Canon EOS 7D part7D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
期待の新生EOS 7Dのスレ

* 有効1800万画素、APS-C CMOSセンサー。1800万画素を達成しただけでなく、新型フォトダイオードなどの新技術投入で低ノイズを実現
* センサーサイズは22.3×14.9mm 1.6x
* デュアルDIGIC4により8コマ/秒の連写を実現
* ファインダー視野率100%で、倍率1倍。電子水準器を搭載
* 高性能で高速なAFシステム。センターダブルクロス、19点クロスタイプ。18MPに対応する高精度センサー。5種類の自動AFポイント選択モード。進化したAIサーボAF
* 63分割測光。動画は1920×1080 30/25/24フレーム
* 内蔵ストロボは15mmレンズ(換算24mm)に対応


Canon EOS 7D part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1251809999/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 07:32:39 ID:0ytGdjst0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:01:12 ID:8LjXB4LCO
EOS 3 まだ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:11:03 ID:2cJFprmc0
ttp://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
↑ここの7Dサンプル画最初のヤツお塩に見えるwwwww
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:13:14 ID:vxiwl7Xa0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:26:57 ID:35Y0zizY0
>>3
既にディスコン
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:44:33 ID:BP3rtq8Bi
D5000>K-7>>7D
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:01:04 ID:PLnAHOIb0
なんで7Dのスレはレベルの低いやつが集まってんだ?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:07:07 ID:PbdYgJT80
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:10:59 ID:BP3rtq8Bi
7Dは酷すぎる。

K-7に負けるとは思わなかったw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:25:33 ID:gzSg2tzy0
これ以降画素ビッチは黙れ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:31:29 ID:fJbedpPI0
>>8
ゆとりは自分に買えるかとか、使いこなせるかどうかとか一切関係なく、
自分の身の程も考えずに無駄に高価な物を欲しがるからだよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:35:09 ID:tV2k0mhd0
5D厨とニコ爺は立ち入り禁止で願います
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:37:02 ID:PLnAHOIb0
>>12
確かにkissでさえ使えこなせているか怪しい人々が
議論しているわけだからねぇ・・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:43:30 ID:J2RCPwrci
画素ピッチをつめすぎたな。

失敗した、、、
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:45:55 ID:gLKam9yT0
下手な奴ほどいいカメラを持つ”だけで”うまくなると錯覚するw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:50:47 ID:PLnAHOIb0
つまんない構図で撮ってるやつの機材を聞くとだいたいD3か1Dだもんなw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:51:14 ID:A2ZQe4wo0
ヘタな人ほどいいカメラを持つべきってのが定説でしょ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:52:33 ID:X6ibJtZO0
>>18
定説か…
懐かしい言葉だな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:54:11 ID:gLKam9yT0
>>18
それ、へたくその定説w

>>17
そこまでいくと単なる妬みに見えるけどねw


まあでも金持ってる団塊あたりがどうせ買うならいい奴を・・・とフラッグシップ買って、
下手写真量産してるのもまた事実だ罠
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:56:55 ID:PLnAHOIb0
>>20
花のクローズアップとるのに連写しちゃうの!
ってご老女が私に質問してきたんで設定直してあげましたw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 09:59:43 ID:X6ibJtZO0
しかし10月2日は遠いな…
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:00:10 ID:fJbedpPI0
使いこなすだけのスキルもないのにクソ高いカメラを買うのは本人の勝手だが
そういう連中を端から見てると、一発でわかるから不思議なんだよな。

カメラに持たれちゃってて痛々しいのを本人が気づかないからまた痛いんだw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:02:30 ID:aRFCZ6f1O
そして>>21とご老女の間に恋が芽生えた。
今では二児の父親です。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:03:35 ID:CGvs1wU20
持つ者は持たない者の気持ちを知らず、
持たない者は持つ者を妬む。
昔からある言葉だけど、きれいにこのスレにはでてるな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:05:29 ID:8xCYfsBO0
なんでスレタイに【灯台持ち】が付いて無いんだよ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:05:39 ID:fvo6MzlD0
>>21
屋外で接写すれば簡単に気づけるけど
風で小刻みにけっこう揺れているんだよね
無風のほうが珍しいくらい
だから連写で歩留まり向上させるのは常套手法ですよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:06:52 ID:fJbedpPI0
カメラ買い換えようと思って金は用意したんだが
ぶっちゃけどれもこれもろくなの無くてなー
デジイチに動画入れる前に基本性能何とかしろよってのばっかだしな。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:07:45 ID:PLnAHOIb0
>>27
植物園の中なのでね。。
無風でものすごく明るい。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:08:59 ID:gLKam9yT0
>>23
そんな貴方にぴったりのスレがここに・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=7885921/

31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:12:17 ID:fvo6MzlD0
>>29
引き篭もらないで、カメラ片手に出てみよう
部屋の中では知り得ない事が、まだまだあるよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:17:04 ID:DD0qRR3B0
>>30
うげ、なんだこのスレは。
読んでいて気持ち悪くなったw
金持ってそうだからってフェーズワンなんか勧めるか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:21:09 ID:gxql7EqQ0
>>23
なんだ。1D買えないやつのひがみかw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:22:06 ID:PLnAHOIb0
>>31
はて、私は事実を言ってるだけなのだが。
けたたましい音を響かせていたのだよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:32:12 ID:FGuJxHAj0
今更思い出会7Dイラネ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:32:37 ID:4VkPxnwR0
俺は画質悪くても高画素買うからな!!
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:33:40 ID:X6ibJtZO0
>>475
そんなもん食ったのかw
俺も大学時代、金なくてドッグフード食ったことあるけど。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:35:38 ID:X6ibJtZO0
すまん、誤爆った。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:36:34 ID:LbjcEzHz0
キララバッソ!
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:38:24 ID:4VkPxnwR0
高画素が好きでなにがわるい!!
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:38:48 ID:PLnAHOIb0
>>37
変態趣味を露呈。
おまえどのスレと間違えたんだよいって見ろ この腐れ変態が!
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:40:54 ID:U24T7cRM0
植物園っつーか温室では、熱気と湿気がこもるので、

植物が蒸れてダメージ → 枯れてカビる → 病気蔓延で全滅

を防ぐために、温度湿度調整のため、結構外気も入れてるし換気扇も回しているから
ある程度大きなものなら、完全無風の温室っていうのは実はあまり無い。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:41:29 ID:B7HzyHFwO
>>27
だからって花に8FPSは、いらんだろう w

俺は虫撮りだから連写は歩留まり向上に役立つが。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:45:13 ID:8xCYfsBO0
お前ら、それでも本当にオマンマン付いてるのかよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:52:38 ID:X6ibJtZO0
>>41
珍味スレ面白いよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:53:37 ID:A2ZQe4wo0
>>43
それは歩留まり向上とは言わない。真剣に1枚1枚シャッター切ってるときより
歩留まりは落ちてると思う。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 10:57:51 ID:ml6cUAL10
K-7スレより転載

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=32904182
適当に意訳してみた。誤訳があったらごめん。

7Dの品質について調べてたけど、キヤノンの高感度のクオリティには正直びっくりした。
でも、同じ「7」つながりでK-7と比べてみたら未知の発見をしたよ。

ペンタとキヤノンのノイズリダクションのアプローチはかなり違う。
ペンタは確かにノイズは多いけど、細部はこっちのほうがきちんと残ってる。
もし写真をプリントすることが目的なら、ペンタックスのアプローチは全体的に見てもかなり優れてると思うよ。
ノイズが見事に粒状だから、細部がきちんと残っていて見た目に近い絵になってるよ。(誰かが3Dだって言ってた)
キヤノンはそのへんのパーツの細部が失われて平坦な絵になってるみたいだ。

ISO1600とISO100を等倍で切り出したこの画像で、そのことがよくわかるよ。
しかも基本感度のISO100でさえ、7DのNRの傾向を見いだすことができるよ。
それも、これは高画素のせいで抱えた問題なのかもしれない。
これ見た人はよかったら感想を教えてね。正直俺は素直に感動した。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:03:02 ID:zubWBOrC0
所謂塗り絵でしょ
7D以外でもキヤノンのは基本的にこんな感じ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:03:04 ID:+JJo7GMGi
>>46
どうなんだろうな。
数打ちゃ当たるってのも一理あるがね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:07:45 ID:y+p6B94gi
>>48
高画素になって、さらに酷くなった
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:07:52 ID:Y0kz7I4b0
DIGIC4のもやもや感が解消した訳じゃないからな。
基本50Dと同じ傾向のふわふわもやもや画質だ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:08:01 ID:PLnAHOIb0
>>45
珍味なのか変態なのか それが問題だ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:12:56 ID:B7HzyHFwO
>>46
いやまあ、そりゃ、レリーズボタン押しっぱなしで連写はまずしないけどね。
でも動きの速い奴の飛翔シーンなんてのは、フレーミングとMFだけ真剣にやって、連写はカメラ任せにするしかない場合もあるんよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:27:40 ID:9VPWVx4O0
amazonでも188000円かー。もうちっと安くならんかねぇ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:31:38 ID:0DS5aEX30
>>47
キャノソは40Dと5Dと1DMK2で終わったからね。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:35:11 ID:A2ZQe4wo0
>>54
キタムラの169200円でいいんじゃね?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:37:45 ID:B7HzyHFwO
>>53
補足すると、俺の言う歩留まりは総撮影枚数あたりの成功率ではなく、
一被写体あたりの成功率ね。
たとえ何百枚撮ろうと一枚でもいいのが撮れれば成功。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:43:19 ID:OH3LeQRr0
キタムラだと全店での割り当てがそう多くないらしいから、
どこでもそろそろ初日分は厳しいかもって言ってたよ。
だいたい量販店が優先で、キタムラはあと。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:49:40 ID:e5FEp8ZO0
淀やビッグは都市部にしかないけどな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:50:15 ID:A2ZQe4wo0
じゃあ、ケーズでいいんじゃね?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:50:43 ID:Od8uYT7J0
このスレで発表から毎日書き込んでるが
実は7D買うつもりはなくて
50Dが安くなるのを待っていることは秘密だ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:51:45 ID:SLxG2kp1O
M-RAWって画素混合なのか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 11:53:26 ID:A2ZQe4wo0
>>61
俺も告白するけど、7Dが売れまくってD300sが安くなるの待ってるんだ。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:04:46 ID:clh7eacC0
M-RAWだと、かなり高感度ノイズが減るそうだが、ショールームで試した方いませんか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:05:52 ID:dHBZjYXz0
>>64
まだ試せない。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:13:12 ID:clh7eacC0
>>64
Thanks

そうですか。
まだ駄目ですか。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:15:21 ID:clh7eacC0
訂正 (-_-メ)

>>65
Thanks

そうですか。
まだ駄目ですか。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:18:21 ID:lnIx8e3Gi
もっさり5Dmk2がせめて40Dくらいの
応答性があればなぁ 迷わないのに
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:25:37 ID:DrZl1iO30
>>68
5D2と7D、両方逝っとけ。俺は逝ったぞw 
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:33:04 ID:KAtHiKFA0
品川のお姉さんの写真うpはマダ?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:41:48 ID:dHBZjYXz0
今日はお部屋でお掃除中です〜。
すげーゴミが。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:47:14 ID:5WMmx5k40
47の7Dのサンプルって、ピントは合ってるんだろうか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:56:59 ID:F0JBynEO0

CCDカッター君、毎日ネガキャンお疲れさん

74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:00:06 ID:L8bW6PML0
>>69
基本的にIDの末尾がiのレスはPCとiphone使って必死にネガキャンやってる
ただのニコ自慰だから相手にしなくていいよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:01:19 ID:CGvs1wU20
>>74
なんか前スレもそうだけど、末尾iがすごいがんばってるよね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:01:30 ID:Usr/KfOV0
合ってる。
キヤノン機が布地の質感を塗りつぶし気味になるのはいつものこと

77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:04:27 ID:dHBZjYXz0
夕方までに片付いたら今日も品川S行ってみようと思ったけど、無理くさい・・・。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:13:19 ID:iJXYYzS/0
ちょっとまってくれ俺も普段はiphoneからの書き込みだけどキャンペーンなんてしてないぞ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:14:37 ID:vksHFQw90
>>72
7Dの方は24-105/F4だから、解像感に乏しいのはそのせいだと思うが、
自分の目で元画像を確認されたし。

こちらISO100とISO6400の元画像。

7D ISO100 http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DINBI00100.JPG
K-7 ISO100 http://75.126.132.154/PRODS/K7/FULLRES/K7INBI0100.JPG
7D ISO6400 http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DINBI06400.JPG
K-7 ISO6400 http://75.126.132.154/PRODS/K7/FULLRES/K7INBI6400.JPG

こっちは前から出てる24-70/F2.8のサンプル。

EOS 7D(ISO100) http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI00100_NR_STD.JPG
D300(ISO100)   http://75.126.132.154/PRODS/D300/FULLRES/D300hSLI0100.JPG
K-7(ISO100)    http://75.126.132.154/PRODS/K7/FULLRES/K7hSLI0100_NR_MED.JPG
EOS 7D(ISO3200) http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI06400_NR_STD.JPG
D300(ISO3200)  http://75.126.132.154/PRODS/D300/FULLRES/D300hSLI6400.JPG
K-7(ISO3200)   http://75.126.132.154/PRODS/K7/FULLRES/K7hSLI6400_NR_MED.JPG
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:16:17 ID:8FngqJ8f0
>>72
他のサンプルのISO 100はもっと良く見えるだけにその辺、疑わしいね
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:18:08 ID:7wTN2ipy0
朝一で品川行ってきた。
お姉さんは4人いた。
写真をお願いできるような雰囲気じゃないぜ・・・。

7Dは現二桁D使いが触ると欲しくなるよw
ファインダー、シャッターの切れとかのフィーリングが比べものにならない。

肝心の画質は本体液晶のみではなんともいえない状況だね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:18:55 ID:dHBZjYXz0
>>81
だろ!?
何か最初はいりづらくなかった!?

でもかわいかったよな?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:24:17 ID:Z/gNmr3B0
>>82

何やってんだよ。
さっさと突撃しろ。ww
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:26:15 ID:dHBZjYXz0
行きたいんだけど、部屋の掃除がおわらねーんだよwww

やべ、給付金申し込み忘れてた。
16日までだ・・・。ギリセーフ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:28:53 ID:iJXYYzS/0
>>79
正直意外にD300よくないなと思う
比べるとこんなにハッキリするもんですね
7D満足とは言えないけど こんなものだろうね
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:36:50 ID:5Tn6Yyht0
値段の割りにK-7健闘してるようだ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:42:10 ID:ZSBmqjoX0
>>47
そのサイトの写真
7Dと5DmkUのISO3200とか6400比べると7Dのほうがいい感じしない?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:54:01 ID:I0ivw9DY0
PDFじゃないカタログって淀かビックにいけば
もう並んでるの?

発表の翌日には見当たらなかった
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 13:55:32 ID:OH3LeQRr0
>>88
BICもヨドもあるよ。昨日もらった。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:03:33 ID:4VkPxnwR0
高画素ばんざい!!!
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:08:48 ID:cAZaT6JD0
キヤノンww

キヤノン、EOS-1Dシリーズ購入で全員に「PIXUS Pro 9000 Mark II」をプレゼント
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/1d-cpn/index.html
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:09:30 ID:dHBZjYXz0
昨日、俺書いたじゃん。。。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:11:07 ID:23bjinma0
安カメラすら買えずにうだうだ言ってる連中になんて残酷なwww
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:26:20 ID:3f21t1Mv0
今日、ヤマダで予約してきた
ボディ178000円でポイントでバッテリーグリップを購入
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:26:53 ID:vGL/oCvv0
>>91
これはキャンペーン終了後に1D4、1Ds4発表と見ていいか。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:30:44 ID:1RPFuARt0
>>95
1Ds4はまだない
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:33:13 ID:PLnAHOIb0
>>91
キヤノン本気だな。ニコンシェア30%割れするかもー・・・。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:42:27 ID:CGvs1wU20
>>91
キヤノンはこういうことできるからな。
本気でくると他のメーカーは全部やられちまう。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:46:23 ID:/muHWoW30
ニコンにはようかんがあるからあなどれないぞ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:48:55 ID:Zw43EZaN0
20D使っててずっと新機種見送ってきたが
7Dにはちょっと心動かされるものがある
けどどうせ思い切るなら5Dとか1Dもありなのかなぁ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:49:14 ID:a3W3e+sN0
7Dを購入すると、50Dがついて来ることはありませんか?

はっ、α900を買うとPS3
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:52:33 ID:dHBZjYXz0
>>109
その手があったか。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:55:07 ID:id9zIYqw0
109が繰り出す手に期待
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:55:31 ID:I0ivw9DY0
>>89
情報ありがとう
帰りよってみる
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:57:23 ID:dHBZjYXz0
やべえ、凄いことに気がついた。

7D+ボディで24万
7Dのみで17万

15-85のキット買うんじゃなく、ボディ+10-22買った方が、今まで持ってなかった広角域が手に入る。

標準域は・・・
EF-S 18-55 IS
EF 50 F1.8 II
Sigma 30mmF1.4 EX DC HSM
Sigma 18-200mm F3.5-6.3 OS
Planar T* 50/F1.4 ZE

こんなに持ってるじゃないか。
ここはキットレンズは捨ててボディ+10-22でイットクべき?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:59:07 ID:B7HzyHFwO
>>105
レンズキットは、初めて買う人が選ぶもの。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 14:59:39 ID:3f8LatYI0
>>105
いやいや
全部ニコンに替えるべき!
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:00:06 ID:Gvjd1Gqp0
>>105
>7D+ボディで24万

これがあるなら、これ買ってひとつボディ売り飛ばす方がおとくw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:00:46 ID:8xCYfsBO0
7D+ボディで24万

って何のボディ?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:02:04 ID:dHBZjYXz0
7D+15-85だよばかやろー><
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:03:26 ID:vksHFQw90
>>105
Planar T* 50/F1.4 ZE

これだけ残して他全部売って、レンズキット買って、
新キットレンズの写りに賭けてみるのが男らしいかと。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:05:22 ID:2IqFSRv60
856買えよ 望遠足りてないだろ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:08:18 ID:vGL/oCvv0
>>97
本気っつーか、売れ残り処分にしか見えないんだけど。
1D、Dsクラスを買う人間が、プリンタのおまけ如きで買うとは思えない。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:10:12 ID:8xCYfsBO0
むしろインク代を稼ぎたいんだろ?
としか思えない
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:13:22 ID:0L6P48NL0
>>113
1D,1Dsを必要としている奴には既に行き渡っている
→プリンタのオマケセール実施
→1D系の本来のターゲットではない、厨房や爺が飛びつく
→キャノンはカメラの在庫処分+プリンタ用のインク拡販でウマー
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:15:04 ID:dHBZjYXz0
つか、7D購入検討しようとしてる人は今何を使ってて、飼った後はどういうシステム構成に
しようとしてるのか興味ある。みんなどんな感じ?

おいらは上で書いたもの+KissX2、70-200F4L、55-250 ISからのステップアップで7D購入予定。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:26:17 ID:L8bW6PML0
レンズキットはリセールの際にレンズとワンセットじゃないと売れないという制限がある。

現在5D2 16-35F2.8L2 24-105F4L 70-200F2.8LIS EF-50F1.2
今回はEF50F1.2をドナドナして7D追加しようかどうか迷い中。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:31:42 ID:Zw43EZaN0
>>116
ボディは20DとD30
レンズはEF50/1.4、EF-S10-22/3.5-4.5、EF28-70/2.8L、EF70-200/4L
他にコンデジでDP1も使ってる

そろそろ20D/D30を(値がつけば)処分して乗り換えようかな-と
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:45:01 ID:rE2LSf1y0
カタログ5ページ目の作例、「brighton(U.K.)」の画像の色滲みやノイズのようなものが
気になります。きになります・・・。

予約したいのですが、特にこの画像で二の足踏んでいます。
誰か前向きになれるような情報を下さい。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:47:46 ID:8xCYfsBO0
似たような感じだな〜
20Dからそろそろ替えたいかな〜と
EFS10-22、EF28/1.8、EF50/1.8、EF50/1.4、EF50マクロ、EF28-135IS、EF28-200、EF70-300IS、
EF24-70/2.8L、EF70-200/2.8L、エクステンダー
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:48:10 ID:4YtYSR170
>>119
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 15:58:43 ID:oWJVMUOz0
>>91

1D系を買えない貧乏人にも特典はある。
7D購入で漏れなく初期不良が付いてくるぞ。ww
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:03:24 ID:7wTN2ipy0
>>119
その作例はISO3200なんだが・・・。

今日品川行ったが、帰ってきてまずやったことはネットで予約w
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:06:36 ID:oWJVMUOz0
>>123

どーせ壊れるから修理の予約も入れとけば?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:07:22 ID:dHBZjYXz0
>>120
常用レンズは24-70L?
24-105L何欲しいな、と思って入るんだけど、広角がたりないな〜、と思ったりはしない?
そこは10-22持ってるからキニシナイ、って感じ?

>>123
触ると欲しくなるよなw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:09:25 ID:D69lz4Qn0
>>123
次にやるべき事は、・・・解ってるよな。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:14:15 ID:4aXybVy40
今日 D300s初めて触った
D300とはレリーズ後のフィーリングが違うね

D200&D300(D80も)は
パシャランとかカシャランって金属とプラスチックを
混合させた様な感触だったが

D300sはD700と同じで、硬質ゴムが動いている感触。
40D&50Dは↑以上に、硬質ゴムって感触
硬いゴムを強制停止みたいな

7Dって金属っぽい?と、いいな
20&30Dのモーターの勢いが強くて
連射がやや不安定でも、硬質ゴムよかまし

はぁ、7D触りたい。

でも予約入れたいなぁ〜

128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:15:27 ID:Yl2jVG9J0
>>123
すっげー期待しているんだが...
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:17:05 ID:ZSBmqjoX0
今予約入れたら発売日に買えるかな
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:20:57 ID:4aXybVy40
24-70重い・レンズフードも付けたい(ズームで前玉が)
24-105軽い・IS便利

でも、味噌汁つかない
みたいな感じで広角方面不足。

15−85ISに、のぞみを託したい
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:31:30 ID:rE2LSf1y0
>>123
うぉ!最後のページに撮影情報書いてあった!
みな、高感度で撮っていたんだね。皆破綻してないので、
iso2〜400くらいで撮ってると思ってたす。てへ。



帰りに予約しち来る!!
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:33:35 ID:vksHFQw90
>>116

1Ds MarkV+EF15mm F2.8 Fisheye+EF24-105mm F4L IS USM+EF70-200mm F4L IS USM+EF100mm F2.8 Macro USM
後は普段持ち歩いてるNew F-1 AE+New FD50mm F1.4と、使ってないけど好きなので残してる1VHS。

スナップ用にNew F-1 AE使ってたけど、MFだと撮り逃しが多いのと、
Kissと二桁機は感触があんまり好きじゃないので、7Dレンズキットにしようか悩み中。
もう少し軽くして欲しかったなぁと思う。でもNew F-1もどうせ重いから、まあいいかなーとか。

>>81

>>7Dは現二桁D使いが触ると欲しくなるよw
>>ファインダー、シャッターの切れとかのフィーリングが比べものにならない。
触わりてぇええええええええ、だが遠いいいいいいいい。

>>お姉さんは4人いた。
触わりてぇええええええええ、だが犯罪いいいいいいい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:38:02 ID:JNlD8lGHO
>>129
発表日に新宿ヨドバシで予約したけど
発売日に手にはいるかはわからないって言われた。
初期出荷少ないのかもね
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:40:01 ID:OH3LeQRr0
受注数が多くて生産が間に合わないため、発売延期

とかいう、よくある展開になったりして。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:41:09 ID:PLnAHOIb0
ニコンって時代遅れのカメラだったんだね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:42:03 ID:Z/gNmr3B0
>>132

騒がしい奴だなwww
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:42:10 ID:dHBZjYXz0
自分で言うのも何だが、7Dが売れたら5%ぐらいは品川のおねーちゃんと行ってレポした人たちのおかげだと思う。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:43:57 ID:4aXybVy40
退職オヤジとブサイク行遅れは
金、もってるから 始末が悪い
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:47:56 ID:R+yJ0Fcn0
>>137

それは無いw

んで、レポに価値があるのは発売後だ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 16:50:34 ID:4aXybVy40
予約特典として

品川、おねぇえちゃんの撮影k
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:00:09 ID:4VkPxnwR0
カメラは画質よりまず画素数が大事。これ鉄則だよ。知ってるよね。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:00:36 ID:D69lz4Qn0
品川ねーちゃんの功績は大きいと思うよ。

行ったやつらってばみんな帰ってから予約入れてるじゃん。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:02:16 ID:X6ibJtZO0
>>142
ボーナスの支給が必要だな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:03:29 ID:iJXYYzS/0
今知ったけど正式には1791万画素なんだね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:04:14 ID:4YtYSR170
購入後のアンケートに、ねーちゃんのことを書くように!
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:05:26 ID:ZSBmqjoX0
品川のねーちゃん、昨日風邪ぎみっぽかったよ鼻グズグズしてた
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:08:29 ID:dHBZjYXz0
品川のおねーちゃん、品川のおねーちゃんって・・・

まったくおまえらは( ゜д゜)=3
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:09:37 ID:D69lz4Qn0
>>143
オレのマグナム・・・じゃなかったキャノンじゃダメか?
856なんだが・・・。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:11:09 ID:4VkPxnwR0
プリンターのシェアでニコンはキャノンの足下にもおよばない。知ってるよね?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:12:32 ID:lOqkRdICO
>>147
お前が言い出しっぺだろw
お前が言うなwww
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:17:23 ID:Ye0YIt/Ki
>>149
ニコンのプリンタって何だ?エプソンなら知ってるが。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:18:35 ID:dHBZjYXz0
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:21:07 ID:Ye0YIt/Ki
D3やD300にぴったりのプリンタだなw
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:21:50 ID:PLnAHOIb0
また童貞臭が漂ってきた・・・。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:23:19 ID:jjaBIS5ei
>>148
写真うp。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:29:01 ID:e5FEp8ZO0
キヤノンはカメラ以外にもビデオカメラ、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ、プロジェクター、電卓、電子辞書なども作ってるな。
液晶テレビからは撤退したんだっけ?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:30:37 ID:4aXybVy40
気が向いたら
レンズも造るみたいだけど
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:32:20 ID:D69lz4Qn0
>>155
ゴメン、見栄張ってた。
ホントは456。(´・ω・`)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:41:20 ID:jjaBIS5ei
>>158
(・∀・)ナカーマ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:44:27 ID:oWJVMUOz0
>>158

健康な男はズームだと思うぞ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:44:37 ID:PLnAHOIb0
お姉さんに聞いた絶対に結婚したくない人

→お金に細かい人
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:45:42 ID:PLnAHOIb0
お姉さんに聞いた絶対に結婚したくない人

→自分の話を聞いてくれず、自己中心的な人(自分だけ)
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:59:29 ID:iJXYYzS/0
民主党政権になると円高へふれるだろうから
おまいらB&Hも要チェックだぞ 長玉逝っとくか
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:00:26 ID:Yl2jVG9J0
>>160
ふふん、おれなんか EF70-200 2.8L IS...ああっ全長かわらねぇ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:00:55 ID:4aXybVy40
ノースウッドからプレスコットへ
世代交代したインテルのようだ

明けない夜はない

15-85と18-135に期待
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:03:21 ID:23bjinma0
その場合は、ノースウッドの方が上だけどな。プレスコットは評判悪かった。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:04:59 ID:4aXybVy40
>>166
そのつもりで書いたんだが
日本語、もう一度学習してきます
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:06:17 ID:g9ayWs+F0
>>163
サンニッパ買おうとチェックしてたらいつのまにやら$300も値上がりしてる... orz
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:07:05 ID:vGL/oCvv0
誰かエビフライを持ってる猛者はおらぬのか!
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:10:42 ID:PMgjYEo6P
エビフライは手持ちでも安心して撮影できるレンズ
http://www.juzaphoto.com/eng/articles/sigma_200-500_2_8_ex_dg_review_test_samples_raw.htm
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:10:48 ID:dQqAMDe50
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:11:31 ID:D69lz4Qn0
>>159
よろ。

>>160
直進タイプか?
456はね、組込みフードがいい塩梅なのよ。
手入れ悪いとカス溜まるらしいが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:14:36 ID:4aXybVy40
フィルター径77ミリかぁ〜
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:16:09 ID:nc+Ki3wv0
ここ何のスレなの?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:18:40 ID:HLbUMk7x0
灯台持ちと品川のねーちゃんとエビフリャーについて語り合うスレです
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:19:28 ID:4aXybVy40
品川ねぇちゃんのスレだよ!

っな!
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:19:34 ID:2IqFSRv60
かわえええええええええええええ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:28:50 ID:4aXybVy40
夏はビール(正式には第三のビール)飲むから
中折れ、未発射で 迷惑をかけている

今日はウォーキング45分
毎日最低30分の予定だ

硬くて、沢山出せる
スポーツの秋到来だ!
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:30:11 ID:dHBZjYXz0
>>171
3枚目の子、かわいいなw

っていうか品川のネーちゃん、じゃなくしながわのおねーちゃん、だろ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:33:09 ID:nc+Ki3wv0
もはや軌道修正は不可能に近い。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:37:11 ID:4aXybVy40
すいません。

おねいさまでしたね。
罰としてニコン12−24とマウントアダプターを捨てます
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:37:34 ID:LrzT5EtkO
>>156
テレビは参入できてもいない

まあ、やれても業務用だけだろうが
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:39:19 ID:D69lz4Qn0
サンマと言ったら目黒だし、
7Dと言ったら品川なんだよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:39:30 ID:1RPFuARt0
>>165
>明けない夜はない
が、またすぐに夜になる・・・・・・

2年の夜が明けたが、またすぐに長い夜になりそうな予感・・・・
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:42:01 ID:dHBZjYXz0
買うのは決めたんだけど、どこで買おうかなぁ。
基本的によく使うのはヨドバシなんだけど、現金で考えればキタムラとかの方が安いし。

でもCFとか持ってないから、買う事考えるとポイント還元でも今回は良いんだよなぁ。
CF、何買おう。駅3,駅4?UDMA対応の虎だと追っつかないかな?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:45:06 ID:1RPFuARt0
虎の266倍速の8GBなら5000円ほどじゃない?
速度は十分だと思うよ、コスパは多分最高ランクだとおもう
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:47:45 ID:4aXybVy40
キヤノンは17年セミかよ

まぁ、フォースの暗黒面(ニコン)の時代は続く
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:48:04 ID:iCweDNtJ0
安心しろ。
デジカメWatch辺りに作例が出たらみんな素に戻るw
それまではマターリ行こうぜ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:49:35 ID:PMgjYEo6P
その作例が山Qのものだったら
きっと大変なことになる予感
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:50:59 ID:D69lz4Qn0
せっかくのUDMA対応なんだから
あと2000円出して300倍速にしよう。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:58:28 ID:mMI79iW50
名古屋店で触ってきた
巨乳だったよGAPの店員並み
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 18:59:15 ID:PLnAHOIb0
7Dって炉利と童貞しかいないのか?

イメージ悪いから自重してくれw
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:02:41 ID:u1znUgr10
>>192
ヒント:連写好きはヲタの可能性が非常に高い
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:03:18 ID:8xCYfsBO0
>>193
なんで?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:03:24 ID:rbivElZO0
ホモで悪かったな!
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:05:42 ID:PLnAHOIb0
7Dって炉利と童貞とホモしかいないのか?

イメージ悪いから自重してくれw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:07:41 ID:WAawQaD/0
レビューサイトは、フルスペックの画像だけじゃなく、
もうミドルとかスモールとかの画像や、高ISO画像もアップすべきだと思う。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:08:03 ID:nc+Ki3wv0
EDで悪かったな!
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:08:40 ID:c+FLcFVH0
R/W80Mの533xポチって準備万端ですよ・・・
バッファフルになった後の撮影可能状態復帰までの時間短縮を期待して・・・
駅3と値段同じだったし・・・

今までは1D2Nだったから駅2だったから、流用だと流石に速度頭打ちになるかなと思って・・・
とりあえず533xの人柱になるぜw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:09:24 ID:4aXybVy40
俺が持っているフィギィアを処分すれば
1Ds3と大三元とか余裕で帰る

って、言える ヲタになりたいです

安西先生、オタに・・オタに、なりたいです(三井)
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:09:54 ID:PLnAHOIb0
7Dって炉利と童貞とホモとEDwしかいないのか?

ちょ、イメージ悪いから自重してくれw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:13:41 ID:iCweDNtJ0
そんなことないぞ。
8月初めに仕込んだら嫁さん妊娠したw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:13:45 ID:dHBZjYXz0
童貞でもロリでもないから俺は自重しなくて良さそうな気がする。

ちょっと片付けついでに過去の雑誌あさってたら、デジタルフォトの2月号に
プロに聞いた、あなたならどっち?的な記事が載ってた。

で、フルサイズとAPS-C、だと10人中8人フルサイズなんだけど、よくよくコメント見てみると
撮像素子の大きさと言うより、別の観点で選択肢がフルサイズになった(5D2などになった)と言う意見が多い。
・ファインダーの見やすさ
・風景メインなので画素数が多い方が良い
・フィルムと同じ感覚で使える(焦点距離)
・望遠よりになることにはあまりこだわらない などなど

もし手元にある人は読み直してみるとおもしろかも。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:19:25 ID:4aXybVy40
>>202

オメ!
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:21:27 ID:4aXybVy40
名前は奈々・奈菜・奈々美とかでよろしく(オトコでも)
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:22:34 ID:nc+Ki3wv0
>>202
最高の被写体が出来たね!
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:26:46 ID:dHBZjYXz0
じゃ、来年の今頃、>>202宅でみんな7D持参して撮影OFFな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:28:19 ID:4aXybVy40
>>203
デジタルフォト8月号の
欧州の旅(D3x)とアトランティックパフィンの
最後の見開き、比べてみぃ

もう泣きたいよ
レンズだけのせいじゃないと思うが?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:28:59 ID:iCweDNtJ0
>>204-205
THX。
「なな」は良いかもなw
でも、もっともらしい命名の理由を考えないとw

EOS 7Dが命名の由来って言ったらヨメや将来大きくなった子供に一生愚痴られそうだw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:30:30 ID:PLnAHOIb0
3割は婚外交渉の子なんだよね。世界一の分析医ハウス先生が言ってた
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:32:57 ID:4aXybVy40
「なな」の就職先は品川へ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:34:26 ID:dHBZjYXz0
射緒栖 とかどうだ?

関係ないけどATOKで「いおす」ってうったらEOSがでた・・・。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:35:05 ID:iCweDNtJ0
>>206-207
THX。
狭いし遠いぞ。北関東の田舎だw

でも、このタイミングだと7D買うのは来年か・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:38:18 ID:D69lz4Qn0
>>213
いや、安定期入ったら即だな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:42:31 ID:GaE+0yiTi
お腹が大きくなった奥さん撮っとくといいぞ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:43:17 ID:4aXybVy40
>>214
お前って奴はw

 賛成に一票
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:45:12 ID:0/YcgWEKO
電通臭がするな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:46:13 ID:8xCYfsBO0
俺も今は20Dで子供ばかり撮ってるな〜
中々良い顔撮れないけど連射するとたまに良い顔あったりしてね
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:46:19 ID:3+P2e91+0
>>209
EOS7D→イオナ。
今風で、国際的にも使えると思われ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:47:36 ID:D69lz4Qn0
今なら間に合うか?
仕込んだ日から、ひと月ごとに奥さん撮っとけ。
どうせ産まれたら誕生日ごとになるんだから。
そういや子ども出来たら、嫁の写真撮らなくなったなぁ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:48:16 ID:0/YcgWEKO
思われw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:49:01 ID:dHBZjYXz0
>>219
苗字が「ずん」だったら・・・
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:51:23 ID:PLnAHOIb0
非行に走るよな・・・カメラの機種から付けたなんて・・・

224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:53:41 ID:2cJFprmc0
>>223
フルスモやローダウンDQN車の名前よりマシだろw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:53:42 ID:8xCYfsBO0
>>222
んな苗字聞いたことねーし
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:54:34 ID:4aXybVy40
まぁ、なんだ。

赤ちゃんの「プニプニ」のうでとか足とか首とかは
本当にかわいいから。

まぁ、スーパーロリコンかもね?

ああ、うらやましいなぁ あの「ぷにぷに」か・・
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:56:05 ID:8xCYfsBO0
DQNネーム
ttp://dqname.jp/
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:56:40 ID:OndWyP1j0
>>213
ええ話やあああ!1(ノД`、)
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 19:58:13 ID:PLnAHOIb0
15年後・・・


写真が好きだったお父さんは小学一年生のときに死にました。


「本当は亡くなったお父さんの好きだった女優さん夏目ナナから名づけた
のよ」

父の命日、母からそう聞いて、夏目ナナをネットで調べました

「全身アクメ昇天1 夏目ナナ」

私は家出しました。そのときからナナの冒険が始まったのです。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:05:06 ID:2bKNyudR0
夏目ナナなら今から予約するます!
もう、お父さんと呼んでいいっすか?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:05:51 ID:iCweDNtJ0
おお!夕飯やら風呂やらやってる内にこんなにレスが!

THX ALL!
個別にレスできずにスマンです。

なんだかんだで、このスレ、いい人達ばかりで安心しましたw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:06:13 ID:Ye0YIt/Ki
7Dでこう言う写真、動画を総天然色で撮りたい。
http://www.youtube.com/watch?v=yAIddiHIIdM
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:10:09 ID:z6A9Ri670
で?売れるのこれ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:25:02 ID:FsToXHby0
カタログもろてきた。
ISO640-3200の写真ばっか載ってて、ザラザラすぎで情けない。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:25:34 ID:jTgyxN1X0
>>233

エコポイント次第。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:31:07 ID:432kNCT40
>>234
カタログやサンプルの写真ていつも低感度か高感度の両極端なんだよな。個人的には400あたりのサンプルが一番ほしい
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:35:33 ID:VxytM3SP0
EOS 7D スペシャルサイト B-04より
> M-RAW/S-RAWは、単に画素数を間引きするのではなく、DIGIC 4の映像処理性能により
> 高画質でありながら、ファイルサイズを軽くする、高度な画像処理を行っています。

キャノンの考えるM-RAW/S-RAWはファイルサイズを軽くすることらしいが
ユーザーが望んでるのはファイルサイズ=情報量を減らさない画像処理だよね?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:36:52 ID:WDFZKpkN0
これ買うぐらいなら、シグマSD15とレンズ2・3本買うわ
それでも10数万円そこそこだろ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:40:04 ID:4VkPxnwR0
広告代理店のやつって必死だなw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:42:29 ID:ocYyS/gj0
>>237
画素混合
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:47:59 ID:bqjLnkHDP
久しぶりに10Dを出して来たんけど、シャッター音がいいね。
ただそれだけの理由で手元に置いていて、時々無性に使いたくなる。
7Dのシャッター音は10Dより良いんだろうか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 20:57:45 ID:zubWBOrC0
>>237
少なくとも俺が望んでるのは
元からの低画素より高画質な低画素だ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:03:27 ID:VxytM3SP0
>>240
画素混合は、ファイルサイズ=情報量を減らさず、
一画素当たりの情報の質を上げると言う認識であってるよな?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:07:27 ID:tOhZ3j4P0
情報量減らなかったらノイズも減らないじゃないか
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:07:54 ID:VxytM3SP0
>>242
俺も同じなんだが
低画質の1800万画素より4倍高画質な450万画素ってことだよな?
ファイルサイズ減らしたら帳尻合わないよな
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:10:47 ID:ai0EPlES0
8GのCFって使えるの?
もし使えるとしたら、動画の連続撮影時間延びる?
だったら買おうかな。
32Gとかはさすがに使えないよね?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:15:19 ID:SLxG2kp1O
画素混合って、画素2×2を一つの画素にするんだろ。
ダイナミックレンジがアップする。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:16:21 ID:dqkkDAaRi
見た目の画素数は1800万画素で、
解像度から見た画素数は400万画素、で桶?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:19:56 ID:ocYyS/gj0
>>243
データ量を削減させるための技術。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:20:20 ID:dHBZjYXz0
もう俺的にはよくわからんから、魔法の類だと思うようにしてる。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:20:28 ID:iJXYYzS/0
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:21:40 ID:VxytM3SP0
>>248
なに言ってるかわかんね
1800万画素分の情報量を持った450万ピクセルの写真てことを言いたいなら
そういうことで正しいかと
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:25:17 ID:JZHl9JFR0
ヒント ベイヤー配列
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:30:07 ID:LR5CxD5A0
俺の中のセブンはこんなはずじゃなかった
諸星ダンよ永遠に
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:31:16 ID:E285dBVM0
7Dの話していいかな?

いま現在30D+50D持ちのサッカー&野鳥撮りだけど、
とりあえず念願のAPSハイエンドっぽい感じなので
予約してきた!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:32:09 ID:Da8oE2oxi
>>255
20Dのほうが画質がずっといいよ!
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:34:10 ID:xGE5B6J00
APS-Hってどうなったん?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:34:46 ID:nc+Ki3wv0
>>257
1D4が出るまでは何とも。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:35:29 ID:fvo6MzlD0
>>256
20DのRAWはDPPで制限がありすぎ 
よさを引き出せないので、論外だと思うぜ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:36:17 ID:dHBZjYXz0
末尾iに構うなって。
それより今日品川なり銀座なり行って、実際触ってきた奴いないの?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:39:11 ID:VxytM3SP0
>>251
2x2画素混合のURLないの?

>>253
ベイヤー配列でピクセルビニングすると
画素混合になるって言ってるのかね

ピクセルビニング
http://www.ads-img.co.jp/products/apogee/ccdu/ccd103.html
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:42:42 ID:5cy1qQig0
7というからには、フイルム版EOS7のような
視線入力AFを期待したんだけど、無いのは残念。
でもファインダー視野率100%は凄いなぁ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:44:05 ID:wXJzgyey0
いま福島旅行から帰ってきたところだが平和な流れだな
品川のおねいさんとか
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:46:52 ID:nB451YIm0
一日中書き込むID:dHBZjYXz0の必死さに泣いた
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:49:03 ID:dHBZjYXz0
>>264
一昨日ぐらいから体調崩してて、来週いっぱいまで病休なのー。
(ま、暇であることには変わりないっすが・・・。)
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:54:48 ID:MB8IFWZz0
>>265
2ちゃんなんて見てないで寝てなさいっ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 21:57:34 ID:nc+Ki3wv0
>>265
忘れずにネギを喉に巻いておいてね。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:01:01 ID:rS8f810G0
S-RAW、M-RAWはファイルサイズが減ってる(または減りすぎ)って所から判断して
あんま期待できないってことでおkなん?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:01:31 ID:MB8IFWZz0
>>268
スペシャルサイトくらい見ようよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:13:00 ID:sAE7X39o0
あーはやく7D手に入れて写真撮りたいなあ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:18:50 ID:nB451YIm0
画素混合で800万画素として使えるって
確実なソースはないんでしょ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:19:55 ID:zubWBOrC0
>>245
4倍高画質ってなに?
そもそも純粋な1/4解像度のラスター画像になった時点で少なくともセンサーの
半分のピクセルを占めてる緑は再現不能(つまり情報量減少)してるのは分かる?
さらにS/N比の向上が目的なら階調全て残す必要もないからもっと減らせる
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:20:36 ID:f/mPQ5A4O
ん?M-RAWって1010万画素でしょ?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:26:55 ID:wD8Aw7d3O
みんなでスシローに行こうぜ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:33:47 ID:QmC7Lk/90
>>270
同じく
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:38:00 ID:dHBZjYXz0
明日、品川にまた見に行こうと思ってたけど、会社の先輩と遊びに行くの忘れてた・・・。
とりあえず、明日はX2もって遊びつつ撮影も楽しんでこようかな。

>>266
>>268
正確に言うと、心疾患(鬱かな?)だから、体調は良いんだ。
ただ会社に行くと熱が出てきて倦怠感もでて、仕事に支障が出る状態だったから課長の判断で
病休と言うことで休みもらえた。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:41:48 ID:nc+Ki3wv0
>>276
品川のおねーちゃん会いたさに発熱ですね。分かります。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:41:56 ID:JT20QXkS0
お願いだからそんなつらいこと書かないでください。元気出せ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:42:18 ID:DrZl1iO30
>>270 >>275
同じくw 10月2日が待ち遠しいよな。今までは40Dで駅4使ってたけど
7Dでやっと恩恵を受けれるw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:46:32 ID:uvbX+N2z0
スレチだが、敢えて7Dスレのみんなにききたい

60Dでるとおもう?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:50:04 ID:wk10M5MDO
60Dかどうか判らないけどX3と7Dの間に何かでるんじゃない?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:56:31 ID:nB451YIm0
で、異様にネガティブなレスが続くかと思うと
今度はメーカーよりのレスが連続するのはなぜ?
もうここのスレはしんじられん。。。
工作員しかいないのでは
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:58:32 ID:QmC7Lk/90
>>279
俺は既に50Dと5D2で受けてるけどな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:00:03 ID:fvo6MzlD0
>>280
一年後にずらして出るだろうな
価格も落ち着けば だいたい

5D 23万
7D 16万
50D 10万 ←ここ抜けると営業戦略上辛くなるんじゃない?
Kiss 6万
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:01:30 ID:vksHFQw90
>>280
KissX3(\64,800)←【\102,608】→7D(\167,408)
EOS Kiss X3 レンズキット(\65,980)←【\172,668】→EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット(\238,648)

これだけ価格差あれば当然間に何かしら出すだろうね。
もう暫くは50Dを引っ張るかも知れないけど、二桁Dのクラスが無くなるとは思えない。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:01:43 ID:WU89QSzTO
sRAWが画素混合なのは分かったから、それで画質がよくなるというソースが欲しいんだけどどこかないかな?
5D2や1D系で検証した人はいないの?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:02:02 ID:uiykFvTA0
RAW/M-RAW
画素 1790万/1010万=1.77
ファイル 25.1MB/17.1MB=1.47

RAW/S-RAW
画素 1790万/450万=4.00
ファイル 25.1MB/11.4MB=2.20

単純なデータ削減でないのは明らか

1790万x14bit=31.3MB なのに RAW=25.1MB ってことは可逆圧縮してるのか?
ってことはサイズによる圧縮効率の違いもあるのかな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:07:19 ID:zubWBOrC0
>>286
画質が良くなるって飽くまで同じ画素数のベイヤ−方式に比べてって話じゃないの?
それは問題ないと思うけど
高解像度のと比べてって事だとノイズ耐性が高く出来るからその点で只単に出てきた
物をリサイズするより良くなるはず
450万画素ならL版ぐらい余裕でしょ?
少なくともL版にプリントするなら縮小RAWの方がいい可能性は高いはず
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:07:20 ID:QmC7Lk/90
>>287
キャノンのRAWは可逆圧縮されてるよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:10:27 ID:zubWBOrC0
>>287
可逆圧縮なのは間違いない
RAW画像自体でもファイルサイズ違うでしょ
縮小RAWとの差はちょっと考えてみるよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:15:23 ID:uvbX+N2z0
>>281
>>283
>>284
ありがとう、僕はこの心強いお土産をもって
閑散とした60Dスレに戻ります。

ノシ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:15:47 ID:7XiskQFv0
>>284
困らないよ。
元々2桁は15万だったし。
2桁の値上げのために7Dを出したんだよ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:16:34 ID:KOEu8C7f0
>>280
50Dよりちょっと小さくて軽い、サブダイヤル付き、ちょうどD90みたいなのが
出ると思うよ。
名前は11Dとかね。
そっちのほうが興味あるなぁ。
7D重くなっちゃったもんね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:18:16 ID:QmC7Lk/90
>>291
60Dが発売されたら仲間になるよ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:19:25 ID:uiykFvTA0
>>289、290
やはりそうですか

>>288
ベイヤーで1/1画素数だと画素補間で水増しだもんね
通常フルカラー24bit/pixelのところ14bit/pixelしか元データが無いからね
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:20:15 ID:dHBZjYXz0
おまえら、やさしいなw
大丈夫だ、家で仕事のこと考えなければ何ともないから。

しっかし、CANONの新製品の時はいっつもひどいアンチがくるもんだとおもってたけど、なんだこのマッタリ感。
アレか、品川のおねーちゃん効k(以下自重
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:27:38 ID:MqPqUXxN0
静止画はサンプル待ちだけど、
動画はスペック見るだけでも楽しそうだねえ。
これ既出?
http://philipbloom.co.uk/2009/09/04/my-first-short-shot-with-the-canon-7d-shaving-it-back/
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:36:08 ID:/muHWoW30
そろそろ品川のおねぇさんの精子画貼って下さい。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:37:47 ID:dHBZjYXz0
あああああああああ早く使いてぇぇぇぇぇぇぇ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:44:05 ID:PLnAHOIb0
心疾患+感染症はアウトだから気をつけろ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:44:49 ID:6fDeHYlg0
>>205
奈々は止めとけ。
水樹奈々ヲタがやってくるぞ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:47:30 ID:DrZl1iO30
奈々っつたらやっぱり岡田奈々だよな
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:50:45 ID:fT/C/w8F0
>>296

なんか一番予想していなかった所を突いて来たからなんじゃね?
発表直前までは、廉価版フルサイズの要望ばかりだったし・・・
でも、まぁ、出たら出たで、なんか良い感じ。
値段もリーゾナブルだしね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:52:31 ID:uiykFvTA0
いつかはフルと思って20万以下の廉価フルが出るのを待っていたんだけど、7D欲しい病が発症してしまった。
7Dはこれ以上のスペックが必要な気がしないよ。
今後の機種で画質やらレスポンスやらの向上はするとしてもね。
7D買っていつかはフルを続けるかな。

>>293
11Dの前に9Dがあいてるよ。
KissはXシリーズを次でEOS X4とかにすると男受けしそうだけどねぇ。
いっそ中身一緒で黒ボディをEOS X、銀か白ボディをEOS Kissってのはどうかな。
でKiss Fはミラーレス機になると。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 23:57:00 ID:nc+Ki3wv0
ミラーレスがkissか。
あり得そうだな、それ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:12:21 ID:/HHYSm080
>>305
EFレンズが使えるpenなら欲しいな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:13:18 ID:Rt6mzGOwO
>>304
EOS Lite X4でいいお
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:15:58 ID:egC/wtit0
ミラーレスとかフォーサーズ機みたいで嫌だ

次のkissはサンサーレスがよくね?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:16:14 ID:+dVWs2si0
ミラーレスにするにはまだコントラストAFが遅すぎる。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:17:59 ID:SirMqd0/O
んで結局、画質については発売後のサンプル見てから判断するのが賢明、でおK?
どこだか外国のサンプルでもやもやしてるとか、ザラザラしてるとか、
何を信じればいいのかよくわからんよ。
まあ当分買えないし、サンプル見てもよく判んないんだけどなw
ただキャノンユーザーとしては、APSフラッグシップがダメダメだと悲しいお
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:21:23 ID:+dVWs2si0
>>310
画質って言うけど、このスレにいるやつでA3プリンタもってるやつなんて
ほとんどいない。A4なら大して差はない。

何をしたいんだお前は
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:23:38 ID:VJCU8bZM0
>>306
フランジバックを短くしてパンケーキ出してくれるとうれしい。
新マウントはフランジバック単純縮小でEFレンズは接写リング経由でつけられればいいな。
付け間違えるやつが出るから単純縮小はダメか。
じゃあ新マウントでは動画用のコントロール接点追加でw
でもフルセンサーでも使えるマウント径にしとけばMFTに勝てるんじゃね?
313312:2009/09/05(土) 00:26:20 ID:VJCU8bZM0
すまんここ7Dのスレだった
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:27:32 ID:qulA5TXt0
A3プリンタって、一眼持ってる人だと比較的多いと思ってたけどそうでもないのかな?
おいらはKissX2買った後、1ヶ月立たずに9500買っちゃったw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:29:21 ID:L7bjly6j0
mode別     画素数        filesize    解凍後  画素当たりのbit
RAW  : 約1790万(5184×3456) 25.1MB    31.3MB    14.0bit
M-RAW: 約1010万(3888×2592) 17.1MB ⇒ 21.3MB ⇒ 16.9bit
S-RAW : 約450万(2592×1728)  11.4MB    14.2MB    25.4bit

画素当たりのbit別  無圧縮  80%にロスレス圧縮
14bit×2592×1728:  7.8MB     6.2MB
24bit×2592×1728: 13.4MB ⇒ 10.7MB
36bit×2592×1728: 20.1MB    16.1MB
42bit×2592×1728: 23.5MB    18.8MB

S-RAWのファイルサイズは
フルカラー化したなら18.8MBでなければおかしい
ベイヤーままなら6.2MBでなければおかしい
補色ベイヤー化したなら10.7MBで近い数字
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:32:14 ID:8wTrnM8l0
ミラー部分は上下バタバタやるんじゃなくて、円形にしたらいいと思うんだ。
車のエンジンにたとえると、クランクじゃなくて、ロータリーみたいな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:35:00 ID:jA5QXqS10
それなんてPenF
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:40:48 ID:dRt65pA60
>>315
じゃあS/N比だけか
がっかりだ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:44:10 ID:M2mncDTE0
画素混合って根拠無いのにいつまで騒いでるの?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:45:00 ID:8ZitURRA0
早く届かんかいなーーーーーーーーーー!
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:47:04 ID:eF7TIxBh0
>>304

>11Dの前に9Dがあいてるよ。
9Dは幻となった廉価版フルにとっておくのよ。

で、D90みたいな11Dが出たらいいなぁと思ってるんですが、
5D2か7Dと併用するのにちょうどよくない?
今は40Dだけど、そのうち↑のどちらかにするつもりだけど
お気軽ようにD90もいいかな、なんて思ってるの。

このシャッター音がすっごくいいのよ。
http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/d90/en/camera-body/
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:48:48 ID:SirMqd0/O
>>311
子供の写真撮って大きくても2Lサイズにプリントする位w

多分自分には関係無いんだろうけど、キャノンのイメージモンスターがモヤモヤなのか気になったんよ。

前スレで出てたのD3xの女の人のサンプルが綺麗に見えたもんで。

2Lじゃ変わんないなw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:49:35 ID:jGZyJmtQ0
森の木の描写が50Dと同質の綿菓子なんだが、これはDIGIC4の
性質なの?

324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:01:25 ID:JgDD5jQs0
>>321
銀塩も含む歴代EOSシリーズでは、「9」という数字は一度も使われていないんだよね。

他のシリーズでは使われているから、たまたまだと思うけど・・・
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:03:50 ID:8ZitURRA0
60fpsでビデオ撮ってDVDに焼いても60fpsの恩恵は得られるの?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:07:46 ID:yvwXOawC0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:18:37 ID:OPgCXefV0
>>311
何のための1800万画素だw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:20:18 ID:zG2sGwlX0
>>295
おいおい
RGB各8bit、計24bitと、RGB各14bit、を混同すんなよ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:22:01 ID:suIikGsY0
>>322
そりゃ前スレで出てたD3Xサンプルは綺麗だろうけど、
70万のカメラと最新のマクロ単、更にライティングやら撮影者の腕やら全部セットの写りだし。
そもそも7Dと比較するのがおかしいと思うけどね。7DのライバルはD300sだし。

D3Xと比較するならこっちでしょと。
スレ違いだからあんまり話題にしたくはないけど、別にキヤノン機でああいう写真が撮れない訳じゃない。

D3X←この前のサンプル
http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/digitalcamera/slr/d3x/img/pic_001b.jpg
1Ds3
http://stepheneastwood.com/Canon/Files/1__16H0049warm.jpg
http://stepheneastwood.com/Canon/Files/1__L0I0248full.jpg
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:29:40 ID:suIikGsY0
まあ>>329の1Ds3のサンプルも2Mまでかなり圧縮してるから、10MそのままのD3Xと同等条件ではないんだけどね。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:33:14 ID:JlZwNOGX0
外人のめんたまってこんなふうになってるのか...
日本人と全然ちがうな
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:33:29 ID:M2mncDTE0
で、根本的な問題だけど
1200万画素もあれば十分じゃないか?
1000万画素でも問題ない。

新型が出るたびに今さら買い直すか?
お布施じゃあるまいし。

40D使いだけど性能的には十分だな。
フルサイズが買えれば欲しいけど
1D系は手が出ないし
5Dはレリーズラグと連写の遅さで対象外だし


APS-Cで今さら買い直そうとは思わない
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:34:58 ID:7zarYZVD0
聞きたいんだが、1800万画素を生かせるレンズはなに?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:39:26 ID:SirMqd0/O
40Dじゃ動画撮れないお。
動画とAF進化だけでも7Dほすぃ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:39:38 ID:oLvn1veO0
>>332


いや、別にいいと思うけど
どうしたの?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:41:50 ID:+bjxvZuu0
1200万画素しか出してもらえないばっかりに・・・
センサー自分で作れないばっかりに・・・
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:42:29 ID:/HHYSm080
>>332
>新型が出るたびに今さら買い直すか?
出るたびに買い増してる。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:48:06 ID:M2mncDTE0
いや、別に40Dで十分満足してるのに
1年ごとに
「さあかいなおせ」みたいなデジ一の風潮に疑問なだけ

銀塩時代は10年以上つかうのもフツーだったのにね

>>336
別にニコン原理主義者じゃありませんが
D700とかは欲しいと思うけどマウント変更して
それなりのレンズ揃えて50万以上も払えませんわw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:48:22 ID:8UzPaTUS0
>>332
AF、ファインダーの改良だけでも十分、買い替える価値はあると思う。
ともかく実機を触ったら、たぶんヤバイって思うよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:50:37 ID:4qKIhTez0
7Dの15-85を買おうと思ってるけど、ここの人って何を買う予定?
やっぱ、ボディーのみ?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:52:59 ID:OPgCXefV0
>>329
>ライティングやら撮影者の腕やら全部セットの写りだし。

言い訳だよw
実際50Dとかでライティング使おうがプロが撮ろうがそんなすごいサンプルないし
7Dでも出てこないでしょ。恐らくw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:54:56 ID:OPgCXefV0
しかし、1Ds3はさすがによく写るなw
この写りの7Dなら文句なかったんだけどな
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:55:12 ID:8LlGblX60
15-85の実力次第。
これが駄目だったらもうAPS−Cには期待しないでボディも買わない。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:56:15 ID:OPgCXefV0
>>332
十分というよりも、それ以下の画質になっちまってるから7Dとか50Dは
高画素の影響で
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:56:28 ID:8UzPaTUS0
15-85って普及クラスズームでしょ?
期待するだけ野暮ってモンだと思う。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:57:34 ID:OPgCXefV0
>>333
サンニッパかニーニーくらいかな
135F2でもギリいけるかどうか。ISO100限定で光量が十分あるという条件付だけどね。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:58:53 ID:OPgCXefV0
>>343
15-85は40Dとかに使えば良い絵を出しそうだけどなw
これで悲惨な絵だったら、超ぼったくりだろう
11万も出せばLレンズも買える
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:59:02 ID:+bjxvZuu0
今日の粘着灯台持ちID:OPgCXefV0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:04:18 ID:nQswrayU0
>>348
粘着か?
むしろ、そうやって監視してる348の方が怖い。

彼女いないだろ?絶対に女に嫌われるタイプ。
ポトレなんかは有料じゃないと撮影不可能なキモオヤジ。
仮に奥さんが居たとしても、家族に見向きもされない、
つまり誰にも相手にされない糞写真しか撮影してない?
アルバイトなら乙!稼いで早く就職できるといいな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:06:17 ID:2kVc7E7VO
>>349
自己紹介なら他でやれ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:06:24 ID:4qKIhTez0
皆さんの15-85の評価悪いですね。
確かに11万は高いっすね。
レンズ資産が無いので何買えば良いのか?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:08:28 ID:nQswrayU0
>>342
販促面からの企画設計はしてても、
写真のデキという面からは企画設計はしてない印象
レンズメーカーでもあるのに、何かこうトータルでバラバラな感は否めない
5Dまでの写りは大好きだったんだけどね、残念
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:09:14 ID:+bjxvZuu0
安い釣り針だなしかしw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:09:51 ID:nQswrayU0
>>350
ごめんね
あんたのことを書いたつもりはなかったのだけど
本当に的中させてしまって、ごめん
心の傷を抉って悪かった!
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:12:19 ID:+bjxvZuu0
灯台持ちって書いたのはオマエの一生の汚点なんだろうな。
こっちこそ悪かったなw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:20:06 ID:2JwBvJlA0
いちいち無視できない 灯台持ち w
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:21:31 ID:+bjxvZuu0
そう言えばID:nQswrayU0が出てきて急にID:OPgCXefV0が出てこなくなったな。


なんで?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:25:56 ID:2JwBvJlA0
コロ助の自演だから
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:28:23 ID:2JwBvJlA0
コロ助の醜態   「文盲」 を 「ぶんもう」 と読んで、
「そりゃ もんもう ってんだ馬鹿!w」 言われたのが悔しくて

必死扱いてたのを思い出した。ありゃ無様だったよな ”ぶんもう”コロ助
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:31:48 ID:nQswrayU0
自演じゃないよん。
ID:OPgCXefV0は俺よりも紳士だw
口は悪くない。

ってか、>>357の画素に拘るからこその写真が見たいわ。
マジで。

画素数が決定的な写真力の差になることを証明しろよ!
実力で納得させてみてくれんかね?
煽りはいらんわ。実力見せろw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:32:41 ID:2JwBvJlA0
冷静を装いつつ必死w
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:35:38 ID:4qKIhTez0
熱いっすね。
そんな訳でお休みなさい!
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:39:18 ID:+bjxvZuu0
ちょwwwwやっぱID:OPgCXefV0は出てこんのかえwwww

こんな夜更けに笑かしよんなぁ、自分。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:41:50 ID:+bjxvZuu0
>>362
あ、ごめん。15-85は評判悪いっていうか俺フル餅で16-35持ってるから
それを標準に使うんで。

15-85は悪評高かった17-85の反省を踏まえてるだろうからいい感じで来るはず。

ほなお休み。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:42:11 ID:nQswrayU0
笑ってくれたのなら、まあ、いいわ
マジでID:OPgCXefV0じゃないよ
多分、怖くなったんだろw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:42:36 ID:7IztbX9f0
7D買って来ました
8fpsは快感そのもの。5Dの6.3fpsが途轍もなく遅く感じる
特筆すべきはファーンダー。D300を完全に肥えた。
スペックに表われないのがAFの速さだけど
これはもう異次元の速さ。
常用6400でノイズは皆無に近いし
こんなカメラ作っちゃっていいのか?

367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:59:57 ID:B76mvyTc0
【ファーンダー】\_(・ω・。) ココ注目!
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:04:09 ID:MQeFw7FIi
画質が酷すぎてわろた。
キヤノンユーザーは怒らないの?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:07:36 ID:+dVWs2si0
>>322
色調とかボケ具合とかと解像度は別だからね。
そのあたりを混同してるとややこしくなる。

600万画素でもいいレンズを使えばよく映るし
夜店のレンズでは汚くなる。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:10:43 ID:OPgCXefV0
>>351
しかもF5.6だからね・・・
画質を求めるなら中古の5Dに24-105使う方がいい
5Dを中古とはいえ10万で買えるのはいいぞ。
未だに画質だけなら最高画質だ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:12:51 ID:oLvn1veO0



糞5D厨は巣に帰れってwwwwww
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:12:53 ID:+dVWs2si0
5Dは1/3アンダー時のISO400の色ノイズの多さに泣いた。
J文字B信が5Dで写真集を出したのだが
その写真集の色ノイズのひどさといったら・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:15:57 ID:OPgCXefV0
>>366
8連写はいいよね。これを40Dの時に実現して欲しかったよ・・・
レリーズタイムラグは進化なかったらしいが、マシーンとしてはほぼ最高に近いスペックだ
それだけにセンサーが・・・
最高のマシーンなのに撮れる画質は、APS−C史上最低・・・
このギャップだよなぁ

しかし報道なんて画質悪くてもいいのかもしれないな
L版しかほとんど使わないし
解像感ないのっぺりした画像でもとりあえずノイズさえ消しとけば使えるしね
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:36:13 ID:xUIKYCZ50
それじゃ志が低いだろw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:44:10 ID:RGX2nasI0
40D厨、5D厨 ← 貧乏キモヲタの双璧。
買えるわけないのに7D、5DIIスレを日夜徘徊、恨み節w
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:50:10 ID:XaAwyvAvi
7DとiPhoneはどちらが画質が上ですか?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:51:25 ID:txHzVRiUO
7D マジレスしてすまそ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:53:54 ID:XaAwyvAvi
ないないw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 03:59:11 ID:gg8jJaed0
1800万画素で画質がまともってことは
まず考えられないのになんでマンセーしてる奴がいるの?
ド素人?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:02:35 ID:XaAwyvAvi
オリンパ廚でしょ?
画素ピッチおんなじで、画質の悪さもおんなじ仲間が出来たんだし。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:08:04 ID:AzT5HyMs0
iPhoneユーザってほんとキチガイが多いよな
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:19:12 ID:xUIKYCZ50
ニコンユーザーにしてみりゃ、全然羨ましくない1800万画素だろうなw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:25:49 ID:bHr6107g0
>>373
報道なんてJpg画質ラージの3あたりで平気で使ってるよ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:26:38 ID:uX6uiyZ40
60Dは、多分7Dもどきで出すだろうから、同じ傾向だろうけど、
G10では画素を減らしたんだし、次の7Dmk2、5Dmk3では
画素が減るんじゃない?
買い替えは、それ待ちでいいや。

なんで50Dであれだけやらかして未だに、まともな1500万画素機を
出していないのに、更に画素数を増やしたのか甚だ疑問だ。
50Dの画質に何ら危機感を持っていなかったんだろうな。
つーか、50Dの画質ってそんなに評価良かったのか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:22:35 ID:ysKcckrJi
まーね…昔ベータつービデオ方式があってVHSよりキレーて言われてたんだわ。でハイバンドベータて上位方式出して、VHSもS-VHS出して、それからEDベータつーのが出てもーケンケンガクガク。
いま思えばハナクソくらいの違いしかなかった。そんなこんなで1500万とか、1800万とかの違いが気にならなくなる未来がきっと来るよ。でも1000万画素で充分って言ってるのはVHSで充分て言ってるようにも聞こえる。技術は進歩してナンボ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:29:10 ID:+tLFSN/50





おれは画質より、画素数優先。




387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:29:14 ID:l5nL07iU0
>>385
けどよう
VHSからDVDに至るには、別次元のイノベーションが必要じゃないか

実用化されるかどうかは知らんが3D化とかな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:39:52 ID:uX6uiyZ40
1800万画素でも良いと思うよ。内容が伴ったものであればね。
技術の進歩が大切なのは分かるし、画素数を増やす中で技術が
進歩してきたことは認める。
でも、画素数を増やすことだけが技術の進歩ではないでしょう。
キヤノンが、今更1200万画素を出せないのは分かるけど(苦笑)、
多くのレンズの解像が追いつかない程に画素数を増やしてまで、
ノイズを増やしたり、質感を失わせることはないと思うんだよ。

コンデジの1200万画素なんて酷いものだよ。
俺個人は、ほとんど最大サイズでは撮っていない。

確かに、進歩していけば1800万画素でも不満のない画質が
撮れる日がくるのだろうけど、それは、当分先のことだろうね。

>>386
参考まで使い方を教えて
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:58:42 ID:fcgVavwe0
このカメラに魅力を感じ無い人は、このスレでウダウダ言ってないで、
自分が使ってるカメラのスレでマンセーしてればいいのに
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:09:43 ID:+tLFSN/50





1800万画素未満のカメラは糞カメラ。




391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:17:45 ID:OPgCXefV0
>>384
価格コムとか見ると50Dの評価は普通なんだよ
分かる人は分かるけど、分からない奴は未だに高感度は40Dよりもいいとか言ってるからなw
しかも5Dの方にまで、5Dよりも50Dの方が高感度いいとか言ってる人もいるくらいでw
悪気はないんだろうけど、ISO12800とかあるとISO3200までしかない40Dとかよりも単純に高感度がいいと思ってしまう
素人が多いんだよ。それと一緒で画素が多いほうが画質がいいと未だに思ってる人も多い

こういう無知を正していかなければならないだろうな。
7Dが発売されたら、画質が悪いと声を大にして訴えていかなければ高画素至上主義はなくならないだろう
なくならない限りキャノンは作り続ける。


>>385
それでもVHSとS-VHSは今から見てもかなりの差があるぞ
昔の番組をキャプチャーする時に、VHS保存のはかなり画質が厳しいが、S-VHSだとかなり違う
ブラウン管テレビとかアップコン使えば十分綺麗。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:23:10 ID:fcgVavwe0
1200万画素のカメラでも使ってれば良いじゃん
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:24:27 ID:OPgCXefV0
>>386
いいことを教えてあげよう
フルサイズの1200万画素を1800万画素までトリミングして引き伸ばした画質と
1800万画素のAPS-Cは大差ないか劣るから

高画素は解像度が高いわけじゃない
ピンボケを引き伸ばしてるに過ぎない
解像しない高画素に意味はない
俺も拡大するの大好きだから、5000万画素とかのカメラがあったらいいとかは思う
しかし現実は5000万まで画素を上げても、画質(解像度)は高くならない。
画素ピッチの限界があるからだ
そしてその限界が今の技術だとAPS-Cは800万画素
フルサイズで2000万画素ってところかと。

実際30Dの頃はキャノンはAPS-Cでは800万画素が限界だと自分で言っていた
そしてキャノンの言うとおり、30DがAPS-Cの画質の頂点で、以後は劣化を辿る一方だ。
40Dの1000万画素がいいとか言ってるが、実は1000万画素でもすでにAPS-Cではオーバースペックなんだよ。
機能と画質の妥協点が40Dってだけで
本来は800万画素で7Dを作ったらパーフェクトだろう。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:27:28 ID:fcgVavwe0
800万画素のカメラ使ってれば良いじゃん
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:28:24 ID:OPgCXefV0
しかし今更800万画素では物足りない
だからフルサイズのセンサーで、1200万画素で7Dを作るべきだった
いや違うか、本来、5D2が邪魔でできなかったが、2000万画素フルサイズの7Dが一番望ましかったな。
そうすればパーフェクトだった。
値段は30万にしてもいいからそうして欲しかった。

もうAPS-Cの時代は終わったんだよ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:30:44 ID:fcgVavwe0
フル使えば良いじゃん
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:32:22 ID:oLvn1veO0
5D厨wwwwwwwwwwwwwww
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:35:43 ID:JNve0C+pP
だからフルサイズで800万画素のカメラ作れー
そして4k全画素読み出し動画いれろー
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:38:05 ID:OPgCXefV0
>>396
既に使っている。5Dをな
5D2に買い換えてもいいんだが、このカメラは7Dと比較すると亀カメラなんだよ・・・
画質こそ最高だが、7Dと逆でとろすぎる
だから5Dの頃からレスポンスのいいフルサイズが欲しいとみんな熱望していたのに
キャノンはいつまで経っても出さない
7Dを出すと期待したら、センサーは1800万画素のコンデジ並のピッチのカメラ・・・

1Dは高すぎるというのもあるが、縦グリ一体型が好きではない。
これはD3Xでも一緒だな。
現存のカメラではD700かα900しかない。キャノンには存在しない


>>298
そういうカメラも面白いな。高感度と動画に特化したカメラも欲しいかも
EVFを搭載してな。GH1みたいに。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:38:16 ID:fcgVavwe0
ID:OPgCXefV0はなんで此処でウダウダ言ってんだ?

自分に合ったカメラ使えば良いじゃん
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:41:02 ID:OPgCXefV0
>>400
望むカメラがキャノンにはないから不満を言いたくもなるのだよ
じゃあニコンに行けとか言われるが、キャノンのレンズの方が用途に合うので。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:44:11 ID:fcgVavwe0
ここで書いてどうにかなるのか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:48:19 ID:OPgCXefV0
7Dの画質の悪さを多くの人が理解したら、買わなくなるだろ?
7Dが売れなくなり、高画素の弊害が一般的に知れ渡ったら
キャノンも高画素で騙すことはもう無理だと悟り、画素を落として画質優先にするカメラを作り始めるだろう。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:50:01 ID:eniBsuz70
>>401
5D2とD700両方買って使い分けしたら?
俺は同じ係の係長がD700持ってるから、よく交換してる。
いいニコ爺と知り合いだと、色々便利ことがあるよな。
悪いニコ爺と知り合いだとへこむけど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:50:19 ID:fcgVavwe0
画質悪いのか?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:52:21 ID:AsvV/Zy10
5D2も後継機が7Dのメカ部がベースになるって思うと買いづらいなぁ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:00:07 ID:AzT5HyMs0
ま、こういうところで叩かれるからって売れなくなることはないわな。

なんせ出てもいないカメラを触ってもない段階でこき下ろしても
一文の価値もないからだ。ただの粘着がアホなこと言ってるな、と
まともなアタマ持っていたらわかるからな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:04:21 ID:OPgCXefV0
>>404
2マウント体勢は出費が半端じゃなくなるからな・・・


>>406
そうなればいいけど・・・
5D3もレスポンスは改善されないかもしれない
少なくとも7Dがベースになることはまずないだろうな
1Dが売れなくなることをキャノンがするわけがない・・・
結局全ての技術をほとんど出し尽くしていて、上がつっかえているから、
下位機種にそのしわ寄せがくるんだよ

画質がいいけどレスポンスは悪いカメラか、レスポンスはいいけど画質は悪いカメラしか出せないんだ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:06:09 ID:ht8eZepO0
ヨドバシの価格はいつごろ出るんだ?
ニコンフェア開催中だから価格未定、カタログも出したり引っ込めたりの繰り返し。
キタムラは店頭価格16万円台になっている。(ネットだと18.8万円だが)
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:07:53 ID:OPgCXefV0
>>407
サンプルはもう出てるじゃないか
1800万画素のAPS-Cって段階で画質は期待できない
よほどの革新的技術がない限り画質を維持するのは不可能に近い
そしてそんな技術を開発したのなら、宣伝するだろ?
ないんだよ。
サンプルの絵もひどいのがその証拠だよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:07:56 ID:5lFm8O0C0
キタムラはネット会員価格と店頭価格が同じ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:15:34 ID:fcgVavwe0
ID:OPgCXefV0
自分に合ったカメラとレンズ自作しちゃえばいいじゃんw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:16:03 ID:ldEup+ju0
>>401
オレはMF単焦点メインだから、ツアイスZFをアダプターでEOSで使いながら拡充して、
ニコンへの移行準備中。
キヤノンは、素人ファミリー用以外は、もうダメ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:25:42 ID:vja8/L880
高画素だから高画質!

byジャパネッツ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:46:49 ID:nDYPLXJb0
土日になったせいか、ニコ爺や5D厨、フルサイズ厨、低画素マンセー厨などが増えてきたな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:52:26 ID:SByDK/MxO
まぁ、発売されてからの人柱のレポートを待とうぜ。いくらなんでも製品版はサンプルみたいな糞画質じゃないことを祈りたい。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:52:36 ID:ArO8Zo5P0
ヨドバシはなんでまだ値段でないんだろ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:53:53 ID:+tLFSN/50





ビバ!画素数




419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 07:55:53 ID:ArO8Zo5P0
スマン出てた
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:12:59 ID:wqDa7FIk0
>>351
タムのA16なんてどう?いいよ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:23:38 ID:htmj9LTK0
ちょっと関係ないんだけど、最近SIGMA DP1 なるコンデジを知って愕然とした。
http://review.kakaku.com/review/00503711135/
センサーはAPSCの1400万画素で、Foveon式なる3層構造で各センサーは500万画素。
凄いのは画質。びっくりした。いやー本当にびっくりした。コントラストは豊かで、
かつ木々の隅々まですっきり解像していて、かつノイズレス。
写真だけみれば、正直5Dクラスのデジ一と見分ける自信なし。コンデジとバカにしてた自分が恥ずかしい。
http://review.kakaku.com/review/00503711135/ReviewCD=168892/ImageID=2726/
http://review.kakaku.com/review/00503711135/ReviewCD=209335/ImageID=6805/

で、次が、キャノンのAPSCの最新鋭機種に24-70のLレンズで撮ったサンプルとやら。
http://75.126.132.154/PRODS/E7D/FULLRES/E7DhSLI06400_NR_STD.JPG

オレも7Dのサンプル見て、なんじゃこりゃ、コンデジ画質じゃねえかとがっかりしてたところにこんな盲点が。
キャノンもこの方式のセンサー導入したなら、高画素と高画質と高機能を両立させた素晴らしい7D作れたんじゃないの?

さすがに、こりゃ買わんわ。消費者なめてるよ。
画素厨云々じゃない。単純に画質が悪すぎるのよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:26:47 ID:6eSbIjQcO
というかどうせ来年には2400万画素ISO51200とか出すんでしょ?
今回は見送りだな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:43:30 ID:nDYPLXJb0
来年には
EOS-1D MarkIV 1600万画素フルサイズ 10コマ/秒
EOS-1DsMarkIV 2700万画素フルサイズ 5コマ/秒
が出るよ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:44:59 ID:TKU5/aku0
>>422
来年も買えば良いじゃん
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:46:23 ID:AsvV/Zy10
結局来年になったらまた「文句があるなら1D買え」ってなるんですねw
カメオタを1Dに誘導するように7Dは作られたんだなw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:47:44 ID:ht8eZepO0
>>421
>キャノンのAPSCの最新鋭機種に24-70のLレンズで撮ったサンプル
じゃないよ。

EF50mm F2.5コンパクトマクロで撮影、ISO6400、F8、保存時にシャープ処理かけて
あえてザラツキが目立つようにしている。
(過去に挙げられたサンプルもことごとくザラツキが目立つように画像処理ソフトで
処理して再圧縮されている。)
なんか、くりかえし同じサンプル画像にリンク貼られるから恣意的に妨害する工作員
が常駐しているように見える。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:50:46 ID:5rs4sBIdi
>>426
すごい妄想にわろた
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:51:21 ID:nDYPLXJb0
来年はバンクーバー五輪にワールドカップがあるから1D系は間違いなく出るだろうね。
ニコンもD4を出すとかって噂もあるようだけど。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:10:43 ID:+tLFSN/50
>>421
便乗セールスマンだらけ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:10:55 ID:mlqShSw40
>>421 >>426
ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/E7DA7.HTM
ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/E7DTHMB.HTM

URL削って探しちまった。
ISO6400でこれっていいよなぁ。20DのISO1600くらいに見える。自分には実用範囲内。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:13:24 ID:+tLFSN/50





画質より、画素数がエライ




432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:20:36 ID:m0T8FKLt0
一言、言っておきます。

β機のノイズの件ですが、ファームウェアでの画質調整に伴い、β機完成の早い段階で
秘守義務付きでプロカメラマンの団体や協会などに様々な検証を行ってもらうことがあり
ます。
これら写真はその際に撮られたものと思われますが、明らかに契約違反の上、α機の
段階でもここまで酷いノイズを見たことはありません。
明らかに意図的なものを感じます。

私は代表者でも責任者でもありませんが、関係者として法務関連部署が動いていること
はお伝えしておきます。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:22:01 ID:WyuEidrAO
これのフルサイズ版3D出してくれよ 
ニコンがD700後継出す前に先手打ってさ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:23:08 ID:Sxcq73Bl0
>>433
わかりました。画素数だけはフルと同じで出します!
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:23:36 ID:AsvV/Zy10
デジカメに関する全てのデバイスを内製出来るというのは長所であり短所でも
あると感じ始めた今日この頃w
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:33:07 ID:Qw/M/AXL0
>>400
後の灯台一式である
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:34:38 ID:JlZwNOGX0
長所でも短所でもなく便所です。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:51:05 ID:7v7dn5QR0
5D2はもう使ってます、2台体制は出費がかさみますって

どんだけ貧乏なんだよ。

それからフルサイズを使わなきゃならない場面って何だ???

APS-Cサイズの最大の特長はテレコン機能、つまり望遠機能が優れていること。
その一点だけでも買う価値がある。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 09:53:29 ID:9DkDADXB0
>>それからフルサイズを使わなきゃならない場面って何だ???

この発想の方が貧乏くさいね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:12:21 ID:abh6uuMR0
ファインダーが1.0倍で視野率100%で、凄いと思いましたが、
7D 22.3x14.9(センサーサイズ)=332.27 332.27x1.0(倍率)x100(視野率)=332.27
D300 23.6x15.8(センサーサイズ)=372.88 372.88x0.94(倍率)x100(視野率)=350.5072
350.5072(D300)/332.27(7D)=1.054886688
D300の方が約5.5%ファインダーが大きいんじゃないのかな?
計算方法ってこれで合ってればなんだけど・・・
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:27:12 ID:7v7dn5QR0
>>439
APS-Cがだめでフルサイズを使わなきゃならないぐらいの場面って具体的に
言ってみなよ。重い機材運んでやらなきゃならん仕事って?

つうか、本当にきっちり撮るならフルサイズじゃ足りないと思うんだよね。
中判ぐらいで撮らないいけない。

つまり、フルサイズでなくてはならないということ自体がないんだよ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:34:29 ID:bWb9WyCO0
それをいうならAPS-Cでなくてはならないこともないし、中判でなくてはならないこともない。
第一APS-Cが望遠に優れているって考え方が初心レベルじゃん。
>>441の論でいくと、APS-Cよりもドットピッチの狭いコンパクトのセンサーが
一番望遠に優れていることになるぞ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:38:14 ID:QPAWV4DSO
APSC1800万画素ってことは
そのままの画素ピッチでフルサイズ化すれば3600万画素。
4画素混合での900万ピクセル化も現実味を帯びて来たな・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:38:21 ID:B76mvyTc0
>>440
そいつに視野角とアイポイントの距離が関わってくるんだけどな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:40:17 ID:7v7dn5QR0
>>442
7Dのカタログ見た?
話はそれからだ。

では聞くが、コンデジでasp-cのiso1600を超える画質の商品は存在するのか?
ないだろ。

だが、aps-cとフルサイズでiso1600でものすごい差があるかといえば ない。
つまりaps-cとフルサイズの違いはあまりないということだ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:44:51 ID:/ztDKugX0
>>430
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E7D/E7DTHMB.HTM
ここにRAWデータ有ったんだな!

早速DLしてアドべで現像して驚いた
いやーすごいね7D 話題になってるザラザラサンプルは意図して作ろうと
思わないと作れないってことがわかったよ。
キヤノンがマジで制裁に動くんじゃないの


447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:47:07 ID:946ia3ET0
センサーはでかいに越したことはないが
値段やボディサイズ等とバランスも大事だと言うこと

マミヤの中判デジイチには一般ユーザーは手を出さないが需要はある
豆粒センサーのコンデジにも需要はある
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:49:16 ID:825p4UY20
7Dは結構期待しているよ。
フルは欲しいが、飛行機&鉄の俺はAPS-Cの×1.6の望遠が使えるので100-300を買い増ししなくてすむので助かる。
あと300だとでかいんで小窓と相談になってしまう。70-200ならデッキからの撮影でも結構首が振れる。
ファインダーが1.0倍で視野率100%もうれしい。
でも夜間のスッキリくっきり画はCanonに期待できるかは不安。買うのは絵が出てからかな。

ちなみに、一寸前にEVFのコンデジを買ったが、連射で追えないんで使いものにならないのね、X24倍なにに使うか。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 10:58:57 ID:bWb9WyCO0
>>445
カタログは昨日もらってきたよ。
過去こんなにひどい出来のカタログはなかったような気がする。
高感度ばかりのサンプルってことは自信があるから載せているんだろうけど、
これ見ると買う気が失せる。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:00:57 ID:AsvV/Zy10
>>449
でも淀に行くとありえない量のカタログが山積みされてるんだよなw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:02:11 ID:bWb9WyCO0
>>443
1800×{(36÷22.3)^2}=4700だよ。約4700万画素。1/4で5D相当だね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:02:39 ID:SByDK/MxO
>>446
俺は出先だから見られないけど、帰ったら見てみるよ。
描が良ければメカはすごいから、買おうと思ってる。

いずれにしても、一般人の作例とレポート見てからだけどね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:05:50 ID:3IaU4QfzO
>>446
あれ? CameraRawベータ版最新でも、まだ対応してなかった
と思うけど、現像どうやったの?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:06:02 ID:+dVWs2si0
カタログもらいにいこうかな。
品川sに突撃した人が1部しかもらえないので俺にくれなかった 書本
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:08:30 ID:bWb9WyCO0
>>450
確かにヨドバシもビックも山積みだった。キヤノンはよほど自信があるんだろうね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:21:26 ID:uraBsImri
>>445
何でコンデジのISO1600の汚さが分かるのに、APS-CのISO1600の汚さが分からないんだよw
フルサイズのISO3200と7DのISO800が同じくらいだ。全然違うだろw
しかもこれはあくまでノイズの話で解像感はもっと違う
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:29:09 ID:uraBsImri
>>438
1.6倍されるといってもピンボケだから
まさに1.4倍のテレコんつけてるのと一緒で拡大されても画質は甘くなる
こんなのメリットでもなんでもないだろw

こんな画質でいいならフルサイズでトリミングして引き伸ばせば一緒だろw
何がメリットなのかサッパリ分からん

フルサイズでもAPS-Cの画質でいいなら200mmのレンズでも300mmに引き伸ばせるが、フルサイズは300mmや400mmのレンズつけることもできるんだぞ?
そうしたらAPS-Cな200mmつけて1.6倍されるよりも遥かに高画質だ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:34:11 ID:P6hUQZLv0
どんどん新型のカメラが出てきて、一枚のファイル容量が上がってきている。

一方、通信速度、回線速度はそんなに上がってない。
ネットで流れてるデータは、そこの所注意して見ないと。
(6MBとかって、少ないかも)
現像で写真変わるし。
比較はあくまでも目安。
それでも見えてくることはあるとは思う。
今回7Dがあんなモノだったらガッカリだけど、
モちょっとましなような気がする。(勘)
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:53:00 ID:nQswrayU0
なんだかんだと7Dは売れそうな気がする。
だから、画素数はまだまだ多くなりそうだけどね。
それが嫌ならNikonということになるのだろうけど、
Nikonもなんだかんだと画素数を上げてくるだろうし。
画素数に関しては、諦めるしかないんだろう。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:53:35 ID:Sxcq73Bl0
.CR2無限現像地獄
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 11:54:39 ID:09DgcJLa0
>>457

APS-C機のスレで必死こいてフル擁護かよwwwwww

あまりの必死さに笑えるわwwwwwwwwwwwwww 恥ずかしい奴だな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:01:26 ID:gg8jJaed0
Canonが画素を上げるのは一眼といえどド素人をターゲットにしてるから
このカメラは定年団塊素人オヤジ向け
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:03:10 ID:R/R9qX1D0
そんなカメラのスレに来るお前って何なの。
汚い言葉ばかり使ってるとお里が知れますよ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:04:43 ID:l5nL07iU0
>>463
お里が知れるヤツばかりがこのスレに書き込んでいるわけだが
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:05:51 ID:nQswrayU0
>>462
画素数を多くするなら、それに見合うレンズをしっかり出して欲しい。
5D厨と言われそうだが、あの画質が7Dにあったら・・・なんて思っちゃうよ。
Canonはしっかりとやれば良いカメラを出しまくれそうなのに。
そこが俺は悔しい。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:09:44 ID:ko3W+yaI0
iphoneで書き込んでる末尾iの粘着は灯台持ちと同じなん?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:10:35 ID:mWj+J2bc0
まぁ 他社ユーザーの誹謗中傷 勝手な妄想 おおいにけっこう!
来月になれば7Dは実売されるんだからOKだよな

それより高ISOで7Dに大きく離されたK7の画像素子使うしか道の無い
他社は前途多難だろうな
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:12:54 ID:ko3W+yaI0
要するにニコンがソニーから1200万画素(笑)のセンサーしか恵んでもらえないからこんなに荒れる。
1200万画素(笑)でしかも7D以下のD300sでお茶を濁すしかないニコンのせいで荒れる。これが真実。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:13:30 ID:AzqFU4410
>>437
昼飯吹いたw
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:17:45 ID:eYK4HgvV0
>468
「以下」ってどういう意味か知ってる?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:23:39 ID:+tLFSN/50





画素数 = カメラの威力




472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:25:44 ID:aijX1a6V0
画素数 = カタログの威力
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:35:21 ID:egC/wtit0
>>459
APS-Cで2000万画素オーバーの時代も時間の問題かもな。
いずれ「1500万画素の頃は綺麗だったなぁ〜」なんて言われるようになったりして
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:36:41 ID:+tLFSN/50





カメラの威力自慢したい




475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:38:42 ID:EA/K/r7i0

これいい音だなぁ・・・実機と少し印象が違うけど
http://www.engadget.com/2009/09/04/video-canon-eos-7d-gatling-gun-shooting-8-fps-of-awesome/
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:45:47 ID:OPgCXefV0
>>465
サンニッパとかあるじゃない?
ズームは限界があるよ。
1800万画素のピッチに耐えられるレンズなんて単しかない
しっかりもなにも7Dのセンサーだけ変えればいい話でそんなのキャノンは分かってるのに
出さないだけなんだよね・・・

>>421
3層のカメラをキャノンは出さないよ
出すとしたらソニーかニコン。
ニコンが出したら初めてキャノンも作るよw

キャノンはユーザーのことを全く考えてない
下位機種の下克上とかもないし。差別化のためにひどいカメラを作るんだね
こう考えるとニコンの方がユーザー思いだし、ちゃんとコミュニケーションをとったカメラを出してくれる気がする
少なくとも最近のニコンはいいよね
70-200も一新したし。キャノンも早く70-200をリニューアルしてくれって声あるのにチンタラしてるし・・・
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:46:13 ID:BVeuxniN0
>>468
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいニコンのせいニコンのせい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 12:55:21 ID:VD+PqQeI0
>>476
ニコンは3層の特許すら申請してないんだがw
キャノンも申請するたび却下されてるけどな

そもそも下克上が嬉しいのは貧乏人だけだろ
機種階層って言うのは差別化のためにあるんだよ。w

年金爺にはわからない理屈かもしれないがな

479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:25:34 ID:8neCrkna0
>>399
よく5Dがトロイって聞くけど、具体的にどこがトロイの?
使った事無いからわからん。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:28:05 ID:MXRmBiY90
>>479
レリーズタイムラグと画像消失時間じゃね
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:28:36 ID:x590vIWJO
シャッターの反応がトロイ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:28:41 ID:C+8SWdR9O
5Dでトロいと感じたことないけどな。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:28:46 ID:ko3W+yaI0
1200万画素 も ある

1200万画素 しか ない

悲しいけどコレ現実。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:29:33 ID:MXRmBiY90
ファインダー像消失か
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:31:03 ID:jQUGPb+V0
>>475
今までの歴代二桁機、シャッター音に関しては散々な言われようだったからね。
個人的にはパコパコもあれはあれで嫌いじゃないんだけどな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:32:04 ID:mK3+4pIt0
>>479
カメラ屋で5DII触ってこい。5DIIより更にトロいのが5Dだ。
ID:OPgCXefV0 がごちゃごちゃ言ってるのは5DII買え無い言い訳。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:40:40 ID:8neCrkna0
>>480
>>481
>>484

dクス

一度、量販店でその辺注意して実機触ってくるノシ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:46:00 ID:Lh6XjwWNi
>>478
D700はキャノンと違ってくだらない差別化されてないから誕生したんだけどな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:48:14 ID:Lh6XjwWNi
>>480
後連写性能
20万越えのカメラで4コマも撮影できないなんてヒドス
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:56:32 ID:c0X0hp6w0
20万越えで2.5コマしか撮影できないD300sなんてのもありましたね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:57:58 ID:VD+PqQeI0
>>489
90万のカメラでも14bitRAW時1.8コマ/秒って凄い機種もあるけどな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:58:47 ID:BVeuxniN0
もうなりふり構わずだな、キヤノン信者たちはw
真っ当なキヤノンユーザーは見るのも恥ずかしいだろうにw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:59:02 ID:VD+PqQeI0
>>490
しかもD300のカタログの殆どの画が14bitRAWを使って撮られてる不思議w
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:59:06 ID:In7Cmjnd0
20万どころか、俺が5D買ったときは30万以上したがw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 13:59:49 ID:VD+PqQeI0
>>492
事実を指摘されると信者扱いで火病しかないニコちゃんは大変だなw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:01:26 ID:BVeuxniN0
>>495
いや、俺はにこ示威じゃないけどw
とにかくいろんなクラスの機種持ち出してきて、
スペックだけ並べて吠えるのって惨めだなあと思ってねw

もしかして、あんたがそんな人間になっちゃったのもニコンのせい?w
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:01:31 ID:nI7Uo/ey0
>>493
しかも大型ストロボ焚いたサンプルだったりする。
せめてレフまででやめとけばいいのに。

498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:02:15 ID:VD+PqQeI0
>>496
言い訳した挙句今度は人格否定ですか?w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:02:33 ID:kf0VEe8I0
連射してて
連射スピードがシャッターを押す圧力で
可変できればと思う
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:04:01 ID:c0X0hp6w0
ニコンはD90辺りからRAWのbit数を仕様に書かなくなったね
カタログのどっかに小さく注釈があるだけ
相当コンプレックスなんだろうなw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:05:22 ID:kf0VEe8I0
8コマのスピードで
水面から出てくるカイツブリを
待つのは、無駄打ち多いと思う
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:05:34 ID:AsvV/Zy10
5D1はサクサク動く20Dの後に出たのに10D並みの超もっさり機だったからなぁ
画質は認めるが店頭で触って激しく萎えた記憶がある
それに比べれば5D2はまだ我慢できると思うなw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:05:36 ID:VD+PqQeI0
>>497
冒頭のバレーの姉ちゃんの画で一見暗い部屋で白と黒い背景がきちんと分離してて
一瞬「これは凄い!」って感心して撮影データを見たら絞り込んて1/250秒とか
逆の意味で感動したのを良く覚えています。

一方、同時期の40DのカタログにはISO100で撮ったサンプルが2枚だけで
他全部がISO400〜1600だった件について
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:07:13 ID:VD+PqQeI0
>>500
まあ、あれはある面ソニーのExmorの欠陥設計のせいだから
被害者でもあるわけだけど、D300辺りからのニコンは製品からログからして
広告が本当に上手くなったのは事実だよね
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:08:36 ID:L4xnrUNhi
大体上位機種で2桁よりもレスポンスが低いなんてふざけた仕様で差別化図るのはキャノンくらいだ
値段を考えろ
ぼったくりもいいところだ。5D2のレスポンスで25万なんて
10万の50Dより遥かに下なんだぞ!

五年前はフルサイズを各社だしてなかったから5Dのレスポンスでも許せた
しかし5D2はひどいだろ
ソニーやニコンはフルサイズだからレスポンス低くするなんて差別化をしてきたか?
二桁の連写性能だってそうだ
ニコンはD300の頃から出し惜しみなんてしてこなかった

技術がないならともかく、しかも安く売るなら別だが、25万でこのレスポンスはないだろ!舐めすぎ
7Dは画質で舐めすぎだし
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:10:45 ID:nI7Uo/ey0
>>503
俺も感動したよ。
サンプルから考えると、下克上とか言ってるユーザーなんて全然相手にしてないんだよなニコンは。
モノブロとかジェネとか普通に使ってるユーザーを想定してんだよね。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:12:58 ID:BVeuxniN0
むしろc0X0hp6w0とVD+PqQeI0からすさまじいニコンに対するコンプレックスが感じ取れるがw
まあ実際には買えない、カタログもらってくるだけの人はカタログスペックが立派じゃないと気に入らないもんねw

>>502
初代5Dは、それを補って余りある魅力があったからねえ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:13:59 ID:L4xnrUNhi
>>502
D700や50D、それこそ7D触った後なら5D2のレスポンス、連写性能はありえないと思うだろう
5Dの時代だから、初廉価フルサイズだからあれでも許されたんだ
五年経ってもレリーズタイムラグは一緒、連写は1コマも速くならないなんて舐めてる
画素が増えて動画が撮れるようになっただけだから買い変えない奴も多いんだよ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:14:53 ID:ve4MO0/Z0
>>505
それだけ撮像素子のコストがばかでかいということだよ。
5Dが、7Dなみのボディを持って今の値段くらいにならなきゃ
フルサイズ廉価なんてありえないだろうね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:16:09 ID:BVeuxniN0
それにしても・・・発表当時はすごいカメラが出たといい雰囲気の祭りだったのに、
今では自分達だけがダメダメ画質じゃない!ニコンも、ほらニコンもー!と
いう悲壮な祭りに変わっているのが物悲しいなw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:16:34 ID:+tLFSN/50





カメラは威力で選ぶべし




512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:17:09 ID:JNve0C+pP
>>508
その一方で動画が撮れるから一眼に興味もった俺みたいなのもいるのです
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:17:09 ID:L4xnrUNhi
>>509
違うな
ぼってるだけだよ
差別化のためにレスポンス落としただけ
だから7Dもフルサイズにしなかった
20Dのレスポンスに5Dのセンサーでも7Dよりは遥かにましだった
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:18:23 ID:bWb9WyCO0
>>501
連射速度は設定で落とせると思うんだけど。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:18:29 ID:BVeuxniN0
ソニーの500シリーズはどうなんだろうね
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:19:53 ID:AsvV/Zy10
そもそも風景写真だからもっさり機でも問題ないとか言うのは詭弁だよなw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:20:49 ID:kf0VEe8I0
>>510

同感。
7D買う予定だから余計に寂しいなぁ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:20:55 ID:BVeuxniN0
正直、1Ds系の新作がかなり不安・・・そろそろ買い替えかなあと思ってたんだが。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:23:04 ID:BVeuxniN0
今になってふと思う。
なんで7D発表したんだろ。
こんな出来で。
年末発売にしてもっと煮詰めればよかったのに。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:24:29 ID:kf0VEe8I0
正直 1Dも画素数アップならmk3を35万で買おうかと
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:25:10 ID:vrPkZEK10
年末は1D4があるからなぁ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:26:50 ID:DiXRC2D00
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:27:12 ID:kf0VEe8I0
腐った素材を煮込んでも・・
(腐った=18C-MOS)
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:27:35 ID:BVeuxniN0
K7はいいカメラだからねえ。
悲しいかなレンズ群が・・・だけど
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:28:24 ID:DiXRC2D00

この画質の悪さ原因は

・CMOS
・ロ−パス
・デジック4

これのうちどれなんでしょう?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:29:36 ID:7v7dn5QR0
>>519
お前って頭悪いね
少し考えりゃわかるだろ。この時期に発売した意味が
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:30:05 ID:DiXRC2D00
>>524
悲しいレンズ群はキヤノンの方なんじゃないの
糞レンズばかり山のようにあるよね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:30:59 ID:erjFk+ZN0
あと26回寝たら手に入る。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:31:49 ID:kf0VEe8I0
スキャナーみたくモアレ防止は
ローパスじゃなくてソフトでやれば?
と思うが無理なの?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:31:59 ID:AsvV/Zy10
>>520
今ならもれなくPIXUS Pro9000MarkUが付いてくるから実質30万円位だなw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:32:01 ID:BVeuxniN0
>>526
わかったわかった
どうどうw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:32:22 ID:ldEup+ju0
>>519
ニコンのD90が気になるのよ、キヤノンの販売方は。
相手がD300/D300sぐらいの売れ方なら問題はないんだが・・・
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:33:32 ID:7v7dn5QR0
極秘情報だが直近シェアでキヤノン44%、ニコン29%、ソニー15%
松下10%

今年1月のキヤノン幹部の発言

「今年は一眼レフシェア50%を目指す」

534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:34:39 ID:kf0VEe8I0
>>530
それは罠でしょ。インク貧乏への撒きえさ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:35:28 ID:ldEup+ju0
>>532
あっ、相手を無理な画素数競争に引きずり込んで、画質下げさせたいという意味。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:36:15 ID:BVeuxniN0
プリンタープレゼントも、なんだかなーってキャンペーンだよな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:36:51 ID:Sxcq73Bl0
でも、お高いんでしょう?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:38:48 ID:BVeuxniN0
>>537
あのクラスを買おうとしているアマチュアは、5-6万程度のプリンターなんかすでに持ってる人多いだろうよ。
そして、プリンターがついてくるから買おう!というようなエントリークラスのカメラでもない。
素直に5万円くらいのキャッシュバックでもしたほうがよかったのにとは思うね。
・・・にしても、コンデジで1000万画素に戻ってきたから、
これからキヤノンの再生が!と思ったらこれだからねえw
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:39:14 ID:ldEup+ju0
>>533
なんのシェアだろう?
「今年は(ファミリー用)一眼レフシェア50%を目指す」 だろう。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:39:42 ID:AsvV/Zy10
>>536
5万円の好きなレンズプレゼントの方がいいよね
プリンタープレゼントってインクで回収しようって魂胆があざとすぎるw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:40:47 ID:BVeuxniN0
>>539
533の脳内の憧れ(&コンプレックス)シェアだろw
>>540
プリンターコストはサプライ品で回収できるからねえw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:41:26 ID:kf0VEe8I0
ワン・ユーザー 1マウントの時代は終わり
一人のユーザーが 2マウントを持つ時代かもね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:41:28 ID:7v7dn5QR0
>>539
去年ですでにEOSのシェアは52%
お前はわかってないねぇ。

D5000の不具合問題でシェア5%、D40とD60の販売不振で計5%シェアが落ちてる。
D300sは売れそうにない。

今年のシェア発表が楽しみだ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:42:50 ID:bWb9WyCO0
今更最上位でもないプリンターもらってもオクで流すくらいしか使い道ないなー。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:43:32 ID:kf0VEe8I0
>>540
そうそう。
一年以内ならどのレンズにも使える
5万円クーポンとか
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:46:26 ID:AsvV/Zy10
でも今更1D3を30数万円も出して買う気にはなれないよな
20万円以下でもいいくらいじゃね?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:46:53 ID:kf0VEe8I0
って、また7Dから離れてる・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:48:03 ID:DiXRC2D00
シャアがキヤノンユーザの拠り所に成ってるみたい

なんか惨めだな!

カローラ最高って言ってるようなもんだぜ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:49:44 ID:kf0VEe8I0
>>546
でもさ、APS-Hで15Mになったらどうする?
それで45万だよ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:50:17 ID:oLvn1veO0





とりあえず、乞食5D厨は巣に帰れよ・・・・・・・・・w




551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:53:13 ID:+tLFSN/50
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /   _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /  \  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \    <  高画素最高!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |         |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:54:40 ID:kf0VEe8I0
新型インフルエンザで学級閉鎖か?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:55:51 ID:kf0VEe8I0
しまった。また7Dからズレた
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:57:02 ID:mWj+J2bc0
1200万画素で5年も足止め食らってる
他社ユーザー大暴れですね、

 全く素直で微笑ましいよねー
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:58:21 ID:BVeuxniN0
>>554
でもさ、素子、自前で作れればそれだけでおkってものじゃないのはこの機種見てよくわかるよなw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:00:37 ID:P6hUQZLv0
稲垣容疑者(45)
「おれはそんなことはやっていない」
研究員お疲れなのかね。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:00:43 ID:RGX2nasI0
何でもいいから巣に帰んな
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:01:02 ID:kf0VEe8I0
最近 おばさんが一眼持ってる姿をよく見る
キヤノンのキスかニコンの三桁
団塊のオヤジはニコン三桁かキヤノン一桁
アラサー(恥) オトコはキヤノンは縦グリ付けた機種
オンナはコンパクト・・あ、一眼じゃねぇ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:05:28 ID:P6hUQZLv0
痴漢で捕まったんだって。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:06:45 ID:DiXRC2D00
シャエシェア騒いでるやつは

Kissでも買ってれば良いんでないの?

kissに比べたらEOS二桁も7Dも台数はカスだろ(笑)

561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:11:34 ID:VKnWAouy0
こんなの自分でも安物の糞カメラってわかってるのにマンセーし、
5D系ユーザー、D300ユーザーを必死に叩かないと正気を保てない人達がいっぱいいて、楽しいスレですねw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:12:56 ID:kf0VEe8I0
あ、シャアって突っ込み所だったのか?
気が付かなかった
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:13:53 ID:mWj+J2bc0
>>555
それは、同意しかねるよね。

静物で撮り比べた写真では7Dの解像感にフルサイズのD700は足元にも及ばなかったし

残念ながら?1800万画素分の解像感は十分発揮されている模様。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:15:41 ID:AsvV/Zy10
>>558
オレの知ってるおばちゃんカメラマンはおしなべて赤ハチマキ白レンズで武装しているぞw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:20:04 ID:kf0VEe8I0
俺と話したおぼさんは風景(広角)撮りたいって言っても
店員に伝わらずに70-200VR買わされたって泣いていたw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:24:43 ID:DiXRC2D00

5Dと7Dの画質はどっっちが上?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:27:50 ID:epfW1Mgki
>>566
画素の大きいほうが上。
教科書に載ってるでしょ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:29:04 ID:vrPkZEK10
>>566
7D。
だから安心して、迷わず予約しろ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:29:06 ID:kf0VEe8I0
7Dまだ売ってないじゃん

画質ってある程度以上なら拘りないよ
でもAPS-Cは冬、野鳥を撮るから
ISO-1600で羽とか解像してくれないと
少し困る。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:30:17 ID:DiXRC2D00
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:30:51 ID:epfW1Mgki
>>569
_

羽毛を表現できるのはAPSだと1200万画素まで。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:32:07 ID:epfW1Mgki
>>570
キヤノンはセンサーまでも小さいからでーす
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:36:36 ID:kf0VEe8I0
だからX2で我慢している重量バランス最悪だが。
ef400f4DOが非DOなら50Dを買っていたかも
AFに期待して7D待ちな状況

冬のこの時刻、開けた所でもf8&1/250ならISO-1600が必要
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:36:52 ID:DiXRC2D00

画質にこだわるなら、
5Dから7Dへ買換えor買い増しよりK-7の方が幸せですか?

5Dだとレスポンスに不満がありすぎてそろそろ次欲しいのだけど
因みにレンズ資産はあまり気にしてません。
徐々に買っていけば良いと持っているので。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:38:02 ID:kf0VEe8I0
あ、日陰です。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:40:41 ID:jQUGPb+V0
>>569
50Dがアレだったから心配したが、今回は予想以上に頑張った。
解像優先ならRAW→DPPで間違いないと思う。
撮って出しでもNR最低限ならおそらく問題なし。
多少のノイズは許容すべし。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:41:40 ID:D93rbXbl0
>>574
はい はい K-7お薦めだから、早く買って来い。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:42:18 ID:DiXRC2D00
連写で一日に数百枚とったらいちいちRAW現像なんかしてられない

JPEGでダメ画質だと使い物にならんよ

579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:43:15 ID:epfW1Mgki
>>576
さらにアレになってるだろ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:43:34 ID:DiXRC2D00
>>577
K-7に敗北宣言ですか
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:44:29 ID:kf0VEe8I0
>>576
そんな感じなのか?ノイズはしょうがないが
羽の解像具合で写真の印象違うから
結構心配だった。 ありがとう!
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:46:19 ID:jQUGPb+V0
>>578
全部が全部現像なんかするからだよ。
ちょっと面倒なのはセレクトだけ。
そんな事も出来んようじゃ写真なんかやめちまえ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:47:09 ID:epfW1Mgki
>>581
おいおい、デジ塗り絵の7Dでふわふわ羽毛を表現できるわけねーだろ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:47:10 ID:mWj+J2bc0
>>580
K7のノイズの素性の悪さを知ると、サラサラ使う気にもならないが
ID:DiXRC2D00さんには、私からも超お奨めですよ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:49:00 ID:OjqM4M560
こんなんじゃK-7の方がいいな
ボディ内手振れ補正があるからレンズ安いしな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:49:17 ID:fcgVavwe0
ID:DiXRC2D00
君にはHOYAかサムスンのカメラが似合うよ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:50:02 ID:kf0VEe8I0
>>582
!賛同!
それが、普通に普通ですよね
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:50:12 ID:5JMUSUaS0
このカメラはS-RAW専用機だろう?
1800万画素機で1800万画素の写真を撮るアホはいないっしょ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:55:16 ID:+onZYJ0d0
>>570
>>432
中の人がそういうことだって
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:55:46 ID:OjqM4M560
え?wwww
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:56:33 ID:kf0VEe8I0
s-RAWと18MのRAW撮り比べて
状況別に使い分けりゃ。
圧倒的にS-RAWに軍配が上がれば
データ的に尚更結構ですね
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 15:57:55 ID:DiXRC2D00
>>582
JPEGが良いのなら普通はRAWも良いでしょう

K-7のJPEGの方が7Dより良いのならRAW現像でも良いのでは?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:03:20 ID:fcgVavwe0
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:07:05 ID:DiXRC2D00
>>593
なぜそうやって話そらすの?
都合が悪くなるとそうするの?

595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:08:44 ID:kf0VEe8I0
もし7Dがダメだったら
虎の子の定期解約して

D300+500f4VR買う・・
買う? 買うか? よし俺もオトコだ!!


10月末まで考えよう。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:08:44 ID:5JMUSUaS0
>>591
1800万画素ベイヤー補間詐欺と比べたらそれはよくなるっしょ
特にA5未満にプリントした時や、液晶で等倍表示した時には圧倒的にS-RAWに軍配が上がる
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:09:56 ID:bWb9WyCO0
画質にもレスポンスにも拘るなら1系しかないんじゃ?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:15:27 ID:kf0VEe8I0
>>596
最低A-4プリントしたいからs-RAWだと厳しい?
画素数ってどのくらいだっけ?

買ったらJpg/RAW/s-RAWで比較だな
RAW→をs-RAWに縮小現像も比較したほうがいい?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:17:46 ID:MhEIL0RXO
おいおい、祭り会場だったはずがいつから通夜会場になったんだ?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:20:34 ID:kf0VEe8I0
1D3なら冬の野鳥は満足だが
マクロで野草をローアングルから狙うとき
バッテリー部分?が邪魔・・

いや、X2があるのだから!
1D3とのコンビで問題ない!!
あ、でも一応7D買って満足できなかったら
7Dを下取りで・・

ああ、貧乏っていやだ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:22:10 ID:dRt65pA60
>>598
A4だと300dpiで900万画素ぐらい必要みたい
450じゃちょっと粗いかもね
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:26:54 ID:kf0VEe8I0
>>601
5MのコンデジをA-4にプリントしたが
それ程ひどくはなかった。
450万でもなんとかなるかも?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:29:48 ID:5JMUSUaS0
細かいけど>>596訂正しとく
誤 A5未満
正 A5以下

450万画素って見た目の数字より大きいものだよね
A5の印画紙には313dpiでプリントできる

A4の印画紙だと221dpiだから気持ち足りない
でも普通の450万画素ではないからプリンタの補間次第ではRAWと遜色ないかも
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:30:10 ID:kf0VEe8I0
1D3か7DかD300か

悩む。非常に悩む。

キヤノンのばか! 7Dが12メガなら!!
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:36:00 ID:DiXRC2D00
450万画素のRAWなんか何が嬉しいのか訳ワカメなんだけど
何に使うのこんなの
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:36:56 ID:kf0VEe8I0
>>603
貧乏オヤジに付き合ってくれて、ありがとう。
しばしROMる

お祭り再開してくだされ、撮影帰りの猛者たちよ!
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:37:21 ID:I8pOaZtgi
>>604
そのなかだと画質は
D300>1D>>7Dだね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:39:24 ID:fcgVavwe0
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:42:46 ID:BVeuxniN0
392 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/09/05(土) 06:23:10 ID:fcgVavwe0
1200万画素のカメラでも使ってれば良いじゃん


394 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/09/05(土) 06:27:28 ID:fcgVavwe0
800万画素のカメラ使ってれば良いじゃん


396 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/09/05(土) 06:30:44 ID:fcgVavwe0
フル使えば良いじゃん


なんかワロタ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:57:49 ID:5JMUSUaS0
               A3    A4    A5   用途
RAW(1800万画素)   313dpi 443dpi 627dpi A3以上
M-RAW(1000万画素) 235dpi 332dpi 470dpi A4専用
S-RAW(450万画素)  156dpi 221dpi 313dpi A5以下、液晶等倍
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:59:23 ID:SbI7fOLU0
>>595
D300+600なら持ってるけど、中央ならKX2+600の方がAFの歩留まりは良いよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:00:46 ID:SbI7fOLU0
>>611
追記、飛んでる鳥ならね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:10:43 ID:5JMUSUaS0
>>598
最低A4ってことはメインA3かーそれはすごいな
A3以上はRAWが最適っぽいが、最終結論は試行錯誤して目で判断だよねえ

にしても画素数競争&ベイヤー補間詐欺に憤慨してたが
S-RAW/M-RAWにキャノン技術者の良心をみた気がする
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:14:22 ID:DiXRC2D00
>S-RAW/M-RAWにキャノン技術者の良心をみた気がする

JPEG1000万画素
JPEG450万画素
があればS-RAW、M-RAWなんていらないでしょ

それより1200万画素、1500万画素が無いんじゃしょうも無い
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:14:57 ID:W1hz7aXl0
主任研究員何を研究していたんだろう

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4227279.html
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:17:14 ID:W1hz7aXl0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:21:50 ID:DiXRC2D00
>>616
くららんPAT書いてるんだな 稲垣温
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:22:35 ID:W1hz7aXl0
おれはシャッターボタンを押していない。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:23:51 ID:BVeuxniN0
主任研究員かよ・・・
痴漢カメラとか性犯罪カメラとか言われないよう祈らないとな・・・
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:24:49 ID:DiXRC2D00
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4227279.html
キヤノン主任研究員を逮捕、痴漢容疑

 4日夜、大手電機メーカーの社員が東急東横線の電車内で女性の胸などを触ったとして現行犯逮捕されました。
 迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは大手電機メーカー、キヤノンの主任研究員・稲垣温容疑者(45)です。
 警察によりますと、稲垣容疑者は4日午後11時半ごろ、東急東横線の日吉駅から綱島駅に向かう電車内で女性の後ろから胸などを
触った疑いが持たれています。稲垣容疑者は異変に気付いた男性2人に取り押さえられました。
 取り調べに対し、稲垣容疑者は「オレはそんなことはしていない」と容疑を否認しているということです。
稲垣容疑者は逮捕当時、酔った状態で呼気からは0.5ミリグラムのアルコールが検出されています。(05日13:41)
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:26:15 ID:jFRI0EK2i
>>615
安く作って儲ける方法。

答え センサーを小さくして多画素にw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:27:04 ID:mWj+J2bc0
うわ〜 記事に食らい付いてる奴等って・・・
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:31:03 ID:ko3W+yaI0
自社でセンサーを作れないからID:BVeuxniN0 みたいな難民が7Dスレで粘着する。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:34:25 ID:BVeuxniN0
>>623
でもさ、7D見ても判るとおり、自前で作れればいいってもんじゃないよな。
内製であっても士気の低いDQNが生産する製品より、
まじめな海外の人が作る製品のほうがクオリティ高いようにさ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:36:44 ID:jFRI0EK2i
ところでさー、ニコンのセンサーは日本製だって、知ってた?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:36:57 ID:SYDmKDp80
今日の粘着灯台持ち&ニコ自慰は
ID:DiXRC2D00
ID:ID:BVeuxniN0
でいいとかいな?

さっき博多のヨド行ってきた。カタログがソッコーなくなったって。
当日渡しはビミョーって言われた。何気に人気なのか?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:39:38 ID:BVeuxniN0
いや、だから俺は二個示威じゃないってw
1Ds系の後継機待ってるしw

ああ、でも二個示威という設定にしたいならどうぞw
信者はそういう脳内変換しないと正気保てないもんねw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:40:10 ID:DiXRC2D00
ttp://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200903004033155183
痴漢で逮捕された主任研究員・稲垣温の書いたPAT

。【解決手段】 シャッターボタンを一段押下して、静止画用オートフォーカス処理の合焦状態を維持する
フォーカスロック状態にあるときに、動画録画ボタン68を押下すると、静止画用オートフォーカス処理の
合焦状態のまま動画記録処理が開始される。これにより、動画撮影開始時において被写体に対して合焦した
状態とすることができ、動画撮影開始時にボケた画像が記録されてしまうという不都合を避けることができる。
そして、動画記録中にシャッターボタンを放せば、動画用オートフォーカス処理が開始されることになり、
被写体の変化に追従して合焦する動画を記録することができるようになる。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:41:10 ID:BVeuxniN0
本当にカメラ関係の研究員だったのか・・しかも主任
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:42:41 ID:mWj+J2bc0
>>626
あの記事に速攻で食らい付いた奴等は同類だよw
カメラ云々よりキヤノンそのもを貶したいだけなのが、音速でバレたからね、
全員NG登録で問題ない。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:46:28 ID:DiXRC2D00
しかしこんな程度の低いPAT書いていて
主任研究員が務まるとはいい会社だな。

632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:47:31 ID:BVeuxniN0
>>630
過剰反応乙
あんた、都合の悪いことにはことごとく蓋をするタイプだろ。
あんたはそれでいいけど、その分周りの人間にすごい負担がかかってるぞ。
というか、ざまーミロとか言ってる奴いる?
単にこういう事件があったのかと驚いてるだけだと思うがw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:49:07 ID:SYDmKDp80
1D餅がなんでこんなスレで>>468みたいなレスに釣られて>>477みたいなレス返すんだよ。

1200万画素でもいいじゃないか。もっと前向きにイキロw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:49:33 ID:oYVRYKjMi
>>595
何故D300?絶対D700だろ
高画素と動画がいらない人には完璧なカメラで10年はこのスペックで戦えるカメラだぞ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:51:59 ID:mWj+J2bc0
>>632
なに必死に弁解してんの?
貴方の書き込み読めば、にこ爺なのはモロバレですよ
もっとうまく成りすましましょう。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:52:22 ID:naikLuCL0
>>632

×ことごとく蓋をするタイプ
○ことごとく「臭い物に蓋をする」タイプ

灯台持ち先生 またやっちゃったねw

637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:53:59 ID:BVeuxniN0
>>633
画素数とか言うよりさ、何でもニコンニコンというのが滑稽だろw
スレが荒れるのもニコンのせい、7Dの出来は悪いけどニコンも悪いって・・どんだけニコンにコンプレックス持ってるんだよw
はっきり言うとさ、真っ当なユーザーから見たら、そういう連中はキヤノンに取り憑いた悪霊以外の何者でもないんだよ。
まあハイエンドを買う金がなくても、他社を貶めるのは只だから存分に暴れられるよなw
つかさ、そういうやつって、カタログもらうのがゴールなんだよなw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:55:04 ID:oYVRYKjMi
>>620
酔ってたら多少大目にみてやればいいのになw
最近はこの程度のことで吊るし上げすぎだど思う。たいした過ちじゃないし、男なら
酔った勢いでそういう衝動が出ることもある
破廉恥な挑発的格好してる女にも問題あるのに

亀仙人みたいなエロ爺を全く許容できないで社会的に殺してしまう社外は不健全だ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:55:54 ID:BVeuxniN0
>>636
型通りの日本語以外は理解不可能な人ですかw
日本に来て何ヶ月か知りませんが、日本語は難しい言語なので習得がんばってくださいw
2次元ばかりじゃなくリアルで人間の友達を作ったら、多少は応用が利くようになりますよw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:56:31 ID:dCrlNZLx0
7D買って来たよ
8fpsは快感そのもの。50Dの6.3fpsが途轍もなく遅く感じる
特筆すべきはファインダー。D300を完全に肥えた。
スペックに表われないのがAFの速さだけど
これはもう異次元の速さ。
常用6400でノイズは皆無に近いし
こんなカメラ作っちゃっていいのか?
nikon大丈夫か?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:58:14 ID:rSMvJtuJO
Sタワー行って来たが、Aさんがキレイだった。
7D? 置いてあったけど、人だかりが出来てたので
眺めただけで帰って来ました。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:01:24 ID:naikLuCL0
>>639
おまえの「いいまつがい」のツケ、こっちに回すなよ ワロス
おまえ「ことごとく蓋をするタイプ」だろ w
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:02:36 ID:SDg2MVX6i
>>640
ノイズもなければ解像感もないけどなw
のっぺり画質
G1などのマイクロフォーサーズ以下の画質
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:02:37 ID:tr+nw6WV0
50D使いだけど、別に社員が犯罪起こそうが、まあいいとは思わないけど自分たちが恥ずかしいとは思わないよ。
むしろ恥ずかしいのは>>630のような奴。
こういう奴はニコンやらソニーやらペンタックスやらの社員が犯罪を起こしたら、
嬉々としてコピペして周る。人間的に一番腐ってるタイプ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:04:47 ID:vrPkZEK10
「臭いものに蓋をする」の「臭いもの」が「都合の悪いこと」なんだろ?
別に都合の悪いものに蓋をするでもなんとなく通じると思うんだけど。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:06:32 ID:8DAJSNa+0
>>642
なんか知恵遅れみたいな返し方だね。
「いいまつがい」ってそれエサ?
リアル精神疾患持ってるとか?

>>645
普通に通じたけどね。
想像力というか言い回しというか応用って言うのかな?
が人並みに備わってたら普通に理解できると思うけど。


7Dを待っている人はそういうレベルなのかな。。。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:08:14 ID:erjFk+ZN0
>>646
言いまつがい知らない?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:08:58 ID:8DAJSNa+0
知らない
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:09:13 ID:erjFk+ZN0
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:09:14 ID:AzqFU4410
ネタがないから、しばらく罵りあって遊んでいるスレとなりました
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:12:12 ID:8DAJSNa+0
>>649
サンクス、こういうのあるんだ。
でも、いいまつがいって自分で言ってるんだから、
笑って済ませられるはずなのに、
必死になって喰らい付いてる642って、尚のこと普通じゃないよね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:12:56 ID:zp5rBBaO0
昨日の「なな」ちゃんのような微笑ましいスレを期待したのに・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:15:31 ID:8DAJSNa+0
ななちゃんはいい流れだったよね。
変なメーカー支持者が流れてきたらぶち壊しになるよね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:26:51 ID:kf0VEe8I0
ななちゃんの名付け親のオイラが復活しましたよ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:30:22 ID:kf0VEe8I0
一応、他スレのコピペ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:50:28 ID:4aXybVy40
数年前、飲み屋のおねーぇちゃんから
営業メールがCCで届いた

速攻メルアド変更したが
一度に10人にCCで一斉送信

穴兄弟が9人は居るって事か?

後は品川ネェーチャンをストーキングしている
北関東の種馬を待つべし
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:33:44 ID:erjFk+ZN0
7Dが手元にきたら何を最初に撮ろうかなー。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:35:45 ID:8DAJSNa+0
私も一応予約はしてるから楽しみだよ。
じいちゃんの誕生日に届くから、
じいちゃん撮って写真にしてプレゼントしてあげようかなと思ってる。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:36:10 ID:VD+PqQeI0
>>656
灯台を持ってる風景
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:37:47 ID:naikLuCL0
灯台持ち 逆ギレ中w 
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:37:52 ID:kf0VEe8I0
ホットピクセルとかのチェックが終わったら

女性の肌と髪の毛だろ?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:37:54 ID:NyrjLtQj0
http://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=b5&newsItemID=MMBBb5001001092009
なぁ、なぁ、話しぶった切って申し訳ないが、この尾根遺産とキャノンのCSの尾根遺産だったらどっちが綺麗?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:38:48 ID:eniBsuz70
>>652
土日にそれを期待しちゃダメだろ。
金曜の夜だから、ほとんどのヤツは飲みに行ってたんじゃね?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:46:13 ID:erjFk+ZN0
>>657
優しいねー。
文鳥とインコでも撮ろうかな。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:03:09 ID:rSMvJtuJO
>>661
CSのAさんは良い勝負してると思われ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:07:31 ID:kf0VEe8I0
>>664

貴様、品川おねいさん(実物)を見たのか?
で、もうロダに上げているんだろうな!
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:09:06 ID:kf0VEe8I0
付け加えれば
「ななちゃん」の上司になるかも知れない人だから
失礼の無いように、こそ〜り 撮ったんだろうな!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:13:28 ID:lKtawTTA0
キヤノンのRAWであれば14bit。JPEGの256階調と比べ、16,384階調と圧倒的。
将来的に画像フォーマットは16bit or 32bitになるのは間違いなので、
あと10年生きていられるのなら、RAWであればよりよい写真を見られる可能性がある。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:15:27 ID:UN+wIU230
数年前だが出張で行った会社の受付嬢がチョコラBBのCMの井上真央似だったな。
柄にもなく緊張したことを覚えてる。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:17:51 ID:naikLuCL0
箸にも棒にもかからないようなキモオタに限って自惚れてるからな
で、女に 「あいつキモいんですぅ」とか、あとで言われちゃうわけだ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:23:13 ID:yqXuqDTz0
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:23:57 ID:kf0VEe8I0
オンナに「キモイ」って言われるのは勲章。
キモイを恐れちゃ何も得られない
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:33:24 ID:9Y0l9zZ+0
ストーカーですね
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:36:14 ID:n2T+ITQE0
明日7Dいじってくるべさ。
データは持ち帰れんみたいだけど、予約までしてるから楽しみ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:39:15 ID:V7dT6IS7O
>>671
キモイと言われることが男のたった一つの勲章だってその胸に信じて生きてきたんですね
わかります
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:39:44 ID:kf0VEe8I0
ストーカーする暇があったら次に行くよ
数打たないと当たらないからね

「予約してます」アピールはしないの?
データ持ち帰れれば「神」だよな。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:40:27 ID:vJg6/pSX0
7DのTVCM解禁期待してたけど
BSJ写真家たちの日本紀行
1QC=50Dだった 
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:43:12 ID:IN1C4H4D0
>>673
日曜休みだよ。どこも。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:44:03 ID:kf0VEe8I0
>>674
同情するなら 1Dとゴーヨンくれ!
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:49:16 ID:ZpVgs6Bui
>>678
君、晩メシはPM5:30〜6:00位だね?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:52:21 ID:vJg6/pSX0
2QC=5D2 movie ということは
まだTVCM解禁は先か............
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:55:20 ID:kf0VEe8I0
残念。ROMってたから

昨夜はキャベツの千切りをおつまみで
今夜はチーズをおつまみで

一昨日はわさびチューブをおつまみで
記憶が正しければ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:07:59 ID:eniBsuz70
>>681

>一昨日はわさびチューブをおつまみで

大学時代の僕と同じですね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:10:05 ID:PEdnSdHe0
銀座で触ってきた
どうやったら水準器がでるのかわからなかった
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:14:18 ID:kf0VEe8I0
わさびチューブは秀逸やで!
わっはは!仲間や仲間!!


・・ちょいまち、あんたはんの学生時代と
アラサー(サバ読んでる)現役社会人の
おつまみ=生活水準が同じ・・

おうおうおう、てやんでぇ、まったく(自滅)
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:14:28 ID:7jXNSeQHi
>>683
十字キーを上上下下左右左右だよ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:16:29 ID:nwKlkLn70
品川で触ってきた
比較が今持ってる20Dで申し訳ないけど
ファインダーだいぶ見やすくなったね
シャッター音もうるさくないしいい感じ
欲しい。
ついでに100macroのIS付きも欲しい。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:17:05 ID:jnoJ/e1g0
ヲタ芸が浮かんだw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:17:34 ID:eniBsuz70
>>684
大丈夫、今晩のおつまみは紅ショウガでした。
ちなみに33才、子持ちです。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:17:45 ID:/HHYSm080
50を持って日没を撮りに行ったけど、玉砕。
カメラのせいではないけど、早く7D欲しい。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:19:32 ID:wcQ7UOS3i
>>689
絶対にカメラのせいで無いなw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:20:46 ID:kf0VEe8I0
子供いるのか。大変だな
いないと寂しいが、自由だ

紅しょうがかぁ 青海苔もおつまみにするよ!

おつまみ=夕食だが
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:28:23 ID:xUIKYCZ50
価格違い、いや同価格でもいいから
1800万画素と1200万画素の二機種を出して、どちらが売れるのかキヤノンは確認したほうがいい。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:28:37 ID:eniBsuz70
僕の場合は晩メシ=プロテインですね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:31:44 ID:kf0VEe8I0
>>693
はいはい。

漏れの晩飯は月曜日に行く飲み屋のおねぇーちゃん!
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:33:40 ID:ht8eZepO0
ヨドバシカメラ 188,000円
キタムラ  169,000円
(ボディのみ)
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:37:36 ID:A73hWM84O
>>692
高画素の方
カメヲタの基準が普通と思うな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:38:58 ID:dOQ+04IC0
FマウントとEFマウントの二機種を出して、どちらが売れるのかキヤノンは確認したほうがいい。
ぶはは
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:40:22 ID:9Y0l9zZ+0
一眼なんてほとんどカメヲタが購入者だろ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:42:17 ID:nQswrayU0
>>692
売れるのは1800万画素の方だと思う
販売促進ということに限ればCanonの判断は正しい
写りの良さは主観的なもの、画素数は客観的なもの
店頭で写りの良さをアピールしやすいのは客観的な数値
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:48:38 ID:Ar/0EIIK0
雑談は帰れよ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:49:07 ID:kf0VEe8I0
そろそろ、深田恭子の時間だ。
オヤジの唯一の楽しみだ・・

フカキョンにエルメスのTシャツ貢ぎたいお

もやすみぃ〜
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:52:41 ID:IN1C4H4D0
>>695
キタムラは169,200円じゃない?
ヨドのポイント10%分。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:55:31 ID:Lgj2Xedd0
JPEG撮って出し画像とRAW現像の画像で比較できるサンプルはありませんか?
キヤノンは去年のカメラからJPEG撮って出しが眠いので7Dを買うかどうか躊躇してます
連写を生かすにはJPEGだけで撮ることも多いと思いますので、どの程度違いがあるかを確認したいです
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 20:58:24 ID:PliLFv9G0
やばい抑えられない物欲
まだ1ヶ月近くあるジャマイカ冷静に考えろ、俺
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:09:43 ID:XlSnx2T20
なんでカタログのサンプル12枚中6枚がISO2500以上???
Brighton(UK)はホント酷いけど、どうしてISO3200の酷さが出まくってる
写真をわざわざカタログに載せるのかがわからん・・・
もしかすると中の人の「多画素化反対!」のささやかな反抗だったりして。

3月に 7De とかで、CMOSのみ変えたものを併売してほしい。
CMOS 1000万画素程度で出したら間違いなく「神機」! CANON あと一息!
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:13:38 ID:nBIbtEoL0
フルHDで30Pを撮れる唯一の一眼なのが魅力だな。
あんまり動画は話題にならないね。

今はGH1で遊んでるけど7Dは気になる。

静止画がメインならやっぱりフルサイズで良いんじゃないでしょうか。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:25:48 ID:bWb9WyCO0
>>706
5D2も30pで撮れたような気が?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:26:36 ID:vMB8TRtI0
急に暇ができたので、品川と銀座を回ってみた
たしかに品川のおねいさんはキレイでした
が あんまり詳しいことは知らないらしく 時折銀座に確認の電話を入れていたモヨン
というわけで銀座にも行ってみたんだが、営業らしきあんちゃんに色々話が聞けた
7Dに懸ける決意と自身が伺えたよ

その後同じ銀座のニコンショールームにも行ってみたが、スタッフも客もすくなくて閑散としてた
めぼしい新製品がないから当然だけど

あと ひとわたりこのスレを読んでみてわかった。
ID:BVeuxniN0 はたしかにニコ爺ではない
そんなものですらない
ニコンから金をもらっている工作員だ
ちなみに「1Dsの後継機待ち」というのはむろん「貶めるため」という意味だとおもわれ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:40:16 ID:5Nlnbh/10
>>705
1200万画素で販売しているX2が神機という事ですね
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:46:52 ID:xPWcS/PY0
動画機能がほとんど話題にならないが、おれは動画で5D2買う寸前に7D予約した。
1920x1080 24pや1280x720 60pは5D2にはないし、GH1もすべてはカバーしていない
のでこれに決めた。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:54:10 ID:IKUPdSbs0
>>710

で、動画で何撮るのよ?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:54:17 ID:eniBsuz70
>>710
撮影中のAFは使い物にならないけど、映像作品撮り用に買う人多いみたいね。
置きピンが基本なの?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:55:26 ID:nDYPLXJb0
鉄道写真は置きピンが基本。AFは緊急時に使うくらい。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:59:45 ID:/HHYSm080
>>690
年に2日しかないチャンスを雲に邪魔された。
次は来年なので7Dは入手してる筈。
715710:2009/09/05(土) 22:01:13 ID:xPWcS/PY0
こんなカンジ。

http://www.vimeo.com/5743302
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:01:15 ID:qNLLlMUS0
>>696
価格が全く一緒ならなんだかんだ言ってもカメヲタでも高画素数の方を買う人が多いと予想
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:08:26 ID:naikLuCL0
なんだい?このしょーもないやりとりは。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:08:58 ID:SYDmKDp80
>>696
画質が同じか同等以上なら迷わず高画素機だろ。まともな判断力を持ってるなら。
そして現存するAPSの各社従来機と7Dの画質は同等以上であるからレンズ縛りが
無い限りは7D以外の選択はありえない。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:10:40 ID:uh/sljiW0
>>708
おいおい、ガーラに愛想をつかしたのか、工作活動するために新たに電通と団体を作ったキヤノンじゃあるまいしニコンが金をだすわけないだろ。
ニコンにそんな余裕ない。ブロガーを集めて発表会をするので目一杯。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:27:03 ID:nBIbtEoL0
>>712
横レスですけど、フォーカスはマニュアルでフォローします。
私はGH1でもFDのレンズを付けて使っているのでフォーカスや絞りはマニュアルです。
721692:2009/09/05(土) 22:29:13 ID:xUIKYCZ50
そうかなあ・・・
じゃあ、もしISO6400まで実用で、ISO25600まで拡張撮影できたらどうする?

まあ、もしもの話に答えても仕方のない話だけれど、
キヤノンは経営規模が大きいんだから、選択肢を与える度量があってもいい気がするな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:37:17 ID:SYDmKDp80
>>721
だからM-RAWがあるわけで。高画素機ならそういう芸当が可能だが1200万画素では
その選択肢すら存在しないことになる。

1800万画素というのは高画素による画質云々というよりも、場面によって選択肢を持つことが
可能である事実にこそメリットがある。
723692:2009/09/05(土) 22:39:52 ID:xUIKYCZ50
実際にMサイズのRAWが、通常撮影よりも高感度耐性に勝るとか、
そういう記事でも何処かにあるの?

スペシャルサイトでただの間引きじゃないってことは理解したけれど。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:51:21 ID:SYDmKDp80
てゆうかjpgでリサイズするだけでもノイズや画質は変わってくると思うけど。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:58:00 ID:8ZitURRA0
>>723
>スペシャルサイトでただの間引きじゃないって
これに懸けてます!
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:11:07 ID:clCHAAeVO
実際画素混合ってどれくらいノイズ減るんだろ
誰か検証してみるやついないか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:18:01 ID:AzT5HyMs0
すでに40Dとかで実証されてるけどな。
天文屋さんとかはフルで撮影しない。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:18:53 ID:SYDmKDp80
5D2ならあるけど、5D2のs-RAWとはまたちょっと違うって言うしな。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:20:17 ID:vwh6taCs0
現行機種や過去の機種でも、その画素混合って奴を
RAWデータからエミュレーションで生成するツールを出さんかねぇ。
それが有償版DPPとかになっても購入してしまうかもしらん。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:20:38 ID:clCHAAeVO
>>728
5D2はどうだった?
画素数減らしたら画質良くなったの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:22:33 ID:vwh6taCs0
現行機種や過去の機種でも、その画素混合って奴を
RAWデータからエミュレーションで生成するツールを出さんかねぇ。
それが有償版DPPとかになっても購入してしまうかもしらん。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:27:04 ID:htmj9LTK0
大抵の様子見層にとっては、
sRAWのできの有無で買うか買わないかが決まるんじゃないかな。
APSCで1800万画素には無理があるのは、50Dの40Dからの高画素化&低画質化を見れば簡単に予想できるだろう。
問題はmRAW、sRAWにした時、コントラスト、緻密さ、ノイズが低画素機のようになるかだ。
なんとなく良い程度なら、もうキャノンのAPSCは買わないと思う。カメラは画質第一なんでね。
20D、5D並みの絵が出てくるなら、逆に汚名返上。
謹んで買わせていただくと共に、これからも安心してキャノン使えますし、人にも勧める。

なんでこんな風になっちゃったんだろう。
高画素化はもちろんできるならそれに越したことはない。
ただ、それには画質の良さが守られてるという大前提がある。
画質を落としてまで求める高画素化の先に何があるの?オレには全然分からん。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:27:14 ID:PEdnSdHe0
展示機のCFカードって何BYTEなんだ?
カード全消去しても、MRAWで11枚しか撮れないんだけど。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:29:31 ID:yjeLJkbt0
>>733
128MB?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:31:57 ID:OPgCXefV0
>>732
mRAW、sRAWにしても画質は良くならないぞ
サイズが小さくなるだけだ・・・
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:36:02 ID:clCHAAeVO
>>735
いやなるでしょ
それが画素混合技術でしょ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:36:13 ID:ht8eZepO0
RAW+JPEG(L/F)ってそんな撮り方するの、普通?
JEPG(L/F)のみかRAWのみあるいはRAW+JPEG(低画質)でしょ。
JPEG(低画質)は撮影内容の確認のために使用する。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:44:34 ID:XQnpG4Wp0
俺はRAW+JPEGラージファインで撮って基本はJPFGつかって、補正するときだけ
RAWを現像する。でもPC買い換えたら現像もストレスじゃないんでRAWのみでも
いいかな?と思い始めた今日この頃w
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:45:33 ID:nQswrayU0
>>732
> 画質を落としてまで求める高画素化の先に何があるの?オレには全然分からん。

市場シェア獲得、そこから生まれる利益
んで、次の技術開発や製品開発が行える
画質は問題ではない、店頭でどれだけ説明しやすいかが重要!
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:46:12 ID:OjqM4M560
jpegにこだわってんのは劇遅PC使ってる貧乏人だろw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:46:57 ID:VJCU8bZM0
>>735
あんたは何が言いたいんだ?
あんたは低画素高感度機を求めてるんだろ?
mRAW、sRAWは単純なサイズ縮小じゃないのは既出だ。
画素(解像情報)を減らしてダイナミックレンジを広げる(≒NR)処理をしていると考えるのが自然だ。
mRAWで1010万画素なんだからあんたの希望する低画素高感度機として使えることを期待したらどうだ?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:47:46 ID:nwKlkLn70
画素混合って疑似FOVEONみたいなもの?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:48:09 ID:0QhZsxAU0
露出レベル表示+-3段表示なんだな
地味だけどすごくいい
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:49:04 ID:SYDmKDp80
>>730
いや5D2に限らずサイズ縮小すりゃ見た目上の画質は上がるでしょそりゃ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:50:21 ID:SYDmKDp80
>>741
灯台持ちに何言っても無駄。スルーかNG登録が吉。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:55:06 ID:2QS2nUcK0
伊良湖岬に撮影行くのに間に合わないよー。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:55:15 ID:dOQ+04IC0
>>743
俺もそこんとこ地味に嬉しいけど、ファインダー内表示に
測光&露出モードの表示くらい入れて欲しかった。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:57:15 ID:2QS2nUcK0
灯台じゃなくて、タカね。。。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:59:24 ID:dRt65pA60
>>742
違うみたい
でも高感度は4倍強くなってるはず
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:04:14 ID:NVBEjLuj0
>>742
目指すところはそんなもんだろうけど、一長一短ある。
画素混合:
 周辺ピクセルの情報を使って演算できる。
FOVEON:
 ローパスがいらない。
 同じピクセルで複数の波長を取得するので原理的に効率(感度)がいい。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:17:51 ID:9UwI1oDo0
俺もDP1持ってたけどフォビヨンはノイズ耐性に難があったのと超のつくもっさりで手放した。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:33:02 ID:t+W0yk5j0
Foveonはシグマに独占させるにはもったいない技術だな
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:36:26 ID:998nRFJ10
>>750
訂正してあげようね。
FOVEON:
 ローパスが要るのに入れていない。
同じピクセルで複数の波長を取得するので輝度変化に伴って発生する吸光特性のズレを
 補正できず、原理的に色分離が悪く全体として諧調変化の再現性も良くない。
 ローパスを入れれば改善する。

754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:39:59 ID:o6EaLQuQ0
>>751高感度のノイズ耐性ね。
DP1使ったことないけど魅力的だよね。
コンデジはISO200までって基本的に思って使ってる。
(その状態が業界で3年ぐらい続いていることは腹立たしい。)
てか、そんなに撮影素子って値段掛るのかな。もっと大きい素子乗っければ、
いいじゃん。

もっさりは(これも使ったことないけどねw)ほかのコンデジより?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:40:38 ID:uOK2ugky0
s-rawってl-rawをtiffとかにデモザイクしたあとにPC上で補完アルゴリズム使って縮小するのと画質的にそんなに変わるの?
むしろカメラCPUの性能に縛られずに高度なアルゴリズムで補完できる後者のほうが画質よさそうなんだけど
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:54:58 ID:z/F+usZC0
>>755
わからんけどl-rawからtiffに変換してる時点で欠落するデータが
縮小画像作るのに有効なんてことはないのかな?

>>754
他のコンデジよりかなりもっさり(記録が遅い)。
フィルムのコンパクトカメラみたいなテンポで撮ってる。
757750:2009/09/06(日) 00:55:02 ID:NVBEjLuj0
>>753
すまんね、FOVEON詳しく知らないので三層センサーの理想的な動作原理から書いちまいましたよ。
吸光特性の変化なんて補正できると思ってたけど、同一ピクセル内で輝度変化があると補正しきれないわけだ。
だからローパスがいると。
なんとなく理解した。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:03:46 ID:o6EaLQuQ0
foveonの原理は解らんが廃判になるまで上さんを説得して買っときたい。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:31:02 ID:bsdM+9lF0
>>741
sRAWは、ベイヤー補間処理してから単純に縮小補間しているだけって聞いたが。
画素混合してるってソースは?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:31:57 ID:0E0aikd70
もう梅田のキヤノンショールームに7D展示されてるんかな?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:38:22 ID:nrjdNH7O0
>>737
俺もRAW+JPEGの使い道がよくわからん。
FastStone使えば選別のためならRAWも十分高速に見られるんで
jpegは必要ない。
選別してから必要なものだけ現像するし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:38:26 ID:bsdM+9lF0
それに仮に画素混合しても、高画素化すればするほど配線やノイズが増えると聞いた
最初からセンサーの画素を落とすほどの効果はないよね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:42:21 ID:uxtjfp7l0
>>760
されている。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:52:26 ID:nrjdNH7O0
>>759
では、「単純に縮小補間しているだけ」というソースは?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:01:28 ID:bsdM+9lF0
>>764
50Dの頃のsRAWだと、大してノイズも画質もよくならないって検証してる
人とかいたので。
また50Dとは違う方式の変えたのかもしれないけどね。
最後の望みはそこか・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:12:02 ID:yQ71Ozjb0
皆が期待するS-RAWは
CMOSの吐いた初期の生データを1/4縮小混合してフルカラー化したもの
=フォビオンと同じ三層の情報量のあるRAWだろうが

いま段階で分かってるのはどうやら違うらしいってことだけで
画質は実際に入手してみないと評価できない
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:12:18 ID:nrjdNH7O0
>>765
それはソースとは言わん。
単に個人が画質を検証した結果であって、メーカーからの一次ソースではない。
実際のアルゴリズムは不明だろ。
そもそも7Dのことじゃないのにソースて。

7Dについても同様で、誰がショールームで「単純な縮小ではない」と聞いただけで、
実際にどういうアルゴリズムかはまだわからんし、発売前だから当然画質の検証もされてない。
ソースなぞあるわけがない。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:16:51 ID:I5YfgmK20
フォトショップ使って16bitモードで縮小するのと大して変わらんだろ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:21:01 ID:FSQbX/mn0
>>766

1/4縮小混合してフルカラー化したもの

意味がよーわからんのだが、教えてくれない?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:27:15 ID:yQ71Ozjb0
>>769
近傍の画素を一つにまとめてRGBをそろえてフルカラーにするってことだろ?
分からなければベイヤー、フォビオンあたりで検索してくれ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:30:41 ID:FSQbX/mn0
でも1/4縮小したら画素数も1/4になりそうに思うんだけど。

そもそもベイヤー補完の方法は詳しく知らんが、俺の想像では
4画素で行っていないと思うんだけど。
最低9画素使ってると思うんだけどな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:50:31 ID:nrjdNH7O0
>>771
普通はRGGBの4画素。
つうか知らないならまずググれ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:00:26 ID:LKMgheQ90
>>772
771の言いたいのは、周辺画素を使って生成している
ってことだと。マインスーパみたいなもんだ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:12:58 ID:FSQbX/mn0
RG
GB

上の配列だから4画素ってのは分かるんだけど、左上のR周りにも
画素は存在するよね。 左上、上、右上、左、左下
一つのブロックでは確かに4画素だけど、一つ一つの画素でみれば
周りに8つの画素が存在するわけで補完に利用しないわけないと思うんだが。
自分が技術者なら、4画素で補完なんてあり得んけどな。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:55:01 ID:bu0k959k0
マインスーパw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 04:43:54 ID:ys5mTlidO
>>763
データは持って帰れる?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 06:45:13 ID:APOiOKok0
>>772
4画素混合で画素1/4に縮小したら情報量で損するよ
正確さは上がるかもしれないが4つの画素が1つのRGBデータになってしまうと情報量は3/4になってしまう
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:21:24 ID:jxlHMDpm0
>>777
7Dの7スレ目の777ゲットおめ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:24:45 ID:fXUlZ+F40
なにそれ馬鹿じゃね?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:56:54 ID:ebOITxBQ0
>>776
無理
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 08:16:12 ID:inf0FYa80
画素混合と言うのは、RAWからの現像処理方法であって、例えばJpegなどの画像を作るもの。
元のRAWから圧縮された画像を作るもので、RAWの圧縮方法ではない。
RAWからフルカラー化した画像を作るのは現像。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 08:49:23 ID:9u6jeUkMi
>>777
それって、あまりお得じゃないね
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:01:24 ID:HUiHVot20
G11 や S90 で画素数を落として「すっきりクリアフォト」とか言ってたから
間違いなく CANON の方向転換だと思ったのに肝心の一眼でこれじゃ・・・

以下、G11の宣伝より

1画素あたりの集光面積が拡張した高感度センサーがノイズ発生を抑制し、
DIGIC 4の画像処理技術によってノイズの除去を行うシステムです。その結果
、最大で約2段分*のノイズ低減効果を実現し、同じ感度で撮影した場合、
従来比約1/4*のノイズ量に抑えることが可能。ハイライトからシャドウまで
なめらかな階調で描写して、より解像感豊かな画質「すっきりクリアフォト」を
生み出します。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:05:23 ID:/uzi12Lo0
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:05:52 ID:IYE9aUbH0
>>739
ならキャノンのデジ一の寿命も長くないね。
これからの予想はこうなる。

現状2009年
30D、40Dから50Dにステップアップ(?)した組はすでに画素アップと低画質化を経験してるから、
7Dは様子見。(第一の顧客離れ)2009-

これから起こること

7DがキャノンAPSC機初めての人は比較の対象がないから、当初は問題ない。
違和感を持ちつつも、こんなもんかな、と受け入れて使う。(新規顧客)2009-2012
30D、40Dから7Dに買い換えた人は、画質低下を実感するから、
以降新型APSC機購入は様子見になる。(第二の顧客離れ)2009-


約2年後、7Dを初めて購入したユーザー層の一部が買い替え時期に7Dmk2を買って、
7Dよりもさらに画質が落ちてることに気付く。以降APSCは様子見になる。(第三の顧客離れ)2011-
7Dの購入層の一部はさらに1年後、フルサイズの5Dmk3を買うが、すでにこちらも画素オーバーで7Dと変わらず。
こんなものかな、と受け入れて使う。2012-2015
既存の5Dmk2ユーザーは5Dmk3の時点で、画素アップと低画質化を経験するから、
以降フルサイズ新機種購入も様子見になる。(第四の顧客離れ)2012-
さらに3年後5Dmk4になった時点で全てのユーザーが画質低下を実感。
以降フルサイズ新機種購入も様子見になる。(第五の顧客離れ)2015-

つまり、APSCは2011年の7Dmk2のころには現在の全てのAPSCユーザーから愛想を尽かされ、
フルサイズは2015年の5Dmk4のころには現在の全てのユーザーから愛想を尽かされる。

もちろん、フルサイズ市場はニッチだから、2011年の時点でキャノンの売上は業界3,4位に落ち込む。
2015年頃はデジ一撤退ですかね。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:08:32 ID:QO7n+Hmp0
銀座にいたキヤノンの人は、今後も一眼レフ分野は高画素化の方針だみたいなことを言ってた
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:22:23 ID:Aqrr099c0
9時から18時位まではネガキャンばっかだな
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:33:38 ID:q//jnJ1ZO
ネガキャン開始宣言乙
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:34:19 ID:PwvmNIeF0
今知った、1800万画素ということでフルだと思っていた俺は無茶苦茶
期待してしまったんだが、、APS−Cかよ、、、
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:40:23 ID:y7hiosngi
>>783
G11はソニーセンサーだからね。
ニコンの技術者と交流のあるソニーのほうが
ずっと写真についてよくわかっている。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:47:24 ID:qoqXuVUU0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90206.jpg

某所のテスト画像の等倍比較してみましたが
情報量の違いに唖然・・・

KissX3で既にケタ違いの解像
やはり1800万画素は当然の進化ですね

7Dマジ欲しくなっちゃったよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:49:11 ID:pYWL7gRC0
なんじゃこりゃw
http://kissho.xii.jp/
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:51:31 ID:Ie4KoU210
デジイチなのにたった4.5μ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:53:19 ID:Ie4KoU210
>>791
像が大きいだけで情報「量」は同じだろw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:55:18 ID:+TaoZkE30
>>785
ニコンやソニーならともかく、オリやペンタックスあたりに並ばれるくらいシェアが落ちたら、
さっさと撤退していくかもね。キヤノンの企業体質なら。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:55:45 ID:uOK2ugky0
>>791
これ1800万画素が有力なのは同意だがD700だけピン甘くね?
撮影対象も絵であって実際の風景とか撮り比べたのも早く見てみたいね
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:01:03 ID:qoqXuVUU0
>>796
いや他のD700の画像も同傾向で
Kissもx2なら解像感はほぼD700同等でした
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:02:48 ID:ys5mTlid0
>>791
暗部の描写が塗り絵で再現出来てなくない?
画像はデカくても緻密な描写が出来てないんじゃしょうがない
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:10:34 ID:Y45X096BO
>>797
D700が悪いというよりFXでまともに写るレンズが無いのがニコンの問題点。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:10:38 ID:qoqXuVUU0
>>798
Fiddlersと書かれた赤ラベルは
D700だと 赤一色塗り潰されていますが
7Dでは場所によって違う赤で表現され、階調がしっかりあるんです
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:13:52 ID:9DhxMcqGP
>>800
光源の方向が違うから単純比較できないなそこ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:15:57 ID:iu2dGt2I0
ママが僕のあれを、そっと口に含み・・・まで読んだ
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:16:39 ID:+TaoZkE30
>>799
14-24とかはキヤノンの単焦点以上という結果じゃなかったっけ?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:27:53 ID:9UwI1oDo0
>>803
どっかのムックでレンズ丸ごとレビューみたいなヤツで14-24はショボイ評価だったよ。ただの都市伝説。

>>791
画質云々よりD700見て思ったけど・・・1200万画素て小っさw
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:31:00 ID:+TaoZkE30
>>804
それ何のムックだろう?
是非みて安心したいwので、教えてくだされ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:31:21 ID:pYWL7gRC0
7Dのもっとすごいサンプルみたいなぁ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:33:02 ID:RUyM8rqf0
>>791
ラベルのおじいさんの描写力の違いがすごい。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:33:21 ID:9UwI1oDo0
>>805
多分インプレスとかが定期的に出してるメジャーなヤツだったと思うんだけど。

あとで本屋行って探しとくわ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:35:07 ID:0bLDlhDt0
>>791
画像素子の解像度が違うのだから、情報量がちがって当たり前。
もし、同じだったら詐欺だ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:36:07 ID:ys5mTlid0
>>800
D700は後ピンなんだよね
キヤノン系は暗部の塗り潰れや、左ビンラベルの輪郭強調がキツすぎたりしてる
コレだと本来高画素にする意味のより緻密な描写と相反してるんじゃないかな

それでもKissX3よりは良いとは思うけど
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:37:50 ID:+TaoZkE30
>>808
ありがとう!
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:42:55 ID:EN07CPA0i
X2が一番だね!
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:43:27 ID:ttY59VYz0
KissX3みたいなウンコと比べられてもな〜
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:44:02 ID:+TaoZkE30
>>791
その中で一番いいのは、むしろX3のような気が・・7D本当に大丈夫だろうか・・・orz
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:53:37 ID:UY0TYk210
>>814
7Dは、画質にこだわる大御所digiさんが大絶賛の高性能カメラ。
自分が監修したかのようなカメラとのお墨付き。
安心していいと思う。

digiさんの推奨はダテじゃない!
迷わず買ってよし!
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:54:17 ID:RUyM8rqf0
プリウスとレクサス比較してどうすんの???
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:59:23 ID:pYWL7gRC0
7Dのもっとすごいサンプルみたいなぁ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:22:52 ID:sbcxaPVV0
>>791

撮影条件の違いはあるが、左手のビンの階調表現は7Dが最もプアーだよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:25:46 ID:pYWL7gRC0
7Dのサンプルもっとないの〜
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:27:48 ID:pYWL7gRC0
イメージモンスターとういうだけのサンプルもっとないの〜
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:30:36 ID:vjvv+XDP0
高画素化するしかD300に対する優位性を示す手段が無かったんだろうけど、
倍率色収差補正ないし、高感度特性もいまいち、ボタン類はニコンの真似、
これ企画した人間て、写真撮ってるのかね?
見掛け上のスペックしか取り柄がない。
8コマ/秒と言っても、それは絞り開放限定での話で、
絞りこんだら、6コマ/秒台まで落ちてしまうし。

正直、キャノンの限界が見えた気がする。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:32:08 ID:Okc3+rmM0
本日のNG

pYWL7gRC0
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:32:24 ID:pYWL7gRC0


スペックはマニフェスト

サンプル画像は財源


財源しめしてよ

824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:34:53 ID:RUyM8rqf0
>>821
画素数を維持するしかキヤノンに対する優位性を示す手段が無かったんだろうけど、
塗り絵のNRだし、高感度特性もいまいち、タイ製

これ企画した人間て、写真撮ってるのかね?
見掛け上のスペックさえ取り柄がない。
8コマ/秒と言っても、それはバッテリーグリップ装着時の話で
さらに重くなってしまうし。

正直、ニコンの倒産が見えた気がする。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:37:02 ID:vjvv+XDP0
>>824
D300Sはボディのみで8コマ達成してるんだが?
キャノンみたく絞りによって速度が落ちることもなくね。
残念だったなw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:38:22 ID:vjvv+XDP0
ボディのみで7コマだった。誤爆。
しかし、全絞り値で速度が変わらない。
キャノンのコマ速失速による不安定さとは
品質性能に対する考え方が違うのね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:39:41 ID:RUyM8rqf0
>>825
ニコンの工作員はもう現実で勝てないと知るとうそをつく

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm
より(D300sスペック欄)

連続撮影速度※4

 EN-EL3e使用時
 CL:約1〜7コマ/秒 CH:約7コマ/秒

注目→EN-EL4aを装着したマルチパワーバッテリーパック MB-D10使用時
 CL:約1〜7コマ/秒 CH:約8コマ/秒※5
(CIPAガイドライン準拠)

マルチパワーバッテリーパックMB-D10使用時とは何か。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/17/8312.html

これのこと!→あれ バッテリーグリップジャン

うそつきは何とかの始まり
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:41:37 ID:Okc3+rmM0
>>821
他機種のスレ荒らすしかキヤノンに対する憂さ晴らしの手段が無かったんだろうけど、
キモデブニートだし、当然社会適応性もゼロ

荒らすしか能の無い人間て、写真撮ってるのかね?
見掛けのルックどころか何か自慢できる取り柄すらない。

正直、ニコ爺の悲惨さが見えた気がする。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:42:09 ID:pYWL7gRC0
イメージモンスターとういうだけのサンプルもっとないの〜
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:43:50 ID:Qm22lQe00
結局8コマ/秒って純正・開放時だけなの?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:44:16 ID:RUyM8rqf0
後藤天皇が退位するのはいつですか?ニコン工作員さん

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_298751.html

セールスは悲惨な結果となりますぞ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:46:14 ID:/a6ZvBj70
SWCのズームレンズまだ?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:48:48 ID:pYWL7gRC0
みんな7Dのもっとすごいサンプルがみたいといってます
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:51:07 ID:RUyM8rqf0
>>833
広末の全裸写真とか?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:56:01 ID:ae2j7doE0
7Dじゃ もやもや綿菓子画質なんでD3でお願いします
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:58:40 ID:5qLUg4N+0
50Dと7Dとどっちも大差無いんだけど。
7Dは実質60Dってことで終了
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:00:27 ID:vjvv+XDP0
ノイズリダクションかけまくりでボヤボヤの7Dで満足できる奴って?w
見掛け上の高画素、高感度、それならコンデジでも可能ですよw
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:00:31 ID:9UwI1oDo0
>>811
思い出した。たしか西平英生の「交換レンズ2008」だ。酷評とまではいかないけど
そんなにいい評価ではなかった。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:02:01 ID:JZGLgllu0
そのうち、Lの単レンズでも解像度が追いつかないほどの高画素機を出してくるかもしれんな。

営業マン「ピクセル等倍でも色収差がこんなにはっきりと見えます! 素晴らしい画素数でしょう!

840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:04:25 ID:pYWL7gRC0
サンプルがみたいなんかいっちゃったオレって空気よめてないのかな・・
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:09:49 ID:+TaoZkE30
昨日叩き出された悪質信者がまた舞い戻ってきてる?
にこ爺じゃなくてキヤノンユーザーに最悪とか言われてるのに、
よくやるよ、まったく。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:11:03 ID:/a6ZvBj70
キヤノンの絵はDPPやフォトショでのレタッチが前提
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:12:33 ID:VnVR9AGA0
>>838
西平センセがニコンのプロ玉評価するときは
「画質はともかく、こんなに重く高価では一般にオススメできない」で
常時2割引き。
対するキヤノンの評価は、ボヤボヤ24-70Lでも
「さすがにLレンズの画質は抜群に素晴らしい」で2割増量w
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:13:07 ID:+TaoZkE30
>>838
ありがとう!
書店で探してみるよ。

>>836
40D,50Dと毎年出してきてるから、実質60Dなんだろうけど、
二桁シリーズはD300に圧倒されてるから、ネーミング的に伝家の宝刀を抜いて
インパクトだけは出したかったんだろうね。
40Dからの乗換えを考えていた立場からすると、発表時の高揚感が正直すごく惨めになってるよ。
ファームアップとかで何とかならないかな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:16:53 ID:SxyKV2Wg0
7Dにはかなり期待してるんだけど
どうも画質がG10とかE-P1っぽくない?
あとデザインも微妙(これは個人個人の感覚か)

60Dなら納得のカメラだが
7Dと名乗るにはちょっと微妙じゃね?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:19:44 ID:+TaoZkE30
前知識として西平英生氏のプロフィールとかサイトとかをぐぐってるんだけど、
本とかの紹介ばかりで全然出てこない・・・orz

ちなみにこの人以外で14-24とかを酷評してるレビューってある?
いまいちレンズならそういう人も少なくないだろうし。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:24:03 ID:SxyKV2Wg0
>>846

14-24って広角では最高峰のレンズでしょ。
あれを酷評するとしたら値段と大きさぐらいしかないっての。

L単より写りの良いズームレンズなんだから笑っちゃうよ
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:27:58 ID:9UwI1oDo0
>>827
14bit時は2.5コマですよダンナw

7Dの対抗としてD300sを持ち出すのはすでに弱いものイジメみたいな雰囲気。

ニコンはソニーに恵んでもらえない限りセンサーグレードアップできないから
7Dに対抗しようにもD300にちっちゃいsつけるくらいの超マイナーチェンジで
ごまかすしか策がないのよ。

それにしても秒2.5コマて・・・
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:28:40 ID:+TaoZkE30
>>847
すごい差だな・・これ。
ユーザーとしては>>791のD700の立場がLレンズに変わってると思いたいけど。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:29:01 ID:NVBEjLuj0
>>818
ガラス部分は反射や屈折で映っている物が違いすぎるので比較できない。
ラベルで見れば7Dの方がよく見える。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:30:26 ID:HUiHVot20
みんな7Dのカタログのカモメがたくさん飛んでる写真見た?
「ISO3200常用できません」の見本のような・・・

SONYに土下座してもいいからCMOSだけ変更したもの
売ってくれ! 他が最高なだけにホントにお願い!
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:31:12 ID:Vmv3kS1l0
ここに書いてる人たちって
自分の書き込みに酔ってるの?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:34:09 ID:CNVUMwMo0
うん
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:34:19 ID:9UwI1oDo0
>>847
逆にキヤノンスレに「L単よりイイ14-24」という喧伝のもと、喜々として貼り付けられるコピペは
いつもそこのブログなんだよなw
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:36:28 ID:Ond6Eu++0
1,500万画素でアレってっ感じなのに1,800万画素ってもうね
この盛り上がらなさがその証拠
これで1,000万画素前後に画素数抑えてきたら大騒ぎだったのに
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:38:06 ID:JHL/6J2WO
>>848
たかが2bit増やしただけで速度1/3ってすごいよな。
一体何をどうやったらそうなるのやら。
プロセッサかメモリの帯域が12bitなんて変態設計になってるとか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:38:28 ID:rJ+A4qLl0
電源スイッチの場所がところにあるよ。

いや、直感的にわかりづらいだけだ、寝ぼけてると電源入れられそうにない。

858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:41:40 ID:gAbgJjCL0
>>839
キヤノンマーケティングの営業部は詐欺師の集団ですか?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:42:07 ID:mcQht15k0
>>833
別にサンプル何か見たくないよ。
入手してから自分の機材と撮り方でじっくり検証する。
使い物にならなければ防湿庫の肥しにして電池とチャージャーは別の
カメラに流用する。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:44:14 ID:Hb5U34yE0
2bit増えた時のデータ量の増加を計算してみろよw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:47:01 ID:g9WDOpEs0
14bitRAWの50DとやらはDXOのダイナミックレンジデータで
12bitのD300に惨敗したワケだが。。。。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:47:50 ID:UY0TYk210
>>821
Canonの限界は低くはないと思う。擁護じゃないよ。
Canonとして写真文化をどう捉えるのか?
その結果、どういう画質と操作感を追求するのか?
こういうグランドデザインありきでカメラをデザインすれば余裕で一線級だと思う。

しかし、いまのCanonは店頭訴求力を第一にカメラをデザインしているような印象。
しかもメインターゲットは写真好きではなく、一眼初心者を中心に据えてる?
もし・・・ありえないけど・・・Canonが本気で中級機のカメラも造ってくれたら、
カメラ業界はマジで熱く楽しくなると思うけどね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:48:05 ID:afI6CULn0
>>856
そんなこともわからないのか

というかキヤノンの新機種発売のたびに現れる自作自演の荒らしだね
ID:9UwI1oDo0が首魁で他の単発もそうだろう
確か4つくらいまでID使えたはずw

ガーラとピットクルーの面々ですねわかります。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:48:46 ID:/Fw2tvR8O
>>859
太っ腹だなぁ。尊敬するよ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:50:20 ID:JHL/6J2WO
>>860
14/12=1.17。
わずか17%の増加で、時間三倍か。
たいしたもんだな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:50:27 ID:pYWL7gRC0
7Dのイメージモンスターなサンプルご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくおねがいします(^O^)
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:50:58 ID:gAbgJjCL0
>>862
御手洗会長時代に入った時からキヤノンはマーケティングありきの会社に変わった
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:53:03 ID:2BlCsRlj0
14bitにしたからってダイナミックレンジ広くなるわけないじゃん ばかじゃないの
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:55:56 ID:s7+xcz9I0
>>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865
>>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865
>>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865 >>865
赤くしておきます
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:56:10 ID:CcY9/xUL0
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:58:20 ID:9UwI1oDo0
>>863
そんなに秒2.5コマが痛かったか?どっかの信者が>>825でボディのみで8コマいける
なんていう大ボラ吹いてたから訂正しただけなのに。

7Dと5D2を比較して「なんでフルじゃねぇの」っていう嘆きならまだ理解できるけど
D300持ち出して1200万画素(笑)とか言ってんのは正直理解に苦しむ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:58:48 ID:JHL/6J2WO
>>869
何が間違ってるのかくわしく。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:59:04 ID:TaWfZqlui
たしかにモンスターだな。

画質が汚い。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:59:04 ID:FSQbX/mn0
>>865

釣れそうか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:00:46 ID:oLIQ2XUM0
12bit=データ0から飽和するまでを2の12乗に分割してデジタル化
14bit=データ0から飽和するまでを2の14乗に分割してデジタル化

だから理屈の上では14bitのほうが階調豊か
でおk?

次は16bit行くのかな
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:02:01 ID:XSCvG4ji0
>>868
でもニコン様のカタログでは何故か14bitRAWの作品ばかりですよw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:02:03 ID:gAbgJjCL0
後何年待てば画質とボディ性能が両立した中級機が買えるようになるんでしょうか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:03:16 ID:+TaoZkE30
>>854
そうなんだ。
やっぱこういうのは複数の意見が欲しいよな。
ところで、西平英生氏以外で14-24の酷評してる人いる?
ぐぐってるんだけど見つからない・・・。
本屋巡るしかないかなあ・・・
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:03:36 ID:OEymfyVs0
そろそろ>>865 = ID:JHL/6J2WOの釣りでした宣言かなw
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:04:14 ID:XSCvG4ji0
>>861
あの基準感度からバリバリ出る素晴らしいノイズで有名なA900が
トップに躍り出るDXOなんて信じてる男の人って…

881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:05:00 ID:JHL/6J2WO
>>879
だから、なにが間違ってるのかくわしく。
馬鹿にするくせに説明できないのか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:05:38 ID:+TaoZkE30
>>880
いや、いくらバカ信者でも、さすがにDXOを否定するのは無理があると思うんだが・・・
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:05:52 ID:FSQbX/mn0
ビットは2進数だから、ひとけたふえる毎に2倍になる。
n桁増えれば、2のn乗。 12から14だと二桁増えたから4倍。
例えば、111の2進数を2桁増やすと
00111、10111、01111、11111の4倍になるだろ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:06:12 ID:LlmcFiC40
>>870
NRオンでもかなり厳しいな。スタジオで撮ったようなサンプルだと目立たないけど
やっぱり低照度の被写体だと画素ピッチなりの画質になっちゃうんだな。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:06:54 ID:XSCvG4ji0
>>878
14-24は歪曲収差を完全に捨てて色収差のみに徹してるから一見評価が高いんだよ。
何故か結構気がつかない人が多いようだけど

正直ナノクリとか殆ど関係ないしw


886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:08:29 ID:XSCvG4ji0
>>882
DxOのダイナミックレンジデータで画の評価してる人なんてα厨だけだと思うよw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:09:10 ID:JHL/6J2WO
>>883
あはははははははは

いや、大笑いしちゃった。
釣りだよな?
釣りだと言ってくれよ。
10進数で、12桁から14桁に桁増やしたら、必要な文字数は4倍かい?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:09:19 ID:TEoSDMr00
>>881
世の中には唯一10種類の人しかおらず、それは二進数の分かる人と、分からない人である
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:10:14 ID:+TaoZkE30
>>885
心強い意見ありがとうです!
それは歪曲がひどいということですよね?
具体的にどういう風にひどいの?
まあ14mmなんていう超広角、曲がって当たり前だろうけど、その酷さを知りたい。
14mmLレンズと比べてどうかな?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:11:01 ID:FSQbX/mn0
俺、釣られた?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:11:31 ID:CNVUMwMo0
うん
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:12:04 ID:JHL/6J2WO
>>887
いや、間違えた。
>>883の理論によれば、10進数ならデータ量は100倍になっちゃうな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:12:16 ID:8NT+gEyS0
実に厨房が多いな
正しいことを言ってる人が莫迦にされてるし。

表現範囲とデータ量を混同してる人とか。

結論から言えば887が正解。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:12:38 ID:fzMJZSyg0
>>885
14LUの周辺は、色収差さえ補正すれば、とかいうレベルじゃないと思うんだが…
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:13:12 ID:FSQbX/mn0
身長187cm、体重85kgの俺を釣り上げるとは。
大した竿の持ち主だなww
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:14:14 ID:3kczvOBR0
>>890
真性は放置に限るw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:14:44 ID:z/F+usZC0
>>888
残りの8種類は?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:14:58 ID:+TaoZkE30
>>886
まあDXOは世界レベルのプロ向きで淡々と評価しているだけだからね。
それに、確かにカメラはベンチマークで決まるものじゃないもんね。
でも、そうだとしたら14Bitと12Bitのグダグダもあまり気にならないはずだよな、おかしいなあ。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:15:16 ID:Ef6SdgF30
後釣り宣言はまだか?おれワクワクしてきたんだがw
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:15:39 ID:Uc0g0rgD0
ID:FSQbX/mn0を囃し立てるなw
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:15:55 ID:+TaoZkE30
>>895
デブ自慢するなよ。。。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:16:34 ID:3kczvOBR0
>>897
釣りですか?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:16:41 ID:JHL/6J2WO
>>893
よかった。
ここにはバカしかいないのかと思ったよ。

>>890
聞きたいんだけど、8ビットと16ビットでは、データ量は何倍だい?
256倍か?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:17:21 ID:FSQbX/mn0
1000000000倍
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:18:53 ID:gAbgJjCL0
二進数と言われてピクッとくるのはIT土方だけだろw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:19:02 ID:ZNR5AjBV0
>>884
DPPでRAWにNRかけるより、カメラ側でJPEGにNRかけたほうが有利になってたりしないのかな?
いくら光量が足りない条件だったとしても、ちょっと他の高感度サンプルと差がありすぎる。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:20:19 ID:rJ+A4qLl0
2進数のお勉強をしているところ申し訳ないんだけど、
結局7Dは画質的に買いなの?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:20:44 ID:JHL/6J2WO
>>904
それは、後釣り宣言と思っていいのかな?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:21:16 ID:pYWL7gRC0
>>870


モンスターすぎます!!
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:21:44 ID:SxyKV2Wg0
>>906

確かにこのサンプルは変だね。
ただ他のサンプルを含めても、傾向としてはG10とかE-P1っぽい画質に感じる(俺は)

やっぱ光量が減ると厳しいカメラっぽい
キヤノンは今後も処理で誤魔化す方針なのか
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:22:23 ID:C2XjjOp80
>>908
複数IDで擁護乙w
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:22:23 ID:+TaoZkE30
>>907
60Dというネーミングだったら正直正当進化かなと納得したんだけど、一桁を名乗るにはちょっと・・・・
でも、発売までにブラッシュアップしてくるかもしれないし、後一月期待してみようとは思う。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:23:29 ID:Ef6SdgF30
正解は、

階調は4倍
データ量は1.17倍

そろそろ終わろうぜ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:23:32 ID:Vmv3kS1l0
>>912
>一桁を名乗るにはちょっと・・・・

どの辺がだめなの?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:23:57 ID:pYWL7gRC0
>>870


このサンプルはさすがのモンスター!!
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:24:22 ID:JHL/6J2WO
>>911
なんでこんなんで自演擁護する必要があるんだよ。

まさか、おまえも意味分からないの?
世も末だな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:24:26 ID:FSQbX/mn0
いやいや、俺の敗北宣言だ。
俺が間違っていた。













お目の相手をしたことがな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:24:40 ID:+TaoZkE30
>>914
ずばり画質。
スペックはすごいんだけど。
まあだからこそまだチューニングする余地があるかなと。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:25:51 ID:NVBEjLuj0
>>913
ついでに、

ダイナミックレンジは関係なし(変化なし)
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:25:53 ID:2BlCsRlj0
DPPのノイズリダクション下手になったね
強弱の時は使いやすくてよかったんだけど・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:26:30 ID:JHL/6J2WO
>>917
まだ、データ量の計算がわかってない?

すまん、俺こそ悪かった。
真正バカの相手した俺も馬鹿だ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:27:15 ID:Vmv3kS1l0
>>918
画質なんて製品版出るまでわかんねし、俺みたいなヘタレはね
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:28:10 ID:+TaoZkE30
これが、後にその生涯を共にする>>917と921の初めての出会いだった。。。。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:28:22 ID:MywllgVF0
水準器がうらやましいのは俺だけ?
水平が出ていなくてガッカリ、もしくは出ていないんじゃないかという不安から解放されるのは精神衛生上とても大きい。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:28:29 ID:Ef6SdgF30
まぁ、みんな熱くなってないで、7Dの取説でも読んで予習しようぜ。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300002580/01/eos7d-im-en.pdf

とりあえず、おれはバッテリーの充電の仕方はマスターしたぜ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:28:50 ID:Jc5+cWsG0
>>856
センサーの読み出し方式よる
bit数落とせば高速に、より低速にすればbitは上げられる
プロセッサは関係ない
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:29:16 ID:pYWL7gRC0
イメージモンスターなサンプル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252016784/870
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:29:21 ID:+TaoZkE30
>>922
少なくとも今の時点では予約してまで買うようなものじゃないよね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:30:06 ID:05fZIYrr0
>>921
データ量って何?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:31:52 ID:Vmv3kS1l0
>>928
うん
俺は予約なんてしない
出て触って良ければ買うだけだ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:32:54 ID:kGOkPd2+0

社 内 基 準 の 限 界 を 突 き 破 る 。

N O I S E M O N S T E R 、 出 現 。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:33:23 ID:2BlCsRlj0
ちょっとわろたwww
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:34:57 ID:OhztQzMB0
>>927
脳内イメージモンスター乙
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:35:19 ID:+TaoZkE30
G11が1000万画素に落としてきたな、そういえば。
この先キヤノンのAPS-Cも画素数を落としてきたりしたら、
今ここで1200万しかないの?といってる連中は、20Dが出たときに
スポット測光なんて要らないwwwwといっていた頭の弱い連中と
同じ運命をたどりそうな気がする。もしかして、同じ人たちとか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:36:40 ID:XTiHGk6U0
>>897
”10種類”は2進表記だろう
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:37:06 ID:JHL/6J2WO
>>926
読み出しバスの帯域が効いてくるのは勿論だけど、
プロセッサ性能とアルゴリズムも勿論効くよ。
というかそうでなければ、この遅さは説明つかない。
演算器が12bitだけに最適化されてて、14だとやたら効率が悪いんじゃないかと読んでるんだが。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:38:27 ID:RJ+PxZti0
待ちきれないので50Dぽちった
後悔はしていない・・・・・・・していないったらしていないんだからね!
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:38:50 ID:qJb0AjuP0
>>890
バカが大声張り上げるのは、2chでは当たり前だからなぁ。。。お気の毒。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:42:34 ID:9UwI1oDo0
G11はソニー様のセンサーだと何度言えば以下略

1200万画素でいいって言ってる連中って「フルサイズなんか不要キリッ」と散々言ってたくせに
いざ廉価版のフルサイズ機が自社から出たら態度コロっと変えた某メーカーユーザーとすっげかぶる。

要するにソニー様が高画素センサー作れるようになるまでは、しばらく1200万画素難民による
ネガキャンが続くというこった。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:46:26 ID:UY0TYk210
>>934
画素数は落とさないと思う。
7Dの発表会でのCanonマーケ資料だとミドルハイクラスのCanonシェアは拡大傾向。
なので、当面は画素数アピールで押してくると思われる。
Kissや60Dなんかでも平気で1800万画素を超えてくるのでは?
画素数が多いことに否定的なのは極一部のユーザーだけだよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:53:59 ID:FQmxOz3Q0
>>870
このサンプルだと一応いままで散々指摘されてきたカラーノイズは消えてんだよな
そこは進化か?
だけど最後のISO1600なんかは色抜きした後の白点や黒点が逆に目立っちゃってる


942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:54:57 ID:/a6ZvBj70
SWCのズームレンズはいつになったら出るの?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:56:33 ID:rRYLVJMM0
>>936
Sony方式は1bit増えるごとに量子化に倍の時間を要する
プロセッサは元から14bitか16bitで設計されていると妄想できるのでボトルネックではないと思われ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:57:26 ID:+TaoZkE30
>>939
自社生産が自慢のキヤノンがなんでソニーのセンサー使ったんだろうね?
自社のが優秀ならそっち使うはずなのに。
>1200万画素でいいって言ってる連中って「フルサイズなんか不要キリッ」と散々言ってたくせに
>いざ廉価版のフルサイズ機が自社から出たら態度コロっと変えた某メーカーユーザーとすっげかぶる。

まあ同じレベルの人間がどのメーカーにも憑いちゃってるってことだね。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:02:30 ID:+03S56Xv0
間違った認識を持つ人がいると困るので一応書いておく。
10bit = 2^10 = 1024
11bit = 2^11 = 2048
12bit = 2^12 = 4096
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:03:57 ID:9UwI1oDo0
>>944
実際にコンデジセンサーはソニーのCCDで十分だってことでしょ。
わざわざ自分とこのライン動かすほどの事でもないと。

一眼とコンデジはビジネスモデルが根本的に違うだろうしね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:05:38 ID:V3SKUqk8O
>>944
キヤノンは昔からコンデジセンサーはソニー製だよ
薄利多売のコンデジは儲けが少ないからわざわざ設備投資してないだけ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:05:46 ID:XSCvG4ji0
>>944
コンデジ用のセンサーなんてわざわざ自社でラインを確保するより
買ったほうが安いからに決まってるじゃんw

APS-Cやフル用でも自社より安くて性能が上ならこっちも買うだろうけど
要はソニー様のセンサーが自社で作るより高くて性能が低いからって
証明してるようなものかとw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:07:46 ID:dhOommmn0
5D2も等倍ではすっきりしない絵になるけど
7Dはそれをさらに加速させた感じだな。
レンズが原因なんだろうが。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:08:35 ID:9UwI1oDo0
ちなみにニコンはコンデジ本体すら自分で作ってない。本当はそれが一番賢いのかも。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:09:01 ID:+TaoZkE30
>>946
>>948
いや、コンデジとはいえG11なんてフラッグシップじゃん。
実際はコンデジ市場のほうが収益的にも一眼より上だろうし。

フラッグシップをそういう考え方で他社に投げておけば・・ということだったら、
本当にキヤノンはやばいんじゃないか?

それに、1000万画素でOKを出したのはキヤノン自身だよね?
素子を供給するSONYに逆らえないレベルの会社になっちゃったというわけでもないだろうし。
高画素を追求するなら自社でまかなった筈では。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:11:13 ID:rRYLVJMM0
動かすラインがなかったわけでw
それで工場建てたらデジカメバブル終了していたというなんとも
設備投資けちって業績上げてもなんかなぁ

工場の償却は大丈夫なんですかね?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:15:00 ID:CNVUMwMo0
製造業系で働いてない人には
>>946-948の論理(感覚?)は伝わりにくいかもねぇ
それが正しいか否かは別として
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:16:07 ID:9UwI1oDo0
>>951
フラッグシップとは言えしょせんコンデジですから。ニコンもフラッグシップのP80なんか
レンズすら自社製品つかってないんだから。利益率もコンデジなんか比較にならないくらい
一眼の方が圧倒的に上。

でなきゃ世界のソニー様はいちいちコニミノなんか買収せずにサイバーショットだけ売ってるよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:19:23 ID:pa3zbovw0
>>953
青色のひとが騙ってもw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:20:06 ID:+TaoZkE30
>>954
そうなんだ。一眼の方が上なのか。
でも今までもソニー素子だったとしたら尚のこと、
今まで高画素路線だったのに、なんでそれを踏襲しないんだろうね。
せめて現状維持で画質向上とかするはずだろうに。

あと、君はやたらニコンを引き合いに出すけど、ニコンになにかコンプレックスでも持ってる?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:20:51 ID:9UwI1oDo0
メーカーって何もみんなして工場に出て組み立てラインにいるわけではなかろうw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:22:03 ID:CNVUMwMo0
>>955
赤くないとだめ?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:23:55 ID:9UwI1oDo0
>>956
キヤノンと比較対象するなら普通にニコンじゃない?俺の中ではその2択というだけ。
コプレックスっていう発想がまずあり得んわ。君はどんだけカメラに命かけてんのw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:26:45 ID:+TaoZkE30
>>959
いや、今までの発言見てると、ニコンを引き合いに、しかもすべて感情的な否定的意見ばかりだからさ。
必死に否定しないと何かが保てないのかと思ってさ。
引き合い相手を徹底的にネガティブに見るのは、コンプレックスじゃなくて人間性の問題ってわけだね、了解、失礼しました。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:29:50 ID:2Oli8rcc0
>>958
白色だろJK
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:31:15 ID:SxyKV2Wg0
G11に関しては
今回のソニーのあのセンサーは化け物だよ。
感度も飽和信号量も従来の2倍ぐらいあるんだから(ちょっと昔のAPSセンサーの80%ぐらいの性能)

1/1.7とか2/3のセンサーはソニーが上手い
今回のソニーの新型APS(14M)も評判良いので、キヤノンの天下もうかうかしてられない(画素数に逃げるのもちょっと違うかと)
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:33:40 ID:+TaoZkE30
裏面照射だっけ?のセンサーがパワーショットやIXYに乗る日も来るのかな?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:33:48 ID:9UwI1oDo0
カメラを比較して批評するのは別に罪じゃないことでしょ?
誰かさんみたいに感情的になって人格批判するよりはねw

だから君はどれだけカメラに命かけてんの?ってこと。こっちこそごめんね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:36:48 ID:SxyKV2Wg0
>>963

ソニーのRセンサーは当面汎用品では出さないとの事
パナソニックも裏面作ってるので、その競争過程でどうなるかは不明。

しかし裏面は以外と期待ハズレだったのと
ソニーは従来のCCD技術で感度とダイナミックレンジを増幅する技術を得たみたいなので
今後裏面センサーがどういう立ち位置になるのかはよく分からない
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:40:11 ID:N0sswT3wO
いやいや、俺のためにわざわざ謝ってくれなくていいよ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:40:24 ID:+TaoZkE30
>>964
1200万画素難民とか、カメラに命かけてるとか、そういうのを真っ当な批評と主張するような人間性なんですねと言っただけですが。
別に否定しているわけじゃないよ否定的意見ってどこにあるかな?
まあそれはいいとして、そう感情的にならずに、これからもその調子で次々と迫りくる他社のカメラと戦い続けていってくださいな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:42:38 ID:+TaoZkE30
>>965
>ソニーは従来のCCD技術で感度とダイナミックレンジを増幅する技術を得たみたいなので
これはすごいね。
DLSRにも積まれるとしたら、αが台頭してくるかもしれないね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:43:46 ID:SxyKV2Wg0
>1200万画素難民


ワロタw
しかし逆に言うとキヤノンユーザーの中には高画素難民も居るので
カカクの掲示板とか見てると「もうキヤノンには付き合いきれない」とD300とかに流れる人も居るんだよな。

1800万画素には1800万画素のメリットとデメリットがあり
1200万画素には1200万画素のメリットとデメリットがあるだけなんだから
他社ユーザーを『難民』呼ばわりして自尊心を保つのはどうかと思う
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:00:25 ID:9UwI1oDo0
>>967
「真っ当な批評」だの「否定している」だの一切書いた憶えないんすけど?

カメラに関して話してるのに「オマエはコンプレックス持ってる」だの「自尊心保って
んのか」なんていうこと言い始められてもねぇw
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:02:25 ID:SxyKV2Wg0
>>970
>カメラに関して話してるのに


そんな事言うなら
カメラの話で『難民』なんて単語を使うからだろw
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:03:27 ID:bo769o9V0
>>970
お前、さすがにちょっとみっともなさ杉
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:03:36 ID:Vmv3kS1l0
落ち着け
な、落ち着け
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:04:56 ID:mOdDBZuD0

nikonの全域で7fpsなのと、
canonの絞りによってコマ数落ちるのって

何で?
canonの考え?つかコスト的に出来ない?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:09:14 ID:bo769o9V0
ぎりぎりのところで処理してるからかねえ?
もしそうならカタログスペックってそんな綱渡り的なもの載せてもいいのか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:11:57 ID:+03S56Xv0
>>975
載せるの自体は「最高」約8コマ/秒って書いてるから大丈夫でしょう。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:13:25 ID:2BlCsRlj0
なんでニコンはできてキヤノンはできないの?
他メーカーは落ちないの?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:13:41 ID:FSQbX/mn0
絞りの開閉が間に合わないからって聞いたことあるんだけど
実際はどうなの?
知ってる人教えて。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:14:34 ID:9UwI1oDo0
難民という言葉が誰かの大切な何かを傷つけたみたいなのはわかった。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:14:59 ID:bo769o9V0
>>975
なるほどw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:15:47 ID:bo769o9V0
>>979
お前が傷ついたのは”人間性”というキーワード?w
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:16:09 ID:SxyKV2Wg0
>>977

それよりも、
俺は7Dが連射しまくってミラー飛んで行かないかが不安。
D300は既に2年の実績があるから良いけど
キヤノンの1D以外でこの連射は不安だ(7Dは品質良くなってるらしいけど)
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:17:32 ID:Vmv3kS1l0
>>982
人柱になってくれ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:18:35 ID:SxyKV2Wg0
>>981

逆だよ
お前がネガキャンに傷ついたから『難民』なんて言葉を使っちゃったんだろ…

俺は7Dたぶん買うけど
感情的な他社批判は止めてほしい。
キヤノンユーザーが全員余裕の無い奴と思われるから。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:18:48 ID:FSQbX/mn0
一応1D系のシャッターを基に、7D用に開発してるらしいけど
手抜きしてそうで怖い
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:19:38 ID:NLKFcuZr0
>>978
機械式じゃない絞りだと追いつかないって聞いたことがある。
絞りっぱなしだとフォーカスできないしねー。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:20:03 ID:9UwI1oDo0



1200万画素難民(笑)



988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:20:55 ID:SxyKV2Wg0
>>986

電子式の弊害と言われてるね
しかし今時それって本当かなぁ…
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:22:57 ID:2BlCsRlj0
機械式と電子式の違いってなんなの?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:24:16 ID:1cDLBVyx0
どっちにしろまるで5Dの後継のような、35mmセンサーの兄弟機みたいな誤認を招くような「7D」ってモデル名と現実は乖離しすぎてる。
低光量のボヤボヤとか電子絞り実連射速度低下等の弱点はキヤノンとAPS-Cの限界を感じた。
APS-Cサイズで高密度、多画素はKissか7Dのどっちかな極端な選択しか無くそうとしてるのも厳しいな。
G11であんな英断を見せので、60Dの方向性にも勝手に期待してたが残念すぎる。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:25:43 ID:8NT+gEyS0
>945
それをわかってない人はうえの議論の中にはいないって。

1024と2048と4096を2進数で書いたら何文字か
10000000000
100000000000
1000000000000

範囲としては-1だから、
1111111111
11111111111
111111111111
だけどね。

データ量って言うのは消費する文字の数(2進数の桁数)だってこと。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:26:44 ID:Vmv3kS1l0
>>989
手動と自動
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:29:34 ID:mOdDBZuD0
だれか正解書いて
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:32:12 ID:mOdDBZuD0
>>986
nikonは絞りっぱなしで連射中のafは固定?
canonは全てafしながら連射?

なの?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:32:36 ID:FSQbX/mn0
カメラ本体からつっかえ棒で物理的に直接絞りを動かすのと、
カメラから電気だけ流して、レンズ内蔵の絞用モーターで動かすの違い
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:35:07 ID:Vmv3kS1l0
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:36:08 ID:r+geQN/u0
灯台持ち、伝説になったなw
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:38:04 ID:FSQbX/mn0
リアルタイムで見てた俺は、息子に自慢できるかな。
「昔倒産は、灯台持ちの伝説をリアルタイムで目撃したんだぞ}って
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:40:01 ID:VuNyyXdw0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:40:19 ID:B0+NxTsBO
1000なら発売直後にリコール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。