れる必要があるのでデジタルよりもフォーマットの明記は重要で有る。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:16:16 ID:txYSwlqqi
そもそもコンデジにキチンとした名称を付けなかったのがいけなかったな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:29:58 ID:BRc9vUos0
パナもオリも傷が深まる前に軌道修正すればいいのに。
テレビCFには「これは一眼レフではありません」ってテロップを繰り返し流せばいいし、
価格とかカメラの分類がわかってない流通には、レンズ交換式コンパクトのカテゴリー
新設を働きかければいい。
カメラ誌はよろこんでカテゴリーの変更に応じるだろう。
田中長徳みたいな人は「...一眼」は最初から使わないからブレなし。
このままだと「ニセ一眼レフ騒動」とか「ミートホープ一眼」として
ウソつき企業の謗りを未来永劫語り継がれることになるよ。

このスレを通読してひとつ明確になったのは、仮にデジタル一眼レフが淘汰されるものならば
真っ先に消滅するのは旧フォーサーズの一眼レフらしいってこと。短い命だったね。

896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:31:40 ID:KqR0/94E0
>>889
アサヒカメラ、10月号、336ページ、豊田堅二
ニュアンスは読んで感じてくれ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:43:46 ID:6tS9tRsD0
>>892
君はわかっているかもしれない。
皆がわかっているか?
スタイルに惹かれてep1に興味を持った人の何割が一眼レフと同じセンサーサイズだとしっているだろうか?
しかもそのセンサーサイズが一眼レフ最小サイズだと言う事まで知ってるヒトは何割だろう?
オリンパスのカタログもパナソニックのカタログもそう言う知識が有る層だけを狙った物とは思えないのだが?
898825:2009/09/19(土) 08:45:20 ID:8eJg3dyZQ
昨日ヨドバシに行ってGF1見てきた感じだと、GF1は一眼マニアのサブ機という
売れ方と、コンデジ買いに来た人がもう少しお金を足してこっちに飛び移るという
売れ方の両方で売れそうだ。

一眼っていうカテゴリーで売ったのは大成功なんじゃない?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:48:48 ID:6tS9tRsD0
>>898
成功だと思うよ。
ただ、成功するために紛らわしいのはどうなんだろね?って言うのがこのスレの主旨。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 08:51:43 ID:6tS9tRsD0
>>895
新しいカテゴリーを、というのは同意だが、食肉偽装を重ね合わせるのは低能な擁護君を呼び込む事になる。
901825:2009/09/19(土) 08:55:35 ID:8eJg3dyZQ
マイクロフォーサーズは、化ける気がしてきた。

値下がりしたG1。
ハイビジョンムービーを買いたい層まで取り込むGH1。
コンデジ売り場まで侵食するGF1。
GF1が出たおかげで値段がこなれてきて買いやすくなったE−P1。



割と早い時期、例えば今年中とかに、マイクロフォーサーズはマウント別で
売上げナンバー1のメジャーマウントに成るんじゃない?
902825:2009/09/19(土) 08:58:55 ID:8eJg3dyZQ
>>899
どうなんだろうね、という話に対して、一眼と名付けたのはやっぱり商業的に大成功で、
変な聞いたことのない商品カテゴリーを定義しなくて良かったね、という話。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:00:59 ID:6tS9tRsD0
>>901
それはあるかもな。
写真、動画を趣味とする者、飯を食うもののメインにはなり難い(今のところね)が、
市場としてはお手軽を重視する層の方が圧倒的に多いからね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:03:39 ID:6tS9tRsD0
>>902
良かったねと言うのは信者目線で、ということだね。
そうだね。よかったんじゃない?
としかいいようがないなw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:03:57 ID:BRc9vUos0
>>900 おっしゃるとおりです。
食肉偽装を連想したのは「羊頭狗肉」の故事を思い起こしたからです。
擁護厨のことだから「イヌ肉だが羊肉と味はほぼ同じなら問題ない」とか珍説を
脊髄反射で出してくると予測できますね。

余談ですが、E-P1のムック本に、海外のE-P1予約者宛てに米谷氏が書いた礼状を
オリンパスが郵送した話が載っていました。
オリンパスのことをオリンパと書いていて、病苦のなかで書かれたのだなぁと
胸が熱くなりました。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:04:21 ID:8eJg3dyZQ
>>895なんかは、この連休に量販店の店頭を見てくればいいと思うんだよね。

「傷が深まるまえに」も何も、傷つけてるのはこのスレのなかだけで、店頭では傷ついてる
どころかコンデジの客層まで奪って売れ始めてるよ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:13:25 ID:8eJg3dyZQ
>>904
いや、信者とかナントカ厨とかはどうでもいい。ホントにどうでもいい。

判定を下すのは誰なのか、ということ。

自分は消費者とかユーザーが購買行動というかたちでメーカーの問いかけに対して
判定を下すのだと思っている。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:20:44 ID:6tS9tRsD0
>>907
まあ、君のような信者とは話しが噛み合う訳は無いのだがw

信者は、売れれば判定が下されたことになると言う。

そもそもこのスレはそう言う売り方ってどうよ?

なのよw

だからそれは消費者が判断云々、結果、売れたからok!と言う反論が容易に想像できるのだがw

つまり、同じ物を対象として違う話しをしてるんだなw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:25:02 ID:EhkVQlbjO
「マイクロ一眼」ではなく「レンズ交換式デジカメ」であれば
買わなかった人(=判定を下す人)もいるだろうからね。
スレの論旨を都合よく曲げたり変えちゃダメだぞ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:25:11 ID:8eJg3dyZQ
現状、一眼と呼んだことでパナに傷が深まっているなどというのは、現実を相当歪んで
認識していると言わねばならない。

別の板で「自民党がなぜ惨敗したのか」という話をしていた時に、「麻生総理が終戦記念日に
靖国神社を参拝しなかったからだ」と真顔で言ってた奴がいた。
「あれが決定的だった。終戦記念日の靖国神社参拝見送りで保守が落胆して離れた。
それが自民党惨敗に繋がった。」

それは全体で起きてる話じゃなくて、あんたの頭の中で起きてることだろ?ということ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:31:16 ID:6tS9tRsD0
>>910
反対派にも傷云々とか、必要以上に過激な言葉で煽ろうとしてる?意見があるのは確かだな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:33:15 ID:dEbOFGbA0
>>910
一般論で支離滅裂を説いてると妄想の世界に陥るだろ。
リアル基地外になる前に頭を冷やせよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:36:20 ID:6tS9tRsD0
擁護派、反対派にも極端な奴はいるからな。
お互いにそういう極端な奴をピックアップして叩いてると論点はズレるしキチガイがキチガイを呼び込む事になる。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:39:34 ID:6tS9tRsD0
あー5連休。写真でも撮りに行きてーが子供の面倒見なきゃいかんし、天気もイマイチだし、2ちゃんくらいしかする事がないというか、やる気が起きないなw
毎日仕事中も2ちゃんなんだがw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:42:37 ID:6tS9tRsD0
パナのは実機を触ってないが出来はよさそうだな。
ただ長年オリンパスを愛用してたからオリンパスには頑張ってもらいたい。

916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:44:23 ID:dEbOFGbA0

埋まるだろうから次スレ立てといた。

【公取】一眼という言葉の狙い6【JARO】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1253320940/
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:47:30 ID:6tS9tRsD0
>>916
乙。
2ふませてもらいました。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:52:53 ID:8eJg3dyZQ
論点は、フィルム時代の一眼レフをベースにミラーボックスや光学ファインダーを残したまま
フィルムをCCDやCMOSなどの電子センサーに置き換えた従来型のデジタル一眼レフに対して、
ミラーボックスと光学ファインダーを取り外して電子ファインダーを付けた構造のデジタルカメラを
商品カテゴリーとして何と呼ぶのが適切か、というのが第一点。

次に、電子ファインダーを取り去って背面液晶だけで確認するタイプではどうか、というのが一点。

これが論点。

この論点にまず答えを出さずに枝葉の話をするから拡散する。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:54:14 ID:WIWXoch6O
エントリー一眼レフと高級レンズ交換式コンデジだと、
「一眼」にこだわらない人はどっちを手にとるだろうね。
入門機と言われるより、良いカメラ使ってるんだねと羨ましがられたいと思う心情的には、後者だな。
ちょっと飲み会なんかで一眼レフ取り出すとやぼったく感じるけど、E-P1出すと、わー今CM
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 09:59:25 ID:NvF7KrmM0
96 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/09/15(火) 06:41:30 ID:09ZKGgokQ
オリンパス憎し、パナ憎しの一念でなりふり構わず否定しているけど、そう遠くない将来、
ニコンやキヤノンがマウントそのままでミラー無くして電子ファインダーにした機種を
出すはずだ。

その理由は二つ。

一つは、電子ファインダーのコストは半導体の価格下落カーブに乗ってどんどん下がり、
高画素数のファインダーが安く作れるようになるのに対して、ミラーの機構部品のコストと
耐久性、落下衝撃に対する信頼性などは枯れてしまってて、液晶ファインダー並みの
スピードの技術進化は望めない。
D40やkissによる底辺開拓みたいなことをニコンやキヤノンがもう一度やろうとしたら
ミラーの廃止と電子ファインダー搭載は避けて通れないはずだ。


もう一つは一眼レフで動画撮影をするのが流行り始めた場合だ。最近発売された動画対応の
一眼レフの作品を見ても、一眼レフの高級レンズで撮られた動画は息を飲むほど美しい。
これがブームになったら、ニコンやキヤノンはハイアマに対して「豊富なレンズ資産を
活かしてフルハイビジョンの動画をより本格的に撮るカメラ」を
出すはずだ。

そのカメラは、ミラー上げっぱなしで背面液晶だけで撮るような静止画主目的の構成ではなく、
高級な液晶ファインダーを搭載するのが合理的だ。


そのときに、ミラーを無くして電子ファインダーに置き換えたFマウントやEFマウントの
カメラは、量販の一眼レフコーナーに置かれるはずだ。


そして、このスレではニヤニヤすることが起きるはずだ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:01:16 ID:WIWXoch6O
でやってるやつだよね。
と、おねいちゃんウケは良いね。
持っていて見せびらかせるには非常に優越感を得られる機種だと思った。
やっぱり一眼という呼称は必要なかったんじゃない。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:05:52 ID:NvF7KrmM0
歪曲の点で見ると、今回のレンズ群で優秀なのは、タムロンの28-75、ZD 11-22、G1のキットレンズである14-45です。
ZD 11-22は2倍ズームですので優秀なのは分かりますが、この中で特に頑張っているのが現状唯一のマイクロ
フォーサーズ標準レンズであるパナソニックLUMIXの14-45で、広角側に限れば今回の標準レンズの中では最も優秀です。
G1撮影でのJPEGではさらにソフト的な歪曲補正がかかりますのでほぼ歪曲無しと言えます。

たしかこの14-45、歪曲などの点でライカクオリティを満たしていないためにライカブランドがついてないという話があった
と思いますが、歪曲だけでなく細かく写りを見てもG1の解像感の良さも合わせてとても良く写るレンズで、フォーサーズの
パナソニックレンズである14-150も高倍率ズームの割にはとても良く写るレンズですし、パナソニックのレンズ意外と優秀です。

マイクロのG1レンズキット(60000円)とD700のレンズキット(260000円)のキットレンズの歪曲収差比較
http://dslr-check.at.webry.info/200812/article_1.html
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:08:02 ID:v4RcjL5zi
>>918
ほぼ同意する。
追補するに、適切な呼称という問題において、
最もorよりふさわしい呼称という問題にすり替える者もいるんで、
そこを分けて考える必要があるってぐらいかな。
別に「一眼」が最もふさわしい呼称でなければならないわけじゃ無いからね。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:11:35 ID:6tS9tRsD0
もう真面目に考えるの面倒になってきたw
やっぱ俺はライブビューだけじゃ写真撮る気しないしな。サブで欲しいとは思ってたが。
ま、あくまでも主観でしかないけど。
m4/3を否定する気は無いがすぐ飽きそうだし、写真を撮ると言う面に置いてはメーカーも真面目に作ってる気はしないんだよな。スタイル、携帯性重視の割にはそんなに小さくないしなあ。
魅力を感じるレンズもないしな。
炎天下の屋外で巡光でマトモにライブビュー見れるだろうか?とか。
そのうち大型センサーの高級コンデジが流行るんじゃないか?そうなったらm4/3の勢いはどうかな?とか
動画をとるなら他にも良いのありそうだしなあ。

あはははは。
俺ズレまくってるw

すんませんw
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:12:09 ID:QG0rld3I0
>>918
そんなの普通に「デジタル一眼」で落ち着くでしょ。
現にもうマーケットもユーザーもメディアも自然とそういう流れになってるし。

ごく一部(数人)のミラー狂信者が「俺様の高級一眼レフと一緒にすんな!」とダダこねてるだけ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:14:29 ID:6tS9tRsD0
誰か現時点で一番マトモなEVFを教えてくれw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:15:17 ID:6tS9tRsD0
また質の悪いのが涌いて来たなあww
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 10:25:36 ID:8eJg3dyZQ
>>925
まあね。

上のほうでキヤノンのサイトを例に挙げて「製品カテゴリー」と「カテゴリーブランド」の
話をした。

「デジタル一眼」は製品カテゴリーに関する議論であること、製品カテゴリーはメーカー、
流通、消費者、それにメディアも含めた合意形成のプロセスを経て定着すること、
メーカーの押し付けだけでも、一部の消費者の決め付けだけでも決まらないこと、
製品カテゴリーが混乱したときに業界団体と行政が過去に果たしてきた役割の例。

そんなふうに話は発展しうると思って書いてみた。

パート3のスレタイを中立的な表現に直したんだよね。議論がもう少し価値を生むかと
思って。

でも、パート4とパート5の>>1で、メーカー・流通・消費者・メディアでまったく
使われていない分類図を貼ったり、次スレのスレタイをまたあんなふうにしたりするのを
みると、これ以上の議論も無いだろう。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 11:01:13 ID:Lhs41izE0
実際にママ層に聞いてみると、デジタル一眼は普通に一眼レフと同じものだと思っている。
女流一眼は一眼レフじゃないと教えると一様にびっくりする。
もちろんレフとかミラーとかEVFとか何も知らない人たちだし、G1もモノはよいので
放っておいてもクレームは起きない。

デジタル一眼という言葉を消費者が受け入れていると言っても、理解しているわけではなくて
違いに気づかないということ。

そこを狙ってマーケティングして見事に成功している。
マーケティング事例としては素晴らしいし、MBAのケースに取り上げるレベル。
しかし消費者の無知を突く方法に好き嫌いが出るのも当然。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 11:23:50 ID:OnFCY6uD0
なにがMBAだバカwwwwwww
ミートホープもMBAの講義に取り上げろよwwwww
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 11:28:19 ID:FfFBIBoZ0
次スレのコピペの嵐は何なんだ?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 11:47:45 ID:XyMulsWgi
嵐が嵐てます。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:14:06 ID:bU+Yn20U0
友人にこのカメラは一眼じゃないんだから一眼と言うなと言ったらキレられた
一眼と言ったら一眼レフの事なんだよとコンデジと一眼レフの違いを説明しても聞く耳を持たない
話にならないから絶交して帰ってきた
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:23:33 ID:WIWXoch6O
良い買い物したと思ってる所に、おまえが買ったのは紛い物と教えるのは、
親切なんだろうか。見て見ぬ振りが良かろうかと。
カメラ愛好家が相手だったら罵倒しまくるけどさ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:31:40 ID:bU+Yn20U0
>>934
こういう流れ。

「一眼なのにこんなに小さいんだぜ」とE-P1を自慢げに見せるから
友人にこのカメラは一眼じゃないんだから一眼と言うなと言ったらキレられた
一眼と言ったら一眼レフの事なんだよとコンデジと一眼レフの違いを説明しても聞く耳を持たない
話にならないから絶交して帰ってきた
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:34:03 ID:5d5bW7FX0
カメヲタきめぇw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:42:39 ID:FfFBIBoZ0
ガンプラ買ったよって友達に見せたら、
それイデオンのじゃんって言われたみたいなやつか?
重機動メカも味があって悪くないと思うんだが...。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:44:58 ID:ddA9/MvO0
何故絶交するのかがわからん。
俺なら性行するけどな。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:47:03 ID:ddA9/MvO0
映画味に行こうって言われて訳わからん集会所みたいな所で三時間あの学会のビデオ見せられたのを思い出したよ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 12:52:44 ID:5d5bW7FX0
「一眼なのにこんなに小さいんだよ♪」と買ったばかりのGF1を自慢げに見せるから
彼女にこのカメラは一眼じゃないんだから一眼と言うなと言ったらキレられた
一眼と言ったら一眼レフの事なんだよとコンデジと一眼レフの違いを延々説明しても聞く耳を持たない
話にならないって絶好されて泣きながら帰ってきた
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:00:12 ID:0dt/iJ+G0
みすぼらしい格好の男の子が、毎日カメラ店のショーウィンドウをのぞきこんでは
E-P1を欲しそうに眺めていたんだ。
それに気づいた紳士が、ある日男の子に声をかけた。
「坊や、そのカメラが欲しいのかい」
男の子は恥ずかしそうに、こっくりとうなづいて言ったんだ
「でも、ぼくの家は貧乏だからこんな高いカメラは買えないんだ、おじさん」
「よし、君はいい子だからおじさんが買ってあげよう」
男の子はE-P1を買い与えられ、喜び勇んで家に帰ったのです。

帰ると、大急ぎでパッケージを開けてE-P1を眺めたりシャッターを押したりしていました。
そこへ隣のカメラマニアのおじさんがやってきて言いました
「坊主、それは一眼レフじゃないんだぞ。ニセ一眼だ」
男の子の目にはみるみる涙があふれてきて、E-P1を投げつけました
「こんなのいらないやい!」
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:08:30 ID:Lhs41izE0
ネタご苦労様です。
現実によくあるパターンはこれ。

「うちもついに一眼レフ買ったのー!」
と嬉しそうに赤いG1を見せる。

「あー、よ、よかったねー、いい写真撮れるといいねー」
(余計なことは言わんほうがいいな)

みんな普通に「一眼レフ」と言う、同じもんだと思っているので。
そして普通はそれに対してなにも言えない。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:12:09 ID:ddA9/MvO0
余計な事言う例をあげる奴こそ、ホントに今まで余計な事を言って失敗してきた奴なんじゃね?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:49:51 ID:5d5bW7FX0
他人が買ったものに自分の思想を押しつけて難癖つけるやつって

リアルじゃ嫌われ者だよなぁ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 13:57:47 ID:9w8gD6cgO
一眼が一眼レフだけの意味だと決め付けてるなんて
頭固いね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:14:31 ID:IhxEb9Fi0
>>945
携帯についてるカメラも「一眼」だぞ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:21:09 ID:9w8gD6cgO
だからどうした?
携帯はおまけ機能だが。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:28:31 ID:TxXq4o1d0
俺も一眼持ってるぜ、とケータイカメラを持ち出す>>945であった。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:30:57 ID:TxXq4o1d0
だからどうした?
とキレまくる>>945であった。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 14:32:58 ID:TxXq4o1d0
>>947
携帯が携帯電話だけの意味だと決め付けてるなんて
頭固いね。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:15:40 ID:IhxEb9Fi0
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ

ってのが一番しっくりくる呼び方なんだけど何で嫌がるのかね?
EP-1なんてファインダーすら付いてないじゃん。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:21:05 ID:ddA9/MvO0
>>951
コンデジ扱いするとファビョるから。

その癖一眼レフを全力で貶します。

難しいお年頃
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:23:14 ID:vXr+MEid0
>>951
そうすると売れ難くなるからメーカーが嫌がるのは判るけどな。
基地外オリンパが嫌がるのが解せん。一眼レフと同等のつもりだから悔しいのか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:31:23 ID:WIWXoch6O
そんなこと書くと、
一眼なんて過去の遺物、有り難がってるのはジジイばっかだよ。
と騒ぐ矛盾君が現れるよ。一眼カテゴリから出て行けと言うとそれは嫌がるんだけどね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:48:01 ID:FfFBIBoZI
コンデジ蔑視は関心せん。
フォーサーズよりセンサーサイズが大きい
コンデジだってあるんだから、コンデジ
だから劣るってわけじゃないのにな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 15:52:34 ID:IhxEb9Fi0
でも実際「レンズ交換コンデジ」を望む声だってある訳だから良いと思う生んだ。
EP-1の背面とか丸っきりコンデジ仕様じゃん。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 16:01:39 ID:6igtwvna0
レンズ交換コンデジを望む声ってあるのか?
コンデジ使ってるヤツが単焦点ずらっと並べてるとことか想像できんのだけど
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 16:11:02 ID:ArR27+fI0
今のマイクロフォーサーズでも大きすぎるから
もっと小さなセンサーの交換式デジカメはありだな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 16:23:37 ID:ddA9/MvO0
>>958
そうすっと、m4/3の連中はすげーしたに見るだろうなw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 17:44:55 ID:8eJg3dyZQ
なぜ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 20:41:21 ID:iWU/Tue00
naze
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:29:34 ID:fqWNuzN2i
>>960
センサーサイズコンプレックス。
コンデジサイズでレンズ交換式なんて出た日には「あんなの一眼じゃない!コンデジだろ!」という奴がいると思うな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:37:22 ID:GPwEl05/0
なんかさ、コントラストAFマンセーで、パナのAFは速いとか言う奴がいたじゃない。
で、淀で触ってきたよ。
あれで動く子供を撮るねぇ・・・
光学ファインダー+位相差検出でいかせてもらうわ、俺は。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:47:28 ID:mYh6j5WR0
当たり前なんだけど
パナのコントラストAFはレンズによって速さが違う
14−140とパンケーキ
ぜんぜん違うよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:55:36 ID:mYh6j5WR0
http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20090501

まずレンズ。元々フォーサーズは10倍以上の倍率があるズームレンズの選択肢が少ない。
ヒトツはワイド端がちょっと寂しいシグマOEMのZD18-180mm、もヒトツは10万円オーバーの松下14-150mmのみだった。
そこにやってきたこの使いやすい手ぶれ補正つきレンズは、これこそとっとと親フォーサーズに出してろよ!
と思わず文句のヒトツも出ようもの。俺の目では画質も充分納得できるクオリティ。

焦点域の使いやすさだけでない。多倍率ズームのAFは遅いという認識だったけど、
普通の一眼となんも違いなく、普通に23点のAFエリアを持つ一眼として使えるクラス。

「コントラストAFとは思えないほど速い」といわれたDMC-G1+キットレンズよりさらに高速になっている気がする。
それでいつつ動作音は完全に無音で、動画撮影時すらAF動作音は皆無。

もちろんオリンパスのSWDレンズや、その他の爆速クラスと比べると遅い。しかしこのAF速度で文句を出す層は元々このカメラを買わないだろう。



966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:58:31 ID:GPwEl05/0
そりゃ違うだろうね。
ただ、いくら頑張ってもぼけ量を一発で測定できない原理は避けられないから位相差検出並みになるけとはないわな。
コントラストAFが避けられないピン山を一度通り過ぎる動作も漏れなくついてくるし。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:03:31 ID:mYh6j5WR0
>>966
リニアモーターつかった14-140のレンズ試したか?
EP1やパナのパンケーキみたいに
通り過ぎて戻る動作を意識しないぞ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:10:39 ID:GPwEl05/0
音がしないだけで速く感じてるだけ。
kissのAFが速いというのと同レベルの議論。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:15:52 ID:mYh6j5WR0
試してないんだな
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:28:06 ID:iWU/Tue00
14-140はAFに関しては魔レンズ。
子供をムービーで撮ることに関しては
パナのこだわりは異常。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:29:18 ID:iWU/Tue00
ところで、位相差検出の一眼レフって、
動画を撮影するときはどうやって位相差の
検出をしてるの?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:50:03 ID:5d5bW7FX0
>>971
動画のときは位相差検出AFは仕事しないで寝てるよ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 23:27:53 ID:7LjzsNni0
一眼

「世界で一番売れている『日産車』」

みたいな言い方だからイヤだな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 23:33:17 ID:Lhs41izE0
>>973
あー、あれも気持ち悪い。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 00:37:54 ID:O/bevT01O
コンデジを一眼呼ばわりして
客をダマくらかすオリパナは最低なメーカー。

この前、会社女子らに、
「女流一眼ていうあれ、実は一眼レフじゃないんだよ」
と教えてやったら、
「そうなの?」
とすごく驚いていた。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 00:48:44 ID:1q+GyYnU0
勝ち馬に乗ったオリンパスは正しい
パナソニックのふざけたような広告戦略は
マーケティングが完璧だからできたこと
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 01:05:37 ID:TvD0IcBz0
文屋に裏で金回し捲った成果だしな。
世の中金が正義ってことさ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 04:31:16 ID:1BYAGSlg0
>この前、会社女子らに、
>「女流一眼ていうあれ、実は一眼レフじゃないんだよ」
>と教えてやったら、


きも。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 05:05:34 ID:jvYiTmP2O
カメラ誌はともかく
一般誌の場合、記事はメーカー側が検閲してるもんだろ。

しかしムービー一眼も小さくは無いなぁ。
どうせならAUTO110の一眼とか作れないものか・・・
あれならポケットに入る。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 05:38:38 ID:7ayOSqDEi
>>979
210と4/3じゃセンサーサイズ同じようなもの。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 06:17:50 ID:jvYiTmP2O
110と4/3だろ?
AUTO110とマイクロ4/3とでは、マウント径が随分と違うんだよなぁ・・・

ま、センサーサイズに比例してミラーも小さくなって
ファインダー像が小さく暗くなってしまう一眼レフじゃ厳しいから、
EVF/LVなコンデジスタイルで良いんだけどね。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 09:44:32 ID:zJnMTAJA0
>>978
「これ○○さんのと同じ一眼なんですよ」って言われたときに「それ一眼レフじゃないよ」って返したことあるよ
ただ、説明しても分かってもらえなかった
だから「バシャッ」てなるのが一眼レフって教えておいた
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 09:49:23 ID:5PKW161Z0
狭量な男として認識されただろうね

キヤノンが動きそうな気配
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 10:45:33 ID:C2fz7/e20
「本格一眼」のススメ。

本格一眼とは、一眼レフ機構、APS-Cサイズ以上のセンサーを持ち、
マウントを介さずに10種類以上のレンズを使用できるデジタルカメラ。

アートムービーカラフル本格一眼K-x登場!

だめだ理屈っぽすぎる…
やっぱパナさんの割り切りには勝てません。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 10:51:23 ID:zJnMTAJA0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 10:58:00 ID:Xsv2Okxci
オリのもパナのも今売れてるのは御祝儀みたいなもんだからな。

この規格が定着するかはもうちょっと時間が経たないとなんとも言えないのでは?
他社は参入を検討しつつ様子見かと。

レンズ交換できてもしないんじゃ無意味だし、構造上コンパクト化には限界がある。
撮影スタイルはコンデジと同じなのでコンデジ上がりからは目新しさはないし、そのうち飽きる人もでてくるんじゃないかな?

そんなタイミングでCanonとかNIKONからAPS-Cのコンデジが出るとライバルになるんじゃないかな?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 11:48:18 ID:rcIbaCnN0
小ささは正義スレより転載

レンズ互換が何処まで優先されるかだな・・
今はAPSC全盛だけど、所詮は135レンズ互換だからこそ、だしね。
レフレスコンデジ化が進んで、専用マウントや専用レンズが作られても
アダプターで既存の135レンズでAFやAEが使えること。
それはヒット商品としての最低必須条件にはなるだろうな。

その時に、電子マウント化できていないニコンFやαは大丈夫か?

一眼「レフ」は、135フルサイズと中判デジタルだけになるかもな・・
市場台数比としては1%程度、あとは全てコンデジライクなカメラ。
センサーサイズは交換レンズありきだから、APSC用とフルサイズ用で二分。
センサー性能次第だけど、コストダウン優先が続くとして
しばらくはその二分化で推移すると思う。
それまでにマイクロフォーサーズが如何に伸びるかだけど、
結局は135レンズ互換は無く、あくまでもフォーサーズ互換でしか無いから
マイクロの頭打ちは意外に早い可能性が高いだろうなぁと思うね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 11:48:40 ID:Qz9sapYd0
動画をとりたきゃ、ビデオカメラ買え。
右手で保持、左手でズームじゃカメラが固定できずに操作しにくい(ズームするたび画面がブレブレ)。
昔のビデオカメラみたいに肩にかつぐか、覗き式ファインダーで顔にカメラをくっつけるかすれば安定するけどさ。
液晶ビデオカメラがパワーズームの片手操作になったのは操作上の必然だよ。
今の背面液晶デジカメスタイルで動画を本格的にとるなら三脚必要。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 12:11:55 ID:HMjuLg/t0
>>984
>マウントを介さずに10種類以上のレンズを使用できるデジタルカメラ。
フロントコンバージョンレンズが10種か・・・・





じゃなくて、「マウントアダプターを介さずに」だよなw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 12:28:46 ID:z/3TYlhNi
個人的にはAPS-Cはまだ暫らくキノコるんじゃないかな?
フルサイズよりは確実に小型軽量化できるし価格もフルサイズに比べれは抑えられるし。今後中級機にもフルサイズ化の波はくるだろうが、小型中級機と大型中級機みたいな棲み分けになるのでは?
画質とファインダー以外はAPS-Cにもそれなりのメリットはあるし、一般的な使い方ではそんなに画質の差も問題にならないと思う。

4/3は実質消滅なのかな?

パナソニックはもうやりそうもないし、
新規参入も無さそう。

オリンパスの孤軍奮闘が何処まで続くか。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 12:56:29 ID:jvYiTmP2O
EFやFやαはレンズ本数実績が億だからな・・
コンパクトな安デジ志向がどんどん高まるのならば
135互換なマウントアダプター次第で商品化を早めるかもしれんが
ただ、安デジ志向な客層はレンズをあれこれ買わないからね・・
安デジは所詮コンデジの様に1台で完結なのかも。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:05:02 ID:IgbZqsqKi
>>991
レンズ交換式がm4/3以外で出てきたとして、(例えばSONY)EP1かった奴がSONYのレンズ交換式登場でマウントの事なんぞ気にせずSONYのレンズキットを買うなんて普通にあり得ると思う。
つうか、m4/3って結局、最初に単にするかズームにするかで、交換してまで使いたいレンズが出てくるんだろうか??


993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:10:34 ID:ZPtKmVPEi
別に安デジ指向じゃない俺にしてもEP1を検討した時、パンケーキだけで良いかな?と思ったしなあ。
まあ、ズームのほうが便利かな?でもずーむとパンケーキ両方はイランなあと思ったな。
今後どういうレンズ展開してくのかな?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:29:29 ID:2tKnDHWBO
とにかくレンズ交換式一眼タイプデジタルカメラを名乗るのなら
さっさとレンズラインナップを充実させろと。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:34:49 ID:95sb7ENYi
実質レンズ交換式ではあるが、レンズ選択式のようなw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:41:50 ID:wrIP2RwX0
>>993
そうするとDP1/DP2の様にレンズ一体な方が、
画質を犠牲にすることも無くよりコンパクトに出来るんだけどね。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:45:11 ID:wrIP2RwX0
次スレ

【公取】一眼という言葉の狙い6【JARO】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1253320940/
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:48:12 ID:hRZQID1E0
>>996
でも焦点域毎にカメラ換えるよりレンズ換えた方が安いしコンパクト
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:51:10 ID:CckVQsyu0
>>998
SD14オーナーにとって、
DP1は28mm単焦点レンズの代わりで、DP2は42mm単焦点レンズの代わりの様だよ。
カメラ付きレンズw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 13:57:34 ID:5CCBK66S0

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

フォーサーズ厨ファイッ!

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

フォーサーズ厨ファイッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。