>>938 デジカメの焦点面というのはセンサー表面ただ一点のみ
それに対してフィルムというのは厚みがあって、RGBの感光層それぞれの焦点面に前後がある
銀塩時代のレンズはフィルムの焦点面には厚みがあるということを前提に
色収差の補正や周波数ごとのピント面まで考慮して設計されてる
だからデジカメのセンサーには存在しないこのフィルムの厚みの分だけ
銀塩時代に設計したレンズはピントのズレが発生する・・・、まあ机上の空論かもしれんが
>>959 MFをするならファインダどうの言う以前に、って話の例だよ。あとマクロは除外していいでしょ。
マクロってAFもあるにはあるが、性格的にMF前提な面が多分にあるわけで
その証拠に、現在のレンズでもマクロのMFについては、MFは未だに工夫されてるじゃない。
微調整がしやすいよう回転数と操作感の確保や、各種切り替えの簡便さ、リミッター設置など。
>>953 まあマクロは例外かもね。
確かにオレの持ってるFA無印(20、28、35、50/1.7)はピントリングの感触は悪い。
でもタムのA09なんかに比べりゃ、そんなに悪くないと思うけどね。
同じ銀塩でも機種によってファインダーが全く異なるのは同意。
ちなみにオレはデジは*istDS、K10D、K-7。
銀塩はLXにFA1がメインで、サブにMXとKX(最近出番が無いが)を使ってるよ。
あ、一つFA無印でダメダメなのがあった。
FA100/3.5マクロ(中古で買ったヤツだけど)。
確かコシナのOEMだったと思うけど、これのピントリングはガタ多すぎて使えない。
フォーラムで見てもらったけど、どうしようも無いって言われたよ。
おまけに「これ本当にマクロ?」って位パリッとしないレンズ。
ボケは自然で良いんだけどね。
>>952 厚みもそうだけど、フィルムはフィルムで構造上、不特定な時に不特定にたわむ事が問題ですよ。
上位機種を買うか、バキューム装置でもないと(あっても完全って訳ではないが)。
まぁ完全なものはないし、無印タクマー+K-7の年齢差50オーバーのカップルでも
信じがたいほどよく写る。普通に使える・・・このことだけで、もう猛烈に楽しいじゃない。
>>954 ズームと単のピントリングを比較するのはまた違ってくるので・・・。
感触じゃなくて単純に物理的な操作性ね。俺はFだと135や28-80なんかを持ってるけど
これらはリング先端はテーパー状になってて、MFはかなり操作しづらい。
KXはファインダが弱点ちゃ弱点なんだよね。ちっこいM以降のが良いってのが納得いかん・・・。
100/3.5マクロはトキナですな。あれはF5.6まで絞らないとだめ。
そこからはチンケとはいえ、やはりズームとは別格。安さと軽さと簡易さを何より尊重するレンズだね。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 01:56:38 ID:GgovJ8tU0
>>956 コンタックスRTSIIIってのはスゴイカメラだったな。
レンズ買う度にいちいち入院させなきゃいけないんだから本当に使えないメーカーだよな。
>>958は単なる荒らしだと思うが,
そうなんだよな(sigh),と思ってしまう自分がいる.
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 08:53:02 ID:c5PkZwu9O
あっという間に3連発で釣れるとは
お盆あけは狙い目だね。
無料でやってくれるんだから、むしろ良心的な気が。
DA40入院したけど、退院後は見違えるほどステキ。
*55は問題なし、と言われたのでピントがこなかったときには、自分のせいに出来る。
異常ナシ判断をもらってないといつまでたっても疑心暗鬼で精神安定上いくない。
他のメーカーでもピンずれの話は出ているようですからね。
新しくペンタのボディとレンズをまとめ買いする予定ですが、
使う前からセットで入院させて調整してもらうってできるものですか?
>>957 ジナーのアドヘイシブシートホルダーなんてのもあったな
と言ってもデジ板で知ってる奴も少ないだろうが
ところで最近水平機能の精度がおかしいという声が少ないような
ファームでこっそり対応してたのか、組み付け時の検査制度がよくなったのか
966 :
965:2009/08/17(月) 10:16:59 ID:LhBM7MsD0
すみませんK-7スレと間違ってました
突然なんですが、単焦点、14mm と 15mm と、どっちがお奨めでしょうか
とりあえず重さは無視するとして、
同条件 F5.6 くらいに絞ったとき、見比べてみて、どうかな?、と
15リミで背中押して欲しいんだろ?
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 12:47:20 ID:Cj+0tEf90
今度は99スレ?98スレ?
>>969 実質98なので、次は99スレ。
98スレは立てた本人が削除依頼ってことで。
adoramaでDA★16-50と50-135が大幅値上げだな。B&Hはまだだがそのうち
上がるだろうな。狙ってる人は早くした方がいいよ。俺は50-135を手放す
つもりだったが、もう少し考えてみることにした。
>>970 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おめーは板ちがいだから だーっとれってんだーお・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ うぐぐぐ むふっ むふっ
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
ウチの やるおが トンだご迷惑を
>>867 14mmに一票。周辺の流れが少ない。
気がする。
広角系は選ぶの難しいな。DA15があと1万くらい安いと良かったんだけど
そろそろトキナー物の広角ズームも出るんじゃない?
>>977 1万円ぐらい安いといいよね。
でも、買っちゃた。小さくて邪魔にならなくていい。
歪みが少ないのところも気に入ってるよ。
>>956知ったかコクな!
100/3.5マクロはコシナ製をトキナーとペンタにOEMしてるんだよ。
それぞれクローズアップフィルタが付録で最初からついたり、ついてなかったり微妙に出荷時の仕様が違うけど、軽くて薄味な色が出るレンズだよ。
まー解像とシャープさなんかとは無縁な気がするハーフマクロだがな。
そいつに絡むな。
後が鬱陶しい。
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 23:30:27 ID:J0IujbwC0
smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm MACRO はタムロンOEMって某工房で教えてもらったけど。
きっちり整備してもらったせいもあるけど、開放から十分解像するよ。ピントリングは最悪だけど。
>>964 おれもまとめて持っていたけどやってくれた。
「ピントとか一応点検お願いします」と言った。
本体は多少あとピンってことでしたが、すぐ直してくれた。
DA40は入院し、50-200は焦点距離によっては多少後ピンでしたが基準値以内という判定をもらい持って帰ってきました。
ほかのは問題ないといわれました。
本体はすぐ調整できるみたいだけど、レンズは一週間ほど時間かかるみたい。
>>982 コシナやっちゅーねん。
何度出てきたら希ガス無念
>>984 俺はトキナって聞いてただけだよ。
コシナでいいよ。でも出せれば根拠と証拠を。
>>985 OEM出す前からコシナが細々と売ってたんだよwwww
DA15とDA21の間くらいのが欲しいなー。DA18でひとつ。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 00:04:42 ID:7/sL6nkR0
もう、ツアイスってことにしとこうぜw
次スレ(Part99)は、新たにちゃんと立てた方が良さそうだね。
どなたかよろしくお願いします。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 00:39:51 ID:gxaFOfXZO
DA14は周辺がかなり流れる。ヌケはいい。
俺は売ってDA15買ったけど。
100/3.5はコシナがm42時代からの光学系を使い続けてるレンズですよ、1999年度交換レンズ読んでみて。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 05:51:25 ID:pZSHBNRU0
>987
違うだろ、DA21とDA35の間だろ、欲しいのは。
DA28でひとつ。
>994
違わないよ。
28mm相当のDAがないからね
FA28mm持ってるからいいもんね。
DA15とDA35があれば、ほとんど動けばカバーできる。
漏れのDA21は、ドナドナ寸前だ。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 06:53:37 ID:Ay0CFt/K0
DA50-200mm F4-5.6 EDにPLフィルターつけたら、レンズキャップがつかなくなりました><
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DA21はカメラに付けっぱなしで大活躍してるよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。