FUJIFILM FinePix F70EXR Part2
華麗に2(σ・∀・)σゲッツ!!
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 21:20:01 ID:umkZLupV0
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 21:31:58 ID:2Z5FXyfU0
実機触ってきた。すごくいい感じだけど、どちらの色も塗装がムチャクチャ弱いな。
店に飾られたのが何日前か分からんけどボロボロになってるよ。
トップコーティングがすぐにはがれるんだろうな
以前のイクシィみたいな感じ?塗装剥げやすいって
価格comマガジンのレポ見る限りかなり画質いいわ。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 21:58:53 ID:ArONuDBg0
30000円で買ってきた
ボーナスたんと出たから初めてデジカメ衝動買いしたんだけど
なんだろう、こんなものなのか・・・?って画質
どんな設定でとっても細部が潰れてがっかりする。ちょっとまえの畳の写真みたいに
いいかげん、画質はセンサーサイズで決まると客が気づいてもよさそうなもんだが
画素数減らしてもセンサーサイズ小さけりゃまともに写らんて
>>7 さわり心地がややヌメッとするように、少し光沢のある塗装にしてるのな。
でそれがこすれる事で表面の薄皮が簡単にポロッと逝く感じ。
かなり角の少ない丸いデザインにしてるんで丁寧につかえば良いんだろうけど
液晶枠とか角がある部分は弱いだろうな
光沢って書いたが、いわゆる指紋の残るようなテカテカ丸出しの感じではないです。
そういう塗装は結構つよいわけで、それではないです。
ガンメタとシルバーで散々悩んでガンメタにしたが
結構気に入ってる
指紋が目立ちそうで目立たない
富士にしてはよくがんがったデザインだし、あの小ささでもうxDも使わなくていいし
広角から長いズームを入れてなかなかだと思うけど、F200の絶望的なデザインを
何とかした後継を待とうかなと。センサーサイズってのは大切だわな。
で俺の31fd用のxDはまだ売ってるのかな...
デジカメウォッチのサンプル画像見たけど高感度はスゲー塗り絵っぷりだな
>>11 おまぃの理屈だと、
ライバル機種のTZ7、SX200、EX-H10、μ9000は全滅だな
1/2.3CCDに10Mだからな。しかもベイヤーだ
ISO12800なんかは、絵画モードとして割り切れば、
結構おもしろいと思う。
いいかげん、画質はセンサーサイズだけじゃ決まらないって気づいてもよさそうなもんだが
ラーメンとか塗り絵というのもわかるが、視点を変えて見ようじゃないか
もう見るべき所は、そういう所では無くなってきた
ラーメンうめぇw
おい、ストラップが付属してないぞ
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 23:58:55 ID:ArONuDBg0
ごめんあった。
しばらく撮り続けると妙に熱いぞこれ。大丈夫か。
充電器を別の種類のやつ(おそらくF200?)と共通にすな。無駄にでかいぞ
F70EXRは同クラス他社製品との比較となると
自分的には画質面ではライバル機の中では頭ひとつ抜き出てると思う
あえてライバル探すとなれば屋外限定でSX200くらいか
F70EXRは操作性や機能など使い勝手の良し悪しまで含めた
総合バランスでやや不利といった所かな
旅行とかの用途を想定して売り出したパナが、その用途で重要な
電池持ちで旧製品から大きく性能を落とした一方
新参のカシオが電池持ちの良さを前面に打ち出し、ガッチリカバー
に入っている所が面白い
モック触ってきたんだが、なんかガンメタルは写真とずいぶん印象違ったな
ガンメタルというより単なる緑がかったブラックって感じで、光沢も安っぽかった
シルバーにしようかとも思ったが、なんか見てたらF200EXRのブラックが前ほど悪く感じなくなってきてもう泥沼
前スレにいた、
ばんたね病院に入院してる人
もっと何かうpよろ
ホント、そういう重箱の隅を突っついてくるのなー。
気にしなくても大丈夫よ。
F200EXRでもそのようなのが見られたりしたので、新しいCCDの“癖”なのかも
知れませんね。
だが原寸で見ないで800x600とかにあとでリサイズする俺には問題ない話
>>22-23 ぜひ望遠で、街で薄着でかっ歩してるお姉ちゃん撮ってきてクレ
>>26 これハニカムCCDの特性じゃなかったっけ。
それはFinepix40iのころから・・・ありますよ
>>25 良くも悪くもプラスチッキーだよな。オレはもう半年待つ事にしようかなと。
次こそ、F200系も変態デザインやめるだろうw
作例見た限り、ぼかしコントロールは実用できたもんじゃないね。
オリンパスが少し前に同じような「背景ぼかし」機能を採用してたけど、それと同じくらい酷い。
被写体と背景の境目が違和感丸出しだし、被写体のアウトラインが少しでも複雑だと全く使い物にならない。
>>25 泥沼?
両方買っちゃって、
さらにGRD IIIやReal 3Dまで欲しくなったところが、
やっと沼が見えるあたり。
IYHあたりが入り口。
そっから先はわからないから安心しろ。
うーん、F200でいいやw
>>35-36 等倍でみたらって、写真等倍でみる必要なんかあんのかよ?
って激しくつっこみたい。
逆に等倍で観る楽しみはダメなのかい?
>>15 幾らEXRでもISO1600以上はあんなもんだろ。
そんなことよりも、デジカメウォッチのレビュー、
サイズM(CCD画素を2個一組で使うサイズ)での
ISO400、800の作例がないのが不満。
EXR相当の動作させた時に高感度でどの位の
絵を吐いてくれるのかが、一番気になる所なのに。
ちなみにダイナミックレンジのチェックの作例も
画像サイズみるとEXRモード相当じゃないね。
スルーしてF30使う事にしまつ。。
とりあえず等倍で見なければ気にならない程度なら解像感は低下しててもF70買うと思う
ただISO800クラスの高感度ノイズや色ノイズまで目に見えて増えてるようなら素直にF200買っとくかな
>>39 等倍で見なくてもあんなの違和感ありすぎるでしょ。見てて分からない?
本来ぼかすべき部分がぼかされてなくて、ぼけちゃまずい部分をぼかしちゃってる。
そもそも被写界深度の浅い背景がぼけてる写真をデジタル加工で作ろうなんて発想自体間違ってるし。
そもそも光のぼけ方がもう薄消しみたいになって、
不自然すぎるw
ずっと知りたかったんだが
連写重ね取りってiso選べるの?
1600×4固定?
>>46 1600固定だろ そもそもISO800以下なら手ブレ厳禁、解像感低下、静止画限定のリスク負ってまでどうにかしたいってノイズレベルじゃないしな
>>47 サンクス
そっかー
iso800で使えると良いかなーとか思ってたが・・・
パノラマも無いし、今回はスルーかなー
>>44 コンデジに何を求めているんだ?
フォトショのプラグインで似たようなのがあるが、
それよりもなんぼかましだぞ。
>>48 ソニーの裏面照射の新型(DSC-WX1)とかは?
あっちも似たような事やって夜景のノイズ除去かけてるよ。
ただ、室内+人物とかにどれ位効果あるかはわからんから
実物みてみて。
もっとカラフルというか、陰影のある作例が見たいのう
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 07:47:49 ID:WrgpYwP60
陰茎のある作例
>等倍で見なくてもあんなの違和感ありすぎるでしょ。見てて分からない?
そんな事はいってない
等倍で観る楽しみを否定するのはナゼですかって話
観られちゃなんか困るの?
等倍で観る楽しみってのは確かにあるわな。
スペック厨かアンチ向けの楽しみだがw
>スペック厨かアンチ向けの楽しみだがw
でも否定はしないよね?
なら許す
ネガを引き伸ばしたり、ポジをルーペで楽しむようなものだよな。
ISO400でもう描写がどろどろだね
う〜ん
明るくなったから大丈夫だろうと適当に外でて撮ってきたけど
200が結構評判良くて簡単で高画質ってのに期待しすぎたせいか、正直、こんなものなのかってがっかり感が強い…
何だろうこの細部の潰れてる感じは
デジカメだから仕方ないかって思ったけど、40Dとかで撮るともうちょっとましに撮れる
もっと細部までしっかり写る小さいデジカメ欲しいと思ったら何を買えばいいの?
そういえば肝心の青被りはどうなったの?
まにゅあるモードとかでF200とF70の設定を同一にして同じ被写体を撮り比べて欲しい
>40Dとかで撮るともうちょっとましに撮れる
これは釣りかな?
釣りじゃないぞ。同じデジカメで古いやつなのにこうも違うのはおかしい。
40Dは普通のPモードでも全然違和感なく撮れる。ただ重いから小さいのがいい
>>60 青みはたいして変わらない感じだね
写りはどう見てもF200のほうがいいでしょ
というかF70はヤバイ。低感度の絵が粗すぎる
>>62 40Dを数年前に買ったBWM、F70を新車のダイハツMOVEだと思ってくれ。
>デジカメだから仕方ないかって思ったけど、40Dとかで撮るともうちょっとましに撮れる
車だから仕方ないかって思ったけど、BMWならもっとまともに走る
>同じデジカメで古いやつなのにこうも違うのはおかしい。
(BMWは)同じ車で古いやつなのに、こうも違うのはおかしい。
って言ってるようなものだよ?
ニュー速のお祭りで買ったP60よりもひどいよ?
だれか本気で28000円で買わない?ガンメタ。15枚くらいしか撮ってないけど
>64
価格差がそこまで開きがあれば納得なんだが・・・
いや比率で見たらそんなもんなのかな?
誰か普通の風景でF200との撮り比べ写真みせてくれよ
もち両方とも同じ設定で
使用上5倍ズームで問題ないのであればF200のほうがよいのは言うまでもないでしょ。
むしろライバル機種である
>>17があげているような高倍率コンデジと
比較してどうなのかの方が重要と思われ。
結局F70で確実に進化したと言えるのは
10倍ズーム
重ね撮り
液晶の質
くらいか・・
あとは
背景ボカシが一応ある という程度
買いに行く直前に不安にさせる書き込みの数々><
本当にISO100でもダメダメ画質なのかな……。
超高倍率ズーム機の中ではマシな画質ということで納得しようかしら。
各サイトのレビューは高感度の画像ばかりで
それはちょっと違うと思った。
iso1600の重ね撮りとか、昼の野外なのにiso400で望遠とか
そんなのばっかだね
これじゃ、iso100のW端、T端の画質がよく分らんな確かに
ただ、ぼかしコントロールが(´;゚;ж;゚;):'.;゙,`;なのは分ったw
>>74 わかった俺がこれから公園でなんか撮ってくる。
ISO100にすればまともになると思ってた時期がありました・・・
>>73 確かにレビュー記事はやたらと高感度作例が多いね。
素人が撮るわけじゃないんだし、レビューアがプログラムオート使うなら
手ぶれするほど下手じゃないだろうから、ISO100固定でMサイズで撮れって感じる。
店の展示機にSDカード入れて試写したけど、ISO100-400ならいいよ。
広角から望遠もごく普通に写る。
>>75に期待。
チラ裏
夏休みの宿題代わりにF200とF70の画素のピッチが異なるのか考えてみた。
CCD面積の比と画素数の比から、1画素あたりの受光面積の差を考察する。
まず面積の比。長方形の対角線の長さは面積に比例する。すなわち、対角線の長さの比は面積の比に比例する。
F200:1/1.6=0.625インチ F70:1/2=0.5インチ
0.5/0.00625=80%
1/1.6のCCD面積を100%としたとき、1/2のCCD面積は80%であることが判る。
つぎに画素数を比較する。
最大記録画素数 FujiのWebより抜粋。
F200 [L]<4:3>4000×3000 4000*3000 = 12000000画素
F70 [L]3616×2712ピクセル<4:3> 3616*2712 = 9806592画素
9806592/120000=81.7216%
F200の画素数を100%としたとき、F70の画素数は81.7216%であることが判る。
そこで、1.7216%の差をCCDの長さに換算すると・・・
0.65*0.017216=0.011904インチ
F70のCCDが0.511904インチの対角を持てば、1画素あたりの面積は同じとなるはず。
従って、F70はF200より確かに小さい。
しかし、このCCDを分数で表現すると、約1/1.955 CCDということになる。
一般向けににそんな書き方はしないだろう。だから丸めて1/2CCDと表現したものと推定。
計算上出た差は、スペック記載上の誤差で、実際には1画素辺りの受光面積に差はないであろうと結論。
だいたい、半導体の設計するとき、こんな微妙な縮小はやらないだろうしってことで・・・。
F70買いに行こうと思う。
80 :
75:2009/08/08(土) 14:27:13 ID:PL8XGKbn0
>>77 >>78 外は超暑かった…
が、全てLサイズファインで撮って来ちゃった。
ファイルでかすぎ。良いローダーがなさそう。
もう一回行ってくる。
パープルフリンジから卒業した機種がほとんどだっていうのに、
何でまた逆戻りするんだよ。買えねーよ。
もう光学的に無理が満載なんだな・・・
富士は1/1.x型は良いが、1/2.x型はほんとにいつまでたっても他社以上に下手な機種しか
出さないのがむかつく。
フジのコンデジどんどんおもちゃっぽくなってくるな・・。
83 :
75:2009/08/08(土) 14:58:53 ID:PL8XGKbn0
たしかに屋外のコントラスト高い画像では、ちょっとパープルフリンジが目立ちますね・・・。
やっぱりぼかし機能は下手なレタッチしたぐらいにしかならないね。
>>83 とりあえずぼかしが使えないことは再確認した 右上の木が不自然すぎる
部屋撮りは満足してるのかな?
DR400%だと1/500限界変わらず
200%までは1/2000でここは改善
微妙…
ぼかしコントロールは高確率で輪郭までぼかしてしまうのが致命的だな
おとなしく一眼持ち出すか画像加工するか。
このカメラで頑張るにしても、絞り優先を使った方がまだ綺麗にできそう
>>79 頭が日射病にやられた?
対角長と面積が比例する??簡単な長方形の例から考えてみ!
因みに撮像素子の 1/1.6とか 1/2の表現は昔の真空管の名残り
から来ており、実際ではないよ。
F200とF70の素子対角長はそれぞれ、9.9mm、8.0mmだよ。
>>75 暑い中ありがとう!暑さが伝わる作例お疲れです。
27-270のズームはいいね。ぼかし機能は遊びとしても連写重ね撮りは使えそう。
自分の室内試し撮りとあわせて、これなら良いです。
屋外の色は派手目ですね。
秋にもう少し安くなったら欲しい。
>>83 レポありがとう
この絵を見てやっぱり買わないことに決めたよ
3万円をどぶに捨てずに済んだよ
どうもありがとう
>>83 ありがとうございます。
思ったよりもいい感じかな。
ちょっとお店行ってくる(`・ω・´)
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 15:26:46 ID:WrgpYwP60
>>83 ありがとう
何度みてもCX-Iそっくりな汚画だよ。
200EXR売らなくて正解だった。
95 :
75:2009/08/08(土) 15:39:13 ID:PL8XGKbn0
>>84 パープルフリンジは出るね、普通に。
>>86 ぼかしは、カメラに何をぼかしたいか自動で考えさせる時点で無理だと思う。
あと正直室内なら望遠いらないからF200EXRで良かった気がする。
ただひたすらデザインがなぁ……
勝手に総括
2日使ってみて、弱点はボロボロあるのは事実。
でもまぁ10倍ズームは便利だし、ブレも無いし、昼でも夜でも外でも内でも何も考えずにそこそこに撮れる印象。
緊急だったので実機も触らずに勢いで買ったが、ご祝儀も兼ねてこんなもんかなぁ〜と納得。
EX-H10、μ-9000、DMC-TZ7、SX200IS 辺りが競合ならフジとしては頑張ったと思う。
>>93 CX1ってそんなに悪くないと思うけど・・・
コンデジの中ではいいほうでしょ
正直、今のコンデジならF200が画質と値段を考えると
一番お得感あるよね
デザインは最低の部類だけど。・゚・(つД`)・゚・。
>84
過去スレにで、今回はフジ内製だって話があったからあるいは・・・
けど他社レンズだって同クラスのなら同様の弱点抱えているはず
競合機はノイズ処理や歪み補正みたくなんか上手い事やってるんだろうなぁ
>96
うん、Rシリーズで酷評されていたAWBとかもきっちり直してきたし
完全に別傾向の製品になってるよね、あそこは世代重ねる毎に
何かを犠牲にするような事無く、確実に階段上ってる来てるから
まだまだな点が多いなりに一寸羨ましい
>>97 富士のコンデジフラッグシップはF10/11、F30/31の頃から微妙なデザインを
繰り返してきたからな。F100/200と2代使ったから、今度出るやつはデザインが
良くなるかはともかく、形は変わるだろう
買おうと思っていた矢先に急な出費だよ(´・ω・`)ガッカリ
今月下旬までお預けになりそう……。
仕方ないのでこれまでアップされた画像を見てヤキモキします。
F200を譲って代わりにこのカメラを予定。
>>100 風俗店の前で携帯で「性欲に負けました」と書き込んでるわけだな?
弱虫!
>>100 会社の飲み会とかだろ?
わかるぞ お前の気もち!
CCDが小さくなったから画質は元から期待していなかったが
思っていた以上に10倍ズームが個人的に気に入った
俺は野外の風景専門だからちょうどいいわ
焦点距離100mm辺りで、もうF値が5.1になるんだね。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 17:45:51 ID:WU4D4CxX0
どうですか?この高性能ぶり。
特にレンズは絶品ですな。
話によると10分経つとタイマーが効いて、持っていられないくらい熱くなる
という噂だが・・・
F200を買おうと思って電気屋さんにいったら、F70が3000円しか違わないから、出来心で70買っちゃたよ。
このスレ見て不安になっているけど、ど素人だから、自分には違いは分かるまいと言い聞かせ中。
109 :
79:2009/08/08(土) 18:22:22 ID:afIFsxwW0
結局、買ってこなかった。馬に消えた。
>89
>対角長と面積が比例する?
CCDのようなに縦横の比が一定したモノは比例する。
長方形とひとくくりにすると間違いだ。
前提条件としての記述が抜けてたな。すまん。
撮像素子の情報もありがとう。
F200の9.9mmに対しF70が8.0mmであれば、F70のCCD面積はF200の約80.8%だね。
1画素あたりの受光面積にはやはり差はなさそうだ。
>>109 なんでそういうバカなことすんだよ!
数字に強いのかと思ったら、最低だよお前なんか!
111 :
79:2009/08/08(土) 18:40:38 ID:afIFsxwW0
あ、まだ抜けてた。
縦横比が一定の場合、面積の1/2に対角長は比例する。
CCDは基本4:3だから、3:4:5の三角形ってことで。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 18:41:39 ID:gNPv8WbKO
>>109 この数字に弱いクソギャンブラー
ゴミ!しねぇ!
113 :
79:2009/08/08(土) 18:52:08 ID:afIFsxwW0
ん〜。タマにバクチぶつくらいイイじゃないか。
CCDが小さくなった=即画質低下と騒ぐカスよりはマシだろ。
画素数だけで判断するのもアフォだが、CCDサイズだけで判断するのもアフォ。
>>113 長方形 3 x 4 の対角長は5、面積は12
長方形 6 x 8 の対角長は10、面積は 48
上記で対角長は 5 対10、 即ち 2 倍。
貴方は対角長が2倍なら面積も2倍の24になると云っている。
今日は暑かったから止むを得ない部分もあるが。。。。。
結局200EXRのがマシってことか
このF70は画質がどうとか言うよりもさ
他社の高倍率を売りにした製品と比べて劣っている・優れている点を議論すべきじゃね?
画質はF200が上なのは当たり前だし
>>107 うん。やっぱりタイマー入ってるの?熱い熱い
うーん、やっぱりF200の後継機が出るまで待つのが正解なのかな。
重ね撮りと10倍ズームは魅力なんだがな・・・
1/2インチで10Mって時点でレンズは最低でも明るさF2ないといけないわけで
そんな暗いレンズ付いてる時点でまともに写らんにきまっとる
できるだけ開放で撮ればモヤモヤしないんじゃね?
DRとSNが見たいけど画像が無いんだよ
F200後継はCCD変わると思うからどういう方向性に向かうのか楽しみではあるな
センサーサイズ1/1.7以下は全て画質面ではゴミカメラだと思った方が
>>119 >1/2インチで10Mって時点でレンズは最低でも明るさF2ないといけないわけで
>そんな暗いレンズ付いてる時点でまともに写らんにきまっとる
1/2.33インチで10Mで、F3.3〜:TZ7
1/2.3インチで12Mで、F3.2〜:EX−H10
1/2.33インチで12Mで、F3.2〜:μ9000
1/2.3インチで12Mで、F3.4〜:SX200is
全滅だな、10倍ズームコンパクト
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 20:36:50 ID:MeycX35e0
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 20:39:38 ID:MeycX35e0
1/1.8インチでも10Mの解像度を出すには最低でもレンズの明るさはF2.8必要
F3.3の1/2インチではどうやっても実質解像度は5Mに到達しません
>>116 フジのスレはなぜかそういう比較対象クラス同士での比較よりも
単純に同時系列の機種で比較する人が多いので厳しい意見が出たりする。
単にオートで撮っている人が多いせいかもしれないが。
高倍率ズーム機だしセンサーが小さいのが必ずしも悪いってわけじゃないでしょ。
その分望遠に強くなるしさ(倍率的に)。
レンズが苦手なフジが28mmスタートの10倍ズームなんて無茶したのが…
F2桁機なんだから35mmあたりからにしとけば無難だったろうに。
どうやっても10Mの解像度なんてレンズの明るさ不足で実現不可能なんだから
EXRなんて積まないでSRセンサーの6Mにでもしておけばもっと高感度に強くなるのに
センサー解像度しか気にしない客がアホすぐる
ふーむ、F100fdが某フジ高感度機よりも解像している画像、
どうもこれはそういうのを出せる雰囲気ではないね。
明日はF70とF200を持って比較写真を撮ってこようと思う
海か山に行くと思うが、比較して欲しい要点って何かある?
房円でお姉ちゃーん撮り
>>131 風景の最広角側での低感度撮影による比較をお願いします。
画質のファイン、ノーマルはどちらでもいいので
最大記録画素モードの通常撮影時の比較が見てみたいっす。
134 :
33:2009/08/08(土) 22:42:22 ID:a+EslbTEQ
DR比較しようとして暗部見てたら画素欠けっぽいのがちらほらあるわ...。
最低感度でも2つはあるから初期不良交換してくる。
やっぱ豆粒CCDでかなり無理してるっぽい。
>>131 あーまじそういう比較待ってたわ
風景中心に頼むわ 空とかも
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 00:05:38 ID:gNPv8WbKO
まったく同じ風景の比較はすごいな
これではっきりする
東陽町?
231と211と185だから東陽町じゃないっしょ
まったくごくフツーの廉価機種だね。
やっぱペンタじゃなくてフジノンなの?
この人>125「明るさ」って書くから馬鹿っぽく見えちゃうんだよね
大きさとか口径とか書けば良いのに・・
おまえらは要するに一人暮らしのおにゃのこの部屋を
遠くから撮影したいから高倍率で夜に強くて手軽に携帯出来るやつが欲しいんだろ?
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 05:00:34 ID:90FDiWdA0
>>134 そういうクレーマーみたいなことやめなよ。ただの神経症じゃん。
ISO高いとノイズくらい出るでしょ。
147 :
33:2009/08/09(日) 07:47:33 ID:uax5CC6ZQ
149 :
33:2009/08/09(日) 07:50:38 ID:uax5CC6ZQ
さとおきってなんだ...。
逝ってくる...。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 07:54:04 ID:/LKuS9aX0
見れば見るほどCX1のザラベタ画質だな
>>147 こんなもん画素欠けと認められる訳がない
なに言いがかりつけてんだよ
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 07:57:03 ID:P+Fok6CQ0
昨日F70EXR買いに行きました! キタムラ、エイデン、ヤマダ...どこにも置いてない。
田舎はツライなぁ。ちなみに三重の鈴鹿です。 名古屋までいくしかないかぁ....
発売日まで待ってみたんだが、
TZ7と比べても静止画でアドバンスないような。
今までの作例で、他よりましだろと言えるものあった?
アドバンス
>>152 6日の時点でベルシティーにも白子キタムラにもあったんだが。
店頭に出てないかもしれないから聞いてみれ。
>>152 糞だから買わない方がいいよ。
どうしても欲しいならもうすぐ俺のような人柱組みがオクに出すと思うから
今日買ってきた
ガンメタの色なんだけどモックの色とは全然違う
モックは緑っぽくてイマイチだったけど
実物はカタログに近くてイイ感じ
確かにモックの黒は緑だけど実物はいいね
そう言えばあのモックおもりも入ってないから持った感じが分からないし
なんか売る気がないっていうか置かない方がいいような気がする
Ksは水曜から先行展示してたな、発売は7日から。
キタムラは8日に展示もポップもなかったけど、在庫棚に箱が見えたんで聞いてみたら、展示機におろす予定の機種を触らせてくれたよ。
やけにEXRの動作とか新機能にも詳しい店員さんで驚いたな。
やっぱりお店に聞いてみたら。
その場で携帯でログイン予約して、その店で受け取るようにすると、
ネットと店頭で価格差があれば、安い価格の方にあわせるって。
ネット店は一律価格でも実店舗は近隣競合店との兼ね合いで店毎に違うからね。
昨日の夜、ジャパネットみてたら
「本気のフジのデジカメ!」って紹介されててワロタ
例のセットで39000円ぐらいだったかな
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:34:02 ID:g4DXSSb/0
実機見てきた。
重ね撮りはすごいね。少しぐらいぶれてても補正してくれる。
動画中のズーム音もほとんどないし。
ただ、ズーム後はピントが合わなかったけど。
F11から乗り換えようと本気で思ってるけど、長時間露出が無くなってるのが残念だな。
結構星空を撮るのに使えたからなあ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:59:08 ID:heFk48VZO
パナのTZ7をいつ買おうか悩んでた時に
さっきCMでコレ(F70)を知ったんですけど
どっちが基本的な性能が上でしょうか?
特にディズニーランドのパレードのような
夜景撮影はどちらがオススメかご教授下さい。
質問が大雑把でまだ発売されたばかりの
機種でお答えにくいですがお願いします!
>>166 とりあえずF70EXR薦めとくよ
CMがそういうコンセプトだしなw
>>166 動画も重要視するならTZ。F70は静止画の機能満載
あせらずじっくり作例など比べて買うべし
ぬきぬき
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 18:31:26 ID:estEg5B10
液晶に緑と赤の点がずっとあるんだけど画素欠け?
んでね、再生モードでは出ないんだよね。
このまま使っててよいの?
>>165 >重ね撮りはすごいね。少しぐらいぶれてても補正してくれる。
むしろちゃんと補正してくれなければ使い物にならない機能だから、きちんと補正できて当たり前。
逆にブレを上手く補正できなければぼったくり機能になるし。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 19:01:50 ID:yOSMpSBa0
これはフジの失敗作な感が
>>171 おっとぼかしコントロールの悪口はそこまでだw
この程度で失敗作認定してたら市場は死屍累々ですがな
F70(笑)
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 20:57:08 ID:DK9Tnkb90
F70のレンズひでーなしかし
重ね撮りがISO400から出来ればいいのになぁ
二つ目ホワイトバランス青被り防げてるね
ちょっと賢くなったのかな
>>175 乙
ホントだF70の方がホワイトバランスいいな〜。
>>179 重ね撮りはISOオートで、明るい場所だと200とかにはなったりする
しかし自分では設定できない
任意で選べればいいのにね
175です。すっかり感想書くの忘れてた。
画質はF200が上なのはもちろんなのですが、世間的な10倍などの高倍率を売りにした機種と比較した場合はむしろいいほうかな
ぼかしコントロールは被写体によっては酷いものだが使えないことはない、気もする
一番の利点はやはり重ね撮りによるノイズ低減ですね。
EXRのSNモードよりも綺麗に取れる。しかも案外手持ちでもいい感じ。
あとホワイトバランスがじゃっかん青みが減った気がする。
本体は液晶画面が3.0型から2.7型に小さくなったが別に不便はない
ただ画面の品質が悪いと思う。もうちょっといい液晶を搭載して欲しいな。
原寸でみると粗が見えてしまうが特に引き伸ばしてプリントしない限り、十分な画質であると思う。
総合的に無難なカメラだと思うよ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 21:30:26 ID:DK9Tnkb90
>>183 F70には長時間露出ないの?
F200にはあるみたいだけど
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 21:30:46 ID:yOSMpSBa0
ちょっとボケボケじゃね?
f30のほうが解像度高いお
>>184 マニュアルモードならシャッタースピード8秒まで設定できる
F200もそうだった。
>>175 待ってました!ぉつかれさまです
甲乙つけがたいな
個人的に青かぶり少なくみえるF70EXRかなー
でも500%くらいまで拡大してみると、やっぱり画素数多いF200EXRが若干細部まで写ってる
かといって重ね撮りとくらべるとそうとはいえない
まあF70EXRは10倍ズームと重撮りだけでも買う価値ありそうね
>>186 サンクス
F200の後継機も重ね撮りと10倍ズームは積んでくるだろうけど、
待っててもきりがないからこの辺で買っとくか
>180-182
流石にEXR第二世代機だけあってソフト面の改良は進んでる感じだね
F200EXRにもファームアップでフィードバックしてくれんかなぁ
当面併売なんだし
>>175 作例ありがとう
1枚目のF70EXRの望遠はアスティだね。
広角は両者プロビィアだから、結構違うのかな?
ISO1600の連写重ね撮りはすごいな。
>>83 ぼかしが不自然で気持ち悪いね・・・これは酷い(´・ω・`)
>190
机の木目もしっかり描写されてるし
椅子の背もたれに載ってるノイズ感の違いも凄い
この機能は使えるね
良いサンプルを見せてくれた>175に感謝だな
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 21:59:49 ID:UAKE2uhrO
>>175 すばらしい
まったく同じ景色で比較なんてめったに拝めるもんじゃない
お疲れ様です
今後も色々なカメラでの景色比較を期待してます
このスレ的に評価を三行で
>>194 ズームと重ね撮りすごい
ほかにデザインや液晶の質を考えても
やっぱりシャープでしょ
>>175 比較撮影どうもありがとう。
参考になりました。
画質の違いはあるけれど、この程度の差なら安心してF70EXRに移れそうだ。
重ね撮りスゴイなぁ。普通のISO1600でのノイズ感も悪くないね。
>>188 F200EXRの後継機はおそらく5倍ズームを継承するのではないかと思う。
10倍などの超高倍率ズームはF70の後継機で。
なので、今このカメラを買って半年後くらいにまたF200の後継機を狙うのもアリ。
言われてるほど悪くない。とくに低感度の10倍ズームはなかなか解像もいい
そんなに拘らなければ広角側も、F200との違いが目立つほどではない
あとは、等倍や室内の解像感・ノイズを優先してF200か、10倍ズームと重ね撮りでF70をとるか、
あっそれから、あとは価格が2万5千円になったら競争力あり
ライバル機のTZ7、SX200は3万円ぐらいするから。
>>175 200万画素の差がよく出てるね。2枚目の比較の岸壁がF70はまったく解像できてない。
岸壁というより、岩肌の部分(左側の小山の抉れた)ね
これは画素数の差というより、5倍と10倍ズームのレンズの差も大きいだろうね
レンズだと思うな
ほぼレンズの差だろう
そしてモアモアしてるのはレンズが暗いから
>>199 壁壁だけ撮りたければ10倍ズームすれば良い
よってF70EXRの勝ち〜〜w
高感度はWX1に負けてるね。
EXRで高倍率ズームレンズって一番意味のない組み合わせかもね。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 22:33:20 ID:DK9Tnkb90
つまるところ、方向性はぜんぜん違うけど、TZ7とF200の間あたりがF70ってとこか?
重ね撮りそこそこ使えそうだけど、通常ISO1600の方が自分は常用しそう。
でも他の作例が結構塗り絵チックなのがどうも……
高倍率コンデジが欲しくて、長いことTZ7、SX200IS、EX-H10とで悩んでいたが、
ほぼこの機種になりそうな予感。
あとは価格が落ち着くのを待つだけか。
動画性能だけ劣る幹事?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 23:38:58 ID:heFk48VZO
>>167>>168 >>166です!
総合的に見ればどちらも甲乙つけがたそうですね!
実機をいじったりもう少し様子を見て選ぼうと思います!
アドバイスありがとうございました!
>>210 作例ありがとう。EXRHR優先とPの比較ですね。
オートホワイトバランス同士でもモードで色味はかなり違うね。
Pで低ISO撮りしたのがいい感じに見えます。
作例に携帯でレスしてる人って何なの
さぁ・・・ 携帯から見て満足してる層が買う機種だからじゃないかな…
>>209 確かにTZ7の動画性能は魅力だ罠。
ただ、動画が良くなって価格が上がるくらいなら俺はF70EXRで良いわ。
x10機種の中では薄くて制止画質も良いから十分魅力的だと思う。
正直ムービーが撮りたけりゃビデオカメラを(ry
ハイビジョンムービーの撮れるビデオカメラやデジカメで
現行機種でCCD使ってるのはTZ7だけなんだぞー
車窓の景色が斜めに歪まない貴重な機種なんだぞー
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 00:54:36 ID:WtGm3ZeL0
TZ7は動画がHDで綺麗だが、
静止画はかなりお粗末で等倍鑑賞はボロボロ。また、リサイズ画像もiso400が限度
まぁ大きめで綺麗な動画とるか、
動画は640x480で我慢して、高感度含め綺麗な静止画とるか
どっちかだね
あと、実売価格で、いずれF70EXRのほうが5Kぐらい安くなると思う
純正バッテリー縛りもないから、コスト的にはこっちが安い
自分の場合、TZ7の動画機能は非常に魅力的だったが、
互換バッテリ排除機能搭載で購入を見送り。
ただでさえ旅行用途は電池が厳しいし、動画なんて最も電池を消費するのに、
純正バッテリを何個も買うのは経済的にちときつい・・・。
カシオEX-H10みたいに大容量バッテリを積んでいるなら、互換電池はじいても問題なかったのだけど・・・
H10は大容量バッテリーというわけではなく、TZ7のようにように複雑な処理をしていないだけ。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 03:24:10 ID:AnsPROnj0
解像度低くてダメダメ
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 06:49:21 ID:htZXqVEq0
CX1に似て低画質だな。その他が平均でも
画質が悪いとやっぱり糞になる。
またCX1かよ。しつけーよ!
昨日実機触ってきた。
TZ7とどっち買うか迷ってるんだけど、
ズームに関しては10倍も12倍もそこまで差は感じられないけど、
ズームの速さはF70の方がだいぶ早かったのと、サイズがTZ7に
比べるとポケットに収まるサイズなんでその点はF70なんだけど、
動画に関してはやっぱりTZ7のHDは綺麗だなー。
スーパーiフラッシュはマクロでも使えてよかった。
ずっとフジ機使ってるから今回もFUJIが最有力なんだけど、
FUJIのF70クラスの性能でハイビジョン動画とれる後継機が
でるまでTZ7を数年使ってみるかなー。
まー今のF30よりはどっちも性能いいから今よりはよくなるだろうけどw
富士は動画とバッテリ(撮影枚数)に問題がある
連射重ね撮りはすごいなコレ・・・作例に感謝を。
それ以外の、F200と比較した時に沸きあがる違和感は何とかならんのか
店頭のメーカーサンプルひどいぞw
>>224 まあ動画は静止画メインとして考えれば良いのだが
撮影枚数230枚ってのは引くよね
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 10:32:30 ID:Smbi47BJ0
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 10:40:24 ID:w6dQTlmX0
連射重ね撮りがすごいといっても要はシャッタースピードが2倍になってる
訳で。しかも合成してるから正確な写真ではないよね。
・高速シャッターによる6枚合成の手持ちなんたら
・高感度ノイズを減らすための600万画素機のリアルフォトなんとか
・あらゆるカメラのノイズ低減機能&ダイナミックレンジ拡大機能
・RAW撮影後に自分でパラメーター調整できる各種カメラ
・多重露光による画像重ね合わせ機能
全部正確な写真ではないということになりんす。
寧ろデジタルならではの撮影機能と写真表現。
正確な写真って何よって話しになっちゃうな。
売場の大きな店で見ると高倍率ズーム機って一つのコーナーだね。
他は入門、防水、普通、高級、ネオ一眼とメーカー別とカラー別。
高倍率は7倍以上でくくられてる。
高値維持の中で今はオリ7倍がモデル末期の叩き売りだね。
F70EXRは33000円程度で出してきた。
発売半年経過のF200EXRの24000円程度がお得すぎてフジで同士で比較すると割高に感じるが、高倍率モデルの中では安目の設定。
もう少し実売が下がる頃が面白いな。
今まで1/2.*で満足してる、画質の差をそれほど気にしないような一般層はどれを選ぶかな。
>>226 うん。個人的に妥協しても300枚が最低ライン
あちこち作例見たけど、F200EXRほどじゃないにしろ、やっぱ青いな……
>>234 青に対して敏感すぎんじゃない?
アレルギー?
F70は液晶が青すぎるから撮るときに上手く弄れば仕上がりも青被りしないんじゃねw
>>235 F200EXRの糞AWBを体験すれば、アレルギーにもなるわw
ハズレ機種のスレって閑散としてるねw
でも、まぁデザインがマトモになり薄型10倍ズーム搭載でハイビジョン動画撮れる一通りトレンドを抑えたモデルとしてはいいんじゃないか。
何の話?
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 15:50:06 ID:o8eNJhGF0
これはハズレ。
F200後継に期待。
ヘンテコ操作系の改善も望む。
>>231 自分が肉眼で見た風景などの色も
実はウソの色かも知れないしなw
まぁ実際他の動物や昆虫とは違う
色に見えているんだけどね
青い青いと騒げば騒ぐほど無知を晒している事実を知らんのかね
青いのはうさぎだけにしてー!!
まあくもりだからな
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 16:59:34 ID:tjbDuTxc0
>>243 パーフリ酷いし、青カブリ気味だし、ノイズも酷い
人間の錐帯や等色関数には個人差があるからな
というか青い青いといいながら、なぜフジ系のスレに居続けるのかが分からん
荒らしているからです。
だから目立つように上げたりする。
相手しないことです。
まずはF200を買い
TZ7を持ってる彼女を探す
これでお互いの長所を活かしたナイスカップルの誕生です
重ね撮りがかなり重宝してるぜ。
他人にカメラ持たすと説明しなきゃならんが(笑)
それよりも10倍ズームの使い道が楽しすぎるわ。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 20:14:39 ID:6Eo+HNT40
見た目のスペックと便利さだけ追求した結果が
糞レンズ糞画質
>>256 いいんじゃね? F70とかの数字二桁シリーズはお遊びの感が強いし
F300とかに期待
>>255 店頭で操作してみて結構気に入ったよ。
近いうちに購入するかもしれない。
ヤマダで31800円、ポイント20%に轟沈。よっぽど山ほど仕入れているとみた。
黙って買っても32800円のポイント18%という大安売り。キタムラで使おうと
思って100円で入手していたジャンクカメラが無駄になった。
ネット販売店よ。さらに奮闘努力せよ。
ばんたね入院中の人いる?
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 20:57:06 ID:8lfQRGXV0
シルバーは実機みましたが、ガンメタはモックのみだったけど、
モスグリーン? って感じでした..実機もそうなのかな?
10倍、美しい、コンパクト、そして安い。
F70EXRは一般層にとてもわかりやすいのがポイント。
美しいとコンパクトは?だけどな。
10倍機種で比べるとコンパクトであり美しいのは間違いないと思う
>>257 だね。スナップ使用ではこれで十分。
先日行った花火大会で友達をバシバシ撮ったから、この時期に発売してくれて助かった。
来年出るであろうハイエンド機種がこれをどれぐらい踏襲していくか楽しみ。
一般層は画質の差はそれほど気にしない。
販売店は普通どれも同じ(あるいはほとんど変わらない)と言って売る。
少し突っ込んで記録素子が大きい方が画質が良いと説明する場合もある。
コンパクトなのは高倍率機コーナーで比べればわかる。
7倍か10倍かは商品タグに書いてある。
値段もすぐわかる。
10倍、安いと省略するなら、なお簡単な比較になりさらにわかりやすい。
わかりやすい事実に対してアンチが持ち出す言葉は、主観的な印象「青い」だ。
これも実にわかりやすい。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 21:48:18 ID:swIIwhCa0
何を言ったところで一般的なコンデジ購入層の印象は青いなんだよな
3人くらいにF100勧めたときみんなにそういわれたし
実際青かぶりしてるんだからしょうがない
一般層ってのがどういうそうなのか解らんけど、
10倍にしてはコンパクト、みたいな考えはあんま持たないからね。
美しいってのも何が美しいのかようわからんし。
本当の一般層は1000万画素の携帯を買う
>>259 どこのヤマダ?近所だったら明日にでも買いに行くんだが・・・。
木の葉の描写がぐちゃぐちゃだね、もう。
それは歴代ハニカム全部苦手、あと芝生とか生垣みたいな
ごちゃごちゃした入り組んだ物はフジのカメラ全般的に苦手傾向強い
>>275 でも、ベイヤーは等倍だと、ああいう木の葉のような細かいとこは
ベール被ってもっとぼけぼけで何も分らないんだけどな。
ただ、等倍だとボケまくりなのが、モニターリサイズすると割合さまになる
というか誤魔化し方が上手
ハニカムは解像しきれないと、そのまま出しちゃう感じ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 23:05:36 ID:w6dQTlmX0
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 01:12:24 ID:AxvArceY0
静止画コンテジとして無難。(動画カス)
・高倍率ほしいなー
・安いのがいいなー
・室内撮り多いなー
・デジカメなんて一台で十分だなー
・今ほしいなー
なら買い。
連写撮りはすごくよい。FUJIはこれを売るべき。
ぼかしは体験版。とりあえずこんなことやろーとしてます的ベータ。非実用。
>>278 ちょwwwオレ写ってるwwww
モザ入れろwwwwwwwwwww
>280
あなたいやらしいわ!
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 03:40:49 ID:lcWmGlXh0
レンズもCCDも糞
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 07:04:55 ID:e6/pA4bX0
がっかりだな。階調無いしベタ塗り白飛び低画質
CX1と同等な糞画質。ちょっと期待してたのにほんとがっかり。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 07:47:07 ID:e6/pA4bX0
それと、昨日いじってきたが
ズームさせた後ピントかなり合いづらい
2,3度半押しでやっと。って感じ。
>>254 いつも思うんだけど、
この壁すごくふくらんでない?
>連写撮りはすごくよい。FUJIはこれを売るべき。
ソニーに負けてる
これよさそうだね。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 12:05:01 ID:XJif5UyaO
みんなシルバーとガンメタどっち買った?
200EXRから買い替えました
写りは満足してますが如何せんデカすぎ
フラッシュも指の陰が出てしまうし
何かもうイラネ
指削れば
>>291 価格コムに展示機(ガンメタ)の塗装剥がれの報告が・・・
ガンメタとシルバーで剥がれにくさに差はあるのだろうか。
>>293 小さくすればするほどフラッシュ位置に指が被りやすくなる。
お前は何を言ってるんだいったいぜんたい。
F200と同じじゃねえの?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 14:19:39 ID:bFNIWjID0
悪いことはいわんF200にしておけ
F200から買い換えてよかったと正直心底思う
いいね、これ
個人的には逆だ。値段も安かったしF200で良かったかなーと
こんなところにも格差社会の勝者と敗者の差が及んでいるのか。。。。。。。。。。
両方持っている、あるいは持っていた人でないと
比べて良かったどうかなんて判ら、ぬ。
F70かF200か迷い中。
10倍ズームに惹かれるが、室内撮影ならF200が有利だろうし。
どうしよう。
>>305 何をもって室内撮影ならF200が有利と判断しているのかわからん
ズームに惹かれるなら価格差以外でF200を選ぶ理由はない
>>291 ガンメタ。
でも人に勧めるなら無難なシルバー。
>>305 低感度でも高感度でもF200EXRの方が画質は良いよ。F70EXRはレンズが無理しすぎ。
ズームに惹かれるっていうけど、コンデジで200mm以上の望遠って滅多に使わないし。
>コンデジで200mm以上の望遠って滅多に使わないし。
そんなの人によるだろw
>>308は遠くを撮ることにしか望遠を使わない。そんだけの話だ。
我が子かわいや
高倍率ズームは、流行に乗ってる面もあるから仕方ないんじゃないの。
EXR路線にちょっと期待してるものにとっては、事業不振で縮小なんてなってほしくないから、
望遠で遊びたい人はどんどん買ってね。
>>308 10倍でレンズが無理してるって
TZ7やSX200はどうなるの?12倍ズームだよ
ってか、TZ7も10M等倍で見ると、画質は酷いもんだ
顔にゴーストで出てたり、汚いブツブツな黒粉まぶしたり、もやもやベール被ってたり。
リサイズでシャープネス強めて誤魔化してるけどな
需要で「ズームがある方がいい」んだからしょーがないわな…
>>274 32800円のポイント18%はどこのヤマダでもやってみたいだよ。
神奈川だけどやってた。実質26800円だから、かなり心引かれたね。
頑張ればもう少しいけるかも
>>314 d。マジか!今日淀で買わなくてホントよかった。
是非行ってみます!
というかF200とコンセプトが異なってて、フジのラインナップが拡充されただけのことなのに、
この機種が高倍率レンズのせいで低画質云々と文句言っても意味ないっしょ。そういうモデルなんだから。
他社の高倍率コンデジと比較するんなら話はわかるんですけどね・・・
>>316 俺はパノラマが欲しかった
それがあればちょうど良い画質だったけど
パノラマ無しでF200EXRからの乗換えはできなかったなー
10倍と4枚重ね取りは欲しいけど
今までサンプル画像提供してくれた方々、どうもありがとうございます。
購入の参考になりました。
いやー10倍ズームは楽しいですねー。望遠側でもブレ難いし。
>316
こんだけ倍率差あるともう完全に別コンセプトの製品だからね
倍率10倍超えのワイドズームのライバル機の中じゃ画質は上々だと思う
レンズのサイズが一回り大きい200isが唯一比較対照にできる位かと
競合機種はこの辺
奥行
FinePix F70EXR 27-270mm 22.7mm 180g
μ-9000 28-200 31.0 185g
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 24-240 24.3 164g
LUMIX DMC-TZ5 28-280 36.5 214g
LUMIX DMC-TZ7 25-300 32.8 206g
PowerShot SX200 IS 28-336 37.5 220g
F200EXRが抜けてる
競合してませんが。
このにゃんなや
説明員。
「画質はどれもほとんど変わりません。
10倍、動画
10倍、バッテリー
10倍、フラッシュ、安い
12倍、でかい
10倍、特長なし
10倍、生産終了
の中からお好きなものを選びください。」
これだけでどれかわかるね。
界王拳10倍
このカメラ、レンズとF200EXRの側を入れ替えただけだと思っていたら
F200EXRとは外見も中身も全くの別モノだった。
正直ちょっと驚いている。
ガワを入れ替えただけだったら、F200ユーザーが
皆さんに相談です
自分はF200が欲しかったんですが
たった一つがネックで買わなかった
それは何かというと液晶の汚さ
画質はいいし青かぶりとか平気だけど
液晶の汚さは我慢ならない
かといってこの画質は魅力的
パソコンのモニターじゃなくデジカメの液晶から見たら
どの機種よりも汚く見えた
友人と旅行して
F200で撮影して
すぐ見せたら
「ふーん、イマイチだね」
とか言われて悔しい思いをしそう
「パソコンで見たら最高なんだぞ」とか反論しちゃいそう
こんな俺がこの機種を買ったら満足できるでしょうか?
フジのカメラを買うことに決めてるならF200でもF70でも買えばいいと思うよ
>とか言われて悔しい思いをしそう
そうだね
だったらやめたらいいと思うよ
他人と撮ってから見るところってブサイクに写ってないかとか人物が大きく写ってるかとか背景と被ってないかとかだべな
液晶が不満ならF200だろうがこれだろうが大差なし
素直にドット数の多いCX1やTZ7でも買ったほうが幸せ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 01:41:29 ID:/m1+L2/d0
今日見てきたけど液晶は綺麗だったよ。画質も液晶の縮小された画面でみる
には綺麗だった。
カシオみたいなことはなかったな液晶は。パナほどじゃないけど、あれも考え物だ
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 02:28:46 ID:7uXylej4O
ブラックなら言うことナシだったのに
ガンメタ、亀みたいな色だ
そらカメラだかんな
カメラの液晶で購入を左右するほど重視する人って居るんだね。
写りに比べたら二の次三の次というか、
店でカメラを見るときに
液晶が他機種に比べてどれだけ綺麗かという事を意識して見た事すら無いや。
>>330 そこまで重視してるなら
一番液晶が綺麗だと思った機種を買うのが一番幸せだよ。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 02:59:53 ID:LRQgebmX0
そりゃいるでしょ
あんたが意識しないのと同じでさ
居るのは確認したよ。
面白い基準でカメラ買うんだなーって話さw
逆にパナなんかはカメラの液晶で見るとものすごい綺麗に見えて
PCで見るとガックシなんだぜ
>>341 そりゃ単なるカメラじゃなくてデジカメだからね。
つうか、液晶液晶とか言ってる奴、パナとかキヤノンの
液晶が本当に良いと思っているのか?
いや、綺麗な液晶が欲しい、と言う気持ち自体はわかるんだが、
デジカメのはファインダー&撮れた写真のチェック用だから
色目とか雰囲気とかが素直に伝わるものが一番だぞ。
無駄に綺麗に見せている液晶って、実際にPCでみたり、
プリントアウトしてみると「えっ?」って思う事が少なくない。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 08:48:57 ID:aqXBR9QqQ
パナ機はかなりの確率で背面液晶とアウトプットされる実画像の開きがおおきくなる。
例えばFXシリーズ。撮ったその場ではいいんだが、モニターでみるとノイズとつぶれがいっぱい。
フジ機は、自分のはS6000なんだが、液晶みるかぎり凡庸なんだが撮れるJpegは最高って場合が多い。
バランスとれてるのはキヤノン機くらい?
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 09:19:27 ID:12sa5DEK0
これって電池の持ちは実際のところどうなの?
旅行のスナップぐらいしか写真を撮らない俺はこの機種すらオーバースペックなのか?
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 11:30:28 ID:N+1XMx9O0
>>339 カメラの液晶は一般的にかなり重要だぞ
液晶が他と比べて汚いと客の興味がすぐ冷めるのがよく分かる
ケータイで撮影した写真はケータイで見る事が多いよね。
デジカメもその延長なんだから、デジカメ本体での見栄えも重要だよ。
ファインダーとか単なる確認用とか言ってる人は、
ケータイで写真撮ったこと無いのかなー
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 11:43:24 ID:N+1XMx9O0
一般客でコンデジを持ち運べるアルバムのような感覚を持ってる人は特に女性客に多い
画質なんて一定水準を超えてればどれも綺麗で納得するのがほとんど
4〜5年前のカシオは画質でクレーム多かったけど今はどこもほとんどない
携帯の液晶は青が強い方が好まれるみたいだけど
コンデジは青が強いのは嫌いなユーザーがおおいのは不思議だけどね
ていうか調べたらF200より綺麗になってるみたいじゃん
見やすくて視野角が広くなっている。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 13:53:05 ID:PKJer7ns0
今回初めてデジカメ購入するんだが、
動画でズームの時、画質って落ちる?
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 13:54:42 ID:ZnJj/Pav0
You Tubeにあった発表会の様子を見る限り
ズーミングするたびに静止画と同じようなピントの合わせ方をするので
異質な感じがするね
>>346 俺もS6000fd持ってるが三文目に同意する。
液晶が汚いというか、再生モードで写真を切り替えるときに一瞬もやっとするのはどうにかしてほしい
削除の時のウイルスみたいな格子(チェッカー?)エフェクトいらん・・・
明日から小旅行に出かけるのでガンメタカラーを買ってきた。
2時間くらい掛けて他社メーカーと比較をしてこれにしたw
この色は良いね〜F200には無い色だったんで。
手にしてみると金属のようなモノのような色合いで気に入った!
デザインも一番良く感じたww
普段はD80を持ち歩いていたが
流石にスナップを撮るのにそれは疲れる。
手のひらサイズのコンテジだ!!
どんな写真が撮れるか楽しみでもある。
ということで今日から俺もお仲間ですw
俺も先程26800で購入してきた!値段見た瞬間購入しましたわ。
まぁ取り寄せだから手にするのは土曜なんだけども。
>>361 でも、塗装すぐ剥げるというウワサ@カカク
頭剥げてんだからせめて塗装ぐらい剥げないで!
今日、キタムラで見てきたけど、10倍ズームはやっぱ便利っぽい。
画質が落ちても、米粒程度にしか写らないよりはマシだと痛感。
みなさんよろしくです。
徐々にスレも賑わってきましたね。
一部、F200EXRとの比較も絡めながら簡単に特徴をまとめてみたいと思います。
・10倍ズーム搭載機としてはかなり小型で軽くて薄い。
・全体的に動作が静かで滑らかである。F200EXRとは雲泥の差。
・ボタン類がF200EXRよりも余裕のある配置と大きさで押しやすくなった。
・F200EXRでは頻繁だった電源スイッチを誤って押すということが格段に減った。
・本体に引っかかりができて持ちやすくなった。
・液晶画面の鮮やかさと視認性の向上。
・メニューの構成が前より良くなったかな?
静粛性が高まったのは非常に大きな改良点の一つだと思う。
とにかく静かなカメラ。
だからF200と比べてもしょうがないんだってば。方向性が違うんだから
つまりズームレンジで考えてS6000fd、S100fsあたりと較べるべきと
>>367 ・10倍ズーム搭載機としてはかなり小型で軽くて薄い。
・液晶画面の鮮やかさと視認性の向上。
はっきり言ってこの二つ以外はどうでもいいな
まぁ画質以外のところで よくこれだけ探したねw
>F200EXRでは頻繁だった電源スイッチを誤って押すということが
↑
一度もないんだけどそんなこと
というわけで、悪いことはいわん
おまえらまじでF200にしとけ
>>368 カメラのクラスを比較するのではなくて姉妹機同士の単純な比較です。
気になる人もいるはずですからそういう人達の判断の一助になれば。
372 :
361:2009/08/12(水) 21:37:41 ID:rZoY7u9d0
すみませんカタログを見て気が付きますた。
買ったのはシルバーモデルの方でしたw
(´・ω・`)
ガンメタを買ってきました。F200からの乗り換え。
スレのみんなヨロシク〜( ´∀`)
片ボケ
補正しきれないほどの汚い歪曲
補正しきれないほど酷いパープルフリンジ
改造感のないモヤモヤラーメンCCD
好感度No.1
明らかに失敗作
尾形大作
この程度で失敗作なら古今東西失敗作で死屍累々だ
失敗作っていうか、手抜き作だな。
本当に手抜きだったらEXRなんか使わず普通の汎用センサーだったろうな
画質落して静かになってもねえ
画質は超絶ウンコだけど
暗いとこに強いのはよくわかった
きのう好きな子と花火やりにいってF70買って初めて大活躍した
今まで散々けなしててこれからもけなすだろうけど
いいかたきめぇ
10倍、美しい、コンパクト、便利、安い
色々とソツなくこなす万能モデル
熱く語ってはいけない。
>>384 その好きな子にこの人理屈っぽくて素直じゃなくてキライって思われてるよ。
二次元撮るならスキャナだろ
静止画撮影において平均点が高いコンデジ
ちょっと店頭で触ってきた
四枚重ね取りって1600×4ってわけじゃないのね
1回の露出時間を短くしての4回露光なのね
これは使えるかもしれん
画角が狭くなっちゃうけどな
なんで?
>>391 F30からの乗換えでそこが一番魅力に感じてる。
機械絞りの光芒を諦めるかが最後の砦で、それ以外は攻略してる(^^;
はじめて買ったこのデジカメ持って、清里にいってきました。
いやー、たのしかった!デジカメひとつでこんなに旅行も楽しくなるもんですね!
思い出は青かった
キタムラで25000円だった。階層に鳴った。
>>278 おいおい、御茶ノ水じゃないか。学校近くだったんだよ。懐かしいな。
明日購入する時に、初のSDHCを一緒に買おうと思います。
どこのが相性いいですかね?やっぱり大容量だとアクセスするのに時間かかるのかな?
x D 最 強
白芝か金パナか駅3買っとけば間違いない
>>399 フジの説明書に載ってるやつから適当に選べばいいんじゃないか?
映像もハイビジョン録画じゃないし、そこそこのクラスのでGBあたりの単価が
安いのでいいんじゃないかなと。
>>399 最近の虎は質にばらつきがあるようなので避けた方がいいみたい。
尼で売ってる白芝の輸出用は芝なのに安くて良かった。
>>401-403 ありがとうございます。
お勧めしてもらったものから使ってみます。
明日から仲間入りなんで宜しくお願いします!
大容量だろうと、速度はxDの比ではない
マイナーメディアは消えるが定め。南無
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 00:25:56 ID:MbmW8zUj0
>>391 連写重ね撮りはISOを自分で設定できないのは触って分かったけど、
ISO1600固定ってわけでなくて自動で変わるの?
オリンパスもxDでなければ、(実際に買ったかどうかは別として)μ9000も候補になったのに・・・
>>407 店頭でさわっただけだから性格じゃないけど
あの明るい量販店の中で、女性タレントのポップに向けて撮影してもisoは1600になったよ
ほぼ固定の印象はぬぐえない
シーンポジションは基本的にISO-AUTOなので、
光量次第で重ね撮りも感度がISO100〜1600となる。
つまり、日中の十分な明るさの下であればISO100での重ね撮りとなる。
>>409 ありがと、オレも数枚試写してそんな感じを受けたんだよね。
実際どうですか?>購入者さんたち
>>410 ほんと?明るいところの連写重ね撮り作例、どんな具合かみたいです。
確認したりテストした画像は基本的に保存しないので
折を見て今度撮ってきましょう。
>>403 トランセンド最近はそういう感じなのか。サンとか東芝と一緒に愛用してたんだけどね
連写重ね撮りは凄いよ。
但し4枚連続で撮り終えるまでに約1.5秒かかるので
被写体が静止してる場合に限る。
あとISOは固定ではない。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 06:02:57 ID:ZDYzqQ2F0
パープルフリンジも凄すぎる。
光り物は撮らないでって感じ。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 07:28:03 ID:NeQmoroT0
F200EXRの28mmは、パナソニックで言うと25.5mmぐらいの広さです。
もし、F70EXRが27mmだとすると、パナ換算で24.3mmぐらいのれんずになるのでしょうか?
つまり、TZ7より広く、LX3よりやや狭い程度だと予想していますが、
そのへん、どうなんでしょうか?
広い順に
LX3 > F70EXR > TZ7 ≧ F200EXR
この数式は正しいですか?
>>417 それはまだ分からん
F100fdとF200EXRはCCDサイズとレンズ、ボディが同じだから、28oでも同じようにやや広く写っているが
F70EXRはCCDサイズもレンズも、ボディも違うから、換算焦点距離が他メーカーに比べてズレているかどうかはまだ不明
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 08:48:21 ID:NeQmoroT0
>>418 ということは、F200EXRの28mm相当(パナ換算25.5mm相当)よりも、F70EXRの27mm相当が狭いこともあり得ますね!
発売されれば、広角側の画角比較がネットに出回るでしょうから、楽しみです。
希望としては、F70EXRがパナ換算で24.3mmぐらいなら面白いですね。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 09:08:22 ID:NeQmoroT0
あれ?もう市場に出回ってるんですか?
F200EXRと比べて、広角側、画角が広がっていますでしょうか?
わかる方、お答えお願いします。
中にパナソニックを挟むからややこしくなるだけで、
FUJI同士の比較だし、5mmと6.4mmだしその差はあるんじゃないの?
この2機種を画角で正確に比較してる人がいるのかは知らんが。
>>421 わざとやってるの?上のスレ読んでみろよ。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 09:32:38 ID:NeQmoroT0
>>422 富士どおしで比べるとしまして、
撮像素子の対角線が25%狭くなっているのに対し、焦点距離は28%広くなっています。
数値から見ると、若干F70EXRが広いことになりますが、
いかんせん、撮像素子サイズなんて概算ですからねえ、大まかに1/2型としている可能性もあります。
ほんと、実機で比べないとわからない範囲ですね。
で、比べた方は、こちらにはおられないでしょうか?
>>413,415
ありがとう。作例待ってます、よろしくー
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 09:36:45 ID:NeQmoroT0
>>423 すみません。探したのですが、画角を比べたサンプルが見つからないのですが・・・
書き込み番号で、示していただけます?
>>415 全然すごくない
もっとパシャパシャ行くのかと思ったら
カチャ カチャ カチャ カチャ って感じだから持ってる方も被写体も全く動いちゃいけない
ちょっとでも動くとべたべたの糞絵になる
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 11:21:44 ID:7ix88A/AO
出たばかりなのにF200より安く売ってたんで驚いた
コンデジで10倍ズームとか実用的とは思えないし路線が端から違うのか
F3ケタ機とF2ケタ機は
もう少し明確な差別化してほしいよね。
>ID:NeQmoroT0
教えて厨ウザい
>>430 ( ・∀・)つF200→5倍ズームの大型センサー搭載機
( ・∀・)つF70→10倍ズームの望遠重視コンパクト
これくらい明確でごんす。
それとは別な話として、今回、Fシリーズに同じタイプのCCDを搭載してきたことは
非常に良かったと思う。
なんかF200の完成度がしょんぼりだったせいか、煽りの勢いがないね
別のラインナップだし、比べてもしかたないのに
そもそもパナ換算ってなんだ。換算という言葉を知ってるならその造語はないだろ。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 13:42:06 ID:qECBt2bU0
知らないなら、教えて下さいって言えよ
DRも子供騙しみたいな画像で笑っちゃうし
あれでも素人は騙せるんだろうけどねw
買えない奴の妬みレスが哀れみを誘うなw
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 16:17:11 ID:NeQmoroT0
>>434 パナには独自の選定基準があって、撮像素子サイズも換算焦点距離も、基準を元に正確に出しているそうだ。
だから、パナの製品同士でブレはない。
439 :
361:2009/08/14(金) 17:01:02 ID:mpMXAqJT0
もっとたくさん貼ってもいいぞ
風景をお願いしたい
>440
_ト ̄|○っていうほど_ト ̄|○じゃない気がする
>>439 作例ありがとう。なんかF200EXRとは同傾向ながら空を入れた作例では気持ち色味が違うような。
気のせいかな。
5枚目のベルビアで撮った瓦のアップ写真って連写重ね撮りモード?ISO800になってるね。
軽くおっきしているあたり
これのCCDってF200と共通で一部分のみを使っているって可能性はないの?
>>449 言われてみれば可能性はあるのかな?
そうすると「画素ピッチは同じ」発言も納得できるし
画素も面積も違うから、新開発だと思っていたけど
なぜわざわざそんな面倒な事をする必要がある。
そう考えた理由を三行以内で答えよ。
>>451 開発コストを上げないで、10倍ズームレンズを、薄いボディに搭載するため
なんかこのスレ見てたら今まで気づかなかったパープルフリンジがかなり気になるようになってきた
せっかく光学10倍で万歳してたのにF200EXRから移行できなくなっちまったよ
その「画素ピッチは同じ」記事から
>10倍ズーム・レンズを,同社はいかにコンパクトにすることで,本体の薄型化を実現したのか。その答えは主に三つある。
>第1の答えは,有効画素数の減少を承知の上で,撮像素子を小型化したこと。
>>452 その場合、カタログ上の素子サイズとの整合性は如何に。
>>455 別におれ技術者じゃないから知らんよ?
でも普通に考えれば有効画素/有効受光範囲で書くんじゃないの?
自分には出来ない面白い発想だなと思ったから聞いてみただけ。他意はないよ。
購入して早速充電中。
フル充電にどの位かかるかな。
早く試し撮りしたいぜwktk
>>457 こんなかんじの使い回しは少ない工数で多くのラインアップをそろえるための常套手段ではあるよ
(1/1.7)^2 / (1/x)^2 = 12M / 10M で適当に概算。
同一画素ピッチだとすると
1/1.75 1130万
1/1.80 1070万
1/1.85 1010万←実はこのくらいということに
1/1.90 960万
1/1.95 910万
1/2.00 870万
1/2.05 830万
うほゅっ
463 :
461:2009/08/14(金) 22:45:51 ID:rXAoWJU50
>>461に補足です。
イメージ画像は、比較をし易くするためにリサイズしています。
どちらも300万画素モードで撮ったものを使用。
実際に記録された月の大きさは、この画像の2倍くらいの大きさです。
>>461 F30つかってるけど、これはF70欲しくなった。
>>463 10倍ズームいいねー。
Pオートでデジタルズーム最大でどうなるかやってみてほしいな。
>>461 すごいですね!
自分はまだ充電中・・・ちなみにどの設定で撮影されました?
三脚とか使ったのかな?
>>446 いえいえ。さすが一眼レフ使い。
こんどの3倍ぼかしはぼかし機能&ベルビアですかな。
インプレス作例みたいな細かな木を周辺に配置するとかなりだめだけど、
背景整理すれば使えるのかなって思いますね。
でもちょっと背景と溶けてるかな。
他にたくさんあげてくれた作例もいいし、F70EXRなかなかいいですね。
プロがこのスレに紛れ込んでるな。
買ったけど、動画中のズーム結構大きいね。
ズーム後はピントもなかなか合わないし。
動画のズームはおまけみたいなもんか
471 :
461:2009/08/15(土) 00:04:37 ID:yn25VI4r0
>>464 買うなら買い替えではなく、買い増しという形が良いでしょう。
異なる2台の使い分けです。
>>465 今度試してみましょう。
>>466 手持ちでマニュアル(M)モードを使いました。
ISO100、シャッター速度1/160、DR100%です。
絞りは特に弄らず、ダイナミックレンジも100%で十分です。
手持ちの場合は手振れに気をつけながら月の明るさに応じて
シャッター速度を変えていくといいですね。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 00:04:43 ID:bffybPq40
>>470 ああ、ごめん。そうそれ。
気にしない人は気にしないのかね
>>473 滝の水しぶきの飛沫によるものなのか、レンズに何か汚れがついていたのか、
画面右側の上下でほぼ等距離なのに描写がずいぶん異なるような、、、
同じ広角端でも
>>439の松本城とはちょっと違う感じがするんだけど。どう?
>>474 ああそれは水しぶきですよう
そのおかげであたり一面涼しくてすごく良かったです
それとMサイズです
Lサイズで撮影すればよかったー
>>475 下半分はそうだろうね。
右上のコーナーから対角に伸びる枝と、左側の同程度の距離の枝葉を見比べて何か感じない?
>>477 確かに若干ごちゃごちゃしてる感じがしますねえ
霊とかではないと思いますけど
現在F810(メイン)とTZ5(パナソニック@サブ)を使ってるけど、
富士好きの俺が、やっと1台に統合出来そうな機種が発売された。。。
1週間前にF200EXR買ったばかりなのに、早くもF70EXRに買い換えようかと思いだしてる自分がいる
だって広角5倍じゃ撮る前に逃げるんだよ、被写体が!
…いや、昆虫の話ですよ
>>482 ああ、やっぱ突っ込んでくるんだ…光学5倍の誤変換でつorz
パーフリ片ボケ糞レンズ
モヤモヤCCD
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 07:35:33 ID:I7ttJM780
486 :
霊能者:2009/08/15(土) 08:03:44 ID:V9y+7CIY0
給料日にキタムラで下取りあり購入しようかと検討してます。
ところでこれはトリミングズーム機能はないんでしょうか?
通常のオートのようにEXRオートのISO上限も指定できるなら
F200EXRから買い換えるのに
どうなの?
それはEXRのしくみを理解してないだけ
>>489 奥歯にものが挟まったようなレス付けるなよ
高感度低ノイズ優先モードやダイナミックレンジ優先モードにすれば
上限指定できる程度のことを言いたいんだろ
EXRオートでの話をしてんだよ
>>479 流量が少ないときは、露光が長いといい感じですね。
>>478 気にならないなら問題ないです。実際の場面での距離はわかりませんから。
気になるようなら、壁面を真っ正面から写して確認してみてください。
>>491 そうか。これ見れば手っ取り早かったね。
ありが乙
>481
虫撮りだとテレ側マクロが寄れないのは困る事にならんかな
F200EXRの倍離れなきゃならない事になっちゃうよ
>495
TZのずれまくりライブビューでは
気まぐれに動く被写体は撮れない
CX1とかRシリーズ買えば?
虫撮りで富士って終わってる。
倍率高ければ虫に寄れると思ってるのかね。
虫の写真見ながらニヤニヤしてる人超キモいです><
人間の写真見ながらニヤニヤしてる人や
風景や建造物の写真見ながらニヤニヤしてる人は
超キモくないんですかね?
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 12:24:31 ID:dUkQsJq00
カメラヲタが一般的にキモイのは確か
虫でも風景でもおなじこと
カメラ持たずに直接見てにやにやすればいいのか
FC100のHS手ぶれ補正/HS夜景だと、
ISO感度も任意に選べるし重ね枚数も状況に応じて可変なんだよな…
FC100のその機能は、F1、FH20ときて3機種目の搭載だから、
ずいぶん手馴れた感じだね。
> 護国神社に逝ってきた
2ちゃんに良くある誤変換だがこの場合はまずすぎる
お前さんちゃんと生きてるだろうなw
誰か
手持ちで夜景を撮りまくってみてほしいです(>_<)お願いします
10倍ズームの威力妨害・・・
F30とcaplio R5の2台持ちだが、F70EXR買うわ。それなりの画質で、誰でもそこそこ撮れそうだから。iフラッシュが優秀すぎてフジがやめられないw
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 21:00:47 ID:fZ0HXpS/0
>>473は何なの?
自分が行った旅行先の滝の名前も覚えてないわ、あげく「霊とかではないと思う」とか本物のバカ?
それとも夏休み中の小学生?
それなら仕方ないけど。
PENTAX K-7とFUJIFILM F70EXR持ちだけど
我ながら7が好きなんだなぁ。
F70EXR、良いカメラだなぁと思うよ。
EXRオートで気軽に適材適所の画質で撮れて
10倍ズームっていうのが使い勝手がいい。
細かな描画は劣るかもしれないけど、この画角の手広さはやみつきになるね。
ただ片手で持った時、フラッシュの位置が指にかかりがちなのはちと困りもの
>>512 吐竜の滝でした!
あと右上のモヤモヤの原因は霧の影響が考えられます!
>>506 今横浜に勤務しているので、こんどUPしてみますね!
>>514 10倍ズーム使用時の圧縮効果の凄いこと凄いこと。
270oもあれば相当圧縮されるまする。
語尾ワロタ
電池カバーがもろそうなのが気になるところ。
俺だけ?
液晶保護フィルム、まだ発売されてないけど、出たらやっぱり買う?
これコンパクトだから、一見10倍ズームに見えないのがイイな
ゴツイネオ一眼だと、いかにも望遠で狙ってます、って周囲に警戒される
ソニーのWX1とどっちが夜景に強いかな?
夜景だけ見れば明らかにWX1だろ あっちは動いてるものがあっても重ね撮り可能だし、そもそも単写でさえISO1600が実用レベル
ただ現状を見る限り昼間の写真は死んでるけどな
値段いくらになったら買おうかな。富士から他のコンデジ浮気して、また富士にもどってきた。
>>526 まだ戻ってきてないんだろ?今度はソニーに浮気する前に買っちゃいなよ
>525
あれ不思議なんだけど、あれだけ凄い夜景撮れるんなら
その技術で処理すれば昼間の写真も凄い事になるんじゃなかったのかと
夜景のチューニングに時間割きすぎて昼間の分まで手が回りませんでした
って感じなのか?
マニュアル調整ができるコンデジが欲しくて、PowerShot SX200ISとFinePix F70EXRとで迷っています。
>>520 F200持ちなんだけどポケットから出すときに
かなりの確率で開いちゃうので
F70で開く向きが変わったのがうらやましい
F70もイマイチ?
>529
店頭デモ機で触ってみるとわかるけど
その2機種のマニュアル機能は、考え方や
調整できる範囲がかなり違う
自分の望んだ操作が可能か
実機見てよく確認しておく事を薦める
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 08:53:20 ID:e27lAW2/O
カカクで徹夜がネガキャン始めた件
>532
どうせまた低倍率機と比較して画質が糞だとか、解像してないボケボケだとか
当たり前の事をさも欠陥のように取り上げて、企業の心構えとか説く流れだろ
放っておけ
190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 08:55:44 ID:tzi7bKiJ0
マニュアル調整ができるコンデジが欲しくて、PowerShot SX200ISとFinePix F70EXRとで迷っています。
両方買え
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 12:06:58 ID:6kRP/B7O0
鉄也は徹夜?
F30使っているけど、値段を見たら買いたくなった俺はヘタレ?
10倍ズームホスィ
>>537 EXRモードで撮ると画像サイズがMになっちゃうんですけど、どうしてでしょうか
回避する方法ありますか?
>>538 EXRモードはDレンジを拡大したくなったときや、暗所では6Mに自動的に落として
その分Dレンジや暗所描写を確保する
回避したいなら、EXRモードでメニューを出して、モードを
HR優先モードにして撮る
それかPモードで、サイズをLにして撮る
Mで十分ですよ お客さん
>540
いやLをくれ、12Mで
じゃあおれはドSでお願いします
今、電気屋で F70EXR触ってきたけど、マニュアル調整ができるようには思えません。
Mに切り替えると、”絞りや感度やシャッター速度を任意に設定できます。”って表示されるのに・・・
>>543 十字キーの上押す
感度はFボタンかな
絞りは二段階(ND併用)だけだよ
>>539 明るいところで撮ろうとしてもMになっちゃうのは、ダイナミックレンジが邪魔してるってことですかね。
勝手なことするな!って感じですね
>>540 MよりLのほうが絶対いいと思います。拡大したとき細部までみれるので。
>>545 EXRオート?邪魔っていうより単に白飛びしやすい状況だとカメラが判断しただけ
ダイナミックレンジは明るい場所だからとかじゃなく、明暗差が激しいことが前提
それと絶対とか言うな そんなのは人次第だし、12Mじゃ解像し切れていない感もある
>>546 EXRモードです。なるほど、白とびしやすいと判断されたんですかねー。
いくらダイナミックレンジあげてもMサイズじゃLサイズには細部の細かさではかなわないと思うんですがどうなんですかね〜
あとで試してみます
>>547 根本的に理解してないようだからおとなしく機械任せにするか
取説をじっくり読んで分からない単語をググることをお勧めする
>>547 なんでダイナミックレンジの話してるのに細部の細かさとか言ってくるかなぁ
…そろそろ切れてもいいですか?
>547
モードダイヤルのEXRの下に赤いカメラマークあるでしょ
それに切り替えて使うといいよ、このオートモードは
Fボタンで画像サイズLを選んどけば、そこで固定される
保存サイズ固定したい場合に使う専用モードになってるんだよ
>>549 ダイナミックレンジを使えば細部まで表現可能なんじゃないですか?
いいえ、まったく違います
>>550 ありがとうございます。早速ためしてみます。
EXRモードは自分で撮影シーンや、ISOを設定するのであれば使わなくてもよさそうですね。
>>552 じゃあやっぱりLサイズのほうがいいです。
(#^ω^)プツン
>>537 同じくF30から買い換え予定。
とにかく広角とズームと手ブレ補正、SDスロットが付いている機種が欲しかった。
TZ7とEX-H10とSX200で悩んでいたが、TZ7は互換バッテリ拒否、SX200はフラッシュ強制ポップアップの問題があり
EX-H10とではこちらの方が画質は良さそうなので、ほぼF70に確定か。
現在、価格が落ち着くのを待っている段階。
店頭で触ってきた。10倍ズームいいね。ズーミングも早い。
SDカード持参忘れたんで田飯鳥は次回。
>>511だが、F70EXR買ってきた。やっぱ27mmから270mmは魅力だね。ただ高感度に関してはF30の方が良いと思うが、許容出来る範囲かな。「連写重ね撮り」を使えば、全く問題ない。
評判の悪い「ぼかしコントロール」だが、ちゃんと理解して使えば十分に遊べる機能だと思う。
価格が安いのも魅力だな。CaplioR5とF30を一台でカバー出来て満足。
>558
マクロの具合はどう?
流石にR5には遠く及ばないと思うけど
F30程度には使えそう?
CX1とF200を併せ持ちズームを強化したのがF70?多少のデグレはあるとして
>>559 正直、マクロは弱いと思うよ。ピントを合わせ辛い感じ。F30以下だと思う。ただマクロでのフラッシュ撮影は相変わらず賢い。
>>560 F200のズームを強化したのがF70 CX1は入らない
>561
ありがとう
そうか、まぁ今までの傾向そのまま引き継いだ感じだな
オートマクロ便利やで
ヤマダ電機やケーズに置いてないのはなんでだ?
>>528 >今回Exmor Rを搭載したことで、ノイズリダクションをより弱めに施すことが可能になった。
>これにより解像感が従来より高まったとしている。
WX1の発売前にソニー自信がこんな発表をしてたよ。
ノイズリダクションに頼り過ぎない方向性らしい。
なので、最低感度がISO160なモンだからCMOS特有のノイズまでかなり残ったままになってると。
その代わり高感度時にはExmor R の威力炸裂と、こういう機種らしい。
>>534 あっちは動いててもOK、だから凄いんだよ。
>>566 強力なノイズリダクションで細部を潰しまくってるフジとは
対照的だね
フジほどNRで誤魔化してない素直な画を吐く製品はないと思うんだが
と釣られてみるテスト
フジの高感度時のざらざら砂絵は万人の知る所だろがw
>>570 フジの高感度時のベタベタ塗絵は万人の知る所だろがw
おまいら何で戦っているのだ
F100fdまでとF200EXR以降とではノイズ処理の方向性が異なっている。
F200EXRからはノイズの粒を揃えて解像度を維持するような方向になった。
なので、実感としてはF31fdと同等以上にノイズを抑えてきている感じ。
偽色の低減や暗部描写などは流石に今の技術が進んでいる。
逆にF100fd以前はノイズ低減の結果がベタ塗り状になるような処理だった。
これは方向性の違いだろうけど、このような処理の場合、暗部の描写は
今見ると「これは勘弁」と思う結果が非常に多かった。熱で爛れたような感じ。
折角なのでF70EXRの話も少し。
改良されたり向上したな〜と思った点をいくつか。
・ズーム
・EXR-AUROの使い勝手
・AFと手振れ補正の効き具合
・AWBの改善
・標準での露出と逆光時の露出
・太陽光を入れたときの太陽の描写(再度確認の必要アリだけど一応・・・)
中には思い込みのもあるかもしれないが、多分、良くなっている。
>>576 これはとんだタイプミスですた(・∀・) ゞ エヘヘ
「EXR-AUTO」に訂正で。
547はダイナミックレンジと解像度を勘違いしているかと?
>>578 まあダイナミックレンジの恩恵を全く実感してないのは確かだと思う
こいつのDレンジ拡大800%のおかげで、ガクブルだったピーカンでの撮影がむしろ楽しくなったもんだが
まあ一般受けしにくい機能だとは思うけど
カメラに詳しくない一般人て
・小さい方がいい
・ズーム倍率は有った方がいい
・手ブレ補正も有った方がいい
・ダイナミックレンジ?何それ美味いの?
・暗い所ではフラッシュを使う(夜景に向けても使う)
・高感度?好感度?
て感じか
デザインと画素数しか気にしてなさそう
あとズーム倍率もあればいいかなー程度かと
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 08:12:47 ID:WPSctCbd0
>>580 あんた、知性ある日本人を舐めとんのか?
それとも、最近の日本人がアホになったんか?
ピントが抜けちゃうから顔認識がついて
マクロモードボタンが押せないからオートマクロがついたのに
日本の知性が高いとかないし
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 09:58:40 ID:Kx4BIR1E0
Dレンジ(笑)
もうTVCMがすぺてじゃね?
EXRのCMはなかなかいいと思う。
ついに価格コム最安値が3万切ったか。
とはいえ価格コムの掲示板見ると、一部のキタムラではとっくに2万円台半ばまで落ちているようだが・・・
>>585 あの夜景を片手で撮るシーンはNGだろ
実際にあんな撮り方したら失敗写真だらけ
※CM上の演出です
>>582 後者w
フジの売りのはずの機能2つが全滅な惨状。
夜景(遠景)にフラッシュ焚いて「真っ暗で何も写らん」とか平気で言われるからね・・・orz
>>590 おお!方向性変えてきたね。
「堅苦しい」と避けられる可能性も否定できないが、
こういうCMをMotto早くから試して欲しいと思っていた身としては、
今後の反響が気になる。
このカメラで朝日とったひといますか?
まとめ抜粋
>画素数はあまり気にしない、でも画質は重視したい
>&デジカメに4万円以上は出せない
>&広角も望遠もそれなりに欲しい
>&少しでも小さなカメラがいい、
>という贅沢な人はこれを第一候補にしてよさそう。
>あと、高感度時の画質やフラッシュの賢さを考えると室内で撮ることが多い人にも普通にお薦めできる。
>コストパフォーマンスも非常に高いし、これ1台でたいていカバーできそうだ。
塗装が剥がれやすいってマジ?
ガンメタもダメ??
>>596 ガンメタが駄目なんじゃなかったか ソース価格だが
>>597 あ、そーなの?じゃ、安心してシルバー買いまつ。
とりあえず、この機種ほしいけど、いくらになったら買おう。
ポイント考えたら、ヤマダで買えば最安に近いのかな。
F100やF200と比べてレンズ面が奥に引っ込んだのは良いね。
傷つく心配が減った。
>594
>むしろ旧来のオートモードは不要だったかも
これは自分もそう思った、F200EXRの時もそうだったけど
EXRオート、通常オート、高感度2枚撮り、ナチュラルフォトの並びは
EXRオート、高解像度優先オート、DR優先オート、高感度低ノイズ優先オート
とした方が良かった、通常オートやナチュラルフォトは用途が被ってるし
高感度2枚撮りなんかはSPにあるので必要なら意識的に選択すればいい
しかも後者ならフジ的UIのお勧め嗜好にもジャストマッチだし
Amazonで26240円
長期保証欲しいから迷ってる・・・
安くなったな。スナップ目的なら十分楽しいから買っちゃいなよ
>>604 通販ならわざわざkonozama選ばなくたって…
もっと安くて長期保証つけられる店なんて普通にあるだろ
まったくのデジカメ初心者で、この機種を買ったんだけど、もしかしてもっと安いのでよかったのかな…。
尼でブラックが26240でシルバーが33343。この違いは一体……
>>604 アマゾンは¥33829なんですけど・・・
さぁさぁ!買った、買った!
安いよ、安いよ〜!
みんなで内需拡大に貢献だ!
早く買わないと夏が終わっちゃうよ〜
やっぱりクロの方は塗装剥がれが敬遠されてるんだろうなー
DSC-WX1買うよ
尼の値段なんかのミスのような気がしてきた
トップから普通に検索→尼の値段は表示されずマケプレの商品が出てくる
先週カートに入れた奴からリンク→1〜3週間(多分在庫なし)で26240
んで今価格見てきたら尼野値段
>>610 尼の在庫が切れてほかの店の値段が出てるだけ
尼は26240(右のこちらからも買えますよのとこ見てくださいな)
途中送信失礼
んで今価格みてきたら、尼の値段に対応してか26000円台に入った店がいくつかある
こっちは在庫あり表示。突っ込むなら今かも
>>603 昔の機種の売り(高感度2枚撮り、ナチュラルフォト)とEXR機種の売りのどちらを優先させるかですね。
自分もF200EXRで、確かにEXRオートかEXRモード(EXRマニュアル各優先)orPオートを使い分けるようになったものね。
高感度2枚撮りやナチュラルフォトはすっかり使わなくなったよ。
>618
ナチュラルフォトはF10から高感度2枚撮りはF30からSPに追加され
モードダイヤルはF40fdから採用されたんだけど、モードダイヤルのレイアウトは迷走気味で
F40fd : オート、ブレ軽減、ナチュラルフォト、SP1、SP2、動画、マニュアル、2枚撮り
F50fd : オート、ブレ軽減、ナチュラルフォト、SP1、SP2、動画、A/S優先オート、マニュアル、2枚撮り
F60fd : オート、SRオート、ブレ軽減、ナチュラルフォト、SP、動画、A/S優先オート、マニュアル、2枚撮り
特に規則性っぽい物は無く、その時々で売りにしたい機能を積極的に使ってもらえるよう
SPから表に出してるだけっぽい、んでF100fdでモードダイヤルは廃止され、F200EXRで復活するんだけど
F200EXR : EXRオート、オート、ナチュラルフォト、2枚撮り、SP、動画、マニュアル、Pオート
で、売りのEXRオートはまぁいいとして、積極的に使い倒してもらいたい筈の
高解像度優先、ダイナミックレンジ優先、高感度低ノイズ優先の3モードが
なぜかメニュー内2階層下という不思議仕様、いっそこれらもSPにまとめて放り込んで置いて貰って
ダイヤルは EXRオート、SP1、SP2、SP3、SP4、動画、マニュアル、Pオート としてくれた方が良かった
F100fd方式だと全部第一階層に入ってますよ!
>620
それ不評で止めたんじゃなかったっけ?
>>619 SP1,SP2と2つあると自分でよく使うものを割り当てられて便利だったものね。
そういうアイデアもあるよね。
>>620 あのUIは受け入れがたい。
ブレ軽減はモードダイヤルと関係ないような……
個人的にはSPが二つ以上欲しい
特定のシーンモード(二枚撮りとか赤ちゃんとか)はダイヤルに入れなくて良い
絞り優先とシャッター優先は別々にしろ
>623
オレ、今度の後継機種がF60fdのような9ポジションダイヤルで
EXRオート、SP1、SP2、SP3、SP4、動画、絞り優先オート、シャッター優先オート、マニュアル
こうなってたら
SP1 高解像度優先
SP2 ダイナミックレンジ優先
SP3 高感度低ノイズ優先
SP4 連写重ね撮り
こう設定して使うんだ
>>616 しばらく様子を見て、いまのF200EXRレベルの価格になったら考えようと思ってたのに、
夜中に勢いで突っ込んでしまった。
ワクワク。
黒は塗装剥がれると何色になるの?
アニマル柄とかにしたら売れそうなのに。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 08:12:40 ID:+6V4fJVGO
遠景の夜景を明るく撮るなら落雷級のフラッシュが要る。雷で実際に明るく撮れたしw
雷に打たれるなよw
毎日いじっていると店頭では分からなかったことや使い勝手、応用等
色々気がついて面白いね。
ぼかしコントロールも、これ、結構遊べるな。
これ動画の画質はどんなかんじ?
>>632 了解。いままで遊び半分だったので今度時間を見て被写体選びもかねて
挑戦してみます。綺麗に撮れたらアップするよ。
>>633 並、普通ですな。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 10:22:15 ID:Aw/uDXpsO
購入相談スレでF200が評判よかったから買おうかと思ってたけど、後継のこの機種は値段はあがるもののF200より性能は上ですか?
予算に余裕あるならこっちですかね?
>>63 F70EXRはF200EXRとは別コンセプトモデル
後継機種ではない
>>635 CCDはF200EXRの方が上
レンズは高倍率を良しとするならF70EXRの方が上
付加機能は後発であるF70EXRの方が上
>>635 F200より性能は上です
予算に余裕あるならこっちです
ズーム
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 11:20:46 ID:aBAyzFRR0
のみ
ズームを取るならF70
画質を取るならF200
ですかね。
コンセプトが違うモデルなので、単純にどちらがいいという話にはならない。
>>636 F200とF70は姉妹機で、そもそもの立ち位置が違う。
画質を重視か画質を少し抑えて望遠を重視か……くらい。
後発だけあって性能、機能はF70がF200より進んでいる。
画質はF200の方が良い。が、極端に差はない。
あとは望遠を重視するかしないか。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 12:55:11 ID:Ig3pJ1RN0
amazonの価格が戻ってる…
>>644 丁寧な説明だな、F70を選ぶ決心がついた
F200には赤外線があるけど、F70にはないよね?
F31で赤外線を使っていた人は要注意かな。
>>649 F200EXR、F70EXRともに赤外線通信はないよ。
200にもないのか。
なら、70にしようかな。
ちょっと待て!
赤外線無いならZ300だろ!!
>>644 パーフリは極端に発生するようになったと思うんだが
確かに解像感は極端な差はないものの、目に見えてわかるだけの違いはある
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 15:24:40 ID:Wwgl4x8m0
270mm相当と画角は狭くなっているが、望遠側の遠景解像力が本当にF200EXRの140mmを上回るのだろうか?
実焦点距離は、1/2型CCD 50mmF5.6 と 1/1.6型CCD 32mmF5.1
小絞り限界を考えると、
F70EXRの最望遠側実効画素数は180万画素程度
F200EXRの最望遠側実効画素数は360万画素程度
実効画素数が2倍違うということは、焦点距離に換算して1.4142倍の差が出る。
つまり、50mm÷1.4142=35.35mmとなり、F200EXRの32mmと僅かな差しかない。
結論を言うと、F70EXRの遠景解像力がF200EXRの遠景解像力とほとんど同じだ。
レンズの精度が確保できていれば?
パープルフリンジって発生することは発生するけど
極端に出るかといわれれば、正直あまり出ないと思う。
出るシーンは分かっているし、対処法もあるけど、少なくとも日中屋外では
まず問題ないのは間違いない。間違いないまず問題ない。
今日、このスレ読んでいて「ん・・・ああ〜言われてみれば出ているかもね」って思ったくらい。
>>654 計算した理論値より見た目の実感のほうが重要
>>657 両方持っている人にテレ端比較画像お願いしたいかもですね
654の計算の意味が全く分からない俺のために誰か解説してくれ
>>660 草がモワモワしちゃって全然解像してないね
PCで見るとなるときついわ
まぁLプリントぐらいじゃわからないだろうけど
F200のほうが全然キレイだよ
F200+デジタルズーム > F70光学10倍 でok?
>>662 さすがにデジタルズーム使ったらF70EXRの光学の方が良いと思うが
665 :
635:2009/08/18(火) 20:25:06 ID:zh1mYE++0
レスありがとうございます。
なるほど、後継じゃないんですね・・・
ズームはそんなに必要ないんでF200にしようかと思います!
色収差とパーフリを混同してる人って多いよね
今さらF200みたいな分厚くてカローラみたいなデジカメは持ちたくない。
所帯じみた40〜50代のおっさんになったらデザインとかそういうのは妥協するかもな、自分も。
持ってても存在忘れるほど所有欲満たされないデジカメだし、200EXRの場合。
画質画質言うなら一眼でしょ、200やこれじゃない。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 22:55:41 ID:DUaajTQ90
>668
実際にF200EXRを持ってて書いているんだろうな?
もっても無いくせに自分で持っているみたいに書いてるんじゃないだろうな?
もし持っていて書いているなら好きなコンデジをあげてみろよ。
さぞかしデザインが良いんだろうな。
で、先に書いておいてやるけど、そのコンデジ、何も判ってない若造の好きそうなデザインだな。
自分も莫迦な10代だったら分からずに手を出していたかもしれないぜ。
F200とF70、色々撮り比べたけどやっぱり解像感はF200が圧勝だな。
しかし10倍ズームは捨てがたい…
F300とかで10倍ズームかつ、F200以上のセンサ・レンズを積んだ機体を出して欲しいものだ。
(本体は大きくなってもよしw いっそPenくらいの中型機でもよしw
>>671 FinePix S200EXRにご期待ください。
カローラを馬鹿にする奴は工業デザインのなんたるかが全く分かってない
>>672 お、こんなのあったのか
国内発売されるようならば候補に入れておくかな
S200EXRとか待つくらいならパナのG1買いそうだな、オレは
ここでF200のデザインでケンカするなよ・・・(´・ω・`)
というか、F70をけちょんけちょんに貶すのに
F200は擁護というのも意味不明な・・・。
そろそろスレチっぽいけど最後に
FUJIFILM、マイクロフォーサイズ機出さないのかしら…。
>>680 マイクロフォーサイズだす前に普通のフォーサーズだしてくれw
フォーサイズて・・・
>>671 F300は10倍ズームにはならないだろ おそらく5倍据え置き、なっても6-8倍かな
とにかくF70が望遠の位置づけできた以上、それと差別化してF*00系は画質面の正統進化でくると思う
>>677 自分も、今更ネオ一眼買うくらいなら、G1買うかなぁ・・・
サイズも価格帯も大差ないみたいだし・・・
F710が壊れて変な色に写るようになったので代替機を探していて
F70EXRにも興味があるのですが、
EXRって寛大なダイナミックレンジも売りになっているみたいですが、
逆光とかには強いですか?
完全に強いというわけではないけど、設定次第ではよく写るよ
>>685 測光や露出を考慮する必要もありますが、白飛び黒つぶれはかなり減ります
EXRオートだと暗い写真量産しまくりなんだが
マルチ測光だと外しまくりだしスポットだと背景ぶっ飛ぶし何だよコレ
EXRオートって測光方法選べたっけ?
選べないはず。DR出したいならDR優先にしないのかな
>>683 じゃあF70の後継はどうするよ さらに望遠か? 当然画質アップだろ
F70をEXRオートにした場合、露出補正はできますか?
できるとしたら、操作はどんなふうにするのでしょうか?
露出補正するのに面倒な操作が必要な機種が多くて困ります。
>>691 どうした?未来人かい?(笑)
>>692 オートはあくまでおまかせ機能なので露出補正はできない。
EXR各3つのモードに指定すれば、方向キー↑ボタンですぐにできるよ。
どういう写真が撮りたいか明確ならば3つのモードを使い分けたほうが使いやすいかと思う
>>693 どうも。
オートでは露出補正できないのか。一眼の感覚と違うんだなあ。
例えば、ほとんど真っ黒あるいは真っ白の被写体を撮るとき、
どんなオートでも露出補正が必要になるはずなんだけど。
>>694 んなもん、オートで撮る対象じゃないだろ。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 07:25:52 ID:6hNBTmQU0
さて買うか、と思いきやamazonの値段あがってない?
最安教えて!
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 08:20:56 ID:6Sgfk+lRO
室内撮りメインF30持ちですが、買い替える価値ありますか?
>>698 室内撮りメインなら
F200EXRのほうがいいと思う
>>698 「なし」と言いたいところだが
Fujiの売り上げに貢献する為に
ここは「買い」で
これって月のクレーター撮影できますか
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 11:41:24 ID:XdYJIGBYO
EX-H10買おうかと思ってたら、これが出るんだもんな‥
画質ならF70なんだろうけど、いかんせんバッテリー餅の誘惑も強い
800円の互換バッテリー買えばいいだけじゃない?
>>702 NP-50互換のkenkoのF-#1043(約3000円)を使えば。
純正よりちょっと安いよ。
>>703 800円のなんてあるの?
純正NP-50も4000円以下なんだね。
このくらいの価格差なら容量の大きい純正の方がいいかもね。
[東京 14日 ロイター]2009/08/14 ロイター・ジャパン
富士フィルムHDは14日、2010年3月期のデジタルカメラ事業について、
売上高1200億円を目指す考えを明らかにした。期初は1000億円程度を計画していたが、
新興国を中心に100$を切る低価格のデジカメの販売が好調で、従来計画を上方修正する可能性があるという。
富士フィルムの樋口武常務執行役員(電子映像事業部長)がロイターのインタビューで述べた。
100$を切る低価格のデジカメは、部品の共通化などによって製造コストを下げたモデルで、富士フィルムは
7月から、中国、ロシア、インド、ブラジルの各市場で投入した。樋口常務は「どんどん注文が来ている。物が足りないくらいだ。」
と話した。本来は新興国向けに開発したモデルだが、先進国でも好評で8月に販売した米国と欧州でも受注が相次いでいるという。
これによって、2010年3月期のデジタルカメラの世界販売は「900万台超えが確実。ここまでくれば1000万台は目指したい」
と語った。期初に示した830万台の計画を大きく上回る見通しという。また、中期的な計画として、2011年3月期は1200−1300万台、
2013年3月期に1500万台を目指す考えも明らかにした。
主要デジカメ各社の今期の販売計画は、首位のキヤノンが2400万台、ソニーが2000万台、ニコンが1395万台、
オリンパスが1030万台、パナソニックが1000万台、カシオ計算機が700万台、HOYA(ペンタックス)が237万台
となっている。
樋口常務は「1500万台を超えれば業界トップ3に入ってくる」と述べた。
---------------
世界景気の低迷で、デジカメは前年度割れが確実で、国内はもちろん、海外でも落ち込んでおり
期初の目標達成すら各社とも苦戦しているがフジは頑張っているといえそうだ。
薄利多売か
>>704 尼だと純正が3500円だからあんまり差はないよ。
それより海外製の怪しいのなら1000円前後のがたくさんある。まあどうなっても知らんが
フジを乗り継いできてるオイラは電池が3個ある
NP-50でした
予備のバッテリーなんて要るんかな。
丸1日は持つだろ。
旅行の記念写真程度なら持つかも知れんけど
撮影が目的で出掛けると無理
充電中も使えるようにローテーションが基本
室内でも200EXRより綺麗ですね
買い替えて良かった
時々見掛けるけど「F」を省略するのは何故?
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 17:00:29 ID:YY1Qoj1e0
オートブラケットは相変わらず無いんですね。
>>718 持ってないから時々間違えちゃうんだよ 生暖かく見守ってやろうぜw
>>712 こんなに安いのがあるんだね。驚いた。
Kenkoのは770mhで、純正NP-50が1000mhだから純正よりも容量が大きいね。
予備あると安心。車で移動するなら12V/AC変換プラグ使って交互に充電すると
かなりの枚数撮れるよ。
>>714-715 盆の1泊2日旅行で2日目の終盤で電池切れw
(一眼レフのは予備のバッテリーを持っている)
1泊予定なら宿泊施設に充電器を持っていけばOK
日帰りなら十分持つと思うが?
素直に38mm-にしてくれりゃ買うのになぁ
EXR200の時にあったへんなノイズとかは解消されたのかな?
27-270ってやっぱ凄まじく歪むんだな
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 19:21:37 ID:hpqzcbal0
パープルフリンジも酷いし片ボケが痛すぎる
なんでもかんでも画像処理で誤魔化そうとするのはなんとかならんか
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 19:57:13 ID:T/cdrj45O
F200EXRなんてボディが歪曲してるじゃねーか。
ところで、10倍ズーム機で比べたら画質はいいかな?
2L印刷又はPC画面で拡大せずに見る分にはそこそこ綺麗なんでしょか?
むしろ今のコンデジで画像処理に頼ってない機種があったら知りたいくらいだ。
控え目なのはP6000とGX200あたりか?
>>728 今のところ特に問題はないと感じている。
日中でもパープルフリンジは出ないし、歪曲も非常に少ない。
ズーム系やEXR-AUTOはF200よりも使いやすくなっている。
>2L印刷又はPC画面で拡大せずに見る分には
もう全然問題ないっす。
>>730 >EXR-AUTOはF200よりも使いやすくなっている
↑
え?EXR-AUTOは一緒じゃないの?
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 20:22:32 ID:T/cdrj45O
>>730ありがとん。
値段もお手頃だし、オールマイティーに使えそうだし、
フジ機は初めてだけど買ってみようかな。
730のレスがそれまでのレスを裏返しただけのただの煽りってなんで分からないかな・・・
つか自作自演かw
そういえばこの間もEXRオートで測光変えても…とかいうバカな単発がいたな
同一人物か?
キタムラで27000円…
もう少し下がるのを待つか
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 21:40:26 ID:hpqzcbal0
739 :
730:2009/08/19(水) 22:31:20 ID:lPE1JFCf0
>>731 言葉が足りませんでした。ゴメン
以下の説明を加えておきます。
<ズーム>
・動作は滑らかでズーム音も割合静かになっている。
・ズームレバーの操作を軽く小さく行うことでズーム音をさらに軽減できる。
<EXR-AUTO>
・F200のEXR-AUTOに比べ、F70のそれは動作音が非常に静かになった。
・被写体への色被りの軽減。
全体的な静粛性が高まったお陰で、静かな環境下でもズームとEXR-AUTOを
より気兼ねなく使えるようになった。
特にEXR-AUTOの動作音は耳を澄まさないと聞こえないくらいのレベルになりました。
740 :
730:2009/08/19(水) 22:33:05 ID:lPE1JFCf0
>>732 値段も手頃になってきたし、購入候補の1つとしてお勧めするよ。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 23:24:30 ID:nISBXr4X0
店頭で触ってきた。快速レスポンスイイ。
もう一台検討中なのでかなり好感。
しかし、レンズの周囲の斜面がにゅーっとしてて、
あそこのデザインだけは個人的にダメだった。
批判の多いF200の形は気に入って使ってるんだが・・
FUJIはデザインのライフスパンが長いので当分変わらないんだろうなぁ。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 23:26:08 ID:qn4L/p4r0
それ以前に、写りが悪くてダメ
>>742 失礼ですがカメラではなくご自身のレンズと画像処理装置の方を点検してみてはいかがでしょうか?
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 23:48:15 ID:qn4L/p4r0
パープルフリンジ出まくり
補正不可能な変形陣笠歪曲
工作精度を疑いたくなる酷い片ボケ
これらに堪えられるんだったらこの糞カメラ買えば?
DSC-WX1いいね!
(ノ∀`) アチャー
>>745 暗所性能だけならいいんじゃない?
watchに「実は常用感度域での“普通のシーン”での画質にややクセがある。」なんて
書かれるくらいだからねぇ。
数年前にフジが人間の眼に匹敵するダイナミックレンジを持つ
撮像素子の開発に成功したというニュース記事を見た事があるんだけど、
それが実用化されたのがハニカムEXRという事なのでしょうか?
>>745 5倍ズームじゃなあ・・・
F200考えているなら比較候補になるだろうけど、
高倍率ズームが欲しくてF70検討しているわけだから
裏面照射CMOSな高倍率モデル出してくれないと候補にはならんですな・・・。
個人的にはTZ7くらいのサイズ、倍率で出して欲しいものですが。
手持ちで夜景撮れんの?
ガンメタ、約1ヶ月で塗装禿げだした。マジ、外装交換とか出来ないのかな?
>>752
参考までにどういう使い方してたか教えてくれ
つ中国人のやっつけ仕事
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 05:50:34 ID:LZ3/MXtb0
人間の視認できるダイナミックレンジは、15EV以上なので、S5Proでさえ全然足りない。
コンデジに人間の眼に匹敵できるものを作るとすれば、3連続撮影して合成するしかない。
>>752 剥げたってどのくらいよ?どうせ針の先で突いた程度の傷なんだろう?
>>752 塗装はげやすいみたいだね。
ヨドバシに展示してある試用機、縁の部分とか何箇所か剥げてた。
>>759 縁、縁。
それよりも発売されてから二週間も経っていない件。
>>752 ヨドバシに並んで数日で展示機に傷が付いてたからなぁ。一番上のコート層がめくれ落ちてく
感じだな。
縁 ふち 緑 みどり
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 12:09:52 ID:EIgitk4AO
F30あるけどこれ買う価値ある?
剥げとか傷とかが気になるおともだちは
ブリスコーティングを試してみると良いんじゃないかな…(´ー`)y-~~~
タイマーセットで10秒ごとに自働撮影とかできる機能ほしいね
>>763 デフォルトで画角がひろくなっているので、撮る写真がわりと新鮮。
ISOを上げた画質はそんなに変わらんけど、iフラッシュが格段に良くなってたり
いろいろ新しい発見はある。
リコーもCX2で10倍ズームにしてきたな。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 15:11:52 ID:PX1nL6hj0
でもISO400でノイズっぽいからなぁ
# 思っても面倒なんでみんなスルーだろうけど一応書いておく
薄いのがいい
画質は弱いかもしれないけど、
現状でいちばん逆光に強いのは
EXR機なんでしょ?
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 20:35:17 ID:h+FA0bYH0
悪いことはいわん、絶対に200EXEのほうが画質が上。
この糞カメラは片ボケがひどすぎる。
200.exe・・・。
まさにウィルス満載って感じのexeファイルだな。
画質の評価よりタイピングの練習だな
ワロタ
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 21:28:34 ID:6/twwHrDO
心が歪曲しているパープリンが片ボケを連呼するスレはここですか?
もうおじいちゃん、空シャッターはこのF70じゃ切れないのよ。
あっちのF一桁機ですよ。
>>781 やっぱりちょっと夜景では苦しいな・・・
昼専用だな
>>783 個人的に夜景撮るならISO100 一秒がオススメですね
>>784 手持ちです 両方とも
ズーム限界まですると固定するものがほしいですね
ピントが・・・・
>>785 4963の画だろ?
全然駄目駄目じゃん
ISO100でこれかあ・・・
と思ったらHRモードなのね
>>781 503
鯖が重いか、同時起動数が制限されています。しばらくたってからアクセスしてみてください。
(´・ω・`)ショボーン
やっと見れたと思ったらもっとショボーンだったわ
これはひどい・・・
一番ひどいのはピントだな・・・
ピントさえ合えば中々撮れるよ
>>781 夜景撮影ご苦労様です
でも、三脚など使っているみたいだけど
何か撮り方失敗してないかな?・・・・
ピント?セルフタイマー使った?
>792
それはF70EXR固有の問題じゃなくてフジの病
夜景を三脚使ってISO100?
普通過ぎるだろ!・・・
>>793 三脚モードを使っただけですよ
というかデジカメまったくの初心者なもので、今の私ではこのカメラの能力をすべて引き出せませんです
>>795 よかったら何かアドバイスをお願いします><
>>796 てことは三脚使ってないんだな?ゴリラみたいなミニ三脚でもいいから使ってみ
あれ、三脚つかってなかったのね。
無しで2秒手持ちとか、できたら神業だ。
>>781>>797 なんとか一通り目を通せた(´・ω・`)フウ・・・
感想としては、手振れとピントが合っていないのが惜しいです。
ピントが合えばもっとくっきりした感じになります。
フジのカメラは夜景のピント合わせに弱いような気がする。
でもこれはユーザーの責任じゃない。
最近のではF200EXRが非常に弱い。F200EXRの夜景でのピントの合わなささは異常。
それに比べたらF70EXRは格段に合いやすくなっているので何度か挑戦してみましょう。
セットアップメニューから撮影画像の拡大表示を選ぶと
撮影後に中央部を自動で拡大できるのでピントの確認が楽です。
手持ちであんだけ写れば上出来だろ
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 00:42:05 ID:FrEdSplv0
いやピントの合わなさはF70のほうがひどい
それより片ボケもひどすぎるし、F200にしたほうがいい
ピント気にするなら簡易でもいいからMF使える機種でないと・・・
船とか観覧車とか結構明るい部分があるけど
それでも合わないの?
>>797 簡単なアドバイスとしては、他の方々が述べているように夜景は三脚使うのが基本。
三脚がなければ水平でしっかり据え置ける場所において撮影します。
Mモードで長時間シャッターを使って撮るときには、ダイナミックレンジを拡大しない方が
キレイに撮れる感じがする。DR100%か200%で(拡大して見ないのであれば400%でも可)。
AFは明るい箇所を狙って合わせてみます。
また、感度を上げて手持ちで撮る場合において、光源が明る過ぎて滲みが気になるときには
露出をマイナス補正するか、あるいは少しズームして撮ってみましょう。
これで光源の滲みを軽減できるはず。
連写重ね撮りも決まれば比較的綺麗に撮れるので何度か挑戦してコツをつかんでください。
>>804 現場の明るさ具合が不明なので何とも言えないが、多分合わせられると思う。
先にも書き込んだけど、フジ機には夜景でのピント合わせが苦手な機種もある。
F70は比較的合わせ易い方だと思うので、まあ、何度か挑戦してみるしか。
F70、F200両方使ったがピント合わせに差があるとは思えないんだが
ここで200薦めてる奴はバカなの?
あんなダサい国産セダンに乗りたくないから
この機種を選んでるわけだよ。
ファミリーカー野郎は邪魔、臭いわ。
デカいバックに入れて満足な中高年はそっちのスレでやれw
なんでいつも車で例えてくるんだ?秋田から他の例えを用意してくれ
大きさ大して変わんないけどな。
F70のほうが重いし。
そもそもデザイン重視なら他メーカーのほうが・・・
デザイン重視なら、キヤノンかソニーだな。あとリコーもいい
パナは関西下町の痰壺デザインで、フジ以上にダサいので、問題外
デザインで言うならソニーとパナは似たり寄ったりのシンプルisベストだと思う。
でキャノンはポップ、リコーは昔ながらの渋い印象。カシオは若者受けしそうな現代っ子だな。
フジは正直よくわからん。
ところでF70って動画撮影中もAFできる?
>>781 なんかさ、その重ね撮りの写真
車の重ねミスがデカイ赤頭巾ちゃんとそれに追随するワンコに見えたw
追随するウンコに見えた…
コンパクトで高倍率があって手ブレ補正がしっかりしているもので、
使用者はカメラには詳しくない場合、この機種で十分?
パナを検討してたら、これが新発売となった。
動画まで検討するとパナの方がいいのかな?
動画まで検討するならFZ7の一択
こいつの手ブレ補正は役に立たない
>819
>動画まで検討
FZ7の一択
>コンパクトで高倍率があって手ブレ補正がしっかりしているもの
PowerShot200IS、手ぶれ補正が気味悪いくらいに効く
誰かFZ7に突っ込めよw
FZ7かよ! びし!
PowerShot200IS、起動のたびにライトが開かなかったらかなりそそられていたなあ。
でもF70のコンパクトさはいい。
>>823 FZ7の動画はすごいよ
でも画質なら今度キャノンから出るF90もいいみたいだよ
動画はしょぼいみたいだけど
>826
なんか微妙なところが一々嫌がらせみたいに使い勝手悪いんだよね
キヤノンにしてはなんか間抜けな仕上がりに首を傾げざるを得ない機種
僕は乗り物が好きで、今までFinepixのF710を使って
電車の写真やモーターショーの写真を撮っていたのですが、
去年の末くらいから変な色が写ったりして乱れた画像が撮れるようになってしまい
新しいデジタルカメラを買おうと思っていろいろ調べて
このFinepix F70EXRとサイバーショットのDSC-H10(ソニーです)の2機種にまで候補を絞ったのですが、
僕の使い方だとどちらがお薦めですか?
モーターショーなどでは一眼レフの*istDL2のサブとして使う事になる思うのですが、
電車の撮影は自転車での移動になるので一眼は持てずメインで使用に耐えるコンデジが欲しいです。
>>819 動画や手ブレ補正を求めるならF70よりTZ7だと思う。
それに初心者ならパナ機の方が使いやすいんでない?
なお、自分は互換バッテリが使えないためTZ7は断念しました・・・
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 12:44:23 ID:xZpI2i/r0
貧乏人らしい理由だな
来季は職も無いかもしれないしね・・・orz
ホント、カメラ買うだのどうだの言えるのは今だけかもしれない。
>>827 動画はよくてもカメラとしての魅力が無い。
>>836 いま少し見てきたが、光学ズーム12倍ってけっこうすごいんじゃね?
>>829 そのF710はCCD劣化と見た。
無料でCCD交換してもらえる可能性あり。
手振れ補正の効きが割りと良いな。
まあ10倍ズームだから効きが悪いと話にならないんだけどね。
Sシリーズを除いてこれまでのフジのコンパクトの中では一番かな?
今日買って来たんだが、、、それは心強いな
手ブレ補正、自分の実感としては室内での最大望遠時には
高感度と併用しないとちょっと厳しい(当たり前か)。
日中屋外では広角〜望遠まで手ぶれはまず心配ないはず。
夕方から日没後にかけての遠景撮影も、
ISO100だったにもかかわらず意外にブレなかった。
意外に・・・・
胸あるんだね・・・
>>808 自分のF200は夜景のピント合わせに非常に苦労した・・・。
空に向けると苦労するどころか全くあわない(SPモード除く)
F30もたいして合わなかったから気にならない
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 21:54:47 ID:Un1tr9mU0
EXRオートでHRが選択されたときはDR100〜DR400と変化。
HR固定モードだとDR100固定。
HR固定モードって何?
>>850 EXRモードで高解像度優先(HR)を選択。
確かにEXRオートだとHRやSRでもダイナミックレンジ変わるんだね。
知らなかった。
>>849 ってことはEXRオートでDRが選択された時、
DR800未満はHRと同じってことかよ?
>>852 DRモードの拡張とf100方式拡張の違いはあるんじゃないの?
よくわからんけど
HRと同じになる状況ならHRが選ばれるんじゃね?
撮った画像を本体で見てて画像を切り替えるときになんかぼやけるんだけど仕様?
よく
>>854みたいなの見るけど、画像のサイズと液晶の解像度考えればダウンスケーリング処理してることくらいわかりそうなものなんだがな
F70かってきた。
ズームは楽しいけど室内取りは手振れする。ズーム時にF30を求めるのはむりか
シャッター速度1/10ぐらいだと、富士のカメラだと手振れおこすね。
手振れに強いパナなら1/10でも粘ってくれる?
ISO1600でこのシャッター速度になることがおおいから、ISO3200試してみるかな。
後、長時間さわってたら親指やけどしそうなほどの発熱が気になる。
とりあえず、いろいろ遊びますよ。
発色はやっぱ富士フィルム好きだな。
それはですね万人が
>>856さんみたいに知性溢れるイケメンではないのですよ。
>>857 ISO400上限にしてるけど、美術館程度でSS1/5くらいまでなら手持ち失敗率3割弱だな
SSが1/4以上遅くなるとヤバいが1/10なら持ち手さえ注意してれば耐えれるレベルじゃないか?
ズーム使ってるとかなら別だが
>>859 thx
ズームと非ズームでためしてみたけど、非ズームなら1/6でも耐えられるね。
ズームはやっぱきっついなー、ちょっといろいろ練習しよう。
>>856 イケメン先生!
何でわざわざ小汚い処理前の画像を出す必要があるのか教えてください
他の機種だと出ないですよね?
>>862 おそらくCPUの処理速度の違いか、出ないコンデジは処理が完了するまで表示しないようにしてあるかだと思う
>>819 倍率の話はおいておいて動画が欲しいならソニーかパナになる。
なんせ、元々、動画やっていた会社だからノウハウもエンジンも次元が違う。
ただ、逆にパナあたりは写真機としての出来は良くないのでお勧めはしないけどね。
と、想像する。
F810を買ってから約5年、この数年で一番そそる機種が登場したので購入を検討中だけど、
最近の機種って性能は良くてもデザインはのっぺりして格好悪いなぁ。
とは言っても、カメラだから画質が良ければ良いんだろうけど。
F810のメカメカしたデザインが好きだから、操作時の面白みに欠ける・・・でも買っちゃうだろうなぁ。
チラ裏へどうぞ
>>862 >>863 横レスですんません。
ちょっと前の回線の遅いときによく使われたプログレッシブJPEGみたいなもんで、
荒い画像を瞬時に出して徐々に表示していけば操作してる人の体感速度は速くなるんだよね。
完全な表示まで出ないようにすれば、ブラックアウト画面がそれだけ長くなってしまうから
結果的にもっさりな感じになってしまう。
ここを処理能力で改善しようとするとコストや消費電力が大きくなるからこうなってるんだと思うよ。
最近のコンデジは画素数ばっかり増えるからこの手のが多い気がする
俺の場合F200EXRのテレ端でも手ブレする事があるからF70EXRだと相当の覚悟が要りそう
>>868 プログレッシブじゃなく、埋め込みサムネイルを使ってるだけだよ。
目的は、その通り。
>>860 室内ズームでは感度も上げないとさすがに厳しいっすね。
これは練習が必要かもしれない。
>>869 オイラのF200は中域から望遠端での手振れやピントの甘さがよく見られた。
ブレ補正をOFFにすると一応成功率が上がったりしたので個体差だとは思うが。
F70は余程いい加減に持ったりしない限り大丈夫だと思う。
>>870 いやプログレッシブは単に例えです。
わかりにくくてスマソ
そろそろ次スレの時期だね
よかったらF70, F100, F200の共通スレにしない?
F70はまだ最新機種でレスも多いから
まだ暫く単独の方がいいんじゃないかな
>>851 するとEXRオートのHRでは飛びそうなときは勝手にDR上げてくれるということ?
HRで12MのままでDRあげるとそれだけ感度も上がってノイズ増えるよ
F100fdと同じでDR200%ならISO200でDR400%ならISO400強制
Mサイズにしておけば自動的にDレンジかSN重視で処理してくれんのかな。
高解像度優先でやられちゃうと折角のEXRが無駄になりそうな。
>877
EXRオートはMサイズ指定でも明るいところではHRオートが優先されるから
それで困るなら一々メニュー開かなきゃならんので面倒だけど
意識的にDRオートかSNオートを選択することになる
オートはあまり賢いとは言えないから
まともに撮影したいならオートはやめておけ。
けどマニュアル設定可能な範囲はかなり制限喰らってるからなぁ
つかオート以外は使うなという基本構成だから
オートの呪縛から逃れようと弄れば弄るほど泥沼に嵌る罰ゲーム仕様だし
輝度差がどんくらいあるのかよくわからないときに一旦オートでどう判定されるか確認しておいて
Aモードで撮り直すのがいいのかな。
コンデジなのに中判みたいなまったり感ですねw
F70なら5Mの解像度でISOやDRオートにしておけば
適当に良い感じに撮ってくれるわな
10MだとDRと感度がどちらかだけになるけど
リアルタイムヒストグラムどころか、撮影結果のヒストグラムすら
カメラ上じゃ確認できんからなぁ
これより安い機種でさえ他社製品にはヒストグラムどころか
白とび黒つぶれまで警告してくれる親切設計の物すらあるのになぁ
確かにヒストグラム表示はほしかったね。
F200にはあるのかな。
>885
ここ最近の製品からは外されてるよ、昔の製品にはあったのになぁ
オートは賢くないとかマニュアルはドツボに嵌るだの、みんな難しく考えすぎ><
>887
オートは賢いけど完璧じゃないからね
どうしても対応できずエラーとなる場合がある
その時は使い手がここはこうだよとカメラに教えてあげたいんだけど
それをカメラに伝える手段が存在しないもどかしさを語ってる訳で
( ・∀・)つ「マニュアル切り替え」
このカメラ、殆どはEXRーAUTOで大丈夫。
オートでうまくいかないときはEXRの各マニュアルかPモードが良い。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 16:30:43 ID:28L8tBGX0
>RWs0wNqg0
なに書いてんだ、こいつ?
SN優先かDR優先を切り替えるだけの話じゃん。
DR広いからヒストグラム要らないし。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 19:09:14 ID:Oz+826CM0
F10使ってたが壊れた。
F10を修理するべき?
F70を買うべき?
F31なら修理するけどF10だったら破棄してF70にするな。
間をとって、F30の中古良品か再生品が安くあれば買う
いっそ
死ねばいいのに
死んだ気になって働けば、きっと…!
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 友愛できる
┌‐\ `ー' /ーr
| / .\ i
/ ( ) ヽ
(⌒) | | (⌒)
`T | | T´
} | ・ | {
j___| ■□■□ |__,ゝ
| □■□■ |
| | | |
゛ー―" ゛ー―"
スナップでのEXRオートモードの使いやすいこと使いやすいこと。
適度に陰影や色が濃くなるのもイイ感じ。
これ買わないでS90狙うわ
それF200EXRでの発言ならまだわかる。
これは女子高生のスナップにはいいですね。
盗撮は犯罪です。
いいカメラだと思うんだが、そんなに塗装が剥げやすいの?F200EXRを数回落としてる
けど剥げるとか無いからなぁ。そー言うボディーの耐久の手抜きはやっぱ萎えるなぁ。
気軽に望遠できてまぁ写りもそこそこいいなら買い換えようかと思ったけど、、、
>>906 黙ってシルバーにしろよ!w
シルバーは良い象高級感があって。
ユーザは禿易くなります。注意。
>906
塗装はF200EXRの方が良かったね
色もガンメタというよりなんか黒緑な感じで辛気臭いし
車窓越しに風景を撮る時、シルバーは窓に写り込むからなぁ。
黒系の濃色(理想は艶消し)なら写り込みを抑えられるし・・・
>910
んでも最近の機種ってどのメーカの黒モデルも
手で隠れる部分ばっかり黒くて、肝心のレンズ周りは
バリバリシルバーなのばっかりであんまり意味なくね?
そういえば最近ソニーのデジカメでメッキ剥げてそれで怪我するおそれ有るからってリコールされたな。
事業部長「誰がハゲやねん」
客「抜け毛が刺さるっちゅーねん」
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 15:38:04 ID:wlaPLuf0O
俺「ハゲが写りこむちゅーねん」
モックとは全然違うぞ
>>912 リコールって、たいてい他の箇所に
もっと致命的な問題を抱えてるはず
>>919 普通に使ってて怪我すりゃ致命的だろ 死ななきゃダメか?
>>919 塗装のことはダミーで本当のリコール理由は他にあるはず、とか言う妄想?
>>922 ダミーじゃないでしょ
ユーザが怪我をするって言うのは十分リコール理由になるし
>>923 んなこたわかってるw
リコール理由を疑るようなレスしてるのはそっち
>>924 はぁ?何を煽ってるのか知らんけど、
リコール機回収した後、
塗装直す他にもついでにどこか直すんじゃないのと言ってるだけだけど
>>926 ということは他に何も直すところがなかったらリコール理由に十分なるものもスルーするってことかいな
>>924 なんでそんなにSONYのリコールに必死なの?
いつも青い青いって煽ってる奴、もしかして君?
結局いみふだけどまあスレチだしどうでもいいか…
>>930 俺も意味不明だわ
なんでそんな食ってかかってくるのか
>>932 だから他にも問題あるんじゃ無いの?って言う意味で言っただけ
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 20:28:52 ID:FgaAehPv0
青いの早く治せよ糞フジ
そもそもデジカメごときの塗装が剥げて怪我するなんてあり得ないからな。
いったい全体どうやってらそんな事で怪我なんてするんだよ。
>>937 だなフルカバーで指つめたぐらいあり得ない話w
まぁコンニャクゼリーで命落とす時代ですから。
むかしは豆腐の角だったのに。
みんなも気をつけなよ。
真逆な意見だと分かりやすいけど大同小異な話は譲らん分まとまらんねw
まとまる必要ないし
必要あるよ
バカw
>>940 参考にならんかもしれんがサンディスクの32GBは動作確認出来てるみたいなので。
使える仕様になってるはず。
相性のほうは実際使ってみないと解からんね。
>>940 オリジナルが全部同じメーカーとは限らないが、相性とか問題になることはないだろ。
いや俺だって
じゃあ俺にするよ
いやいや俺ですよ
ここはひとつ俺っていうことで手をうたないか?ん?
どうぞどうぞ
でも塗装が剥がれやすいんだろ?物持ちの悪い俺は1年ももたねぇや
華麗臭が酷いおっさんが使ってもいいですか
なおさら良いでしょう。加齢に使いこなしてください。
しかしどうせならおっさんよりは「おじさま」と
呼ばれるようになりたいものです。
EXRオートやコンティニュアスAFがものすごく静かになっているのに、
そのことがあまり話題に上らないっすね。
グゲゲゲゲって音がしなくなっている。
やっぱりF200との両方持ちなんて奇特な人は少ないか。
俺のはゲゲゲゲって音するけど
あとズームレバーって動かすとぐりぐり音するもの?
>>961 自分の場合、EXR-AUTOは耳を澄ますとコトコト...という微かな音が聞こえる程度。
通常は音が鳴っていることにも気づかないですね。
ズームレバーも軋みなどなく、特に音がする様子もない。
レンズのズーム動作の音しか聞こえないな
ズームレバーって少しだけ動かすとズーム動作もちょっぴり遅くなるんだな
ほとんど役に立たねぇけどw
>>960 70って200よりワイド端広めに写りますか?
まったく、しようがない奴だ
>>966 仕様は見てますよ^^
富士は仕様があてになりません
( ゚д゚)ポカーン
>>965 あまり気にしたことがなく、厳密な比較を行ったことがないもので……。
27oと28oなので写る範囲に多少の違いは出ているのではないでしょうか。
F200EXR/F100fdのレンズは28mmよりも若干広く写る
他社28mm機と比較すると26mmくらいという報告もある
F70EXRがスペック通りならもしかして・・・
そうなんですか、広めに?
私は他社カメラとの画角比較は行ったことがないもので…。
ただ、そんなに極端に差がでるのかな?という気もします。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 13:00:14 ID:AJjg2BFM0
>他社28mm機と比較すると26mmくらいという報告もある
uso
最近は仕様なんか鵜呑みにしてる奴が多いからやり易いよな…ウププ
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 14:03:37 ID:S9j7hc/C0
28mmで作ったものが26mmになってたら
品質管理上は大問題だよな。
フジのレンズは精度が悪いということだ。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 14:58:13 ID:dGc9HyjB0
>>976 早く夏休みの宿題を仕上げてしまえ!
つ 焦点距離 f=5.0mm〜50.0mm
(35mmフィルム換算:27mm〜270mm相当)だからな
あとレンズ群の構成とかも影響するしな
*あくまでも・・・目安ょ
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 20:16:56 ID:qdAKYsNIO
ブラックがあれば買ったんだけどなぁ
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 20:22:58 ID:dGc9HyjB0
え?何?
夜空の月を撮る場合、そのままでもAFを合わせることができるが、
なかなか上手くいかない時は月から少しずらして半押しするとピントが合う。
つまり、月の横の何もない空間を狙ってAFを合わせてみる。
月の近辺に星があればそれを狙ってAFを合わせるのでもOK。
え?何?(棒読み
月半分、空半分というようにずらすといい
AFが合いにくいときの基本テクなんだがな
WX1どうよ?おまいら??
>>972 広角端が松下よりも広く写る。
まあ、「35mm版相当」なので都合のよい解釈(より小さい=画角が広い)を
しているメーカーもあるって事だろ。
>>989 暗闇専用カメラとして検討してるけど人柱待ち。
SNモードがいらない子になりそうだ。
993 :
連写重ね撮り:2009/08/26(水) 00:04:09 ID:F7Td89YC0
梅
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 12:52:42 ID:TcUu+nzd0
フランスの息吹を感じられるカメラはこれですか?
うめ
/\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__ / ノ' 'ヽ、 ::\
 ̄ ̄| | |__ | | (●), 、 (●)、 ::|
| | / / _| ,,ノ(、_, )ヽ、, :|_ __ .__ ._
| | / \ |_| / r=‐、 ヾ ::|_| |__||__|| |
__| | \/| ト、/ | l| |,r- r-| |l .::| ___/ /
|___| |_| \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/ |___./
/`ー‐--‐‐一''´\
/ | 丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
/ /| // / /"´ ! ! ! ! \\ /uiu、
/ // ./| / / / | ! | ! ! ! ヽ! | |
/ // |/// / | l| j! ! !: | `ト、 ヽ /
┏┓ ┏━━┓/ // ,イ// l i」, -‐ト、 /Nー- /、 |:.l| | \ | | ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´ |/``l/:/ / / ̄` \ | | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛ ヘ〈_ト、. |/l/ハ ゝ‐'`,r==' . '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ. ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/ \_〔三二ニヽ |.:.:.:.:.:.:.:| !二三〕'´ `ヾ::| !} ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃{j |::| \〔二ニ〕 ヽ.:.:.:.:ノ ,イニ二〕 |::| |} ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛{j |::| `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7. !::! !} ┗┛┗┛
,{j |::| |厂 ̄\只/ ̄ ̄了 |::| !}
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。