おすすめ ミノルタ中古品(単焦点)レンズ AF 20/F2.8 AF 28/F2 AF 35/F1.4G AF 35/F2 AF 50/F1.4 AF 50/F1.7 AF Macro50/F2.8 AF 85/F1.4G(D) AF 100/F2.8(D)ソフトフォーカス AF 100/F2.8(D) macro STF 135/F2.8[T4.5] AF 200/F2.8Gハイスピードアポテレ AF 200/F4Gハイスピードアポテレマクロ AF 300/F4Gハイスピードアポテレ AF 300/F2.8Gハイスピードアポテレ AF 400/F4.5Gハイスピードアポテレ AF 600/F4Gハイスピードアポテレ AF REFLEX 500/F8 SONY αシリーズで、息を吹き返したレンズです。
ミノルタ中古品(ズーム) AF 17-35/F3.5G AF 24-50/F4 AF 24-50/F4new AF 24-85/F3.5-4.5 new AF 24-105/F3.5-4.5(D) AF 28-70/F2.8G AF 35-70/F4 AF APO TELE ZOOM 70-200mm/F2.8G SSM AF 70-210mm/F4 AF 80-200/F2.8Gハイスピードアポテレズーム AF 100-200/F4.5 AF 75-300/F4.5-5.6(D) AF 100-300/F4.5-5.6(D)アポテレズーム AF 100-400/F4.5-6.7アポテレズーム それぞれにクセがありますが、写りは定評があります。 店頭で安く確保出来たら幸せになれるはずです。
>>1 乙
前スレ970以降の奴ら
次スレ建ててから書き込めや!
後継機が出るとしたら、視野率はあがるかな?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/09(木) 11:29:20 ID:GkM2rFI60
視野率はともかく、ミラー残して欲しいナ 液晶になったら目も当てられない。 動画イラネ
フォーカスポイントを増やして欲しいなぁ。 あと中央5点はクロスタイプ。
フォーカスポイントといえば、SIGMAの50mmF1.4付けたら 中央よりもその周辺のほうがAFのヒット率が高くなったんだけど、なんでだろ?気のせいかな?
>11 自分の18-50/F2.8も迷いが少ない。 明るいレンズはAF効きにくいって言うけど、むしろどんな状況(夜のプラットフォーム程度の明るさ)でも ヒット率高い。おかげで、ストロボ忘れてる事がある。
13 :
11 :2009/04/09(木) 14:27:57 ID:3St66jZE0
>>12 あっ、全体的に高くなったっていうのはあるんですが、中心だけは外す時があるんですよ。
周辺のほうが中心より外さない感じなんです。合ってる時は、ピント自体はジャストなんですけどね。
>>5 のおすすめ ミノルタ中古品(単焦点)レンズ に100ミリF2ははいってないのね
フォーカスエリアの使い分けしてますか? 早撮り、とにかく何処かにフォーカスさせて早く撮りたい時→ワイド。 じっくり撮り、フォーカスさせた後構図を決めるとき→中央一点。 三脚撮り、構図を決めた後希望の処でフォーカスさせる時→ローカル こんな使い方でどうでしょうか。一般にワイドでは中央に合いにくい傾向があるようです。
>>14 85/1.4旧型はどうなの?とか、ズームも「オススメ?」って言えるようなのが混じってたりするな。
ヘンにテンプレ作る必要ない気がするけど。
いきなり輝点が現れた('A`) 唐突に。撮影の成果物に真っ白な点がきれいに固まって5ドットほどw 原因がよーわからんので入院だな。チクショウ週末は吉野へ行くのに…
CBキャンペーンは4/12(日)購入証明分まで、な
後継機は夏かな…
それどころか、在庫が、はけたキャンペーン終了後に撤退かも知れないぜ?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/09(木) 23:27:11 ID:d2Yhcl280
そうなったらD5000買うお。
α350って低感度ならぶっちゃけα700より数段写り良いよね・・ いっそα350をベースにした中級機を作ってくれないものか
>>22 CCDならではの味はあるね。あと、基準感度がISO200なα700だと
ISO100ではDレンジが落ちてしまうけど、α350はISO100ならどんとこいだし。
( ‘д‘)y-~~<そんなん出さんでも350そのもので十分や
α350のライブビューが回転可能になった夢を見た
初心者な質問で申し訳ないが、α買ったら付属品に記録媒体はついて来る?
付属品には無い 販売店がセットでつけるケースが多いだろうけど
>>26 普通、どのメーカーのカメラでも記録媒体は付属しないよ
d 前コンデジ買った時には付けてもらえたから、どうなのかなと思って。 同じ店で買う予定なので期待したい。 αで使える記録媒体はひとつも持っていないので…
値上がりしだしてるんだね。。。
連休前だから値段が上がっているというのもありそうな予感。 5月の末から6月は物が売れないから安くなるのかな?
まあ、これが発表されるの待ってたのかもね。 SONYとしては。
αの手ぶれ補正って、「αマウント」のレンズだよな?SONY・ミノルタの純正レンズじゃなくて。ボディでの補正だし。 バカバカしい質問で悪いけど教えて。
タムロンでもシグマでもトキナーでも効くよ。
α7700iの頃に買ったシグマの70-300ズームは AFも手ぶれ補正もきかなかったよ シグマに問い合わせたら「その時代のはちょっと…」と謝罪された 全てのレンズが作動するってわけじゃない ストロボ(3200i)も使えないことはないって程度 AF補助光やLoモードはいいんだが、TTLはダメ なんだかなー…
シグマみたいにレンズメーカーが独自解析したROMの載せてるのは、そういうのがある レンズメーカーのレンズを買うというのは、そういうリスクがあるってことだ まだαはそういう例が少ない方 キヤノンは新型を出す度にレンズチェックで弾いてしまう(エラーで使用不可にしてしまう)から、シグマのレンズを続けられるか不安だろうな シグマ側でROM交換による対応をやってるが、その例みたいに古レンズは対応自体止めてしまうしな
シグマは正規のライセンス料を払ってなかったから仕方ない。 ROM情報もいい加減なものが入ってるんだろう。
>>39 ストロボは(D)対応以前のモデルは基本的に使えない。(自動調光しない)
詳しくはわからんけど、デジカメ対応のために原理的に違うことしてるらしい。
(測光のためのプリ発光のやりかたが違うとかなんとか・・・)
基本的には対応してるレンズの話とは一緒にはしない方がいいかと。
払わないところにOEMの注文出すわけないだろ。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/12(日) 15:41:40 ID:zrfAvT190
アルファマウントであっても ソニー純正 ミノルタ純正及びコニカミノルタ純正 タムロン …だけが対応ってことか シグマ好きなんだが、将来のこと考えたら これからは選択肢から外すのが身のため、と
将来も心配もなく使い続けたいなら、メーカー純正しか選んではいけない フラッシュも露出精度が純正より劣るし、サンパックだの、シグマだの買ったら、将来の対応がどうなるか不明だ EOSではキヤノンとモグラ叩き状態になってることも含め、シグマ厨には耐えられない現実だろうが
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/12(日) 22:58:02 ID:KcTHEi4W0
SIGMAで十分。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/12(日) 23:13:30 ID:kjnogaLj0
>>46 おまいはα-7Dで5400HS以前のストロボが全滅したのを知らんのか?
αのストロボにゃニコンみたいに外光オートが付いてないから、マニュアル専用に
なっちまったんだぞ。
こんなんで将来の対応なんて言ってるやつはお気楽でいいな。
>>48 外光オートのパナストロボ使ってる俺は勝ち組?
レンズもIDだけじゃなく、モーターの有無で切り捨てられそうなヨカン。
プロでもキャノンにSIGMAの50mmF1.4とか付けた作例載せてるの見たことあるけどな
>>48 デジカメ化でフィルム用のストロボが切り捨てられたのは原理的に仕方ないことだよ。
フィルム面の反射をダイレクトに測光するというやり方がデジカメのイメージャでは通用しないんだから仕方ないだろ。
15年ぐらい前の話だけど、当時流行っていた言い方は、 レンズメーカーの製品も最近は良くなっていて、 写真雑誌などの評価を見ても純正となんら変わらないと紹介されている、と言うものだった。 それでシグマを買ってみたけど、正直これに made in japan の刻印をつけるのはどうかと思った。 日本品質じゃなかったから。それでもう二度とシグマを買うまいと思った。 最近雑誌などでまたシグマ50mmF1.4の評価が高いけど、 確かに光学的には進歩したのかもしれないけど 以前のトラウマがあるから中々手を出せない。
52はたぶん調整に出すという概念すらないヤシ
>>51 S2Proや*istDはとりあえず古いストロボでもTTLは使えた。
それにニコンなんかデジタル用として出されたSB28DXやSB80DXは、D100までしかTTLに対応していない。
やっぱり古いシグマレンズはアウトだったんだ 親父の使ってた20年位前の広角系ズームと70-300が どうも使えないと思ってたら… だったら、SONYじゃなくても良かったんだよなあ
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/13(月) 11:54:05 ID:OMwciI/y0
>>55 α-7とEOS7が出たときに問題になって、シグマは無償でROM交換をやってた。
おれも合わせて5本くらい出したけど、それらのレンズはデジタルでも使えてる。
今はROMの在庫が払底してるからやってくれないが。
おっと、これは描写以前の問題だが。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/14(火) 14:24:02 ID:Rucm1v4S0
D5000が出たことで、ソニーがどういう「次の手」を打ってくるかが 楽しみになったね。妄想だが ・Quick LV機能は継続 ・300/350の泣き所だったファインダーをちょっとだけ改善 ・1230万画素CMOSで高感度耐性をアップ ・小型化のためモータレス化 ってところかな。
次期モデルの個人的な希望は。 ・クイックLV継続 ・AFの強化、(特に暗い時) ・液晶のグレードアップ ・高感度耐性 (希望順) ファインダーは、不満ではあるけど今のままでも我慢できる 小型かもやってくれれば嬉しいけど、モーターレスならいらないなー
モーターレスは気に食わないけど 新レンズの仕様を見れば 次期入門機がモーターレスになる可能性は高い
新レンズの仕様って焦点距離はもう出たんだっけか?
LVに拡大表示機能さえあればOK
展示されていた18-55がススムとは言われてなかったはずだけど。
どうもD5000やオリンパスのバリアングルは違和感がある。 もちろん、可動式ライブビューなんてもの自体が従来から見れば違和感バリバリのものなんだけど。 ただ、あんまりボディからはみでるようなのはなあ。αの方式で縦位置撮れるように改良してくれるのが俺としては一番いい。
>>66 拡大表示されれば、どこにピントが合っているのか確認出来る。
MFであっても便利だし、SONYの超絶発想で実現して欲しい。
ファインダーが貧弱な分それをカバーできる方法だと考える
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/15(水) 00:06:48 ID:efFU82ge0
>>68 パナのワンセグケータイみたいに、縦にも横にも上手く稼働できる機構でやってくれればいいなぁ
>>69 LV素子と本番素子はサイズが全然違うから被写界深度が全然違うんだよ。
だからLV素子の画像を拡大してもピントの確認にはならない。
LV用に液晶の裏に引っ張ると出てくるフレキシブルメタルチューブがあって、 好きな角度にうにょうにょできればいいのにな。 ま、仕舞うときにドコに入るかは謎だがw
かつてのオリのE-330のように、LV専用センサーと、撮像センサーどっちでも ライブビューができるようにすれば、それですむ話な訳だが。 あと、拡大表示に関しては、LV専用センサーの画素数を増やせば、もう ちっとましにはできるだろうな。 その辺り、次機種でどうなるかは非常に興味深いね。極端な話、現方式 のライブビューは1世代限りで廃止という可能性もないではない。
>>75 おお、これはすごい!短焦点まで内蔵か!トンクス!!
D5000の予約ポチったのをまだ取り消せたからやめた。
350の後継機に期待しまふ!!
なにがすごいのかわからない素人なんだけど 誰か教えておくれ
憶測は呼ぶけど別に凄くはないだろ。
もしかするとAF早くなるかも もしかすると動画で気合い入ってるかも もしかすると本体軽いかも
レンズ重くなるかも ファインダー改善 本体軽量+旧レンズMF 希望
現行のクイックLV方式を捨てれば、ここに上がっている要望も解決するんだろうけどな。
>>81 ただの他社並みに成り下がるだけ。使えないCANON−LV並だ
>>81 両方出来るようにすればいいんだけど、入門クラスではやらんだろうね。
ソニー入門機はそういう機構的制約を使用者に意識させない思想のように思う。
拡大LVを望む入門機ユーザーがどのくらいいるかと考えると、割り切って来る気がする。
といって中級機にクイックAF-LVを搭載するにはファインダーが犠牲になるし。
結局、入門機は現行方式、中級機以上は撮像素子方式という棲み分けするんじゃないかな。
この場合の問題は現α200の廉価機をどうするか。
LVなしというわけにはいかんだろうから、
あえて拡大を外して中級以上と差別化した撮像素子方式とするか?
24時間テレビ…79%の人が放送する価値なしと回答 『金は芸人とジャニーズを救う』 『金は創価学会を救う』など厳しい意見も★3 「24時間テレビ、放送する価値あると思う?」というテーマで世論調査を行いました。 結果は、21%の人が放送する価値がある、79%の人が価値がないという形となりました。 まずは79%と多数を占めた放送する価値がないという意見。 「同じ人間で障害があるだけです、それは健常者(この言い方もキライですが、 わかりやすく)も、いろんな障害をもっています。同じ目線でできないものでしょうか」 「本来の主旨とかけ離れた企画が多いジャニーズを大量に登場させ歌を歌うだけ経費の 無駄遣いボランティアや募金を募るならノーギャラでやるべき番組制作費を募金に回すほうがマシ」 「タレント使って『感動』を自作自演で押し付けられても何が感動なのか全く分からん。 TVも何時迄こんな下らない企画をやっているんだ」 「この番組の変遷を皮肉ると、 「愛は地球を救う」→「金は地球を救う」→「金は日テレを救う」 さらに「金はお笑い芸人とジャニーズを救う」又は「金は創価学会を救う」いや「金は創価学会を巣食う」。」 といった意見がよせられました。
キヤノンもニコンもこの春の新製品発表しているというのに…やっぱり夏なのか?
>>85 秋だよ、きっと。順番からしたら次は700だし。1年半のスパンで開発してる
んだったらそうなる。
他社が新しいエントリー機出してきたからといって、素早く対抗機を出すような、
要領のよさはないな。
まあ、D5000にしたって、200の価格帯であれを出されたらやばかったけど、
350/300も値下がりしてるから、とりあえずは値段の安さで対抗できるんでないかい?
α700の発売は2007年11月 1年半だと今年の5月
>>87 ちょうど1年半(9か月)で計算してもあんまり意味がない。
約1年半後で、新機種を出すのに好ましい時期って事。
メーカーによって、癖や好みがあるが、これまでのソニーは
夏の新機種は、100も300も7月に発売してたから、7月か
早くて6月が可能性高いな。
「αはボーナスまで待たせないと思います」とヨドバシのテレビコーナーでソニーのおっちゃんから聞いた。 そのおっちゃんを信じて46インチ買ったんだから頼むよー
エントリーモデルとしてのα350は走り過ぎた感じがある。 で、ニコキヤノが必死に追い上げて今並ぼうとしている。 今度はAPS-Cの高級モデルの発売を希望。 噂のα800。
D300の後にD700が出て多くの人が泣いたと言われたけど、 α900の後にα800(仮)出たら泣く人がいない代わりに買う人もいない気がする。 今欲しいのはα500じゃないかな。 α700譲りのメカにバリアン液晶で、クイックAF-LVも撮像素子LVも動画も。 ファインダーは350よりゃマシだけど700レベルは勘弁してねって感じで。 価格帯はα350以上α700以下ってことで128000円スタート。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/15(水) 18:45:55 ID:bReRybBg0
35mmフルサイズのボディが8万円切るまで待つけどね それまで300を使い倒すさ 5年ぐらいかね? いくらなんでも10年はかからないだろう
中古なら5年もいらないよ。
>>92 そもそも、撮像素子の大きさが大きいだけで、なんでAPS機と10万以上の差が付くのだろう・・・
フォーマットサイズが違えば、素子だけじゃなく、ミラー・プリズム・シャッターとか激しく変わると思うよ。 当然、光を導く部分だけでなく、それを駆動するモーターやらも違うと思う。 もしそうでなかったらペンタの645Dとかもっと簡単に開発出来るだろ
そもそもAPSサイズなんてふざけた規格を考えた奴と採用した奴が居なければ…
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/15(水) 22:43:37 ID:+L6nqxBy0
自殺予告キタコレw
>>96 α300が今じゃキャッシュバック込みで新品が3万円で買える。
このことを5年前に誰が正確に予想し得たであろうか?
普通に考えれば撮像素子を大きくするだけでいいのだが・・・
6万円でフルサイズは出来そうな気がする。
α900は20万を切るどころか25万をうかがっている・・・
事実上フルサイズを出せるのはS・N・Cの三社だけのようだ・・・
これらの事から総合的に考えて・・・フルサイズが高いのは・・・
価格カルテルじゃね?
・・・と、買えないワシが書いてみる・・・
CBオワタ
フィルムの頃には「フルサイズ」のエントリー機はあったわけで、価格はほぼ撮像素子だけの問題でしょ。 α-9とα900の価格を比べれば、この部分もずいぶん安く出来るようになってきてるように見える。 α900は素子メーカーのソニーだからこそ出来る戦略価格かもしれないけども。 フルサイズの低価格化は、そろそろ「どこがやるか」の段階が近いように感じる。
>>102 その値段でも買う馬鹿が沢山居る限り、自ら値段を下げる必要なんてないだろ?
やるならニコンだろうな LBCASTで 今やD5000みたいな商品企画を通して、KX3潰し・キヤノン潰しを本気でやろうとする最右翼メーカーだ
半導体製造プロセスと、素子の面積が大きくなればどれだけ製造コストや 歩留まりが変わってくるか調べてから言ったほうがいいよ。
エントリー機ならまだともかく、フルサイズはその多くがフラッグシップ〜中級機以上なんだから高めで当たり前だろう・・・ そのフル自体もものすごい勢いで相場下がってるのに105は何を言ってるんだ?
α900でさえ、販売店が利幅を削れば20万円前半で販売出来るんだよ メカを手抜きして大量発注・大量生産前提で作れば、10万円台のを作るのは可能 それを(今は)メーカーが望んでないだけ
24-105(D)を9900円でげと
>>108 お前みたいな馬鹿が沢山いるから、メーカーはホクホク顔なんだよw
もうちょっと経済のお勉強してこようねw
今日もチン皮が昼間から活動していたのか。 2chで基地外活動せずに、就職活動をしろよ。
350後継だすならやはりCCDを使ってほしいね ソニーのCMOSは何か絵が薄っぺらいし、 最近のCCDの高感度化・解像力の向上は目を見張るものがあるしね
アドバイスきぼん。 α350+ミノ500レフで鳥撮りを迷走中なんだが 一脚や三脚の雲台を渋めにフリーにして撮影する場合には 手ブレ補正をオンにしたほうがいいのでしょうか? 暗黒望遠ゆえに被写体ブレは仕方ないとしてもピンボケ量産で 歩留まりが悪くて悩み中です。
>>115 50m先の雀とかセキレイを手持ちでバンバン撮ってるよ。
手振れ補正ON。シャッター優先。
天気や状況によって、1/125〜1/500にセット。
条件にかかわらず必ず、RAW+JPEGかRAWで撮ること。
後で、現像時に明るさを上げる。最初から明るく撮ろうとすると、シャッター速度が遅すぎ
鳥は待ってくれない。どうせ、真ん中しかピントは合わないレンズだから、ファインダーで
センターにキャッチしたらシャッター。AFは早いほうなので、当方、75-300より打率はいい。
というか追えれば飛ぶ鳥もOKだけど、ツバメは無理だった。あいつら早すぎ
雀の目にピントはさすがに50m先では運次第だけど、ブレ無く写る程度なら9割打者。
>>115 自分的には、そういう使い方だと手ブレ補正ONの方が打率がいいような、気のせいのような。
オンオフしてみたけど、どっちもどっちでよくわかんない。
ただ、ピンボケと手ブレ補正は関係ないような。
>>116 REFでシャッター優先とか何の冗談・・・と思ったけど、Sでも一応シャッター落ちるのね。
動きはMと同じというか、ダイヤルで直接シャッター速度動かせるだけSのがいいのか。
しかし、50m先の雀で目にピントもクソもないでしょ、5mの間違いじゃないの?
それとも雀という名の巨鳥がいるのを俺が知らないだけ?
>>117 アハハ。
目にピンは無いけど、きちっと体にピンは来てるよ。
家の横に空き地があって、毎日雀が群れで遊びに来る。
連中用心深くて、寄っても30m。普通は50mぐらいかな
遊びがてら撮ってるけど、時々こっちをじっと見てるのが判る。
500REFのAFは馬鹿にならない。色収差が無いから、カリっと来る。
そりゃあ10mくらいなら無敵モードだけど、これで無茶撮りするのが楽しい。
肉眼で見えない(何かが動いている)程度の状態で、レンズを向けて、
撮ってみる。拡大してみるとモズが枝に泊まってるなんてあるよ。
350の面目躍如だなーと思う。
119 :
115 :2009/04/18(土) 02:55:37 ID:HL6PYCDT0
>>116-117 レスサンクス。
当方メインターゲットはアカゲラちゃんで幹をぐるぐるするから
ジャスピンは結構難しい。
普段の設定はISO200〜800、露出補正は-1/3〜-1、 絞り優先、RAWが基本で
先述の通り脚使用時には取説信じて手ブレ補正はオフにしていた。
雲台を半固定のように使うなら当然手ブレに繋がる動きにもなりえる訳だから
オンにするのも手段のうちみたいだね。
もうチョイしたら試してみるわ。 m(__)m
今年のボーナス商戦も現行の300・350でいくつもりなのかなあ?他社の新製品群に比べ、性能はともかく印象で不利だと思うのだけど 価格で勝負!ってのはちょっと悲しい
>>120 つーか、以前は後継出るのは1年半後が普通だったんだが。キヤノンのKiss
にしたって、X2→X3を1年で出してきたのは今回が初めてであって、350/300
の後継がまだ出ていなくとも、遅すぎる訳ではない。
まあ、この先は対抗上ソニーも製品サイクル縮めざるをえんだろうがね。
>>120 200は完了で350も在庫処分だから
ボーナス前には新型登場でしょうね
そっちはいいとしてとっくに終わった700後継がみえないなぁ
200と300は統合されて350と700の統合とか
キャッシュバック終了間際に300買って、今日、試し撮りに持ち出してみた。 ライブビューって、実際に使ってみると 店頭で試して納得していた以上に面白かったよ。
ようやく、10万ほどカメラ予算ができたのでいよいよα350が買える…と思ってたら、キヤノンからはX3、NikonからはD5000…。 ミノルタからαのフィルムカメラばっかり買ってきたが浮気しそうだ…。レンズ資産は大したものないし・・・。
α350なんか井戸の底ファインダだし、買わなくていいんじゃない? X3やD5000と迷うくらいなら 底値でα700買いなよ
LV使うならバリアン対応のα待ちだろうね。
最初は面白くてライブヴュー良く使ったけど、やっぱファインダーが広いほうが良かったなと最近は思う・・・
晴天下では見えないもんな・・・ ちっちゃいファインダーを必死に覗いてますってかw キャンペーンも終わったし、俺も700と16-105のセットが好いと思うw
α700か…全然考えてなかったなあ
>>131 ソニースタイルでボディが販売終了になったくらいで、いちいち根も葉もない
噂をまき散らさんでくれ。
流れに便乗して・・・A700ポチりました。 A300をオクに流すかサブ機とするか悩み中。
サブ機で全然良いじゃん!
>>134 使い勝手を考えるとDSLR2台より、もう一台はコンデジの方が良いかなぁとも・・・
スマイルシャッターとか使ってみたいしw
使い勝手考えるとレンズ交換よりも2台、バッテリ交換よりも予備ボディ、という場面も多いよ 風強い日に撮影したりしないとか、撮影スタイルによるけど
撮影現場でレンズ交換は面倒なので、オレも700に70-200Gを、300に16-80ZAか28-75を付けっぱなしにしてるな
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 10:15:33 ID:/Oop7P6z0
>>138 それ300or350のコラ。
型名と画素数の数字弄ってるだけ。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 10:34:08 ID:/Oop7P6z0
確かにそう見えるw しかしSONYならやりかねない
18-70はディスコンで、18-55に代わるのに。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 20:18:36 ID:YBGQ0s0D0
350はキャッシュバックセール以降品切れ状態のまま販売終了。 やっぱり、5月くらいに新型が出るということだろうね。 キタムラの人もソニーの営業に何か聞いたようで、後継機の事をほのめかしてた。 でも、エイデンの処分セールで350買っちゃうかも。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 20:22:31 ID:ujLLdX3hO
SONYα新機種6月発売
もちろん発売から1年ちょい経って、後継が出るのはそんな遠い未来の 事じゃないし、極力在庫残さないように色々調整は始めてるだろうが、 α200が出たのだって、α100の生産完了が公式に案内された数ヶ月 後だった事を忘れないように。 現時点で公式ページで生産完了マークが付いてるのは、α200ボディ のみ。
α100は不良在庫が大量に残ってたからな。 α700を一通り売ってから安いのを出したかっただろうし。
α200は公式ページで生産完了マークがボディのみに付いたが、後継は まだ出てない。α700はソニースタイルでボディのみが販売終了になったが、 これも後継はまだ。他社の例で言えば、NのD40やPのK200Dは生産完了 だが、後継はまだ(先日のD5000はD60クラスだ)。 あと忘れちゃいけないのは、CのKiss X3は、これまでだったら今年の秋に 出た所だが、半年縮めて春に出してきた。ソニーが新エントリー機を同じ 秋を照準にして、悠長に開発進めてたならば、他社が新機種出してきた からといって、すぐには対応できんよ(w
郵便為替がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
α700の話が出たから、350との画像比較とか調べてみたけどα350とα700の画像の美しさの差って何だろ。 もちろん、クラスが上だから700の方が奇麗なのは当たり前なんだけどどうしてこんなに差が出るんだろうか。
350+18-250で九万円 350+18-70+75−300で六万半ば 350+18-70で五万半ば α350欲しいんだけどどれが一番お買得なのかわからなくなってきた。 純正レンズはひとつも持っていないのと、タムロンのだけど100-300とシグマの28-80と70-210は持ってるから余計悩む。 アドバイスプリーズ。
>>149 16-105もしくは16-80ZA
いやほんと。
>>149 キットレンズの17-80は糞だからやめておけ。
買って使わずにオクに流せば、9000円くらいにはなるけど。
あっ、間違えた。18-70ねw
1870はおもちゃと思えば軽くて良いレンズだよ。 5000円の値打ちはある。
フォーカスでぐるぐる回るフードに紐とか飾りを付けたらカッコイイかもね?>18-70
旅行の記念写真用途と割り切るなら軽いし寄れるし普通に写るし悪くない。
分かった! 悪いのはお前の頭だ
>>149 俺なら一番上かな、レンズを持ち歩かなくていいし。
俺なら18250は避けるな、1870+75300に2.5万もプラスするようなレンズじゃない。 予算があるなら単体+1680や16105を薦めるが・・・ とりあえずの望遠は持ってんだし、1870キットか単体+レンズメーカー標準ズームじゃね? どうせ望遠は70300Gに行き着くんだ。
要は割り切りってこったな。>18-70 なんだかんだ言いながら、αSDに付いてたヤツを捨てられずにいる。
俺はあまりの評判の悪さに、350買うときにどんなもんかとわざわざキットレンズ付きにしてみたw 1680Zも持ってるけど、普段付けっぱなのは案外1870だよ。 なんたって軽いし。本気撮りはボディから別だしね。
149じゃないけどα300のボディを安く手に入れようと思ってkakaku.comの最安を見たらレンズキット高いな
そもそも、18-250自体の性能がどうなんだって気がする。 持ってないけど、10倍以上の倍率のレンズなんて、画質の面から考えて使い物になるのか?
かなり歪んでるね…
14倍ズームであるだけですごい 付けっぱなしでいける 画質は二の次
>18-250 次機種の高倍率ズームキット用だなー。 イラネ 500REF付けて高倍率キットとか出さないかな 鳥ヤーに受けるかも? さらにAF750/F8REFとか作ると業界ひっくり返りそう。
168 :
sage :2009/04/22(水) 17:05:03 ID:ktWWBPaf0
どっか出かけた時の記録や記念に、ということで撮るなら18-250はきわめて便利。 でも、額にでも飾ろうかと思う写真撮る気なら、ちょっと不満かな。 300に1680Z付けてから、ちょっとはマシになったような気も。 最初からこれ買っときゃよかったという後悔はあるね。 まあ、どんなレンズ使っても、上手は上手、下手は下手ですがw
18-70に1票。歩きながらのスナップには軽いので良い。写りもそこそこ。 但し、f値は8〜16で使う事を推奨。絞り過ぎはごみが写るので厳禁。 皆さん、フードを使っていますか。自分は使った事ないな〜。 レンズ保護には良いのかな。逆光でも平気で撮るけど。
>>169 18-70のフードはほとんど役に立たないと思いますけど、オイラはどんなレンズでも
フードは付けてますね。室内スタジオとかでも、無意味かも知れないけど付けます。
18-70より1,000円で買った35-105Newの方がまだマシだった時はある意味ショックだったw
安い中古は当時の値段を考えなきゃ。 そんで、今安い理由もね。
18-70ってレンズキットのレンズ?
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/22(水) 22:01:34 ID:6QUcasm50
レンズキットの広角側はけっこう使えると思うんだけど、そうでもないの? 広角でこれを買ったら幸せになれるっていうレンズがあれば教えてください。
>>174 超広角の世界に飛び込むか
それともF2.8の明るいレンズにするか
どっちにしても、SIGTAMだね。
買い換えなら、純正16-105もあり
>>174 描写面で大きな不満が出ないのはDT11-18。
フルサイズに移行したときの追加投資が必要ないという意味で幸せになれるのが
シグマ12-24。
シグマ10-20はすでに新モデルが発表されているので、今買うとたぶんあまり幸せに
なれない。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/23(木) 00:06:13 ID:zqEqqgYF0
αスレでのシグマの宣伝活動はいかがなものかと。 シグマのα担当の人は、確かにαを実際に使ってαユーザーではあるけど、 焦って宣伝しすぎではないか?
邪魔
178はたぶんチン皮
この間11-18mmを中古で買ったが,まだ使いこなせない・・・ というか,16-105の16mm側が実は偉大だったことに気がついた。 というわけで,350のお供には16-105を勧めておく。
キャッシュバックっていつ頃戻ってくるんだろう
300をサブにまわして底値になった700を買ったんだが、700の液晶って暗部の階調が破綻してる・・・ 確かにフォントは綺麗だが、撮った写真のプレビューは300の方が圧倒的に綺麗に見える。 こんなもんなんかな?
残念ながら初めて見る意見だ
>>183 1ヶ月ぐらいで来たよ(^o^)
あと定額給付金、早くこないかなー
むしろ700の液晶は、きれいに見えすぎるので評判が悪かったのだが。 パソコンのモニターだと、こんなにきれいに表示されないと。
16-105はもう少し明るいと最高なんだけどなあ
190 :
184 :2009/04/23(木) 12:01:30 ID:Wu+hWo700
>>187 ごめん、すごく納得した。と言うか自分の説明がアホだった。
確かにその通りですた。
>>189 まじで?それは困るね
16-105 F2.8とかできないの?w
物理法則を無視しない限り、持つのもイヤになるようなレンズになるぞ。
(´Д`;)
軽くて明るくて小さいレンズかあ そんなのあったら良いなあ
>>195 ランチャーに間違えられて狙撃されそうだな
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/23(木) 21:14:10 ID:zqEqqgYF0
>>197 その赤い字を読めばわかるハズなんだが……
>>188 DT16-105は、DTじゃなければ最高だったのに。
明るさはそのままで、ちょっと太くなってもいいので、
フルサイズで設計して欲しいなぁ。
>>195 シグマレンズスレ、IYHスレでもこの画像大人気だねw
>>200 ちょっとじゃ済まんし価格も倍以上になると思うぞ。
価格を維持するなら画質が落ちる。
>>200 フルサイズ向けで、
それをコストを掛けないで作ると、α900発売直前にディスコンにされたSAL24105みたいになるんだと思う。
コストかけて作ると、SAL2470Zみたいになるんだとおもう。
>>203 SAL24105は軽くてコンパクトでそこそこの描写をする良いレンズだと思うけどなぁ。
金あるんなら1680の方がええわな。 それにしても俺の16105、広角端でピント合わんけどこういうもんか…?
SAL24105は知らないけど、ミノルタ時代の24-105mmは品質ばらつきが非常に多くて困ったレンズだった コストの話を書かれてるから、そういうことを指してるのかも
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/24(金) 21:52:13 ID:zFhXUHBz0
ファインダーと写る範囲のズレってどれくらいですか? 許容範囲内ですか?
???
209 :
200 :2009/04/24(金) 23:49:47 ID:OcgBOXlD0
>>202-203 価格や大きさは大きくなっても構わないけど、いくらなんでも
24-70ZAは行き過ぎじゃないかな。もうちょい小さくできないもんかねぇ。
>>204 に同意。あれがあのサイズと値段でできたんだから、
不可能じゃないと思うんだけどな。
>>207 ファインダーの視野率は95%なので見えた範囲が全部写っていればOKです。
今日、三年ぶりに角館へ行ってきた。ニコ爺、キャノ爺の多いこと。
暇な爺が全国から集まって来るのだろうな。自分も含めて。
寒かったので早々に切り上げてきた。
>>209 そうじゃなくてさ。
16-105って思ってるよりずっと画質にコストかけたレンズだと思うのよ。
DTでラクになったぶんをサイズや明るさじゃなく画質に振ってる。
もちろんフルでも小さくも安くも作ることは出来る、でも16-105のバランスはDTでしか実現できないと思う。
>210 日曜日に初めて角館いくんだけどα350に28-70(a09)1本で足りるかね?
α350買いました。 ただ、記録媒体はまだ買ってないのです。 DuoとCFだとどっちの方が幸せになれますか?出きれば安価で。
CF
メモリースティック
>213 断然CF 既にDuoを腐るほど持っているなら話は別だが
CF
アダプターをかますと転送速度のボトルネックとか接点が増える点が心配だ
フラッシュの購入を考えてるんだけど、F42AMと5600HSの中古が同じ値段、同程度の美品だった場合 どっちを買ったら幸せになれるかな?
>>212 日曜日ですか。天気予報では大荒れですよ。角館の桜が満開になると不思議と寒波が来て天気が悪くなる事が多い。
自分は車で1時間もあれば行けるので、その日の天気と都合で決めている。
レンズはその人の撮影スタンスの問題。
散歩撮りなら18-70か18-200のズーム一本。自分は18-70一本で散歩撮り。
本格撮りはフル装備。キヤノン1D系3台にワンボックス一台分の装備のプロ集団がいた。
28-70でも良いと思う。
帰りがけに女性TVレポーターがいたので、打ち合わせ中の二人をゲット。ミーハーだな。
>>221 どうせ買うならGNでかい方が良いと思うけどなあ。
,,..‐-- ..,, ,,-''" "'‐、 ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ / ノ ノヽ 大麻カメラで ,' ) ノ、 俺を撮れよ |. iiillllllii iilllllliii ヽノ | -=・=- ヽ / -=・=- | |^i |  ̄ l  ̄ ` |ノ / \ l し' |∴\ ∨ 、/ . ) | ∴ i ´ー===- i ∴ | \∴!  ̄ !∴/  ̄ ̄\_/ ̄ ̄ / | (_⌒) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r `(;;U;) )__) (_ノ  ̄ / / (__^)
>>224 ですなぁ・・・5600HSDにしましょかね。
何にせよありがとうございました。
>222 情報ありがと 天気次第だったんだが奇跡の天候回復はしないようなので 明日予定の角館はさっきまで昼飯食いながら行くメンバーと ファミレスで相談してたんだが明日はカラオケの運びになっちまった 桜が散ってる可能性もあるが天気が良くなれば改めて GWあたり行くつもりなので28-70 1本持っていくよ >223 すまん天候で明日は無理になった
俺はどこでも30mm F1.4一本だ!
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/25(土) 22:42:17 ID:nn5jV9pZ0
50mm F1.4一本の俺はダメですか?
229> もしかしてα Photographyの300の人?
初デジイチでα300/350かα700で迷ってます。 どちらの方がいいでしょうか?また、「今は待つべき」でしょうか? 300/350にはライブビューと可動液晶にかなり魅力を感じます。 そりゃ画質ではα700なのかも知れませんが初心者にはもったいなさ過ぎますよね? でも永く使うとなると700の方が良いような気も・・・。 ちなみにメインは室内での撮影です。 ブログなどにアップする為の接写が多いです。 現在使用しているのはコンデジのDSC-H7 キャッシュバックキャンペーンがいつの間にか終わってたり ボーナス商戦に合わせて新型が出るとか出ないとか微妙な時期ですが 背中を押すor踏み止まらせて頂きたいんですけど・・・。
>>231 > ブログなどにアップする為の接写が多いです。
300か200が良いと思います。
>>231 その使い道なら、α300 でいいと思います。
>>232-233 やっぱりそうですよね、200も視野に再検討してみます。
ところで・・・300と350の違いってなんなんでしょう?
>>234 流石にボディーで20万オーバーは・・・。
>>235 350のほうが感度上げたときにノイズが出やすいと思います。
室内メインなら300が良いです。
>>237 有り難うございます。
再検討致します。
239 :
200 :2009/04/26(日) 03:38:06 ID:tkl7IMdA0
>>211 >>16-105 って思ってるよりずっと画質にコストかけたレンズだと思うのよ。
うん、評判のいい証かもね。
>>もちろんフルでも小さくも安くも作ることは出来る、でも16-105のバランスはDTでしか実現できないと思う。
そこを頑張って欲しい。SAL24105くらいのバランスで期待したいなぁ。
風景撮りで、350にいい広角付けると、クラス上に変身する。 レンズ沼が楽しみになる悪魔の機械ニャ
>>231 VGAぐらいで撮影できるコンデジ+小さな三脚がいいと思うんだ
350ってレンズなしレリーズの設定見つからないけど、できなかったっけ?
このスレで色々質問とかしてようやく350&デジイチデビューしたが…。 高感度のザラザラ感より、絞ったときのザラザラ感がすごく気になる。まだ、プリントはしてないけど、実際印刷して八つ切りレベルぐらいならそんなに気にならないのかな?
>>241 いい広角ってどんなレンズかな?
キットレンズ→タム1750/2.8(A16) でかなり満足してる。
思わず望遠用にSAL70300Gを奢ってしまった。 ズブズブ
次にポートレート用として買うには、何がいいのだろう
SAL16105?
そこは単の出番では
>>245 ぶっちゃけ、350では低感度(100〜200)以外では良いレンズ使わない限りマトモな写真は撮れないと思う。
>>246 ポートレート用なら、シグマの50mmF1.4とかは?解放でボケを活かした絵が撮れるのは、大口径単焦点ならではよ。
>>248 「マトモな写真」の基準を何に置いてるのか知らないが、そりゃ言いすぎだ。
252 :
243 :2009/04/27(月) 00:54:20 ID:oe/JtjN50
>>251 そう?
18-70だと、言い過ぎじゃないと思うけどなー
18-70も18-55だと思えばこんなものかと・・・テレ端は使えないけど
全域にわたって解像度がなぁ。 600万画素のα-7D/甘Dの頃から解像度がないと言われ続けて、1000万画素超となった 今ではさらにその欠点が。
新レンズ18-55に期待する。
>>250 純正の50mmはカッコ悪いんだもんw
シグマのデッカイほうがハッタリ効くしさ。
キットレンズはおまけだから写るだけでもうけもの 時計についている動作確認用電池みたいなもの
259 :
257 :2009/04/27(月) 15:39:29 ID:ZPtjeuDc0
260 :
257 :2009/04/27(月) 15:43:09 ID:ZPtjeuDc0
50mmあたりになると普通は花形である必要は別にないんだけどね。 シグマは前玉デカいからかな。 まあ確かにハッタリはきくわなw
350にグリップベルト付けるとハンパ無く機動性増すな。 LVもファインダーも自在。 ヤミツキだ。
>>261 確かに光学的には意味無いのかもしれないけど、
お姉ちゃんを撮るときはハッタリ効いたほうが良いんだもん!><
お母さん撮っとけよ
60以上のババァなんか撮れるわけありません!><
>>265 親不孝者!
母の日にはお母さんのポートレートをプレゼント汁!
孫のポートレートがBESTだろ
じゃあ俺のムスコのポートレートを
ポークビッツはいりません
>>269 嫁もいないのに、子供がいるわけありません!><
今年43になります。 嫁も彼女もおりません。
カメラが恋人ってことで・・・
カメラがあれば、女など不要!(`・ω・´)
(゜-Å)
今日一日かけて撮影した画像全部WBが蛍光灯だった…鬱だ。 めちゃめちゃ青くなってしまったよ。フォトショでどうすれば自然な色に出来るだろうか。
>>279 手持ちのCFの問題で…
>>280 やっぱ、あるんですねこういう失敗…。当分オート固定にしときたいと思います。
>>281 昔と違って8GBのCFでも昼飯二回分くらいで買えるじゃん(弁当派かもしれんが)。
RAWで撮っておく場合 撮れる枚数が少なくなるってこと以外にデメリットってある?
>>283 パソコンで現像する手間がかかる
それが楽しい場合もあるけれど。
>>283 JPEG撮って出しじゃ満足できず、RAW現像する可能性があるなら、デメリット
なんて関係ないし、逆にRAW現像なんて面倒くさいし、最悪の場合もJPEG
レタッチですませると言うのであれば、RAW撮りしても無用の長物。
あるふぁとうってwwなんかココロ温まるなww
α300でシグマの17-70を使ってます。 2.8通しが欲しくてタムロンA16を考えてるんだけど、AF遅くなりますか?
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/30(木) 16:32:54 ID:QxQt2nKX0
他無のテレコンX2+X1.4+[70-210]を付けましたが、恐ろしくて電源入れられません。 大丈夫ですか?
自分もα300とシグマの17-70持ってる なんとなく重い タムロンA16も持ってる、でもニコン用だわw
A16買ったばかりなんで17-70との比較とか怖いです(/ω'\)
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/30(木) 21:03:38 ID:sCPY2N3v0
レンズ内手ぶれ補正と本体手ぶれ補正どっちがいいのでしょうか?
そういう一般的な話はよそでやってくれ
今レンズスレで盛り上がってるのに、なんでここに持ってくるか
>>290 昔、MT車で怖くて5速に入れたことがないと言ってたおばさんを思い出した。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/30(木) 22:25:25 ID:DCRvRc3n0
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/30(木) 23:15:38 ID:FgSa8aIX0
3速発進で、エンストしまくって店に文句いいに来たあんちゃんがいたなぁ・・・・
カメラもクルマもアルファって香具師いる?
俺はオルファのナイフくらいかなぁ・・・
俺はγ-GTPの数値が人並み以上ですねって褒められるくらいかな。
俺はあともうちょっと+αがあるとねぇ…って言われる程度かな。
うちのビデオデッキはアルファだな
そういや最近アルファルファ見ないな
冷蔵庫にアロンアルファ
>>300 意識してそうしたわけじゃないがそういえば
カメラもクルマもアルファだ?????。
クルマからでる時はカメラ隠しながら出よ。
うちのMSはαアジールだお
>>305 ショップのキーホルダーなんて使ってんだw
全く関係ないけど、バイクショップって勝手に自分ちのステッカーとか貼っちゃうから困るよなぁ。
俺の自転車にはあさひ自転車ってステッカーが貼ってある
314 :
306 :2009/05/02(土) 03:35:35 ID:Cu1QUpku0
>>312 いったいどうやるとこんなモアレが出来るんだろう
ぶっかけ射精してティッシュで縦横拭いたのかな?
>>315 ビニールやラミネートの跡・・・大事にしてたのねー
>>316 へえ、ビニールでもああなっちゃうんだー
LPレコードに最初からついてるビニールだよね?
帰ったら俺のLPやLDもチェックしないといかんな
タムのA16って
XとかLとかYとか、今までの命名法則にないのが気になるところ
>>321 >>320 のサイトでα200、α350、α700を見てみると
型番の後ろのローマ字は組み合わされるキットレンズを表しているのが分かる。
Xは350、700にもあるけど、LとYは初登場だね。
ボディ内モーター内蔵のキットレンズの事かな?
324 :
323 :2009/05/03(日) 09:59:30 ID:DvJPOTDS0
×ボディ内モーター内蔵 モーター内蔵のレンズと言おうとしました。
>>323-324 なるほど、それはありえますね
今まではKとWだったところを、LとYに入れ替えか
α330が200,300,350の統一後継機種だとして、モーター非内蔵に一本化ですかね
名前は300や350に似てるけど中身は全然違うだろうし、いろいろ妄想が
ドイツ語サイトによるとモータ非内臓の可能性については、2説あるね。 ・動画対応(静音)のためにレンズ内モータレンズ化している説 ・新レンズのAF/MFスイッチは、動画がマニュアルでしか撮影できないこと への対応策で、実際はボディ内モータ駆動説 どっちなのかね?
今のモーター内蔵レンズの品揃えで、よくモーター非内蔵ボディなんて 妄想ができるなw
A700の直前でも海外公式サイトでリークしたし、信憑性高いね。
80-200F1.4にはレンズ側に手ブレ補正のスイッチがあったりしたし、 何が何か全く分からん。 700後継は770になるのかな?
D5000見たら急にα350が良く見えてきた。 感度や連射以前にAF速度はダンチだし、レンズに制限は無いし 良く出来てるわコレ!
α300衝動買いしてしまった。 保護フィルムとコンパクトフラッシュつけてもらって37800 安いと思って買ったけどどうなんだろ?
>>332 高い安いより写真をたくさん撮ったほうが勝ちだ。
ニコンかEOSか迷って最後にα300選んだ初心者です・・・ キットのレンズしか持ってないんですが、こちらで不評だったので泣きそうです。 こんな風な写真が取りたいっていうお手本の写真があるんですが(あるブログ)、 その写真がマクロレンズで撮ってるのかどうかわからなくて困ってます。 こちらで見てもらって判断してもらうのってできますでしょうか?
>>335 とりあえず見せてみて
てか、そのブログの筆者に聞いた方が早いような・・・
>>335 その見たい写真にExifが残っていれば確実なんだがなぁ。
>>335 URL貼れば判定してくれんじゃね?
キットレンズはヤフオクで売れば7〜9000円になるから、それを元手に他のレンズ買おうっ!
>>336 ありがとうございますー
ブログの作者さんは全然知らないひとで、コメントもしたことないので
あれこれ聞くのが図々しいような気がして^^;
ttp://mellowstf.exblog.jp/9651891/ ↑
こんな感じが憧れの写真です
光の色合いとか空気感にすごく憧れるんですが
一番最後の写真とかみるとマクロレンズ使っておられるのかなあと
キットのレンズじゃ無理でしょうね・・・
こりゃすげぇw涎出るわw で、Exifが残ってないのでデータからは分からない。聞いた方が早いんじゃない? でもここまで撮るにはマクロレンズ以外の色々なモノ(機材だけでなく)がいりそうだけどw
>>337 >>338 Exif・・・ぐぐりますね(汗)
ほんとに超デジイチ初心者なんでT0T
購入目的は身近なものを綺麗に撮りたい(料理とかアクセサリーとか)というところです
どんなレンズが良いかもこれから勉強です
>>339 こういうのは、開放F値の小さい明るいレンズじゃないと無理ぽよ。
50mmF2.8のマクロか50mmF1.4とか買えば?このブログのはたぶんマクロだと思うけど。
>>340 >でもここまで撮るにはマクロレンズ以外の色々なモノ(機材だけでなく)がいりそうだけどw
ああーやっぱり!(涙)
段違いに技術ある方なんですね;_;
身の程知らずに憧れてました
アドバイスありがとうございますm(_ _;)m
>>342 解説本とか読んで勉強します
レンズの種類、教えてくださってありがとうございます
>50mmF2.8のマクロか50mmF1.4とか買えば?このブログのはたぶんマクロだと思うけど。
お金ためて購入目指します・・・
ヨドバシでレンズキットがタイムセールきてるね
>>346 アドバイスありがとうございます
リングライト!
自然なやわらかい差し込む光だけだと思ってました(@o@;)
LEDライトをつけても、日光の方が強いから白とびしないんでしょうか!?
同じような色合いにしたくて日中に撮っても、なかなか目で見たようには写らないものですね(^^;)
写真って難しいなあ・・・
リングライトとは違うよ、逆光だし。 レンズとカメラがあればあとは工夫で撮れる。 別にマクロでなくても小さくなきゃ撮れるよ。 「ブツ撮り」「商品撮影」「撮影 ライティング」あたりでググって勉強しる。
このくらいなら別段良いレンズ使わなくても撮れるよ マクロでなくても出来る
まあ、ノウハウ0なんだし、最初は機材頼りで試行錯誤していいんじゃないか?
α330って型番聞いただけで買う気が起きないよなぁ LV用素子でハーフVGAのビデオ撮ったりして もし本当にビデオ機能があるのならレンズ内手ぶれ補正になったりして
>>350 機材に頼ったところで、本人がレベルアップしていかない事には、
たかがしれてるわ。撮って出しでベストなアウトプットが得られる
なんて期待はしないで、RAW現像・レタッチも含めて自分好み
の仕上がりに持って行けるよう、勉強するしかないと思う。
>>351 α330の名前が決まりとして、350より数字小さいんだし、下位クラスの
エントリー機だわな。となればコストダウン優先で動画機能は搭載して
いないと思う。
でもこの場合はマクロレンズに走るのが近道だと思うがどうだ。 どうせ何使っても勉強や試行錯誤は必要なんだし、勉強しやすい方がいいだろう
>>335 キットレンズ18-70はダメと言う人と、普通に良く撮れると言う人がいる。
個人的には条件さえ良ければ良く撮れるレンズだと思っています。特に1m以下の接写では
思った以上の写真が撮れます。試しにパソコンのモニターを撮ってみて下さい。
焦点距離50〜70、Aモードf8位、直射日光なし、発光禁止、三脚、レリーズ等を使用して手ブレを完全に防止。
出来たらAFに頼らずにMFで対象にしっかり焦点を合わせる。特に花等は。
良い写真を撮る為には努力も必要かも。
いくら頑張っても、
>>335 の見てるブログのような写真はキットレンズでは物理的に撮れないでしょ。
腕のある人なら、18-70でも綺麗な写真が撮れるかもしれないけど、無駄な努力するより
さっさとマクロレンズとか買ったほうが、綺麗にボケる写真撮れるはず。
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
>>353 300の後継機と思われ。
>>355 市町村が違えば同じ屋号・商号でも全く問題ないし、明らかに消費者に
錯誤を与えることを目的としたものや、既登録者に不利益を与えるもので
なければ商標上も問題ない。
そもそも商品の属する分野が異なるし、認知度から言っても全く問題ない。
ふぁあああ みなさんありがとうございますw モニターの前で噴出して家族に不審がられました・・・(^0^;) せっかく一眼デビューしたんだし、頑張って満足できる写真取れるよう 努力します^^
>>362 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
>>362 それは362の夜飯と認識していいのかな・・・?
せめて 外に咲いてる花とかだな・・
自分もキットのレンズで上げたいんだがすでに処分してて
力になれずにすまないがこれからも独創的な作品を頼む
今出先で350には1680Zを付けて来てしまってるんで >358や>362のような素晴らしい作品に対抗できないのが悔やまれるんだぜ。
>>365 とりあえず、Aモードで絞りを常に最小値で撮影するようにすると、
背景がボケて一眼らしい写真になる。
もしレンズ1本買い足すなら、タムロンの17-50mmF2.8あたりが
いいかな。室内でフラッシュなしでも撮れるようになる。
最小絞りの意味を勘違いしてないか?
>>370 食べ物写真撮りたいんだから、やっぱ50mmマクロだろ。
だね。一眼初めてだと50F14で背景ボケボケ写真とか楽しいんだろうけど食べ物ドアップってほどは寄れないし。
そこでクローズアップレンズをですね装着しまして
ふふふ、今日は俺様のタムロン70-300でのマクロ撮影の極意を見たいってか?
>>371 わかりやすいように最小「値」と書いたつもりだったのだが、
紛らわしかったかなぁ。
しかし、D5000スレを見ていると、激遅コントラストAFなのに
バリアングル撮影に感動しているレスが山ほどありますな。
たぶん彼らはα300/350を触ったこともないんだろうなぁ。
という意味で、今度のα330(仮称)は、5000ユーザーを
谷底に突き落とすカメラとなって欲しいものだ。
でもさ330/300で10%、380/350に至っては8.5%しかうpしてないんだよねぇ X3/X2で50%、D5000/D40の場合は1900%うpという気概があることを考えると 中の人も大した変更じゃないことでしょぼ〜んとしているように思えちゃうなぁ
α33000くらいになればいいわけだ
380 :
365 :2009/05/05(火) 22:28:31 ID:+KoON4N+0
α350/α300&α200完全ガイドとぐぐったテクニック講座とかを読んで
>>370 さんのおっしゃってるように絞りを開放して撮ったりしましたー
18-70mmF3.5−5.6なんで3.5に下げようとしたら全然下がらなくて焦りまくったんですが
ズーム時は5.6が最小なんですね←ばか
今日は仕事場にいって猫を撮ってみましたが、動き回るので死ぬほど苦戦しました(涙)
>>380 >ズーム時は
「ズーム」は「望遠」のことじゃないよ。
焦点距離を変化させることを「ズーム」と言うんであって
それを望遠側に操作することを「ズーム」と言うわけじゃない。
早けりゃコントラスト検出でいいよ。というかその方がいいよ。 G1なんて十分使えるじゃん。
必要にして十分てのは、その人の個人的見解に過ぎなくてだな、
F11まで絞ればどんなレンズでもなぁ
シャッタースピードが充分な場合、手振れ補正は切っておいた方が好いの?
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/06(水) 23:11:30 ID:9SBs8ZQm0
絞るってどういうこと? 絞るの反対はなんていうの? それとF値の関係は?
まあ、入門機だけどなあ。困ったものよ。
初心者向けの親切なスレがある筈だから探してみてください。
>>388
>>388 絞るってのは、目を細めて見るようなもので、全体的にハッキリ写る。
でも、目を細めてるようなものだから暗くなるのでシャッタースピードは遅くしないと写らない。
絞るの反対は開ける。F値は小さいほうが絞りを開けているということ。
絞りを開けると、ピントが合う前後の範囲(被写界深度)が狭くなって、
ピントを合わせたトコ以外がボケる写真になる。あとは、自分で調べましょう。
最早キットレンズが、どうのこうのと言うレベルじゃない気がするのは、僕だけなんでしょうか? てかULAの貼り方すら知らないのかよ・・・
ジョークなのかマジなのか良く分からないものを見せられると反応に困るなぁ 前者なんだと信じたいが・・・
そんなの縮小率で察してくれよw
ものすごくユーモアのセンスが無いんですね
しかしツッコむ方のレベルもどうかと。 直リン避けるのはロダへの配慮だろうし、てか、ULAって何? キットレンズでもスイーツ撮るならこんだけのボケ使えるって作例としては有用じゃね?
お前のレベルの方がどうかと思うぞ もう当人同士で解決してる後にノコノコやって来て、その下らないコメント 一体何?www
398 :
365 :2009/05/07(木) 05:02:22 ID:iU65Jx8G0
わたしが変な話を始めてしまったためにすみません・・・
>>391 さんの写真、Exif情報しっかり拝見させていただきました^^
とりあえず、現行のレンズでしっかり練習したあと、できればお金をためてマクロレンズ
購入目指します
ありがとうございましたm(_ _)m
安価くらいつけて煽りあえよ。 391は参考になったってんだから結果オーライ。
400 :
365 :2009/05/07(木) 06:22:33 ID:iU65Jx8G0
>>400 美味しそうなケーキだな
ちなみにライトと反対側にレフ板を置くと右側にある影が薄くなって綺麗に見える
レフ板は買わなくても白の画用紙やら、段ボールにアルミ箔巻き付けるだけでも代用可能
下に敷くテーブルクロスとかも明るめのナチュラル色(白っぽいベージュとか)にすると
もっと見栄え良くなるかな
ケーキの奥にティーカップ置いたりするともっと雰囲気出るかも
なんか一瞬えろいものに見えたw
>>400 ちょっと色味が青系に転んでるから、カメラ内で処理するならホワイトバランスで
調整、それと多少アンダー気味なのでプラスに露出補整、それだけでもおいし
そう度がかなりアップすると思いますよ。後はクリエイティブスタイルで彩度を
あげてやるとか。
あるいはレタッチソフトで、何をどう調整すれば自分の好みの色合いに近づくか
試行錯誤するのも勉強になるし、RAWで撮影して現像するもよし。
>>400 ケーキは自作の手製ですか?
気持ちを込めて作られてるのが伝わる気がします。
今の時点でも美味しそうに撮れてるから、
撮りやすくなる機材がそろえば、後はすぐに写真も上達するでしょうね。
食べ物は発熱灯で撮ると旨さが増す。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/07(木) 10:20:44 ID:fTTft16a0
発熱等ってなに?
はは白熱灯だ・・w
ハゲロンランプ
熱いから発熱・・書いちゃった。 でも、食べ物はこれ
>>406 こたつはやっぱり赤外線がいいよな。
温風とかダメ。
>>412 手前までぼかしたら不自然でしょ、浮いちゃってる。
そういう後処理は今やんなくてもいいと思うけど。
ジョークと言いつつ、
>>391 の方が実はライティングがしっかりしてるな。
背景は明るい色の方がいいんじゃない。 実際には美味いのかも知れないけど、この写真見て食いたいと思う?
415 :
400 :2009/05/07(木) 13:40:36 ID:J1ByMpd70
うわ、そんなこともできるんですか(@0@;)、レタッチソフトですよね?>皿をぼかしてケーキはシャープ 確かに浮いてみえるような…不可思議な世界ww 家にあるスタンド(恥)にトレーシングペーパーを張ったものをライトとして使ったので 光量不足な上にレフ板なども何もしてなかったです;_; 家のモニターだと大丈夫そうだったんですが、仕事場のモニタで見ると暗い! ケーキは実は買ってきたものです(すみません*-_-*) 写真に取ったときに効果的かなと、ゼリーっぽい表面のものを選びましたが 確かにえろかったです(笑) ホワイトバランスの調整が一番苦手で、いじっているうちに土色になったり^^; クリエイティブスタイルという手があったことご指摘で気づきました(赤面) 白熱灯で撮るときは、ホワイトバランスはオートもしくは電球ということになるのかな・・・?
416 :
400 :2009/05/07(木) 13:44:21 ID:J1ByMpd70
確かに明るいほうがおいしそうに見えそうです
>>401 >>414 昨日は身近にあった黒い紙を使ってしまいました^^;
>>415 カメラで設定いじるよりは、レタッチソフトで修正したほうが、大画面ですぐに
確認できるから、わかりやすかったりするんですけどね。その辺りの撮影
スタイルはお好みってことで。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou75328.jpg (上:オリジナル・下:レタッチ後)
・青みをちょい抜き(ホワイトバランス)
・明るさアップ(露出補整)
・シャープネスアップ(クリエイティブスタイル)
・彩度アップ(クリエイティブスタイル)
・コントラストアップ(クリエイティブスタイル)
基本的な処理しかしてませんが、キットレンズでも設定を工夫すれば、
ブログ素材程度であれば十分な写真になるのではないかと。
>>387 >シャッタースピードが充分な場合、手振れ補正は切っておいた方が好いの?
本来ならば手ぶれ警告サインが出たら入れるのだが、切り替えが面倒なので入れたままで良いと思う。
但し、電池の消耗が早くなるかも。高速シャッター時の手ぶれ軽減効果は今度実験してみる。
>>412 ちょっと故意にぼかし過ぎと違うかと思ったが、君たちの求める写真はこんな写真か。
もっと自然に撮った方が良いのにと思った。マクロを欲しがる理由が分かった。
カメラスレらしくなってきたな。良い傾向です。
>>415 色の調整は、一度RAWで撮って付属の純正ソフト(IDC-SR)でWBいろいろ変えてみて、
その結果を撮影時にフィードバックするとわかりやすいと思うよ。
>>418 >君たちの求める写真はこんな写真か。
いや、相談者の求める写真がまず>339に例示されてるわけで、
それについてマクロが必要だのキットレンズでもけっこうイケるだの話してるんでしょ。
あと、手振れ補正は手持ちなら常時ONで差し支えないと思う。
電池の持ちは大差ないよ、露光時しか動作しないから。
まあ、何を言おうとも口だけの奴よりは、たとえ仮にまずかろうとも 実践する奴(作例示す奴)のが好感は持てるよね。 世の中、なんでもそう。
421 :
400 :2009/05/07(木) 21:14:26 ID:iU65Jx8G0
>もっと自然に撮った方が良いのにと思った。マクロを欲しがる理由が分かった。 おっしゃる意味、わかるような気もします。 むやみやたらに意味のないボケをつくるより、まず被写体を生かすような撮り方を心がけるように・・・ 最初に皆さんにお聞きしたお手本の方も、とても魅力的な写真になっているのは、それぞれ適した撮り方を していらっしゃるからなんですよね^^ 構図や光の生かし方、センス、全てのスキルが上がっていかないと魅力的な写真にはならないってことですね(しゅん)。 みなさんには、キットレンズでのボケの可能性を実験していただいて大変助かりました! RAWを使いこなせるようになったら、また世界がひろがりそうです^^
422 :
400 :2009/05/07(木) 21:22:08 ID:iU65Jx8G0
>>417 さん
本当だ!
これ、ピンクグレープフルーツのケーキなんですが、表面のピンク度がぐっとあがって、
つやつやおいしそうです!
いろいろ勉強になるなー ROM専ですが、350買ってこのスレ覗いてて良かったッス。 謝謝
ストロボ焚かずに撮りたいけど暗くてAFが迷う時、とりあえずストロボでビビビ測距させてAFしてから ストロボを閉じてシャッター押してるんだけど面倒くさい、、、他に方法ありますか
ぼけすぎ まずそう
この流れでマクロは反則w キットレンズにクローズアップor接写リングなら可。
チー・・・ チー・・・ 「いったいコレは何なんだろう」で頭がいっぱい!!!ww
スイーツをおいしそうに撮るスレかと思ったw
ご飯はフレーム一杯に拡大するよりちょっと引いた方が良いと思うんだが・・・
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/09(土) 00:09:27 ID:N8nEiFJE0
インターフェース以外に一体何が違うのかわからん。
キットレンズにつく花形フードってある?
もう同じクラスの後継機には、ぶっちゃけ興味ないけど、しっかり売れるエントリー機を出してくれないと レンズやら上位機種の開発費に回るかどうか心配
>>442 そうなのか。thx
花形がついてるオヌヌメのレンズとかある?
最近α300買ったばっかりで何も持ってないんだ
>>443 せめて、標準とか広角とか望遠とかマクロとかズームとか単とか、範囲を絞ってくれ・・・
>>444 すまん
希望としてはマクロがいいんだ
望遠は家にあった古いシグマを拾ってきた
>>445 10万はちょっと手が出ない・・・
マクロのフードに花形ってあるのか?少なくとも純正50/100は違うし・・・
マクロに花形は普通ないな・・・
>>444 にマクロって書いてあったからあるのかと思ってしまった・・・
まぁ花形がいいんだけど丸形でもいいんだ
キットレンズのフードみたいじゃなければ。
じゃあ16105。
>>450 なかなか良さそうだ
候補に入れさせてもらうよ
シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
>>449 シグマの17-70/2.8-4.5
ハーフマクロだがメチャメチャ寄れる。
454 :
400 :2009/05/09(土) 12:09:09 ID:2fk9jsXg0
すみません、もういい加減に出てくるのはやめようと思ったんですが^^;
助言いただいたように明るい背景で日中レフ板(白画用紙)使ってキットレンズで撮ったものです。
モニターによって明るさ違うと思いますが、前よりは自然になったでしょうか^^;
望遠使うとピントは一点に絞られるので今回はボケさせてみました。
(物:粘土細工マカロン(手製) 三脚使用 レタッチ済み)
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou21542.jpg
>>454 おっ、キットレンズでもけっこう撮れるもんですね。
オイラよりは上手いですw
>>454 金属みたいなものが埋め込んでありますが
なんですかね?
周囲が写りこんでいるようです。
457 :
400 :2009/05/09(土) 13:06:03 ID:hWaSgLJf0
>>456 スワロフスキー社製のラインストーン(きらきら光る、イミテーションダイヤみたいなもの)です^^;
ストラップなどにしたときに、きらっと光るようにデコレーションしました
>>455 いえいえ、とんでもないです
こちらでいろいろ教えていただいたので・・・
ペヤング野郎は即効で抜かされたなw
でもあれはあれで流れ的に楽しめたんだがただ残念なのが >>俺様のタムロン70-300でのマクロ撮影の極意を見たいってか? でどんなのが出てくるのか期待してたんだが残念だ
まあ待て。今日は土曜日。きっとネタを用意してきてくれるさ。
彼がいたからこの流れになったことは確か。 α系のスレで画像が上がるの珍しいからよかったんでないかい。
俺はペヤングにまた撮影の極意を教わりたいw
代わりに俺の70300Gで一平ちゃん撮ればいいのか?
本日撮影した画像をチェックしてたらゴミが写りこんでいました。 レンズを換えても同じところにゴミが写っている。、コレはCCDの方にゴミが付着したんでしょうか? こうなったらもう素人では手を出さずにメーカーの方にクリーニングに出した方が良いのでしょうか?
ブロアー持ってるなら説明書p26の方法で掃除してみるのも手。 ただ、缶のエアダスターや息はダメなんで無ければメーカー送りかな。
>>465 解決しました。ありがとうございます。というか自分がしっかり取説読んでないのが悪かったんですが。
一応感覚で手順は踏んでたのですが一点、クリーニングの際に「電源をOFFにしてください」とのメッセージが
出るのでOFFにした後レンズをはずしてブロアーしてました。ミラー上がっててブロアーかけてもセンサーに
風当たってなかったんですね。だから何度やってもゴミが取れなかったと。
いや、お騒がせしました。
キャッシュバック2万円為替キタ━━━━━\川*’ー’川/━━━━━━!!!!!!!!
当方も今日来ました
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/10(日) 00:37:01 ID:1Bb9O+6J0
LVで確認できる画面と、撮影後プレビューで撮影できてる範囲が大きく違う・・・ LVではいい感じに収まってる構図でも、撮影してみると上に大きく外れてる・・・ ファインダーでも同じ症状。 これってなんですか?
>>470 調整が必要。通常撮影範囲の大小はあっても、ズレは無い。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/10(日) 01:11:29 ID:1Bb9O+6J0
調整ってどうやるんですか?
購入店で不良交換だな。 修理や調整で手間とられても良いならメーカー
1週間以内なら初期不良交換扱いでいけるかも
>>477 230,330,380すべてで三色展開か。
黒、銀と赤?
オリのE-620かSONYで迷ってるけど、新しいαシリーズも良さそうですね〜。 メモステ専用になるみたいだけど、僕みたいに新しく一眼買う層にはあんまりネガティブファクターにはならなさそう。
MS専用予想してる人多いけど、LCDパネルモニタにMSの表示あるよね。 これ、逆に違うメモリも使えるってことじゃね?
他スレで書いてあったけど、
>>477 の液晶画面にMSのマークがあるから
MSとSDのデュアルかも知れんとな。
あぁ、僅差で先に書かれたたわ。
>>481 記録媒体が入っているかどうかを示しているだけでしょ
SDはアダプタで対応できるから問題ないんじゃないですか
CF/MSのデュアルかもしれんけどね。 スロットは底面とかさ。
>>483 シングルスロットの現行エントリーにはこの表示はないんだよ。
現行機は、入ってないのだったら残り枚数が出ず点滅する。
>>483
ただ、本体内蔵メモリの可能性も考えなきゃイカンかw
>>485 確かにそうだな でもソニーがSDデュアルにいくことは絶対ないよ
α初めてのMS単独機だから注意を促すために付けた可能性もある。
CFデュアルだと小型軽量化に反するからなあ
内蔵メモリか。。 そのほうが可能性はあるなあ
>>488 絶対ないという論拠を聞きたいな。
「注意を促す」なんて理由よりは>487の方が余程あり得るw
SD用付属アダプタを同梱して それを使えばSD表示になるかもしれんな
>>490 SONYのプライド SDスロット付ければ自己否定になると思うけどなあ
コンデジだと、今でも普通に積んでるでしょ。内蔵メモリ。 移行組を大きく意識した結果って気がするなあ。
>>492 CF/MSデュアルをすでに採用してるのに、「絶対」という論拠には薄いな。
しかし、またクイックナビないような気がするけど、エントリーには積まない方針なのかな?
噂では今週中に発表、もうすぐ判明kato
AFする点をローカルで指定することが多い俺はあの十字キーを900みたいなポッチリにしてほしかった・・・ でも出たら買い換えるけどね
>>496 前にも書いたけど、エントリー機ではあのレバーは使わないってさ。
素人はどんな使い方するか分からないから、破損の危険が高いと。
今度のエントリー機でも、AFポイントは変わりなさそうで残念。
>>493 機種によると思ったけど、HX1も内蔵メモリ積んでるね。
可能性は高いな。
しかしせめて128Mくらいないと意味ないだろ。
>>494 SDってとこじゃない?
SONYは意地でものせたくないって、わからなくはないな。
手元の350、キットレンズのフィルター径なんかから調べてみたけど、少なくとも MSとCFのデュアル、CFのみってのもサイズ的にないな。 おそらく内蔵メモリ+MSでは? バッテリーもHX-1みたく新バッテリーかもしれん。 シャッターボタンのところにあるスイッチはメインスイッチぽいね。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/10(日) 15:42:40 ID:ZbOCUx3r0
>>502 4万数千円なら、あと1万足してソニースタイルで
3年ワイド保証つき新品のほうがいいかな。
ま、AV10% OFF クーポン持ってないと+1万ではすまないけど。
俺は店頭で展示処分のα300のレンズキット買ったけど37800だった CF2Gと液晶フィルムもつけてもらった
店頭のほうが安い。 値引き交渉したら結構下げてくるよ。
Wズームキットなら東京カメラで53000円だった。 キットレンズはオクで売買すると両方で25000円の価値がある。
しかし、オクで18-70をわざわざ買う人は何に使うんだろう・・・
何かでボディだけ買った人じゃね? 値段を考えれば、そこまで言うほど酷いレンズじゃないと思うぞ。
SONY以前の機種にも付くよ
>>508 落として壊した人も多いと思うよ
1870 オクで5000エンなら悪くないレンズ
>>504 AV10% OFF クーポンというのは、どうやって手に入れるものですか?
今日は晴れてて星が綺麗だから撮ってみたけど上手く撮れないなぁ
なかなか撮影できるポイントがない・・・ ポイントに人がいたから逃げてきたw
>>512 ソニースタイルで3万以上買い物する。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Coupon/index.html 今だと、
普通のお買い物クーポン54000円分を My Sony Card 購入同時入会(審査アリ)で買う
→ 550STAR と AV10%OFF クーポン(Welcome Serviceで) ゲットできるはず
→ 買い物クーポンで 「定額給付金で。。。クーポン」44000円コースを買う(15日で終了)
→ 買い物クーポン残り1万円と給付金クーポン48400円分とAV10%オフで α300買う
だな。
α300 が 64,800円。送料無料、3年ワイド保証付き。
10%オフクーポンで 58320円になる。
給付金クーポン使って残り 9920円。
買い物クーポン使って残り 0。 買い物クーポンが80円余る予定。
>>507 のほうがいいかもな。
>>517 綺麗だなぁ
ボディとかレンズはどんなの使ってる?
519 :
517 :2009/05/11(月) 01:15:46 ID:9LcQbAwr0
>>518 Exifを見て貰った方が早いとは思うが・・・・・
ボディはα350、レンズはタムの17-50mm F2.8
ISO:400
30秒、F2.8、手振れ補正はoffで、ホワイトバランスはAuto
>>519 thx。
いまいちExifの見方がわからないんだ
αシリーズならカメラを買ったら付いて来たソフト、Picture Motion Browserで、 サムネイル状態の時に右クリックをして、画像情報ってのをクリックすれば見れるよ。 後はExifでググると色んな専用ソフトとかも出てくるし。
無駄にちゃんと撮りおってw青めなのが気になるがw
524 :
512 :2009/05/11(月) 08:01:29 ID:Dj+5z8hz0
>>492 ,499
VAIOにだって随分前からSDスロットが着いてる位なので、絶対ってことは無かろうて
コニカのデジカメにはSDとMSの一体型スロットってあったよな。 コニミノ合併やα事業譲渡の流れからして、これの採用あるんじゃない?
いや、そもそもが切り替えが付いてるからデュアルスロットでは?という流れだから、 同時に挿せない両用スロットは今回はないだろ。
そこでmicroSDx2スロットですよ。
Picture Motion Browser入れたんだけどで板に張ってある画像のExifとかどうやったら見れるの?
ブラウザから直接読めるソフトもあるけど、Picture Motion Browserを始め殆どのソフトは一旦ダウンロードしないと読めない。
IrfanViewでも見える
FireFoxならFxIFが便利、IE系はシラネ
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/11(月) 21:59:05 ID:iD0CWOlK0
上のほうでLVと撮影後の画像のズレのこと書いてたモンだけど、 今日修理に出してきた。 有料だったらどのくらいかなぁ 新機種買った方が幸せになれるかなぁ?
>>522 キレイに完食したところに、愛を感じたぜw
スレ静かだな〜。 俺的には、α300/350は(クラスの割に)デカめってことだけが不満だったから たとえ機能そのままでも小さめ(に見える)α330等は待ってました!なんだけど そういうのは少数派なんだろうか。
>>538 静かだなw
確かにデカめだけど俺は手の大きさに合っててちょうどいい感じかな
女の人には受け入れられるかも カミさんは大きい重いで撮ろうとしないからね。
小さいにこしたこた無いです。 動画はあると思う?
流出見る限りは動画はなさそうだ。 まあ今週発表って噂だし、そしたら嫌でも賑やかになるだろ。
俺は大きさは今のままでいいから軽くなって欲しいなぁ。 小さい方がより受けそうだけどね。
液晶画面の出っ張り具合は少なくなっていそうじゃない?
液晶のでっぱりは気になるね プラスチックカバーつけるとすごいでっぱる できれば液晶反転させて収納できるようにしてほしい
350+xiズーム意外に便利 35-200あたり探そうかな
α380は350とあんまり変わらない感じか。 つーか、どこが違うんだろう。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/13(水) 23:15:35 ID:hliGvi1d0
ようやくキタというか来るかね。 α380は動画が撮れるようになってる・・・・はず。 だから350の下取り&キャッシュバックセールを見送って待ってた。
そろそろコンパクトから一眼にステップアップしたいお年頃。 定額給付金クーポン買って、330に突撃しようかしら…。
>>551 待て。E-330という釣りの可能性がある。
BMWかもしれないぞ
コンデジとかで間違えて 動画撮っちゃったりする事あるんだけど 後でそれ見るとすごいいい雰囲気だったりするんだよね 動画が撮れるなら買い替える
喪前ら動画なんかないことを知っていて・・・ 小型軽量化&三色同時展開&UIの変更 多分低価格化
今回はマイナーチェンジ止まりだろうよ。
いや俺はまだ何かあると信じる! 700も販売終了になって、すぐ後継が出るかもだし。 今まさにソニーの実力が試されるとき。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 09:59:03 ID:7V8GkZ9f0
あわてて700をゲットしちゃいました。 幸せになれるかな・・・・
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 13:47:56 ID:bnXQgK7SO
ご購入おめでとうございます。なれますよ!!
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 14:13:38 ID:bwpeQX1b0
今日は引け後にSONY決算だぬ セットで何か発表すんのかな?
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 14:16:10 ID:yM7EV4u00
もし動画が付いてても、D5000やX3同様のモノラル音声なんでしょ? そんなのより「高感度」と「低ノイズ」をガンバれ
>>561 動画付きならそこはかなりショボイかな・・?
低ノイズは先人に習って、塗り絵段階を大幅拡張?
CASIOのメークアップモードみたいにならなけりゃいいが?
それはそれで遊びが増えるか
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 20:14:46 ID:RH446nku0
後出しでトロいもの発表したらイタイだろうね。 動画はもちろん、常時AFとステレオ音声必須でしょ。 まあ、18日に発表されるんで待ちましょう。 STFやソフト100、マクロ100で動画が撮れる日がもうすぐ・・・
フ○ヤカメラ700入荷74800円 最終入荷とあったのにのせられて 350知り合いに下取りして買っちゃった 結果オーライとなるだろうか
このスレは情報の流れが1〜2週間世間より遅れてるなw
>>564 フ○ヤカメラ700入荷74800円
って今日のことだよ
ID:eM9C60fE0 が自分にレスしてる…
新機種に興味ある人ほとんどいねえなw K7に全部もっていかれたか。
発表されてから話しようね
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/15(金) 01:48:26 ID:PNxAgvInO
だって素人入門者にはα300で十分いけてるしコスト的に完成度高いからねあえていうならチルトバリアングルが横だけでなく縦にも稼働すればいうことなしだねあとタムロンのA16とA18があれば完璧だよ動画なんて結局使わないよ
俺は新機種には興味は無い。 α350を買ったのが1年前。 貧乏人なもんで、あと4年くらいは使うだろう。 ただ、新機種は出て欲しいし、程々には売れていて欲しい。 αシリーズが売れなくなって、ソニーがデジ一から撤退なんて事になったら 「先の読めなかったバカなヤツ」と言われそうだから。
でもあれだよな、俺なんかキットレンズしか買ってないからあれだけど、 高いレンズをバンバン買った奴等にとっては、詐欺みたいなもんだもんな。
そういう心配は撤退しそうになってからしようよ
あんだけ営業赤字を出しておいて心配しない方がおかしいぞ
たとえ明日撤退しようが、別に 今手元にあるカメラが消え失せたり撮れなくなったりするわけではないので 撮影に当たって特段の問題はない。 …ミノα所持者は既に経験済みだったり。
たとえ撤退になったとしても、撤退発表があってから動いても遅くないし。 赤字は踏ん張りどころではあるんだろうけど、一眼の「撤退っぽさ」は感じないし。 こんだけ投資しといてまだ全然回収してないのに、今放り出したらただの馬鹿だろ。 ソニーはそこまで馬鹿じゃないと思うけどね。
>>576 このスレにはソニーのマーケ担当や戦略担当よりも優秀なのがいっぱいいるからな
他の電気製品はどこのメーカーでも良いけどカメラだけはソニーじゃないと困る
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 00:22:16 ID:8yxKc+SQ0
俺は一眼、コンデジ、携帯がSONYだぜ
ソニヲタ続けてると分かるけど、ソニーは波の激し過ぎるメーカー。 大儲けした後には大損ぶっこく。 どこかの部門が絶好調なのを他の部門の失策で食い潰す。 いつもこんな調子。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 00:34:07 ID:j7Zl7fY40
商品開発部門をリストラしたら、どんな大企業だって未来を失うよ。 うちの会社も工場を半分閉鎖しちゃったけど、製品開発だけはバリバリ。 生産なんか外注でも委託でもいくらでも代替がきくものの、 新製品てやつは自力で作るしかないからね。 ソニーが工場閉鎖したのだって赤字を膨らませる固定費の削減が目的でしょ。 このくらいでデジ一から撤退する企業だったらウォークマンなんか作れないよ。
新機種が出ようかって言うのに撤退の話しを出す阿呆に付き合うなよ。 まあ、300/350ユーザーにとっては、新機種に触手は動かんが 逆に言えば、基本性能がしっかりしているからこそ、スペックを 大きく変えずにモデルチェンジできるわけで、毎年毎年新機軸を 出されると、既存ユーザーを不幸にしてしまうよ。 300/350を持っているということは、700や900を買ってもCFや バッテリーが使いまわせるという特権つきと思って置けばいい。
なんかこのスレを読んでるとソニヲタが嫌われる理由が分かって来たわ。 ミノルタの延長だと思ってαを買ったけど失敗した感じ。
ペンタックソ信者乙
>>583 つかぬ事をお聞きしますがアニヲタですか?シャレじゃなくて
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 06:53:20 ID:lvGjMFvQ0
ソニーかミノルタか、やることが中途半端というか、ライブビュー撮影で、 @ 高速AF A 秒間 4コマ(最低でも3コマ) これさえ出来れば、結構売れると思うんだけどな。 今の350とか300って、ガチャ、・・・、ガチャ・・・、(秒間≒2コマ)で、ちょっと連写には使えないな と感じて購入できない。まあ熱問題とか、まだ技術的にかなり難しいのかね?
ライブビュー時のAFは問題ないと思うんだけど。 ドッグランで犬放しても撮影できるくらには。
>>586 おいおい、君は350持っていないだろ。LVのAF速度は他社を圧倒しているぞ。
LV時の連写がファインダーと同じ3コマ/秒まで早くなると確かにいいけど、
逆に秒間3コマ以上を目指すなら、それは入門機の役割ではないかも。
願望としては、1200万画素CMOS、クイックLV、動画付のα500(仮)が
出てくれると嬉しい。
>>588 つーか、エントリー機も3コマを超えるのが普通になってきてるよん。
さすがに5コマまで行ってるのはまだないが。ここは他社機に明らかに
負けてるし、目立つ所だから、せめて各機種0.5コマずつでもいいから
がんばって改善してほしいのだが...
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 12:00:44 ID:1gsacgEP0
新型Wズームの望遠側なんだがSAL55200とか書かれてるんだけど これって現行品じゃないよね。モータ内蔵の新型が出るんだよね。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 12:22:37 ID:HsKqim6X0
レンズにモータ内蔵って確定? つうことは新型ボディはモータレス?? 旧レンズ全滅???
今回のでモーター内蔵レンズを普及させてからでないと、ボディ側のモーターを廃止出来ないだろ。 あると思うよ
実際は何を考えてレンズ内モーターにしたのか良く分からないよね 今からレンズ全取替えするつもりなのか、AFがボディ内より早くなることを狙ってるのか レンズのコストは若干あがるんだろうから理由はあるんだろうけど
古いレンズが使えなくなるってのは…
>>593 そんなのわかりきったことじゃん。AFが動作する時に大きな音がするのは
消費者の印象がよくない。メーカーがレンズ内モーターに移行していくのに
十分な理由だ。あと、将来の動画搭載を見据えているなら、やっぱり音が
するのは都合が悪いし、また、本数が揃った頃にはボディ内モーターを廃止
した、より小型なエントリー機を出すことも考えてるかもしれん。
レンズ内モーターに移行、将来モーター無しボディが出るということは、将来現行のレンズではAFが利かなくなるという事ですか? α300買ったばかりでコレからレンズ揃えて行こうという所だけど、それだと今の購入を躊躇してしまうなぁ。
>>596 あくまで可能性の話で、将来どうなるかなんて誰にもわからんよ。
ニコンはエントリー機はボディ内モーター廃止、中級機以上では搭載、
ソニー、ペンタはエントリー機もボディ内モーター搭載継続、これまで
の所は。
一つ言えるのは、この先モーター内蔵レンズを増やしていくとしても、
それなりの本数揃うのは、結構先の話だろうってことくらいだなw
実のところミノ中古ばかり売れてSONY純正レンズがいっこうに履けないことに業を煮やして・・・とか
そんなのに業を煮やすくらいならαマウント継がんって
継いだときには分かんなかったんじゃね?
>>595 他社知らんからわからんのだけど、レンズ内モーターなら音しないもの?
今度出るのは超音波モーターじゃないっぽいけど、他社の普通のモーターのレンズってどうなん?
今気にしても仕方が無いって事ですか。 今、キットレンズ18〜70mmにシグマのAPO70〜300mmと買って次に50mm単焦点の購入を考えているんですが ノーマルの単焦点と単焦点マクロの違いってどんなものでしょう。マクロの方が被写体に近づける反面画が暗いって 感覚でいいんでしょうか?というかカメラ初心者は素直にノーマルの単焦点からステップアップしていった方が良いのかな?
マクロ単とマクロでない単は目的が違うから比較されても。 等倍近くまで撮りたいなら(ちょっと意味は違うが”接写したいなら”)マクロを選択。 でないならそうでないのを。 それだけだ。
前にも出てたかも知れんが、一眼に動画機能って必要かねえ。 一般的な動画の使用っていうと、何かの行事とか子供の成長記録とかだと思うんだけど、その用途に使おうと思ったら一眼レフのフォルムでは使いにくくて仕方がないと思うんだが。 アクセサリーでビデオカメラ風なグリップに近づけるとかはあるかも知れんが。更に動画とかだと撮影して完結…ではなくて編集作業も大変だろうし、そういう編集作業をこなせる連中がビデオカメラから一眼に乗り換えるというのも考えにくい。 もしくはビデオカメラで、一眼のレンズが使えるようなものを発売とかの方が実用的な気がするが。 逆もまた真なりで、ビデオカメラでも写真撮影できる機能が付いているのがあるが、あれも一眼やコンデジと比べると操作感が悪くて馴染めん。 一眼レフで動画撮影の発展があるとは考えにくいんじゃないの?
懐疑的な人・使わない人は大体そう思ってるよ。 必須と思ってるのは眼レフ動画に何かの夢や未来を感じてる人か、 「他社が搭載してるからマーケティング的に必要」って人くらいだろ。
一眼売り場行くとパナの動画一眼ってやっぱ目立ってるし、コンデジからのステップアップ組とか エントリー層には訴えるものがあるんだろうなって思うんだが。 ゆくゆくはデカい撮影素子でαレンズでAF効いて動画が撮れたら、ハンディカム持ってる人でも魅力的でしょ。
新しい可能性が何かあるかもしれないとは思うけど、使い方のわからない機能を提供するってのはソニーらしくはないよなぁ。 新機能で新しい使い方を提案するのがソニーらしさだと思う。 マーケティング的に載せるばきだってのもまあ一理あるのは認めるけど、欲しいかっつーと個人的にはイラネだわ。 いまんとこ動画はコンデジでじゅうぶんだし、撮りたいなら一眼じゃなくてムービー買うわ。
写真だけ撮りたいて人には必要ないかもねー でもこれからデジイチ買う人にとっては、使う使わないは別として、気になるところだし。 被写界深度の薄さを利用して、ビデオカメラとは違う表現が〜とか発展していけば楽しそうだし。 ビデオカメラだと撮影素子が小さくなりがちなので、ボケも期待できない。 で、ある程度デジイチの動画が発展したころに一眼のレンズ使えるビデオカメラがでてくるんでないかなー
動画付いててあたりまえのコンデジからのステップアップを狙っておきながら動画が付いてないなんぞ話にならねー。 主なターゲットと思われる3〜40代子持ちなら、カメラメインでもたまに動画撮りたいなんてことはよくあるはず。 いざ撮りたい時に撮れるか撮れないかの差は大きい。 逆にたまに写真撮る人はビデオを買う。 両方買う奴なんか今は少数派。 さらに大型センサでの動画撮影に興味を持つ奴らにもアピールする。 今時動画いらないとか言ってる奴らは、携帯に音楽機能やワンセグいらないと言ってる奴らと同レベル。 考えが古い上に想像力皆無。 イラネ説をまき散らし、αユーザにとっても有害でしかない。 お前にとっているかいらないかなんて関係ねぇの。
>>602 虫とか撮りたいのだったら50mmマクロ買っとけ
室内でフラッシュ無しでおねいちゃん撮りたいのだったら1.4買っとけ
だいじょうぶ・・・・月曜日の発表で動画が・・・動画が・・・
ミラー無しの動画一眼もいつかは出してくるでしょう
携帯にはワンセグ、音楽機能付いてるけど使ったことないなw
一眼レフで動画が撮れることになんでワクワクしないんだろうか..... 民用製ビデオカメラじゃ到底撮れない画が撮れることになんでワクワクしないんだろうか.....
俺だって携帯はいろいろ付いててもネット以外全く使ってねえよ。 だが、必要な奴等は山程いて、なきゃ商品としてなりたたねぇの。 一眼の動画もそういう機能になっちゃってんだよ。 だからお前にとっているかいらんかなんて関係ないの。 このまま付かないならビジネス的に行き詰まって終わるか、よくて事業ごと売られるだけ。 それがお望みなら動画イラネもいいんじゃない。
>>603 うひー。用途自体が違う物なんですか。
ノーマルの単焦点に接写能力を強化した物かなとか漠然と思ってましたが根本から違うと。
レンズってそこまで細分化されてるものなんですね。これは新しいレンズ云々よりまずカメラのことから一からじっくり勉強しないと。
「個人的には」イラネと言ってるだけで、マーケティング的に必要って話はわからんでもないと言ってるんだけどな。 レンズと大センサ特有の表現をというなら、欲しいのはAPS-CのExmor載せたαマウントのハンディカムじゃね?
>>617 メインの目的は違うけど、全く兼用出来ないかというとそうでもないけどね。
接写はマクロじゃないと出来ないし、明るさや被写界深度の浅さは50/1.4だけのものだし。
でも例えばちょっと絞ってスナップに使うならどっちでも出来る。
APS-Cなら50マクロは絞り開放でガンガン使えるからマクロ以外の使用にも悪くないよ。
はめ撮りくらいしか用途なかったりしてw
動画って前衛アートの世界に踏み入れない限りは記録用途に過ぎないでしょ。 食指が動かない。
>>618 使う人間の軸足が静止画と動画どっちにあるかってところもあるんでないかね
動画は内容の面白さが全てだしなあ 一応取れたら画質に対するこだわりは無い人が多い。 テレビはその点を勘違いしている。 コンテンツが面白くないのにHDにしても仕方がない 女優やセットの粗が見えて興ざめするだけ
>>622 じゃあ、前衛アートの世界に足を踏み入れてない君の写真も、
作品ではなく、ただの記録にすぎない訳だなw
パパママは運動会とか動画撮りたいだろうけど、一眼である必要がどこにもないしね。 自分が動画使いたいと思うのはサーキットの車載映像くらいかな。 これまた一眼の必要なんてこれっぽっちもない。つーか振動で壊れそうだw
>>628 車載映像だと、広角レンズで撮ったら、結構おもしろいのが撮れるかも?
確かに、言われてみればもっと広角で・・・と思うことはあるね。 魚眼とか使えば面白そうだけど、そこで映像表現やりたいわけじゃないしね。
>>616 一眼レフの比較対象に携帯を持ち出すズレた奴にマーケティングとか言われてもなぁ
>631 ずれてるのは....キミじゃない??
まぁ両方の意見とも分かるので、喧嘩は駄目ー
専門性、趣味性に特化した一眼レフと現代に 誰もが持たざるを得ない携帯を比較するのがズレてるのでなければ何なのか
>ID:EIGhS+M4i 誰もキミに追従しないところに 自分の方がずれているんじゃないだろうか? と疑問に持たないのが不思議だ
>>636 いや、俺はEIGhS+M4i の言ってることは分かるしもっともだと思うよ。マーケティングに関して。pYwHI1i/0に従って言うなら、ジャンルの違う分野を引き合いに出してマーケティングとか言うのはズレ以外の何物でもない。
言うなら、携帯電話でやるゲームとゲーム機でやるゲームを比較する程度には違うものだと思うよ。
たとえで揉めることほど実の無いことはない。話を戻しましょうや。
動画マンセーの人だけに言われても…
お前等、ペヤングでも食って落ち着け
誤解のないように言っておくとなにも動画機能が付くのを否定してる訳ではないよ。 その辺りを勘違いされているようなので言っておくけど。そりゃ「オマケ」が付いていやとは言わないよ。 ただあくまでオマケであって必要なものではないし、そんなオマケより改善するべき場所が沢山ある状態で動画云々言うのが馬鹿馬鹿しいと思うだけでさ。 トップメーカーと比べて一眼レフとして充足しきれていない状態でオマケ云々でどうこう言ってるのって本末顛倒じゃない?
動画マンセーの人って誰のことなんだ?
確かに他に何とかすべき点はいっぱいあるな。 キャノニコより2段、下手したら3段落ちる高感度画質、 動体どころか普通に人にあわせようとしてもたまに背景に合うクソAFとかな。 だが、そのへんこそみんなもう諦めてるところがないか? α900ですらアレなのに、エントリでいきなり他社に追いつくなんて考えられない。 でも、ソニーはクイックAFライブビューをやってのけた。 古代人からいらんいらんと言われてたライブビューにまじめに取り組んできた。 動画でも出遅れたけど、当然次の機種では積んでくるだろうと思えたし、 クイックAFライブビューのこともあるから何かやらかしてくれるだろうと期待もできた。 いってみれば、エントリ新機種に期待できるのは動画くらいだったんだよ。 なのにそれを搭載すらせず劣化機種を出してきたもんだから落胆も大きい。
>>641 それはあくまでお前の意見であって、世の中全体の意見を代表してるとはいえない。
おれ自身は一眼に動画機能はいらないが、だからといって売れる売れないをマーケティングの
見地からいって否定することにはならんのだよ。
バリバリすごいAFが搭載されてくる可能性はある。可能性はね・・・
うーん、まあ今回はがっかりのターンだと思うよ。 でもまあ現行をまだ持ってない人にとっては、今まで通りの魅力は持ってるんじゃね? クイックAFライブビューはいまだに他社にはないものなんだし。
>>646 すべては価格設定次第。変わらずだったらさすがにアウトだな。
チトガッカリだけど。 ニコンが5000出してくれたお陰で クイックLVが再評価されるかもねー
>>649 だから、ユーロから単純にレート換算したら、日本の価格より
えらく高くなっちゃうんだってw。
現行350/300/200が、元々何ユーロだったかわかったら教えてくれ。
そしたら新シリーズの価格も目星がつく。
モードダイヤル無くなる〜とか言われてたけど、ちゃんとあるねー
ほんと小さくなっただけだねえ。 画像処理プロセス少しでも改善されてたら買ってもいいかなあ。
>>655 ワロタ
俺がウッぷった写真だ。
その前の撮影で露出補正をかけたのを忘れて、そのまま撮ったヤツ。
失敗写真だからオリジナルは消してしまったけど、マジな話し。
失敗写真を出したらカメラの性能を褒められて、「なぜ?!」と驚いた。
写真ってそんな物でしょう。きれいに撮った写真が良い写真とは限らない。 見る人が何かを感じたらそれで良いのでないか。 例の写真はなんとなく面白かった。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 23:17:03 ID:oiPgPF210
330買うぞ。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 00:08:26 ID:i4qkg1Th0
今回のは完全なマイチェンだな。 かなり早い時期にフルチェンが来るかもしれない。 来年早々とか。
そんなスレ要らないし ここでおk
LVがどれくらい熟成されているのかは興味があるな。 視野率や鮮鋭度、色調にコントラスト。 拡大LV表示によるMFが出来るところまではムリにしても、現行機よりは より撮影結果に近いLVを表示してはくれるだろう。 現行機はアイデア先行で、物自体は急ごしらえで有り合わせの感が否めなかった。 LV用CCDをよりシステムに適した物に換え、設定を煮詰めるだけでかなり変わって来るんじゃなかろうか?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 11:07:07 ID:LlMFge6u0
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示
商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。
●現在指定されている例
@無果汁の清涼飲料水等についての表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html A商品の原産国に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法
D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に'売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
↑こいつバカ
マジで大きさ変わっただけ…
メモリとバッテリーも変わってるぞw
ペンタ製のを付けてるから・・・
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 14:41:54 ID:5QfHnlq10
SD・メモリースティックのデュアルスロットを搭載 SDが使えるんだな。 歓迎。
初デジ一でα300買おうと思っているのですが α330が出るし、これからもっと値下がりすると思いますか?
生産完了品だから、在庫自体もうない店舗が多いよ。
間違いなく値下がりはする。というか、今現在している。 ヤマダ等でレンズキットがワゴンセールやっているし。
安値を付けている店から順に店頭在庫は無くなっていくよ。 最後に残るのはボッタクリ価格の店だけ。 買うつもりなら急いだ方がいい。
675 :
671 :2009/05/18(月) 15:11:48 ID:lS58LVcg0
ありがとうございます。 ずっと迷っていたのですが買う決心がつきました。 H50からデジ一にステップアップしようと思います。
VAIOにSDスロットついてるのも多かったしな
デュアルスロットは絶対ありえないとか言ってたのはどこのどいつだ。
>>677 俺です どうもすいませんw
次は900しか買いませんから許してください。
しかし更に初心者向けになってますがな
DUALってのはソニーが迷っている証拠ですよね 撮影ガイドってのも??
ノーブルブラウンは女性向け?
ノーブラブラウンにしか見えない
>>679 迷ってなんかいないさ。本音としちゃあ、多数派のSD1本に絞りたいが、会社の
方針上、またサイバーショットでもMS使ってる手前、切り捨てられないという
ジレンマがあるだけ。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 18:45:31 ID:0UzFAYC2O
しっかし見事なまでのマイナーチェンジだなw 小さく軽くなっただけで、新機能追加はナシか… でもコンデジからのステップアップ組には関係ないか
350下取りに出して380が2万くらいで買えるんなら乗り換えるけど、もっと機能欲しい。 ソフト的なおまけ(RAWの現像と特殊効果とか)でもいいや。 30mmマクロはすげえ欲しい。
>>679 というか、本気で他社コンデジユーザーの取り込みを狙っていると
いうことだろ。
>>666 液晶が23万ドットのままじゃ、晴天下で液晶が真っ白になっちゃっうの
解消できない。α300/α350ユーザーが1番気になってたところを全く
手を付けないなんて、ソニーのおっさん何考えとるのか分からん。
>>685 タムロンから出る予定の60mmF2マクロと同じくらいじゃない?
ってことは6万円前後か。
>>687 一応明るさセンサがついて、明るさアップみたいなこと書いてなかったかな。
どの程度変わったのか知らんけど。。。
>>688 それじゃ純正の50mm F2.8 Macroと変わらないんだがw
>>688 プラマウントだしもっと安いと思う。3万前後では?
コンデジ上がりが狙い目なら安めだとは思うが
>>687 従来より明るさが上がってるらしいから問題ないと思うよ
>>688 ソニスタでDT50F1.8が\18,480だから、似たような作りのDT30F2.8は
2万円台前半〜半ば、最安だと2万円を切るんじゃないかと予想。
少なくとも現行の28F2.8より高くなることは無いと思うな、
撒き餌レンズなんだからさ。
>>693 等倍だよ。
380の動体予測AFは350より1.6秒も改善されてるらしい・・・ 少し・・・裏山
おや? 新機種はクリエイティブスタイルのAdobeRGBが無くなってる。 JPEG撮り出来ないじゃん。。
>>670 SDが使えること、ボディ内モーターを廃止しなかったことはGJだね。
あとはズコーだけど。
マクロレンズ欲しいから気になるな 初心者だし、むしろジャンクでいろいろ試してみようかという気もするけど・・・
ジャンクはゴミだからジャンクなんよ。 たまにウマーなモノもあるけど、基本はゴミ。 変な寄り道より普通に揃えた方が良いよ。 αは昔からマクロ強いし。
>>397 3万を切るとはソニーにしては安いな。
あの駄目レンズのDT18-70が定価,31500円なんだぜ(笑)
>>644 なんかそんな論法を繰り返してる人がいるけど、それは発言者自身にも言えることだよね。
まあ、同じ人だろうけど。
>>702 18-70だって、ちょっと改造して単焦点にすれば、りっぱなレンズに
なるのです(きっぱり)。
>>704 おれになんか用?
言いたいことがあるなら論点をはっきりさせて書いてね。
小型化は嬉しい。 内蔵フラッシュの位置が高くなったのは嬉しい。 資料では動体追従能力が上がってるのも嬉しい。 ファインダーが、相変わらずなのはガカーリ。
ボタン押せば表示項目を直接変えられる奴(αでの名前忘れた)はあるんだっけか?
ない。
>>698 さっき銀座で見てきたが、メニューの中でsRGBかAdobe RGBを切り替えられる。
赤外線リモコン使えるようになったんだ。
>>711 スタイルごとに色域が設定出来るって事なのね。ありがとう。
sRGBとAdobe RGBって、どう使い分けるものなの?
>>715 sRGB 固定。
だからメニューの中に引っ込んだんだろうけど。
みんな保存するサイズって何にしてる? Lだと大きいかな・・・ SでL判印刷しても大丈夫?
>>715 基本的に、印刷するような人じゃないと関係ない。
ICCプロファイル & ディスプレイプロファイル対応の画像ビューアと
AdobeRGB対応ディスプレイのセットで映像観賞する人もいるには
いるだろうけど…
現状sRGBのほうが無難だよね winのカラー管理クソだし
>>719 XPまでは画像のプロファイルはいいとして、ディスプレイプロファイルまでアプリが
面倒見ないといけないというトンデモ仕様だものねぇ。
Vistaからマシになったけど、今度はアプリをVista専用にしない場合はOSを区別して
処理ルーチン分ける必要あるし。しかも、VistaはVistaでそれ以外の問題が多すぎるし。
350、300持ちにとっては今回の330、380はあんまり魅力ないな
2−3年に一回買い換えるぐらいが普通だからいいんじゃないの? あんまりよくなると欲しくなっちゃうw
実はちょっとホッとしたかも。サイフに優しいマイナーチェンジw
てか、新機種ばかり周辺機器が充実してずるい α300、350はほったらかしなのか?
>>724 新しいフラッシュは内蔵の背が低くてケラレに泣いてる200/300/350にも朗報だぞ。
レンズの追加と新フラッシュは既存ユーザーにも朗報だな
でもリモートコマンダーもないし液晶フードもないし
>>727 リモコンは使えないけど、フードは使えそうな気がする。
というか、新アクセで使えないのってバッテリーとリモコンだけじゃない?
>>717 当然、Lファイン。記録画質をケチる時代ではない。
新αはSDか、いいな。コンデジと共通に出来る。
>>729 容量はケチる必要ないけど、IO周りの速度はそんなに余裕ないべ。
てs
漢民族製のワイヤレスリモコン使ってるから別にいいけど 電波リモコンだからカメラに向けなくてもいいし
バルブシャッターはどれ買ったらいいんだ?
>>733 旧ミノのリモートでおk。
中古で1,000円くらい。
純正買ってあげなさいなw
純正って言ってもミノルタのリモートをロゴ変えただけじゃん。
ミノルタ製も純正みたいなものじゃん。 735の言いたいのは訴人のために新品を買えってことでしょ。
後継が発表された今、この後どこまで価格が落ちるか・・・
>>738 意外と下がらない気もする
っというか、下げて投げ売るほど在庫残っているのかな
300がボディだけで2.5万になったら即ゲットするんだけどなあ
その前に無くなる可能性もある。 田舎だけどレンズキット4万で在庫ひとつしか無かった。 キットレンズをオクで売ってもその値段にならない。
新キットレンズがなかなか良さげな今、 旧キットレンズ付きを買うのがちょっと微妙な気分・・・
希少価値がデルかも試練じゃないか。 500年後とかに。
旧キットレンズで撮った俺様の作例を見ても、そんな気分になるとは。。。 心外だな。
現時点の在庫どうするんだろう?はやく処分カモーン
新規発表しているんだし、メーカー在庫はそんなにないんじゃね 販売店も大量に在庫を持っているような商品でもないから、処分するほど在庫がない気がする
700のサブに欲しい・・・
皆さん、コンパクトフラッシュってどのメーカーの何倍速の奴使ってるの? 使い回しの1GBだと流石に厳しくなって新しいのを買おうと思ってるんだけど、信頼性ならやっぱりSandiskなのかな。 読み書きはどの程度あれば大丈夫なんだろう。あまり性能良い奴にしてもカメラ本体がそこまで必要としなけりゃ宝の持ち腐れだし。 いろいろ調べているうちにワケ解らなくなってきた。
おらADATAの8GBのやつ。 速い方がいいけど、UDMA効かんので上限は知れてる。
速い方がいいのか?と UDMAもない、連射もトロい、この機種で、、、 ADATAは信頼性で選ばなかったけど、、サンディスクならUltraIIでも十分ではないかと
α300だから遅いのでいいやーと思ってたけど・・・ PCに取り込むのも遅くなるの忘れてた・・・
普段は液3の4Gかソニーx133の4G、たまにPRETECのx66の2Gか液4の8G。
Transcend 8G 133X UDMA対応を\3kで昨日買ってきた。 CFは大手よりパソコンショップが安いきがし。 しかし最大書き込み速度が10MB/秒でよかったのか?
>755 それMLC。 まあ連写しなけりゃおk。
なるほど、大容量安物は低速か。知らんかった。 ま、連写しないならこれで十分か。 連写用に2Gの方を使うよ。
いま、α300(キットレンズ付)の最安が39,800円なんだよなぁ。 あー悩む。いま、α100持っているんだけど、傷多数だから売っても二束三文だしなぁ。
閉店セールでサンの駅3-16GBを\11.4Kで買ってきた。 UDMA非対応のボディだからこれで容量気にしなくていいやって 程度で買ったんだが、今まで使ってた虎x300-4GB と比べて 明らかに駅3の方が速いな…
虎の8G133で十分だと思う 駅3の2Gもあるけど raw+jpgでなく rawのみで撮れば連射したとしても十分許容範囲 だと思ってる
761 :
749 :2009/05/26(火) 06:36:51 ID:fS1ycFPA0
レスありがとう。 皆さんの意見と懐具合を相談してトランセンドの133倍速8GBを注文しました。 PCのメモリーはトランセンドで今のところ不具合無いから、コンパクトフラッシュ でも大丈夫そうな気がして。
今朝、めざまし見た人いない? α300シルキー持ってる人がインタビューうけてたきがしたんだが
鉄男のやつ? あれα100じゃなかった?
そうそう α100だったのか、ちらっとしかみえなかったから300かと思った
755です。 連写試験をしてみました。350、Lファインの時です。 4〜5枚までは通常速度で連写。その後は1秒に1枚以下の速度になる。 実はもう少しいけるかなと期待していたが、カメラのデータバッファーが 少ない様なのでこんなものでしょう。4枚は確実にいけると思います。 JPEGの場合被写体によってデータサイズが大きく変化します。 この試験結果は参考程度にしてね。
>>765 Transcend 133xも普通に使えそうですね。
ん〜350使ってるんだけど何か撮る写真が暗い気がする。 露出補正は±0なのは確認してる。 PMBで自動補正すると明るくなる。 撮り方下手なのかな
>>767 つーか、なんのために露出補整という機能が存在すると
思ってんの?
ここは作例を挙げるべきかと
いや、糞作例が出てきそうだからイラネ
ふふふ
そう言う事でなく、写真全部が暗めに写る気がすると言う事だろう。 露出が狂う時は 1 レンズを正しく装着しロックしてある事を確認。 2 三脚使用時にファインダーを覗かないで撮影した時。 3 測光モードが多分割測光になっているか確認。 4 露出補正が0になっている事を確認。 これで明るい日中にオートで撮ってみる。画像の確認は室内の暗めの処でおこなう。 一般的にデジカメは明るめに撮れるので白とびに注意する事が多いはずです。
774 :
767 :2009/05/27(水) 22:08:38 ID:XLGPsp6r0
うーん、ごめん。 露出補正あるのはわかってるつもり。 773の言うとおりなんか暗い気がしてるだけ
後継のα500 1700万画素・・・SONYだね。 とりあえずAFも6倍速くなりそうだし、後は連写か?
脳内
6倍はダメだろ そこは3倍で、赤くないと
550で連射5コマでLV付き視野率upになったら、即買い換える!
写真が糞コラすぎる。 だいたいレンズがDT18-70って今更すぎる。
>>781 だからつまらんアイコラ情報を貼るなと...
+30シリーズが発表された今でもまだリアルぽいと申すか。 300/350デザインのまま、キットレンズが1870のままなわけがなかろう。
4月22日って書いてんじゃん。 1ヶ月以上前からあるよ。
>>781 またグリップがきしむデザインに戻るのかw
α300を最近購入した者です。持ち運びに便利な専用バックなどがあれば教えてください。
最近やっとわかってきたんだけど、結局お気に入りの普通のかばんにそのまま、もしくはインナー巻いて入れるのが最強でFA 利便性を追求するといかにもカメラマンみたいなヤツになっちゃって、ちょっとアレな感じだし・・・ デザイン性追及するとそのときは良いけど、ちょっと違うレンズ付けたり、その他備品を追加すると入らなくなったりすることがままある。
アイカップだけ 注文した
>>790 普通は皆そうしてるんじゃない?
今回のラッピングクロスにセーム縫い付けて使う予定
SONY α300レンズキット(シルキーゴールド)・・・¥41,800-
SONY α350レンズキット・・・・・・・¥34,800- @広島 デオデオ 20台限定 他の店舗でも同様にやってるのか・・・・・・?
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/30(土) 00:18:32 ID:DwF8TWVM0
>>796 ミシンで内側外周グルリと縫おうかと
別に一つにしなくてもいいけど、纏めてた方が包む時も楽だし
まぁ、遊びです
>>795 先週ビックカメラ@広島で同様の展示品が\54.800位だったので
俺は朝刊のdeodeo広告で心が揺れている
アイカップだから 本指名した
しょうもない愚痴だが…メモリ1Gの俺にとってはImageDataLightboxSRは重すぎて使い物にならん…
>>801 まぁ、ムリに使うこともなかろうが、1GBじゃ何かとキツイだろうし
今メモリはバカみたいに安いんだから増設すればいいのに
DDR2の2GBならソニスタのストラップの方が高いぐらいだ
>>803 必死で探してしまったじゃないか。
本気で気付かなかった。
忘れないうちに 次スレスレタイは SONY α300/α350/α330/α380 part14 ですよろしく
2週間くらい前の話ですが、 α300+SAL18250で初一眼購入しますた みなさまよろしくおねがいします
フラッシュ購入しようと思ってるんだけど、サンパックってどうなの?安いけど。
>>808 あれは全部ハイスピードシンクロに非対応なのだ
値段のわりに光量が大きいのを買えるのがメリット
しかし、今となっては中途半端な印象
やっぱり58買うのがイイですよねぇ。 高いから他で何とかしようと甘い考えを起こしてしまいましたが。 58だと来月迄待たないと買えないなぁー......
* 。+ ゚ + ・ ・._、_ ゚ ・ (<_,` ) *
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/30(土) 23:10:56 ID:uAHSBMWRO
デオデオ祭りは終わった? 乗り遅れた(´・ω・`)
一眼レフ初めてなんだけど α300買うか、今度出るα330買うか悩んでる α300の不満点ってどんなとこ?
不満点。 ファインダー 晴天だと見難い液晶 液晶の視野率。 コンパクトでも大きくも無い中途半端な大きさ。 ギシギシ音が鳴るグリップ 操作性 良いところ。 なんか撮っててすげー楽しい (<_,` ) クイックLVは偉大です。
>>814 α300にはそんなに不満はないなぁ。
どっちかと言ったらα330に不満を言いたいw
梅田のソニースタイルでα330を触ってきたけど、
α330は、よりライトユーザー向けになった感じがした。
なんかα300の延長線上にはない感じがするっていうか、
一眼レフとコンデジの中間のような感じがしたので、
α330を買うのならそこら辺を注意してチェックしてみるといいかかも。
300の延長線上には500 330は平行線上
>>817 キットレンズの違いだけでも330を選ぶ価値はあると思う。
後々ボディーに不満が出たなら上位機種に買い替えればいいっしょ。
300にしても初心者向けの機能削減ボディーなんだし、
330の機能に不満が出るようなレベルなら300でも出るよ、まず間違いなく。
>>811 せっかくαを選んで58使えるのに、他を選んでしまうなんて勿体無さすぎる。
結婚式やポートレートを撮ると便利さが分かるはず
昨日、58使おうとしたら、また接点の接触不良になった。 付け外ししてたら直ったけど、あのホットシューはなんかなぁ〜と思った(´・ω・`)
α300の不満点? 1.露出補正の時に押すボタンの位置が微妙に悪いと思う。 2.フォーカスエリアをローカル設定にしておくと、手のひらに十字キーが 押されてAFポイントが移動しちゃう事がある。 (もっぱら中央固定でファーカスロック使ってます) 3.駆動タイプ背面液晶の出っぱりが大きいので、ファインダーを覗きにく い。 (ファインダーが小さいのはある意味仕方ないと思うけど)
42買っちゃった。。。 ちょっと58には手が届かなかった。 しょっぱな接触不良で反応しなかった
接触不良報告多いな、長年α使っててフラッシュもあれこれ使ってるけど経験したことがないよ。 もしかして300/350特有の問題? ちなみにウチの350+F58AMでは全く起きた事ないけど。
うちのは初めて使ったから酸化してたのかな。 ゴシゴシしたらちゃんとリンクした
一昨日買ってきたα350 右下の表記が10.2MEGA PIXELSになってるwww 14M記録できてるから内部は350っぽい 組み立ての時300の部品と間違えたか? 同じようになってるヤツ大量にいそうな気がするがな
>>826 羊の皮をかぶった狼だと思えばかっこいいじゃないか
実際のところそこまでは変わらないがw
>>826 350を買ったのに300が入ってたと騒いで、差額の返金を要求するんだ。
>>826 さすがに大量にはいないだろう(すぐ分かるって)けど。
検品漏れか?それはそれで見たいので写メよろ
俺も接点不良の経験あり。58AMで 全く使えないんじゃなくて、発光はするのにボディ側はフラッシュないつもりで真っ白な絵になったり 最初は不良かと思って焦ったがボディ側の接点擦ったら治った 今でもたまにそうなるが接点ガコガコして回復させてる
>>826 なんかあって、売るときに困るから交換してもらったほうがいいんじゃないの?
お札とか切手みたいにエラーがあるからって高値がつくわけじゃなかろうし。
α100の銀を使っていたが、ペンタ部〜マウントあたりにキズが多かったので 水没ジャンクの黒ボディを買ってガワをいくつか移植。 ライカM6のパンダっぽいですよwみたいな煽り文句をつけて700買い替え時に オクに出品したら買値に近い値段で落札されてワロタw
ネタだよ。ラインが違うのに350に300の外装が付く訳無い うp出来るならしてみw
うpされたとして、どうやって中身350だと見分けるんだ?w
>>826 は、
>一昨日買ってきたα350
>右下の表記が10.2MEGA PIXELSになってるwww
と、「右下の表記」に限定してるので、型番表記は350になってるんじゃないの?
なるほど。 では、うp期待。
何が「なるほど」だ 馬鹿
バカっていう人がバカだと思います!バカッ!><
>826 今頃α300を買ってきたと気づいてへこんでそう。 14Mはたんなる計算ミスで実は10.2Mと。
>>826 α200買ったら中身α700だった!
とかだったら嬉しい鴨。
350をゲットしたので、ついでにフィルム時代のレンズをチェックしたら画面下部に黒い点が二つ… カビか…最近使ってなかったからな…と諦めたがあらためて350と一緒に買った新品レンズでチェックしても同じ場所に黒点が…
センサーにゴミがついてるだけじゃないの?
カビで画面に黒点って、ほぼないだろう
そうかな? センサーについたゴミってどうとればいいの? 初心者質問かもだけど。
取説読め。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/01(月) 22:00:28 ID:6FDl8+i/0
カビだったらどうしたらいいの? カビ生えたレンズ持ってるんだけど。
>>846 あんまり水分やりすぎると枯れることがあるから、
1週間に1度くらい霧吹きで軽くな。
>>841 あまりに気になるなら サービスセンターでゴミ取り頼むか お店に頼んでおくってもらえばいいかと
でも少しの間使えなくなるから買ったばかりだから我慢できなくなりそうだな
画面下部って液晶画面のことじゃね? メニューのピクセルマッピングで取れるんじゃ・・・
俺のにも画像には写り込まないけど、ファインダーに現れるゴミがある それも2個(*^_^*)
>>852 それはレンズアップさせないでブロアでミラーとそこからファインダー側に行く窓を吹くと取れたよ。
ユーエヌのジャンボハリケーンブロアー最強!!!!!!
>>853 それが、どこにもゴミが見当たらないのだー
多分ファインダー内に入ってるのだー(#^.^#)
>>855 多分、フォーカシングスクリーンの裏だと思う。
これってサービスに持ち込んだら保証内は、ただで直してくれるよね? 1時間くらいブラブラしてたら好いのかな?
そのサービスセンターに技術者がちょうどいればな
電話で確認してから行きまーす ありがとう
ソニーの50mm F1.4、50mm F1.8、シグマの50mm F1.4が 気になっているのですが、どれがおすすめでしょうか? ソニーのふたつ、値段がけっこう違うのですが大きな違いはありますか?
>>860 開放からシャープな絵が欲しいならシグマ。
F1.8は出てないから分からない。
>>860 50/1.4はフルサイズでも使える。
50/1.8はAPS-C専用だけど、50/1.4より寄れる。
シグマは大きく重いけど写りは一番良い。
300/350で使う分には50/1.8が手ごろでいいんじゃないかな。
>>860 50/1.4はフルサイズもオッケー、50/1.8はAPS-C専用
シグマは開放で撮りたい人向けだ。
とりあえず50/1.8買って使いながら、必要なものを再考
すれば良いと思うよ。
ありがとうございます! 値段も手ごろなので、50mmF1.8を買ってみます。
>買ってみます。 心が決まったのはめでたいが、発売は6/25だぞ。
866 :
826 :2009/06/04(木) 23:57:17 ID:8MFo/Db4O
>>866 ホントだぁー(゜∇゜|||)
自分も前に購入して2年後に気が付いた(笑)、
明らかに表記のおかしい家電がありメーカーに電話したら
参考資料にしたいから譲って欲しいと言われ送った。
そしたらすぐにその時の同系の新品と、
定型の謝罪&今後も宜しく的な紙が同封されて届いたよ。
α350の在庫が確実になくなり、
α500/550が出た頃に問い合わせてみたらどうだろww
そのころだと330/380が現役かも知れんぞ。 今のうちに言っておいた方が良いかもしれんがね
画像入力機器のモデル名: DSLR-A900 使用ソフトウェア名: Adobe Photoshop CS2 Windows
サイズの問題で圧縮率上げたんだろうと思うけども。 出来れば撮って出しJPEGを貼った方が疑われにくいと思われ。
872 :
826 :2009/06/05(金) 01:09:36 ID:txhkm8HZO
こんなところで900と7Dの画質差を改めて実感することになるとはw
おなかいたいwww 826は誠実だな。 おれなら、380はAFとか違うからヤダもん、 と言って500系にしてもらうなw ただ、メーカーにはまだ350とかありそーだね。
ここはガツンと900をリクエストだなw
おーい 趣旨が変ってるぞー
>872 買った店に持ち込めば初期不良扱いで新品交換が効くんじゃねぇの? ※交換した筈の新品でも違ってたらワロス。
交換品は今度はα350 14.2MPと表記されているけど中身がα300だったりしたら笑える
しかしこれ、どのくらいの数出まわってるんだろう。
300持ちだけど、自分のボディキャップと違うわ。 自分のは、αが大きくかいてある。
なんか数多い前提で話そうとしてないか? こんなん数多かったら大騒ぎになってるよ。
>>881 オイラの300はSONYマークだね。発売日に買ったファーストロットだけど。
900や7Dも持ってる人のようだから、ボディキャップも入れ替わっちゃってんじゃね? ウチもそうだ、ボディキャップとレンズのリアキャップはどれがどれとか全然意識してない。
>>884 俺もシグマの新レンズキャップが使いやすいから、殆どそれにしてる。
確かにシグマのはスナップ式のレンズフードでも引っかからなくて良いね ミノでも100マクロ Newのは中爪で引っかからなかった PRO1Dのフードは似てるんだけど干渉しちゃうんだよなー
んんん?前後どっちのキャップの話?
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/05(金) 16:02:39 ID:4cbSUXraO
誰かデオデオ祭りで買ったやついる? 大阪だから買えなかった。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/05(金) 16:54:20 ID:TElno7LfO
俺広島だけど明日なら行けそうだけどまだやってるかな? 買っておいて欲しい人がいるなら俺のスイス銀行の口座に・・・
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/05(金) 18:51:06 ID:4cbSUXraO
もう売ってないだろ(´・ω・`)
こりゃ綺麗だな 俺も知りたい
>>891 Aputureタイマーリモートコードというのがあるが、1万以上する。
他社機では本体にインターバル機能が付いてるのもあるんだけどね。
若槻千夏も愛用らしい ☆デジカメは、なんですか? 岡田さんがCMしてるやつ。
A300だと純正のPCリモートは非対応なんだっけか。
R・田中一郎「誰かお呼びしましたか?」
>>795 今週のチラシは
展示処分SONY α300レンズキット・・・・・・・¥54,800-
@広島 デオデオ
先週買っとけば良かったorz。
900もでは?
350に付けるフラッシュについてココでお聞きしたいんですがよろしいでしょうか?
どんとこい
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/08(月) 22:30:27 ID:AT2kswDx0
>>903 金が有ればそんな相談はしない
安くてお買い得 350ならこの程度でいいんじゃね?とか
俺はこれつこてて具合いいアルヨ っての
どんとこい!
25日まで待て!
そんな奴は備え付けのフラッシュで十分だよ
質問が抽象的すぐる・・・何のために外部フラッシュが欲しいんだい? とはいえ安いほうがいいってなら新品ならSUNPAK PZ42X 中古ならミノの3600HS(D)だろ
>>907 備え付けは 真っ白になっちまう
かつ光量調整がMENUから入らないといけないからちょっとめんどい
俺は某ショップのオークションでサンパックのPZ42Xを 8千円少々(税,送料込みで約1万)で落とした。 普通に使えるし、特に不満は無い。
>>909 古いレンズ使ってないか?
(D)以降のレンズならオートで減光してくれるから、
よほど接近しない限りそうそう飛んだりしないと思うが。
ところで、200のスレが完走する前に230/330/380のスレが完走しそうだけど、どうする? 300/350スレはまあなんとかなるタイミングっぽいけども。 新機種スレはPart2に進める? スレ進行見るに、発売までは継続しといてもいい気もするけど。
あ、誤爆スマソ。 総合スレへ。
HVL-F20AMはエントリー用じゃないよなぁ
>>914 あれは実質900用、しかもワイヤレスリモート用だわな。
狭い部屋でのバウンスだったら使えるかもだけど。
>>909 てことで、同じくPZ42Xに一票。
>>915 >あれは実質900用
そうだったのか。
「内蔵フラッシュじゃレンズにけられるぞ」と騒ぐユーザーがいるから
「お前らうざいからこれでも使ってろ!」と出された商品かと思ってた。
>>917 フラッシュの背が低いのは欠点のひとつだよね、F20AMは200/300/350にもいいと思うよ。
キットレンズのあのショボいフードでもケラレちゃうし、1680とか16105とかフードなしでもケラレるし。
こんどの後継機はそのへんも地味に改善されてるんだよな。
900/350ユーザーの俺としてはF20AMは間違いなく買いだよ。
キャノンの270EXも良く出来てるけど、小ささにこだわったF20AMも良く出来てると思うよ。
>>916 言うほど変わらないと思うけどな。
キヤノンはGNが2大きくてハイスピードシンクロ対応、
その代わり装着したまま折りたためなくて価格も少し高い。
テレ/ワイド切り替え、バウンスはどちらも対応。
どっちも初心者がエントリー機で使うには充分な機能・性能でしょ。
携帯性特化の製品と、光量以外はフルスペックに近い製品とでは、性格も指向性も全然違うと思うけどね エントリーが「大して使わない人」っていう意味なら、どっちもどっちだろうけど F20AMの仕様(性能の見切り)の意味がわかる人は、とりあえずエントリーユーザーじゃないと思うよ
>エントリーが「大して使わない人」っていう意味なら、どっちもどっちだろうけど まあ、そゆこと。あ、初心者を馬鹿にしてるわけじゃなくて、 必要ない(使わない)機能はいらないでしょ、ってことね。 個人的には(同じボディで使えたと仮定して)どちらか選べと言われたら F20AMかな? あれ以上の機能が必要な状況なら、もっとGNが大きいのを持っていくだろうしね。
900にしてみれば、20AMは無理やり表現すれば”外付け内蔵フラッシュ”?w
製品としては全然違うが、製品群の中での位置付けとしては2500(D)みたいなもんだな 仕様で明解に差がついてるので、フラッシュをちゃんと使おうと考える人は並じゃなくて上か特上を買うしかないという 2500(D)はただの安物だったが、今度のはα900用常備フラッシュだし、安いし、良いのだろう でも、これの上が首長族フラッシュと重量級ガンダムもどきフラッシュになってしまうのよねー
どうせ58が欲しくなるんだよ。 サンパックなんて安物買いの銭失いはやめとけ
スイーツ(笑)な新三兄弟にはお似合い 2,3回おバウンス撮影して、後は箱に入ったままな
926 :
350使い :2009/06/10(水) 00:40:00 ID:saFWCpAG0
純正 42と56 ではどっちがいいんかな? 光が強い方がいいの? 30/F1.4で結婚式に望んだが やはりフラッシュの方が便利と感じた *結果内臓で惨敗 顔白い バック真っ暗 30k位までしか出せないんです 価格では56が20kなんて出てるから・・
大は小を兼ねる。 重さ・大きさも含めて。
56,今でも2万で売ってるのか
>>926 だったら、もうちょっと頑張って58を・・・というのは置いといて
42に有って56に無いのは
・画面サイズ最適化ズーム制御機構
・WB自動補正機能
の2点。
そんなのイラネーならば56にした方が吉。
ズーム連動は56もあるだろ?
>>930 画面サイズ最適化ズーム制御機構とズーム連動は別物あるよ。
ぶっちゃけるとAPS-C対応って意味? なるほど。
横から御免なさい
機能的には42>
>>56 って事ですか?
そこまで大きく変わらんだろ。 個人的には光量差をひっくり返すほどの機能差ではないと思う。
キャッシュバックには乗り遅れちゃったけど、31800円で購入。 これからシグタムでがんばります。
個人的に42と56の差で一番大きいのは、 首振り範囲が左右逆ってとこ。 縦グリ使って縦位置バウンスする人は、 後ろに光飛ばせる42の方がいいと思うよ。
無視
もうα総合でいいじゃん
>>937 はスレ立て荒らしが立てたスレです。無視してください。
ニコンのD5000触ってきて思ったけど。 クイックLVは偉大だなー。 あんなに、AFスピード違うのね・・・ その代わり、液晶の視野角とか、、ホールド感、質感とかはD5000の方が上かな。 チルト方向は、ドッチニモ利点ある感じがした。 αは、ローアングルからハイアングルへの切り替えがシームレス。でも横にチルトしない。 D5000は、ハイからローへの切り替えが、液晶返さなくてはならなくチトメンドイ、全方向チルト。
液晶裏返して収納するとカバーしたみたいになるのは良いなーと思った
D5000は拡大・縮小ボタンがαやキヤノンみたいに右親指で操作できるのなら 手持ちでもピント確認ができるから良いと思うけど左についていて持ち替えないと 操作できないからお馬鹿だと思った
次スレについてのお知らせ スレタイは SONY α300/α350 part14 です
なんか最初はライブヴュー便利そうと思って、初デジイチで300を買ったけど 撮影会とか参加し始めるとファインダーの狭さに嫌気がさしてきた。 早く700の後継機が出て欲しい、今日この頃・・・
ファインダはもう慣れたけど、LVビューの屋外での見辛さのほうが辛い。 確かアクセサリで太陽光防ぐやつ出るよね。あれが欲しいわ。
あれって新型専用じゃね?
ライブビュービュー? 風強そうだな。
>>947 300/350に対応したフード出してほしいよ・・・
確かにファインダーは、MFしなければ我慢できるけど。 LVの屋外での見難さは辛いね。 ボケ具合が判別できなくて家に帰ってガッカリってコトが、何度か・・・ 新型は、そこんとこ改善してるっぽいから、買い換えれんけど羨ましい。
>LVの屋外での見難さは辛いね。 馬鹿?
>>952 いや、家に帰ってガッカリって言ってるからその場で確認しないのか、って意味。
LVの視認性があがれば解決することではあるけど、防げることでもあるんじゃない?って言いたかった。
屋外だとたとえ日陰に逃げても液晶画面が全く見えない そんな事もザラですよね
>>955 銀塩時代は翌日にならないと分からなかったものだ
日なただと構図の確認くらいにしか使ってないなあ。
958 :
950 :2009/06/14(日) 20:01:25 ID:S/VRDMae0
表現が不味かった LVの屋外ってより、液晶の問題ですね・・・ ピーカンだと、ちょっとした木陰に入っても手で覆っても、画像チェックしにくいのが辛い。 それが改善されたら個人的には、神カメラ。 700とかのは少しは見やすいのかなぁ〜
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/15(月) 00:27:20 ID:zKZy0OtF0
やっぱり液晶保護カバーって必要? つけてなくて使ってる人いる?
>>960 俺はカバーじゃなくてフィルム使ってるぜ
・何もなし ・フィルム(シート
・何もなし ・フィルム(シート)のみ ・カバーのみ ・フィルム貼ってカバーを付ける ・フィルム貼ってカバーを付けてさらにその上にフィルム貼る 気にする度合いによって様々ですw(下に行くほど度合いが強い)
・フィルム貼ってカバーを付けてさらにその上にフィルム貼る ワロタwww
俺、フィルムのみ。ダイソー。
ネタだと思うかもしれんが、実際いるんだぞw ちなみに、 >・カバーのみ だとカバーと本体の隙間にゴミが入って余計に傷の原因になったりするので >・フィルム貼ってカバーを付ける こっちの方がよかったりする
・フィルム貼ってカバーを付けてさらにその上にフィルム貼って、それから全体をサランラップでくるむ。
>>967 そのまま箱に入れて売るんですね分かります
いや、電子レンジでチン!、だろ?
いや冷凍保存するんだろ?
・フィルム貼ってカバーを付ける だけど、カバーがしょっちゅう落ちてどっかにいきそうになるので、 最近は全然使ってない。フィルム貼ってあればいらないと思う。
僕はちょっとでもフィルムに空気やゴミが入ると剥がしちゃうので、カバー派です。
最初買ったフィルムがすぐに剥がれちゃったから、カバーを単体で付けてたけど 隙間に入ったゴミで液晶に傷が付いた。その後、カバーも外れやすくなった(´・ω・`)
カバー使ってたけど、気付いたら無くなってた。 それからはフィルム派。
フィルムも結構メーカーによって代わるよね。 純正すぐはがれたけど、社外品はピッチリくっついてくれてます。
社外品って やっぱ100均よりメーカー品のが良いんだよね? 透過率とか傷耐性とか? お薦めあったら教えてください
昨日買ってきた でいろいろ使ってるんだけど、室内でストロボ使ううまいやり方ってどうやるん? なんかどのモードでも、ストロボを使うと暗い写真しか取れない 個人的にはストロボ使わなくても、綺麗な写真撮れるからそれでいいんだけど 女性はなぜかストロボ使わないと怒るから、どうゆう設定にすれば明るく ちゃんと撮れるのか教えてほすい・・・
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/15(月) 20:45:20 ID:H8OpW2nu0
>>977 暗くなるとはどういう状態なのか。
被写体も背景も暗いのか、フラッシュなしに比べて背景が暗くなるのか。
前者なら遠すぎや絞りすぎなどで光量不足になって調光出来てない、
後者ならストロボはそういうもの、スローシンクロ等で対応する。
そろそろ、次スレ頼む
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/16(火) 16:54:22 ID:tCX29Eku0
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/16(火) 22:08:35 ID:cmxqG33E0
初心者丸出しの質問ですみません 広めの単焦点が欲しくてSIGMA 30mm F1.4を買おうとしています ちょっと下見してきたんですが、○○(特定メーカー)用みたいな記述が特に見当たりません こういうのは売ってるものを買ってきたらそのまま付くものなんですか?
>>985 ありがとうございます
探し回らなければいけなくなりそうですね…
>>986 通販とかなら簡単に見つかると思うけど。アマゾンにも売ってるし。
>>987 そうですよねぇ
ネットは10年やってても買い物をしたことがないので尻込みします
しばらく探してなさそうだったらポチります
本当は今度出る純正50mmで済ませたいんですが
よく考えたら50mmってかなり狭いことに気が付いて方向転換したところです
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/16(火) 22:41:13 ID:tCX29Eku0
50mmってかなり狭いか? 30mm買ったら中途半端だと思うんだけど。
>>989 コンデジの頃から風景メインで撮っていたので中望遠は窮屈に感じてしまいます
あと、デジタルだから余ったら切り取れるので入らないよりはマシかと思いまして…
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/16(火) 23:18:26 ID:tCX29Eku0
じゃあもっと広いの買った方がよくない? 広角で思い切り寄って下から取るアングルとか、おもしろいよ
>>991 ありがとうございます
試しに20mm広角で画像検索したら未知の世界が待っていました
だいぶ広角に気持ちが傾いてきました
人の写真を参考にしたりして考えてみようと思います
シグマの10-20mmほしい
>>984 sigmaの30mmは,スナップ的に人を撮るのには丁度良いレンズだけど,
風景主体といのうのであれば広角の方がオススメですね。
ズームですが思い切ってDT11-18mmとかどうでしょう?
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/17(水) 00:20:10 ID:1QKkyfmF0
どうせ買うならSAL1680Zの方だな
16-105は広角側の描写が相当甘いですよ。 金ちょっとプラスする余裕あれば16-80の方がよいです。
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。