【議論】一眼という言葉の定義4【沸騰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無CCDさん@画素いっぱい
テンプレ貼りなおせよ。

【不正確】■一眼という言葉の乱用3■【詐欺的】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:24:47 ID:9M7P+3Om0
各方面で議論が盛り上がり中です。

ミラーレス一眼、マイクロ一眼、ムービー一眼、
これ(ら)は、「一眼レフ」を起点にした名称である。

新世代のカメラだと言うなら「一眼レフ」の呪縛から離れ、自分で世界を切り開く(拓く)べきではないか?
「一眼」という言葉を売名行為かのように乱用するのは、とうてい誠実な商売とはとても言えまい。

一眼レフでないのに誤解を招く「一眼」という呼称を織り交ぜ、「誤認されれば儲けもの」的な卑怯な商売には怒りを覚える。
偽装社会の一端を見るようで、甚だ残念である。

しかも、「マイクロ一眼」という呼称は、ペンタックスME、MXのCFとして過去に使われている。
(つまりペンの宣伝文句はモロパクリ)

こうした商売が横行するようでは日本も先が見える気がする。
今ここで歯止めをかけないと、もはや偽装だらけの世の中が待っているんじゃないだろうか。

いかがだろう?

前スレ
【不正確】■一眼という言葉の乱用2■【詐欺的
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249999790/l50