単焦点イラネNo12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
超人気スレに成長した「単焦点イラネNo12」 単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑・・それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点馬鹿
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:29:25 ID:o2um7Djw0
85mmF1.4買ったよ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:33:45 ID:uNOVJ40j0
馬鹿は死んでくれ君、乙
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:35:04 ID:4FChXDSe0
レンズキット付きのデジ一持ってる。望遠が欲しいから先月中古探しに行ったら7倍の高倍率ズームがあった。
念願の300mmまであるやつだ!見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。ズームリング回すとレンズが長くなる、マジで。ちょっと感動。
しかも超望遠なのにズームでf値も抑えてるから軽くて操作も簡単で良い。ズームは画質が
悪いって言われてるけど 個人的には良いと思う。単焦点レンズと比べればそりゃちょっとは
違うかもしれないけど、 そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ逆光なんかだとちょっと怖いね。画面白くなるし。
画質にかんしては多分ズームも単焦点も変わらないでしょ。単焦点で撮ったことないから
知らないけどズームと単焦点でそんなに変わったらアホ臭くてだれもズームな
んて買わないでしょ。個人的にはズームでも十分に高画質。
この前撮影に行ったら、隣にD3xにサンニッパ付けた、俺と同じくらいの歳の奴がいた。
ちょっと気になったからファインダー覗かせてもらったらいい構図で撮っていたので真似してみた。
ふと、俺のズームレンズ見たら焦点距離が200mmになっていた。
てことは、あと100mmも使えるってことで、ゆとりがあることがわかった。
つまり、サンニッパですらズームには勝てないということで、それだけでも個
人的には大満足です。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:03:50 ID:fki7kZxI0
ぐっも〜にんぐえぶりばでい!
花粉と寒の戻りで鼻が詰まって眠れんぞい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xHmwMICWrkg&feature=related
眠くなるまでホットな動画で。
今日の主役は300oの予定だけど無理ぞなもし。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:10:54 ID:fki7kZxI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fC8oKz5jREU&feature=related
何の因果かリアル嫁を遣わされたとしても、食費は2倍、
働きに出させようとしても社会的に微妙だしそもそも本籍がそこら辺の山とか聖地とかじゃ雇ってもらえるかどうか。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:33:31 ID:fki7kZxI0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:52:26 ID:GEX31BML0
屋内で羊撮るのに1キロレンズ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:59:45 ID:959R9tpH0
デジ一自体が重いから別に。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:20:32 ID:1TSS8fjz0
単焦点バカがよく言っていたバカでかい単焦点レンズw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:13:03 ID:959R9tpH0
>>10
嫌々やるってことを知らないフリをするってか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:26:04 ID:ilYCZHSt0
1Ds3と200mmF2と85mmF1.2と50mmF1.5だと重そうだw
単焦点バカに言わせれば重くてでかい機材にへこたれるw

934 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/20(火) 14:53:17 ID:FfU2+eAE0
高感度なボディと大口径のズームを手に入れればそりゃ画質では満足するだろう。

しかし、重くてでかい機材にへこたれちゃってもし写真撮りに行けなくなったら意味ないよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:28:10 ID:Dxgxbjfy0
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25795.jpg

[email protected] ISO1600 1/40 1025g
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
70-200F2.8 ISO5000 1/40 1470g
24-105F4 ISO10000 1/40 705g
28-105F4-5.6 ISO20000 1/40 210g
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:32:53 ID:959R9tpH0
ここで具体的にまったく役にたたない揚げ足をとると金になるアフィリでもあるのか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:35:36 ID:rd0PWRHF0
単焦点バカはでかいレンズを否定したり肯定したりw

934 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/20(火) 14:53:17 ID:FfU2+eAE0
高感度なボディと大口径のズームを手に入れれば そりゃ画質では満足するだろう。
しかし、重くてでかい機材にへこたれちゃって もし写真撮りに行けなくなったら意味ないよ。

951 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/20(火) 16:24:56 ID:FfU2+eAE0
>>950
数kg程度の荷物が背負えなくてどうするw
おまえ、どこまで体力無いんだよwww

そんなに体力無いんだったら
コンデジをポケットに入れて出かけることをオススメするぜw

954 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/20(火) 16:35:15 ID:FfU2+eAE0
>>953
おまえってカメラずっと背負ってるの? 手に持たないの?
手に持ったカメラの重さと、背負った交換レンズの重さ 区別が付かないわけないよねwww

957 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/20(火) 16:51:50 ID:FfU2+eAE0
>>955
缶コーヒーやペットボトル程度の重さのレンズもあるから
ためしに背負って持ち歩いてみな。
おまえの思うほどには苦にはならないからさ。

971 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/20(火) 17:28:12 ID:FfU2+eAE0
たとえ図星でくやしくっても
奇声をあげてPCをブッ叩いたりしちゃだめだぞw

壊れちゃうからなwww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:36:42 ID:959R9tpH0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:39:09 ID:rd0PWRHF0
牧場に行くのは85mm1本なのかな?

鳥のときは200mm1本なのかな?

そもそも屋内で羊撮る為だけだったらイラネ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:40:25 ID:Dxgxbjfy0
14-24F2.8 1000g
24-70F2.8 900g
70-200F2.8 1470g
2495g

14F2.8 670g
24F2.8 270g
50F1.8 155g
105F2 640g
180F2.8 760g
2495g
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:40:54 ID:VAHOcqwA0
おいらは単焦点イルネw
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:41:12 ID:rd0PWRHF0
>>16
ゴミは来なくていいよw

文句があるならまず200mmF2,85mmF1.2,50mmF1.2と1Ds3買った後なw
単焦点馬鹿が買わないものをイルイル言い出すときりないからw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:42:04 ID:959R9tpH0
オリ画像をくれてやる理由はむしろないから動画とAAのスレにしよう!
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:43:43 ID:rd0PWRHF0
>>18
単焦点に200mm,135mm,85mm,35mm,28mm等がないけどw

キヤノンは4月からゴミ取りが有料になるぞw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:44:28 ID:rd0PWRHF0
>>21
買わないゴミは大嘘つき
「でももう無益だしやめるよ!」

お前のような単焦点バカは社会のゴミゴミw
単焦点売れなくなるぞw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:58:18 ID:959R9tpH0
売るのと買うのと使うのと遣うのを一緒くたに無理矢理する人が2chだけで増えたなあ。
カカクに使う気がある人がいっちゃったからだろう。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:03:17 ID:ngzkLXO40
>>24
おまえみたいに買う気もないのにイルイル言っているのがゴミなんだよw
単焦点イラナイから買わないだけだろw
単焦点バカが実践している単焦点イラナイ買わない

買えないなら単焦点バカに言われてしまうぞ
311 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/16(金) 21:43:03 ID:m6gpRXvV0
【 貧乏人 】
高い単焦点は買いたくても買えないwww

【 金持ち 】
大三元ズームも、御三家単焦点レンズも、シフトレンズも、拡大マクロも全部買う。

哀れだな貧乏人。 惨めだな貧乏人。 
悔しいなぁ〜w  悔しいなぁ〜wwwwwwwwwwww
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:08:57 ID:uCzBMXOF0
おいらは単焦点イルネw

いま持ってる単焦点を堪能してるだけじゃダメなのかw
別に新しいものを買わなくても、単焦点を毎日楽しむだけ。

単焦点は楽しいwww
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:20:42 ID:ngzkLXO40
>>26
311 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/16(金) 21:43:03 ID:m6gpRXvV0
【 貧乏人 】
高い単焦点は買いたくても買えないwww

【 金持ち 】
大三元ズームも、御三家単焦点レンズも、シフトレンズも、拡大マクロも全部買う。

哀れだな貧乏人。 惨めだな貧乏人。 
悔しいなぁ〜w  悔しいなぁ〜wwwwwwwwwwww
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:22:50 ID:ngzkLXO40
>>26
新しい単焦点はいらない意思表示だなw
新しい単焦点はイラナイ買わない単焦点バカw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:30:18 ID:uCzBMXOF0
へー、おまいは新しいレンズが出る度に買うのか。

最近何買ったんだ?笑
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:12:57 ID:cy8xrs+o0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:04:13 ID:tXlMRY8V0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1237376202
やはりラリーと戦闘機が強い国は何かが違う。ギリシャもだが。
趣味をやる上でやれることとやれないことの区別にド商売根性を簡単に結び付けてしまう人が少ないんだろう。
向上心が普遍的だということを持ち込ませないようにしないってことだろう。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:16:32 ID:tXlMRY8V0
ラリー開催はしてるけど選手は多い方ではなかった。
ギリシャは乗るのが無駄に好きそう。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 09:51:59 ID:aLjoUb9D0
>>32
おまえまだ粘着しているのかw
単焦点バカは社会のゴミなんだから早く消えろw
買わないのにイルイルいうからゴミ扱いされるw

買わないゴミは大嘘つき
「でももう無益だしやめるよ!」
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:19:22 ID:ayYCS1ITO
>>33
なんでそんな熱くなってんの?
みんな遊びでやってんのにみっともない
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:35:20 ID:EH0WS2Ck0
ズームレンズは遊びで写真が撮れるが、単焦点は命がけ。
油断すれば電車に轢かれて死亡する死と隣り合わせなレンズだ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:40:01 ID:sex0HfgK0
固ゆでか。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:33:50 ID:0aPmsPli0
命がけの遊びほど風通しがいいよね。接待ではない国際協調があってあたりまえ。
輸出産業が絡むと熱くなりすぎてロクなことがないが。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:35:40 ID:C60JKKvv0
>>36
IDがセックス
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 16:35:34 ID:aLjoUb9D0
>>37
お前まだ粘着しているのかw

レンズ交換時にゴミがはいり、おまえのような粘着性ゴミは
吹いたくらいではとれず写真をゴミだらけにするからなw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 19:21:13 ID:0aPmsPli0
良く考えたら粘着なんて久しぶりに聞いたぞ!
>>36
今はコンシューマー機以外も動画機能で遊ぶ時期か。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:22:58 ID:SadQypGX0
>「でももう無益だしやめるよ!」

そうだwそうだwやめろwやめろw
お前は無益だw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:52:14 ID:0aPmsPli0
またまさかのフルサイズ叩き!
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:13:11 ID:QsjbjaNw0
単焦点イルネスレは過疎
単焦点イラネスレは順調
結論は単焦点イラネだな
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:34:28 ID:D+s8e2/hO
公共交通手段イラネが盛り上がり
公共交通手段イルネが盛り下がったら
結論として公共交通手段はイラネって事なのか?

必死で無駄な主張を繰り返すからスレがのび太。
ちがうか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 10:38:20 ID:Mzt+jLlA0
どっちのスレにキチガイが棲みついてるかの差でしょうねw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 11:14:34 ID:QsjbjaNw0
イラネ理由はあるが要る理由がないからイルスレが盛り上がらない

イラネ理由は画像付きでたくさん出てくる
イル理由がないからイルスレが盛り上がらないだけだろw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 11:14:52 ID:yiNoXpN50
そうだね。声がでかい方が盛り上がるけど、正しいとは限らんね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 11:28:27 ID:HEhE//eU0
>>46
結局、画質格差じゃねーか。冷めるからいうな。
それにしてもブレ補正ズームレンズはもれなく中心部のコントラストが信じがたいほど硬いけど何故だ?
ガラスの枚数はあまり関係ないということか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:28:25 ID:7xZ/TSezi
イーモバ規制中に落ちなくてよかったね
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:31:10 ID:Nj4FK2ud0
欲しいものについて声を上げることは、実現するかも知れなので必要。
しかし、いらないものは買わなければ良いだけ。
廃絶運動って価値観の押し付け以外何者でもなく、単一な思考しか
できない、多様な価値観を認めることが出来ないことだと気づこうよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:42:45 ID:RzTK0e5r0
多様な価値観ねぇ・・・。
単焦点ってのは幼児性愛と同じなんだよね。
一般には絶対に認められない性癖と同じ。
それを廃絶しないで!と叫ぶ様は正直、キモいと思うんだよな。
ハッキリ言えばアブノーマルなんだよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:53:46 ID:yiNoXpN50
一般ねぇ…。
コピペ連貼りなどの行為を普通だと思ってるらしいイラネ君
はそのあたりのバランス感覚狂ってると思うけどな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 13:13:31 ID:QsjbjaNw0
欲しい欲しいだけで買わないのが単焦点バカだろw
買わないのに声を上げることを価値観の多様性と絡めるなw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 13:57:09 ID:7NieTGTS0
ID:QsjbjaNw0 が>>53のコピペをした回数=酷い画質の写真を撮って歯ぎしりした回数
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:00:28 ID:HEhE//eU0
>>51
これはコピペ殿堂並みに笑った!俺たちエリートでセレブなんだね!
>>53
解ったから頭から意見を整理しろよ駄コピペ貼るくらいなら。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:01:30 ID:HEhE//eU0
>>54
コシナディスタゴンでも買えばいいのにね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:34:28 ID:QsjbjaNw0
普通は買わないのに要る要る言わないw
普通は買わないのに価値観の多様性などといわないw
単焦点バカって単焦点いらないから買わないだけだろw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:39:34 ID:QsjbjaNw0
>欲しいものについて声を上げることは、実現するかも知れなので必要。

欲しいものについて声をあげて、実現しても買わない単焦点バカ

>しかし、いらないものは買わなければ良いだけ。

イラナイものを要らないと言って何が悪い?

>廃絶運動って価値観の押し付け以外何者でもなく、単一な思考しか
>できない、多様な価値観を認めることが出来ないことだと気づこうよ。

単焦点バカでさえ買わない単焦点は存在価値無いでしょw
買わないの単焦点バカの「多様な価値観」は無視すればよいw
理由は簡単、欲しい欲しい要る要ると言っているのに買わないからw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:06:33 ID:HEhE//eU0
今の時代ならプロとコンシューマーだけでも結構なπだといいたいんだろうな。
APS-C6M塗り絵様は随分と強気だな。
塗り絵を指して闇雲に推奨するところまでやるとアタリっちゃうかもよ。ブレボケしか見えないだろうから。
スポーツ紙一面よりコンデジの観光地でニコパチのほうが若干でも高画質だったり。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 16:07:12 ID:QsjbjaNw0
>>59
単焦点買わないおまえはゴミなんだよw
ゴミはコンシューマー云々評論する資格なしw
ゴミはネタ切れの単焦点イルで頑張れw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 16:15:46 ID:7NieTGTS0
歯ぎしりギリギリギリ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 16:16:14 ID:Nj4FK2ud0
>>60
大丈夫か?
「単焦点欲しいというやつには買わないやつが多すぎw」と言うなら理解できる。
しかし、君の場合、"単焦点欲しいというやつ=100%買わない"という決め付けで主張をしているんだよ。
世の中を客観的に見られるように頑張ろうね!
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:42:01 ID:QsjbjaNw0
単焦点バカの大部分は買わない≒単焦点バカは買わない
買わない単焦点バカがイルイル言っている、客観的だがw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:47:51 ID:7NieTGTS0
歯ぎしりギリギリギリギリ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:59:59 ID:yGzJmRn40
バカどもに「単焦点バカ」とか言われても、どうってことないな。
「あぁ、いい物がわからなくてかわいそう」って思うだけ。

まあ、単は買わんな。
既に24mmから300mmまではf2.8以下でそろってるし、500mmについてもf4。
これ以上は、今んとこ「単焦点イラネ」だけどな。
ただしズームも買わんけど。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 18:17:24 ID:QsjbjaNw0
単焦点バカはパースも知らない
単焦点開放糞画質は見えないらしいw

926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 18:24:54 ID:HEhE//eU0
定価が¥89000だった(現在OP)レンズが横文字で検索しても殆どヒットせず、オクで¥49000即決で出ているレンズを2万円台で欲しい。
昔の淀橋なら現品も常時ありそうなほど定評のあるレンズだったんだが。
>>63
背理法的に具体的に何を指しているかが本気で解らない。
つまり何を言い返したいのかが解らない。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 18:41:42 ID:HEhE//eU0
>>67
前一節が崩壊してる。まあ要するにJANコードがあるのに世界中に流通している形跡が無い。ELニッコールと同じ状態?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 18:45:22 ID:kJDiWt2xO
単焦点並みの解像力を持つ安ズームなら歓迎だな。
Σ100-300f4とか結構良い。1400gを超えるが・・・
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:07:37 ID:HEhE//eU0
え〜っと、パースの話はどうなってたっけ?
湾曲が混じるよりはマシで何ターン回ったっけ?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:57:41 ID:HEhE//eU0
                _, ._
              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ    
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:06:58 ID:/B0d1lLK0
>>70
今回も単焦点バカはパースもわからないって連書きしまくって
勝利宣言で終わりってパターンを考えてるだけだろう。
脳内であれ達成感を得られないと眠れないのかもね。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:16:52 ID:nQwq7AAz0
ID:QsjbjaNw0はパースをどう理解しているのだろうか?
>>66の書き込みでは、パースペクティブの意味を理解していないのではと感じる。
日本語に訳して説明してみてほしい。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:17:53 ID:Av3mId90i
こないだ15mmF4ってのを買ったのだが、
これが小さいのによく撮れるつうか。
APS-C機だから22〜23mm相当なんだが歪みは極わずかで、色も綺麗な感じ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:19:54 ID:HEhE//eU0
ちなみにシフトをしても後処理をしな事の方が少ない場合があるという。
つまり傾き歪みは完全にやりきれないということだ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:22:55 ID:IkaGuLPJ0
パース知らないのにパースを語るべからずw

874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:25:10 ID:IkaGuLPJ0
>>75
おまえシフトレンズ買えないんだろw
そんなに歪みが気になるなら比較例出してみなw
出来ないなら黙ってろw

812 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/23(月) 09:19:53 ID:Co9ekeuF0
フォーサーズを見ていると解るけど、大口径を比較的安く小さく作れる。つまり素子が小さくても感度(色)を良く出来ればデジ専レンズには現実的発展性が有る。
とてつもないフルサイズ17oシフトを堂々と投入されるとちょっとね。

813 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/23(月) 09:57:46 ID:Co9ekeuF0
馬鹿とはさみも使いよう程でもなく湾曲のあるズームで撮ってはいけない決まりは仕事じゃなければ自己責任的だしね。
願望(非性能)に対してピュアな設計を世に送り出そうとしても市場がアマチュアのニッチでコアで向こう見ずなら無視されるのは当然。

818 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/23(月) 10:35:37 ID:Co9ekeuF0
結論から言えよ馬鹿。阿呆だと思われないように。

823 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/23(月) 13:08:56 ID:Co9ekeuF0

別にそんなに必死にならなくたってズームは最初からそんなに良い物ではないから。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_backnumber/
撮って出しJPEGやリサイズに対する観念もあるとかそういうのもあるし、お好きにどうぞ。

826 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/23(月) 13:27:09 ID:Co9ekeuF0
例えていえば政治家みたいに有言実行しろっていってるんでしょ?
「あ〜うちでは無理だわ」みたいな業者は眼中に無いらしい。
家電製品ですらあるのに限界という概念が欲しくないそうです。だったら黙ってろ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:26:45 ID:Dq4hvcl20
あーあ。
このコピペ流しさえなければ良スレなのにな。
なにがそこまでさせるのか。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:29:53 ID:HEhE//eU0
コピペの出し方が意味深というか目的はともかく良く探してくる気になるよな。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:31:38 ID:IkaGuLPJ0
単焦点バカは過去の書きこみを晒されると困るのかw
経験に基づかない書き込みはツッコミ所満載w
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:32:18 ID:/B0d1lLK0
常に使えそうなレスを収集してるから探してはいないと思う。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:33:06 ID:IkaGuLPJ0
>>79
お前は粘着率が高くおバカな書き込み多いからすぐ見つかるw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:33:54 ID:HEhE//eU0
>>80
一行だけ普通だ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:34:51 ID:HEhE//eU0
>>81
え〜
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:35:19 ID:zdt6K2hE0
コピペ流ししてんのはイラネ君を装った単焦点バカだろうね。
ここが良スレでは困る人=単焦点バカなんだから
コピペ流しで糞スレ化したがってる犯人は容易に想像が付く。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:39:48 ID:IoDkd2syi
焦点距離でパースが変わるっていうのは違うんだろうけど、
被写体を同じ(ような)大きさで画面に収めようとすれば当然焦点距離で遠近感は変わってくるわけで。
間違ってるけど言わんとしてる事(気持ち)はわかるし、半年近くも引きずるネタでもないような。

15mmと77mmで遊んでたら面白い。15mmは外専用に買ったんだけど色々遊べそう。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:43:27 ID:HEhE//eU0
>>85
え〜
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:53:34 ID:jwfExMAEi
俺の持ってるマウント(ペンタ)の広角には最近出た15mmF4の他に、14mmF2.8、12-24mmF4もあるんだけど、ちょっとデカいんだよね。
ちょっと暗いけどどうせ外の景色用だし、開放でもそこそこカリッと写るし、歪みは少ないし、小さいし、花型フード内蔵の金属鏡筒。
気にいっちゃったよ。

こういうのも単焦点だからいらないなんていう人がいても別に構わないが、可哀想に思ってしまう。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:59:07 ID:/B0d1lLK0
単焦点いらないって言うところは可哀想に思わないけど
頭が可哀想かもしれないとは思う。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:03:41 ID:CoweNA0S0
でも一番可哀相なのは単焦点付けていたばかりに電車に近付きすぎ
轢死してしまった単焦点バカだよね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:12:07 ID:CYIRfuvD0
おい存在価値のないゴミw
>つまり何を言い返したいのかがわからないぞw

59 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 15:06:33 ID:HEhE//eU0
今の時代ならプロとコンシューマーだけでも結構なπだといいたいんだろうな。
APS-C6M塗り絵様は随分と強気だな。
塗り絵を指して闇雲に推奨するところまでやるとアタリっちゃうかもよ。ブレボケしか見えないだろうから。
スポーツ紙一面よりコンデジの観光地でニコパチのほうが若干でも高画質だったり。


67 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 18:24:54 ID:HEhE//eU0
定価が¥89000だった(現在OP)レンズが横文字で検索しても殆どヒットせず、オクで¥49000即決で出ているレンズを2万円台で欲しい。
昔の淀橋なら現品も常時ありそうなほど定評のあるレンズだったんだが。
>>63
背理法的に具体的に何を指しているかが本気で解らない。
つまり何を言い返したいのかが解らない。


68 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 18:41:42 ID:HEhE//eU0
>>67
前一節が崩壊してる。まあ要するにJANコードがあるのに世界中に流通している形跡が無い。ELニッコールと同じ状態?


70 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 19:07:37 ID:HEhE//eU0
え〜っと、パースの話はどうなってたっけ?
湾曲が混じるよりはマシで何ターン回ったっけ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:14:30 ID:4oB5oyE0i
ありもしないことに怯えて楽しいことを知らずに一生を終えるわけだ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:17:10 ID:d/gECukl0
そう、ズームの楽しさを知らないまま轢死で一生を終えるわけです。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:21:16 ID:DGo7HDRfi
ズームも一時期面白いと思ったことがあった。パナの12倍手ぶれ補正付きとか。
でもすぐ飽きちゃった。
デジ一のキットズームもあるんだけど、悪くはないけどあんまり使わない。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:23:19 ID:/B0d1lLK0
電車に縁がない俺はどうやって轢死するのだろうか。
ズームも使ってるけど、それだと除外されるとか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:26:27 ID:wiWCO7TI0
ズームは飽きが来ないなぁ。
今はSP590に夢中だよ。
思いのままに撮りたいものを撮れる快楽はちょっと癖になる。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:27:49 ID:HEhE//eU0
え〜
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:56:39 ID:RZqCQPxDi
自分のお気に入りのレンズ名すら出さないイラネ君がコンデジ名出してそれに夢中なんて書くはずない。


真面目な話、ファインダー覗いてる時間の長いズームの方が危険だろうな。

というカキコを見るとこれまたおもしれえんだよな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:03:23 ID:XRbpksO00
>>97
祝日の昼間にバカ丸出しw

557 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/03/20(金) 11:07:26 ID:yP5jFJDg0
趣味性があるものを否定するタイプ つまり「実用品」「享楽品」にむん類して逆切れするタイプ。やりたくなかったという選択肢を与えなかった事を逆恨みするわけだ。558 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 11:13:26 ID:yP5jFJDg0
むん類ってなんだw分類だよw 寝ながらタッチはこれだから
560 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 11:42:45 ID:yP5jFJDg0
ポテト揚げるようなものなんだと思って気楽にやれよ。チャーハンの方が盛り上がるかな?
564 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 12:17:16 ID:yP5jFJDg0
美味しい新米をちゃんと炊くとか冷や飯をリサイクルとかを上手く出来ないと個人的に凹むって感覚程度でいいっての(非擬人化的な意味で)。
566 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 12:28:19 ID:yP5jFJDg0
需要=雇用だとしたらチャーハンにはできないが。
567 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 13:44:42 ID:yP5jFJDg0
どうせショッパイ扱いを受けるならフルサイズで笑いをとってくれ。マジ金に成らない。
569 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 14:38:59 ID:yP5jFJDg0
フリンジ領域表示とか警告とか欲しいのかな?
577 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 15:43:14 ID:yP5jFJDg0
金が無いことを言い訳にしない。チャンスは一度きりでないと定義通りではない。おっとこまえ!
要する努力も無しに一定水準に行かせてくれない物を否定したいんだね!
581 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 16:45:27 ID:yP5jFJDg0
大ボケしてしまえばまったく関係ないが…開放だぞ?
584 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 16:53:28 ID:yP5jFJDg0
大ボケ大ボケ大ボケ大ボケ大ボケ大ボケ
588 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 17:13:52 ID:yP5jFJDg0
無知様の邪推は明日への希望!
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:03:28 ID:JJv+m1f/0
ズームでファインダーを覗く時は安全な場所で覗いてるから大丈夫。
単焦点抱えてカクカク前後に動くから命が危険晒される。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:04:45 ID:XRbpksO00
>>97
祝日の夜もバカ丸出しw

599 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 18:14:17 ID:yP5jFJDg0
センサーに向かって角度が付く光束の量が多ければ発生するような傾向しか考えてなかった。
602 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 21:14:43 ID:yP5jFJDg0
テレセン化されている規格はまだ高画素化が進んでいないとはいえ比較的強いわけで。
しかし低感度撮影で特に欠点らしくもならない感度特性を持ちながら、広角レンズを歪みの無い単焦点で揃えてもらえないのは商業(品)撮影において不利。
606 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 21:57:33 ID:yP5jFJDg0
無知様の邪推は明日への希望!ってそれでイラネ君はいい写真が撮れるの?
611 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/20(金) 22:11:27 ID:yP5jFJDg0
で、人に低画素でもこれは写真機です、何も起きませんから安心してくださいとか言うの?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:13:35 ID:7PRGJ/zO0
>>97
休日暇すぎると頭おかしくなるようだw

652 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/03/21(土) 09:30:36 ID:EBu44ztJ0
フルサイズコンプレックス、つまりピュア大口径(被写界深度・低感度)を無効化したいんだね!なんかようやく出方の裏が読めた。 おめーの我儘でフルサイズを卑下しても説得力がないわ!
いいから銀塩でも相手にしてろ。と言っても35oフィルムの潜在的解像力は30M以上もあるよ。
653 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 09:51:04 ID:EBu44ztJ0
イラネ君の仕様要求なら高画素はむしろ不要だし、フルサイズ用(銀塩も含めて)の古いレンズでも不都合は少ないと思うが。
それこそ古式ゆかしい自分の要求以外も持ち出してのπの分捕りなんだろうか?
ちなみに私は最強のDSLRとはD2xだと思っている。
654 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 10:19:09 ID:EBu44ztJ0
要するにこの症状には1n/v・D2x/xs・S3/5Pro、現実的にはD300・K20Dが良く効くと思う。
656 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 10:42:37 ID:EBu44ztJ0
根底から覆らないコンプレックスなんてあるのか?そんなのどこかでお互い様だろ?減価償却こそ消費者の正義!
660 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/03/21(土) 11:08:11 ID:EBu44ztJ0
663 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 12:36:01 ID:EBu44ztJ0
紫外線カブリ説もあったなあ、忘れてた。
670 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 14:24:07 ID:EBu44ztJ0
フリンジスレってないんだね。
690 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 19:26:39 ID:EBu44ztJ0
なんでJPEGとズームは良い事にされるんだ?
691 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 19:35:36 ID:EBu44ztJ0
ぱっと見のノイズが無いことが最優先っぽいけど、古式ゆかしいヤラレ役ではなく、本気で消費者に価値があるものとしてプッシュしたいのかなあ。
694 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 19:43:02 ID:EBu44ztJ0
>>692
そういやちょっとした靴のフィットとか足元の傾斜とか体調?とかでレリーズする前にブレが気になってカクカクではなくウダウダすることはあるな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:14:58 ID:7PRGJ/zO0
>>97
粘着ゴミは単焦点イラネスレが気になるらしいw

700 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 21:00:43 ID:EBu44ztJ0
笑いが欲しい事が今判明。
702 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 21:08:42 ID:EBu44ztJ0
>>701
粒子が見えるほどのルーペを使うと反ってわからないけど、RGBの層が別になっているので原理的に色で解像度が変わってしまう。それも関係あるかも。
703 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 21:25:11 ID:EBu44ztJ0
707 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 22:34:25 ID:EBu44ztJ0
サチるのってのは違うと思うけど、まあそういう感じに見えるよね。これを防ぐにはコントラストが適度な方が良いんだろう。
710 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 22:46:50 ID:EBu44ztJ0
713 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 22:59:22 ID:EBu44ztJ0
>>711
「パーフリ」ってものはないよ。フィルム内で拡散するから多少は色が滲む。
高輝度ってのは何よりダイナミックレンジ外のモノを入れてるんだから諧調も色も滲みの類も限界を超えたものが隣り合わせなんだぞ?それを更にノイズが上がる高感度設定とか、
潜在的画質の粗を調べるつもりでやるくらいのことだろう。爆発するほどなら偶然でもなくたいして画にするシュチュエーションにならない、てかネタ。
714 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 22:59:55 ID:EBu44ztJ0
716 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 23:18:42 ID:EBu44ztJ0
718 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/21(土) 23:36:11 ID:EBu44ztJ0
俺は解らないと書いただけ。斜め入光が密接に傾度に関わっているとは勝手に思っている。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:15:04 ID:hejSzUdPi
>>100
>ズームでファインダーを覗く時は安全な場所で覗いてるから大丈夫。
>単焦点抱えてカクカク前後に動くから命が危険晒される。

画の中の被写体の大きさしか気にしないってことかな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:19:14 ID:7PRGJ/zO0
パース知らない単焦点バカは何を気にするのかなw
でも単焦点バカってパースを知らないんだよなw

874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:19:24 ID:hejSzUdPi
>>103
フルサイズイラネスレとかけもち乙。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:24:14 ID:hejSzUdPi
825 名無CCDさん@画素いっぱい sage 03/31(火) 23:17:35 ID:7PRGJ/zO0
いつものことだが比較が出てこないw
exifって簡単に書き換えられるけどw



どこのスレでも同じ芸風なのね。
これで満たされるなら確かにレンズもカメラも不要だわな。
いいな経済的で。イーモバの維持費だけだもんな。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:40:06 ID:HEhE//eU0
フルスレざっと見たけど解像感だけなんじゃないのイラネ君が持ち出せるのは。
そりゃデジカメにとっては重要なアドバンテージだが、感度とかDレンジとか色も画質なんだがで終わりなんだが。色は好みで済ますかもしれないが、
許容量の大きさが画質の良さならこれも画質。EXIFを弄ぶところからアップした画像の解像感だけが訴求力があるとしているのだろう。
で?すっげー自信家だ〜。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:46:41 ID:7PRGJ/zO0
>>97
連休3日目、今日も暇だぞ頭がおかしいゴミ単焦点バカ

723 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 10:13:33 ID:wSwHOEHh0
無知な俺には面白い実証データだった。そうか、斜めでも方向が逆になると色が激変するんだな。
被写界深度がちがう。そいういう基本的な条件出しを明示しないで欺瞞するんだから大和の主砲が誤解されるんだ。
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 10:27:50 ID:wSwHOEHh0
根本的に使えない比較だけど(やった本人にはたった1つでも参考になるかもしれないが)、いいから全部データを出せよ。というよりやり直し。
728 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 11:00:31 ID:wSwHOEHh0
レンズ名でググってろ。
729 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/03/22(日) 11:14:02 ID:wSwHOEHh0
イラネ君は初期のDIGICを政治的にも知識的にも論破出来なかった人たちを人質にして立てこもっているんだよ。客観的にはね。本当にそれだけ。
730 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 11:49:03 ID:wSwHOEHh0
フィルム派も同時プリントの品質格差と限界の現実を知らないわけではないから、そこを主に突っ込まれていたわけだ。
732 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 13:01:05 ID:wSwHOEHh0
カクカクと画角への絡みはご無沙汰気味。カクカクはマックでバイトより気が楽だろうから(バイト料が出るわけではないが)でおしまいだったのですね。
画角に関しては被写体を目いっぱいに撮りたいという要求(欲求?)をおざなりにするのを嫌がるのと、DIGICシャープ感から推測したんだが、解像感に対して貧乏性なんだろうなとか思った。
現実として高感度とテレセンの要求は比較として矛盾するのでいつかはこうなる運命だったと諦めるタイミングなんだろう。
っていうかここで単焦点が個人的以上にイラナイと墓穴掘りながらゴネても解消される可能性があったのかと。
日本人の馴れ合い主義に対しては挑発的なだけで建設的だと思えばよいのだろうか?
一番売れています!という事実が空しい。
733 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 14:36:16 ID:wSwHOEHh0
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:48:44 ID:7PRGJ/zO0
>>97
連休3日目、今日も暇だぞ頭おかしい単焦点バカ
735 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 18:55:34 ID:wSwHOEHh0
中古レンズ探したりはしたよ。1HSのネーム入りが8000円だったりとか、普段調べないことをやると損した気になることがあるよね。
736 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 19:08:10 ID:wSwHOEHh0
日記帳になりそうだけどフィルム機のことね。F80/90でも1万円しないぞ。
739 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:42:21 ID:wSwHOEHh0
オタクの方が話題が無いとかコンプレックスになりがちだが、イラネ君も日常外国語並みのパターンの少なさだよな。
作風とかポリシーがあるのは結構だが。
741 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:45:27 ID:wSwHOEHh0
請求書をイラネ君に回せるんなら買うぞ!
743 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:47:22 ID:wSwHOEHh0
金回り カクカク 画角 開放画質
745 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:48:29 ID:wSwHOEHh0
747 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:50:12 ID:wSwHOEHh0
750 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:54:08 ID:wSwHOEHh0
752 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 21:00:20 ID:wSwHOEHh0
パーフリの根本的起因が斜め入光にあるとすれば、それは単焦点のせいとは言えないんだけどな。
まあそうでなくても開放はおまけのようなレンズもあるがな。
イラネ、コッペパンとultlon40mmF2買って来い。
755 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 21:15:15 ID:wSwHOEHh0
半逆光くらいなら単焦点の方が安心だろう。本当に太陽を入れるとなるとデジ特有の写りとか絞りでゴーストの大きさがどうとかで微妙かもしれない。 ちなみにUltron 40mm F2 SL II だった。
759 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 21:27:09 ID:wSwHOEHh0
イラネ君とは市場原理的に合体したくない。綺麗な嫁が好きです。
762 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 21:41:30 ID:wSwHOEHh0
釣りバカやってる…
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:50:19 ID:7PRGJ/zO0
>>108
3日間何してんねんw
粘着し杉馬鹿じゃないw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:52:04 ID:LGBIk2qAi
コピペと粘着で満たされるズーム人生って。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:54:06 ID:HEhE//eU0
え〜
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:56:53 ID:7PRGJ/zO0
買わない単焦点バカの実態だw
単焦点バカが新しい単焦点要らないを実践中w

735 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 18:55:34 ID:wSwHOEHh0
中古レンズ探したりはしたよ。1HSのネーム入りが8000円だったりとか、普段調べないことをやると損した気になることがあるよね。
741 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 20:45:27 ID:wSwHOEHh0
請求書をイラネ君に回せるんなら買うぞ!
752 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/22(日) 21:00:20 ID:wSwHOEHh0
イラネ、コッペパンとultlon40mmF2買って来い。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:00:29 ID:B24XAfgN0
無能で役立たず、存在価値のないゴミは消えろw
3連休は気になる単焦点イラネスレに粘着していたんだなw
世の中に必要とされないゴミは暇すぎw

75 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 21:19:54 ID:HEhE//eU0
ちなみにシフトをしても後処理をしな事の方が少ない場合があるという。
つまり傾き歪みは完全にやりきれないということだ。

84 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 21:34:51 ID:HEhE//eU0
>>81
え〜

87 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 21:43:27 ID:HEhE//eU0
>>85
え〜

97 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 22:27:49 ID:HEhE//eU0
え〜

113 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/03/31(火) 23:54:06 ID:HEhE//eU0
え〜
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:04:19 ID:/B0d1lLK0
イラネ君飛ばすね。人が来て嬉しくなったか。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:23:13 ID:B24XAfgN0
3連休毎日朝から晩まで粘着とはw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:30:36 ID:JuJ0/HSRi
2ちゃんのデジカメ板のいらない系スレでカマってもらうことで満たされるっていうのは、
確かに金かからないし変な沼にも落ちずに済むから案外いいのかもね。
気にいらないカキコは豊富に備蓄しているネタカキコをコピペしまくれば流せるし、
たとえ誰も望まなくても次スレ立てて適当に維持すればdat落ちもしない。
怖いのはイーモバ規制だけ。こないだフルイラネと単イラネの両スレが過疎ってたのは面白かった。

ここ最近はそんなとこですか。
こっちは一本買っちゃったよ。桜満開が楽しみ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:34:29 ID:BJh0l+ms0
俺も桜満開が待ち遠しい。
今年はD3Xと14-24mmで撮りまくるよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:35:32 ID:2TtzUujT0
>>118
そう安直に纏めると
案外、説得力のある画像で背中を押して欲しいとか。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:36:34 ID:2TtzUujT0
>>119
俺もテッサーで撮りまくるぜ!絞れば良し!
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:42:28 ID:JuJ0/HSRi
>>119
>俺も桜満開が待ち遠しい。
>今年はD3Xと14-24mmで撮りまくるよ。

どうせ広角端しか使わないんだろw
そういう俺は、10-17魚眼ズーム微調整したりこないだ買った15mm一本勝負したりするけどな。
桜は年一回。お互い楽しもう。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:46:39 ID:2TtzUujT0
そういえば夕方に買い物行った帰りに街道は込んでるから山沿いを走ったんだけど山桜が大体満開だったな。
小さいのばかりで望遠がメインになりそうなのが画的にややインパクトに欠けるが、新芽も開ききらないこの時期の風情は良いものだ。
もっさり開ききった頃の山桜の存在感の美しさは更に格別だが。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:51:46 ID:4dbV3AXG0
>どうせ広角端しか使わないんだろw
広角側だけで済む撮影地ならそうするだろう。
しかし柵の中へは侵入禁止だったりするところも多いから
常識人である俺は24mm側でも撮影する事になるだろう。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:56:21 ID:zBlaXXmI0
単焦点は逆光で開放が使えないのがイタイ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:53:47 ID:DIt7EYcf0
ズームレンズは全域で逆光時使えないのがイタすぎ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:03:27 ID:qwr0TFMX0
つうかデジカメで太陽に焦点を合わせたらCCDが焼け焦げそうで怖い…
フィルムなら一部溶けるだけなんだろうけど。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:03:39 ID:2TtzUujT0
数値を使えないとか色々細かい条件!はあるみたいだけど
人に物を教えるとか薦めるとかいう資格がないという条件の裏は綺麗についていると思う。
あ、カクカクすると死ぬとは教えているか。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:26:22 ID:2TtzUujT0
そういえばカキワリとタテカンで数値シュミュレーションを強いてきたことがあったっけ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:53:44 ID:zBlaXXmI0
開放と開放1段絞り単焦点よりズーム開放のほうが写りがよかった件
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:57:24 ID:2TtzUujT0
あー
見てもらうものであって自分で撮るものではないという前提に乗っ取って、画質を上げられない人を擁護する?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:40:45 ID:zBlaXXmI0
>>131
自分で撮るもので画質が上げられるならどうぞ
「逆光単焦点開放は使えない」を覆すような
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:56:56 ID:2TtzUujT0
【何故かデジカメ板】とりあえずデスクトップでやってみるスレ

光学レンズの設計に日本初のコンピューター使われたことは有名。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 18:04:32 ID:zBlaXXmI0
開放と開放1段絞り単焦点よりズーム開放のほうが写りがよかった件
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:25:54 ID:qwr0TFMX0
へえ、じゃあその写真うpしてよ。比較してみたいから。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 20:20:33 ID:kVOSN4nx0
どのレンズの話なのかも書けない人を煽っちゃダメ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:12:00 ID:1nwJUqfl0
焦点距離35mm
左:ズームF2.8開放、中:古単F2開放、右:古単絞ってF2.8
http://xepid.com/src/up-xepid6189.jpg
新ズーム>古単焦点 古単の酷さ再認識
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:18:14 ID:qwr0TFMX0
なんでexifのわからん合成写真が出てくるの?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:36:27 ID:tXIC9Ts+i
デジタル向けかどうかって意外と大きいみたいね。
撮像面になるべく垂直に光が当たるようにとかフイルム以上に反射する光に対応とか。
ズームとか単とか関係無いけど、イラネ君がズームの対戦相手として昔の明るいのしか持ってこないのはそういう理由もあるのかも。

ってゆーか、何と何を比較してるのか明らかにしないところがイラネ君クオリティ。相変わらずダメで使えない奴だ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:50:22 ID:YZCATo460
exifは書きかえられるw

単焦点バカでさえ買わない新しい単焦点w
対戦相手は単焦点バカの古単で十分なんだろうなw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:08:40 ID:WGMsexZH0
証拠不十分で却下します。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:11:25 ID:YZCATo460
真実は単焦点バカの理想とかけ離れw
信仰心は目を曇らせるw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 00:24:52 ID:PVSQ0aO+0
exifは書き換えられるから137みたいに画像アップすることは無駄って
言っているのだな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 00:24:54 ID:0a7zTn/10
くそばばあ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 00:30:54 ID:PqbBbjL50
しかしパープルフリンジ酷いな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 02:18:11 ID:subOn0KT0
単焦点が使えないじゃなくてイラネ君が使えない。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 06:11:25 ID:XuXFHc0N0
合成写真ばっかじゃねえwくすくす
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 06:51:01 ID:vt0qoX+k0
写真で反論できないようじゃねーwクスクス
パープルフリンジ醜杉
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 06:59:43 ID:0a7zTn/10
糞婆あ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 07:25:34 ID:subOn0KT0
DOレンズならナウいビールガール?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 09:33:13 ID:nnRsh1cH0
新ズームと古単をデジタルカメラで逆光撮影してる時点で破綻している。

古ズームと古単
新ズームと新単

これで比較してよ。
俺はズーム持ってないからできないから、誰かよろしく。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 10:12:04 ID:VQ1UQg870
古単は逆光でズームに劣り使えないということか
新単は誰も買っていないから無理っぽい
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 10:29:40 ID:subOn0KT0
なんだかな〜
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:15:29 ID:nnRsh1cH0
アホっぽいな、>>152
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:25:57 ID:VQ1UQg870
古単がダメだと何か都合が悪いのかね?
古単がダメなのに新単を買わないとは
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:15:56 ID:hGPlYc+mO
【気付け】お前はズーム派の俺らをも呆れさせる程頭が悪い【白痴】
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:34:16 ID:subOn0KT0
今週の銀魂も秀逸だったな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:00:51 ID:vaad1KFii
これからはズームらしいよ。


655 名無CCDさん@画素いっぱい 04/02(木) 19:44:30 ID:Xm3ypn2c0
>>652
これからはズームだろうね。
50倍ズームなら、木星の輪も写るし。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:23:23 ID:SblgS3qr0
現行レンズ焦点距離35mm
左:現行ズームF2.8開放、中:現行単F2開放、右:現行単絞ってF2.8
http://xepid.com/src/up-xepid6189.jpg
新ズーム>現行単焦点 現行単の酷さ再認識
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:37:27 ID:vaad1KFii
現行ってw
なんでそんなに必死なのかわからないけど、素直にレンズ型番書いたら?
カマってクソ的には具体的情報は書かない方が長く楽しめるんだろうけど。
条件の揃え方も微妙だし実際どんな光景だったかも知らんけど、左端は色が変に感じる。右端が一番好きだな、パッと見は。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:56:53 ID:AVXs7XH70
>>160
おまえも必死だなw
何で必死なのかわからないがw
レンズ型番は何なんだろうね?
かわいい単焦点の糞画質を晒されて黙ってられないかw


古単焦点と新ズームを比べると単焦点バカとしては都合が悪いw
新単焦点持ち出して比べればよいが、単焦点バカは単焦点買わないからなw

新しい単焦点を発売しても単焦点バカは買わないw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:20:11 ID:Wn/0rDdj0
古ズームと古単焦点の比較ならうpれるけど希望?
比較するための写真なんか撮らないからすぐには無理だけど。

あと、新単焦点の作例なら。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 14:41:03 ID:WuMZMAug0
まだ売られている古い単と新しいズームを比べたら都合が悪い人がいるのか?
古い単はいまだに売られているがリニューアルしても単焦点バカには買ってもらえない。買ってもらえないのでメーカーとしてはリニューアルを推進しにくくなる。
買わない売れないだと負の連鎖で単焦点の未来は暗くなるww
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 14:41:46 ID:0v1U6Std0
別に。俺が売ってるわけじゃないし、キミが売ってるわけでもない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 15:09:17 ID:puJ/KUIdO
同じ時代の同じ技術を使えば単焦点の方が良い物を作れるのは道理。

ただ、コストやら販売予測数やらの事情が絡むから必ずしも同じ条件で語れないのが現実。


そんな事も理解できずに罵り合っている連中が一番滑稽なのが真実。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 15:14:51 ID:WuMZMAug0
まだ売られているズームと単を比べると都合が悪いのか?
逆光に弱杉単焦点がいまだ売られているふがリニューアルしても買ってもらえないよなw単焦点バカって自分の買わないものを要る要るうるさいから始末が悪い

買わないのに机上の話だけしても売られている単焦点逆光弱杉なのは気にしないのか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:48:19 ID:YtA9v3BFO
その単焦点買わないっていう決め付けの根拠はなんなの?
いい加減飽きた
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:24:51 ID:aDfoC9Vd0
なんで単焦点バカは単焦点を買わないだろうねw
結局要らないという意思表示なんだろうなw

「メーカーさん、単焦点リニューアルしても無駄だよ」
「メーカーさん、要る要る言っているけど本当はいらないから買わないよ」
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:58:00 ID:YtA9v3BFO
だからつまんねえよ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:00:51 ID:8CN2OtO40
>>167
イラネ君は単焦点イルっていうやつは新しい単焦点なら(必要なくても)
全部買わないと駄目って言っていた気がする。

つまり気にしない方がいい戯言です。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:05:29 ID:aDfoC9Vd0
全部買うは単焦点バカが言っていたけどw
単焦点バカは全部買えなきゃ貧乏なんだって

311 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/16(金) 21:43:03 ID:m6gpRXvV0
【 貧乏人 】
高い単焦点は買いたくても買えないwww

【 金持ち 】
大三元ズームも、御三家単焦点レンズも、シフトレンズも、拡大マクロも全部買う。

哀れだな貧乏人。 惨めだな貧乏人。 
悔しいなぁ〜w  悔しいなぁ〜wwwwwwwwwwww
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:07:23 ID:aDfoC9Vd0
新しい単焦点を全然買わない単焦点バカw
単焦点バカは買うつもりないのに要ると戯言w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:22:04 ID:YtA9v3BFO
で、そのキチガイネタはいつまで続くの?
絡みようがないんですけど。。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:26:41 ID:Uv2fpaCNi
どうしようか?イラネ君自身が飽きちゃったのかな。
放置でdat落ちとか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:31:13 ID:aDfoC9Vd0
買わない単焦点バカを暴露されてしまった
単焦点バカにとっては都合が悪い真実

イラネ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:41:13 ID:YtA9v3BFO
本物だ。。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:00:49 ID:ZSHJ2DPd0
>>166
単焦点はモデルチェンジしなくても使えるがズームは使えなかったからモデルチェンジしたんじゃないか?

178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:07:34 ID:8CN2OtO40
非球面やらEDレンズやらを大量生産できるようになってから
モデルチェンジできたのがズームにとっては良かったのかね。
ニコンなんかはモーター内蔵への変更も含めて新しいレンズ
多いからうらやましい。

canonはある程度ラインナップ揃ってしまってるのか、なかなか
抜本的に変更してくれない。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:26:29 ID:4Owl5SNu0
望遠とマクロは単焦点に限るな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:14:56 ID:1UhCQI6B0
エロい人に質問
「パースペクティブ」って何のこと?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:17:47 ID:lvcGU2xr0
なんだよ、今日は物足りなくて眠れないのかな?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 01:38:01 ID:6h7Ek4Gw0
そういえば去年は桜に雪が舞ったんだったっけ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 01:50:49 ID:6h7Ek4Gw0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 09:29:30 ID:jy7rxIQz0
>>180
此所で効いても無駄。
イラネ君は答えないし、「単焦点バカ」はパースを知らないそうだ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 09:37:12 ID:516rIjhH0
パースとは?

821 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 13:06:32 ID:RTYyDVC30
つうか最初のうちは明示的に焦点距離を単焦点レンズで使い分けていかないと画角や
パースペクティブの感覚が覚えられないと思うんだけど。ズームの方が使いこなし難しい
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図、
915 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 01:08:07 ID:giFPI/o90
ズーマーは広角でパースを効かすとか言わないのか?
922 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 09:33:48 ID:Aewk5b8Z0
>パースは焦点距離とは無関係で被写体との距離だけで決まります
これ、笑うとこですか?
教えてズーマー。
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 15:06:40 ID:/RKufK4p0
桜でパープルフリンジは勘弁して
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 16:00:31 ID:MVnU/2/Z0
意訳すると「かまって下さい」ってことです。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 19:47:29 ID:6h7Ek4Gw0
フリンジすら出ない組み合わせもハサミよりアレな破壊的な使いようかもしれないから実用的研究の余地はあるんじゃないの?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 07:30:38 ID:yGYJoBeJ0
桜でも勘弁してもらえないようだ
http://pso75.sakura.ne.jp/uploader/src/up0266.jpg
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:28:56 ID:mVcvvMBT0
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:12:06 ID:xvXbrc3t0
強情だよな〜童貞の捨て方を競ってるのかと。
捨てなくても良いとかプロに学ぶとか無いのかと。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:17:57 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
193名無しさん脚:2009/04/06(月) 21:54:03 ID:mUbQsuAp0
ズームだと春爛漫できないから静かなのかな?

毎日楽しくフォトってるお♪

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:07:07 ID:xCDPkyT70
もう完全に単焦点から興味が失せたのでスレッドの役目も終わった感じ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:41:55 ID:WePRO0Mv0
桜でも勘弁してもらえないようだ
http://pso75.sakura.ne.jp/uploader/src/up0271.jpg
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:45:15 ID:PhI14zZ60
どうしてかまってもらえないのか不思議で仕方がない。
らしい。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 05:28:23 ID:4b/SVvda0
おまんまの食い上げにならなくてたすかったね!
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 06:52:01 ID:yT1gxw/H0
今更単焦点は???
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 07:15:08 ID:DErLIV1F0
サイコー!
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 07:44:15 ID:4b/SVvda0
もっといいコーティング入れたらどうですか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 10:51:51 ID:uzSg47Y30
明るくても開放付近がアレではねー
アレだと欲しがるのはスペックヲタクだけ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 13:49:29 ID:oaYyrG2D0
なんでもかんでも開放で撮るという感覚は、やっぱ暗いズームしか使ったことがないからなのかな?

ここはがっつり絞って、ここはやや開放、1段絞って、開放で
という当たり前の絞り操作の感覚が無いんだろうね
仕方のないことなのかもしれないが、せっかく一眼使ってるのにもったいないよなあ
・・・と感じるのは俺が貧乏性だからかw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 14:29:40 ID:uzSg47Y30
開放が使えなければ意味ないけどな

ここは絞りを開けて・・ああ糞画質になっちまったw
ここは絞って・・単焦点じゃなくてもええやんw

何のための単焦点やねんw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 14:42:29 ID:Pc/4tmQ/0
ちまちまレンズ取り替える方が楽しいじゃん。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:03:51 ID:3ho5Jlhf0
めんどくせ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:17:13 ID:4b/SVvda0
パーのロースペックPL戦法。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:41:58 ID:oaYyrG2D0
>>203
開放が使えない?なんで??
撮影条件と撮影意図によって普通に使ってるけど?

なんでもかんでも逆光でもマクロでも開放で撮ることしか考えないのは君が暗いズームしか使ったことが無いからじゃないの?

でも君は悪くないと思うよ
君の無知は君が悪いんじゃない、時代が悪いせいだ
落ち込む必要なんてない、君はやれば出来る子なんだよ(たぶんね)
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:11:55 ID:uzSg47Y30
何度も開放糞画質が出てきているが。
花びらや枝を逆光で撮れないってどういうこと?

せっかく糞画質にならないレンズがあるのに
わざわざ開放糞画質単焦点にこだわる必要なし
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:13:44 ID:azpOreLV0
そもそも花びらや枝なんてどこにでもある写真撮る必要なんて無いじゃん
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:29:40 ID:hC4mYubi0
はげどー。
時期的に桜画像が多くみられるが、
ありふれて見るところが皆無の凡庸な絵はどれも単焦点で噴く。
去年も同じ構図の見たよw
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:35:02 ID:azpOreLV0
うん、ズームで鉄道写真撮ってるヤツも同じだよね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:41:00 ID:oaYyrG2D0
>>208
>花びらや枝を逆光で撮れないってどういうこと?
え?撮れないの??
普通に撮ってるけど・・・

>せっかく糞画質にならないレンズがあるのに
うん、だから単焦点使ってるんだけど。

なんでか君とは話がかみ合わないよw

でも君は悪くない!
悪いのはゆとり教育だよね!!社会が悪いんだよ!!1
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:57:43 ID:bQ4xIPw70
単焦点で桜を撮りに行くと全員が同じ絵になる。
ズームレンズならその場から構図を選べるが単焦点にはその自由さが無い。
自由さを無理に得ようと思えば柵を越えて桜に樹に近づいたり
背後のヤクザを押しのけて下がる必要が出てくる。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:58:05 ID:4b/SVvda0
>>210
自作自演かよおいおい。
>>211
マジレす自重。

Dタイプニッコールの換算中望遠を中距離で斜光線をり空抜き大解放+3にしたらすっげえことになったよ。
確かにすごいね。ファインダー像とは偉い違いだ。
つか、多分割TTLで+3なんて初めてやったが。ノーマルだと最高速すら越えかねないよなあ。
ちなみにテストとはえいえ絞りブラケットは面倒なんでやらんかった。慢心だよな!
フィルムだと超広角の周辺くらいかなあ、こういうので悩むの。後は回折が現実的悩みだな。
ちなみにゼンマイが生えてたんで撮ったけど下ごしらえ知らないから採りはしなかった。好物なんだが。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:00:13 ID:4b/SVvda0
>>213
自分で植えたら?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:03:12 ID:oaYyrG2D0
>単焦点で桜を撮りに行くと全員が同じ絵になる。
ほんとにそうだったらいいよなあ
桜は難しいよね
梅よりはまだ撮り様もあるけどさ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:18:55 ID:4b/SVvda0
ある自然公園で働いていた嘱託職員の方が引退後に書いた著作の1ページ目の名台詞。
「誰だか知らないが他に行け」
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:25:31 ID:uzSg47Y30
>>212
単焦点信者は糞画質が見えないんだねw

>>159>>189>>195

逆光開放で普通に撮れるなら出してみれば?
単焦点バカは例も出せずに逃げるからなw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:32:04 ID:4b/SVvda0
>>218
明るさはともかく画角とボケ量を合わせようとしたらフォーマット(センササイズ)を上げる事になるが。
なんか墓穴掘ってないか?つまり現実的には1段強絞れるフルサイズが有利な領域がかなりある。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:53:09 ID:4b/SVvda0
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:02:53 ID:oaYyrG2D0
>>218がNGワードに引っかかって見えなかったw
>>219サンクス

逆光だろうとなかろうと絞りは撮影意図で選びなよw
開放F6.4と開放F1.4を並べて「こっちの開放のほうがなんたらかんたら」って意味がわからんw

ちなみに逆光耐性って単かズームかってほとんど関係ないんだよ?
知らなかったかな?勉強になってよかったねw

オールドレンズでもかなり逆光に強いレンズもある
っていうか去年新設計で出た中級ズームより逆光に強くてフイタ

あ、中級ズームといっても倍率(笑)は3倍ちょっとなので君にはズームとして認知できないレンズだけどw
しかし超広角から超望遠まで一本でこなすってすごいよな
レンズの前にコンバーションレンズ3個くらい重ねて使ったりしてるの?w
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:03:45 ID:uzSg47Y30
>>219
おいゴミ、お前のような社会のゴミは来なくていいよw

誰もフルサイズなんて言っていないがw
かわいい単焦点をバカにされて悔しいのかな?
開放糞画質は事実なんだけどw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:06:43 ID:uzSg47Y30
>>211
写真出せないのにウダウダ言っているだけだろw
オールドレンズ逆光開放糞画質でない写真出してみればw

単焦点糞画質は真実なんだがw
反例あるなら出してみれば?脳なし単焦点バカw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:08:43 ID:uzSg47Y30
>>219
おいゴミw
おまえ逆光耐性で単焦点とか言っていたよなw

221:04/07(火) 19:02 oaYyrG2D0 [sage]
>ちなみに逆光耐性って単かズームかってほとんど関係ないんだよ?
>知らなかったかな?勉強になってよかったねw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:11:58 ID:uzSg47Y30
撮影意図で絞りを選ぶwらしいいが写真がまったく出てこないw

開放付近は糞画質になるから選べないw
単焦点の糞画質は出てくるが単焦点バカの反例が出てこないw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:19:02 ID:4b/SVvda0
D200
50F1.8D
F1.8
1/500
前述の条件ですごかったよ枝の中が。これでいいか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:22:19 ID:uzSg47Y30
>>226
お前のようなゴミは要らないのw
動画ばかり探している社会のゴミw

こんなところで粘着していないで単焦点イルで頑張れw
お前のような社会のゴミは存在価値がないんだよw
ゴミだから単焦点バカになるんだよなw
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:30:20 ID:4b/SVvda0
画質調整も不安定な条件で揚げ足を撮り続けるのに作風を押し付けようとしている感があるな(消去法的に)。
A3プリントして一列に並べてみた方がいいよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:19:09 ID:dTgieIdx0
>>228
文句ばかり言わずに写真出せやクズ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:34:35 ID:nQB6VY4S0
他人の写真が見たい君
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:41:57 ID:AG0/Olht0
太陽入れた逆光をF1.4では撮れない。
232名無しさん脚:2009/04/07(火) 22:43:13 ID:V2FCdZFc0
開放糞画質の球面Summiluxもたまには粋なもんだお。

>>227
>こんなところで粘着していないで単焦点イルで頑張れw

つーか、
一日中「フルサイズなんかかえない」「単焦点カエネ」とか言ってる人もいるお。

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
毎日楽しくフォトってるお♪
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:55:11 ID:dTgieIdx0
>>232
買わずにフルフルアクションフル厨がファビョーーンww
狂ったお?末期症状だおw

546 名無しさん脚 New! 2008/07/25(金) 01:58:49 ID:5KOu7FtG0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
553 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/25(金) 08:29:13 ID:8Y3xBVxX0
オウムかよw>>424>>434
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー" を弄っただけです
732 名無しさん脚 New! 2008/07/27(日) 18:27:45 ID:Zd3fPULh0
発狂ですね、わかります。
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物ユーザー" 乙!
827 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:19:30 ID:6YuWen+R0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
836 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:45:44 ID:6YuWen+R0
手持ちで夜景とかいうオチじゃないですよね?
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
293 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 18:54:44 ID:fsVLNTSS0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨" 乙!
298 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 22:18:11 ID:fsVLNTSS0
>そうやって一般大衆を貧乏人呼ばわりしているからフルサイズのイメージが悪くなる
いや、それここだけだからww
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
301 名無しさん脚 sage New! 2008/08/08(金) 23:48:49 ID:fsVLNTSS0
>"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
306 名無しさん脚 sage New! 2008/08/09(土) 01:42:49 ID:Ud9L3rFe0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨"乙
たぶん発狂APS厨はコンデジとAPSしか使った事ないから話が変なんだよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:56:07 ID:nQB6VY4S0
単焦点イラネというより、開放F1.4イラネ?

スレッドのタイトルは正確に。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:57:04 ID:dTgieIdx0
>>232
アクションでなんだお?アクションフル厨狂ってるおw

351 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/03(木) 23:34:26 ID:TpxzAnPQ0
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
APS厨 アクション!!

360 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:19:19 ID:8AQDWL260
APS厨 アクション!!

368 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:44:33 ID:8AQDWL260
APS厨、苦しいなw アクション!!

431 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 21:32:52 ID:8AQDWL260
「フルサイズ VS APS」どこの雑誌でもやりそうな企画だけど
APS ○:安価、軽量、望遠のアドバンテージ位だと思う。
ZEISS IKON-Dとか出てAPSだったら少し興味あるけど噂もないお!
アクション!!

482 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 11:42:01 ID:yrukd9/10
APS厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!

559 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 22:34:30 ID:yrukd9/10
そんなに悔しいのかw アクション!!

743 名無しさん脚 New! 2008/07/07(月) 21:04:42 ID:Nb8pDL1A0
APSのフラッグシップww アクション!
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:57:08 ID:AG0/Olht0
ID:uzSg47Y30は狂っているとしか言いようが無いね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:59:47 ID:dTgieIdx0
>>232
アクションフル厨頭悪すぎだおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0

いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。
350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!
454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!
834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:03:17 ID:dTgieIdx0
>>232
ブラインドテスト一人で外してはずかしお?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:07:06 ID:oaYyrG2D0
>>224
さっそく学習したみたいだねw
その素直さは大事にした方がいいよ

逆光性能を語るならちゃんとレンズ名を明記しなくちゃね

>>226
そういうときは適当なズームの開放(できればF1.8でw)と比較するといいんでね?
どうすごいのかわからないけど

50mmあたりの画角は桜とか寄って撮るのに背景の整理が難しいよね
絞るのがセオリーと思う
100mm前後、できれば200mmくらいを使えば背景を大きくぼかすのも楽なんだが

まあ超高倍率ズームの先っぽにコンバーションレンズつけて、ってのもアリっちゃあアリか
俺はやらんけれどもw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:13:11 ID:dTgieIdx0
>>239
写真出せない無能な単焦点バカなんだろw
少し絞っても糞画像な単焦点w

>50mmあたりの画角は桜とか寄って撮るのに背景の整理が難しいよね
>絞るのがセオリーと思う
>100mm前後、できれば200mmくらいを使えば背景を大きくぼかすのも楽なんだが

おまえ頭でっかちなんだよw
おまえ写真見て何ミリで桜撮ったかわからんだろw

絞るのがセオリー、なんだってw

開放付近が使えなければわざわざ不便な単焦点なんかいらないw
241名無しさん脚:2009/04/07(火) 23:13:58 ID:V2FCdZFc0
昨日プロクサーでぬこあpで撮ったお。

アリっちゃあアリだお。

俺はやる夫、接写リングの露出良く分かんないお・・

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
毎日楽しくフォトってるお♪
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:16:54 ID:nQB6VY4S0
わざわざ暗くするNDフィルタという物がある位だから、
開放からつかってるのに。る人も多いんだろうな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:17:59 ID:dTgieIdx0
>>241
一人でブラインドテスト外すとは糞ダサダサなんだおw
単焦点は100万あれば余裕で買えるおw

新しい単焦点買わないお?
新しい単焦点要らないお?
メーカーは作っても無駄だお?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:21:42 ID:dTgieIdx0
人が多いところの単焦点バカは迷惑なんだよなw
迷惑なのにファインダー覗いて動き回るわw

立ち位置もわからないからファインダー覗いて動き回るんだろうなw迷惑
245名無しさん脚:2009/04/07(火) 23:23:13 ID:V2FCdZFc0
>新しい単焦点買わないお?

先週末に新単と古単で少し悩んだお・・

古い単買ったお。

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
毎日楽しくフォトってるお♪
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:25:53 ID:7pgI7Xn50
>毎日楽しくフォトってるお♪
なんでそう虚勢を張りたがるのか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:26:18 ID:dTgieIdx0
>>245
単焦点バカは新しい単買わないお?
メーカーは作っても無駄だお?

単焦点バカは単焦点買わないおw
開放糞画像いらないお?
248名無しさん脚:2009/04/07(火) 23:28:08 ID:V2FCdZFc0
>開放糞画像いらないお?

開放糞画像も結構好きだお。

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
週1楽しくフォトってるお♪
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:29:46 ID:dTgieIdx0
>>248
一人でブラインドテスト外して恥ずかしすぎるおw
アクションってなんだお?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:44:48 ID:GClwqtJ60
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:13:21 ID:8sVFtggD0
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 01:12:23 ID:VJNuQWqd0
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 01:30:03 ID:Egk2SXj10
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 06:01:45 ID:pGHMZ9ft0
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 06:58:32 ID:Fj+Nv05j0
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 07:29:47 ID:YhNNUGOm0
>>213
背後にヤクザが居る桜ってどんなシュチュエーションだよ!
そんなのはエロゲでもない!







つかおめーがヤクザってんだよ!
だんだん通勤電車想像してムカついてきたよ。当事関係がまったくズレている八つ当たりじゃねえか。

ケンさんには映画俳優としてのストレスがある。つまりそういうことだ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 08:01:07 ID:YhNNUGOm0
おめーらはズームでやれ。
俺(イラネ君)は両方でやるでないと辻褄が合わないよな。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:01:48 ID:lEQxETbw0
>>257
写真も出せないのに偉そーだな
辻褄が合っていないのはおまえだ
動画探し趣味で無能な単焦点バカは消えろ
おまえのような無能なゴミは消えろ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:04:30 ID:YhNNUGOm0
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:10:17 ID:YhNNUGOm0
>>258
具体的に説明してみろよヤクザ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:12:59 ID:MHIVpOv80
馬鹿は死んでくれ → 無能なゴミは消えろ

警察の摘発を恐れてトーンダウンwww

小心者のハゲ親父乙
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:25:25 ID:YhNNUGOm0
カルフォル煮ア州法より難解だよな。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:30:19 ID:YhNNUGOm0
アマチュアの写真趣味はキャバクラというよりSMプレイ場ですから!
ケンさんの場合はそれを見てるだけですよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:24:57 ID:lEQxETbw0
>>263
おまえ例も出せない屑・ゴミなんだろw

>おめーらはズームでやれ。
>俺(イラネ君)は両方でやるでないと辻褄が合わないよな。

おまえの単焦点開放糞画質に反論がこれか?
例を出して反論できないから屑・ゴミ・存在価値がないといってんだけどw

逆高弱すぎ単焦点開放糞画質は事実w
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:28:11 ID:lEQxETbw0
屑でゴミで存在価値がない単焦点バカの主張w
意味わかんねーぞw

>背後にヤクザが居る桜ってどんなシュチュエーションだよ!
>そんなのはエロゲでもない!

>ケンさんには映画俳優としてのストレスがある。つまりそういうことだ。

>おめーらはズームでやれ。
>俺(イラネ君)は両方でやるでないと辻褄が合わないよな。

>アマチュアの写真趣味はキャバクラというよりSMプレイ場ですから!
>ケンさんの場合はそれを見てるだけですよ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:33:03 ID:MAB4uTkI0
ここは病人をヲチするスレでいいんかな?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 12:24:28 ID:p+56M0ml0
彼がふと我に返った時に自分の痛々しさを振り返って自己嫌悪に陥る姿を想像してニヨニヨしてると思われ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:50:48 ID:lEQxETbw0
バカは死んでくれのパースバカや過去の書き込み晒されても
単焦点バカに属する奴らは我に返らないようだW
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:56:17 ID:MHIVpOv80
↑人の話聞かずに、ぶつぶつ独り言。
 急に笑い出してガッツポーズ。

そんなキチガイがあなたの周りにもいませんか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 15:04:49 ID:x/ZPOomv0
>>269
おまいなー、コーヒー噴いたじゃねえか、バカヤロウ!
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:18:00 ID:YhNNUGOm0
>>269
俺?
>>267
ニヨニヨってなに?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:26:34 ID:lEQxETbw0
>>271
屑でゴミで存在価値がない単焦点バカの主張w
意味わかんねーぞw

>背後にヤクザが居る桜ってどんなシュチュエーションだよ!
>そんなのはエロゲでもない!

>ケンさんには映画俳優としてのストレスがある。つまりそういうことだ。

>おめーらはズームでやれ。
>俺(イラネ君)は両方でやるでないと辻褄が合わないよな。

>アマチュアの写真趣味はキャバクラというよりSMプレイ場ですから!
>ケンさんの場合はそれを見てるだけですよ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:48:43 ID:YhNNUGOm0
中古で2万もしないレンズを落っことしそうになってボディに一度ぶつかってあわてて掴んだら前玉を触ってしまった。
3〜4段絞るとカミソリみたいによく写るんだよな〜逆光もむしろバッチコイ!
そのまま目視チェックのみでとりあえず撮影したが、今から動作チェックとレンズ拭きやるかのう。
そういえば昔、人のカメラの裏蓋のスッパイ臭いが嫌で自分のは毎回水ぶきしてたな〜。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pOGaePfJq6I&feature=PlayList&p=4409641893D2D8BE&playnext=1&playnext_from=PL&index=38
何が恥ずかしいか解らないよな〜趣味も仕事も長くなると。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:17:46 ID:lEQxETbw0
>>273
おまえバカで屑だから作例出せないんだよなw
単焦点イルスレが過疎ルということは要らないってことでしょw

3連休も朝から晩までスレに粘着している存在価値がない単焦点バカw
作例も出せない単焦点バカのおかげで単焦点開放糞画質が広まっているぞw
お前のような作例も出せないような屑は要らないのw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 18:27:47 ID:YhNNUGOm0
ニッコールってコーティングの反射の色だけで訴求力あるよな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 19:09:32 ID:lEQxETbw0
作例も出せずに3連休も朝から晩までスレに粘着しているような屑に訴追力ないよなw
世の中にお前のような何もできない無能なゴミは必要ないんだよねw
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:06:01 ID:YhNNUGOm0
オフピークが欲しい側に回った事が無いのか?そこは羨ましいな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:18:57 ID:dX98S2LM0
ID:lEQxETbw0は毎日が日曜日だから何時が三連休だか判らなくなっている。
279名無しさん脚:2009/04/08(水) 21:00:02 ID:Dyjwka+l0
なんか楽しいネタないお?
毎日朝から「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」とか絶叫しないで
そろそろ通院&働いた方がいいと思うおw

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:18:58 ID:YhNNUGOm0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1221715123
レコタイとかの古い曲って今になって考えると怖いことがあるよな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:39:25 ID:/3vPkE/10
もはやイラネ君の歯ぎしりしか聞こえないスレになったなw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 22:20:50 ID:8tCM+T740
>>279
アクションフル厨フルサイズ買えないお
買えないでフルフルしているフル厨は情けないおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!
295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0

いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 22:22:14 ID:8tCM+T740
>>279
アクションフル厨単焦点も買えないお?
単焦点カエネアクションフル厨は笑い物だおw

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 22:24:06 ID:8tCM+T740
>>279
アクションフル厨買えないから狂ったお?
アクションてなんだお?

351 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/03(木) 23:34:26 ID:TpxzAnPQ0
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
APS厨 アクション!!

360 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:19:19 ID:8AQDWL260
APS厨 アクション!!

368 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:44:33 ID:8AQDWL260
APS厨、苦しいなw アクション!!

431 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 21:32:52 ID:8AQDWL260
「フルサイズ VS APS」どこの雑誌でもやりそうな企画だけど
APS ○:安価、軽量、望遠のアドバンテージ位だと思う。
ZEISS IKON-Dとか出てAPSだったら少し興味あるけど噂もないお!
アクション!!

482 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 11:42:01 ID:yrukd9/10
APS厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!

559 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 22:34:30 ID:yrukd9/10
そんなに悔しいのかw アクション!!

743 名無しさん脚 New! 2008/07/07(月) 21:04:42 ID:Nb8pDL1A0
APSのフラッグシップww アクション!
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 22:25:44 ID:8tCM+T740
>>279
金ないフルフルアクションフル厨がファビョーーンww
末期症状だおw

546 名無しさん脚 New! 2008/07/25(金) 01:58:49 ID:5KOu7FtG0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
553 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/25(金) 08:29:13 ID:8Y3xBVxX0
オウムかよw>>424>>434
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー" を弄っただけです
732 名無しさん脚 New! 2008/07/27(日) 18:27:45 ID:Zd3fPULh0
発狂ですね、わかります。
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物ユーザー" 乙!
827 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:19:30 ID:6YuWen+R0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
836 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:45:44 ID:6YuWen+R0
手持ちで夜景とかいうオチじゃないですよね?
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
293 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 18:54:44 ID:fsVLNTSS0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨" 乙!
298 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 22:18:11 ID:fsVLNTSS0
>そうやって一般大衆を貧乏人呼ばわりしているからフルサイズのイメージが悪くなる
いや、それここだけだからww
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
301 名無しさん脚 sage New! 2008/08/08(金) 23:48:49 ID:fsVLNTSS0
>"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
306 名無しさん脚 sage New! 2008/08/09(土) 01:42:49 ID:Ud9L3rFe0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨"乙
たぶん発狂APS厨はコンデジとAPSしか使った事ないから話が変なんだよ。
286名無しさん脚:2009/04/08(水) 22:31:40 ID:Dyjwka+l0
>プラナーのほうがよくね?

マクロプラナー50/2 と 初期固定鏡胴ズミクロン50/2の美品 de値段は同じ
少し悩んで今回はズミクロン50/2にしたお。

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』

287名無しさん脚:2009/04/08(水) 22:33:52 ID:Dyjwka+l0
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」

ど真ん中のストライク↑だと反応がww

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:35:30 ID:8tCM+T740
>>287
単焦点もフルサイズも余裕で買えるおw

アクションフル厨は買えないおw
フルサイズも単焦点もかえないアクションフル厨だおw

106 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 00:58:16 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

110 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:01:07 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

111 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:02:03 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!

115 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:06:02 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!
もっと攻めないと!減点されちゃうぞw

148 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 14:04:04 ID:voDXj1CC0
>>147
泣くなよAPS厨、今夜も一人でガンバレ!

180 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 19:13:41 ID:voDXj1CC0
>>174
APS厨が泣きながら反撃ですね、わかります。

225 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:10:30 ID:voDXj1CC0
APS厨ファイッ! APS厨ファイッ! APS厨ファイッ!

233 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:42:52 ID:voDXj1CC0
APS厨イジリがますます楽しくなりますなw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:39:47 ID:8tCM+T740
>>287
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」
100万あれば余裕で買えるおw

アクションフル厨はかえないお?
夢の中でフルフルするなんてばかだおw

くやしいかアクションww
アクションフル厨ってばかだおw
290名無しさん脚:2009/04/09(木) 00:13:16 ID:5/CubU170
>>289
>くやしいかアクションww

残念ながら悔しくなくて、すごく楽しいと言うか
バロスwwww
3万円のDX35/1.8くらい買えばいいのにw

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 15:58:45 ID:icTBXA4P0
単焦点イラネNo12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237994876/
フルサイズなんかいらない No52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238847112/
【コンデジ】正直一眼は不要だと思う5【で十分!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235870454/

この3つの中だと、やっぱりこのスレが1番無駄にテンション高いな
ID:8tCM+T740みたいな常連の存在はやはり大きいか
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 16:09:39 ID:pWzZSshf0
な、ほどよくキチガイの入ったレスするヤツがいるとスレが長持ちするんだよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:30:43 ID:V2qeY4uM0
>>290
くやしいかアクションはお馬鹿なアクションフル厨の真似だおw
苦しくなかいし悔しくなかったおw
なのにお馬鹿なアクションフル厨がアクションアクション叫んでたおw
戦意喪失気味とかフラッグシップアクションとか、訳わからないおw
アクションフル厨のバカさ加減はすごく楽しいと言うかバロスwwww だったお

351 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/03(木) 23:34:26 ID:TpxzAnPQ0
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
APS厨 アクション!!

360 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:19:19 ID:8AQDWL260
APS厨 アクション!!

368 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 00:44:33 ID:8AQDWL260
APS厨、苦しいなw アクション!!

431 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/04(金) 21:32:52 ID:8AQDWL260
「フルサイズ VS APS」どこの雑誌でもやりそうな企画だけど
APS ○:安価、軽量、望遠のアドバンテージ位だと思う。
ZEISS IKON-Dとか出てAPSだったら少し興味あるけど噂もないお!
アクション!!

482 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 11:42:01 ID:yrukd9/10
APS厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!

559 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 22:34:30 ID:yrukd9/10
そんなに悔しいのかw アクション!!

743 名無しさん脚 New! 2008/07/07(月) 21:04:42 ID:Nb8pDL1A0
APSのフラッグシップww アクション!
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:32:56 ID:V2qeY4uM0
>>290
アクションフル厨は単焦点バカなんだから3万円のDX35/1.8くらい買えばいいのにw
買わない単焦点バカはカメラ30台弱のヲタアクションフル厨なんだおw

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:35:58 ID:V2qeY4uM0
>>290
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」なアクションフル厨だおw
買えないから夢の中でフルフルするお?アクションフル厨は頭悪すぎだおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!
454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
296名無しさん脚:2009/04/10(金) 00:07:22 ID:vYA88wHs0
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」ど真ん中ストレート

>100万あれば余裕で買えるおw

じゃあ買えばww
『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:15:11 ID:W9M5VCxd0
>>296
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」なアクションフル厨は頭悪すぎだおw
アクションフル厨がフルサイズ買えずに泣きながらフルフルですねw
アクションフル厨が単焦点買えずに泣きながら反撃ですねw
お馬鹿で狂ったアクションフル厨の真似したおw

106 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 00:58:16 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

110 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:01:07 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

111 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:02:03 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!

115 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:06:02 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!
もっと攻めないと!減点されちゃうぞw

148 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 14:04:04 ID:voDXj1CC0
>>147
泣くなよAPS厨、今夜も一人でガンバレ!

180 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 19:13:41 ID:voDXj1CC0
>>174
APS厨が泣きながら反撃ですね、わかります。

225 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:10:30 ID:voDXj1CC0
APS厨ファイッ! APS厨ファイッ! APS厨ファイッ!

233 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:42:52 ID:voDXj1CC0
APS厨イジリがますます楽しくなりますなw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:28:03 ID:XiDi71jW0
無意味なコピペを羅列してる奴はイラネ厨を叩く振りして荒らしてるだけじゃねーの?
コテハンにしてくれ
うざいだけで面白くない
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 12:35:51 ID:mkXzUihH0
コピペしてんのはイラネ君だよ。イラネ廚を叩いているわけでなく
ここの常連wと粘着合戦してるんでないかな。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:41:15 ID:XiDi71jW0
あーID:8tCM+T740や>>297もイラネ厨なのか
内容読まずに書いてしまったよスマン
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:43:26 ID:XiDi71jW0
あれ?他にも毎度♪とか使ってるキモイ奴居たと思ったけど・・・
NGID多すぎて見つからんw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:00:24 ID:38+Wdtb40
単焦点絞ったが!!!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg
303名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:55:38 ID:vYA88wHs0
>>301

♪とか使ってるオサレさんの間違いだお。

『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』 ←白熱ランキングNo.1
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 09:13:55 ID:coaDq8Pd0
単焦点って逆光画質悪すぎなんだって
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 09:27:55 ID:plcO4Hdp0
>>304
全てにおいてズームよりまし。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:20:16 ID:+SoUney00
コピペのひとつひとつが
イラネ君の歯ぎしりかと思うと…
       ____
     /⌒  ⌒\
   //・\ ./・\\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |       トェェェイ     |
  \    `ー'´     /
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:50:45 ID:Gif0DHy70
>>305
今は違う!
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
http://xepid.com/src/up-xepid6538.jpg

現行単焦点を1段絞ったがダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:55:10 ID:VCf+DyMq0
またいかさま合成画像か。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:33:05 ID:tLHIgkFy0
世の中には小汚い親父の漬かった風呂の水を
『尊師のお入りになった聖水』と言って
高い金を払って買って飲む連中がいる。

胡散臭い親父の書いた落書きレベルの画を
『先生お手ずから揮毫された魔よけの名画』と言って
家屋敷を処分して買う人たちがいる。

明らかに矛盾してる論理をさも大事そうに掲げ
『あなたは騙されてるの!目を覚まして!』と
ヒステリックに叫び、矛盾を奇跡と勘違いしてしまった人がいる。

誰にも違いなどわからないのにも関わらず
『あなたには水子の霊がついている』とそそのかされ
大量生産したプラの観音様に大枚叩く人がいる。

これらに共通するのは、全部『宗教』です。
それも、古典宗教の名を語った新興宗教。
実体をよく見極められる人は引っかからないんですがね・・・・

単焦点の呪縛
310名無しさん脚:2009/04/11(土) 18:06:37 ID:SLcFR3vp0
>>309
>大量生産したプラの観音様に大枚叩く人がいる。

3万円のDX35/1.8 くらい買えばいいのにw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 19:39:43 ID:7mjWsDea0
細かい事言わなきゃ今年の桜は長く撮れたからか過疎ってるな。
フリンジより空の飛びの方が先だぜ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:33:00 ID:zL2qb1pyO
逆光だと飛ばないようにするのは無理
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:48:49 ID:g7sT1PFB0
絞り開放が使えないなら単焦点の意味ないっしょ
枝葉が紫になったらその写真捨てるしかないっしょ
逆光だとシャッタースピード落ちるから開放使えないと厳しくなるわな
314名無しさん脚:2009/04/11(土) 22:04:43 ID:SLcFR3vp0
ID:g7sT1PFB0=カエネ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

「〜っしょ」だっておww

3万円のDX35/1.8 くらい買えばいいのにw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:11:43 ID:g7sT1PFB0
>>314
アクションフル厨は単焦点バカなんだから3万円のDX35/1.8くらい買えばいいのにw
開放使えないのに買えって?

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:12:45 ID:g7sT1PFB0
>>314
「フルサイズなんか買えない」&「単焦点カエネ」なアクションフル厨だおw
買えないから夢の中でフルフルするお?アクションフル厨は頭悪すぎだおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!
454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:17:04 ID:g7sT1PFB0
単焦点って絞っても紫になるんだって?
ズームはそこまでならないようだけどw

前のほうに書いてあったけど単焦点も宗教だなw
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:19:25 ID:7mjWsDea0
無難な範囲で勝手にやってろよ。
無難な範囲でな。
こんなんだからプロが発生するんだなってあまりに酷すぎるか。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:24:13 ID:g7sT1PFB0
アクションフル厨は単焦点だとこんな写真撮れるとか・
そういう話ができないのかねw
機材集めが趣味だと撮影の話が全くできないようだw

撮影趣味なら単焦点なんかイラネ、
機材集めが趣味な単焦点バカは馬鹿にし続けておkw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:34:06 ID:7mjWsDea0
人にみせるようなモノをやる気が無いのは良く解った。
321名無しさん脚:2009/04/11(土) 22:36:26 ID:SLcFR3vp0
>>319
写真家の写真集って普通は単焦点だお。

写真集や写真展とか全く見ないのかな?

3万円のDX35/1.8が買えないと写真集もカエネ?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:37:55 ID:7mjWsDea0
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:40:46 ID:g7sT1PFB0
>>321
おまえが写真集撮るわけではないだろw

100万あれば余裕で買えますが何か?
夢の中でフルフルする奴を馬鹿にしていますが何か?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:44:29 ID:g7sT1PFB0
写真家の写真集とアクションフル厨が撮る写真は同列に語れないおーw

>写真家の写真集って普通は単焦点だお。

それよりこんなこと言ってソース出せるのかな?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:12:13 ID:smoVO3Mm0
単焦点とズームはマウントも別にすればいいのに
326名無しさん脚:2009/04/11(土) 23:17:05 ID:SLcFR3vp0
>>324

アサカメやポンカメとか見ないんだ。
例えば4月号
木村伊兵衛賞「浅田家」
ペンタックス67U、105/2.4、400VCとか
雑誌もカエネ?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:21:23 ID:g7sT1PFB0
>>326
その雑誌の写真それおまえが撮ったわけ?

普通は単焦点wwwwアクションフル厨ってバカw

さすが雑誌でフルフルしているバカだw

自分の経験で撮影の話ができないのは単なる機材コレクターだからw

ようするに単焦点要らない典型的バカ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:22:34 ID:g7sT1PFB0
アクションフル厨って無知すぎると思っていたがマジで撮影経験に基づいた話ができないよなw
329名無しさん脚:2009/04/11(土) 23:30:05 ID:SLcFR3vp0
>>324
>それよりこんなこと言ってソース出せるのかな?


>>326なんだけど

APSCに高倍率ズームつけて
「撮影経験に基づいた話」でも撮影板でしてみればw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:48:12 ID:plcO4Hdp0
>>313
実写をした事の無いあほ。
フリンジが発生するのは飽和したピクセルに隣接した場所。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:51:02 ID:g7sT1PFB0
>>329
おまえのは普通は「浅田家」一点だけかw

アクションフル厨の普通は一つだけw
1つだけならズームで撮られた写真のほうが多いだろw

経験に基づいた話
単焦点開放は糞画質だろw
逆光なんて使えたものじゃないw

単焦点使ってバカバカしているだけならイラナイ
お前みたいなアクションフル厨も存在価値のない屑なんだよw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:54:01 ID:g7sT1PFB0
>>330
全てにおいて??
ズームのほうが出来がよい例が出ていますがw

開放も使えない単焦点なんて糞なんだがw

>実写をした事の無いあほ。

お前がアホじゃなければ実写がだせるはずw
こういうので全てにおいてなんて言いきる奴なんて信用できないわなw

333名無しさん脚:2009/04/12(日) 00:21:21 ID:ovwLoukU0
>>331

写真集の場合
風景写真は興味ないけど中判、大判がメインだろうし
単焦点 de写真集が95%以上じゃね。
シラネ&カエネww

『We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜』
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:35:46 ID:YwKPDMCi0
>>332
ニコンの大三元とかは確かに単焦点より優れた描写をするかもしれない。
でも“万能”なレンズなんてない。
たとえば人物撮影の時。
正面からだけの絵じゃつまらないのでどうしても被写体の周りをファインダーのぞいて動き回ることになる(ズーム使ってても転んで死ぬかもねw)、
その上距離の変化は少ないからズームの利便性も少ない。
ポートレイト撮影でよく使われる単焦点は85mm/F1.4。
ズームだと画角にこだわる必要はないが中望遠ということを考えると妥当なのは70-200/2.8。85mmの約三倍の重さである。
機材は軽い方がよい。これはズーム使いも同じだろう。
とすれば、撮影目的が限定される場合、単焦点を持って行った方がよいこともある。
(別にズームは24-70でもよいが、その場合の比較対象はより軽い50/1.4か。さすがに24-120クラスのズームとは比較できんだろう)

結論。単焦点もいる。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:18:16 ID:4UuKGREX0
結局、単焦点で培った技術抜きでズームは作れないってことで
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:19:51 ID:UOQeeQ8e0
Nikonは先にズームからリニューアルに手をつけただけだよ。
実際、長玉やマクロはリニュ済みでナノクリズームなぞ相手にしないし、
70-200は手をつけてない分イマイチで同域の85、100、135に到底及ばない。

Fはマウント径の都合上、明るいレンズが作りにくい。
例えば今さら35mmだしてAF-SだからってF2のまんまってのは金も取りにくいし、
既存ユーザーの買い替えも促しにくい。
だから商売的にF2.8で十分明るいといってもらえるズームを売りたい。
ただそれだけ。
それも順次リニューアルするまでの短期間だろ。

αやEFは全域で単の方がいい。
単が売れるからズームは望遠以外手抜きだ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 05:23:15 ID:+nAZRKRv0
単焦点の利点として考えられるのは「軽さ」と「安さ」だけ。
これらの点を必要としない人間には単焦点は要らない。

たったこれだけのことにお前らは何スレ消費してるんだ?
時間の無駄だろ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 05:40:13 ID:WDlHFG+Q0
>>337
おいおい。根本的に間違ってるぞ。
ズームと単じゃ解像力が違うんだが・・・
安物ズームと高額ズームも解像が違うだろ?
あと、F値が明るい、つまりは開いても破綻しないレンズ設計だ。
必然的にデカくもなる。
単であれば、同じ解像力でコンパクトに作れる、とは言えるが・・・
ズームでも、ワイ端〜テレ端までで、解像力は変わる。
得意な焦点距離とかF値とか。複雑なんだぞ。レンズってのは。
つまり、ケチりたいヤツは安ズームでOKだ。
無論、最近は、センサー(つまりはボディ)交換も効果的だけどね。

何スレも消費してそんな基本的なことすら理解してないのか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 07:44:44 ID:jBo3tG2S0
>>333
今はデジタル入稿がほとんど
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 07:48:40 ID:i0GN47XT0
並の単>大口径ズーム>普及ズーム

という議論の余地もない常識を覆そうと珍説連発のイラネ君に萌えるスレ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 08:11:20 ID:D2uYFAgM0
>>340
今は違う!
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
http://xepid.com/src/up-xepid6538.jpg

現行単焦点とズーム
http://xepid.com/src/up-xepid6570.jpg

現行単焦点を1段絞ったがダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg

逆光だと
大口径ズーム>普及ズーム>>>並の単
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 08:27:21 ID:4UuKGREX0
なんだ
コーティングがいいだけの話か
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 09:16:37 ID:i0GN47XT0
逆光性能を重視していない古いMF単も持ってるけど
それで描写が劣るなんて発想はさすがに出てこなかったわw

イラネ君は根本的に何かを理解できていない気がするww
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:27:37 ID:Qy6d9LK80
報われない必死感は一体誰のためにあるんだろう?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:32:56 ID:Qy6d9LK80
================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- [○万以内 / メディア込・別 / 中古 or 新品 / 通販可 or 不可]
【 出  力 】 --- [L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない] など
【 用  途 】 --- [旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・子供] など
【 被 写 体 】 --- [人・風景・ペット・昆虫・植物・花・モーターレース] など
【 サ イ ズ 】 --- [タバコサイズ・厚さ○ミリまで・大きさ気にしない] など
【 ズ ー ム 】 --- [最低○倍以上、広角が欲しい]など
【 動 画 】 --- [重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望] など
【 電 池 】 --- [専用充電池・乾電池型・どちらでも可]
【 使 用 者 】 --- [初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か] など
【 スタンス 】 --- [こだわりたい・やがてステップアップしたい] など
【重視機能・その他】上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] など
【 候 補 機 】 --- それを選んだ自分なりの理由もあわせて
==============================================
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:49:06 ID:+nAZRKRv0
>>338 >>340
こういう馬鹿がいるからスレが続いてるのか。
なにが根本的に間違っていて何の常識なのやら。

解像力が違うのは設計に金をかけてないからだ。
ズームの方が複雑な設計を要するからな。
妥協なく作りこんだ単焦点と妥協なく作りこんだズームとで、解像度の違いが出る理由を挙げられるのか?


347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:59:50 ID:bH/z2HMU0
そもそも解像力なんかにこだわっているのはマニア、オタクだけ。
そういうマニアやオタクが単焦点バカになる。
一般人とは大きくかけ離れた気違いであるマニアやオタクがいくら叫んでも
世間一般の市場はなんら影響を受けることが無い。
一般人であるズームユーザーは達観して気違いを見つめるだけ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:27:27 ID:Qy6d9LK80
>>347
はい、閉廷!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:55:10 ID:7zia4P//0
>>347
じゃあ一眼使わないでコンデジ使ってれば
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:01:19 ID:HZ1kfAHe0
確かに、実際コンデジしか使ってないなぁ。
一眼レフ自体がなんかガッついてる欲丸出しって感じで引いてしまう。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:14:25 ID:Qy6d9LK80
ま、コントラストがキツイとぱっとみでブレボケが目立つよな。こんなの言及するのって野暮なんだろうが。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:14:33 ID:WDlHFG+Q0
根本的に、デジタルカメラは解像不足だ、という前提が無いみたいだな。

ま、所詮、カメラなんぞ携帯電話やコンデジで充分な奴らが世の大半だから
単焦点イラネだのフルイラネだの一眼イラネなヤツが多いのは当然なんだが、
ここはデジカメを語る板なんだから、単なる妥協点の主張でしか無いわなぁ。
デジカメ板を否定する論理展開は話にならんと思うぞ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:19:36 ID:pzqGfYBU0
解像なんてのはオタクの観点だからねぇ。
とっくにフィルムの解像は超えてる時点でこれ以上は不要だし。
画素数がガンガン増えればさらに解像も上がるわけでもあり。
600万画素で使う単焦点よりも2400万画素で使うズームの方がはるかに高解像の現実。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:34:46 ID:Qy6d9LK80
>>353
常に高画質に見えるとは限らないぞ。感度とか以前に。高画素に夢を見れるのは消去法でそれしかない領域を予測できる人だけ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:46:06 ID:WDlHFG+Q0
>>353
それはどうだろう。
2400万画素であってもローパスレスな業務機であっても、
安ズームだとまともに解像しないぞw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:54:33 ID:Qy6d9LK80
きっとこういうありえる珍事温床はレンズバリアが自動化されたせいだろう。ヒストグラムを使いこなせない人間が言うのもなんだが。
しかし週末のプリント機の混雑はすごいな!
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:56:17 ID:qvVSxr3C0
2400万画素ズームに勝てる1200万画素単焦点って存在するの?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:01:13 ID:WDlHFG+Q0
>>357
レンズにもよるけど当たり前に有り得るよ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:10:06 ID:5vXIrIXZ0
>>358
例えばD3Xの24-70ズームレンズに勝てる具体的な単焦点はどれ?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:17:47 ID:WDlHFG+Q0
>>359
その24-70って安レンズか?

シグマ70mmマクロ+D3と、
シグマ安ズーム+D3xとの比較なら、D3の圧勝だろうね。

ま、1200万画素ってか画素数の違いよりも、
D3とD3xとではセンサーメーカーが違うからね。

D3/700は偽色や偽解像の皆無な強いローパス機だから
解像力の良いレンズでなければボケボケだ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:18:17 ID:Qy6d9LK80
>>359
具体例なんかもってないけど
「D3Xの」ってあたりが微妙だ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:20:51 ID:WDlHFG+Q0
あ、同様に、

5D+シグマ70mmマクロ
1Ds3+シグマ安ズーム or 24-105IS であっても、5Dが優るよ。
これはセンサー性能が似た様な傾向だから顕著に出る。

レンズが疎かにされがちなのは、センサー性能がまだまだダメだからだよ。
いつか、レンズ映像をそのまま捉え切れるセンサーが完成すれば、
また、レンズ偏重の時代に戻ると思うよ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:31:40 ID:Qy6d9LK80
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:59:23 ID:vwc6lh8R0
安ズームと比べたいなら安単で比べろよな。
っても安単は本当にどうしようもない糞画質だから救いようが無いんだろうけど・・・。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:07:26 ID:WDlHFG+Q0
>>364
単の場合、安物でも良い描写をするんだよ。EF50F1.8とかね。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:19:30 ID:pWCn/XH20
それを言ったら安ズームのキットレンズも優秀な描写をするわけだが。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:28:30 ID:WDlHFG+Q0
>>366
高級ズームと安単であっても、単の描写が良いのが常だよ。
キットで充分なのが世間一般なのは理解し得るけどね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:40:07 ID:oUQD52fG0
>写真集の場合 風景写真は興味ないけど中判、大判がメインだろうし
>単焦点 de写真集が95%以上じゃね。

希望と現実が入り乱れている。
最近は大判中判よりデジタルのほうが多いようだね。
今の補間技術なら1000万画素でポスター大までおk

>ポートレイト撮影でよく使われる単焦点は85mm/F1.4。

これはもう古い常識。

>αやEFは全域で単の方がいい。
>単が売れるからズームは望遠以外手抜きだ。

単焦点なんか売れていない

>ズームと単じゃ解像力が違うんだが・・・

単焦点イラネの主張と違って単焦点バカの主張からは比較例が全く出てこないのよね
だから見分けられないと馬鹿にされるんだよ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:43:06 ID:oUQD52fG0
>>367
>高級ズームと安単であっても、単の描写が良いのが常だよ。

その描写は見分けられないようだから、
それなら比較例だしてみれば?
常が否定されている比較例は出ているようだ

見分けられない描写に一喜一憂してても意味ないだろ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:56:54 ID:60TShXkX0
写真用レンズで妥協のない設計って無理なんではないの。
ズームにしろ単焦点にしろ。
ステッパー用のレンズの話見る限り。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:02:51 ID:zrqdIMtO0
妥協点がどこにあるか、だろうねぇ。
少なくとも安単の妥協点は安ズームの妥協点より下にあるのは確かだよ。
EDレンズすら使われていない屑ばかりだろ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:23:01 ID:Qy6d9LK80
LPFのくだりに食いついたか?
新しい方が良いという先入観に利用できるかもと?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:34:17 ID:WDlHFG+Q0
おい、マジかよ。
解像力差がお前には見えないのか?>基地外ID:oUQD52fG0
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:38:26 ID:mgD01/brO
ブラインドテストでわかるかなー?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:39:26 ID:WDlHFG+Q0
いいサイトを教えてやるよ。
http://210.238.185.197/~maro/lens_test.html

ま、無限遠のケースが多いがレンズごとの解像性能を撮影してある。
この差を「全部一緒だ」とする基地外には単は要らんね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:47:54 ID:Qy6d9LK80
無理に撮らないって判断を重視しないとしたら資本の一本化が欲しいかまたセンササイズとマウント派閥が本丸なんだろうな。
でかすぎるEFマウントに小型機は似合わないよな。でも最初に作ってきたあたりを評価しないわけではない。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:58:45 ID:mEH36acpO
ま、デカいマウント径と短いフランジバック、
四半世紀の歴史と市場シェアからして、
ニコンFよりもキヤノンEFの方が、
統一マウントとしての近い位置には在るけどな。
電子接点にもなってるし巨大レンズにも対応し易いし。
今更統一する必要は無いわけだけど、
どれが一番最適かと問われれば
キヤノンEFが最も理にかなってるね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:25:01 ID:S0gmbBt+0
>>375
単焦点の負け
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
http://xepid.com/src/up-xepid6538.jpg

現行単焦点を1段絞ったがダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg

逆光なら大口径ズーム>普及ズーム>>>並の単


単焦点の解像勝ち?解像負け?
現行単焦点とズーム
http://xepid.com/src/up-xepid6570.jpg
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:33:19 ID:WDlHFG+Q0
>>378
それは、単かズームじゃなく、古レンズか新レンズかの話をしてるのか?
そもそも現像がどうなのか、だね。

単の価値は解像だよ。
パープルフリンジや色収差は古い設計のレンズの場合は現像でカバーするモノ。
出来ない初心者はズームでOK。そういうことだよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:36:31 ID:2tyD0/ew0
パープルフリンジはソフトウェア処理で回避できないという結論が出ているわけだが・・・。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:38:37 ID:WDlHFG+Q0
>>380
そう。センサー側の飽和だと俺も解釈してる。

それをわざわざズームvs単で出してる>>378に言ってやってくれ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:39:02 ID:S0gmbBt+0
>>379
単焦点の解像勝ち?解像負け?
どちらが現行単焦点でどちらが現行ズーム?
http://xepid.com/src/up-xepid6570.jpg
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:44:08 ID:WDlHFG+Q0
>>382
現像条件は?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:44:19 ID:f3JZFs/U0
>パープルフリンジや色収差は古い設計のレンズの場合は現像でカバーするモノ。
>出来ない初心者はズームでOK。そういうことだよ。

パープルフリンジが出やすい単焦点を使わないが賢明
意味のない無駄な努力はスキ好んでするべきではない
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:45:53 ID:f3JZFs/U0
>>383
見分けるのに現像条件が必要なんだw
見分けられる条件ってなんだろうね?

納得いかないならお前が提示したらどうだ?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:47:45 ID:f3JZFs/U0
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:48:24 ID:WDlHFG+Q0
>>382
ざっと見たけど差は無いね。てか、石コロじゃどう解像されていたら良いのかが判らん。
左のは若干像面湾曲気味だな。ピン位置が違う。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:50:23 ID:WDlHFG+Q0
>>386
印刷ってのはプリンタドライバでピクセルを作り直すからね。
どんな絵でも似た様になるし、dpiが細かけりゃ判別する人間の目の問題も出るからな。

ま、こういう差のために、カネを払うのがカメラの世界だよ。
安ズームと高ズームの差もこれ。単とズームの差もこれだよ。

要らんレベルのやつには要らんのよw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:54:12 ID:WDlHFG+Q0
お前らさ、少しここ見てみな?

http://www.osiv.com/Tenny/042-MTF.html

印象なんてホントいい加減なものだからな。
解像力以前の問題として、お前らの思い込みやいい加減な心象を正さないとね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:58:24 ID:f3JZFs/U0
>>387>>388
能書き垂れるならお前が出したらどうだ?
おまえも要らんレベルということになるかなw

お前の結論は印刷するならイラナイってことかw
等倍鑑賞、拡大鑑賞が目的ならバカヲタの世界だw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:00:06 ID:WDlHFG+Q0
>>390
印刷して、パッと見「あぁ綺麗綺麗」で満足ならコンデジで充分だよw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:03:26 ID:f3JZFs/U0
>>391
見分けられないおまえもコンデジで十分かw

見分けられないのに能書き垂れるのもいい加減にしたらw
ウダウダ言うならお前が撮った比較例をだしてみたら?

出来ないバカほど能書きばかりw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:06:58 ID:WDlHFG+Q0
>>392
>>386の差にカネを出せないのがお前。
出せるのがデジカメ板の住人ってことだよ。お前は写真板にでも池。
パッと見で同じなら良いんだろうからな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:07:24 ID:A+EHo29g0
>>391
それは同意だな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:19:30 ID:f3JZFs/U0
>>393
あれだと印刷したら変わんないよw
画面で拡大してみるような趣味ないからw
そんなもんに拘っているなんてバカのすることw

能書き垂れるだけで比較例も出せないんだからそんなものに拘っても意味ないでしょ
拘っている奴がいまだにD3Xでなく5Dでフルフルしているなんて馬鹿だよw
その差に金を出せないのはだれかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:32:15 ID:WDlHFG+Q0
>>395
結局は、単なる悔しい粘着かよw

俺の場合は、たいていの全マウントを揃えてるし、
突出した特徴があればD3xも揃えるよ。
5Dは単なる高感度バカチョンベイヤーなんだよ。
レンズ交換する様にボディ交換してるパターン。

その高感度画質面で、
NRでの誤魔化しでなく5Dを超えるモノがあれば
教えてくれりゃ検討して、それ買うまでだな。

お前みたいに何年も粘着してイラネイラネじゃなく、
買う理由を見つけて全部買うんだよ。俺の場合はね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:54:33 ID:Qy6d9LK80
あ〜あ〜
無理矢理だけどイラネ君が先見の明があった奥ゆかしい人になってしまうぞ。
欲しかったのは売り上げとつるぺたノイズレスか。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:56:01 ID:f3JZFs/U0
>>396
おまえ少しの差に金かけるって言っていたよなw
D3X買わないということは全ての面で5Dに劣るからか?

少しでも差があるなら金をかけてD3X買うべきでしょw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:57:56 ID:Qy6d9LK80
コピーフィルムと特殊現像に変なレンズが安くすむけどね。それをスキャンするとか。
時代はカラーネガスキャン。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:58:58 ID:RmX1shuA0
両方ともただのアホだな
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:58:59 ID:f3JZFs/U0
>>397
存在価値のない屑か来なくていいよw
お前みたいな世の中のゴミはいらないから

単焦点イルスレでガンバレw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:00:05 ID:WDlHFG+Q0
>>398
5Dは高感度バカチョンだと言ってるだろうに。
基本的にはセンサーで選ぶんだよ。同じセンサーでもローパスの差とかね。
レンズ交換する様に、センサー交換する。

レンズももっと基本中の基本。
単よりも良いズームがあるって話なら、あるかもしれんな、だが、
単焦点イラネなんぞ、一眼イラネやデジカメイラネみたいなもので、
バカ論理にも程があるわなw 頭冷やせよ。

>>397
みみっちい話をするな。お前とは次元が違うんだよw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:03:56 ID:Qy6d9LK80
高感度つるぺたピクセル何でも機で童貞を捨てる本人の動機が未だに見えない。モザイク消し機でも持ってるのかと。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:06:44 ID:f3JZFs/U0
>>402
5Dより高感度ばか○。○として優れたカメラあるとおもうけどなw
おまえ拘っていると言っているわりには持っていないよなw

ズームと単はおまえが比較例で示せば良いだけなんだがw
モニターで拡大表示して目玉ひん剥いて比較するような趣味ないからw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:07:22 ID:WDlHFG+Q0
>>403
何を言いたいのかよく判らんが、
バカチョンベイヤーなんぞそういうもんだよ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:07:59 ID:f3JZFs/U0
>>403
存在価値のない屑か来なくていいよw
お前みたいな世の中のゴミはいらないから

まだわからないのか、
お前のような屑で無能なゴミは存在価値がないんだよw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:08:24 ID:WDlHFG+Q0
>>404
写真板に行け。ここはデジカメ板だよ。

てか、カメラに興味無いなら何をしに何年も粘着して来てるんだ?お前は。
頭おかしいにも程があるぞ。マジでw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:09:09 ID:f3JZFs/U0
>>405
D3X買えないのか買わないのかしらないがw

いまだに5Dでフル厨やっているバカも言い訳大変だなw
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:11:26 ID:f3JZFs/U0
>>407
お前のようなカメラヲタクが馬鹿にされているだけなんだがw
画面で拡大表示してハァハァ言いながら比較しているならバカにし続けるww
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:12:06 ID:WDlHFG+Q0
いったい何なんだ、ここは。アホの巣窟か?

誰がいつフルが良いと言ってんだよ。基地外めが。アホかお前はw
何年同じことばっか言ってんだよお前は。市ねやw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:15:30 ID:f3JZFs/U0
>>410
少しの差に金をかけるなんて大嘘かw
カメヲタが能書き垂れるんじゃないよw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:16:42 ID:xeTBQpaN0
長期荒らし問題を自分達で解決してみるスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1165127567/l50
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:16:45 ID:Qy6d9LK80
1Dsシリーズの立場が無いぞおい。
まさかのズームレンズが楽をさせてもらえるエリアを優遇しようと?
まさかの撮影現場優先?(何をだ?)
みんなで質をさげてでももっと質を下げさせようという作戦?アタリショックじゃんか。かえって人が増えそうだが。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:19:46 ID:WDlHFG+Q0
>>411
少しの差にカネを掛けてるから何だってんだよ。
お前にとっては軽自動車もビッグセダンも同じ「クルマ」だってだけだろ。

お前の趣味なんぞどうせ変態人形撮りなんだから、
カメラなんぞどうでも良いわな。頭冷やせや。粘着基地外めが。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:25:16 ID:A+EHo29g0
>>412
荒らしってゆーか、イラネ君が自ら維持してるスレだしなぁ。
スレッドの存在が気にいらないなら無視するしかない。
イラネ君が飽きなければイーモバが長期間規制でもされなければDAT落ちすることも決してないし。

まあいいじゃん、単焦点レンズを再認識できることもあるw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:25:59 ID:f3JZFs/U0
>>414

>少しの差にカネを掛けてるから何だってんだよ。

D3X持っていないのに何言ってんだw

>こういう差のために、カネを払うのがカメラの世界だよ。

D3X買えない?買わない?のは金かけてないってことだろw
「金をかけていないw」が事実だろw

>お前の趣味なんぞどうせ変態人形撮りなんだから、
>カメラなんぞどうでも良いわな。頭冷やせや。粘着基地外めが。

D3X買わない?買えないおまえはカメラんなんてそうでもよいってかw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:27:51 ID:f3JZFs/U0
>>415
イーモバイーモバって何か勘違いしているようだなw

規制したいなら存分にどうぞww
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:33:42 ID:WDlHFG+Q0
>>416
今んところD3Xは良いかもしれんとは思ってるけどな。
D3まではコダックのローパスレス機に及ばなかったから買わなかったまでだよ。

小さな差にカネを出すこととか、
人がたまたま単焦点やらたまたまフルサイズなカメラを買うことの
いったい何が気に食わないのやら。

>>415
労力なりカネをケチればズームだよ。便利だしな。
あまり長いのは買わないんだが、シグマの100-300F4は良いな、とかな。
それでも150mm単には負けるけど、まぁ便利だし、とかな。

基本的に単の方がズームよりも解像が良い。収差も少ない。
これは常識だからな。あまり粘着発狂してると単なる基地外だぞ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:49:25 ID:f3JZFs/U0
見分けられない常識w
画面拡大してわかるかもしれない常識w

少しの差に金を出せないフル厨w
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:52:26 ID:Qy6d9LK80
DP1・2
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:56:14 ID:A+EHo29g0
107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/03/31(火) 23:24:14 ID:hejSzUdPi
825 名無CCDさん@画素いっぱい sage 03/31(火) 23:17:35 ID:7PRGJ/zO0
いつものことだが比較が出てこないw
exifって簡単に書き換えられるけどw



どこのスレでも同じ芸風なのね。
これで満たされるなら確かにレンズもカメラも不要だわな。
いいな経済的で。イーモバの維持費だけだもんな。
---------
っていうカキコもあったし。実際イーモバ規制されてたときは過疎ってたし。
フルイラネスレもこのスレのイラネ君のスレだよね?
いいないらないものばかりで。懐が温かそうだ。

>>418
個人的には、望遠側はズームが良いと思ってる。個人的にはw
望遠ってブツ撮りに使うわけだから、PC取り込んでからトリミングするよりはズームかなと。
でも標準や広角は単だよねぇ。イラネ君が欲しがるような全く同じ条件での撮り比べ結果は
無いけれど、抜けや色はダンチ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:02:30 ID:A+EHo29g0
てゆーか、住人かぶりすぎでね?w


379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/04/12(日) 21:49:01 ID:WDlHFG+Q0
>>376
キヤノ厨の発狂は治まったけど、
お前の基地外粘着は未だに治まらんから、そっちを叩いてるだけだわな。
そろそろ気付けよ。>基地外粘着


380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/04/12(日) 21:51:05 ID:f3JZFs/U0
>>379
おまえ各所で発狂しているようだなw
おまえいまだに5Dでフル厨しているキチガイだろw


381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/04/12(日) 21:59:45 ID:WDlHFG+Q0
>>380
5Dなんぞサブのサブだと言ってるだろ。しつこいぞお前。

423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:08:22 ID:WDlHFG+Q0
ほんとだよ。
フルイラネも単焦点イラネも一眼イラネも、結局は同じ思想だんだよ。
粘着してるヤツも似たり寄ったりだ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:09:42 ID:cfXF9l/m0
イラネ君=ID:f3JZFs/U0が発狂するとスレがのびますなー。
ただ、最近はキレがなくなってきてるね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:11:59 ID:f3JZFs/U0
イラネスレが活発になると真実が暴露されて売れなくなる
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:15:12 ID:A+EHo29g0
>>423
イラネイラネって偉そうに言っとけば金使わずに済むしね。

>>424
あっちのスレで長文書いてるからこっちは手抜いてるんじゃ?


383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/04/12(日) 22:04:38 ID:f3JZFs/U0
フルであってもコンパクトだったりレンズ相性にシビアでなけりゃ
イラネと言われることも少なくなるんだろうとは思うけどな・・・
まだまだ今は独活の大木的な感じが否めないね。

そうこうしてるうちに一眼レフやら135やらなんて、
ただのレトロフィットな懐古主義でしかならなくなると思うがなぁ・・・
1年もたたないうちにフル厨になってしまうんだよなw

現実問題として、ミラーアップなライブビューは実用され始めてるし、
素子の高密度化は止まることなく進んでるし、
レンズは素子サイズに応じてテレセンやら最適化と軽量化やブレ補正やらが充実してきてる。
フルサイズ化が優先されることなんてまだまだ無いと思うよ。五年は先だな。

今のフル機は図体のデカいだけな昔のアメ車にすら成りきれない、
まるで、業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付けだ。
クルマ好き(カメヲタ)がみんながみんなトラック(フル)を欲しがるわけが無いだろ。
つまりは「フルイラネ」ってのは当たり前のセリフ文句だと思うけどね。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:20:33 ID:f3JZFs/U0
>>426
それ数か月前のID:WDlHFG+Q0の書き込みw

比較でさえ出せないから真実が暴露される
フル厨が同じ歩みをしているのが単焦点バカかもなw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:23:20 ID:f3JZFs/U0
カメヲタがみんな単焦点を欲しがるわけがないw
開放糞画質が知れ渡り見分けられない画質にこだわれば
それが広まり一般人からバカにされ売れなくなるかもw

フル厨がキチガイになって暴れるからフルサイズは墜ちて行った
単焦点バカも同じ運命をたどるのかw
429名無しさん脚:2009/04/12(日) 22:33:43 ID:ovwLoukU0
桜も散って

単焦点 de春爛漫♪出来ないフラストレーション大爆発ww

今日も楽しくフォトったお♪
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:39:52 ID:WDlHFG+Q0
>>426
それ、昔俺が書いたネタだろ?
1年以上前に書いたやつを粘着して引っ張り出して来てるんだよ。

そこが基地外と呼ばれる所以w

当時はD3がまだ無くてキヤノ厨が暴れてたから目的はキヤノ厨叩き。
今は、キヤノ厨はいなくて、この基地外ID:f3JZFs/U0 だけが発狂してるから
こいつを叩くしか無いね。

単焦点イラネとか一眼イラネとかフルイラネとか。
変態人形しか撮らんのだから基地外にはカメラ自体が要らんわな。
アホかw 便所虫めが。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:48:39 ID:f3JZFs/U0
>>430
D3あったけどなw
今頃5Dでフル厨なんてかっこ悪いぞw

1 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/03/16(日) 01:47:09 ID:/Z6IUpup0
一時的に起こった、 キヤノンにしかフル機が無いって時期ってのは
もう終わったんだから、 鼻息が荒かったキヤノ厨も今はもう大人しくなってる。
ま、D3が予想してたより良かったからな。ここのフル厨だけじゃないの?
いまだにフルフルと奇声を上げてるのは。 次の特長を探せよ。バタバタ速いとかさ。色々あるだろ?

2 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/03/16(日) 01:47:49 ID:/Z6IUpup0
フルは必要なヤツが買うだけのモノであって、フルなんて要らないヤツが大半であるの
は当然だと思うぞ。 つまり、フルイラネは正論だよ。

フィルムを仮に爪先ほどの面積にすれば、そりゃ使い物にはならないが素子の場合はコンデジしかりで
使い物になってしまうのが現実だから、所詮、面積論は弱いんだよね・・・有利は有利なんだが。
20年前までならフル厨の発狂は正論だったが。 今やると捕鯨反対やタバコは毒ガス嫌煙活動みたいで
カッコ悪いぞ。
432名無しさん脚:2009/04/12(日) 22:58:03 ID:ovwLoukU0
>>430
>単焦点イラネとか一眼イラネとかフルイラネとか。

一眼もカエネ?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:45:13 ID:A+EHo29g0
なんだよ、コピペかよ。

コピペとか鸚鵡返しとかだけか。レベル低いなイラネ君は。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:48:53 ID:WDlHFG+Q0
単なる粘着だからね。
叩かれて悔しかったんだろ。それ以来、ずっと粘着だわな。
435名無しさん脚:2009/04/13(月) 00:10:15 ID:e+da2fg+0
>>368
>希望と現実が入り乱れている。
>最近は大判中判よりデジタルのほうが多いようだね。

それってまともな写真集ですか?
デジだと瀬戸正人のbinranくらいしか記憶にないお。
ハッセル+フェーズワンでレンズは忘れたけど40,50mmの単だと思うお。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 10:50:55 ID:vgaii6z60
買換え需要を捏造出来ればいいとみた!
嫁への言い訳も考えられないアフォは出てけ!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 11:10:44 ID:KW2hZR+K0
離婚になっちゃうともっとお金かかると思うけど
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 12:51:16 ID:jmR3oL6K0
過去ログ貼られ言い訳いとおかし
矛盾だらけの過去ログ=恥ずかしい過去
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 14:00:40 ID:vgaii6z60
WEBコンテンツカメラマンかもしれないね。ここまでしつこいとなると生活がらみだね。
画角(効果)で前後から失敗する
カクカクで前後から取材が嫌になる
リサイズ画像で横並び
プロだからC/Nしか使えない(職業的見栄)
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 14:02:33 ID:vgaii6z60
2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:37:46 ID:6cPHiLRp0
                                     /
              ,. -''" ̄ ̄` "" '''  、          /
          /              ヽ.        /   ノ>.   ┼‐   ー┼
         ////             、       /   |三|   / こ   /!
          /// / //             '、     l    ノ ヽ   /    ヽ/  
        /!:.ヾヽ//               ヽ!      !    | ┼.  \   / ヽ
      //:::。:::! l/ / /  // /l l l  l、  ヽ ヽ    !    レ ノ   .フ|r‐、    |
      lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !!   !   幺lニl  レ| α    |
      ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | ||  <   小lニl   |   | ‐ァ
      |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ     イ::.リ 〉/|| | ||   |     ┼、ヾ   |   レ ー
      |ll   い l ll !   `¨      `=゛ /||//l/     |    / _|   ├   /  ヽ
          ヽ !ll       _ 〉   ! ||//      l        Oヽ   レ  '
           |l \      ,.....,   ノ! |       ヽ               フ|r‐、
          /ヽ、    、    ̄ / ! l         \           レ| _ノ
         /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´   ル’           \        才r┐
        /   `=、:::::::ヽ l`!}                    \        レ!  し
        /     ....:::::::::::::ヽlj                   \______
        //-- 、::::::::::::::::::::==}
        /..:::::...   ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
テクノカットで原稿を上げずゲロを上げるのは辛い。しかしそれも人生。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 14:14:42 ID:7vjCVkN1O
単焦点イラネ(笑)
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 14:29:51 ID:vgaii6z60
サムネサイズの原色画像にベルビア屋さんの金銭価値がへった
640サイズで同プリが減った
デジ一でエクタクロームとセレブレンズの立場が難しくなった
何故か白箱派が二極化し始めた

裏を返せばエロい人をほめ殺しするしかなくなるという。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 16:51:28 ID:mw7Sg6F10
441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/04/13(月) 14:14:42 ID:7vjCVkN1O
単焦点イラネ(笑)



(苦笑)
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:44:54 ID:5h1s5ER40
単焦点カワネ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 18:06:13 ID:vgaii6z60
お〜っと!ここでTS-E17oが乱入だ!
リサイズならシグマズームをトリミングで十分か!
つーかπの争い関係ない仕事のひんぬー争奪戦か!
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:24:24 ID:vgaii6z60
なんで平日の昼間にまさかの本丸事務機器で和解なんだ?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:34:49 ID:4z2126GE0
>ID:vgaii6z60
馬鹿は死んでくれ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 02:20:15 ID:B6oMOMD50
単焦点イラネ(笑) ~~~-y(^。^).o0○
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 09:45:39 ID:cQxOg3UV0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:30:01 ID:QW8Sm8ih0
単焦点て露出モード(P/Av/Tv/M)と立場が似ているな
どちらも初心者に受けが悪い
露出ダイヤルに人とか山のアイコンが付いてないと発狂しちゃうコの多いことw

しかしどちらも一度使い方を知ってしまうと評価が逆転してしまう
たとえ初心者でも、ね

イラネ君ってのは自分がイノセンス(無知)な存在であることを声を荒げて皆にアピールしているだけなんだよ
思春期特有の奇行だから、病気とか犯罪者予備軍とか、そういうことでは一切ない
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:45:32 ID:cQxOg3UV0
                 _, ィ‐イイノノ‖ミヽ
              _,.ノ´//ノ///メィ、ミミミッ、
            ィイ〃/// //// ‖ ` ミ`ミヾ
           ‖}////// ノ///i ‖   ヾ、il i    かぁちゃん?俺!
           || }//// ,チナ,i /' | ./  [Bョ 、| | !
           ``くミ`j /// l l / |/  /    |l l ll
            〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |ll lll   DOS/V紳士より手強かったよ
           /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l l|l
           /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽ ll
         i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',     童貞って概念は悪用も商売なんだね!
         |   ヽ川 l ll | || ||lr -;‐;‐;-ヾ }  }', ', ヽj
         l    \|li |||i//イ || xニニ二-丿   /、ヽヽ、,\
         }     /ヽj|//}} | ー--‐一"   /ヽ\ヽ';ヽヽ`、
       彡/    ノ  }///l |l    ̄   .//メ ヽヽ ナヽヽ
      (‖/    \ /ノ/iil|||l、___  ____////  ヽヽヽ }、`、j
      /‖      ///ノ j||l{川  ̄   ///ノ  ヾ )ヽ}ヽノ
        ‖     /´//介j川 l l    /// / / } j\/ー-= _
      /      ///ノノソリ}}ノー----/ノノソ彡' ノノノ ノヽ,    \
     /ヾヾヽ   /"/"´ノノノ ノリノリ---‐ ´ノリノリ川くヾヾヾヾヽノ      \
     /   ヾー////'//ノノノソj    ノソ人し\\\ヽ\ソ       \
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:52:16 ID:cQxOg3UV0
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ10
前玉の存在感が威圧的だよな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 11:52:05 ID:cQxOg3UV0
まだ銀だったという認識との辻褄が30秒考えても取れなかったが
32秒目でようやく気が付いた。

TVCMコピーしか使ってないない

それが現実的にどういう主張に繋がるのかへの断言には及ばないところがもどかしい。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 12:30:09 ID:sS8c3xqvO
単焦点使いこなせないのはセンスと腕がチンカスだからでしょ
道具のせいにすんな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 13:17:35 ID:cQxOg3UV0
イノセントではなく若年層に成り代わってあえて言おう。
N/Cな時点で金があるから論外!
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 16:44:14 ID:ykaoccU80
>cQxOg3UV0
バカは死んでくれ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 18:36:12 ID:B6oMOMD50
>>450
なるほど。その通りだ。
あんた、なかなか語れる人だね。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:41:00 ID:cQxOg3UV0
ダブルエビ天丼が終了との訃報に全米も泣いた。
ttp://www.pentax.jp/japan/news/announce/20090324.html
リバーサルに○−追針式の方が感覚的で良かったんだろうね新人類にも。おじさんも失敗失敗。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:48:32 ID:pRZliaIz0
4月から9月の間の生産台数が250台と450台。
これじゃ商売にならんわな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:54:25 ID:cQxOg3UV0
SMCは硬いからな。ボディのハンドリングが完全にオンリーワンだったから60年代から原型を留めているというシーラカンスだよね。
旧共産圏コピーでも出てくれないとやりきれないよ。何故かジナーが6×6SLRを去年出したし。高いよ〜。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:19:50 ID:B6oMOMD50
>>459
「PENTAX 67II」は1998年11月に、「PENTAX 645NII」は2001年10月

意外に新しいモノなんだな。とは言え10年とかだけど、もっと古い設計なのかと。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:01:26 ID:cQxOg3UV0
今用の中判SMCズームは悪く無さそうなんだけどな。デジ専ズームに傾向が似ている気がする。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:57:44 ID:b0wH3vyD0
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
http://xepid.com/src/up-xepid6538.jpg

現行単焦点とズーム
http://xepid.com/src/up-xepid6570.jpg

現行単焦点を1段絞ったがダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg
464名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:10:36 ID:ZgnTAohh0
>>463

また同じコピペか・・
飽きたお。
比較なんて意味ないお。
35/1.4の球面ズミルクスなんかいらない?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:21:32 ID:b0wH3vyD0
逆光に弱い単焦点35mmF2.開放
http://xepid.com/src/up-xepid6605.jpg
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:25:50 ID:b0wH3vyD0
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:30:24 ID:cQxOg3UV0
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:51:49 ID:b0wH3vyD0
469名無しさん脚:2009/04/14(火) 23:58:35 ID:ZgnTAohh0
jps 光に中の家族 

上手い人が使えば無問題。

確かに無知すぐるお。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:07:10 ID:b0wH3vyD0
まさにズームより酷い逆光開放糞画質な単焦点
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:14:58 ID:wNkXtU+q0
まあこのスレには世話になった面もある。改めてアメリカの作家の名言を心に刻む根拠が見つかってしまったからな。
描写の多様性を考えていなければいつかは自分に回ってくる。
今日もライトテーブルとデスクトップでブレボケとフィルムとレンズのコントラスト再現で墓穴を掘っているのを再確認してしまったからな。
これがTri]とロッコールなら、4Mならと後悔する事もなくは無いが。それをニッコールとベルビア100Fでやるあたりが貧乏性。
ヌケさえ良ければいいんじゃないかと思うわけだ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:15:09 ID:0ERBo0gE0
4/24 に発売開始予定だが、どうよ?
http://sigma-dp.com/DP2/jp/main.html
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:21:09 ID:4XbzRCvg0
>>472
ここの奴にはGRデジタルがベストバイ。
474名無しさん脚 :2009/04/15(水) 00:21:50 ID:piIApASB0
>>469
>jps 光に中の家族

正)jps 光の中の家族 だったお。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:52:32 ID:wNkXtU+q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6F9ObfNLls0&feature=related
彩度を上げすぎて残念な例。ついでにマーケティングを誤り原作厨にフルボッコにされた「ガチホモじゃん」と。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 06:58:26 ID:jPOvx8770
アニヲタキモ杉
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 18:28:46 ID:wNkXtU+q0
今夜は土佐造りを買ってきた。昨日はアサリを酒蒸した。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:10:55 ID:gdI1oJ2T0
>>477

たしかにアニメオタクは気持ち悪いよなw
そんな社会のゴミで世の中の屑はいらないw

スレ立て放置だが単焦点イラネスレへは粘着w

とりあえずイラネ*予算は300兆円まで*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238750675/
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:32:38 ID:wNkXtU+q0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5588881
図画工作美術の成績がだいたい5だったけどこんなものは無理だ(技術的に)。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:40:04 ID:bnBgBYoL0
>>479
おまえは存在価値皆無の害虫なんだよ
おまえのようなアニメオタクで単焦点バカは屑なんだよw

おまえのような屑やゴミと同等である単焦点バカを相手にする必要なし
おまえらどうせ買わないアニメオタクの気持ち悪いうえ目ざわりな屑人間
おまえのような屑はいらないし存在価値がないw世の中のゴミw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:02:35 ID:4XbzRCvg0
>>480
よくは知らんが、変態アニヲタは単焦点イラネなんじゃないのか?
てか、人形ヲタ vs アニヲタ の様相なのか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:09:41 ID:l4K+OgRN0
人形ってフィギュアとかドールのこと?また他で暴れてたのか?
483名無しさん脚:2009/04/16(木) 00:15:10 ID:nERu5ebd0
DX35/1.8
http://www.flickr.com/search/?q=dx+35+1.8

軽くていいんじゃね?
カエネ?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:19:47 ID:dn5m5j5L0
まだ死にたくないからカワネ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:32:58 ID:Ezp1VtaK0
シフトレンズを買えない単焦点バカは哀れで惨めな貧乏なんだって

311 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/01/16(金) 21:43:03 ID:m6gpRXvV0
【 貧乏人 】
高い単焦点は買いたくても買えないwww

【 金持ち 】
大三元ズームも、御三家単焦点レンズも、シフトレンズも、拡大マクロも全部買う。

哀れだな貧乏人。 惨めだな貧乏人。 
悔しいなぁ〜w  悔しいなぁ〜wwwwwwwwwwww
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:36:10 ID:Ezp1VtaK0
アクションフル厨軽くても買えないお?
余裕で買えないお?買えないから悔しいお?

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:38:25 ID:Ezp1VtaK0
>>483
アクションフル厨フルサイズ買えないお?
夢の中でフルフルするお?ばかだおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:55:32 ID:JUqNtLdt0
無意味なコピペはうざい上につまらない
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 01:16:42 ID:eBSwtW0u0
見事なほどの発狂スレだな・・・
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 01:29:07 ID:l4K+OgRN0
金満vs多様性vs実装
事務機器使いの矛盾を具体的に言わないってどんなキャラなんだ?
役に立たないアフォと思われてまで単焦点の矛盾にもならないネタ談義にものれなくてだからなに?
JPEGで飯食ってる人をかまってくれなくてひねてんのか?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 06:51:24 ID:1QYVX/pD0
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 06:53:52 ID:1QYVX/pD0
現行単焦点(1段絞)ダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 12:14:39 ID:5UvaPBRs0
アニメヲタクは気味悪がられている自覚なし
役立たずでゴミ扱いされている自覚なし

単焦点でどんな写真を撮るかが重要なのにそれが出てこないw
画も含めて単焦点の欠点が提示されている単焦点イラネのほうが建設的w
アニメヲタクのような単焦点を狂信する信者とちがうようだ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 12:47:27 ID:JUqNtLdt0
>画も含めて単焦点の欠点が提示されている
提示なんてされてないだろw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 13:03:37 ID:l4K+OgRN0
近年の伊兵衛賞にイヤミナゴミコントテイストがある時点で古臭い事を考えていたら負けとお告げされているんだろうが。
真面目にやる気がなくなるよ〜、だからレンズも壊れてくのか?
頼むから曖昧にやらせて欲しいよな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=R-x2EwKKllI&feature=related
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1221186906

山岡とか海原の方が身近に感じてきたよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:03:40 ID:5UvaPBRs0
>>494
単焦点開放糞画質が貼られているが
妄信者は都合がわるいことは見えない
反例もだせずさまざまな理由をつけて事実を否定する

>>495
おまえみたいなアニメヲタクは気持ち悪いからゴミ扱いされるw
反例も提示できないようでは世の中に不要な屑扱いされるわけだw

おまえの妄想逆光性能はグダグダ糞画質の単焦点w
都合がわるいと見えなくなるような宗教臭さは笑い物w

おまえは存在価値がないバカなので死んでくれといわれるw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:10:41 ID:JUqNtLdt0
反例出すまでもなく一蹴されてたじゃん?
いくらコンデジ厨でもそこまで頭悪いようだといろいろと問題ないか?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:23:45 ID:5UvaPBRs0
>>497
単焦点開放糞画質は事実だろw
反例出せないと言い訳大変だなw
信者には見えない単焦点開放糞画質w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:48:55 ID:JUqNtLdt0
>単焦点開放糞画質は事実だろ
事実て・・・w
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:53:46 ID:l4K+OgRN0
何もかも形骸化しないでくれよっていう童貞のヒガミ。
せめて同性愛以外に大自然を満喫したいんだろう。
気持ちは解る以前に普遍的過ぎるんだが、

結果に個人が上下を付けようとする理屈が個人的ヒガミではないか。
ズームも単焦点もお前のものではない!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:04:17 ID:5UvaPBRs0
>>500
世の中の屑は単焦点イラネスレが気になるようだなw
シフトレンズも買えないアニメヲタクを僻んでどうするw

シフトレンズも買えない不必要なアニメヲタクの屑は僻まれていると思っているようだ
おまえみたいなバカは死んでくれいwって言われるわなw
お前が世の中の屑で存在価値がないバカであることは普遍的w
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:35:10 ID:Qi5n5t1X0
イラネ君、また仕事クビになって平日の昼間がヒマになったのw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:51:44 ID:l4K+OgRN0
フィルムイラネ
高画素LPFレス機イラネ
RAWイラネ
低価格化イラネ
コンパクト化イラネ

で、誰に何が売れるんだ?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:05:15 ID:l4K+OgRN0
ヤバイ、ついに本当の正体が解った。ヒガミは上向きだが、その逆が解らなかったが、市場じゃなくてマジで場所のステータスだけだったんだ。
精巣という概念だけの種無し正装なんだろう。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:09:20 ID:l4K+OgRN0
俺の実データだとQVデジタル時代から個性だと思って和やかなもんだったはずなんだが。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:33:17 ID:5UvaPBRs0
>l4K+OgRN0
屑といわれつづて悔しくないのかな屑w
ゴミは捨てられる運命なんだわw
おまえみたいなバカは死んでくれw

放置しているがお前のスレだろw
とりあえずイラネ*予算は300兆円まで*

シフトレンズも買いないような単焦点バカなのに僻まれていると思っているのかw
おまえのようなアニメヲタクで単焦点バカはいらないw
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:39:09 ID:l4K+OgRN0
歪みねえなって褒められてる?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:18:19 ID:5UvaPBRs0
>>507
いまどきの歪んでる例は?
おまえは屑だからできないよなw
だからゴミと言ってんだよw

逆光単焦点開放糞画像w
歪んでいるけど見分けられないw
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:57:00 ID:JUqNtLdt0
>>508の愛用している20倍ズームはどこのレンズ?
510名無しさん脚:2009/04/16(木) 19:00:44 ID:nERu5ebd0
>世の中の屑は単焦点イラネスレが気になるようだなw

約1名の方は「単焦点カエネ」レスがとても気になるようだおw
>>491-492
↑朝1から何やってんだおwww
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:01:58 ID:l4K+OgRN0
また混沌としてきたな〜
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:08:44 ID:5UvaPBRs0
>>510
買えないことにしたいらしいがよゆうでかえるおw
だれかみたいにTBS付近でウロウロしないおw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:11:33 ID:5UvaPBRs0
>>511
ゴミやっていて楽しい?
シフトレンズも買いないんだってw

ゴミ人間だと歪んでみえるかw
単焦点で撮ったことにすれば歪みが見えなくなるってw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:15:58 ID:5UvaPBRs0
>>509
単焦点開放糞画質もわからないってバカだろw
だからお前みたいな信者って馬鹿にされるんだよw

単焦点で撮ったことにすれば糞画質が見えなくなるw
そんな目だと画質のよしあし語る資格ないなw

妄信者は変だなwww
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:59:35 ID:XLQL/Mq80
>>514
なるほど・・・
「○○イラネ」と言ってかまって欲しかったんだな。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 20:07:39 ID:l4K+OgRN0
                   _,........_ __
                ,ィ´::::::;:::::''´::::::::::::::`::‐..、
               /::::|:::/::::::::::::::::::::::::::,r::::::::`::.、
            , 、  l::☆'::/::::::::::::::/:::::::::::{::::::::::::::::::::ヽ_
             / /  !x/::/::::::::::::::/:::::::::::::::\::::::::::::::\::ヽ、
           / /   V::/::::::::::+x:::::::::ノ:::ノ!:::ヽ:::::|:::::::::ヽ ヽ、
         , ‐' ム、 x  |/::::::; ‐i::::::_:; ィ_.._''ヽ!::::::|::::|:::::::::::::ヽ ト
      ,. '´  / /ヽ_,〉☆ .イ:::::/ ィチi!}ハ! ノリ::/l:く|:::::::::::::|ヘ
     /   _(.ィ_,..ィ´_,.xィ:´::::::::::/ ゞ:z'   '",rテリ:::::/:::::|:::ヘ
   /ヽ   ´ `   / /:::::::+:::::::/ :::::::      kィ' /ー':ノ_ノ:::::::ヘ
  /   `>‐- ...  ヽ /::::::::/☆∧   r 、  j :::∧:::::´::::::::|::::::i:l
/    /    `ヽ V::::::/::::::/j. ヽ ヽ__,)l>,.... イ,.. }:::ト、::::::::|::::::l:}
    /        〉'::/ノ:::::/:/゙'ー-ゝ、... ィ::::::/ ヽノ V:::::|:::::::|
   /         /::://__;:イ/ `゙''''''''''''´r‐'''" rヽ .._j ̄ ハ::::|:::::::|
‐--〈     __/;:::r''´ ̄   / ヽ―-  '´ ヽ ./レ /ヽ、__ノ V:::::::l
  ナヽ ̄ ̄       、   /   l     /`'゙ .|ヘ-'ヘ i l .|:::::::|
             ヽ/'     l     ` {``' ∧ V  l |::::::l
              //      ヽ、____.ヽ   ヘ 〉  V:::::::::|
ー―――‐z―――‐//、       ヽ::::::::::::::::::ヽ- ...フ-    V::::::}
      /:::::::::::::::://::/ ヽヽ       ゝ、:::::::::::::\    \  V::::ゝ
      !::::::::::::/::| |:::|  ヽ          ̄ ̄l ̄\    `ヽ V:::l
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 20:10:24 ID:l4K+OgRN0
        _, -──‐-  .._
        / : : : : : : : : : : : : : `丶                ー   ,
        ノ: : : : : : : :,: : : : : : : : : : : ヽ      、C  -─  __/
.     , '´: : : : : : : /´}: : :イ: h:、 : : : : : ',   l  \
    / : : : : : : : : ノ_ノ: :ノ }: 八ハ: h_ : : {    |
.    {: : : : : : : ∠,ニ≧kノ´ 、 }ノ八: : :ヽ
    V:、: : : 、:{ { {y'^ }  ,`二´.._ノ: : : }        ____
    ):|: : : :トミ`ー--‐'^ーヘ {y'^}ン: : /   _, '⌒ン':´::.::.::.::.:`丶、
   /イ: : :} :}        ,、_  ` ¬イ: : : l    {::.::.::.::.:)::.::.::.::.::.::.::.::.::\
      廴_ハく       /  }     !: : : :廴,  ゝ::.:/:/:ハ::./.::.::.::.::.::.`,_
         __,≧ 、__ <⌒ン'   ノ/ノ^ー'´ /.:`7}∠}∠、 }/}/l::.ハ::.::.:い
    , ≪   ヽ\_..二ニ=≦{/´─=ニ.く::.::/  ,C≡     ノヘヘ::.:}〈
   /  _ ヽ\  ノム〔__,ノ `ヽ     ,.::.} }::.{ 、_ノ `'ーァ }、   ≡、 V::.ム:}
  く__ン´ }  ヽ V/ヘ.._)    ,ノ   /.:://.:八 )  { / 〉 `T′レ::厂
     |   lY  ヘ__≫-イ    /.::/イ⌒ニ:.\⌒フ'^V    ! /::/
      l    、V//} l  | /.::/.::/ム i_Lつヘ⌒ー'     イ::/
     ノ    `l`二ソ   l       /  }  レ厶`匸二二´ン:/  \
    ∧      | {      _j     /    |  /  _ノ   {  Lつ'´  \ 丶     ヘ
    { \___ノ__> ¨´ }  /ヘ   厂「「 ̄´  / ̄       丶   /   \
    |              ム '´    ヽ、 └-┘   /               く  ● ..:/
    l               /       / >‐---‐ァ'                    \...::/
518名無しさん脚:2009/04/16(木) 21:14:08 ID:nERu5ebd0
APSに変なズームつけて
「買えないことにしたいらしいがよゆうでかえるおw」
「そんな目だと画質のよしあし語る資格ないなw 」

とかブツブツ言ってないで
安い標準レンズ1本買って変なズームと比較してみようよw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:40:02 ID:eBSwtW0u0
>>518
ほんとにそうだよな。

ま、50mmF1.4とか設計の古いのが確かに多いけど
変なズームにくらべりゃやっぱ良いし。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:42:27 ID:m+coxF480
EF50mmF1.4なら持ってるから今度EFS17-55F2.8ISと比べてみようか?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:57:12 ID:l4K+OgRN0
黒○ンダムなら童貞捨てていいの?家電店扱いかよ!
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:21:58 ID:Z5xZwi2Q0
>>515
アニメヲアクは頭がわるいなw
勘違いして粘着しなくていいよw
屑に構ってほいわけないだろw
おまえのようなゴミは必要ないのw

粘着性ゴミなんか消えてればいいよw
馬鹿は死んでもらって構わないw
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:26:01 ID:Z5xZwi2Q0
>>521
お前のような馬鹿は死んでくれといわれているだろw
粘着しないといられないようなバカはいらないw

おまえは人間の屑なんだよw
おまえのような必要とされていないゴミはいらないw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:28:09 ID:Z5xZwi2Q0
スレの影響で始めているなw
単焦点バカへの視線が冷たくなっているw

ファインダー覗きながら動き回りクスクス笑われているしw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:34:29 ID:XLQL/Mq80
>>522
「アニメヲタク」と言いたかったのか?
あまりそっちは詳しくないが。

しかしなぜアニメヲタクなんだ?
理由が解からん。(笑)
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:48:59 ID:eBSwtW0u0
単焦点イラネの奴、変態人形撮りじゃなかったっけ?
それとアニヲタって同じ様なものなのかも。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:52:52 ID:XLQL/Mq80
>>526
変態人形撮り?
ライカ先生みたいなのか?(笑)

ライカ先生ならたぶん単焦点マンセーだろうな。
今何してんだろ?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:03:20 ID:MI2mLXu+0
イラネ君は、ダブルスタンダードって言葉を知っているのかな。
イラネ君の言う、単焦点開放が最悪、ズームの方が開放から使えるし焦点距離も幅広いしいいことだらけじゃない!っていう論法はわからなくもないけど。

高倍率ズームは軽くて利用範囲も広い。よって単焦点イラネ。
→一眼用の最高倍率ズームはタムロン18-270だよね。テレ端F6.3だけど……。さすがに画質云々っていうレンズじゃないだろう。

単焦点は開放画質がクソ。開放から使えるズーム最強!
→開放から使えて、単焦点に対抗できるズームって各社大三元じゃん。3倍程度だし、重いし、高いし。
画質はいいけど利便性が少ないって、単焦点派の論法と同じじゃないの?

開放から使えて軽いズームもあるよ!あるさ!きっとある……。
→VR18-55とかは軽いし、VR付きだし、評判いいけどね。
でもさすがにテレ端開放5.6で、1.4から相当絞れる単焦点と対抗するには厳しいんじゃないの?画質がたとえ最悪だとしてもF1.4〜5.6までの表現の幅があるわけだし。

とりたいものにあわせてレンズ選ぼうよ。
529名無しさん脚:2009/04/16(木) 23:28:14 ID:nERu5ebd0
>スレの影響で始めているなw
>単焦点バカへの視線が冷たくなっているw

『We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜』
大人気みたいですけどw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:32:23 ID:TKTA0YsP0
この春出た単焦点カメラはDP2ただ一機種のみだったな。
ほんと大人気だね〜w
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:47:01 ID:eBSwtW0u0
結局、バカチョンで充分な人には単は要らないんだよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:49:20 ID:SkndkZTa0
バカチョンで十分じゃないオタクやマニアみたいな気持ち悪い人種じゃないからねぇ。
一般人だから正直、単焦点イラネ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:53:19 ID:eBSwtW0u0
>>532
じゃあ、携帯がピッタリだなw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:56:15 ID:JjZGtiSZi
一般人って?
ケータイカメラでおkの人
コンデジでおkの人
最低デジイチじゃないとって人
35mm版必須の人
銀塩じゃないと写真とは呼べない人

どれ?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:00:25 ID:Z/XwTeXJ0
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
http://xepid.com/src/up-xepid6538.jpg

現行単焦点とズーム
http://xepid.com/src/up-xepid6570.jpg

現行単焦点を1段絞ったがダメダメ!
http://xepid.com/src/up-xepid6528.jpg
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:01:15 ID:P0gezc+c0
一般人とは写真を撮るならコンデジでおkな人。
ケータイは写真を撮るというよりメモを残す程度出し
一眼レフはオタクっぽく、ガッついてて恥ずかしい、そう思ってる人。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:01:27 ID:Z/XwTeXJ0
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:02:10 ID:JjZGtiSZi
手詰まりなのでいつものコピペはじめました。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:02:55 ID:3akHQ8Bp0
>>536
概ねそんな感じだろうね。
記念写真は携帯で自分撮りスタイル、みたいな。
540名無しさん脚:2009/04/17(金) 00:15:51 ID:bgBIXwts0
単焦点0本なのに
「現行単焦点を1段絞ったがダメダメ! 」とかコピペで逃げないで

安い標準レンズ1本買って変なズームと比較してみようよw

大人気!APSユーザー向け低価格標準レンズ
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493
送料ただw
普通のママが買いそうなレンズだけどカエネ?


541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:17:37 ID:8gEtB/jG0
>>536
花見行ったり、ちょっと公園よったりするとたくさんの人が携帯で桜撮ってる
のをよく見るが、そういった人からすると携帯はメモがわり、写真はコンデジで
撮るってのはちょっとヲタよりな気がする。
俺の周りでもプライベートでコンデジ以上持ってる人はある程度ちゃんと
撮りたい人が多いかな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:19:33 ID:6psV+cJT0
単焦点開放糞画質
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:20:45 ID:rTfkpNygi
コンデジなら、単焦点付きはシグマのDPぐらいだろうから…ああDP1イラネが本音か。フォビオンイラネ?

焦点だズームだって気にして、さらに単焦点というスペックにだけポイント絞ってイラネイラネって喚き続けて2ちゃんで12もスレ立てて維持し続けるのって、一般人の行為だろうか?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:21:41 ID:sxrxIShc0
若い人はそうかもしれないが年配でホントにド素人の一般人はケータイじゃ撮ってないな。
最低でもコンデジで夜桜撮ってた。
そういう人にデジタル一眼レフはいかがですか?って聞いたら
使い方がわからないし高価だから買わないって言ってたよ。
そんなもんなんだろうなと思った。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:25:24 ID:6psV+cJT0
現実みると単焦点イラネ
糞画質が見えなくなるような信者は馬鹿にされるw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:37:41 ID:6psV+cJT0
開放糞画質から目を背けるなんて馬鹿げている
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:43:01 ID:3akHQ8Bp0
明るいのが欲しい際にデカいからなぁ。ズームは。
F1.4も諦めて高解像も諦めて
ズームレンズの収差も像面湾曲も光軸ズレも全て許容すれば、
ズームってのは当たり前に便利だけどなw
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:45:53 ID:+4Q2yind0
F1.4のパープルフリンジ大爆発を捨て
高解像を求め、各種収差のDPP補正に行き着いた結果、
単焦点イラネになりましたよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:55:07 ID:6psV+cJT0
明るくても逆光含め背景が明るければ糞画質w
補正不可能なパープルフリンジ糞画質
絞っても糞画質だったとはw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:55:42 ID:c+0jWbYh0
フリンジ警告とかあれば少しは仕事が減るだろうな。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:56:27 ID:3akHQ8Bp0
>>548
パープルフリンジはセンサー側の要素を強いぞ。
あれ、飽和だからな。
ズームはデジタル対応(再設計)をしなきゃ使い物にならなかったけど、
単は確かに未だだったりもするからなぁ。

ま、センサー性能の日進月歩が落ち着けば、またレンズ偏重の時代に戻ると思うぞ。
所詮、今のデジカメは嘘絵だからな。レンズ性能があまり問われないし。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:01:27 ID:6psV+cJT0
パープルフリンジと糞画質w
妄信者が見えない糞画質w
何が表現の幅だw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:10:36 ID:c+0jWbYh0
幅無しでハブアナイスデイ、ってそれで仕事もらってれば?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:38:15 ID:qE1yVrk40
イラネ君ががんばればがんばるほど単焦点が良さげに思えてくる不思議
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:43:27 ID:AziVKWoM0
糞画質で良さげにみえるなんて馬鹿な妄信者らしいいわw
妄信者には開放糞画質が見えない見たくないwwバカw
写真見て焦点距離もわからないのに表現の幅だってw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:45:19 ID:6TiQiFEQ0
キチガイによる分かりやすいネガキャンだからw
誰も信用しない。まさにミスリード。

もっとうまくやればいいのに、脳が足りないんだろう。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:46:38 ID:AziVKWoM0
>>535>>573みて良さげに見えるなんて狂っているw
馬鹿な妄信者にはみえない糞画質は知っておくべきだなw
開放で糞画質なら単焦点イラネw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:48:00 ID:6TiQiFEQ0
おまえのリンクなんか踏むわけないだろw
573 て何だよw 手が震えてるんじゃないか?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:49:45 ID:AziVKWoM0
開放糞画質を信用しない信用したくないのは妄信者だけw
そんな愚かな信者はみんなで馬鹿にすればよいw

糞画質が見えない妄信者を笑い飛ばしてやれw開放糞画質を信用しない信用したくないのは妄信者だけw
そんな愚かな信者はみんなで馬鹿にすればよいw

糞画質が見えない妄信者を笑い飛ばしてやれw
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:50:29 ID:6TiQiFEQ0
分かりやすい馬鹿だな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:51:45 ID:6TiQiFEQ0
あんまり興奮すると血圧あがって死ぬぞ もう寝ろ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:52:30 ID:AziVKWoM0
>>558
誰のリンクか知らないがw

単焦点開放糞画質は事実だよーんw
妄信者には見えない見たくない事実w

開放糞画質を信じたくない妄信者>バカw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:53:54 ID:AziVKWoM0
>>561
おまえみたいな妄信者は馬鹿にするよーんw

単焦点バカの写真って出てこないw
単焦点バカは単焦点買わないw

単焦点イラネw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 01:54:45 ID:6TiQiFEQ0
うん、まさにおまえのことだな。

開放糞画質を信じてる妄信者>バカw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:02:59 ID:6TiQiFEQ0
実社会で、気に入らない奴がいても馬鹿は死んでくれとは言わないだろ?
ネットだから、何言っても言い訳じゃないぞ。

スマイリー菊池問題でも逮捕者出ただろ?
特定出来るんだよ。あんまり悪ノリするなよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:05:36 ID:AziVKWoM0
>>564
おまえみたいに反対例も出せない妄信者が何言っても無駄w

逆光最悪単焦点開放糞画質

反対例もだせない単焦点バカを信じるのは妄信者だけw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:09:16 ID:AziVKWoM0
>>565
反例も出せない単焦点バカw
開放糞画質が見えないなんてw

誰が撮っても糞画質w
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:09:33 ID:3akHQ8Bp0
相変わらずの基地外だなぁ。
そんなのでほんと社会生活が営めるのか?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:10:35 ID:qE1yVrk40
必死に事実事実と連呼しているが
誰も事実と認識していないという事実w
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:12:18 ID:AziVKWoM0
実社会で精神病患者と話しているみたいと言わないよなw
単焦点を貶されただけで悪乗りw
開放糞画質が見えないなんて馬鹿w

926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:14:38 ID:AziVKWoM0
>>569
反対例っだせない妄信者としては事実と認識したくないだろうなw

妄信者になると目が腐るのかw
目が腐っているからもう信者になるのかw
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:16:28 ID:6TiQiFEQ0
うーん、おまいはナイーブなんだな。2ch に向いてないぞ。
ネットなんかやめちまえ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:19:45 ID:c+0jWbYh0
JPEG最高!とかいえば治るの?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:45:16 ID:8gEtB/jG0
これくらいレスついてるとイラネ君とっても嬉しそうだね。
ある意味やさしい人が多いんだな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 08:43:25 ID:fk91oJje0
単焦点バカは単焦点開放糞画質が見えないらしいw
騙され妄信するカルト信者のようだw

537 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 00:01:27 ID:Z/XwTeXJ0
酷い単焦点
http://xepid.com/src/up-xepid6607.jpg
酷すぎる単焦点
http://pso75.sakura.ne.jp/uploader/src/up0290.jpg


564 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/17(金) 01:54:45 ID:6TiQiFEQ0
うん、まさにおまえのことだな。
開放糞画質を信じてる妄信者>バカw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 10:04:39 ID:+CHS6//N0
イラネ君、就職あきらめたの?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 10:13:46 ID:umbxf/dQ0
今更単焦点はない
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 11:30:34 ID:+CHS6//N0
おお、今更就職はあり得ないって事ですねw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 11:37:15 ID:FW8SZlVo0
それじゃ、単焦点はおろか、ズームも買えないな
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 11:54:24 ID:U0DIMegl0
>おお、今更就職はあり得ないって事ですねw
>それじゃ、単焦点はおろか、ズームも買えないな
貧乏サラリーマンの貧困な発想
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 12:08:26 ID:6W9Wg8rL0
単焦点レンズの利点より買えない話のほうが好み
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 12:53:20 ID:+CHS6//N0
イラネ君のIDがころころ変わるのは未だにダイアルアップだからですw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:15:40 ID:qE1yVrk40
ブロードバンドイラネ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:21:45 ID:FW8SZlVo0
電気もガスもイラネ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:22:05 ID:A83eE7VG0
光でもIDコロコロに出来る手段を知らないんだな。
セキュリティ意識が弱すぎるってのも昭和生まれの特徴かもしれん。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:22:59 ID:FW8SZlVo0
馬鹿にされてるのが分からないらしい
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:32:03 ID:bFcrcHU+0
バカにされてるのが分らないくらいバカになったら単焦点バカもいよいよ"本物領域"だよなw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:39:47 ID:qE1yVrk40
自称未成年だから仕方ない
世の中の全てに噛み付いても生暖かく見守ってもらえる年齢だよ^^
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:09:34 ID:FW8SZlVo0
そこかしこに悔しさが滲み出るのが微笑ましい。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 16:25:04 ID:ImToSp6V0
単焦点開放糞画質が見えないなら思いっきり馬鹿にするわw
単焦点バカは開放糞画質がわからないから馬鹿にしていいよw

537 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 00:01:27 ID:Z/XwTeXJ0
酷い単焦点
http://xepid.com/src/up-xepid6607.jpg
酷すぎる単焦点
http://pso75.sakura.ne.jp/uploader/src/up0290.jpg

564 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/17(金) 01:54:45 ID:6TiQiFEQ0
うん、まさにおまえのことだな。
開放糞画質を信じてる妄信者>バカw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 16:31:04 ID:ImToSp6V0
単焦点リニューアルしても買わない単焦点バカw
単焦点バカの要望は考慮する必要なし
要望するだけで買わない単焦点バカ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 17:00:13 ID:JujMbqqU0
もう頭から湯気出して白目ひん向き状態だな・・・
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 17:19:06 ID:ImToSp6V0
こんな糞画質だと単焦点が良さげに見えたりしないよなw
これが糞画質に見えない単焦点バカは見る目がないバカw
単焦点は宗教なのかw

537 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 00:01:27 ID:Z/XwTeXJ0
酷い単焦点
http://xepid.com/src/up-xepid6607.jpg
酷すぎる単焦点
http://pso75.sakura.ne.jp/uploader/src/up0290.jpg

556 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 01:45:19 ID:6TiQiFEQ0
キチガイによる分かりやすいネガキャンだからw
誰も信用しない。まさにミスリード。
もっとうまくやればいいのに、脳が足りないんだろう。
560 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 01:50:29 ID:6TiQiFEQ0
分かりやすい馬鹿だな
561 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 01:51:45 ID:6TiQiFEQ0
あんまり興奮すると血圧あがって死ぬぞ もう寝ろ
564 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 01:54:45 ID:6TiQiFEQ0
うん、まさにおまえのことだな。
開放糞画質を信じてる妄信者>バカw


554 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 01:38:15 ID:qE1yVrk40
イラネ君ががんばればがんばるほど単焦点が良さげに思えてくる不思議
569 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 02:10:35 ID:qE1yVrk40
必死に事実事実と連呼しているが誰も事実と認識していないという事実w
583 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 13:15:40 ID:qE1yVrk40
ブロードバンドイラネ
588 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/17(金) 13:39:47 ID:qE1yVrk40
自称未成年だから仕方ない
世の中の全てに噛み付いても生暖かく見守ってもらえる年齢だよ^^
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:08:36 ID:c+0jWbYh0
床屋・本屋・ドラッグストア・DIY店をハシゴしながら考えたが、性能差をむしろ亡き者にしたステータスってヤクザしか利用価値が無い気がしてならない。
                                     /
              ,. -''" ̄ ̄` "" '''  、          /
          /              ヽ.        /   ノ>.   ┼‐   ー┼
         ////             、       /   |三|   / こ   /!
          /// / //             '、     l    ノ ヽ   /    ヽ/  
        /!:.ヾヽ//               ヽ!      !    | ┼.  \   / ヽ
      //:::。:::! l/ / /  // /l l l  l、  ヽ ヽ    !    レ ノ   .フ|r‐、    |
      lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !!   !   幺lニl  レ| α    |
      ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | ||  <   小lニl   |   | ‐ァ
      |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ     イ::.リ 〉/|| | ||   |     ┼、ヾ   |   レ ー
      |ll   い l ll !   `¨      `=゛ /||//l/     |    / _|   ├   /  ヽ
          ヽ !ll       _ 〉   ! ||//      l        Oヽ   レ  '
           |l \      ,.....,   ノ! |       ヽ               フ|r‐、
          /ヽ、    、    ̄ / ! l         \           レ| _ノ
         /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´   ル’           \        才r┐
        /   `=、:::::::ヽ l`!}                    \        レ!  し
        /     ....:::::::::::::ヽlj                   \______
        //-- 、::::::::::::::::::::==}
世界的にはこの一レスを必ず通過するだろうという確信と反しない可能性はあるのか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:13:56 ID:zbwQRALp0

     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
 電気もガスもイラネ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:17:18 ID:7/eNAA/x0
シフトレンズも買えないアニメオタクに「負け組が」と言い放っているがw
100万あれば余裕で買えるのにまぁwシフトレンズも買えないチンケな勝ち組w

445 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/13(月) 18:06:13 ID:vgaii6z60
お〜っと!ここでTS-E17oが乱入だ!
リサイズならシグマズームをトリミングで十分か!
つーかπの争い関係ない仕事のひんぬー争奪戦か!
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:22:05 ID:c+0jWbYh0
俺のTTLメーターが持たないぜ!
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:33:16 ID:c+0jWbYh0
本屋で例のどうでも10M高速機も良い画を出せるんだとカウンターを食らった。
それしか使ってなさそうなライバル誌にイヤミに見えなくも無い解説が入っていたが。
素子に合わせて仕事を決めるかね?

しまった!フリーランスのマジ悲鳴か!
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:41:35 ID:zbwQRALp0

     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

 ネットなんかやめちまえ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:46:46 ID:zbwQRALp0

     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
 北方領土なんかイラネ ロシアにあげてやれ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:57:22 ID:c+0jWbYh0
ししゃもですか?
602名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:23:02 ID:bgBIXwts0
>100万あれば余裕で買えるのにまぁwシフトレンズも買えないチンケな勝ち組w

単焦点0本なのに
毎日「現行単焦点を1段絞ったがダメダメ! 」とかコピペで逃げないで
安い標準レンズ1本買って変なズームと比較してみようよw
たったの3万円で買えるんだからw

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493

カエネなのww
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:28:04 ID:7/eNAA/x0
1段絞ってダメならイラネw
単焦点ダメ比較もでているようだしw

アクションフル厨は目が腐っていそうだなw
ブラインドテストも一人で外していたしw
糞画質が見えない単焦点バカってwww
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:30:07 ID:7/eNAA/x0
>>602
アクションフル厨D80あるのに買えないお?
たった3万円なのにかえないお?

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
605名無しさん脚:2009/04/17(金) 21:35:52 ID:bgBIXwts0
>357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
>ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。

ID:vGwTbsD80
↑良く見るおw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:37:50 ID:7/eNAA/x0
>>605
>ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。

たったの3万円で買えるんだからw

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493

カエネなのww
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:40:27 ID:7/eNAA/x0
単焦点開放糞画質がわからない単焦点バカw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:38:26 ID:GX1V+/Iu0
609名無しさん脚:2009/04/17(金) 23:33:06 ID:bgBIXwts0
>>606
そのまんまコピペw
カエネだと基地外のフリも必要なんだww

>>608
何て言えばいいお・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 07:36:29 ID:KZDyptGY0
アクションフル厨D80あるのに買えないお?
たった3万円なのにかえないお?
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493

カエネなのww


100万あれば余裕で買えるおw
そんなこともわからないくらい狂ったお?
アクションフル厨は買えないようだけど俺は余裕でかえるおw
611名無しさん脚:2009/04/18(土) 12:50:42 ID:XoQou7zM0
>アクションフル厨は買えないようだけど俺は余裕でかえるおw

「カエネ」が広まって恥ずかしいのは分かるけど
嘘つかなくてもいいのにwww
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:59:24 ID:RnWsQmVa0
広まる酷すぎる単焦点
http://xepid.com/src/up-xepid6638.jpg
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:21:15 ID:42vVeFqf0
>>612
そんな意味不明な写真ばっか撮ってる貴方にはどんなレンズも必要ないでしょう。
単焦点が使えないと主張するならもう少しまともな写真を撮ってください。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:59:53 ID:lGx+htqd0
新緑のフィトンチットを浴びながらまったり撮影しながら考えてみた。

文革
大吟醸ねだってないでメチルでも呑んでろ!
チャンスという概念を脆弱にするな

こんな感じかな。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:27:41 ID:lGx+htqd0
つまり俺が言いたいのは「やらなくて済んだ」というきっかけが作れなくなった理由が説明できていないという事なんだ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:36:50 ID:lGx+htqd0
マウントをガバガバにしたのは誰だ、と。やべ、貞操観念?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:48:31 ID:lGx+htqd0
コンテンポラリーに素材wも揚げたてだし、どうでもいいよ本当に。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:58:32 ID:lGx+htqd0
「マウントと素子の乱用駄目、絶対」
う〜ん・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 22:19:35 ID:T/Hiq4ou0
知ると知らないでは大違い
http://xepid.com/src/up-xepid6642.jpg
620名無しさん脚:2009/04/18(土) 23:02:33 ID:XoQou7zM0
>広まる酷すぎる単焦点
>知ると知らないでは大違い

「カエネ」が広まって恥ずかしいのは分かるけど
知ったかぶりしなくてもいいのにwww
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:16:56 ID:RnWsQmVa0
広まる酷すぎる単焦点
http://xepid.com/src/up-xepid6638.jpg
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:18:45 ID:T/Hiq4ou0
知ると知らないでは大違い
http://xepid.com/src/up-xepid6642.jpg
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:47:25 ID:vYE2qnUQ0
>>620
アクションフル厨D80あるのに買えないお?
たった3万円なのにかえないお?
買えないのバラサレテはずかしいお?

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:50:26 ID:vYE2qnUQ0
>>620
夢の中でフルフルするお?アクションフル厨フルサイズ買えないお?
買えないのバラされて恥ずかしいお?

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:52:24 ID:vYE2qnUQ0
>>620
恥ずかしいからくるったお?

106 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 00:58:16 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

110 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:01:07 ID:voDXj1CC0
APS厨ガンバレ!

111 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:02:03 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!

115 名無しさん脚 New! 2008/07/01(火) 01:06:02 ID:voDXj1CC0
APS厨 ファイッ!
もっと攻めないと!減点されちゃうぞw

148 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 14:04:04 ID:voDXj1CC0
>>147
泣くなよAPS厨、今夜も一人でガンバレ!

180 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 19:13:41 ID:voDXj1CC0
>>174
APS厨が泣きながら反撃ですね、わかります。

225 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:10:30 ID:voDXj1CC0
APS厨ファイッ! APS厨ファイッ! APS厨ファイッ!

233 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/01(火) 23:42:52 ID:voDXj1CC0
APS厨イジリがますます楽しくなりますなw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:52:57 ID:lGx+htqd0
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:55:35 ID:Oicco+7d0
単焦点いるね!ズームより面白いから
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:58:29 ID:vYE2qnUQ0
開放糞画質が見えない信者
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:00:26 ID:8FrMmcxU0
>>627
単焦点イルスレで頑張ってくれ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:27:31 ID:gVsjfokg0
アクションフル厨あほだおw

50 名無しさん脚 sage New! 2008/12/07(日) 23:47:42 ID:13BQdupV0
>ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。

ごめん↑だけは嘘だお。
8/31の事なんでどうして嘘ついたか覚えてないお。

57 名無しさん脚 sage New! 2008/12/08(月) 00:24:24 ID:HHW6KXSG0
たぶんD80とか書くと

ウンコーさんが釣れると思ったんだろうな。
前にニコンは嫌いって書いたと思うから保存したレス確認しとけよw
俺のニコンも書いた記憶あるお。

ところでウンコーさんはD80にツグマのズームだっけ?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:43:59 ID:sVGGWJ++0
>>629

単焦点イルネNo1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238165001/41

41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/04/19(日) 00:43:13 ID:sVGGWJ++0
単焦点いるね!ズームより面白いから

カモーンwww
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:44:26 ID:Zkb/RhjT0
>>626
24-105Lは2000万画素機あたりで使うとガッカリだね。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:01:37 ID:HiUdE+070
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vll_20ed6X8&feature=related
高速6連射で撮り放題なのにテストもこなせないってのはJPEGでは言い訳にはなりにくい現代社会。
634名無しさん脚:2009/04/19(日) 01:16:03 ID:GH8oP4QR0
カエネ君へ

「カエネ」が広まって恥ずかしいのは分かるけど
我慢するしかないと思うおwww
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:19:15 ID:HiUdE+070
無いものねだりのような・・・。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:27:19 ID:6QKKdb210
>>634
アクションフル厨D80あるのに買えないお? たった3万円なのにかえないお?
買えないのバラサレテはずかしいお? 我慢するしかないおw

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:28:33 ID:6QKKdb210
>>634
夢の中でフルフルするお?アクションフル厨フルサイズ買えないお?
買えないのバラされて恥ずかしいお? 我慢するしかないおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:30:26 ID:6QKKdb210
>>634
アクションフル厨がファビョーーンww 末期症状だおw
アクションてなんだお?我慢するしかないおw

546 名無しさん脚 New! 2008/07/25(金) 01:58:49 ID:5KOu7FtG0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
553 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/07/25(金) 08:29:13 ID:8Y3xBVxX0
オウムかよw>>424>>434
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー" を弄っただけです
732 名無しさん脚 New! 2008/07/27(日) 18:27:45 ID:Zd3fPULh0
発狂ですね、わかります。
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物ユーザー" 乙!
827 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:19:30 ID:6YuWen+R0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
836 名無しさん脚 New! 2008/07/28(月) 00:45:44 ID:6YuWen+R0
手持ちで夜景とかいうオチじゃないですよね?
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー"
293 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 18:54:44 ID:fsVLNTSS0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!発狂APS厨" 乙!
298 名無しさん脚 New! 2008/08/08(金) 22:18:11 ID:fsVLNTSS0
>そうやって一般大衆を貧乏人呼ばわりしているからフルサイズのイメージが悪くなる
いや、それここだけだからww
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
301 名無しさん脚 sage New! 2008/08/08(金) 23:48:49 ID:fsVLNTSS0
>"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨" 乙!
306 名無しさん脚 sage New! 2008/08/09(土) 01:42:49 ID:Ud9L3rFe0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺!妄想で発狂APS厨"乙
たぶん発狂APS厨はコンデジとAPSしか使った事ないから話が変なんだよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:33:10 ID:6QKKdb210
あたらしい単焦点も開放糞画質だお?
単焦点バカは買わないから聞いても無駄だお?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 02:41:35 ID:HiUdE+070
何を向上と捕らえるかすら見えない。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 04:15:30 ID:MviVJZXV0

  、  ∩
( ゚∀゚)彡 ナイス! おっぱい!
  ⊂彡
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 07:57:07 ID:o6J06W590
>>626
うーん、重箱の隅になるしこういうのは等倍で見るもんじゃないけど、
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/downloads/2_landscape.jpg
周辺部分の稜線とか流氷とか見ると、俺乱視酷くなった?って思ってしまう。
比較としてはカメラもシーンも違うけど、やっぱこっちの方が安心。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/sample/downloads/landscape.jpg
643名無しさん脚:2009/04/19(日) 10:12:21 ID:GH8oP4QR0
カエネ君へ

「単焦点カエネ」が広まって恥ずかしいのは分かるけど
自分への悪口をわざわざコピペして必死に下げなくてもいいと思うwww
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 10:30:23 ID:csj8S59K0
イメージャーが裏面照射型になったらレンズも対称型が復活して短焦点のよさも見直されたりしないかね。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:02:26 ID:+Y+/3HSY0
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:10:35 ID:hGrTIDxE0
迷惑なうえにチャンスを逃す

>単焦点レンズの不利な点もある。フレーミングをちょいと変えるにしても、動いて、覗いて、修正して、
>動いて、覗いて、を繰り返さなければならなこともある。大きくフレーミングを変えようとすると、焦
>点距離の異なるレンズと交換せねばならない。レンズ交換のめんどうさはともかくとして、シャッター
>を切るべきチャンスを逃したくない場合など大いに困る。
647名無しさん脚:2009/04/19(日) 20:07:08 ID:GH8oP4QR0
>>646
ガタガタ文句言わずに
ズームと単焦点、両方使えばいいおwww

まさか、カエネ君?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:30:47 ID:q1D73/3s0
まだそんなこと言ってんだ?
昔、単焦点で散々な目に遭って懲りた果てに
高級ズームの素晴らしい世界を知って目が覚めたわけで
なんでいまさらなんのメリットもない単焦点へ金ドブしなきゃならんのか。

お前も早くこっち(高級ズームの世界)へシフトして来いよ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:40:24 ID:HiUdE+070
両方敵じゃねえや。両方どう使うかだ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:44:18 ID:PUgKsyTl0
あのブログのThis is Tanakaでさえ
ファインダー覗きながらカクカク
時には動き回っているんだろうなw

単とズームの使い分け法を質問すると単焦点バカ逃走w
単焦点バカは使い分けなんかできていないただのバカw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:54:57 ID:HiUdE+070
仕事と描写だろ?アフォじゃネーの?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 21:04:01 ID:PUgKsyTl0
>>651
アニメヲタクはどうやって両方つかうのかな?
答えられないアフォだということくらいわかっているがw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 21:07:07 ID:HiUdE+070
>>652
まずは使わない。両方。出さないんじゃなくて使えないんだ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 21:13:22 ID:PUgKsyTl0
>>653
>両方敵じゃねえや。両方どう使うかだ。

>まずは使わない。両方。出さないんじゃなくて使えないんだ。

これだからゴミ、屑と馬鹿にするわけだがw
おまえのような馬鹿は存在価値がないって何度も言っているだろw

単焦点イルスレが盛り上がらないからそこでガンバレw
お前のような社会のゴミは存在価値なし必要なしw
おまえのようなゴミ、屑はいらないw
655名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:15:00 ID:GH8oP4QR0
>>648
久々にズームマスター

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:24:08 ID:HiUdE+070
家電店に置いてある24型テレビ程度の価格なのに自己利益誘導をやってるのか?
まあ何かあるかもしれないが、ヤクザには変わりは無い。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:03:34 ID:gWXnYLCf0
>>656
単焦点が売れようが売れまいが関係ないが何か?

お前が屑とかごみと言われ続けても粘着し続けるのは何か理由があるのかな?
単焦点が売れようが売れまいがお前には関係ないだろ
単焦点の評判が良くなろうが悪くなろうがお前には関係ないだろ

アニメヲタクの屑やゴミが粘着して意味不明なことばかり言い続ければ?
ヲタクに支持されているだけで単焦点の評判は落ちていくだろうなw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:32:42 ID:JwLB90Fo0
マジギレいくない。
自分の相手をずっとしてくれてる人なんだから
イラネ君は感謝しなきゃ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 14:37:06 ID:s4oOOgE00
ま、若い者に骨董趣味が理解されないのは人生経験でも良く理解している。
普通に新しいものを選ぶのは合理主義の体現だしな。
画像に写真的語感通りの無味無臭を求めるというか感じさせたいのは我儘ではないだろう。
しかしそれでは時代や発展を押し付けられるのも時間の問題になってしまう。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:19:28 ID:gWXnYLCf0
「単焦点を使えばこんな写真が撮れる」「探勝点でこんな写真を撮っています」
等の例があれば理解されるんだよねw実例が伴わない信者っぽいことばかりだと
不便な単焦点はそのうち使われなくなる
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:46:52 ID:RNs0PrFI0
>>660の家にはネット環境がないのか?
そりゃ不便だなー

俺が写真始めた15年前と何が違うって
ネットでいろんなアマチュアの写真を気軽に見れるようになったことだ
カメラが露出計内蔵か無しか、銀塩かデジかと同じくらい
写真趣味にとって意味のある進歩だと思う
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:04:57 ID:vt5DRsV+0
勉強とか練習のためという観点からは、単焦点はあまりにも非効率&非経済的
18−200の方がよっぽど勉強になる
様々なレンズの特徴を覚えるのに単焦点じゃコストパフォーマンス悪すぎだ
足を使って撮ることを覚えさすなら任意の画角で固定して練習させればいいだけ
俺の師匠には28mmで練習させられた
余分なものを排除する感覚と被写体に近づく度胸を身につけるためとか何とか
これだって28mmに固定して練習すればいいだけ
後はVRとか付いてたらあくまでちゃんとしたフォームの練習のために切るようにすればいいくらいか
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:07:27 ID:s4oOOgE00
つ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/04/20/10705.html

やや強気な値段だが出してくれるだけマシ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:45:36 ID:RNs0PrFI0
>>662
ニコン使う奴って頭緩いのが多いのか?

>18−200の方がよっぽど勉強になる
意味が分からんw
より多くの画角を使えることのみを指してそう書いたのかとも思えるが
画角を固定しても構図・露出と無限の選択肢がある
そこに無段階の画角の変化を追加したらおまえ・・・

最低限露出と構図をある程度理解するまでは画角の変化は分かりやすく三段階くらいに止めるのが近道
18・50・200よりも18・35・90(昔で言う28・50・135な)くらいが無難

28mmが使いたいなら28mm/1.8にしとけば?
オート露出じゃいつまでも露出を憶えられないでしょw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:56:31 ID:QgCPKiar0
イラネ君はニートなので実売価格5万円以上のレンズは買えません。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:00:52 ID:/u0DBGfw0
何時の間に24‐70mmF2.8Gが5万円以下になったんだ?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:13:55 ID:QgCPKiar0
そうですね、レンタルなら5千円ですよねw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:20:17 ID:vt5DRsV+0
>>664
>最低限露出と構図をある程度理解するまでは画角の変化は分かりやすく三段階くらいに止めるのが近道
>18・50・200よりも18・35・90(昔で言う28・50・135な)くらいが無難
すべて18−200を固定して練習させればできるじゃん
あえて単焦点を使う理由が無い

>オート露出じゃいつまでも露出を憶えられないでしょw
単焦点かズームかの議論と全く関係ないんだがw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:20:40 ID:GjCg9lYj0
レンタル5千円って何カ月借りられるんだ?
3年間くらい借りたいんだけど?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:21:37 ID:a348oY28O
VR18-200は便利なレンズだけどオチンチンビローンナなので画角固定するのが面倒。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:47:28 ID:gWXnYLCf0
思った通り単焦点バカは頭が弱いようだw
単焦点使わなければいけない理由は宗教?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:51:09 ID:1vZAGuVWO
そのレンズ
F2で使えたっけ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:54:58 ID:gWXnYLCf0
F2で使い糞画質w
F2を使わなければならない理由は宗教?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:03:02 ID:s4oOOgE00
写真と言う概念が産地偽装状態なのはイラネ君の方なんだがね。野暮な事を言わせんなよ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:24:25 ID:XGcCK017O
イラネくんの比較は両方糞。
ようするに下手なだけ。
説得力ゼロ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:27:42 ID:5/dFuhP30
巧ければレンズの画質が変わるとでも言いたげな・・・w
もしかして超能力でパープルフリンジを抑え込むんですか?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:30:02 ID:SpV6Xz6y0
いやあ最近単焦点の魅力に目覚めたよ〜。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:31:28 ID:s4oOOgE00
>>676
その領域の代替策がズームなら可能と出されなければそれまでなんだが。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:32:08 ID:w7TPll8Vi
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:33:31 ID:gWXnYLCf0
誰の比較例か知らないが・・・
比較例も出せない単焦点バカって糞w

単焦点開放糞画質は事実だしw
糞画質もわからない単焦点バカの目は腐っているなw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:36:32 ID:s4oOOgE00
効率悪すぎるぞおい!マクドナルドの収益率の何億光年分の1なんだ?

新しい天文単位を考えたぞ!

「1パンツじゃないもん!」もちろん分解能係数でもあるぞ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=VA4PDjnjaj0&feature=related
手を伸ばせば〜届いちゃいそうなその股間〜カクカク〜
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:55:53 ID:VVCX3GXD0
>>676
変わらないとでも思ってんのか?

露出を下げる。
露出を下げばISOを下げられる。
ISOを下げればシャドー域の耐性が上がる。
シャドー域の耐性が上がれば増感現像でシャドーを引き出しても良好。
イラネ君みたいなバカ飛ばししなくてもちゃんと使える。
被写界深度の範囲でピント位置を変えてPF避けることもできる。

だいいちに、バカみたいに開放で遠景なんか撮らない。
たとえズームでも。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:15:16 ID:gWXnYLCf0
>>682
シャドー部持ち上げたらザラザラになったりw
ピント位置を変えてもPF避けられなかったりw

開放使えず露出を下げなきゃ撮れないなんて糞だろw
そもそも絞って撮るなら単焦点なんてイラネw

まあ能書き垂れるなら撮った例見せたら?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:22:35 ID:xB/ksFOji
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:22:44 ID:JlHiN4m90
>>682
>>683
「露出を下げる」ってのはどの方向だ?
F値を下げるのかF値を上げるのか?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:23:57 ID:s4oOOgE00
シャドー部がザラザラって子供が聞いたらカズノコ天井と誤認するかもしれないよ?
687名無しさん脚:2009/04/20(月) 20:36:46 ID:QSlVoVVxP
>オチンチンビローン

なレンズなんて恥ずかしいお・・

イラネもクールな単焦点でカクカクすればいいのに。

露出を下げる→下げて露出?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:18:47 ID:s4oOOgE00
「1stパンツクヲリティ」とは?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:57:02 ID:oM7VTo8X0
単焦点が勃起しないと思っている童貞が多いスレでつねw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:12:05 ID:VVCX3GXD0
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:17:13 ID:VVCX3GXD0
>>683

露出を下げずにズームでも単でも空ぶっ飛ばしてるバカには
単焦点もズームもイラネーよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:15:24 ID:amkFR4IC0
単焦点バカは逆光だと全て露出下げるのか?
逆光の空だと輝度差大きいからシルエットになるなw
フレームに太陽が入っていたらwww

まあ例を出せないから説得力無いけどなw
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:19:00 ID:amkFR4IC0
右のほうぶっ飛んでる>>252の50/1.2
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239120483831.jpg


691 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/20(月) 22:17:13 ID:VVCX3GXD0
>>683

露出を下げずにズームでも単でも空ぶっ飛ばしてるバカには
単焦点もズームもイラネーよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:16:01 ID:6mjSNqPR0
単焦点君はどうしても
ズームレンズ使ってる=露出について知識がない
って流れに持って行きたがるよな

露出について知識がない
→単焦点もズームもイラネー
露出について知識がある
→ズームでおk
ついでに
構図について知識がない
→単焦点もズームもイラネー
構図について知識がある
→ズームでおk
さらに
なんで写真学校とかでは単焦点で練習しろっていうの?
→安いから。50mmf1.4と24-70mmf2.8なら将来的にみて24-70mmf2.8のほうが明らかに役に立つ
→50mmの焦点距離の感覚を身につけさせたいなら24-70mmf2.8を50mmに固定して練習させればいいだけ
695名無しさん脚:2009/04/21(火) 00:27:03 ID:oKJnXNDcP
>>694
>50mmf1.4と24-70mmf2.8なら将来的にみて24-70mmf2.8のほうが明らかに役に立つ

両方買えばいいじゃん。安いからww
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:33:00 ID:k57bkGDB0
50mmf1.4と24-70mmf2.8だとそのうち50mmf1.4使わなくなるな
697名無しさん脚:2009/04/21(火) 00:42:51 ID:oKJnXNDcP
>>696
www

とても楽しいおw
お持ちのレンズは24-70mmf2.8じゃなくて

オチンチンビローンなレンズですよね?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:46:07 ID:0m/EjuBb0
単焦点が勃起しないと思っているバカが多いスレでつねw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:50:14 ID:D9bNHK/90
単焦点君はどうも知識がなさそうだ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:53:21 ID:466owiAH0
24-70だとカメラごと使わなくなる可能性もあるなw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:58:07 ID:qsrWcSiU0
ヲタは重いズームでもがんばれるので平気。
な人もいる。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:59:08 ID:D9bNHK/90
俺両餅50mm超超低頻度
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:05:24 ID:Kjjmfukb0
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 03:48:52 ID:YlhLQXws0
単焦点の利点を理解できないやつがズームを使う。
ただこれだけのことだろ?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 07:22:20 ID:1L6YZpY30
単焦点の利点を理解できないやつが単焦点を使っているようだが
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 08:45:09 ID:yNHOcbHnO
飛ばすと飛ぶのちがいもわからんらしな。イラネくんは。

現像も直線的に露出を上下するしかやり方を知らないらしい。

相変わらずイラネくんの比較がズームも単もダントツの糞画質。
ただの下手くそ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 13:07:05 ID:nHwIBkXN0
>50mmf1.4と24-70mmf2.8だとそのうち50mmf1.4使わなくなるな

どう考えても逆だな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 13:13:07 ID:pUHAaUrD0
逆では無かったよ・・・。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:01:15 ID:6LrCSmyT0
どっちも使わず24-120あたりをw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:00:20 ID:YlhLQXws0
ところで、絞ると抑えられる収差ってなんだっけ?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:03:54 ID:WgnpxX4X0
球面収差とか軸上色収差じゃね?
軸上色収差は抑えられてるわけでないけどピントが深くなればズレには
気づきにくくなるわな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:34:27 ID:oJUIr2hh0
絞っても収まらない収差を書いた方が早い

歪曲と倍率色収差は絞っても良くならない
あと像面湾曲も直らんが深度深くなるのでまともに見える

後の収差(と周辺減光)は絞れば減る
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:53:14 ID:YlhLQXws0
なるほど
多くの収差は有効径の小さなズームを使えば無視できるけど
歪曲と倍率色収差はどうのしようもないと

歪曲と倍率色収差に関しては、ズームと単焦点を比べるとどう?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:07:24 ID:oJUIr2hh0
歪曲は明らかにズーム倍率が高いほど酷くなる
単焦点で歪曲が酷いのは枚数に制限のあるパンケーキぐらいでしょ

色収差はいろいろ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:38:55 ID:6mjSNqPR0
歪曲問題を抱えないズームレンズはないが、実はこれはズームレンズを使いこなす上でとっても大事なところ
ズームレンズはそれぞれ得意な焦点距離で使うのが通常
例えばAF-S 24-70mm F2.8は24mm付近のワイド側に歪曲がある
そこで広角側はAF-S 14-24mm F2.8を使うようにする
ズームレンズでも使い分けってできるんだぜ、単焦点と同様にw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:42:24 ID:WgnpxX4X0
ズームマスターはレンズ交換はゴミが入るから
駄目だと言ってたので使い分けはしてないだろ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:02:34 ID:RL3fyQhs0
単焦点とズームを使い分けると言っていた単焦点バカはどこにいった?
使い分け方法を聞いたらみんな逃げて行ったがw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:08:57 ID:IbOyjbbg0
ゴミが入るんじゃなくて、交換している間にシャッターチャンスが消えていくから交換しないんだよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:28:47 ID:RL3fyQhs0
被写体ブレを気にしていた単焦点バカは逆光開放糞画質を知っていたのか?
720名無しさん脚:2009/04/21(火) 23:49:52 ID:oKJnXNDcP
>>717
>使い分け方法を聞いたらみんな逃げて行ったがw

おちんちんビローンなレンズを使うのは嫌だお・・な気分の時じゃね?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:55:53 ID:UeQixvzh0
単焦点が勃起しないと思っているバカが多いスレでつねw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:10:36 ID:K2+2RC0Ki
>>715
それは、ズームマスター的には激しくナンセンスだな。
723名無しさん脚:2009/04/22(水) 00:23:21 ID:BawunT8yP
『We Love 単焦点 〜単焦点de春の思い出〜』
はじまりはじまり〜♪だっておw

イラネも

生産が追いつかないほど好評なDX35/1.8買って思い出つくればよかったのに。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:43:49 ID:KN6iDY1H0
>>719
順光で撮るときの話なのかもしれない。以前イラネ君は
順光の作例みて、逆光で画質悪いなら駄目とか意味
わからんこと言ってファビョってたが。。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:29:29 ID:1weA4T410
>>718
ズーマー修行が足らんな。

マスターのアップした画像にはシャッターチャンスも糞も無い。
ただ粛々と竹やぶを撮るのみ。

そして被写界深度の概念ももってはいかんぞ。
いつもいつも開放で撮る。
マスターへの近道だ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 02:23:53 ID:S3CoFSRz0
運動会でこっちへ向かって走ってくる子どもを撮るとき、
単焦点バカはどうやってレンズ交換しながら全身を入れつつ撮るんだ?
仙人のようにレンズをジャグリングしながら秒間6コマで交換して連続撮影するのかな?

ちなみにズームの場合は引きながらCAFで撮るだけです。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 09:46:30 ID:RE1ZcJAg0
意味不明だな。AFでばかり撮ってるとこんなに頭が悪くなるのか。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 09:59:58 ID:vLOsDgU90
そういうときは別にズーム使えばいいじゃん。

てか、子供持ってから言いましょうね、>>726
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 10:04:05 ID:0rarpkRs0
>>726
ズーム動作させながらC-AFなんてやったこと無いなぁ。
俺はAFポイントも中央1点だけで基本的に良い派だからw

ちなみに何処製の何てカメラ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 13:04:57 ID:lX77pPmp0
あらら、自分に理解できない常識的一般世界は全否定かよ。
それだから単焦点バカは理解力不足だと言われるんだなぁ。
ちなみにキャノン製の50DというカメラでレンズはEFS18−200mm。
一度やってごらんよ。
素人でもそれなりに撮れてしまうAF性能とズームの便利さに驚くから。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 13:30:46 ID:BfiZMYhS0
>>730
お前がなw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 15:40:14 ID:RE1ZcJAg0
>>730
バカズームでバカ写真論。ぴったりすぎて言葉も出ないわw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 15:45:28 ID:8mNU28mL0
写真論、てw
普通の一般素人が誰でも訓練も練習もすることなく出来る普通の撮影スタイルが「写真論」ですか!?
こりゃまた大きく出たもんだなぁ〜。
何気なく普通に連写してたけど「写真論」なんて凄いことだったんですね!
改めて50DとEFS18-200mmのハイパワーさを実感しました。
まるで単焦点バカがジャグリングでやってるような神の領域に達した気分ですw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 15:54:32 ID:RE1ZcJAg0
写真論じゃなくて「バカ写真論」だよ、ばーかw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:13:42 ID:vLOsDgU90
だったらレンズ交換式一眼レフなぞ買わず、高級コンパクト買えばいいじゃん。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:25:50 ID:4QyF6smD0
高級コンパクトでCAFしながらズーミングできる機種なんてあんの?
単焦点バカお勧めのジャグリングしなくていいコンデジがあるなら教えて欲しいですぅ〜w
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:33:28 ID:leyn+Kpm0
>>734
で、単焦点様はAFポイント中央1点のカメラを使って、自慢の開放F1.4でAFロックで画面構成してピントの甘いオネエチャン写真を量産するのですね
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:41:03 ID:AQM94pLN0
AFしか使えないカタワならではの発想ですねw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:45:48 ID:hbgHMc420
一般人をカタワ呼ばわりしちゃう、その気違いぶりがバカだっつーのにねぇ。
まさに単焦点バカ=MFバカ=広角バカという余分三バカ兄弟はカメラ業界の癌だなw
ゴキブリ以上に繁殖力が強く完全な駆除は難しい。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:55:27 ID:leyn+Kpm0
>>738さんはズームレンズでMFが使えるってことも知らないんですねwww
さらに社会常識も欠けているという
まあ他の単焦点様の名誉のためにも、>>738さんの価値観=他の単焦点様の価値観とは考えないようにします
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:15:22 ID:q6LgCTiR0
>>736
少なくともDMC-LX2は出来るぞ

問題なのは、CAFしながらズーミング出来たとしても連射できないことだ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:18:31 ID:yTX33N0T0
LX2持ってるけど出来ないぞ?
何か特別な設定があるのか?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:08:34 ID:1weA4T410
なんかズーマーは勘違いしてるみたいだけどズームはいるし単焦点もいる。
単いらないって言ってるいうスレでズームイラネスレじゃないよ。
ズーム優位な場面ならズーム使う。

ズームも使うし単焦点も使うのと、ズームだけ
どっちが対応力が高いかは猿でもわかるわな。

ズーマーってみんなΣ120-300F2.8、Nikon200-400F4、
Nikon Micro70-180F4.5-F5.6とかAT-X107Fisyeyeとかもってんだろ?
それはそれでスゲーな。是非見せてくれ。

シフトチルトズームって知らないのでそれもあったら見せてくれ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:28:49 ID:7MNpfYuO0
ズームだけの方が対応力が広いわな。
TSなんて14-24mmをPhotoshopで加工すればできるし要らんよ。
当然VR200-400もあるしどう考えても単焦点イラネとしか言いようがない。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:32:44 ID:BqAUTdDV0
ズームも使うし単焦点も使う、とは誰でも言える。
ズームだけでいい、とも言い切れる。
しかし何故か、単焦点だけでいいと言い切れる奴は一人たりともいないという事実。
それが応用力の全てを表してるんじゃねぇのかな?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:05:00 ID:ZecJEaV00
>>745
単焦点だけでも事足りるよ。
要は機材の使い方次第。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:07:31 ID:1qTCOO1M0
>>746
ではどうやって使ったら運動会で向こうからこっちに走ってくる子供を
CAFで全身入れつつ連写できるんでしょうか?
単焦点での使い方を教えてください。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:34:08 ID:ZecJEaV00
>>746
300mm望遠で90mから20mまで実際に撮影してみな。
トラックの反対側からカーブを走って向かってくるホムジションを見つけて撮影してみな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:43:19 ID:2IHLY/ul0
>>747
それこそ24mm広角を高画素APSでも使って撮影すれば?
後でフォトショでトリミングなんだろ?(笑)

ズームが単焦点の代用になるなんて、
「デジタルゆとり」はアタマ良いねえ。

何でも後処理で満足なら、CGでも描いてろよ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:45:52 ID:4kIn6YSr0
トリミングとかバカなことをしなくていいのがズームレンズの優れているところ。
単焦点バカはトリミングするしかないのかもしれないがw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:59:12 ID:2IHLY/ul0
>>750

>TSなんて14-24mmをPhotoshopで加工すればできるし要らんよ。

ホレ!お前さんの同類の発言だ。
馬鹿さ加減からして、同一人物かね。(笑)

ID変えたの?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:03:51 ID:Wk2gfrSd0
>>TSなんて14-24mmをPhotoshopで加工すればできるし要らんよ。
これは真なりじゃん。
チルトシフトはPhotoshopで簡単に代用できても
24mmのトリミングでどうやって背景のボケとか再現するんだ?
まさか髪の毛一本一本をマスクして加工するとかふざけたことを言い出すんじゃないだろうな?
フィルター一発で出来るチルシフとはわけが違うぞ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:08:25 ID:LnO5CBopi
w


ズームで被写体を常に画面一杯に収めるもよし
望遠単でだんだん近づいてくる様を撮るもよし

どういうのが撮りたいかで選べばいいじゃん。いまどき普通は動画だろうけどな。

何でも一本で済むから済まそうっていうのはビンボクサイぞ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:09:29 ID:LnO5CBopi
ボケ再現だってさw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:11:04 ID:/1212CaX0
反論に窮して貧乏くさいときたか・・・。
まぁ結局そうなるよね。
論理的には勝てないから罵声でうやむやにするしかないことは事前に分かっていた。
そんな罵倒でしか勝てない単焦点はやっぱイラネ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:11:10 ID:2IHLY/ul0
>>752
9800円で買えるEF50mmF1.8のボケも再現出来ないズームで
ボケを語るなよ。(笑)

シフトやアオリがフォトショで再現?
もうちっと学習しろ。

豆粒CCDと安ズームでしか写真を語れないなら
偉そうな口をきくなよ。坊や。(笑)
757名無しさん脚:2009/04/22(水) 22:14:38 ID:BawunT8yP
>まさに単焦点バカ=MFバカ=広角バカという余分三バカ兄弟はカメラ業界の癌だなw

俺だお・・

>>730,733,736,737,739,740

イラネ?ちょっと超えたお。

>しかし何故か、単焦点だけでいいと言い切れる奴は一人たりともいないという事実。

レンジファインダーは単焦点だけで一部多焦点。
中判もシステムによってはズームないし。

『We Love 単焦点 〜単焦点de春の思い出〜』
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:15:03 ID:LnO5CBopi
ボケばっかりは、ねぇ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:16:25 ID:2IHLY/ul0
>>755
あれ?
「ひゃくまんえんつかえるけど、D3Xブツブツ」
は、どうしたんだい?書かないのかい?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:17:49 ID:fVPFS1WS0
ほらほら、罵倒が加速してきたw
こうなるからバカにされてるのが分かってんだろうかねぇ。

EF50mmでどうやってズーミングするEFS18-200の連写に勝てるというのか?
子供と一緒に向こうからこっちまで連写して走るのかねw
まさに荒唐無稽。
その空想でしか語れないところが単焦点バカのバカたる所以なんだよなぁ。
妄想でしかないから反論できなくなるとすぐ罵倒が飛び出すし。
話にならない。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:20:47 ID:2IHLY/ul0
>>760
つーか、子供いるのかよ?
そんなみみっちい発想しか出来んのに
お子様がいるとは思えんがね。

子供カワイソス
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:22:38 ID:C1JXJv5u0
子供がいるとか全然関係ないハグラカシ。
単焦点で向こうからこっちへ向かってる子供を全身入れつつCAFで撮れるのか?
という質問なんだから、出来るのか出来ないのか、
YesかNoで答えろよ。

ハグラカシや罵倒で逃げられると思うな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:26:53 ID:2IHLY/ul0
>>762
だから撮れるだろ。
広角で撮れば全身入ってるだろうが。(笑)
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:30:24 ID:1U5IhsEC0
トリミングかよ・・。
それがパースだの画質だのボケだのにこだわってるような事ばかり言ってた単焦点バカの結論か。
簡単に妥協するんだねぇ〜。
一体何にこだわって単焦点使ってんだかもうめちゃくちゃだわw

トリミングみたいな低画質でいいなら最初から単焦点なんかイラネ。
高画質で撮れるズームレンズだけでいいや。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:32:11 ID:O3ZlinWj0
やはり単焦点バカはファインダー覗きながら動き回るわけだw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:33:27 ID:5xCZ7Hlmi
>>762
そゆのどうしても撮りたかったら普通の人はズーム使うんじゃない?
もっと普通の人はムービーだろうけど。
ただ、便利ズーム一本持ってれば単焦点が一切不要かと言うとそうじゃないって話。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:34:54 ID:2IHLY/ul0
>>764
妥協してるのはオマエだろ。(笑)

50mmF1.8のボケもシフトレンズの効果も
「ボクにはいらないんですぅ!」
なんだろ。

なにがCAFだよ。
あんな被写界深度深い全ピン写真なら、置きピンで充分だ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:34:58 ID:5xCZ7Hlmi
てか前は大口径ズームの話してなかった?中の人変わったのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:36:09 ID:fQW4hZzD0
>単焦点が一切不要かと言うとそうじゃないって話
例えばどういう時が必要になるの?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:37:35 ID:cppxcWB50
>50mmF1.8のボケもシフトレンズの効果も
>「ボクにはいらないんですぅ!」

広角トリミングしちゃうような強引さに対抗するなら
ボケもシフトもPhotoshopで実現できるからね。
50mmF1.8もシフトもイラネ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:37:44 ID:5xCZ7Hlmi
18-200でもうちょっと寄りたい時は妥協
もうちょっと広角が欲しいときも妥協
ボカしたい時も妥協

折角レンズ交換出来るのにもったいない。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:38:10 ID:2IHLY/ul0
>>765
ひょっとしてヒキコモリでピザデブか?

カクカク動く単焦点バカの動きに
シットしてたのかよ!(笑)
773名無しさん脚:2009/04/22(水) 22:38:54 ID:BawunT8yP
まあ運動会で子供撮るなら

ズームでいいと思うお。

単焦点イラネと関係ないお・・
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:40:30 ID:GZB/3rxd0
運動会では単焦点イラネで決定、と。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:40:40 ID:5xCZ7Hlmi
あと>>642みたいに比べると、それがどれ程の意味を持つかは人によるだろうけど、ここ一番という時にズームはちょっと。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:40:46 ID:2IHLY/ul0
>>770
無知を晒すな。

>24mmのトリミングでどうやって背景のボケとか再現するんだ?
ヲマエの発言じゃないのか?

ID変えて必死のようだが?(笑)
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:41:11 ID:gvqp6oPt0
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:42:18 ID:5xCZ7Hlmi
デジ一の便利ズームは運動会最強でしょ。
スチル限定ね。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:44:19 ID:O3ZlinWj0
久々にシフトレンズかw
単焦点バカってキヤノンの新TSレンズ買ったのか?
シフトレンズの効果がイラナイから買わないんだろw

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:44:49 ID:ERspXW6L0
向こうから走ってくる子供をズームレンズで全身入るように引きつつCAFで連写する。
こういう撮影は単焦点では不可能。
それが証明できただけでも収穫だったね。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:46:32 ID:O3ZlinWj0
単焦点開放糞画質が見えないようだなw

767 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 22:34:54 ID:2IHLY/ul0
>>764
妥協してるのはオマエだろ。(笑)

50mmF1.8のボケもシフトレンズの効果も
「ボクにはいらないんですぅ!」
なんだろ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:46:39 ID:5xCZ7Hlmi
なんかシーン限定で語っちゃってるけど、ずいぶんと手を抜いてないか?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:48:04 ID:2IHLY/ul0
>>779
キャノンじゃないが使ってるよ。
街中で撮影するんでね。
784名無しさん脚:2009/04/22(水) 22:49:08 ID:BawunT8yP
>>779
まあシフト&ティルトが必要な人も当然いるんじゃね?

俺は今のところ興味ないだけ。

将来的には中判か大判で対応するかもね。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:50:07 ID:2IHLY/ul0
>>781
意味の無い煽りだな。切羽詰ったか?(笑)
開放糞画質と、その引用、ナニが関係するんだ?
説明してみろよ。(笑)
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:50:50 ID:O3ZlinWj0
>キャノンじゃないが使ってるよ。
>街中で撮影するんでね。

新レンズ買わなきゃw
え、リニューアルしても買わないってww

50mmF1.8のボケって見分けられないってw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:51:10 ID:zuuqFfQB0
運動会だけじゃなく、例えば電車旅行なんかにシーンを移しても単焦点は要らなくなる。
バカみたいに単焦点を複数抱えてくなんて旅行に行くのか撮影に行くのか分からんよね。
ここでもやはりEF-S18-200一本(595g)だけあれば風景からポートレートまで全てをカバー。
同じ画角を単焦点で持ち歩くと・・・、計算できないくらい常識外れの大荷物。
まさに荒唐無稽。
単焦点バカのマニアぶりというかオタクぶりに旅行中もひきつり笑い。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:54:27 ID:O3ZlinWj0
50mmF1.8のボケなら見分けられるということかな?

運動会の走者撮るのに全ピン写真?は置きピンで十分?

単焦点バカはおもしれーw

767 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 22:34:54 ID:2IHLY/ul0
>>764
妥協してるのはオマエだろ。(笑)

50mmF1.8のボケもシフトレンズの効果も
「ボクにはいらないんですぅ!」
なんだろ。

なにがCAFだよ。
あんな被写界深度深い全ピン写真なら、置きピンで充分だ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:57:27 ID:O3ZlinWj0
アクションフル厨がいらないのに「要る人」語るのは余計なお世話w

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:59:41 ID:O3ZlinWj0
あらら負け惜しみですかw
見分けられないのに偉そうにしないほうがよいぞー

785 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/22(水) 22:50:07 ID:2IHLY/ul0
>>781
意味の無い煽りだな。切羽詰ったか?(笑)
開放糞画質と、その引用、ナニが関係するんだ?
説明してみろよ。(笑)
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:00:35 ID:2IHLY/ul0
>>787
撮影旅行なら持って行くだろう。(笑)

「運動会ならイラネ」
「旅行ならイラネ」
ステレオタイプの典型的な発想だな。(笑)
どっちにも縁が無さそうだがな。
そんな発想でよく写真撮れるねぇ。
「高画質なズーム」もいらねんじゃねえの?

自分には無関係の運動会や旅行のために
「イラネ!イラネ」と力説か?おめでたいねぇ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:05:27 ID:cRh7ZkJ60
>>791
そうやって逆に敵をステレオタイプに限定しようという心理が正直でいいねw

運動会も電車旅行も実際に経験して便利だと思ったから書けるわけで
空想や24mmトリミングだのチルトシフトはPhotoshopで出来ないだの
そんな妄想罵倒とはわけが違うんだよ。
793名無しさん脚:2009/04/22(水) 23:09:47 ID:BawunT8yP
>>789
ティルト&シフトも単焦点だお。

俺の場合、ズームはダサイが1番の理由だお。

>ここでもやはりEF-S18-200一本(595g)だけあれば風景からポートレートまで全てをカバー。

広角から望遠まで使わなければいけない理由もないお。

>運動会も電車旅行も実際に経験して便利だと思ったから書けるわけで

だからズームだけでおkなの?単焦点ゼロ本なの?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:10:21 ID:2IHLY/ul0
>>792
なら尋ねるが、被写界深度を外れた奥行きのある建物の写真を
フォトショップで全ピンに出来るのか?
やり方を教えてくれよ。

アオリレンズは傾きを正すだけにしか使えないのか?(笑)

795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:11:19 ID:O3ZlinWj0
>>791
おまえは何をどのように撮るとき単焦点がいるのかな?

いる時がなければイラネということだからなw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:11:25 ID:+8ezHBR+i
人によっては便利ズーム一本で旅行もするだろうけど、俺はしないな。
今は大抵、小さなカメラバッグにレンズ付けたボディとレンズ4本入れて持ち歩く。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:17:01 ID:O3ZlinWj0
>>793
ファインダー覗きながら動き回るほうが迷惑でダサダサだおーw
オサレとかいって自己陶酔しているのはアクションフル厨だけだおーw

一人でオサレと酔いしれているのは糞ダサダサだおーw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:18:04 ID:2IHLY/ul0
>>795
自分が「そのレンズ」を使いたいとき、だ。
私は自分の為に写真を撮っている。
自分の意思が最優先だ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:19:17 ID:2IHLY/ul0
>>797
フルイラネスレじゃないぞ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:21:03 ID:Hhf75lcM0
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:21:48 ID:+8ezHBR+i
イラネ君は広範囲を一本で賄うクセが身に染み付いてるから、そのレンズ、っていう考え方が無いのかも。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:22:21 ID:O3ZlinWj0
>>798
何をどのように撮るとき使いたくなるのかな?

使いたくなる時がなければイラネだよなw

単なる単焦点信者の戯言ならイラネだなw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:23:57 ID:2IHLY/ul0
>>800
こんなスタジオ撮影を街中でやるのか。(笑)
所詮こんなもんだろ。オマエの知識は。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:25:14 ID:O3ZlinWj0
>>801

広範囲を1本で賄う癖かw

749 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 21:43:19 ID:2IHLY/ul0
>>747
それこそ24mm広角を高画素APSでも使って撮影すれば?
後でフォトショでトリミングなんだろ?(笑)

ズームが単焦点の代用になるなんて、
「デジタルゆとり」はアタマ良いねえ。

何でも後処理で満足なら、CGでも描いてろよ。

763 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 22:26:53 ID:2IHLY/ul0
>>762
だから撮れるだろ。
広角で撮れば全身入ってるだろうが。(笑)
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:25:17 ID:zqIyXXrL0
つーかそもそも旅行には一眼レフなんか持っていかないだろ、JK。
SP590一台あれば十分だがこれでもかなりデカいし重いな。
TZ7、SX200、μ9000あたりが旅行に持っていく限界点か。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:25:52 ID:+8ezHBR+i
後加工アリなら、画素数めちゃくちゃ上がってる今なら光学ズーム自体いらない気がするんだけどな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:25:59 ID:2IHLY/ul0
>>802
私は自分が使わないから「イラネ」などとは言わない。
自分の器を越えた発想が出来ない輩の発言こそ「戯言」だ。
808名無しさん脚:2009/04/22(水) 23:28:12 ID:BawunT8yP
>>797

だって

おちんちんびろーーんなレンズ はオサレじゃないおw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:28:30 ID:2IHLY/ul0
>>804
ヲマエにあてた嫌味を引用か?(笑)

自分のネタくらい、自分で考えろよ。
だらしねーなぁ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:29:57 ID:+8ezHBR+i
>>805
物を常に画面一杯に撮りたいだけならそれで充分。
でもズームマスター様は、レンズ交換を嫌いつつも便利ズーム一本付けたデジイチを持って行くらしいよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:29:59 ID:QSDuCKPe0
>>803
スタジオ撮影・・・?
普通にフォーカスブラケットやMFで前後を連写しておけば簡単に合成してくれるんだが。
まぁ持たざるお前にはハイパーテクノロジーに見えるんだろうけどねw
江戸時代の人には100円ライターも魔法のように見える、ってやつだ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:30:00 ID:O3ZlinWj0
>>807
なんだ、自分が使いたい時も説明できないのかw

合理的理由がないということは単なる信仰だなw

単焦点バカの器を超えた発想ってwww

単焦点開放糞画像が見えないくなるwとかww
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:31:54 ID:O3ZlinWj0
>>809
単焦点使いたいってのはどんな時?
えー答えられないってことはイラナイってことだけどw

信仰だけでイルイルするなら単焦点イルスレでがんばれw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:36:09 ID:2IHLY/ul0
>>811
手持ちで一発で済むのに、そんな手間をかけるのかよ?
FB?MF?三脚でもたてるのか?
そういうレベルでしか撮らないんだろ。(笑)

だからCG描いてろよ。(笑)
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:36:22 ID:+8ezHBR+i
ワンパだからな。
ボカしたい時なんて書くと開放パーフリクソ画像、だし。

一段絞ればいいだけだし、一段絞ったってズームでは出せないボケは出るんだが。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:41:30 ID:O3ZlinWj0
>>815
1段絞ってもダメだったらどうする?

ズームで出せないボケww

見分けられないのにエラそーに言わないほうがよいぞw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:41:51 ID:2IHLY/ul0
>>812
>>813
私の意志を聞いて、何の意味があるのか知らんが・・・

「綺麗なアイメイクをしていたから、50マクロで目元を撮りたくなった。」

少なくとも私の持っているズームレンズのどれを使っても
撮れない写真だが。

818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:42:56 ID:+8ezHBR+i
俺には関係ないんだが、>>642の比較は共感するところはあるな。
やっぱズームは単に比べて無理してんのかな、とか。
ナイコンD3Xのサンプルで60mmで撮ったのを見て、すげえと思った。周辺まで解像感が全く落ちない。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:44:25 ID:O3ZlinWj0
>>814
運動会で走っているガキが

>あんな被写界深度深い全ピン写真なら、置きピンで充分だ。

なんだって???

戯言はやめようなw

798 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:18:04 ID:2IHLY/ul0
>>795
自分が「そのレンズ」を使いたいとき、だ。
私は自分の為に写真を撮っている。
自分の意思が最優先だ。

807 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:25:59 ID:2IHLY/ul0
>>802
私は自分が使わないから「イラネ」などとは言わない。
自分の器を越えた発想が出来ない輩の発言こそ「戯言」だ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:46:35 ID:2IHLY/ul0
>>816
ヲマエは「どんなシュチで撮った写真」でも
「見分けられないから妄想でちゅー」
とか言うんだろ。(笑)

だから他の人たちはスルーしてるんだよ。
手口がミエミエだな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:47:21 ID:+8ezHBR+i
>>816
俺の持ってるレンズだとダメなこと無いけど、
あと1/3段とか半段絞るとかするかな。

見分けられないって、また焦点距離変えて新聞紙とか?ボケ調整のためにカクカク?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:47:32 ID:O3ZlinWj0
>>817
50mmF1.8はどうしたのかな?

あれだけボケボケ言っていたのにw



しかし50mmマクロで目元ww
近すぎだわww


もしかして>自分の器を越えた発想< ww
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:48:41 ID:2IHLY/ul0
>>819
そりゃ嫌味で言ってんのが解からんのか?
いちいち説明が必要なのかよ?

カンベンしてくれよ!(笑)
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:48:48 ID:O3ZlinWj0
>>820

みわけられないからしょうがないしw

本当のことを言われると言い訳できないw
スルーするしかないのかw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:52:34 ID:2IHLY/ul0
>>822
当の相方も気に入ってくれたがね。その写真。
だからヲマエが糞写真と言っても気にならんぞ?

WDが近いんだから、ボケだって50mm1.8並だぞ。(笑)
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:52:35 ID:O3ZlinWj0
>>821
単焦点バカって反例だせないから宗教だって馬鹿にされるわけだがw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:55:03 ID:O3ZlinWj0
>>825
まあ実例も出せない単焦点バカの戯言w


使いたい場面を説明できません>宗教だからw

798 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:18:04 ID:2IHLY/ul0
>>795
自分が「そのレンズ」を使いたいとき、だ。
私は自分の為に写真を撮っている。
自分の意思が最優先だ。


脳内撮影で自分の器を超えるのかww

807 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:25:59 ID:2IHLY/ul0
>>802
私は自分が使わないから「イラネ」などとは言わない。
自分の器を越えた発想が出来ない輩の発言こそ「戯言」だ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:55:09 ID:+8ezHBR+i
ああ、ちなみに、イラネ君がよく出すパーフリ爆発画像、
ああいうのは普通撮らないと思うけどどうかな。
明るい空を背景に枯れ枝を撮るなら、枝の解像感出すのに絞ると思う。ボカす物無いし。
光量不足なら輝度差少ないからパーフリ出ないし。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:57:46 ID:O3ZlinWj0
>>828
絞るなら単焦点イラネだろw


葉と明るい空は何段くらい違うと想定している?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:59:16 ID:+8ezHBR+i
こないだどっかのスレに単焦点開放画像をうpしたけどどこだったかな。
開放F4の広角レンズだけど。

てか、その広角レンズスレにもいただろイラネ君w
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:01:09 ID:+8ezHBR+i
>>829
その質問の解答として何段分の差を想定してる?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:01:53 ID:2IHLY/ul0
>>824
「ここは明るい開放で、バック飛ばしたほうが良いな」
程度の判断でも、明るい単焦点は選択肢に入る。
マクロ使いたいときも単焦点がほとんどだ。

その程度の判断が出来るだけで、撮影中は単焦点が必要だが。

撮った写真のf1.4とf1.8の違いが解からなければ使えないのか?
そっちのほうが意味不明だ。
「違いが解からない」とは、どういうレベルなんだよ?(笑)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:03:00 ID:O3ZlinWj0
>>830
草木背景で少しぼかしても糞画質になるようだけどw

逆光開放で人撮って紫の髪の毛になったらどうするのかね?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:04:35 ID:TvjM53r10
>>827
「綺麗なアイメイクをしていたから、50マクロで目元を撮りたくなった。」
ヲイヲイ!これは実例じゃないのか?

それともヲレの相方の写真をアップしろというのか?
むちゃくちゃなヤツだなあ。(笑)
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:05:03 ID:/yYJvO900
>「ここは明るい開放で、バック飛ばしたほうが良いな」
>程度の判断でも、明るい単焦点は選択肢に入る。

ここは明るい開放と判断した写真見せなきゃ説得力ないぞw

明るい開放www
836名無しさん脚:2009/04/23(木) 00:07:22 ID:Nsxzox6zP
おちんちん

ビローンな件はスルーされたおw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:07:35 ID:/yYJvO900
>>834
50mmマクロで撮らなきゃならない状況で目元だと近すぎだろw

目元撮りたいのにボケが凄いってのもwww
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:09:33 ID:TvjM53r10
>>835
じゃあ、
「全ての単焦点レンズがイラネになる」
高性能なズームレンズの写真も見せないとね。

せっとくりょくないなあ!(笑)
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:11:07 ID:9sCRFzHmi
>>833
だからパーフリが気になるようならちょい絞ると。
そんなに単焦点の開放を使ってみたいのか?
10000円未満でF1.8のレンズが買えるそうだから、試せばいいだろ?
840名無しさん脚:2009/04/23(木) 00:12:02 ID:Nsxzox6zP
>50mmマクロで撮らなきゃならない状況で目元だと近すぎだろw

近すぎるがポイントだお。

マクロじゃなくても「50マクロで目元を撮りたくなった。」 と言えば

すべておkだお。


841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:12:12 ID:RQcklXHJ0
>>836
まだ単焦点が勃起しないと思っているバカがいまつねw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:13:32 ID:TvjM53r10
>>837
そうでもない。

別にベッタリくっつかないといけない撮影では無かったぞ。
左目周辺を中心に納めた。
鼻から向こうは徐々にアウトフォーカス。

けっこう印象的に撮れたがなあ。

843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:15:26 ID:/yYJvO900
>>842
それ50mmマクロじゃなくてもよさそうだなw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:15:43 ID:9sCRFzHmi
イラネ君的には、単焦点マクロ=等倍なのだろう。
845名無しさん脚:2009/04/23(木) 00:16:18 ID:Nsxzox6zP
>>841
まるで分かってない。

レンジファインダー用の切り欠きのカリの大きさが大事だろ普通。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:17:56 ID:/yYJvO900
>>844

勝手に話を作るなよバカw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:19:10 ID:/yYJvO900
単焦点でもビローンってあるな
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:19:44 ID:TvjM53r10
>>843
しかしズームのマクロ機能には限界がある。
「もうちょっとよりたいのに・・・」
と感じる時は、少なからずあるぞ。

ニコンがズームマイクロ出してるが、
アレを引き合いに出すのはどうかと思うしな。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:19:48 ID:9sCRFzHmi
>>846
図星だったなw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:22:05 ID:9sCRFzHmi
ビローンて、下向けただけで伸びる奴のこと?
便利ズームか安い望遠ズーム位だと思ってたが。
851名無しさん脚:2009/04/23(木) 00:22:12 ID:Nsxzox6zP
>>847
チン胴レンズのロックの仕方くらい覚えようよ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:22:59 ID:XrETWu5g0
焦点距離35mm
左:ズームF2.8開放、中:古単F2開放、右:古単絞ってF2.8
http://xepid.com/src/up-xepid6189.jpg
新ズーム>古単焦点 古単の酷さ再認識
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:25:05 ID:9sCRFzHmi
えーっと、いつもの竹薮画像かな?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:26:20 ID:TvjM53r10
>>852
をいをい!せめて35mmF1.4とか使ってやれよ。(笑)
F2.8ズームとF2単じゃ、比較するのはかわいそうだろ?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:28:23 ID:FLci37aT0
>だからパーフリが気になるようならちょい絞ると。

絞っても駄目なんだな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:29:24 ID:FLci37aT0
写真も出せない単焦点バカは説得力ありませんなw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:31:24 ID:9sCRFzHmi
この竹薮画像見るたびに思うんだが、左端のだけ色変じゃね?
背景の空は朝焼けのせいかもしれないけど、竹もなんかすこぶる生きが悪そうだし。
真ん中と右は綺麗な竹色だと感じるが。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:34:11 ID:FLci37aT0
想定もできない馬鹿が絞るとか光量不足とかwwwバカだろw

空抜きだと手前の枝葉は明暗差大きいと思うけどなw

828 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:55:09 ID:+8ezHBR+i
ああ、ちなみに、イラネ君がよく出すパーフリ爆発画像、
ああいうのは普通撮らないと思うけどどうかな。
明るい空を背景に枯れ枝を撮るなら、枝の解像感出すのに絞ると思う。ボカす物無いし。
光量不足なら輝度差少ないからパーフリ出ないし。

829 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:57:46 ID:O3ZlinWj0
>>828
絞るなら単焦点イラネだろw

葉と明るい空は何段くらい違うと想定している?

831 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:01:09 ID:+8ezHBR+i
>>829
その質問の解答として何段分の差を想定してる?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:34:33 ID:TvjM53r10
実際の話、

「デカイ高性能f2.8ズーム一本」

「28−300ワイドズーム+50マクロ」

なら、後者のほうが撮影は楽しいんじゃないかね?

現在の単焦点は、
「特化した性能をズームの補助に使う」
なんてのが上手い使い方だと思うが。

ズームに全ての機能を高次元で持たせるより、
はるかに効果的だと思うがね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:36:14 ID:9sCRFzHmi
>>855
マジレスすれば、パーフリはレンズによっても違うけど、撮影条件でも全然違うから。
もっと条件揃えてくれよ。
あとExifぐらい晒してもらわんと。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:36:17 ID:FLci37aT0
50mmマクロいらないのにイルイルいっている単焦点バカw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:38:35 ID:FLci37aT0
>>860
もしかして撮ったの俺だと勘違いしている?

まあ絞っても駄目なら単焦点使うべきじゃないよなw
わざわざ糞画質になることがわかっている単焦点使う必要ないよなw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:40:33 ID:TvjM53r10
>>861
どこでイラネな話が出たんだ?
50マクロのほうが良いという話だと思っていたが?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:41:20 ID:v0Ey725ki
いや。イラネ君は写真が撮れない種類の人間だと思ってるから、他人が撮ったのを上げてると思ってる。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:44:49 ID:FLci37aT0
50mmマクロじゃなくてもよいと思うがw

842 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/23(木) 00:13:32 ID:TvjM53r10
>>837
そうでもない。

別にベッタリくっつかないといけない撮影では無かったぞ。
左目周辺を中心に納めた。
鼻から向こうは徐々にアウトフォーカス。

けっこう印象的に撮れたがなあ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:46:05 ID:v0Ey725ki
単焦点=開放
単焦点マクロ=等倍
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:46:20 ID:FLci37aT0
>>864
そういえば単焦点バカがどこかから盗んできた写真をアップしていたけどw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:47:34 ID:TvjM53r10
>>864
ヌシもそう思うか?わしもそう思っとった!(笑)

写真撮影には興味が無く、写真鑑賞(写真干渉)しかしないんじゃないか?
ちと、アレよのう。(笑)
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、
ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?

「周辺が糞」だなんて言ってる割にゃ、
ずいぶんトホホな話だなヲイ!
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:53:55 ID:v0Ey725ki
>>868
どーみても撮れないでしょ(笑)
煽り方、言葉の節々、…。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:02:03 ID:TvjM53r10
>>870
撮影もしないのに撮影機材にアレコレ言うとは・・・
考えてみりゃ、哀れなもんじゃな。

今度フォトショの使い方でも伝授してもらうかね。

マクロもアオリも大口径レンズも不要になるなら
フォトショなんて安いもんじゃ。(笑)
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:04:49 ID:TvjM53r10
>>870
なかなか面白い話が出来ました。
おやすみなさい!
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:23:58 ID:ZBcwVBC50
ズームマスターったら酸素欠乏(ry

以前は、便利ズームは画質が悪いから高級大口径ズームしか使わない。
被写体を考えれば持ち出すズームは最初から一意に決まるとかって事
だったのにEF-S18-200で満足だったなんて…
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 06:25:42 ID:9wGi5vSj0
マクロマクロマクロw
いつのまにか50mmf1.8がどうでもよくなっている件
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 06:54:19 ID:MwPblKSz0
>>869
>だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
>50マクロ使ったと言ってるではないか。
>べったりくっついてはいないが、
>ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
>だいたい話の内容から解からんのか?

某50mmマクロレンズ最短約19mm
某標準ズームレンズ最短約25mm

至近距離約6mmの差(笑)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 08:45:16 ID:LLufejhG0
>>875
センチメートルだろw


まあ
30センチ弱だと近いわな
ほど近いところからレンズの先端が伸びてきて・・・・

50ミリに拘る理由がなければ・・・・・・・

標準レンズは最短40センチ以上だから今はズームの方が最短短かったり・・・・
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 08:49:27 ID:c2ypl3ZL0
最短19mmだとそのレンズはそもそもどれだけ薄いんだよとw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:09:55 ID:qfYIQ5iY0
相変わらずプライオリティを無視して揚げ足とってんな。
引きずり落として現実逃避ですか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:44:56 ID:SCt6t+bD0
今日のキャノンの新聞広告は単焦点だったねw
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:45:03 ID:54gy+fNBO
園庭レベルならズームべんりだが校庭レベルだとズームもテレ端にいったきりだったよ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 10:28:45 ID:LLufejhG0
最短が長い50mmF1.8はいらなくなったのかw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 11:24:07 ID:UDhC4sNeO
最新のNikonの50ミリは夜景用に使ってる
ISO3200とかで速めのSS切れるってだけで使う
昼間のように写る
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 11:35:03 ID:LLufejhG0
昼間のように写って開放糞画質なのか?
明るい背景で開放糞画質が単焦点の特徴w
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 11:37:34 ID:qfYIQ5iY0
プライオリティ亡きインプリンティングプレイ。
キャバ嬢と店外デートでもやらされてる気分だよ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 11:56:50 ID:LLufejhG0
>>884
アニメヲタクは粘着しすぎw
おまえは世の中のゴミ、屑、汚物なんだよw

明るい背景開放単焦点画質を否定できないだろw
汚物がエラそーな事いうんじゃないよw

汚物は逝ってよしw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 12:55:14 ID:54gy+fNBO
ズームこそ開放糞画質な写真しかアップされてないよ
たけやぶとかw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 13:34:49 ID:LLufejhG0
ズームより単焦点の方が糞だったなw
ズームイラネならズームイラネスレで頑張れw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 13:36:18 ID:Lujd0n2q0
トリミングしなきゃならない単焦点より
光学ズームが出来るズームレンズの方が高画質。
誰でも知ってる常識だね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 14:56:03 ID:SCt6t+bD0
また頭のおかしな発言をw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 15:37:08 ID:0acd4QHu0
こっちに向かって走ってくる子供をCAFで全身入れながら連写する時
単焦点バカはレンズをジャグリング交換しながら撮るんだっけ?
それじゃあトリミングがおかしな発言に聞こえるのも無理はないw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 15:50:05 ID:LLufejhG0
単焦点バカって広角で全身いれるらしいがw

749:04/22(水) 21:43 2IHLY/ul0 [sage]
>>747
それこそ24mm広角を高画素APSでも使って撮影すれば?
後でフォトショでトリミングなんだろ?(笑)

ズームが単焦点の代用になるなんて、
「デジタルゆとり」はアタマ良いねえ。

何でも後処理で満足なら、CGでも描いてろよ。

763:04/22(水) 22:26 2IHLY/ul0 [sage]
>>762
だから撮れるだろ。
広角で撮れば全身入ってるだろうが。(笑)
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 17:02:05 ID:54gy+fNBO
ズームはいるよ
下手くそズーマーは不要だけど
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 17:06:42 ID:LLufejhG0
ズームいるスレで頑張ってくれ
下手くそズーマーイラネスレで頑張ってくれ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:07:49 ID:54gy+fNBO
不要な下手くそズーマーがいなければ
単焦点イラネもなくなる

よって却下
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:22:18 ID:IxFlIgVm0
こいつがイラネだな

880 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/04/23(木) 09:45:03 ID:54gy+fNBO
園庭レベルならズームべんりだが校庭レベルだとズームもテレ端にいったきりだったよ

886 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/04/23(木) 12:55:14 ID:54gy+fNBO
ズームこそ開放糞画質な写真しかアップされてないよ
たけやぶとかw

892 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/04/23(木) 17:02:05 ID:54gy+fNBO
ズームはいるよ
下手くそズーマーは不要だけど

894 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/04/23(木) 18:07:49 ID:54gy+fNBO
不要な下手くそズーマーがいなければ
単焦点イラネもなくなる

よって却下
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:52:26 ID:ljx2klwX0
>>890
そういうシーンで何故ズームが必要なのか不明。
まさか、連射しているはじめから終わりまで子供を同じ大きさで撮るなんてバカな事言わないよね。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:22:35 ID:6vyuQklU0
>>896
>>890がどういうことがいいたいのかはちょっと不明だが

運動会は撮影位置が自由に選べないし、特に短距離走になるとゴール前の撮影場所は入れ替え制だったりする
そういうときにズームだと便利だと思うよ
それと構図の自由度も高い
ゴール前に撮影場所を確保できたとして、スタート位置をアップで撮り、走り出しは遠景で、中盤はちょうど一緒に走ってるお友達が全員写るようにし、ゴールはアップにして表情を撮るなり全身を入れるなりお好みで
みたいなことが可能になる
運動会や家族旅行などは特に単焦点が向かないシチュエーションなんだから無理に噛み付かなくてもいいんじゃね?
アマチュアが単焦点をよく使う場面って、鳥・飛行機・バイクレースとかなイメージがある
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:23:22 ID:9tX8eGNt0
>>896
おまえがバカなこと言っているだけ

766 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 22:33:27 ID:5xCZ7Hlmi
>>762
そゆのどうしても撮りたかったら普通の人はズーム使うんじゃない?
もっと普通の人はムービーだろうけど。
ただ、便利ズーム一本持ってれば単焦点が一切不要かと言うとそうじゃないって話。


773 名無しさん脚 sage New! 2009/04/22(水) 22:38:54 ID:BawunT8yP
まあ運動会で子供撮るなら

ズームでいいと思うお。

単焦点イラネと関係ないお・・
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:28:23 ID:6vyuQklU0
あ、あとモデル撮影会とかコスプレ写真とかで自慢の85mm1.4fを使い、下からレフをあててピンボケ写真を量産するっていうイメージもw
2chの希望の星、西川和久様も良く使ってるしね、単焦点
とりあえず彼には単焦点にこだわってもらってズームを使わないで欲しいな
ズームのイメージダウンにしかならん
900名無しさん脚:2009/04/23(木) 22:43:58 ID:Nsxzox6zP
>>899
よくも悪くも85/1.4とF2.8ズームじゃピント合わせのシビア差はかなり違う。

AFでピンボケ写真を量産すれば少しは賢くなるお。


901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:31:05 ID:TvjM53r10
真面目な話、運動会なら18−200手ぶれ補正付きと28mmf2の2本かな。
私はそんな感じだね。

お昼の時間なんかは広角一本でND兼ねたのPL使う。
背景が適度に処理できて、家族や友達が浮き出るからね。

絞るとごちゃっとして、ちょっとウルサイ写真になるからなあ。
開放でパシャパシャ撮っても、けっこう良い雰囲気になる。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:42:17 ID:V3/+jh2Si
そういや、一時期ペンタの15mm単焦点のスレにしつこいアンチが常駐してたけど、いなくなって一気に過疎ったw
あのアンチはイラネ君だよね?
芸風も写真撮れなさそうな雰囲気も似てたし。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:43:37 ID:ljx2klwX0
>>897
そういうシーンでも子供の運動会であれば300mm固定で十分撮れる。
撮影距離を考えてほしい。
子供が競技しているのを撮影出来る距離は60mから20m位の範囲。
18-200mmズームならテレ端固定でも子供は小さくなる。300mmでもテレ端固定が多い。
APSなら28か35と300の二本で十分まかなえる。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:48:07 ID:vBkdEafU0
>>903
まだバカなこと言っているお?

766 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 22:33:27 ID:5xCZ7Hlmi
>>762
そゆのどうしても撮りたかったら普通の人はズーム使うんじゃない?
もっと普通の人はムービーだろうけど。
ただ、便利ズーム一本持ってれば単焦点が一切不要かと言うとそうじゃないって話。


773 名無しさん脚 sage New! 2009/04/22(水) 22:38:54 ID:BawunT8yP
まあ運動会で子供撮るなら

ズームでいいと思うお。

単焦点イラネと関係ないお・・
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:51:18 ID:ljx2klwX0
>>897
ズームを否定している訳ではないよ。ズームは便利なシーンが多い事は確か。
但し単焦点にはズームに無い良さが有る。
俺は、50mmと100mmマクロを持っているが単焦点の方が好みの写真が撮れる。
確かに高級ズームが有れば普通の撮影では問題ないが、重いのが難点。
単焦点は、カメラが軽くなるので取り回しがよくなる。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:58:21 ID:vBkdEafU0
>>905
宗教じゃないんだから。
そうか単焦点は宗教だったw

ファインダー覗きながら動き回ったら迷惑だおw
ファインダー覗きながら動き回ったら笑われるおw

そんなに単焦点を妄信するなら単焦点イルスレで頑張れw
907名無しさん脚:2009/04/24(金) 00:04:36 ID:/e/Qr9FHP
>>906

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493

安いんだからお布施するお。
念のため確認しますが
まさかカエネじゃないですよね?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:05:36 ID:qJNScG7r0
妥協してズーム。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:13:20 ID:F0l47f+f0
>>908
妥協とはちょっとちがうんだよなぁ。

確かにダブル・ズームキットなんか買えば、
世の家族たちの撮影はだいたい何とかなるもんよ。

程度の差こそあれ、
高級ズームならアマチュアカメラマンのほとんどの撮影シーンをこなす。

そこから「ちょっと気の利いた写真」を撮りたくなると、
単焦点の出番なわけでしょ。

ツールならTPOに合わせて使いこなさないとね。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:14:02 ID:ij1WuwrL0
アクションフル厨D80あるのに買えないお? 安いんだからお布施するお。
念のため確認しますが まさかカエネじゃないですよね?

357 名無しさん脚 sage New! 2008/08/31(日) 17:27:28 ID:vGwTbsD80
ゴールデンウィークにTBS近辺でD80をぶら下げてたエアフルな俺。
415 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:39:32 ID:pBSm1lU20
>そうか単焦点バカは単焦点売れるようにお祈りしているのねw
DX35/1.8が売れるようにお祈りするお。
419 名無しさん脚 sage New! 2009/02/17(火) 23:58:02 ID:pBSm1lU20
>お前は買わないのになw
ニコンの最近のデザインが×
ハーフサイズじゃ×
プラ鏡胴×
絞りリングなし×
プラナーのほうがよくね?
653 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/02/23(月) 23:28:45 ID:UVeWZdln0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html
F3.5は暗いので要らないか
654 名無しさん脚 sage New! 2009/02/23(月) 23:56:47 ID:RMjPb1qf0
>>653
オサレだけど個人的にはパスするお。

571 名無しさん脚 sage 2009/02/21(土) 01:55:03 ID:xi0XrQeF0
>これ単焦点バカの発言であり、TSレンズ買えない単焦点バカを罵る結果になるとはw
>単焦点バカなのに2本とも買う宣言できないところがイタイよな
ウンコーさんTSレンズが欲しいアマチュアなんてあんまりいないと思うお。
強いて言えば新しい24Lの方が欲しい確立が高いお。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:16:40 ID:ij1WuwrL0
夢の中でフルフルするお?アクションフル厨フルサイズ買えないお?
買えないのバラされて恥ずかしいお? 我慢するしかないおw

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。

350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:21:17 ID:F0l47f+f0
それにしてもココのイラネくんは変だよね。

単焦点の開放が糞画質とか言いながら、
運動会の写真では高倍率ズームでしょ。
収差バリバリだけどね。あーいうのは。

かと言って高性能(高級?)ズームは
「複数の単焦点」みたいなもの。
広角・標準・望遠に、きっちり分けたズーム域だ。
とても「家族の運動会」で使えるモンじゃない。

比較する単焦点だって、お手軽レンズばかりだし。
そりゃ20万もするズームと2,3万でお釣りが来る単焦点で
比較すりゃ、ズームのほうが高性能でしょ。(笑)
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:22:45 ID:F0l47f+f0
>>911
スレ違いだぞ?(笑)
こっちは「単焦点イラネ」だぞー!
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:26:57 ID:Jl93oWHw0
>>912
たぶんズームイラネスレにどうのと書かれるとみた。
おてもりだからw
915名無しさん脚:2009/04/24(金) 00:31:34 ID:/e/Qr9FHP
>>910
D80なんて安いカメラ買わないおw

おちんちんビローンなレンズも買わないお。

まさかD80より安いカメラにおちんちんビローンなレンズつけてるんですか?

>ツールならTPOに合わせて使いこなさないとね。

↑この人もなんか変だお。

916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:35:59 ID:F0l47f+f0
>>915
ほっとけ!(笑)

普段は50マクロでツレを部分撮している
タダのスケベ爺だ!
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:45:17 ID:JY0BuEXh0
フルイラネも単イラネも、
基地外ひとりがイラネイラネ言ってるだけじゃねーか。
918名無しさん脚:2009/04/24(金) 00:47:20 ID:/e/Qr9FHP
>>916
ツールを使ったストーリープレイ deハメ撮り

するエロイ人だったんだな。

こんど真似してみるお。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:55:57 ID:9iYzHijb0
>>917
こういうネタスレにそういう人の存在は不可欠だろ
まともな議論したら、単焦点イラネだろうがズームイラネだろうが両方使い分けるだろうが自分の好きにしろでFAでちまう
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:59:25 ID:F0l47f+f0
>>918
・・・ひっぱだかれないように
気をつけて、な。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:00:22 ID:w3BEgBC20
>>919
そうだよねー。
亀系ブログなんて吉外のものほど面白い。
zuikoなんとかいうやつなんて凄い面白いよ。

さすがにここの吉外くんには少し飽きてきたけどね。

不利な画像が上がるとスルーなところがモロバレなのがねえ。
新しい屁理屈を開発してくんないと。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 07:30:09 ID:QgqIdSsi0
>別にベッタリくっつかないといけない撮影では無かったぞ。
これ近いだろ、20センチ以上25センチ以内w
50マクロを使わなければならない理由にはならないなw

834 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:04:35 ID:TvjM53r10
>>827
「綺麗なアイメイクをしていたから、50マクロで目元を撮りたくなった。」
ヲイヲイ!これは実例じゃないのか?

837 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:07:35 ID:/yYJvO900
>>834
50mmマクロで撮らなきゃならない状況で目元だと近すぎだろw

842 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:13:32 ID:TvjM53r10
>>837
そうでもない。
別にベッタリくっつかないといけない撮影では無かったぞ。
左目周辺を中心に納めた。 鼻から向こうは徐々にアウトフォーカス。

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 07:31:02 ID:QgqIdSsi0
まあ実例も出せない単焦点バカの戯言w
使いたい場面を説明できません>宗教だからw

798 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:18:04 ID:2IHLY/ul0
>>795
自分が「そのレンズ」を使いたいとき、だ。
私は自分の為に写真を撮っている。
自分の意思が最優先だ。


脳内撮影で自分の器を超えるのかww

807 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/22(水) 23:25:59 ID:2IHLY/ul0
>>802
私は自分が使わないから「イラネ」などとは言わない。
自分の器を越えた発想が出来ない輩の発言こそ「戯言」だ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 07:37:39 ID:QgqIdSsi0
単焦点バカがTPOに合わせて単焦点を使うって・・・
50マクロで30センチくらいのところから・・・
目元を撮るただのスケベ爺w・・・
自分の器を超えた発想www・・・

キモイ変態スケベ爺イラネだろw

「30センチくらいで目元を撮るときに単焦点がいる」
「自分の器を越えた発想が出来ない輩の発言こそ「戯言」だ。 」
「ちょっと気の利いた写真を撮りたくなると、単焦点の出番なわけでしょ。」
「普段は50マクロでツレを部分撮しているタダのスケベ爺だ! 」
「ツールならTPOに合わせて使いこなさないとね。」
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 10:10:59 ID:j3zjGnbP0
イラネ君、まだ仕事が決まらないで発狂してんのかw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 13:12:30 ID:GHnCagoc0
昨日の夕方も90・135・200・300で入魂の10カットを焼き付けてきたぞ!
なんかこのスレを発見してから撮影のモチベーションが上がって120だけでも40本くらい撮ってしまった。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 13:42:02 ID:o/gXr0QB0
少なっ。
毎日18-200で300枚は気楽スナップしてる俺からみたら10カットって。
フィルムでいいじゃんw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 13:44:12 ID:DZPttJvz0
120を40本使ってあると書いてあるようだが…
ああ、わからないのか。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 14:03:44 ID:qNuF1Ym00
イラネ君にカメラの知識を期待する方が無茶。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 15:14:28 ID:9iYzHijb0
>>926
中版デジタル買えない貧乏人乙!
何台も買いまくってマミヤ救ってやれよwww
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:12:19 ID:DZPttJvz0
貧乏性だとフィルムはむしろ使い辛いけどな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:15:50 ID:GHnCagoc0
>>930
スタジオでも無いのにと言われているんだろうな。
>>927
300枚wをバッジ?処理するまででも何分かかるんだろうね?120の40本ノーマル現像だったら今のプロラボの寂れ具合なら1時間半で仕上がりそうだな!
現像代もマーク2あたりの頃の4MCFカード程度だろうしな!

ところでバッジ?バッチ処理?フラットベッド?フラットヘッド?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ow6nt0WgfE0
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:34:04 ID:GHnCagoc0
さっき昼飯を買いに行った帰りに水を張る前の田んぼを眺めながら思ったんだが、
銀塩時代の単焦点をデジ厨になんか渡さなくていいと思った。
壊すなアフォ、と。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:25:12 ID:MJShiKz10
>>933
アニメヲタクは粘着しすぎw
おまえは世の中のゴミ、屑、汚物なんだよw

明るい背景開放単焦点糞画質を否定できないだろw
汚物がアホとかエラそーな事いうんじゃないよw

おまえのような糞人間の汚物いらないから逝ってよしw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:30:22 ID:GHnCagoc0
明日は大雨か。フィルターのネジをはじめそこいら中に溜まってる黄色い悪魔の掃除でもするか。
本当に黄色くなってるから恐ろしい。
ちなみに昨日のアテは鯔の造り。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:42:19 ID:MJShiKz10
>>935
おまえのような汚物は捨てられても当然なんだよw
世の中の屑は必要とされないどころか邪魔なんだよw

アニメヲタクって気持ち悪いよなw
しかもゴミ屑で汚物なんだからどうしようもない

お前のような汚物は要らないのw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:49:09 ID:GHnCagoc0
株主総会でもやってのか?フル単イラネって。そりゃAPS-Cとズームは信じらんないくらい値崩れ激しいけどね。つまり売れているからつくり続けている。
で、どうなんだと?1Dsシリーズはずっと昔から圧倒的シェアだし、Hもそうだ。隠せるとでも思ってたの?
938名無しさん脚:2009/04/24(金) 18:54:39 ID:/e/Qr9FHP
>>936
>お前のような汚物は要らないのw

あのー、人違いかも知れませんが
糞クオリティーの写真からウンコーさんと呼ばれた方ではありませんか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:02:43 ID:ICPgOowL0
DP2発売来た
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:23:28 ID:F0l47f+f0
>>924
なんか見事に絡んでるねえ。
最近かまってもらえなかったから?

因みに、雑誌の記事をココで晒すのは控えようね。
立ち読みで携帯撮影したような写真も良くない。
紙ものはスキャナ使いなよ。

言い忘れてたから、言っておこう。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:28:45 ID:F0l47f+f0
>>936
自己紹介乙
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:06:35 ID:1bgQF8tl0
>>940
構ってほしくないなら来なくていいよw

ズームの最短より近く50mmマクロの最短より遠いだと、約20センチ〜25センチ
目の前約20センチのところでカクカクビローンされるとビックリするよなw
目の前約20センチのところでファインダー覗きながらカクカクしていると、近すぎだと気がつかないかw

目の前20センチくらいで撮らなきゃならない理由はないだろw
焦点距離選べばもっと離れられるからなw

834 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:04:35 ID:TvjM53r10
>>827
「綺麗なアイメイクをしていたから、50マクロで目元を撮りたくなった。」
ヲイヲイ!これは実例じゃないのか?

837 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:07:35 ID:/yYJvO900
>>834
50mmマクロで撮らなきゃならない状況で目元だと近すぎだろw

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?

842 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:13:32 ID:TvjM53r10
>>837
そうでもない。
別にベッタリくっつかないといけない撮影では無かったぞ。
左目周辺を中心に納めた。 鼻から向こうは徐々にアウトフォーカス。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:10:36 ID:1bgQF8tl0
>>940
構って欲しくなければ来なくていいよ
ボロがでるから面白いわ、目の前20センチは近くないって?

>立ち読みで携帯撮影したような写真も良くない。

誰と間違えているか知らないがw
携帯でとるとあんな風にならないだろw

目の前20センチが近杉と思わない単焦点バカにはわからないかw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:56:03 ID:F0l47f+f0
>>943
そうか。
何で撮ったのか知ってるんだね。
他のみんなは、知らないだろうなぁ。私と同じに。

本の記事には著作権がある。
軽率なことは、しないでね。

これは、真面目な話だよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:02:34 ID:1bgQF8tl0
>>944
目の前20センチが近すぎないと思っている単焦点バカは構ってほしいようだなw

誰に警告しているか知らないがw
自分が撮ったわけでもないのに何で撮ったかなんかシラネーよw
ただ携帯ではあのように写らないと思っただけなんだがw

誰かみたいに目の前20センチで近くないと思っている奴はバカだと思うけどw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:08:19 ID:JGNID01H0
>>944
目の前20センチが近すぎないと言ってみたり
単焦点開放糞画質がわからないほど目が腐っていたりw

他人の写真ぱくってあげていた単焦点バカはまずいと思ったけどなw
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:10:10 ID:W4MygLdA0
>>945
なら、スルーすればいいんじゃないか?
今後あの写真が出なければ、それで良い。



さて、目の前20センチの話だっけ?
私はエロ爺だぞ!
そんな遠距離では近いと思わんわい!

おにゃのこに近づいたことは無いのか?
わしなら20ミリくらいまで寄りたいがのう!(笑)
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:13:53 ID:JGNID01H0
>>947
構って欲しいってお前自身のことだったんだなw
何度も構って欲しくなければ来なくていいよって言っているんだがw


>さて、目の前20センチの話だっけ?
>私はエロ爺だぞ!
>そんな遠距離では近いと思わんわい!

おまえ自分で目元撮ったんだろw
距離もわからず撮っていたとはw

お前みたいに要ると思い込んでいる馬鹿が多いんだよなw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:17:08 ID:JGNID01H0
ズームの最短では長かったんだって???その差約5センチw
目の前約二十数センチw

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?
950名無しさん脚:2009/04/25(土) 00:19:58 ID:U8Hj1Se+P
>>948

単焦点ゼロ本なのに
要らないと思い込まないと生きていけない方も

約1名いるおw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:23:44 ID:JGNID01H0
ブラインドテスト一人で外して恥ずかし杉アクションフル厨だおーw

>単焦点ゼロ本なのに要らないと思い込まないと生きていけない方も・・・

そいつがブラインドテストに正解しているのにアクションフル厨は一人で外しているおー

一人で外して恥ずかしすぎ単焦点バカには単焦点なんかいらないおーw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:24:13 ID:seUBc6o+0
>>949
広角で撮影する場合最短距離の数センチがもんだいになるんだが。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:24:13 ID:W4MygLdA0
>>948
キミは1枚撮るごとに、レンズ換えるか?
目元撮って「ほぉー!」
ネイルアート撮って「ほぉー!!」
ペンダント接写で「おおー!!!」

ってなことで、マクロ君にはお世話になった。
デジだとその場で見られるし、二人で盛り上がれたよ。

倍率0.3程度のズームマクロだと、月並みな接写しか出来ない。
せめて0.5くらいは欲しいが、今はマクロレンズに頼るしかないよね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:25:49 ID:JGNID01H0
>>950
単焦点が必要な写真見せてみなw

そう問いかけると逃走するしかないアクションフル厨w
一人でブラインドテスト外すくらいだから何もできないおー
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:31:05 ID:JGNID01H0
>>953
おまえ目元撮っているのに距離もわかっていないだろw
まともに撮ってわかっていれば「20センチだっけ?」なんて言わないわなw
956名無しさん脚:2009/04/25(土) 00:32:14 ID:U8Hj1Se+P
>そいつがブラインドテストに正解しているのに

そいつ?あのブラインドテスト何見て判断した?

>単焦点が必要な写真見せてみなw

レンジファインダーや中判はしらね?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:32:16 ID:W4MygLdA0
>>954
キミは自分の彼女の写真、晒せるか?

アマチュアが撮る写真は、身近な被写体が多い。
また作例などとは違って、被写体が限定出来る構図になる。
みんな、楽しみで写真撮ってるんだからね。

仕事じゃないんだから、2ちゃんに晒せる写真を撮ってるほうが稀なんじゃないか?
キミが今持ってる写真だって、晒せる写真はそんなに無いだろ?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:33:17 ID:JGNID01H0
>>952
50ミリマクロで撮りったいんだってw

目の前20センチでカクカクビローンだわ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:34:48 ID:5pt9naHt0
単焦点マクロがなかったら
昆虫とか花弁についた水滴が撮れないじゃん
マクロ以外でも、ここ一番にはやっぱり単焦点持ち出すなぁ

イラネ派に聞きたいんだが、
18-70くらいの焦点域で、単焦点を凌駕するニコンマウントのズームがあるなら教えてくれ
できれば純正以外でwww
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:35:36 ID:JGNID01H0
>>957
実際に撮った人間が「20センチだっけ?」なんて言わないわなw

そんな信憑性のない奴が能書き垂れても信用されるわけないだろw

目元撮ったことがあるのに「20センチだっけ?」とは言わないw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:37:41 ID:JGNID01H0
>>956
単焦点買わないのにイルイル言っている単焦点バカが焦点距離による写りの
違いをわかっていないとはww
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:38:37 ID:W4MygLdA0
>>955
接写の場合、距離より倍率のほうが気になる。
特にポトレの場合はWD気にする事は少ない。私の場合は。

だから、0.3倍程度では不十分なのだが?
20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:41:30 ID:W4MygLdA0
>>960
キミが信用しなくても、別に問題は無いのだが?
他の人は、ちゃんと解かってるんだから。(笑)
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:45:45 ID:YmNoWa5N0
>>962
>だから、0.3倍程度では不十分なのだが?
>20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)

おまえ大丈夫かw
やはりわかっていないwwww


20センチから25センチの間だろw
お前が撮った目元の倍率・・・何倍だ?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:47:30 ID:YmNoWa5N0
単焦点を使いたくなるときは?


「目元をドアップで撮りたくなった時」と言っている奴はキモイけどw
もっとまともな答えが返ってくると思ったがww
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:51:25 ID:t1qcvDph0
>>959
なぜ純正以外なんだ?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:09:25 ID:W4MygLdA0
>>964
今調べたが、0.28倍だね。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:18:48 ID:W4MygLdA0
>>965
「アンタのほうが、キモいじゃん!(笑)」だとよ!

言っとくが、君のツレのほうがカワイイおにゃのこである可能性は指摘しておいた。
口が悪いヤツですまん!

今日はこの辺で!
また相手してくれ!
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:34:31 ID:Y0ZqTeds0
>>967
0.28倍?50mmマクロ使う必要なかったが必要だと思い込んでいた単焦点バカw

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:38:20 ID:5pt9naHt0
>>966
純正だと17-55/2.8で終わってしまうから



け、決して純正は高くて買えないからじゃないんだからね!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:41:04 ID:W4MygLdA0
>>969
おや、まだ居たか。(笑)

最終的なあの写真は0.28だっただけ。
最大で0.5まで使ってたよ。

つーか、私のズームは0.28も無いぞ?
18-200VRじゃ、寄れん。

0.5くらいのマクロ使えるズーム、教えてくれ!
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:46:47 ID:Y0ZqTeds0
>>971
わかっていないバカが話を作るからボロがでるw
話の内容がおかしいからすぐにばれるw
単焦点要らないのに要ると思い込んでいる単焦点バカの例w

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?


962 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/25(土) 00:38:37 ID:W4MygLdA0
>>955
接写の場合、距離より倍率のほうが気になる。
特にポトレの場合はWD気にする事は少ない。私の場合は。

だから、0.3倍程度では不十分なのだが?
20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:48:20 ID:Z+iakMTV0

頑張れオリンパス、負けるなオリンパス




頑張れオリンパス、負けるなオリンパス
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:50:36 ID:W4MygLdA0
>>972
能書きはいいから、0.5倍で撮れるズーム教えてよ
アンタ、何にもわかってないじゃん
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:55:54 ID:W4MygLdA0
魚眼もマクロもアオリもアカるいレンズも無しで
イラネなんて強がってさ!
どーせ一本しか持ってないから悔しいだけでしょ
器用貧乏のアナタにはお似合いだわwww
せーぜい新聞紙でも撮って端っこ拡大してなさいよ!
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:10:43 ID:Y0ZqTeds0
>ツールならTPOに合わせて使いこなさないとね。

でも単焦点バカはわかっていないから思い込んでいるだけだけどねw


「単焦点が必要な場面は?」聞かれても答えられない単焦点バカw

要らないのにイルイルと思い込んでいるだけだから馬鹿にされるわけだけどw

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?


962 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/25(土) 00:38:37 ID:W4MygLdA0
>>955
接写の場合、距離より倍率のほうが気になる。
特にポトレの場合はWD気にする事は少ない。私の場合は。

だから、0.3倍程度では不十分なのだが?
20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:14:44 ID:Y0ZqTeds0
単焦点バカがわかっていないことを暴かれて悔しいんだろうけどw

べったりくっついていないと言い切る目の前20センチw

>20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)

本当に馬鹿ですなw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:15:27 ID:W4MygLdA0
ほらほらどうしたの?
0.5倍で撮れるズームは?
アナタのスゴーイズームなら撮れるんでしょ?
コピペなんてしてないで教えてよ
またソフトでやるの?www
その場で見れなきゃデジカメの意味無いじゃん
部屋でパソコンでコソコソするの
キモーイ!!!!!

979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:18:32 ID:Y0ZqTeds0
>ほらほらどうしたの?
>0.5倍で撮れるズームは?
>アナタのスゴーイズームなら撮れるんでしょ?

本当に知らないんだなw
時代遅れの爺さんだからしょうがないかw

知ったかぶり爺さんはカッコ悪いw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:23:10 ID:W4MygLdA0
べったりくっついてたわよ!!!
隣に座ってたんだから!
あなた写真撮るときいちいちモノサシで測ってんの?
キモーイ!!!!!
そっか!新聞とか人形とかしか撮らないもんね!www
そんではじっこ見て喜んでんだwwww
キモーイ!!!!
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:27:48 ID:W4MygLdA0
あんたのほうがキモイよwww
なにさ!結局私の質問になーんにも答えられないじゃないwww
そんなんでヒトのこと知ったかぶりなんてよく言えるねwwww
悔しければ答えれば?あるわけ無いんだからさあwww
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:28:31 ID:Y0ZqTeds0
数値を出されると単焦点バカの思い込みがばれちゃうねw
おおよそ20センチってわからないわけ?
ファインダー覗きながらカクカク近づいていると距離わかんないわなw

0.5倍で撮れるズームも探せないようではww
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:30:50 ID:Y0ZqTeds0
>20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)

こりゃわかっていないw


単焦点バカって思いこみで単焦点要る要る言っているアホだからw

869 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/23(木) 00:52:52 ID:TvjM53r10
>>865
だからズームのマクロ機能じゃ足りなかったから
50マクロ使ったと言ってるではないか。

べったりくっついてはいないが、ヲレのズームの最短よりゃ近いよ。
だいたい話の内容から解からんのか?


962 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/25(土) 00:38:37 ID:W4MygLdA0
>>955
接写の場合、距離より倍率のほうが気になる。
特にポトレの場合はWD気にする事は少ない。私の場合は。

だから、0.3倍程度では不十分なのだが?
20センチ以下に寄れたって、対象をピックアップできなきゃ意味無いだろ。(笑)
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:31:15 ID:Z+iakMTV0


頑張れオリンパス、負けるなオリンパス

985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:35:57 ID:Y0ZqTeds0
最大倍率 1:5.3 フィルター径 67mm

馬鹿な爺w
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:37:15 ID:t1qcvDph0
あまりの評判のよさからAF-S VR ED 105mm F2.8Gを買った
が、AF-S VR ED 105mm F2.8Gじゃなきゃ取れない写真を撮ってるかというと、そうじゃない
これが多数派じゃね?
単に物欲で買ってるだけの人って結構いるとおもうよ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 02:45:10 ID:W4MygLdA0
>>985
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/ai_af_micro_ed_70-180mmf45-f56d.htm

そうね。チェック・メイト!(笑)
お騒がせしました!(汗)

ま、でも意外な一面が見れたからいいや。(笑)
感謝しとるぞ!

では、おやすみなさい!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 09:09:20 ID:x8DPVcRH0
イラネ君!文句を付けるなら
ISO250
1/250秒
1/320秒
とかかけ離れた近似値表示をやめさせようとかが先だろう!
255と256の差は誤魔化せません!
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 09:25:57 ID:lB06Lw7w0
>>988
馬鹿は死んでくれ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 09:32:08 ID:W4MygLdA0
test
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:30:15 ID:p/aGtTiu0

単焦点=マクロの連想しかできないのか
よくよく考えるとマクロもイラネな人が多い
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:24:52 ID:ZUVKvFOV0
コンデジの延長なら単イラネなんだろ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:55:16 ID:TJnf/xmS0
コンデジからのステップアップは以前となんら変わらない
ステップアップ組が単焦点に魅力を感じなければ単イラネが増殖するだけ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:00:17 ID:5Ja7iont0
単焦点の解像性を知らんままでも何も困らんからな。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:04:49 ID:fZhItgO90
何かといえば解像解像と叫ぶバカが居るおかげで
カメラの高画素化はとどまることを知らずノイズは増える一方だ。
解像解像と叫び続け高画素化を促進する単焦点バカはやっぱりイラネ。
デジカメ業界の癌だ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:14:20 ID:x8DPVcRH0
>>995
画質を部分的でも上げたい人とは何処で住み分けるんだ?中判デジタルとか?
素子が小さくても上げられる部分があるのはしょうがないよな?
カタログ用に撮った素材がそのまま壁面ポスターなる可能性は低いし。
スリムコンデジで撮られたエビちゃんが駅張りになったときは捏造画質と叩かれたが・・・。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:17:34 ID:TrZ8axwa0
壁面ポスターやカレンダーなんかは今でも中判フィルムの仕事なんだから住み分けたらいい。
35判に出来ることなんか限られてるんだから。
ましてやコンデジて。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:20:52 ID:/FkmKKqb0
>>996
馬鹿は死んでくれ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:28:01 ID:x8DPVcRH0
非童貞がコンシューマーを人質に篭城中。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:30:14 ID:U8Hj1Se+P

>ステップアップ組が単焦点に魅力を感じなければ単イラネが増殖するだけ

APS用単焦点がステップアップ組や初心者のママに大人気だおw

大人気!APSユーザー向け低価格標準レンズ
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493

ま、まさか単カエネ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。