Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
光学10倍ズーム(TZ1/TZ3/TZ5) 広角28mm(TZ3/TZ5)
世界最小光学12倍ズーム(TZ7) 広角25mm(TZ7)

前スレ
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235229315/

製品情報
http://panasonic.jp/dc/tz7/
http://panasonic.jp/dc/tz5/
ttp://panasonic.jp/dc/tz3/
ttp://panasonic.jp/dc/tz1/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 00:50:38 ID:BNbPLUII0
無かったので立てました
重複してなかったら、俺・・・TZ7買うんだ・・・
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 00:53:36 ID:6f+vhQkFO
乙。
購入決定だ!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 01:26:52 ID:c7Mb/NSi0
どこのブログか忘れましたが、
F値的な問題で、TZ7は室内だとまともに取れないというのを見かけました。
実際にTZ7を使われている皆様、室内でのスナップ写真は、どんな感じですか?
ぜひ実画像とか見せていただけたらありがたいのですが…
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 01:44:29 ID:/r9EjFeN0
前スレであったが、バッテリーのモチは初回の充電で最初の使用では
本来の容量/モチは発揮されない。
それを知らずに、最初の充電での使用で50枚位でどうのこうのと言ってる奴がいるが・・。
そういうことなんだよん。
数回の充電/放電(つまり使用)で本来の容量性能(モチ)をが出て来る。

俺なんか買うとワザワザ1〜2回充放電(放置して動画撮る〜再生等を
電池切れになるまで実施〜充電)をさせてから実使用を始める。

TZ7はまだ買ってないが、TZ5だと俺の使い方だと300枚以上(以上何枚かは不明)撮れるから。
一日の使用では予備電池の出番がまだ無い。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 01:48:13 ID:60vZSPtp0
説明書に書いて無いのか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 03:26:05 ID:t2qPNxpI0
TZ5の価格が・・・
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 04:15:00 ID:8T8bOhptO
まだ買っていなかったんだ? 昨日の今なら間に合ったのに…
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 05:21:29 ID:X+v4xmNC0
俺は18000円くらいで黒買ったよ。秋葉のイートレンドで。
今買うんだったら7かな。
でもSX200ISも面白そうだな・・動画ズームできるのか微妙だけど。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 07:26:34 ID:8jw8/MLQO
TZ5の値段上がってた
買い損ねました
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 08:59:36 ID:jREhe1BQ0
TZ7通販で壊滅的なんだがどうなってんだ
いや高いところは残ってたり納期1週間程度で受け付けてたりしてるけど
12クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/03/17(火) 09:16:32 ID:SMmdb57R0
キタムラなら普通に売ってるぢゃん|-‘).。oO(・・・)
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 09:39:48 ID:bsILKnU20
みなたのしんでんだおっ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 10:49:06 ID:Xk6Ks61C0
>>9
あちらは動画中光学ズーム不可
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 11:29:40 ID:qEaOw1e00
わからないことは悪亜の酔っちゃンに聞いてみたらいいのに
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 12:07:13 ID:arlxMKy30
今日はモニターのレッド色の発送日だあ〜早く来ないかな〜〜ルンルン♪
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 13:46:20 ID:f9HtZruQ0
>>1
でかしたっ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 19:13:16 ID:ENtFEOAx0
>>16
今日きたお。赤はなかなかいいかも。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 19:57:21 ID:L27yqDkY0
TZ5、電源入れると液晶に何本も筋が入るんだがこれは仕様?
数秒で綺麗な状態には戻るんだが、たいていちょっと薄暗い室内での場合。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:13:06 ID:eMwvfSOhO
TZ7 イイね!
CX1 SX200 μ9000と店頭でお触りしてきたけど
TZ7が一番使い易かった。
 
便利だけど欠点なのがシャッター速度下限設定と
インテリジェントISO(感度上限設定)の併用が出来ない事。
 
アキバ淀で22日まで44000円。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:20:41 ID:XvMRXOOk0
>>19
俺のはならんぞ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:31:18 ID:yKDE76Wh0
俺のもならんぞ.
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 20:37:36 ID:jREhe1BQ0
>>19の目が良すぎるんだよ皆は悪くない
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:46:34 ID:yygXYCBg0
>>19
室温高くね?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:57:43 ID:917EU+ec0
TZ7、12倍ズームで(音cut、mp4)一瞬だったんで、ズームしてから撮った
.mp3を.mp4に
http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/
re4565.mp3    tz- 7 x12
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:58:51 ID:QSlNAajB0
吉祥寺ヨドで42800円下取り3000円ポイント10%
ヤマダで値切ればもっと行けたと思うがヤマダは嫌いなので満足している。

誰だキタムラが安いって言ったのT_T
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:01:07 ID:QSlNAajB0
あとどなたかこいつのROWAのバッテリーと充電器が出たら教えてください

純正は安くても3000円台には行かないんですな〜
充電器はオプションでも売ってないし
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:07:22 ID:bnFWP5nD0
>>26
キタムラが安いのは、初期価格から下げ始めてから
特に型落ちがほぼ確定したころから一気に下がる
ただしあんまり安くならないのももちろんあるから
たまたま欲しいのが値下げ機種だったらラッキーと
あとキタムラは通販嫌いでその場で買いたいという人向けだし
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:17:17 ID:jREhe1BQ0
ポイント嫌い下取り嫌いにはあの値段はまぁ納得できる範囲
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:21:57 ID:vFgdgzX30
キタムラは店舗によってぜんぜん値段違うからなぁ。
壊れたカメラを持っていくと5000円引きになる店舗は破格の値段になる。
CX1なんか発売日に3万7千で買えたけど、
同じキタムラでも下取りをやってない店舗では4万2千円だった。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:27:35 ID:PHYNtLEX0
キタムラで4万だったが今月は車検あるから来月だな、
といいつつ買うのGW頃になったりして。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:36:21 ID:/r9EjFeN0
TZ7、アキバのヨドで34500円のポイント15%で買ったって価格comにあったぞい。
もっとも値札が最初からそうじゃ無い様だが、交渉次第でと。

俺なんかバカ正直にその横のアキバのキタムラで
HPの通りの39800円の下取り3000円で買ったのにい・・・
涙目w
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:42:36 ID:NWldyiQk0
>>32
それってポイント分を引いた後の実質価格じゃないの?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:52:04 ID:QSlNAajB0
価格の人はポイント引く前の価格だっていってたよ

値引き交渉は苦手なんだが、Kakakuのあのページを刷って
持っていたらその値段で売ってくれないかな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 00:03:59 ID:/r9EjFeN0
ヨドなんてHP見て46800円のジュッパーだから
ハナっから相手にしてなかったのに・・
それよかイチマンもヤスイなんて・・
交渉はしてみるもんなのだな・・涙

まあキタムラでも下取りで36800円だったからよしとして・・
ふてねするかw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 00:35:02 ID:czI0FVZd0
動画のサンプルくれ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 00:37:52 ID:e/r714h20
ヨドバシは店頭価格46800ぐらいだった気がするが…
流石にそんな極端な値引きできるもんなのかね…?

俺は上新webで36800円で買ったけど…。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 00:58:56 ID:YlPzw/W50
>>36
>>25
そりゃワシだ!!
      ___
    彡`゚ィニゝ
    /"""/′
  _ノ((゚Д゚)==ア
弋"""""ヽ、 !三シ"
彡ニ、""""_ノ_ノ-"′
  `゙"ー|∩|
     UU
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 04:19:24 ID:V/yXnvssO
サンディスクのSDSDPH-008G-J61
これ使えるよね?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 05:37:46 ID:9UfisMIMO
( ゚Д゚)<答えは聞いてない! by リュウタロス
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 06:01:00 ID:czI0FVZd0
>>38
パスわかんね
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 07:10:36 ID:BnxLyk/G0
>>41
メール欄
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 07:27:52 ID:czI0FVZd0
sage
news
vip
は試した
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 07:29:04 ID:czI0FVZd0
あれ?出来た・・・・
でもダウンロードじゃなくていきなり再生しようとしちゃうわ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 07:32:30 ID:czI0FVZd0
ブラウザの名前を付けてページを保存で出来た
ちょいノイジーだな・・・・・ってかもっと普通のがほしい・・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 08:55:43 ID:nPq4njrz0
日常撮りを実現する「LUMIX DMC-TZ7」 開発者のこだわりとは
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090311/1024488/


AVCHDムービーは60Pなのか30Pなのかどちらなのか、前スレあたりでも揉めていたけど

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090311/1024488/?P=4

> 増田: TZ7で記録されるAVCHDムービーのフレームレートはどのくらいでしょうか。
>
> 北尾氏: AVCHDで規定されている記録フレームレートは60Pなので、TZ7も60P記録です。
> しかしCCDからの出力は30Pのため、同じコマを2度記録することで60Pに変換しています。

書いてあるよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 09:09:38 ID:rzJDXr5m0
>>46
何を今更
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 10:04:24 ID:ZHzut4CsO
>>46
すまん、それは全員知ってる

その擬似60Pは擬似じょないって主張だっただけだ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 10:27:14 ID:38bg9jAn0
てす
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 11:47:55 ID:/CKjl35TO
CCDからの出力は30Pってファームアップとかで
60Pには出来ないの?
構造的に無理なの?

判る人がいたらお願いします。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 12:05:25 ID:/Ic4RZol0
レビュー:動画も静止画も撮りたい欲張りさんへ――LUMIX「DMC-TZ7」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/18/news012.html
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 12:10:14 ID:5zIVFMr70
>>50
CCDの電気的仕様なんじゃないでしょうか
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 13:57:09 ID:P2bPbp9N0
>>51
そこではMacのiMovieで読み込めると書いてあるが、
Appleは読み込めない場合があると言ってる
http://support.apple.com/kb/HT3481?viewlocale=ja_JP

どんな所で不具合があるのかな・・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 13:58:54 ID:y8SijcYG0
なぜレッドが通販専用で糞高いんだ
ブラウンとか老人向けカラーなんて要らないっての
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:41:39 ID:tNJ57JtF0
最近のパナって、FT1のブルーといい、
人気ありそうなカラーを、あえて直販にして、
そこで利益を出そうとしてるような気がするw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 16:36:08 ID:tPNiQIrW0
色だけならまだいいんだけどね。
ソニーのバイオなんかは直販じゃないと選べない仕様があるから困る。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 16:45:32 ID:y8SijcYG0
VAIOはむしろ直販でいいけどさ値引きあるし
ここは定価だからなぁ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 18:16:32 ID:5HnYhg8CP
>>54
おいこら
アホみたいに目立つ赤なんて要らんわ
男が持っててダサいっつーの
茶色最高!
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 18:23:55 ID:QoEpeD9m0
茶色とかw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 18:53:04 ID:ggW6I/rRO
赤モニター購入した人カモーン(^^)/
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 19:08:12 ID:czI0FVZd0
>>58
ウンコ色かよ

これは買うで〜
長いムービー欲しいぞ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 20:03:25 ID:Zj8FE2yG0
レモン色が欲しいんだよ、レモン色が、携帯とかオレンジはあるがイエローがない、くっそ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 20:51:36 ID:k8uBsFEl0
赤届いたぞ。

もうちょいワインレッドっぽいのを想像してたがちょっと明るめ。

まぁなかなか綺麗だからいいけどw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:18:13 ID:y8SijcYG0
>>63
しゃあ写真をうpるんだ!!!
鏡で
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:20:56 ID:NACWLKF+0
>>63はシャアだったのか
だから赤と・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:25:04 ID:4UTZ27LqO
TZ1からTZ5へ機種変更なのですが
いまTZ1で109_PANAフォルダまで進んでいて
そのカードをTZ5に差して撮影すると100_PANAフォルダが
作成されP1000001からファイル番号が付けられてしまいます。

ブログとH/Pを持っていてサーバーへ画像をアップすると
過去のファイル番号と同じだと上書きされてしまいます。

任意のフォルダ番号から始められるように出来ないですかね?

PC上で100_PANAフォルダを111_PANA へ名前の変更して
ファイル名もP1000001 からP1110001へ変更してから
カメラへ戻して撮影するとP100_PANAフォルダが作られてしまいました○| ̄|_
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:25:12 ID:dCUgebSG0
ウチにもレッド届いた。
想像してたよりも綺麗な赤で満足。

しかし最近のコンデジって優秀で、オートでも綺麗に撮れるのね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:31:26 ID:czI0FVZd0
>>66
サーバ上のディレクトリ変えるだけでいいんじゃね?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:35:00 ID:NACWLKF+0
番号リセットが働いてるとか
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:47:39 ID:NRsBIAbv0
フォーカスあわせるたびに、耳を澄まさなくても聞こえるくらいのモーター音がするのですが、仕様でしょうか?
皆さんいかが?(><)
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:51:24 ID:3u9DDg4/0
>>67
パナのiAは、けっこう賢いぞ。
何より、ISOをなるべく押さえてくれるのが嬉しい。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:43:43 ID:I5uHG3PR0
TZ5、下取り相殺で14000円で買った。
TZ7を買おうかと思ったけど、安さに負けた。
機能的には劣るのだろうけど価格差を考えたら後悔していない。
静止画は同じようなものだろ???
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:45:05 ID:vGwM3ryu0
レンズが違うからまったく違うよ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:51:25 ID:y8SijcYG0
やっちまったな
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:55:39 ID:C1sb9DPS0
>>70
あなたはすごく耳がいい。我慢してください。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:58:57 ID:NACWLKF+0
>>72
唯一の欠点であったノイズが直ってないようだから、同じと見ていい
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:17:13 ID:PScM/t500
FT1とどっちが画像がきれい?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:27:20 ID:PkuvvmVT0
ノイズだけが画質かよw
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:33:12 ID:SelVVQ+x0
今日買ってきた。
確かにAFの音がスゴいな。
電源いれっぱであちこち向けただけで
ずっとウィンウィンいってる。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:41:25 ID:BnxLyk/G0
その音は、つねにオートフォーカスでフォーカスをあわせているから?
動画のとき、どの音は録音されてる?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:49:59 ID:6ulBgjAP0
赤が今日届いてちょっとだけいじったけど、これまでのデジカメおまけからすると動画は別次元。
モーター音は気にならないけど。 もう少しいじらないとわからないレベル。
広角の動画はちょっと感動かも。室内で遊びでとるのは最強の予感・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:52:07 ID:G/+Fa43z0
>>70、79
TZ7からはプリAFってのが付いて、iAモードはそれが常に働くから、その音。

Pモードではディフォルト(出荷時)でQ-AFになってる。
OFFにすればつまりシャッター半押し時だけの通常のAFになるからその音はしなくなる。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:00:10 ID:zq1WLXSw0
個人的にはよけいな機能だな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:07:07 ID:vGSCHQat0
お前の個人的感想などどうでも良い
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:08:47 ID:9CtdVUiL0
TZ7が売れ始めて各工作員が活発化してきたなw
いいぞもっとやれそして値段下げろ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:09:13 ID:Nx1EUv1g0
個人的感想は必要だろ
でなければ、レビューやレポートに意味がなくなる
サイトのカタログ情報だけ見てろということに。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:15:33 ID:egj9XYBB0
ねぇ、FT1とどっちが画像がきれい?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:31:36 ID:RspNlGgC0
>>87
おまえさんの綺麗の定義によると思う。
俺の綺麗とおまえさんの綺麗の基準が同じとは限らないから。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:35:40 ID:egj9XYBB0
メンドーだからあんたの基準でいいよ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:36:45 ID:Nx1EUv1g0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:45:13 ID:egj9XYBB0
>>90
んー、どっちも大して変わらないなー
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 03:05:54 ID:8h9gNbXI0
女性の皆さん
悪亜の酔っちゃンが何でも教えてくれますよ。
ヘッ!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 07:42:23 ID:qNa/hNV00
>>92
冬日だなw
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:14:41 ID:u5e+9Taf0
TZ7用のバッテリーであるDMW-BCG10用の、充電器の型番って、何ですか?
本体付属のものは自宅用としてつかい、持ち歩く用としてもう一個ほしいのですが、型番がわからず、
TZ7ページの対応オプション一覧にも載っていません
http://panasonic.jp/dc/tz7/option.html
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:36:35 ID:9CtdVUiL0
ならもう一個TZ7買えばいいじゃない
何かあったときの予備で本体しまっておくバッチリOK
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:59:36 ID:QhdFb7nB0
ビエラとdiga持ちで
今回、tz7の赤を買った
これいいね
12倍ズームもいいし
avchdの動画もいい

色がweb専用色って
店頭にこの色ではんばいしたら一番売れる気がする
実物は写真で見るよりいい
ワインレッドを少し明るくした
見ていて気持ちのいい赤
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 11:03:32 ID:u5e+9Taf0
>>95
いや、そういうのはいいから。
TZ7をすでにお持ちの方、充電器の型番をお教えください。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 11:34:09 ID:JOnth3P00
>>97
DE-A65
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 11:56:44 ID:u5e+9Taf0
ありがとうございます
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 11:58:17 ID:9CtdVUiL0
どういたしまして
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 12:10:41 ID:E3n4bQ1s0
>>100
お前・・・w
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 13:47:46 ID:VLgS347c0
青がほしいいいいい
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 15:00:12 ID:vWLRgBJJ0
パナの赤はどうしてオッサンくさいのか
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 15:12:52 ID:cpCh3qj/0
>>100
wwww
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 16:12:20 ID:KzzlZVIc0
今日届いた。
TZ5の値段は魅力だったけど、AVCHD Liteに惹かれてTZ7。
これまで7倍ズームでH.264のカシオのV7使ってたけど、マクロはダメだわ薄暗いとダメだわオートフォーカスはダメだわすぐ壊れるわやっぱし画角が狭いわで...


ちょっと触った感じでは、いいね。コレ。
これからいろいろ使ってみる。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 19:20:52 ID:T+3eqGoFi BE:1515045757-PLT(17000)
うほー買ってきたぞ
出来たら明日あたり動画でもうpする
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 19:50:16 ID:LAVv4tcA0 BE:692591982-PLT(17000)
今試しに部屋の中撮ったけどパンするとカクカクしとるw
多分シャッター速度遅すぎなんだろう。
日中動画撮らないと何とも言えないね

音だけど、(元TZ3ユーザー)今までのパナと比べたらかなり良い。
というかやっと普通になったw
レンズ動作音は入るけど、ものすごく静かな音でしかも気に障らない音だから気にしなくて良いと思う。
AF動作音は大丈夫っぽい
ズームはかなりスロー
手ぶれ補正は動画デジカメ、DV、HDV色々使ったけど今まででイチバンかも。

ちょっと撮った感じだとこんな感じ
さて充電するべ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 19:59:53 ID:ZRoa8OiF0
>>107
TZ3から乗り換えて、写真の画像はどんな感じですか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 20:03:28 ID:LAVv4tcA0 BE:1731480858-PLT(17000)
>>108
明日の昼間何か撮ってみるね
まだ動画ちょっと撮って充電中・・・
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 21:31:04 ID:6CU3XU260
>>66
>任意のフォルダ番号から始められるように出来ないですかね?

新品購入時や修理上がり時、オールリセット時のデフォルトだと100_PANA/P1000001.JPGからスタートする仕様だけど、
SDメディア上に既に100_PANA/P1000999.JPGがあれば、101_PANA/P1000001.JPGスタートになるし、カレントが
100_PANAで、なおかつ101_PANAフォルダがSD上にある状態で番号リセットをかけると、LUMIXは102_PANAフォルダを
クリエイトしてそこにP1020001.JPGを書き出す仕様。

例えば新しく買ったTZ7を200_PANA/P2000001.JPGからスタートしたい場合は、必要に応じてSDカードをTZ7でフォーマットしたあと、
PCにUSB接続して200_PANAフォルダの手前までをダミーフォルダで埋めておいてから、TZ7上で番号リセットです。
任意番号からスタートしたい場合は、そのひとつ手前のファイル名をもつファイルをターゲットフォルダに置いておけばOK。
カレント199_PANAから番号リセットして撮影すると200_PANA/P2000001.JPGができるので、ここで一旦PCに繋いで
P2000001.JPG→P2000099.JPGにリネームすると、次のショットはP2000100.JPGになるはず。

肝腎なのはターゲットフォルダをLUMIXに作らせることで、カレント199_PANA&既に200_PANA/P2000001.JPGがある
状態で番号リセットすると、201_PANA/P2010001.JPGスタートになるので要注意。

かようにフォルダ番号を送るのは簡単だけど戻すのはちと面倒なので、まずはSD上に100_PANA〜197_PANAあたりの
空フォルダをずらっと並べたうえで、試し撮りをしながら番号リセット時の挙動を確認してみるといいです。
用がすんだらTZ7をUSBでPCに繋いでダミーの空きフォルダを撤去すればOK。

旧LUMIXの仕様は確かそんな風だったけど、新しいものはたとえば199_PANAひとつがある状態で番号リセットかけると
200_PANAができるような仕様になってるかもしれない。でも空フォルダなら容量は喰わないので、ベタな方法のほうが確実かも。

ダミーフォルダを作るのが面倒だという人はコレ使ってね。100_PANAから200_PANAまでの空きフォルダ101個詰め合わせzip 13KB
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/206701
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 00:02:48 ID:sp1+f6Xw0
> ダミーフォルダを作るのが面倒だという人はコレ使ってね。100_PANAから200_PANAまでの空きフォルダ101個詰め合わせzip 13KB
> http://www1.axfc.net/uploader/He/so/206701
いたれりつくせりでなんかワロタ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 00:03:16 ID:otwNR9XU0
いいひとすぐるw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 07:37:09 ID:7/XQLF4v0
初デジカメとして、三日前にTZ5を買ったばかりの素人のボキでもわかるサイトを
教えて下さいまし<m(__)m>
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 09:56:53 ID:vcvLXN9Q0
>>110
になら尻穴の処女をあげてもいい
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 10:11:35 ID:PTfoDDle0
>>113
何がどう分かりたいのかが分からん
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 11:35:04 ID:ZjrmbiFg0
>>113
2ch初めてか?力抜けよ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 11:50:49 ID:IlbUvKaJ0
動画長時間かなりいけるね。

ただ、だいぶ熱くなっていたけど。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 13:26:09 ID:iWwWy/B30
PicasaでもAVCHD読み込めるのね。ようつべUP、スクリーンショットも対応。
なかなかすてきです。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 14:14:51 ID:Kq/LPAij0 BE:1947915959-PLT(17000)
とりあえず動画
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine66176.zip.html

こいつはTZ7のフォルダ内からそのままの奴なので再生出来ない人もいるかも。
うちでは
WMP11(拡張子どうのっていうダイアログ出るけどOKすれば再生)
VLC、MPC(オーバーレイで使わないと変なブロックノイズ出る)
NERO8 ShowTime(色が薄い)
PoworDVD7(これが一番良かった)
で再生出来た。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 14:15:38 ID:Kq/LPAij0 BE:1947915959-PLT(17000)
あ、keyはsage
60MBちょい
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:18:06 ID:kcxEan9d0
>>119
WMP9@Win2000SP4でもなんとか再生可能、新日本紀行かと思った。
ウチの端末みたいなぽんこつじゃあ、内容確認程度だけど。
高倍率ズームつきのコンデジで、これくらいのムービーが撮れるなら充分だね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:27:30 ID:6RJ1oDVP0
>>119
サンプル乙
quicktimealt180.exeをインストールしてあるGOMプレイヤーで
拡張子を.mp4変更でで普通に再生できたよ
牛がいいねw

うちの北森セレロン2.4GHzだと流石にH264のHD動画は重いね
PentiumDC E5200クラスだったら楽々再生できそう
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:40:07 ID:7eRiQIAo0
>>121
OS書いてどうするよ
ハードウェアスペックかけや
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:40:36 ID:J//zeovA0
動画だが、遠くの音はちゃんと拾えるのか?外付けでマイクつけられないんだろ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:42:28 ID:hrxoKFls0
コンデジに外付けマイクとかってバカなの?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 16:25:25 ID:Kq/LPAij0 BE:519444443-PLT(17000)
>>121-122
どうもです
やっぱ重いのかな?
うちはE6600と7900GSで多分フルフレーム再生出来てると思うけど、パンすると結構カクカクだね。
これはデジカメ再生でデジカメのモニタで見ても確認出来るので、実際30p程度だからかなと思う。
MJPEGにしても同じだった。

音質は鳥の鳴き声とかでわかるのかな・・・
十分になったと思う。
ズーム時のレンズ、AF動作音は外で撮ると全く聞こえないね。
屋内でもほぼ気にならないレベル(AF音はしない)なので問題ないと思う。

肝心の映像がちょっと解像感足りない気がするな、と最初感じたんだけど、、、
720pならこんなものかな?
野山とか解像度が必要だから厳しい条件だったかな、かなりの曇りだし。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 16:28:23 ID:6RJ1oDVP0
>>119
そうそう、
TZの動画編集するのにCore 2 Quad Q8400 (2.66GHz)とか言われてたみたいだけど
うちのNorthWood Celeron2.4GHzとフリーソフトのAviutlでも
TZ7のHD動画編集するには特に重たいとかないね

因みに35秒の元動画をDivX6.8のAVI動画に再エンコしようとすると20分とか言われたw
流石にこれはCore 2 DUOはクラスのCPUが欲しいですね。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up0896.jpg
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 16:38:59 ID:Kq/LPAij0 BE:173148522-PLT(17000)
>>127
エンコはやっぱりC2Qとか欲しくなりますね〜

同じ場所を何となく撮ってあったので静止画を
http://www.chitaro.com/src/chitaro0099.jpg.html

ど田舎ですいません・・・・(住んでる所はもう少し拓けてますがw・・撮った所は箱根)
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 16:54:30 ID:Kq/LPAij0 BE:519444162-PLT(17000)
あ、ついでに・・・・

いらない情報かもしれないけど、TZ5の液晶保護フィルムは使えない模様
TZ5用しか無かったので店員に使えるか確認した所、縦に大きくなって横に狭くなってると店員談。
今から探して来なきゃ・・・
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:07:47 ID:6RJ1oDVP0
>>129
100円ショップ、ダイソーでカーナビ用7インチの保護フィルム買ってきて
自分でカットすれば大丈夫かも?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up0929.jpg
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:38:38 ID:7eRiQIAo0
(´・ω・`)カットは正直お奨めしない
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:52:07 ID:N8ybQnXp0
本日TZ7を下記保護シートと一緒にキタムラグループネットショップでポチりました。

パナソニック TZ7 専用液晶画面保護用フィルム
ttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/52044
メーカー
ttp://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-1840
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:53:54 ID:N8ybQnXp0
お、全角文字のURLだとリンクのアンカー付かないんだな・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:08:16 ID:C9NRenhd0
こないだヤホーを調べてたらすごい人見つけちゃったんです
悪阿の酔っちゃんって知ってました?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:15:23 ID:WLjxnmL50
フィルムなんて多少ずれがあっても貼れればいいんじゃない
ものすごい几帳面だったら・・・まあ、頑張って
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:40:53 ID:Kq/LPAij0 BE:865740645-PLT(17000)
ありました・・・
>>130
最終手段で考えてましたw
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 21:31:11 ID:vcvLXN9Q0
>>119
E8500のデュアルコアでもWMP11で普通に再生出来た
綺麗やなー
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 21:41:06 ID:q6fjR0LdO
TZ7のメモリーカードの容量に対する撮影可能時間ではなくて、
バッテリーに対する撮影可能時間は公称されているのでしょうか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 21:57:01 ID:Xu/5MyJU0
TZ5安かったからおとといカカクの最安値で19,980円でポチって、
今日届いていろいろいじったけど、露出補正とか簡単にできてなかなかいいね。

4年前のフジのF10からの乗り換えだけど、ズームもすごいし、液晶綺麗だね。
大満足。

SDカードをフォーマットしてなかったから、削除できない画像があってちょっとび
びった。

ただ、室内を撮ってプリントしてないけど、ノイズが心配だな。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:17:40 ID:pBzozLNM0
液晶の綺麗さは間違いなくトップクラスなんじゃない
ノイズは斑点ノイズでない高感度ノイズについてならごく普通レベルだよ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:23:49 ID:tlCSvqKXO
液晶保護フィルムはハクバをオススメ
硬くて厚みがある!
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:28:41 ID:tlCSvqKXO
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:35:12 ID:pBzozLNM0
新しいカメラの液晶のパネルってかなり硬いよね
昔のはそれこそPCとかゲームみたいに丸出しでふにゃふにゃだったけど
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:43:23 ID:Xu/5MyJU0
ノイズは普通レベルかー。
ハクバの液晶保護フィルムをはったけど、いいね。
ネットで調べて、ホコリの少ない風呂場ではったけど、一回少し気泡が
入ったけどうまくはれてよかったー。
即出かもしれないけど、液晶保護フィルムをはるときは風呂場がお勧め。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:51:47 ID:PRG1pNhK0
液晶保護フィルムはMicroSolutionをオススメ
張っても違和感がない!
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 22:59:41 ID:Kq/LPAij0 BE:1298610465-PLT(17000)
売ってたのはkenkoのですた。
厚くて固いです。

AVCHDLiteを何とかBDに無変換で焼きたいんだけど検索しても出てこないな・・・・
SONYのBDにAVCHD焼けるレコーダーがあるので、それで見られるように・・と。
やっぱりDVDでAVCHDディスクにするしか無いんですかね?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:18:04 ID:Kq/LPAij0 BE:1298610656-PLT(17000)
ノイズですが、iso800でテスト撮影した感じだとやっぱりカラーノイズを斑に押しつぶしたような模様が出来て、
それはニート
イメージだと消せないんですよね。
逆に無処理にしてほしい感じです・・・・
http://www.chitaro.com/src/chitaro0107.jpg.html

まあ、手ぶれ補正が良いので低感度で撮るのと、明るい部分のノイズは目立ちにくいので高感度の場合は一緒に
フラッシュを炊くと良いのかな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:24:55 ID:pBzozLNM0
通常撮影では100でしか撮らないな
よほど困らないかぎり200以上に上げない
そしてよほど困る場面がほとんど無い

考えたらこの感度の部分でもTZ7の評価はどうなの?
TZ5より良くなった?
ノイズ問題と同じく変わらず?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:35:31 ID:it6uNxWM0
>>148
200は知らんけど、400は向上してたって素人レビューなら見たな
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:35:34 ID:Kq/LPAij0 BE:1082175555-PLT(17000)
TZ5は解りませんが、TZ3よりは悪くなった印象ですね
http://www.chitaro.com/src/chitaro0108.jpg.html
最低感度でも車の側面にノイズが見えます

ま、正直このくらい撮れていれば十分なのですけどね、等倍ではあまり見ないですし・・・
なによりこのサイズで25mmからの12倍OISAVCHDステレオマイク広角レンズ歪み補正
このサイズっていうのが重要ですよね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:48:42 ID:pBzozLNM0
5→7ではCCDとレンズが変わってるけど処理エンジンは同じだよね
そこがどうなんだろうと
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 00:09:19 ID:DLqPr/is0
ケースネタは飽きたと思うが、エレコムのDGB-025BKがピッタリだった(TZ5)
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-025/index.asp
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 00:21:26 ID:+Bbh15xu0
>>152
023を買った.
025とはサイズは同じなので、同じようなものだとは思うが、
ちょいとブカブカじゃね?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 00:59:44 ID:/XywGno00
日本製のサプライって、どれも垢抜けないんだよな。
変ちくりんなロゴとか、ブランドタグが付いてて邪魔だし。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 01:22:21 ID:nYqnlG2Q0
tz7買っちゃった3店まわったけどシルバーどこも品切れで茶色
明日アクアライン渡って房総方面パチパチしてきます
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 01:38:13 ID:DLqPr/is0
>>153
うーん、言われてみればほんの少しブカブカかもしれないけど、キツキツよりいいかな
でもせっかく買ったから、これでいいやって感じ
ヤマダの店員か高い純正ケースすすめずに妙に説得力あったからw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 04:00:11 ID:6cPeU0MGO
ケース、買うのが勿体なくて、毛糸で編みました。
ちゃんとしたケースの方がいいのかなぁ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 06:04:19 ID:FUH0q2Di0 BE:779166263-PLT(17000)
買うのが勿体ないから毛糸で編むってすごい
器用すぎて尊敬
おれなんてポケットにハダカですよ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 06:25:54 ID:4uReA0S10
いいなぁ、毛糸のケース。
しまむらで売らないかな?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 07:39:48 ID:FUH0q2Di0 BE:779165892-PLT(17000)
車載動画で検討の人用
http://www.chitaro.com/src/chitaro0110.zip.html

こういう場面は暗部補正入れるといいのかな
あと、意識的にWBをオートで使ってるけど、ちょくちょく外れる気がする。
やっぱり固定がいいですねー
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 08:13:03 ID:A1LG57JS0
接写の関係でシルバーが欲しいが近場は全滅だわ
ジジババ色のブラウンは不人気ってのは分かった
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 08:57:52 ID:+Bbh15xu0
MTSファイルをWindows media Playerで再生させるために入れるコーデックって、どれ?
うちのWindows media Playerでは再生できない…
付属CDは全部インストールしたのに。

VLCはブロックノイズでまくりだし、いつも使ってるWMPで再生したいんです
親のパソコンや、友達のパソコンで再生するための基礎知識にもなりますし。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 08:59:29 ID:A1LG57JS0
mp4 スプリッタ

でぐぐれ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 09:03:58 ID:cQtJ1i8v0
顔認識はなにげに面白いな。
嫁似の子供は時々誤認識したりする。
でも概ねよく認識するみたい。
集団写真の時に見つけやすいと面白いね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 09:14:58 ID:S5+Tt4Wj0
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 09:59:07 ID:PrBGIwTq0
TZ5、自分はソフトの煙草ケースに入れてる。ちょっと大きめだったのですっぽり入る。
喫煙者でもないのにツアーグッズでうっかり買ってしまって持て余してたとこだったんで
利用出来て嬉しい。予備バッテリーとSDカードは今、伊右衛門についてるかさね色豆巾着に
入れてみたらちょうどいい。自分は2個持ち歩いてるが3個でも大丈夫じゃないかな。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 10:22:26 ID:+Bbh15xu0
>>165
ありがとー
VLCだとカクカク&ブロックノイズだったのに、
コレ入れたら付属プレイヤーでもWMP11でもヌルヌルになった

CPU:Intel Core Solo U1400(1.20GHz)
メモリ:DDR2 1GHz
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 10:35:00 ID:FUH0q2Di0 BE:1298610465-PLT(17000)
顔認識も面白いけど追従もばっちり追従しておもしろいね。
FH20とかの追従だとすぐ外れるけど、これは激しく振っても追従してる
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 14:28:32 ID:3KzxDS9iO
間違えてダイヤルモード押さない?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 15:16:42 ID:2avsAgzw0
押さないねぇ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 15:27:50 ID:3DL8vldJ0
こないだヤホーを調べてたらすごい人見つけちゃったんです
悪亞の酔っちゃんって知ってました?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 15:34:19 ID:e83cAD1t0
TZ5を買いに行ったけど思いのほかデカかった
躊躇してふんぎりがつかなかった・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 16:30:41 ID:Mkplo8qy0
>>168
あんた追従、追従言い過ぎ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:11:28 ID:SXkSGPNp0
>>172
お子様かよ><
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:15:50 ID:Eb7pxXrl0
>>160
スピード違反?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:41:33 ID:MpqC9P++0
初アンチとか抜かしてるやつに限ってAV出たら真っ先に借りるんだ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:20:22 ID:tShrihle0
>>174
いやー、気持ちはわかるぞ?
俺も梅田淀で、4回目でようやく踏ん切りついたからな
1万を越える買い物は躊躇するよ
本当に必要なものなのか?とか自問自答が始まる
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:21:14 ID:A1LG57JS0
その慎重さが欲しいであります
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:37:28 ID:T1NSZZaH0
FX5でパナのコンデジを見限ってフジのF30、F100を使ってきたけど
今度のF200がイマイチだったので試しにTZ7を購入した
期待してなかったけど想像以上の使い勝手のよさに驚いた
FX5で使い物にならなかったブレ補正が凄く進化していて夜景もバッチリで大満足です
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 19:55:46 ID:D5StxCFC0
ようやくTZ7を買った>>1が来ましたよ
思ってた以上にいいね。25mmは伊達じゃないわ
専用保護フィルム+専用じゃないケース込みで38900+ポイント10%
結構粘ったけど、ここまでが限界だった
早速明日、東京マラソンで撮りまくるぜ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:01:29 ID:A1LG57JS0
 |  ',!     l/ /::::/::::::/::::::::::l l:l      lヽ、二ニニニニニニ、-'´:';:::::::::::::';:::::::
ヽ!          /、:/:::::;イ::_,、-'´ノ:l し u    l:!';:l ';::::/:l', ';::::::l';::::::';:::::::::::::';::::::
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l::::l:::::::::::l:
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l::::l:::::::::::::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l:::l:::::::::::::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l:::::::::::::::
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l:::::::::::::::
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U l::::::::;':::::
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l::::/:;':::::::
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:;'::::::::
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
   | | | |     
   .・. ・ ・. ・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:03:13 ID:B8HjetXa0
YahooのJoshi○ webで昨日36,800円で売ってたけど
価格設定間違えてたのかな・・・
今見たら46,800円ですよ
昨日勢いで買ってみたが・・・
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:34:19 ID:O4tMW/PQ0
3ヶ月も待てばすぐ下がるけどな まーたいした違いではない楽しむのが先決
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:35:05 ID:5YUUK50s0
>>182
このところ毎晩22:00〜1:59まで特価販売やってるよ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:57:43 ID:FUH0q2Di0 BE:909027937-PLT(17000)
>>175
広角だから割と両脇にスピード感を感じるのかな
スピード自体は流れに乗ってる程度ですが

今日は彼女と遊んだので適当に撮影したんだけど、かなりキレイに撮れた。
人間相手だとかなり良いと思う。

俺はキタムラでカード無し39,800円でした。
適当なジャンクカメラ持って行けばもう2千円安くなると思う。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:57:54 ID:fCjpAnOa0
>>180
動くものは苦手だから起きピンで
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:18:12 ID:FUH0q2Di0 BE:1515045757-PLT(17000)
作ってもらったオムライスを料理モードで撮りました
http://www.chitaro.com/src/chitaro0121.jpg.html
188184:2009/03/21(土) 21:27:17 ID:5YUUK50s0
訂正:21時00分〜01時59分ですた
楽天店でもAmazon店でもやっている>Joshin

自分は、キタムラグループネットショップで購入。
ネット会員価格 ¥39,800(税込)
下取りのカメラがあれば、さらに¥4,000円 値引

壊れたデジカメがあってよかった。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:37:54 ID:A1LG57JS0
ありがd
楽天店でシルバーぽちった
SDカード尼で注文するぞー
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 22:57:51 ID:PzV5VkeN0
自分もAmazon店のJoshinで36,800円で購入した
TZ3からの買い替えだけど液晶かなり綺麗になったね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:02:30 ID:O4tMW/PQ0
ほんと液晶綺麗
手ぶれ補正もよく効くから最大ズームで撮った説明書きとかも
カメラの液晶で楽に読める 3万台で買えるコンデジですばらしい
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:21:48 ID:DLqPr/is0
TZ5とフジのF10の室内ノイズ対決をしてみたけど、
TZ5がISOで一段以上差をつけて完敗orz。。

俺はまだ出てないけど、過去スレで斑点ノイズが出るってあったようだけど、
それが出るときの撮影状況の共通点ってあるの?(忘れてしまった)

TZ7でも斑点ノイズって出るの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:33:23 ID:FUH0q2Di0
>>192
ノイズの差は仕方ないと思う。
このサイズに10倍を納めるためにはCCDの大きさを抑えないといけない。
CCDが小さい上にF10より高解像度なのだから尚更。
ただ、その分手ぶれ補正がある。
1段以上差が付くけど、それをある程度補えるレベルの補正性能はあると思う。

斑点ノイズは、高感度時にカラーノイズを目立たなくさせるための処理かと思うので、高感度を
使わなければ出にくくなるのではと思う。
あとはフラッシュでとにかく暗部を出さないようにすると結果は良かったです(TZ7では)
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:33:59 ID:DS/sZSgg0
>>192
適材適所って言葉知ってる?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:54:52 ID:DLqPr/is0
>>193
なるほどーありがとう
>>194
パナは高感度に弱いからそれを承知で買って
ほとんど屋外で使うけど、そこで「あえて」高感度ノイズを試してみた
でもズームの便利さや液晶の綺麗さとかを味わってしまうと
もうF10にはもどれないから正確に言うとorzという言葉を使ってみたかったんだ
と言ってみる
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 00:11:16 ID:czK2TgQs0
ジョーシン安すぎワロタ
流石に半年待ってやっとこの値段だろ
即ぽちったわ

・・・在庫あんのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 00:34:13 ID:a5HezXKs0
在庫は無いだろうねw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 01:01:02 ID:3Vyq1qLc0
>>192
斑点ノイズは薄暗い場面に出てくる
過去ログに見本画像があるけど流れてるかもしれん
ISO感度は無関係、100で出る
TZ7でも発生するからCCDじゃなくて処理方法だと思われる
店頭で撮って確認したから間違いない

それとF10は高感度で特に綺麗な機種
当然の結果で落胆することはない
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 03:30:49 ID:w7TUuxDT0
ジョーシンで買いますた。情報ありがとう。たっのしみだなー。
多分、在庫なくてすぐ来ないだろうけど。動画撮りまくりだな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 07:08:41 ID:9+v2oXCY0
>>192
低感度ならノイズ処理はあまり必要のないレベルのノイズなのだろうから出ないんじゃないかな?
と思ってたのでテストしてみたけど
http://www.chitaro.com/src/chitaro0140.jpg.html
(*注意 意地悪く一番酷くなる状況の酷い所を切り取った)

出るね。
この斑点ノイズって何とか処理できないかなぁ・・・
201200:2009/03/22(日) 07:09:20 ID:9+v2oXCY0
あ、>>198へのレス
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 08:18:19 ID:PBpVWHEbO
店頭でムービー試し採りしたけど青い部分歪んで再生されない?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:30:47 ID:TWDcy8srO
>>192
富士の高感度高画質はデフォ。
F40fdまでは手ぶれ補正なかったから、高感度で稼いでいた。
逆にTZは手ぶれ補正が良く効く。
TZならISOMAX400にしておけばOK。
F10のISO800となら良い勝負になる。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:31:13 ID:czK2TgQs0
SDHCメモカってこれで大丈夫?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015AOK1O/
動画にはきつい?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:33:59 ID:5stUg14m0
>>204
Class6ならOK。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:53:38 ID:yzMgT4P7P
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/236658.html
これもOKだった。動画も問題なし。
店頭で買ったら2680円でした。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:10:09 ID:8N/cmaIf0
>>204
これ一昨日ぽちって、さっき届いた。
TZ7本体がまだ届いてないから未使用。

新品価格3,240円で、尼クーポン2,000円分使用、1,240円で入手。
ハズレでありませんように。ナモナモ。

あと、家電安売王というサイトでもDMC-TZ7 36,225円(送料別)で販売してるけど、
在庫少なくなってきた。
ttp://www.pn-shop.com/dmc/dmc_.html
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:12:51 ID:czK2TgQs0
聞いといて何だけど尼在庫1〜2ヶ月って無理じゃん/(^o^)\
ばお〜でグリーンハウスか>>260のかトラセンのがあったからそれで検討してみますorz
209192:2009/03/22(日) 16:08:37 ID:NqEyj/m30
>>198>>200>>203
thx

よく見ると何枚か斑点ノイズが出てた(少し明るいところも)
しつこいようだが、みんなはどのくらいの頻度で斑点ノイズは出る?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:32:57 ID:WWgdw6nq0
思ってるよりは出てるはずだが「気がつかない」というのが正しいと思う
その程度、ではなく、9Mサイズの画像を横1024のモニターで見ちゃってるから、という正解
それとちゃんと明るく撮れてるメイン被写体にノイズが見えなければOKにしちゃうしね
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 17:48:54 ID:EUQQ5QUK0
斑点ノイズのサンプルを見せてくれ。気になる。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 18:07:13 ID:WWgdw6nq0
このスレ意外と流れ早いな
前々スレのサンプル
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090218190345.jpg
空が明らかにまだらになってるよ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:29:59 ID:EUQQ5QUK0
参考に成ったありがとう
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:37:58 ID:ZM6sGuTY0
まだらってそれかよ!?
ノイズリダクションとシャープネスのバランスが悪いのもあるが
そんなのだったらパナソニックセンサー使ってる全てのデジカメがそうだよ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:10:00 ID:K8+cdav8P
ISO400で顕著になる色ノイズとちゃうの?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:35:50 ID:9+v2oXCY0
>>215
>>200に各isoの比較があるけど、最低感度でも出る
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:49:33 ID:Ff+LvFpL0
「そいつ独自の言葉」を使う奴がいてまったく会話がかみ合ってないな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:14:14 ID:yhJriKIc0
32MBのSDはまだ高いね〜

あと純正バッテリーも高いね〜
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:20:06 ID:vHInqTNi0
32MBって写真何枚とれんだ?wwwww
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:21:21 ID:WWgdw6nq0
>>214
今まで問題になってないのが問題なんじゃない
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:23:27 ID:ssYxoMVn0
一人だけにしか通じない言葉で問題定義されても誰も理解することは出来んよ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:26:02 ID:vHInqTNi0
せっかくTZ7があるんだから動画付きで解説してくれよってんだw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:31:35 ID:9+v2oXCY0
>>221
その一人だけにしか解らない言葉っていうのを書いてくれないか。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:35:05 ID:7H6lFnSI0
「斑点ノイズ」ってのがまったく理解できん。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:39:50 ID:WWgdw6nq0
他の機種との比較があればなあ
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:40:31 ID:0pH70T3R0
SDカードを32GBのやつにしてもバッテリーが持たないから撮りきれない。
使い方が悪いのかもしれんけど、4GBでも余る。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:42:24 ID:MuW3x4Fi0
>>224
じゃあオレンジ色のにくいやつにしとくか
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:42:32 ID:9+v2oXCY0
>>224
それ書いてるの俺と他数人いるみたいだけど・・・
ちょっとイメージっぽいのを作ってみるよ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:44:31 ID:3D2/aSvk0
このカメラの等倍ノイズってどれくらい?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:47:47 ID:xkzeYngR0
>>228
その数人の中ですらまったく意味が違っていて
意味の統一がとれていないことが分らんかい?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:52:20 ID:9+v2oXCY0
http://www.chitaro.com/src/chitaro0151.jpg.html

手抜きで悪いけど、一部だけ塗った
こんなカラーノイズを押しつぶして広げたオレンジと黄緑のまだらな模様があるってこと

>>230
あんまりそうは思わなかった
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:55:20 ID:WWgdw6nq0
思い出した
価格comで話が出てたこの件か
すごい分かりやすい画像例も出てる
ノイズ処理
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911247/SortID=8741337/
ノイズ処理
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911247/SortID=8826506/
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:05:52 ID:VerY0oR00
なーんだ等倍坊か
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:06:25 ID:AxzTt9b/0
>>231は色の斑を言ってるのに
>>232は粒状のノイズの事を言っている。
まるでかみ合ってないなw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:07:09 ID:vHInqTNi0
やっぱおまえはあっちで暴れてた奴かwwww
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:14:51 ID:fG7dirTH0
>>226
8GBでは間違いなくバッテリーから先に逝きそう。
この連休で300枚+動画少しを撮ったけど、バッテリー持ちが最大のウィークポイントだとおもった。 逆に重さが見ため以上に軽く感じたのは好印象だった。 バッテリーは、近いうちに買い足すことになりそう。。。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:16:43 ID:9+v2oXCY0
輝度ノイズの事ならneatimageで楽勝で消えるからどうでもいいんだけどね・・・

まあ、あんまり騒ぐつもりもないんだ、このカメラは>>150>>193のようなつもりで最初から買ってるから。
高感度ならF30もK20もあるし。
話の流れで話してただけ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:25:19 ID:WWgdw6nq0
要するにあの斑点のノイズが>>214のとおりだったら、
パナが気付くまでずっとメーカー丸ごと欠点を引きずったままになるということか
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:49:21 ID:yzMgT4P7P
恐らくパナは気づいてて、なおしかたもわかってるけどなおせない。
他社特許に抵触するとかなんとかの理由で。
このノイズが許せないなら、パナは買わない方がいい。
と、知ったかぶりしてみました。
自分は気にならんので、問題ないんですが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:58:42 ID:Mu8QvRtD0
気になる
だが、それを分かってても使わざるを得なくなる代物なんだよなあ
この高倍率からその他の機能も含めてこの機種の機動性は高いからね
それと100枚なら100枚全てに出てくるノイズでもないしね
たまたまノイズが出る被写体を撮ってから、ああここで出たか、と凹むぐらい
液晶が綺麗だと撮ってて楽しい
小さくて見にくい液晶でよく撮れてるのか分からなくて常に液晶を睨んでるのはストレス
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:07:42 ID:VgETLxwsO
某店舗に32GBで4時間ムービー可能って書いてあるけど……
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:18:33 ID:9NeBDvzB0
>>241
容量的にはってことじゃないの?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:35:07 ID:oAgQH8je0
>240
そうそう、他に替えが無い魅力があるんだよね
まぁ今期はPowerShot SX200 ISとかμ-9000とか
やっと他社製品にもライバルが登場してくれたから
画質面含めた総合的な比較ができるようになった
今後の展開が楽しみだ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:48:57 ID:I3p9MpBQ0
ぶっちゃけエネループのCPが高いんで電池式のほうが助かる
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:54:42 ID:CW4Ox7d70
液晶が悪い古いデジカメって拡大するとよけいにわけ分からなくなる
かといって等倍でピント確認なんて不可能
撮影のときもちょっと明るいだけでよく見えない
それに比べてTZの46万画素はこれでテレビ見たくなるぐらい綺麗だ
実際見てみたいが・・・
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 05:22:56 ID:/nwcKGun0
でも撮った画像をパソコンの画面でみると・・・orz
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 06:37:23 ID:eqygredL0
等倍でみなきゃ何でもないよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 07:44:16 ID:pXbVUx/wO
TZ5なのですが撮影時の液晶の解像度が低いのは仕様ですかね?
再生時はキレイに見えるんですけど。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 08:00:20 ID:U2jIW/e20
何のことかよくわからんが,仕様だろ.
撮影時に取り込んでいるのは間引き画像だから.
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 09:38:39 ID:VgETLxwsO
液晶の画面があまりに綺麗すぎて…プリントしてみたら…………
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 09:54:09 ID:VkVEbnshO
TZ5、1万7千円以下で売ってるとこある?

252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 10:16:02 ID:CkIOfXAs0
tz7の斑点ノイズのサンプルまだ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:32:40 ID:mkCZX7A5O
昨日ジョーシンWebでTZ7ポチッた
初デジカメでテンション上がるぜ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:21:28 ID:I3p9MpBQ0
他のPanaデジカメ(F1)で使ってたSDカードをTZ7にぶち込んでも問題なし?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:38:53 ID:8yRqpWSv0
tz7。本当に25mmか?狭いぞ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:05:02 ID:O+wrnc0V0
レンズは25mmなんだろうね。
画像補正が入って実質26.5mmくらいとか。
257クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/03/23(月) 13:09:20 ID:BNor2T3k0
別に狭くないし
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:23:06 ID:/nwcKGun0
タル型の収差がないと広角っぽく見えないからな
逆に35mmでもタル型になってると広角っぽく見えるんだよな
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:30:35 ID:3XPZeKFE0
>>98
ありがとう
今日、午後に届きます。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:57:22 ID:jOn3rTzHi
>>251
俺が売ってやる
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 14:15:23 ID:L/6AZMcv0
>>260
新品でないと意味がないが。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 14:22:36 ID:EM4Si8TK0
>>251は一言も新品とは言ってないがな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:59:29 ID:I0+egjiS0
>>258
そうそうタル型体型じゃないアイドルに萌えないもんな?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:30:04 ID:8yRqpWSv0
>>256
そうかもな、だとすると、補正切れないから、25mmってー、表記はいんちきでないかい?

>>257
他の24mmコンデジと定点撮影した結果、かなり狭い。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:26:26 ID:b3J9FDoc0
今のところClass4で動画撮影しても全然問題ないんだが
Class6でなければダメな理由って何?
Class6が糞高いんで問題がなければClass4で済まそうと思うんだけど
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:37:56 ID:lJXX09K00
>>265
誰がClass6でなければダメって言ったんだ?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:50:15 ID:2D8RePT70
6が高いって・・・?
またまたご冗談をw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:00:45 ID:ssOc5rzS0
>>265
オレはTZ1ではA-DATEのClass6どころか150倍を使ってたよ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:08:55 ID:eqygredL0
>>268
TZ3くらいまではそれで問題ないよね
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:10:27 ID:heCH19vH0
>>266

http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html に

●動画撮影の際は、SDスピードクラスが「Class6」以上のカードを使用することをおすすめします。

と、ある。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:14:55 ID:nR1xIUBV0
この前TZ5を買ったんだが、初めてプリントした画像は
還暦過ぎた父の体中のイボの写真5枚だったw
父は「よく撮れてる」って喜んでたぞw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:15:05 ID:b3J9FDoc0
>>266
今は親が旅行に持っていってるので確認できないけど
TZ7のマニュアルに書いてあった気がする
>>267
本体買ったら足が出ちゃって買えなかった(TωT)
近所にはヤマダしか無いし…
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:20:31 ID:lJXX09K00
そりゃメーカーはそう言うでしょ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:05:33 ID:9NeBDvzB0
>>261
5持ってるのに7買っちまったから売ってやる
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:54:08 ID:iRHYU9lu0
>>274
5と7で大きな差はありますか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:00:19 ID:cZQtaDsmP
とりあえず過去ログ読んだか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:09:46 ID:iRHYU9lu0
読んだ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:15:44 ID:2D8RePT70
ジョーシン案の定ウンともスンとも言ってこないなwww
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:16:49 ID:RRhHjtWh0
アマゾン最安値店でたった今注文しました。
発送予定日が来月頭になってんだけど、
今週中に手に入れたい漏れはキャンセルした方がいいですか?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:21:33 ID:/YYMmdxtO
>>275
AVCHDに対応した。
25-300mmの12倍になった。
故人認識が付いた。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:24:47 ID:8yRqpWSv0
>>280
3番目の機能は、恐ろしいな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:29:42 ID:oAgQH8je0
>275
小型化したのは良いんだが
電池も小さくなったのが痛し痒し
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:54:40 ID:pRuE0fuD0
>>280
つまり「お前はもう死んでいる」と。
嫌すぎるww
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:17:11 ID:BRaRbMyk0
>>283
違うよ。背後に写ってる人を認識するんだよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:23:24 ID:rVSUcyGl0
死神の目みたいな機能か
こわい
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:37:37 ID:OMoOkrkH0
TZ5も7もパソコンで動画を見るときはデフォではQuicktimeで
再生するらしいけど、なんで標準でWMPにしないんだろうね
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:03:15 ID:rGkEnqrQ0
MotionJPEGだから。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:45:36 ID:X/e5YQ/q0
コンテナにavi使ってもいいと思うのだが。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:54:12 ID:rVSUcyGl0
え?うちのWMPはMP4も再生しますが
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 02:25:00 ID:b4bN8n6k0
ジョーシンで金曜23時にぽちったんだけど、
今日届いたよ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 04:13:16 ID:1ZvOEfiaO
>>290
マジで?昨日ポチッたけど昼にメールきて取り寄せだから発送予定日は未定になってた。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 07:35:20 ID:/L9VzDMU0
ウンコ撮影したけど見る?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 08:04:03 ID:K4EBPLQgO
窓男君が勝手なことをのたまっています。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 09:21:33 ID:15q0jl/T0
>>292
見てやるからはやくうぷしろよ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 09:26:32 ID:rVSUcyGl0
>>291
マジで?ぽちったタイミング多分同じくらいだけど俺ウンともスンとも言ってこないんだけど
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:40:22 ID:rGkEnqrQ0
ところでお前らはレンズ表面拭いたりしてる?
たまにレンズ表面にあるゴミが映るときがあるんだよなあ・・
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:41:15 ID:45wfKaXC0
つブロア
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:42:54 ID:rVSUcyGl0
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:48:20 ID:i/OOLxEl0
じょーしん、いつ届くのか電話で聞いてみます。
今週中がムリならキャンセル。><
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 11:00:25 ID:rGkEnqrQ0
>>297-298
やっぱブロアがいいのね。今は柔らかい眼鏡拭きを使ってるけど、ゴミが原因でレンズ傷つきそうで怖いし、レンズ傷つけて後悔する前に買う事にする。ありがとう。
でも油汚れはブロアーじゃ無理だよねえ。
油汚れがついてたからレンズペンでも買おうと思ったら売り切れだし。。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 11:20:53 ID:i/OOLxEl0
じょーしん、未定らしいのでキャンセルした・・
+2千円でkakakuの最安値で注文
明日か明後日には届くお
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 11:24:14 ID:1ZvOEfiaO
>>295
大変お待たせして申し訳ございません。

商品が入荷次第、お届けの手配をさせていただきます。
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

また、お届けご希望日の登録をいただいておりますお客様につきましては、
上記入荷予定となっておりますので、入荷日以降のお届けとなります。
出荷のご準備が整い次第、出荷のご案内メールにてお知らせさせていただきます。

だとさorz
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 11:27:49 ID:n4ewEkHT0
ジョーシンは検索しても出てこなくなってるね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 12:48:49 ID:rVSUcyGl0
>>302うへぇ俺は何もメール来ないな
まぁGWまでに届けばいいやorz
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 13:29:16 ID:15q0jl/T0
じょじょじょじょーしんw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 15:28:38 ID:aKSsc50e0
>>304
その頃もっと安くなってるんじゃね?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:01:05 ID:JSsptjQj0
買うとあまりの狭さに驚くぞ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:19:17 ID:r8MHaOFLP
レンズのゴミで写りがおかしいって、そんなことある?
よっぽどでかい物なのかね
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:26:00 ID:i/OOLxEl0
バッテリーも品切れ多いね・
どこか買える店ある?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:00:05 ID:iOuSlrjq0
>>309
左上の窓にバッテリーの品番入れて検索してみて
ちなみにTZ5用のDMW-BCD10は750円です
http://www.rowa.co.jp/
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:01:21 ID:JU6xjrR/0
TZ5とTZ7で迷ってます。
どこがどう改善されたかかんたんに教えておくれ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:04:56 ID:yQNW9oIj0
ハイビジョン・ステレオ音声動画.
25mm相当からの12倍ズーム.
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:27:57 ID:i/OOLxEl0
>>310
ご親切にどうも。
なさそうです。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:31:48 ID:rVSUcyGl0
おwっwいwwっw


日頃は、Joshin web をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご注文いただきました商品を、本日出荷いたしました。

ご注文番号【****************】

出荷商品:Panasonic デジタルカメラ パナソニック Lumix(ルミックス)DMC-TZ7(シルバー)
数量:1


何wのw前w触wれwもwなwくw
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
上でキャンセルした人早まりすぎ俺勝ち組乙
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:35:25 ID:lpA3XfQJ0
TZ7(ブラウン)届いた
バッテリー充電開始、液晶保護シールを風呂場で貼って一息
かわいいよブラウンくぁわいいよ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:43:59 ID:V1vKjUfrO
>>311
( ゚Д゚)<新しくなった!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:55:06 ID:YmHpkMJE0
互換バッテリーが安くでないかぎり、段々落ち目になりそうだね。
価格.COMでもバッテリーもたないってクチコミあるし。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:07:16 ID:JSsptjQj0
何よりかにより、インチキ25mm。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:22:28 ID:i/OOLxEl0
>>314
おめでとう orz
漏れはブラックだから入荷遅いのかもね・・
電話で確認して入荷日も聞いたから間違いないハズだし

くそーーーーー!

なにげにビックカメラも安いな。
ビックで電池買うお。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:22:28 ID:rdNXEUSE0
>>317
最初の数回は持ちが悪かったりするぞ
321sage:2009/03/24(火) 22:22:45 ID:eybfjAEN0
みんな銀か茶色なんだな、黒って人気無いのか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:23:40 ID:eybfjAEN0
ごめん上げちゃった。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:27:35 ID:rVSUcyGl0
>>319
でも発送メールが来たのがホントついさっきだったんだよね
急いで入荷して即発送した感じがする
おかげでSDカードも何も準備してないw
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:45:41 ID:TNR8T/PaO
ウチの親父殿にTZ5買ってあげようと思ってるんだが
年寄りからみた、使い勝手ってどうなの?
洗濯理由としては、
・小さすぎないサイズ
・液晶が大きい
・カメラまかせでも、そこそこ写る
・安い
・俺がTZ3使いである

親が使ってる人、親に買ってあげた人、います?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:49:53 ID:cXQ/OI3t0
それだけ適してれば買っちゃえばいいじゃん
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:51:41 ID:xQaEjJMl0
ちょうどいいんじゃないかTZ5
手ごろだし手ぶれ補正はよく効くしモニタでかくて綺麗だし
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:53:18 ID:c/5QZsK/0
使いやすいんでないかい?
何もないインターフェイスだと余計に難しくなったり。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:54:51 ID:xq4F0GwC0
22日夜にジョーシンでシルバーぽちったんだが、お客様問い合わせから見ると25日出荷予定になっとる。
急いでケースにカードにバッテリーを先走り注文しちまったぜ。
今週末はわらわらと小物が届きまくるw
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:11:59 ID:lpA3XfQJ0
キタムラグループネットショップ
ネット会員価格 ¥37,800(税込)
下取りのカメラがあれば、さらに¥4,000円 値引

になってた
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:24:43 ID:wdEwlo8R0
一昨日見たヨド・コム、2000円安くなったんと感じるんだが、気のせいか?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:25:41 ID:/L9VzDMU0
G10の方がいいよ断然
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:43:51 ID:V1vKjUfrO
断然…重いから!
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:50:32 ID:YyhA1Bnk0
>>330
ヨド.comは、¥41,800 (税込・ 10%還元・4,180ポイント)
発売当初の価格:\49,800(10%還元)→\46,800(10%還元)→\43,800(10%還元)→¥41,800 (10%還元)

ここしばらくは\46,800(10%還元)だったんだが、昨日だけはなぜか\46,800(10%還元)。
今日はまた安くなって¥41,800 (10%還元)

ちなみに昨日の夜、ヨドの店舗で現物を見たけど、\46,800(10%還元)の表示が出ていた。
もしかしたら、今日以降はまた安くなっているのかもしれない。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:59:35 ID:YyhA1Bnk0
あれ、発売当初は\48,800(10%還元)だったっけ?
最初から\46,800(10%還元)だったような気も。
つーか発売から1ヶ月も経っていないのに、値動きが激しすぎてワケワカランw

しかもヨドの場合、もっと価格が下がると思っていたら、
なぜか次の週に値段が元に戻っていたり、前より上がっている場合もある。

地方の店舗によっては、高値のままで値下がりしていない場合もあるのよね。
でも夕方とかに行くと、タイムセールで突然値下がりしていたりとか、もう何が何だか。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:04:49 ID:D4WkcfUd0
よく読んだら、>>333の大事な部分が間違っていた…

× ここしばらくは\46,800(10%還元)だったんだが、昨日だけはなぜか\46,800(10%還元)。
○ ここしばらくは\43,800(10%還元)だったんだが、昨日だけはなぜか\46,800(10%還元)。

日曜日までは43,800(10%還元)→月曜日に\46,800(10%還元)→火曜日に¥41,800 (10%還元)という流れね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:26:41 ID:Mk9BFAh8O
>>314
出荷未定メールをコピペしたオレだが
オレもブラックだからたぶんシルバーとかは即出荷なんじゃね?
やっぱブラックねぇんだなぁ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:37:01 ID:gpF7tjIVO
ヨドで7こうて来た
wktk充電中
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:20:03 ID:1ZvsjZKJO
しかし小豆色をブラウンと言うセンスが素晴らしい
某ヨドで買ったら例のクラス4のメモリーカードを薦められたけど
カタログには動画撮るにはクラス6以上を推薦してるので要注意だね
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:17:50 ID:iyMsGTM+P
TZ7最高!
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:23:10 ID:uIP58iTx0
TZ7を入手。
画質どうのはおいといて・・・綺麗になった液晶についてだが。

前作のTZ5比で広視野角になった点は確かに良いのだが・・。

 野外での視認性が明らかに落ちている。

これは室内だとその差が解り難い(輝度が暗いとは全く思わない)のだが
TZ5/7と並べて液晶見ても。
しかし野外だとその差が顕著に解る。

TZ7は、野外で特に天気が良いと液晶が見にくい。
輝度が足りない。
TZ5の方がずっと見やすい、特に液晶面に日が当った時に。

TZ7のLCDモードを、野外オート(A)にするといくらか良くなる。
というか、野外じゃこの設定にしないと個人的には使い物にならない。
しかしこれにすると電池のモチが幾らか悪くなるはず。

動画重視でもなく静止画メインで、25mmも要らない、で野外撮り重視なら
液晶が見やすいTZ5の方が良いかもね。

まあTZ7を室内でしか使ってない、TZ5と比べない限りは解らない事実ではある。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:29:34 ID:FtOw6NnL0
比べなきゃわからないほどのことなら、どうでもいいな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:37:27 ID:8BPVWt1n0
TZ7でハメドリ動画したけどなかなか良い!
でもちょっと色がコッテリしすぎてる気がするな〜
なぜ動画ではナチュラルが選べないんだ・・・
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:38:42 ID:uIP58iTx0
比べなきゃつーか野外で天気良けりゃ明らかに見にくいけどな。
曇天でもね。
夜とか屋内、室内でしか使わんなら確かにどうでもいい話。

屋外メインならTZ7のLCDモードは、野外オート(A)設定にするのがオススメ。
それでもTZ5よりは落ちるが。
まあTZ5のLCD輝度が群を抜いてるというべきか。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:49:41 ID:gpF7tjIVO
>>342
うp
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:12:27 ID:zQonvnnR0
高値掴みした漏れだが手元に届いてしまえば差額1−2千円で愚痴る事も忘れてるべ!w
346クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/03/25(水) 08:31:46 ID:HSJ1A7Pk0
お!キタムラ値下がり((o(^-^)o))
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:11:33 ID:dPG9QC8Ci
>>344
342はウソつきだから無理でつw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:12:38 ID:SHTmJw1w0
ジョーシンのもう届いたクロネコ早すぎワロタ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:46:14 ID:fmkduzL00
今、amazonでTZ7のブラウンだけが何故か37,620円。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:56:02 ID:SHTmJw1w0
不人気色だからね
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:35:20 ID:1X5VXAUz0
TZ7昼過ぎから深夜まで500枚+1分動画を10回くらいとりまくって、
電池が3から2に減ったくらい。

これって、電池の消耗が速いほうなの?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:44:37 ID:c6ZCgpfhO
再生や電源オンのまま放置してる時間が無ければ
そんなもん。あとはフラッシュ未使用、ズームも頻繁にしなければ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:57:07 ID:4wjjWGMY0
TZ7はrowaのバッテリーが出ていないのが痛いな。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 11:22:23 ID:864P8s8P0
>>353
aigoでかっとけ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 11:23:34 ID:ynh9P1q90
>>353
今でもTZ1使いだが、ロワのバッテリーは純正よりいいような希ガス
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:10:33 ID:4dG5bzUK0 BE:346296724-PLT(17000)
正規品検査してるからもう出ないだろ
iPhoneみたいに脱獄できたらいいのに
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:43:36 ID:Ys8YXlHN0
動画の音を全然拾ってくれない気がするんだけど、初期不良かな?
かなり音量小さいんですが。それともそんなもん?
あと、MotionJPEGは連続撮影2GBで切れるけど、AVCHDも4GBで切れますよね。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:31:18 ID:gMmEf7S/0
TZ7の動画機能について質問です。
外部マイク入力端子がついていませんが(当たり前だけど)
クラブの中とかやライブハウスの中でも音割れなく綺麗に録音できますか?

それと静かな場所でインタビューするときにどれぐらい感度よく音拾ってくれますか?
>357のレス読んで不安になってしまった。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:24:15 ID:9Pr+nKtk0
DMC-GH1K
モニター販売価格 (税込) 127,330円
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/monitor/DMC-GH1/

いらね
おれTZ7でいいわ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:04:34 ID:5lRDdHTF0
>>359
10万円引きなら買う
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:07:17 ID:9Pr+nKtk0
>>360
TZ7以下とは、鬼やね

8万円なら買ってもいいな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:10:40 ID:NjZ3coPw0
TZ7は手軽だしお買い得だな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:12:57 ID:SHTmJw1w0
山登りに持って行けるサイズでHD動画が普通に撮れる最高です
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:57:39 ID:8BPVWt1n0 BE:649305735-PLT(17000)
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:24:54 ID:c6ZCgpfhO
山登りならソニーのHX1でしょ。
フルHDにパノラマ機能、910万画素で秒10コマ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:05:21 ID:gpF7tjIVO
>>364
ちょw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:54:52 ID:SHTmJw1w0
>>365
あんな糞デカいの要りませんノーサンキュー
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 21:38:37 ID:c6ZCgpfhO
GH1Kよりは大分良いだろ!
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 21:50:03 ID:DgKevpT+0
山に持って行くんならFT1の方がいいじゃん。
海に山に! アウトドアでも写真とハイビジョンムービーを撮る!
て書いてあるし。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:00:43 ID:pH7nBlpV0
まあ確かにTZのTはトラベルのTのようだし
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:38:16 ID:dKgFRrCh0
そうなの?Tは「とんでもない」だとてっきり・・・
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:50:05 ID:SHTmJw1w0
海でカメラなんか回してたらすぐに逮捕されるわ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:28:00 ID:PY3UfRTy0
>>372

で、その容疑とは
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:52:09 ID:30RJghek0
いきなり逮捕は無いわな。
職質されて、カメラで撮影されているものをその場で確認させられて、
なにもやましいものが写っていなければ解放、ただし紛らわしいことをするなとなぜか怒られる
うつっていれば、交番までご同行

カメラ閲覧を拒否すると囲まれる。
無理に押しのけて抜け出そうとすると公務執行妨害。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:54:40 ID:SHTmJw1w0
経験者乙w
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:04:49 ID:EXEionXU0
>>364
顔出せないのは結局チキンな証拠w
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:12:45 ID:Xv6mZ7U00
>>376
そんな馬鹿な度胸いらないわ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:23:15 ID:sct0ly2n0
>>374
だから海外のビーチで撮りまくるんだよ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:39:00 ID:/V15UAym0
明日、あもう今日かPIEに行ってパナのブースでもTZ7のHD動画で撮ってうpでもしよう。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 09:43:37 ID:v8Fzr7XI0
TZ7入れるケースってどれ使ってる?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:01:29 ID:5XthYOfd0
>>380
わしも知りたい!
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:04:45 ID:BHoCOzqC0
>>381
わしもしりたいから、いまから量販店に行って片っ端からTZ7を突っ込んできてくれ
ピッタリのサイズのやつの商品名を跡で書き込んでくれたらいいから
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:18:44 ID:EXEionXU0
>>380
ケース=ポケット=漢
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:37:06 ID:LQtFyAqC0
>>380
ダイソーの横型Lサイズ。
専用ケースみたいに無駄にかさばらないし、ジャストサイズで最高
マジックテープで出し入れも楽。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:37:52 ID:LQtFyAqC0
しかも、ケースだけでペシャンコになる。いうことなし。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:03:31 ID:hMDXEUJkO
純正電池4700円もするのかよ!
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:27:34 ID:cdlIJ2Qc0
素のHDとLiteって画質な差があるの?
データ容量が小さくなるだけ?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:56:58 ID:5XthYOfd0
>>386
高すぎだよね〜
互換電池いつ出るかと毎日ここ見に来てるんだけどまだあ??
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:04:22 ID:vlZUbNN+0
未だに電池一個で困ったことが無い。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:21:19 ID:5XthYOfd0
>>389
なーんだ、じゃイラネ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:37:55 ID:1pLQkqeK0
>380
俺これ
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/case/dgb-032/
アキバの東映で100円で売ってた
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:39:03 ID:LQtFyAqC0
>>391
靴下乙
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:35:35 ID:c7QVdCUj0
日本製のケースって、なんとか高級感を出そうとしてるのに
素材が合成皮革だったりして、安っぽさ満開なのが多いけど
>>391みたいなブツは、潔くて嫌いじゃないな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:12:37 ID:rTXzzH8ZO
バッテリー売ってないを
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 20:05:16 ID:pg6hoS9uO
お手軽に高画質な動画が撮れるのは本当にいいね
予備にバッテリー1個手に入れたけど、動画バンバン撮るからもう1個必要かも
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:07:22 ID:PhhHOxVW0
>>364ってフィギュアにチンコぶちこんでる?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:42:27 ID:TUoM1Sbz0
25000円で入手。お前ら四万近く出すなんて金持ちだな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:55:08 ID:2Qwkt5WO0
>>397

無駄に溜まった某ポイントカードを使えば、16GBメモリー込みでも
現金出さずに貰ってこられるが・・・
で、別の某ポイントカードを使って予備バッテリーを貰ってくれば・・・

1円も出さなくて済むんだが何か?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:07:39 ID:hbRoH4GT0
貧乏自慢なら余所でどうぞ
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:30:59 ID:cMCABdxB0
GW商戦までまたないと買えないな
買える人ウラヤマシス
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:52:32 ID:e5spKB0T0
欲しいときに買ったので少々の値段の差はしょうがないと思っている
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 02:11:28 ID:6ji3oNmK0
数千の金を惜しんで数ヶ月これを使わないなんて
限りある人生無駄にしてる
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 02:41:26 ID:+gLzmYix0
>>402
言い過ぎ乙
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 06:59:06 ID:wpGGC8JaO
不況だから来年は新型出ないかなぁ。
廉価版じゃなくちゃんと進歩して欲しいし。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 07:12:07 ID:O/HDwpQ2O
以前はポイント還元でメモリーを買うのが…今は予備電池を……
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 08:37:45 ID:JixRHMp80
mtsファイルはYouTubeにそのままアップロードできますか?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:47:54 ID:CHQcoInoi
>>406
PICASA使えばおけ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:19:12 ID:v3JPstq20
TZ7の話?
別にPICASA使わなくても普通にTZ7のフォルダ内にあるmtsファイル
そのまんまyoutubeにアップ出来る
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:50:16 ID:HZcYSxDFO
今から取り置きしてもらったブラックを買いに行く@京都
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:51:34 ID:6ji3oNmK0
京都何処で買った?祖父?
411409:2009/03/27(金) 13:36:22 ID:HZcYSxDFO
>410
いや、現金値引きがいいので価格コムの京都で最安値のとこで買ったよ。ちなみに黒は残り一つで俺が買って完売したよw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:56:56 ID:6ji3oNmK0
もう持ってるから別にいいんだけどね
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:59:22 ID:L5tZzE2RO
オレも今キタムラのネットショップで買ったやつ引き取ってきた(・∀・)
37800円−4000円(下取り)−340円(Tポイント付加)−500円(iD利用で商品券プレゼント)=実質32960円

かなりお買い得だったぜ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 14:03:46 ID:UvUSIMdrO
FS3が15000円で売ってますが買いでしょうか?
FS6は28000円なんですが
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 14:15:14 ID:HZcYSxDFO
多分バンドのスタジオ練習やライブに使えるかどうか知りたいやつもいるだろう。
大音量なので音割れしないかとか。
以前聞いても全くレスなかったので、よしじゃあ俺が人柱になってやろう。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 17:29:57 ID:FukNY4Uf0
TZ7のシルバー近所の家電店に1台もなかった。。。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 19:08:19 ID:fJ5Y1WUR0 BE:432870825-PLT(17000)
>>408
俺最初にやってみた時、低解像度の糞圧縮で再エンコされてたよorz
HD選択も出来なかった
やり方が悪かったのかな
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 19:56:18 ID:R5vdl+JG0
>>413
キタムラのネットショップ情報感謝だっぜ
俺も今さっき、ネットからシルバー在庫店で引き取り予約+下取り(ジャンクフィルムカメラ)=32800円、直ゲットできた

ちなみに近隣の数店舗ある山田電気は、ことごとくシルバー在庫なし 39800円+15%ポイント だった
419406:2009/03/27(金) 22:05:34 ID:JixRHMp80
>>407, 408
ありがとうございました。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:10:37 ID:oDTqRsN20
家格のねーちゃん、自称、メカ音痴じゃないだけど、

ちょーメカ音痴じゃん。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:55:39 ID:facCyNLB0
近所のキタムラは34,800で売ってた
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:07:38 ID:LvfSKtycO
ヨドで46800で買ったら次の日43800になっていたでござるの巻
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:22:22 ID:WIuJ+Sfq0
どなたか>>387お願いします。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:24:10 ID:qqai2fmxO
本日、池袋のヤマさんで\45300で20%ポイントつけてもらったなり。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:40:19 ID:kNfInHa4O
TZ7のモードダイアルがゆるゆるですぐに擦れるって本当ですか?
見に行ったら偶然壊れてたみたいでゆるゆる処かクルクルで確認出来ませんでした

426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:41:01 ID:fxEfRy/n0
>>424
ヤマダは、他の家電量販店と比べると、品揃えが少ないから、
ポイントをもらっても、あまり使い道はない。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:51:32 ID:tLJs4Dzu0
山田で稼いだポイントは本で使う
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:58:06 ID:Z1S4A/0L0
ヤマダのポイントはツクモで使う
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:17:39 ID:gPAIeUZM0
>>423

AVCHD Liteの方が音がよい
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:39:29 ID:WIuJ+Sfq0
>>429
トン
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 03:11:28 ID:8Nn1Abh50
>>429
ウソつきw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:08:55 ID:9Hh1eykI0
TZ7もやっぱり暗所は弱い?
フラッシュ使わないといけない場面とかどうしてる?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:48:59 ID:IneQ4oAj0
>>422
昨日、TZ7は淀梅で40400でした。

これって12MCCDなのに10M分しか使わないのはなぜ?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:56:05 ID:Z1S4A/0L0
四角にもいろんな形があるのさ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:27:50 ID:DJgMf7me0
>>433
手ぶれ補正
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:29:38 ID:tLJs4Dzu0
エレコムの液晶保護シート貼ったらなんかこれ液晶が綺麗に見えないな
PSPの保護シートは見た目液晶の綺麗さ変わらなくて良かったのに
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:48:08 ID:1sJm1T+t0
>>435
嘘教えるなよw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:59:06 ID:hzTeHLxh0
>>433
何かコロコロ変わるよなぁ。44800かと思えば46800だったり
41800になったり。とりあえず41800で注文したけど。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:01:40 ID:1Rv4OWCW0
>>436
私はサンワの3.5インチの切ってはったけど
空気入って綺麗にはれなかったし、液晶の綺麗さが落ちた。
今度は100斤で買ってきた電子辞書用のを切って貼ってみる。
でもTZ5なんだけど保護シート不要なのかな?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:26:46 ID:uDKp8T200
>>433
TZ7の公式で「グッと寄れる」→「アスペクト設定」
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:57:27 ID:Rzu37DuYO
ヨドバシで41800円。
シルバーつるつるし過ぎて滑り落ちない?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:46:06 ID:0yn+HFhY0
室内撮りってどんな感じ?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:35:14 ID:IneQ4oAj0
>>438
ビックに行ったら40400で15%。下取り3000円引きでした。
そろそろ手を打とうと思う。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:50:59 ID:IneQ4oAj0
>>440
どうもです。
P5100より軽く感じるのは店頭モックだからかな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:59:02 ID:2eZTo7pE0
TZ5の安い所なくなったね。迷ってたら結局買えなかったよ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:37:35 ID:y0oArL5P0
>>441
ブラックも滑るよ。俺はダイソーで両面テープ付きの起毛の布を買って
グリップに合わせてカット。貼り付けたよ。
多少かっこ悪いけれど、俺にとっては道具だから。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:38:17 ID:omnHOsYA0
Yマダ電機で39800の15だったので注文しようとしたら
希望の色が在庫にあって即買いしてしまった。。。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:07:26 ID:7GaQ4a820
>>447
おま俺w
自分は黒が良いなと思ったがシルバー、黒は売り切れで1週間待ちだった
ブラウンはあったので買ったよ
価格はどこも同じなのかな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:26:59 ID:nuXoWqMUO
ヨド、また安くなってる。少し落ち着けよw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:36:07 ID:mj5++33vO
数千円の違いで一喜一憂してる暇があったら仕事せえ!
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:37:10 ID:mj5++33vO
と、最高値で買った俺がいる
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:40:07 ID:Z1S4A/0L0
募金が趣味ってわけじゃないんで。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:47:01 ID:HXhAC1pu0
早く2万切らないかな〜
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:51:48 ID:STgF2/IW0
これ普通のUSBミニ端子じゃねーのか
専用ケーブルいちいち差し替えるのメンドクセ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:56:00 ID:2eZTo7pE0
結局キタムラで下取り値引き後33800でポチっちゃった
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 19:34:18 ID:pjdaTUPJ0
>>455
300円くらいの5年保証は付けなかったの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 19:59:25 ID:qtknfJ3w0
4月になったらまた値段上がるんだろうね
買おうかどうか迷ってる
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:55:15 ID:fjtFSN3X0
TZ5をymダで25000円で買った。喜んで帰ったが
嫁に取り上げられた。嫁ご機嫌。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:02:51 ID:1ZUkvc140
たかくね?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:10:14 ID:1ZUkvc140
25mmのTZ7
26mmのFH20

同じだった
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:13:37 ID:fjtFSN3X0
>>459
広島ではほかの店では売ってなかったのよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:39:03 ID:UIYiZIG+0
>>445
m9(^Д^)プギャー!
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:21:05 ID:ovv6VEgGO
TZ5値上がりしてますなあー

464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:24:30 ID:mdd6QjiGO
>>458>>459
俺は北村で、クラス4の2G付きで21000だったよ。(本体のみなら20000)
価格の最安が19800だし、ブラウンが最後の1台だったから、おK。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:28:38 ID:mdd6QjiGO
うお!
価格33000になってるw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:32:18 ID:LvfSKtycO
なんだ? 致命的な不具合でも見つかったのか
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:58:51 ID:FikGjNcf0
>>466
TZ5の事だろ。
TZ5かTZ7かくらい書かないとそろそろ紛らわしいよな。価格的に。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:01:34 ID:7GaQ4a820
>>466
供給が減ってるからでしょ
このやり取りどこかで見たなw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:59:37 ID:OrNl6GNX0
キタムラに電話して店在庫聞いたら、あるのはシルバーだけだと言われた
シルバー残ってるじゃん
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 02:09:26 ID:zuKnwkPk0
TZ7買った。
これって室内でフラッシュ撮影全然ダメやん。
ホントーに全く使い物にならんよ。

日中での画質や画角と動画が素晴らしいだけに残念。
明日ハドオフに捨ててきます


471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 02:56:27 ID:jEDEDy8xO
オレもそれ思ったがISO感度上げたりしたら結構キレイに撮れる
iAに頼るべからず
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 06:37:13 ID:Q5aDowGaO
画質に拘るならだな…
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 07:43:49 ID:ea3ZH/pu0
悪いがちょっと教えてくれ。
TZ7買って設定をいじってるんだが、ホワイトバランスの微調整が
出てこない。
取説どおりやってるつもりなんだが・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 08:53:23 ID:Yr7ynJhv0
>>473

カメラモード→メニューボタン→「撮影(赤いカメラマークの表示)」
「↓」ボタンを押していくと次のページ「WB調整」があるが・・・微調整は
ないなあ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:10:51 ID:OVcwI24J0 BE:779166836-PLT(17000)
通常撮影モードの時でWBがAWB以外の時に上ボタン3回。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:12:02 ID:OVcwI24J0 BE:1082175555-PLT(17000)
あと、いちいちメニュー開かなくても右下のQ.Menuを押すと色々簡単に設定変更出来る
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 11:02:24 ID:pDVOcZxi0
F1からの買い換えというか買い足しでTZ7買った
うちのVIERAでは動画対応してなかった/(^o^)\
対応してるのプラズマだけかよくそっ
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:31:42 ID:ea3ZH/pu0
ホワイトバランスの微調整わかった。ありがとん。
勘違いしてたよ。
AWB以外の時に上ボタンで
露出補正→オートブラケット→WB微調整 てことだった。

それにしても動画は綺麗だな。音も悪くないし。
静止画の方は、最近ずっとデジ一眼使ってて久しぶりのコンデジ
だったんだが、正直超えられない壁があるな一眼とは。
ボケ味とか、奥行き感とか、ピントの決まり具合とを比べるちゃうと
どうしようもない壁がある。
とはいってもコンデジとしては十分写ってる気がするが。

あとネックは、バッテリーの持ちだな。動画だとガンガン減ってく感じ。
まあ、他と比べて特別悪い訳ではなかろうし、こんだけの性能なら納得
できるな。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:32:02 ID:0C0Qt5z/O
なんだか5のが良かった(・・;)
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:40:14 ID:OVcwI24J0 BE:173148522-PLT(17000)
>>478
それはもうレンズの実焦点距離とかセンサーサイズとか違うしね、もうそれはどうしようもないけど
でも、デジイチでこの倍率でこの程度の勃起度で収まるのなんて無いし。
まあテレ端で撮れば被写界深度は薄くなるからある程度ボケるけどね。

>>479
それは同じ解像度にリサイズして比べた結果?
だとしたらレンズの違いなのかな。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:58:46 ID:0CQwCijh0
>>478
動画ってMotionJPEGなら負荷が少なくてすむとかないのかな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 18:12:02 ID:WVu9uv/8O
ACアダプターは付属してほしかったな…
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 18:29:43 ID:ea3ZH/pu0
>>481
今日一日いろいろ試してみた。

まずAVCHDとMotionJPEGとだが、画質はどちらも綺麗で満足。
PCでのファイル管理を考えるとやっぱり1ファイルで済むMotion
JPEGのがすっきりだけど。
あとファイル容量の問題だが、SDメディアにしろHDD容量にしろ最近の
大容量低下価格化のおかげで気になるほどじゃない。
ぶっちゃけどっちでもOKだ。
そうそう負荷に関しては体感では全く変わらないというか、分からなかったな。

静止画の撮影モードもいろいろ試してみたが、iAモードより通常撮影モード
の方が好みだったな。たぶんオートフォーカスモードの影響かな。

それからこのカメラ、ボタン、ダイヤル、メニューとかのインターフェイスが
良くできてて、使ってて気持ちいいな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 18:50:08 ID:/ZyY/MgR0
19.800円になったら買います。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 19:47:03 ID:o19LQQRu0
TZ7届いた
心配してたけど室内撮影も全く問題無いじゃんw
手持ちのは処分してコンデジはこれ一台で事足りるんで助かった
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:18:36 ID:N8Afe0de0
あれ?フォルダにあるmtsファイルをPCにコピーするだけじゃ見れない?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:22:08 ID:OVcwI24J0 BE:519444634-PLT(17000)
>>486
見れるよ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:27:40 ID:N8Afe0de0
>>487
室内30秒くらい撮影して持ってきたけどダメだったよ
前ここでうpられてたmtsファイルは再生出来たんだけど
何がダメだったんだろ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:30:35 ID:OVcwI24J0 BE:1558332566-PLT(17000)
>>488
さあ・・・今のところそういうのは無いけどね
何かインスコしたんじゃない?
プレーヤー変えてみたら?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:56:52 ID:0CQwCijh0
>>483
外で撮ってて、バックライトのせいで電池が減りやすいのかも。

茶と黒で悩んでる。。。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:47:36 ID:SGFR5iQb0
TZ7 33800でぽちった
SDHCカードのデジカメは初めてなのでメディアも買わなきゃ
尼で4GB980円のがあるけどこれでいいかな?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 00:07:02 ID:N8Afe0de0
動画撮らないならイインジャネ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 02:04:12 ID:6NAJ8xxB0
>>490
アノ茶色はないだろ、
うんこ色ジャマイカ・・・
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 06:23:00 ID:pKDEIXbd0
>>490
色は好みがあるから何とも言えんが、茶も悪くないと思うぞ。
モックとかで分かると思うが、いわるゆ茶色とは違って優しい
色だと思うぞ。 少なくとも○○コとは色味が全然違うぞw

>>491
確かに静止画だけなら4Gでいいと思うが、悪いことはいわん
ちょっと頑張って16Gを激しくお勧めするぞ。
動画撮りたくなるからな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 07:51:22 ID:dUujrPfd0
ワシみたいなシニアユーザーには
茶色は安心感
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 08:05:19 ID:Rj15Qc3X0
黒にしたけど無難すぎたかな
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:23:09 ID:EQFIFToyO
16G買う前に予備電池必要?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:43:35 ID:OsfEEaIK0
>>496
いいんじゃないの?俺は道具と服は黒系で統一してる。

理由:家が狭いから。茶系を買うととたんに靴も服も鞄も
倍の収納と金が必要だからw
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 11:53:18 ID:JqjUXhif0
>>498
仮面ライダーブラックですか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 14:17:14 ID:iLgjmolt0

 LUMIX DMC-TZ500!!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 14:52:53 ID:ga03GSQi0
mtsをaviにすると再生出来るのかずっとmp4でできねーって悩んでた/(^o^)\
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 16:43:01 ID:1CZ6fMpd0
パナセンスTZ7R\35100なんだが、今日なぜか返金されたぞ?
他にもおる?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:36:55 ID:wUFBueTqO
>>502
日本語でおk
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 19:52:01 ID:DmcIdTea0
読解力ね〜な
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:29:03 ID:Xw65S41h0
今日初めてTZ7を触ってみたが昔触ったTZ5より大幅に小さくなってるように感じたのだが
気のせいでしょうか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:16:24 ID:WxVp37Lh0
色にこだわらなければアマゾンが一番いいかも。
ポチろうかな。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:29:03 ID:0bfAw9C50
土曜にポチったキタムラ、未だに反応なし
大丈夫なのか
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:31:42 ID:ga03GSQi0
反応がない ただのしかばねのようだ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:31:45 ID:yYFe6u0Q0
昨日ヨドのポインヨ1万使ってポチッたよ
明日着くか楽しみ

あと、TZ1とコニミノのZ2があるんだけど
これまとめてキタムラで4000×2で下取りでいける?
カーチャンにも買ってあげようかなと
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:45:45 ID:i6yXiniHO
>>505
本体が少し薄くなったのと、レンズ部の出っ張りが少なくなってるからかな。
手で持つと、明らかに違うよな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:07:16 ID:80eUECAz0
>>509
売らない方がいい
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:40:01 ID:1ZYWKkxi0
外付けストロボには対応しているのでしょうか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:41:18 ID:qa7M6zAm0
どこに外付けするつもりだ!?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:04:14 ID:POmVW6ia0
どこに書いたらいいのか分からなかったので、ちょっとここで聞きます。

今買ったばかりのFS3を使ってるんですが、写真の画像を専用ソフト?にコピーしてる時にコピーを中止したら、画像が全く無くなってしまいました。
これって、データが消えたのでしょうか?
知り合いに写真をメールで送ろうとしてなりました。
スレチなのは分かってますが、なにとぞお願いします。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:21:37 ID:EKRvMiZlO
TZ7、動画で撮るとバッテリーの減りがマジ半端ねぇ
旅行行く時とか予備何本持ってきゃいいんだ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:22:21 ID:LRbWSUcl0
TZ7は乾電池で良かったわ
エネループ使えたのに
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:10:27 ID:bM0IIOzQ0
>>512
モーリスのヒカル小町Diは使える。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:47:21 ID:UAM2u1AF0
ブラウン人気ねぇなw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 02:11:42 ID:OAa5KRO1O
ブラウンと迷ってブラックにしたけどキズが心配だよ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 06:58:35 ID:SUYgdyRXO
ブラウンって、ホントに茶色をベタ塗りしただけだしな。
TZ3/5のブラウンの方が渋くて良かったな。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:15:51 ID:wgHh4Of20
メタリックじゃないの?5はそうだけど
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:16:55 ID:LRbWSUcl0
傷が心配なのはどの色もかわらんだろ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:48:05 ID:2VzZ3JHC0
黒はマジックで簡単に傷を隠せたりする
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 10:11:50 ID:sS/8qphAO
乾電池にしたら四本は必要?グリップに厚み出て握りやすく…
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 11:31:32 ID:x7I+N4Gy0
TZ5の動画撮、たまにブロックノイズみたいなの?がひどいときがあるんだけど、どういう条件の時に起きるのか見当がつかない。。
明るくても発生するし。デジタルズーム使ってないのに。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:41:02 ID:VCbDAQ4J0
>>503-504
なんで返金してくれるのかな。
モニターじゃなくて、プレゼントじゃん。
なにかの手違いなんだろうけれど、ここの赤ユーザーでは俺だけみたいだな。

再送金依頼とか無くて、このまま済めばありがたくいただいておきます。
お礼に、各所でTZ7ヨイショするからねw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:18:51 ID:pil5SgvY0
ブラウン手触りがいいんだよな、マットな感じで
黒とシルバーみたいにツルツルして安っぽく無くて
黒もああいうかんじにすれば良かったのに

で、ブラウン買った
小豆色みたいな感じ
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:32:51 ID:L169wAc80
赤の満足感にはかなわない

KAKAKUの最安がいくら下がろうとも
何も気にならない

ありがとう
モニター販売!!!
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:39:20 ID:/y8+3ngU0
もう店頭売りはシルバーのみにして、
カラーバリエーションは直販専用にしたらええねん。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:39:25 ID:VCbDAQ4J0
>>528
おれも赤、気に入ってる
しかもタダになったかも。
パナセンスから返金なかった?
(支払いはクレカ)
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:27:32 ID:L169wAc80
>>530
返金って
何を見ればわかる?
自分もクレカだけど、支払い明細はまだ来てないし

532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:56:26 ID:+XEHNojjO
ブラウンはザラザラした感触に違和感を覚えた。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:59:08 ID:LRbWSUcl0
誰かがキャンセルした分の金をパナが間違って振り込んだんじゃね
連絡しないと受け取った方も色々問題になるけど誰がどうなろうがまぁ知ったこっちゃねぇな
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 18:27:21 ID:wgHh4Of20
>>524
4本は無駄
コンパクト機で2本駆動できないカメラはダメだ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:40:33 ID:B0JIsjlCO
>>534
単3電池2本だとフラッシュたいたあとブラックアウトするし、連写も弱い。第一スタミナがない。
エネループ使えばスタミナ問題は解決するけど、ブラックアウト問題は難しい。

単3電池4本ならフラッシュも連写も問題ないし、スタミナも十分だけど、筺体が大きくなり重くなる。


何だかんだ言ってもリチウムイオン電池は容積重量比では強力だよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:46:43 ID:NnbBZEiQ0
電池が2本の機種は節電のため画像処理エンジンが省略処理。
ノートPCみたいだな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:50:15 ID:yGbE9oy10
キタムラでポチろうか悩む。
4月になったら値段あがるか?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:01:10 ID:wgHh4Of20
そう
だからコンデジで4本使うならなんちゃって一眼のサイズでないと合わん
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:36:44 ID:HNe/lpfe0
3本というのは現実的ではないの?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:50:30 ID:x7I+N4Gy0
ブロアーシュッシュしたらレンズの中にゴミが。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:06:13 ID:dfkwobzD0
やっちまったなぁ!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:37:21 ID:bM0IIOzQ0
リチウムイオン電池は劣化するのがなあ。
満充電状態だと急速に劣化するから長期保存するには管理が面倒。
1000円くらいの互換電池が量販店とかで簡単に手に入れば良いんだけど。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:43:22 ID:7kw799gy0
劣化しない電池なんてあるのか?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:46:03 ID:rYoaRZDk0
1000円の互換電池の劣化速度はハンパじゃないけどな。
結局多数の互換電池を買うことになり値段は純正1個と同じになる。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:04:05 ID:ZJIyXnfH0
で、互換電池でたの??
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:21:56 ID:+uKvYOvF0
>>544
パナ社員乙
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:23:31 ID:xJt/2zyv0
無職の俺も今日からパナ社員ですか。
突然供給取りになれて嬉しいです。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:53:54 ID:B0JIsjlCO
>>547
なるほど、面白い。
耕作員乙とやられたら、そこの企業の従業員にして頂きましょうw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:01:37 ID:1hBt8u6n0
オレもパナの社員にしてくれ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:23:44 ID:Gty3LoO+0
>>531
俺の今回使ったクレカはVISAデイビットといって月末締めとかじゃなくて即時に決算されるのな。
それで、昨日いきなり\35100返金きたんよ
たぶん他のキャンセルした誰かと間違えたんだろうな
パナは面倒だから再請求しないかもな。

俺、各所でサンプル動画とか上げてるから、広告費と考えておくよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:26:06 ID:PRrfvGPE0
あんま余計な事は喋らないで黙ってたほうが良いと思うよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:27:38 ID:M4WgXzDb0
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:47:52 ID:1QSYQ0KD0
>>544
なんねーよ
どんだけ安い互換バッテリーかってんの
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:49:11 ID:Q4pIPBw20
ROWAのはそうだったけどなぁ?
どこの互換電池がいいのさ?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:26:28 ID:KBrVbA8p0
どこの互換電池と言うより使い方の問題の様な気がする。
上にも書いてあるが劣化は満充電で保存すると激しくなり、また保存温度が高いほど劣化が早くなる。
夏場に満充電で放置してたんじゃないの?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:01:56 ID:gbeQfKM30
USBケーブルがFX37のものより短くなってる・・・
延長ケーブル使えってことか。。。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 05:37:17 ID:nLmZxhZP0
デジカメ初心者なんですが、TZ7で録画した動画はipodやウォークマンで再生可能ですか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 05:53:05 ID:s5M3kHeU0
変換すれば可能。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:06:40 ID:AA2S1id9O
今、ものすごくTZ7に惹かれ迷ってる者なんですが、
TZシリーズは、1年置きぐらいに出るものなんですか?

動画が30fpsなのが、少々気になっていて、
動画の規格上、すぐに60fps撮影可能なものが出てきそうな気もして
半年ぐらいで後継が出るなら、なんとか待てるかな…なんて思うのですが、
1年は待てないので、買ってしまおうかとも思ったり。

おそらく、欲しい時が買い時と思われしまうと覚悟で書いてます。


何処かでは、現状のCCD的に、ハイビジョンで60fpsは
今のところ難しい的な記事も目にしたりで、もの凄く悩んでます。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:37:24 ID:l9d5LAbC0
悩んだら買わないようにすれば、後悔しないよ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:46:54 ID:GEyy4wCW0
TZ7を旅行に持っていって、動画ガンガン撮っていたのですが、撮影した直後は
カメラでも再生できて、ちゃんと確認撮れていたのですが、しばらく使っていたら、
最初の方に撮った動画は「この動画は再生できません」という表示が出て、
再生できなくなってしまいました。
最後の方に撮った動画は再生できます。
一定以前に撮った動画は全て再生できない。
写真は撮った時期に関係なく全て表示できます。
サムネイルは動画のファイルも全て表示できます。
メモリ一杯に撮りすぎて再生できなくなったのかと思い、不要な写真等も消してみましたが、
特に変化はありません。

帰ってきてパソコン見てみると、写真は全て表示されますが、動画はファイル自体見つかりません。
SDの使用領域を見ると、動画容量分も使用済み領域に入っている容量が表示されます。
容量数的に認識されていない容量もありません。

これは動画ファイルが壊れてしまったということなのでしょうか?
復旧させる方法はあるのでしょうか?涙目です。
どうか宜しくお願いします。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:48:16 ID:w9Od6vhD0
SDのメーカーくらい書きなさい
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:57:51 ID:4Nw7tMZn0
>>559
待てる奴は永久に待ってれば、いい。お金もかからないし、買う前の
ときめき感も長く楽しめる。
子持ちは、がんがん大きくなるから、一日、一日の子供の笑顔がもったいなくて
待っていられない。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:58:47 ID:i7HkDopU0
>>561
残念ながらSDが壊れてますね。
買い換えた方がいいでしょう。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:59:15 ID:v6lajp3j0
>>547

高給取り?
給料取り?

ニート乙
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:02:48 ID:oncFsr+U0
>559
半年待て。
新機種はでないだろうが、安くはなって値段相応って思えるよ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:02:52 ID:w9Od6vhD0
日本人の時給を考えた場合、大切な撮影に激安粗悪SDカードを使う理由はないのに、
なんで数千円ケチるのかまったく理解できない
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:04:49 ID:J+cf9JtZO
みみっちい奴が増えたんだよ
569561:2009/04/01(水) 11:09:22 ID:GEyy4wCW0
>>562
Transcendの8GBです。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:14:58 ID:w9Od6vhD0
TranscendはAmzonのレビューの一つ星評価をみても、あいかわらず不良率や相性問題が
けっこうあるみたいだね
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:21:55 ID:i7HkDopU0
Transcendは日本製だっけ?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:25:41 ID:w9Od6vhD0
買ってすぐ大切な撮影しないほうがいい

適当に動画でもカード満タンに撮ってみて
まず初期不良チェックすべし
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:26:28 ID:w9Od6vhD0
1回OKなら、あーDATAでも問屋でも、そのあとまず問題でない
574561:2009/04/01(水) 11:29:52 ID:GEyy4wCW0
泣きたいorz
実質今回の旅行のためだけにTZ7買ったのに
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:30:43 ID:w9Od6vhD0
ダメ元で復旧ソフトとか試してみるといいよ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:02:15 ID:bDnvoMIh0
SD買った後にカメラでフォーマット、みんなやってる?
どうもこれをやらずに不具合と言ってる人が多い気がするんだが・・・。
俺は3枚のトランセンドのカードが全く問題なく使えてる。
最近のSDはフォーマットって関係ないのか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:08:23 ID:3RXMQJAb0
エイプリルフールネタに釣られすぎ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:17:30 ID:w9Od6vhD0
>>576
補足すると、カメラ本体でのフォーマットはPCの「クイックフォーマット」だから意味無いな
チェック目的なら、PCで通常フォーマット。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:26:10 ID:/c1kn5XJ0
>>574
scandisk or chkdsk は試した?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:37:53 ID:mwFDsa3hO
TZ5の望遠に限界感じてネオ一眼見にいったけど、なんか液晶がザラザラしてると思ったら、画素数が半分しかないのな
これじゃパナソニックから離れられないぜヽ(*`Д´)ノ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:46:26 ID:h2sO963U0
>>580
あの形状・サイズが許容出来るなら迷わず行くべし
オレは遠慮するが
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:54:40 ID:vjXNf38GO
>>561
動画は別フォルダだからPCで見つからないんじゃ…
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:59:04 ID:bDnvoMIh0
カメラ内フォーマットは、これを使う場合と同じと思ってたが違うのか・・・?
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:06:45 ID:w9Od6vhD0
そのソフトが何やってるか知らんけど、カメラ本体のように数秒で終わるフォーマットなら、
SDカードの初期不良チェックは出来ない

PCで8GBカードを通常フォーマットすると、十分前後かかる。
初期不良があると、そこでチェックできる。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:29:25 ID:bDnvoMIh0
>>584
俺と話が噛みあってるようでいて微妙に噛みあってないなw

まとめると、フォーマットは
・PC標準フォーマット
・パナ推奨ソフトでフォーマット
・カメラ内フォーマット
の3種類あり、君は「カメラ内フォーマットはクイックフォーマットだから意味が無い」と言いたいわけね。
それはわかったが、でもPC標準フォーマットでSDをフォーマットしてもそれはそれで不具合が起きる場合があるというのも聞いた気がする。
その点はどうなの?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:38:39 ID:w9Od6vhD0
>>585
君こそ流れ読めてない。
おれ>>561さんに答えてるだけだからあんたもういいわ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:39:37 ID:bDnvoMIh0
ググッたら検証してる人を見つけた。
ttp://blog.goo.ne.jp/excel2000/e/a587f6bacc85ad48d67d55fa36de1c3a

>全容量の数値を見ただけなんだけど、パナソニックのツールを使ったのとデジカメの機能で初期化したのは
>同じ結果になっているような感じ。少なくともパソコンでFATフォーマットしたものとは違うことが分かった。

これを読むとカメラ内フォーマットでも良い気がする。
つまり、SDカードを買ったら安心して使えるようにするためには
初期不良チェック→パナ推奨ソフトでフォーマット
または
初期不良チェック→カメラ内フォーマット
でおk?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:40:36 ID:w9Od6vhD0
>>587
おk
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:40:37 ID:rd2lNPmB0
>>586
普通礼を言うもんだぞ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:43:21 ID:bDnvoMIh0
>>586
は?;

君から俺への
>カメラ本体でのフォーマットはPCの「クイックフォーマット」だから意味無いな
というレスからこの「流れ」になったんだろ?
ずいぶん勝手な事言うんだねw
俺ももう君の相手しないわ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:46:47 ID:w9Od6vhD0
だからさ、>>561さんがカメラでフォーマットしても、カードの初期不良を検出しないのよw

>>572で通常フォーマットではなくカメラでカード満タンに撮る、といったのはカメラ本体のチェックも兼ねてのこと。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:49:44 ID:gT5oOsLT0
流れ読まずに>>415の人柱報告を待っている。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:14:07 ID:fhJkCzyD0
Panasonicのフォーマッタだって論理フォーマットできるわい
みんながクイックしか使ってないだけだ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:42:31 ID:GE8GFFzBO
何が何だかゼンゼン分かんない
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:44:57 ID:h2sO963U0
(´・ω・`)なーにがなんだかなにぬねの
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 18:42:41 ID:lMpa6yLH0
俺のトランセンドのSDは2つとも問題無いからべつにいいや

で、>>580は痛いほど分かる
いつも併用してるのが23万画素モニター機なんだが、
これも決して悪い物ではないはずなのに、細かいところが確認できない
撮ってから拡大したらおっさんの頭が下の方に写ってた_| ̄|○・・・とか
でもTZの46万はそんなところもしっかり見える
単純な画素数だけでないものは持ってる
間違いなくあの液晶の画質はトップランクじゃない?
もちろん、PC画面よりも綺麗に見えてしまう、というのは承知だww
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:05:57 ID:7ucvI1cL0
前にも書いたかもしれんが、TZ5買って20日くらいなのにレンズの中にゴミが何個か発生。暗所・逆光時に影響が出るため今日入院。わざわざ送料持ってくれるらしい。
表面のレンズの裏に目立つの1つとその奥のレンズに何箇所か。
ブロアってシュコシュコしちゃだめなの?パナの人は通常ブロアじゃ埃は入らないと思うって言ってたけど。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:41:45 ID:fwP/LecXO
想定外のことは起こるものだよ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 20:23:48 ID:l/m0nwef0
>>508
こんなところにソワカ工作員まで・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:26:44 ID:o4yyCh8U0
3も5も、そして7も
全然関係ないネタのほうが盛り上がるのなw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:02:17 ID:9Sdf4B2n0
盛り上がってるっていっても、書いてるの二人だけだし
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:05:52 ID:aY279cck0
(´・ω・`)誰か突っ込んでおくれよぅ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:21:03 ID:3RXMQJAb0
>>602
生でいいの?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:31:33 ID:rd2lNPmB0
(;´Д`)ハァハァ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:23:41 ID:izDL2bFa0
自分もトランセンドの4GBを二つ持ってるけど
ひとつだけたまに遅滞書き込みエラーが出る。
因みに問題ないのは台湾製でエラーが出るのは韓国製。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:36:37 ID:kmAJ5nv00
結論からいえばパナのSDを買えってことだなw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 02:26:27 ID:yoHFS9Jy0
多少スレ違いとは思いますがLX3の動画性能についてお伺いしたい。

今年に入ってからデジイチデビュー(D80)したんですが
サブ機としてコンデジを検討中
つい先日までLX3とリコーR10の2択だったが、TX7の存在を知って動画に欲が出てしまった。
D80については現在、キットレンズの18-55を使用しており、ズームについては特に不便を感じていない
近日中に35mmf1.8は買うつもりでいるのだがマクロレンズは買い物の優先順位的にかなり先になるため
その間、マクロ撮影の守備範囲もカバーしてくれると言う期待から、LX3とR10が候補に挙がっていた。
先に述べたとおり、自分はズームはあまり必要としていなかったが、価格が1万円以上安い事からR10にかなり傾いていた。
この時点ではまだ自分の中ではデジカメの動画撮影機能は完全スルー状態、
むしろムービーカメラは単体で買うつもりでいたが、動画についてはPCでの視聴が前提で、
自分の使用目的だとフルHDは完全にオーバースペック。
どこかに程よい解像度で、それなりにしっかりした画が撮れるムービーカメラはないものかと物色していたところ
TX7と言う伏兵が浮上、
ムービー撮影がコンデジで賄えれば、マクロレンズの購入番付は大幅に繰り上げることが出来る。
だとすれば、コンデジのマクロ機能は多少妥協してもいい
この時点で、ムービーは絶望的という評判のR10は退場…いや、いづれ買っちゃうかもしれないが、今は退場
608607:2009/04/02(木) 02:28:42 ID:yoHFS9Jy0
すいません、購入相談スレあるの気づきませんでした
609607:2009/04/02(木) 02:36:46 ID:yoHFS9Jy0
さらにすいません、購入相談スレ落ちてるみたいなんで、やっぱりこっちで相談させて下さい
↓相談後半です↓

さて、

ここで問題になってくるのは、LX3のムービー性能です。
スペック表を見る限り、解像度とかはTX7と差がないように見えます。
しかし、数字に表れない画質なんかはどうなんでしょう?
もしこれが、TX7と同等か、劣っていても許容範囲内であり、
かつ、TX7のマクロ撮影(一応3cmまでは寄れるとなっており、額面通りなら十分と考えます)が
これがあまりにもショボいようであれば、LX3の静止画性能にはみれんもあり、価格もこなれてるっぽいので(ルックスもイケメンだし)
LX3を我が家に迎えたい

逆にLX3がR10同様、ムービーが壊滅的であり、かつ、TX7のマクロ性能が、許せる範囲なら、TX7に軍配を上げたい

以上の条件を踏まえた上でこのLX3とTX7の2択について
(もっと厳密にはLX3とTX7の勝者と35mmf1.8の2択なんだけど…)
一応、週末に量販店で実機を触ってみようと思っていますが
ある程度の期間使った人や、実際PCに取り込んで見たひとの意見も、参考にさせていただければと思います。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 08:43:31 ID:TRRSo/Iz0
IXY 510IS はHD動画でマクロも2cmですよ。
候補として考えてみては?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 09:33:45 ID:U3FAKT6S0
>>607
どの機種も触った事のない40D+TZ3使いから一言。
28-280mm(TZ7だと25-300mm)をカバーできてそこそこ動画も撮れてすげー便利。
マルチアスペクトも便利だよ。3:2で統一できるし。

TZ3買ってからは望遠域はTZ3に任せて40Dには単焦点だけ着けて出かける事が多くなった。
もうすぐTZ7に買い替え予定。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 10:51:48 ID:+Ri1tvn30
にしてもTZ7電池減るの速杉('A`)
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:12:36 ID:bf2WlNAJ0
>607
当方LX3ユーザー。
元祖動画デジカメMZ3からの乗り換えだが、LX3の動画画質は、AEの追従、それなりに十分な解像度、暗所性能など十分満足できる。
でも、望遠があまりにも弱い。(当然承知で買ったんだが・・・)
何を主に撮るかによるが、動画をこれ一台で済ますのは辛い感じ。

ということで動画独立ボタン、撮影中のズーム、ステレオ録音などができるTZ7には興味津々。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:32:29 ID:xzlssTZp0
Xacti CG6ユーザーで、今回TZ7を買ったんだけど、動画は確かにきれい。しかし静止画は色褪せたようなかんじになって、がっかりしてる。4:3の200万画素でオートで撮ってるからかな。Xactiのほうが明らかにきれいなんだけど。

615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:38:37 ID:5cbWgWjKO
>>609
LX3の一択でいい
TZ7の画質には満足できないと思うよ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:26:24 ID:zZoQe9xK0
>>609
TX7の一択でいい
TZ7の画質には満足できないと思うよ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:36:29 ID:PJ/qiqMFO
TZ7用バッテリーがどこにも売ってない件
花見用に予備が欲しいんだが
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:57:23 ID:2/2SAHD+0
>>618
もう1台TZ7買っちゃえ
そして本体をオクで売却
するとバッテリー代が浮いちゃう不思議
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:59:15 ID:zZoQe9xK0
そんなにたくさん動画撮るなら、どうしてビデオカメラ買わないの不思議
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:25:19 ID:6wbrZaiK0
>>619
そう思うだろ?でも違うんだな


ビデオカメラを買う

広角が弱すぎる事に気づいてワイコンを買う

重くなる

段々、持ち出すのがおっくうになる

あまり使いもしないのに高い買い物したな・・・と段々後悔

オク行き

TZ7が、ベストではないがベターだと気づく
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:34:13 ID:zZoQe9xK0

TZ7を使ってみる

ビデオカメラと比べると画質が良くない

TZ7オク行き

ビデオカメラを買う

広角が弱すぎる事に気づいてワイコンを買う


無限ループですね、分かります
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:56:48 ID:UK88FWFOO
読売新聞にはTZ7は動画を楽しみたい人向きって書いてあったけど
いわゆる普通のカメラ機能で充分な人には買うのよした方がいいかな?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:58:08 ID:zZoQe9xK0
YES
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:12:41 ID:6wbrZaiK0
できるだけ安い方がいいなら他にいいものもあるが、
3万+αの価格帯で比較するならTZ7がお勧め。
動画使わないとしても、広角端25mmの12倍ズーム機は他に無いから。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:17:41 ID:nQmfjBnN0
俺にはFT1オヌヌメのようなきがする
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:36:50 ID:zZoQe9xK0
FT1の2段絞りはかなりしょぼいよ
ビデオっぽいのはTZ7
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:06:33 ID:NPTfXTc3O
多少高くても予備電池付けるべき?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:14:07 ID:Mu6s3a+d0
何度か、フルに充放電してから判断しろ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:29:36 ID:KdHsfMOgO
パソコンのスペックに自信が無い人はハイビジョン付いてても
気にするな!ハイビジョンで買うと後悔しる事になる。
 
25-300mmがTZ7の一番の長所!
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:31:42 ID:lnI50Vfq0
日本語でおk
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:59:36 ID:+1kUH5Dx0
TZ7買ったんだけど、予備バッテリーは今のところ純正のしかない?
5千円って結構高いなぁ・・・。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:16:36 ID:VkBH9S900 BE:1038888364-PLT(17000)
純正のしかないし、今後も出ないんじゃない?
今回から正規品チェックしてるから
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:51:50 ID:PJ/qiqMFO
>>619
こないだ練習も兼ねて、近所に動画と静止画を撮りに行ったのよ
1時間で目盛り一つになったのさ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:06:40 ID:k8CgmzJM0
sandiskのmicroSDHC 16GBのやつって、
アダプターを経由して使用出来ますか?
tz7に差したらメモリーカードエラーと液晶に表示されて使えない・・・
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:51:18 ID:NKW+RN1y0
何回か抜き差し(アダプタと本体)してみたらどうかな?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:35:39 ID:k8CgmzJM0
色々ためしたけど、無理だったよ
PCでも使えなかったし、カードの初期不良かな?
637609:2009/04/02(木) 22:45:29 ID:2qpZ6DwJ0
>>610
調べてみた限り、驚異的コストパフォーマンス
わけもなく、C社に金を落とすことに背徳感を覚えるニコ厨の意思もゆらいだが
動画撮影中にAFがきかなくなるのは微妙か…

>>611
D40使い!
自分もギリギリまでD40は迷っていたっす
D40の人が言うならTZ7かなあ…
ただ、先にも触れたように望遠はあまり重視していないから…
ムービーを実際触ってみて…どのくらい便利か確かめてみます

>>613
そう、望遠が弱いのはかまわんのですよ、むしろ暗所に強いという情報は耳より、
静止画の特性がフィードバックされているという事ですな
近距離の画質はLX3、つぶしが利くのがTZ7といったところか

>>614
Xactiの購入は、自分もかなり真剣に検討していました。
ムービーがPCで完結することを前提に考えれば必要十分な物件が揃ってますよね

>>615
まあ、あくまでサブ機として考えてるんで…画質に満足出来ない時こそD80の出番かと…
サブが優秀すぎてメインの出番が脅かされるのも悲しいとか、島国根性も頭をもたげたり…

>>616
ぐぐったら、なんかサーバが出てきたんですけど…


皆さんありがとうございました
やはりLX3とTZ7の決戦投票という感じです。
週末に実物を触ってきますが、おかげ様でだいぶ見るべきポイントが絞れてきました。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:45:29 ID:m4Ecucto0
>>614
えー、ザクティって一応ビデオムービーだろう。
TZ7はデジカメ

なのに静止画負けてんの?

デジカメはフジのような高感度の買って、動画はクリエイティブのVadoみたいなのがいいのかな?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:49:29 ID:9meNhNVM0
>>636
カードじゃん
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:52:16 ID:9meNhNVM0
画質評価はしょせん個人の好みに左右されるものだから
例のパナの持病らしいノイズの件を除けば
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:56:11 ID:lnI50Vfq0
外で動画撮影したらごぉーごぉーって風の音ばっかりでダメだこりゃ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:22:45 ID:CIqZTYgy0
「風音低減」をONしてもダメか?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:29:03 ID:Yn0xRops0
あの「ふわふわっとした物」を付けたらいんじゃね?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:46:12 ID:tSPRn0/50
ムービーコンデジとして価格的にもとてもよくできてる
AVCHDでフルのコンデジが多分年内出るだろうからそれまでの繋ぎとはいえ
ホントに悔やまれるは、バッテリ
16GB2時間は撮れてほしい
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:46:38 ID:N1jt9hHA0
TZ1の画質が最高の出来だな。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:49:31 ID:BqNpPhUH0
ハイビジョンカメラが高いのでTZ7注文した
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:57:11 ID:myuYEHQZ0
>>645
屋外ならな
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:59:56 ID:eHzHM5eB0
TG1の後継がでるまでTZ7でつなごうと思って買った。

早くもTG1後継の記事が出ましたねー
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=6783/
ソニー、薄型軽量フルHDハンディカム「HDR-TG5V」

TZ7も思ったより良かったがバッテリーは純正のみなんてケチくさいこというなら
予定通りTG5V買いますー
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:02:41 ID:luoFwrIH0
ここに書く意味が全く無いな
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:05:01 ID:wXlIiGrq0
TG1はソニーマニアの中ですらどうでもいい機種と言われているのに、何故!?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:05:12 ID:Z2wGz9y80
TZ7、録画中にあちこち向けたり、ズームしたりすると
オートフォーカスの音がしっかりと録音されてた
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:08:04 ID:AD4uVqIW0
>>648
12万w
TZ7と完全にターゲット違うだろwww
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 02:15:21 ID:xp/XKdYt0
>>638
昔サンヨーのデジカメを使っていたが、確かに静止画は綺麗だった。
パナの画質はいまいち好きになれない。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 02:21:43 ID:TBIjOY4f0
で?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 04:27:53 ID:3w1eUNtI0
ACアダプタの変換器イラネ。 従来品をそのまま使わせるか、
新しいACアダプタ出せよ。車載動画に使うのに激しく邪魔なんだよ!

次の新製品でも同じなら他メーカーに乗り換えるぞ?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 07:27:57 ID:GcJTgFyu0
>>614
Xacti CG6とTZ7の静止画を撮り比べてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21534.zip.html
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 08:53:27 ID:TBIjOY4f0
>>655
勝手にどうぞ
つかウゼェからサッサとキエロ
658クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/03(金) 09:11:56 ID:/cR9zYR/0
>>609>>616
真剣にTX7を調べちゃっただろおがo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:36:10 ID:e7O9sk5iO
>>655
(笑)
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:46:39 ID:iitiGiuW0
今テレ東でやってるジャパネットたかたで
10倍スームFinePix S5700Bが500台限定で16800円だった
ちょっと心が動いた・・・危ない危ない
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 10:01:05 ID:bCfwZitc0
>>614
TZ7は動画も色褪せてる感じがする。
白飛び、黒潰れしやすいというか。
俺の持ってるHD800も似た画質だけど。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 10:17:35 ID:wXHAzZrVO
TZ-6はまだか
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 10:46:25 ID:dOUPGxBN0
>>660
4年前のデジカメが500台余ってるってどんな仕入れしてるんだ?

この性能ならTZシリーズの圧勝だしw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 10:51:22 ID:VbuUMnUw0
ジャパネットには在庫さばけない業者が型落ちを持ち込んでるんだろ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 11:28:25 ID:AD4uVqIW0
出かける前に充電がバー2つになってるととりあえず動画再生してからにしてから充電してる
メンドクセ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:12:28 ID:TBIjOY4f0
随分と余裕のあるお出かけ前ですね
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:26:08 ID:Hmm9LQ+U0
前のほうのレスでバッテリーの使用定義について偉そうな事書いてるヤツがいたが
結局TZ7のバッテリーは容量に不安が残るってことが共通認識でOK?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:29:46 ID:AD4uVqIW0
16GBメモカ買って2時間フルに撮影する気なら足りない
普通に一日お出かけして使う分には十分すぎる
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:48:50 ID:KLVJ1UQr0
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:49:10 ID:499OeMIvO
>>637
>まあ、あくまでサブ機として考えてるんで…画質に満足出来ない時こそD80の出番かと…

メイン機が使えないときの出番だからこそのサブだろうに……(´ω`)
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 13:09:13 ID:yqmH1bMnO
>>660
プリンターは付きますか
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 15:41:44 ID:nZgQAg110
これを梅田近辺で買おうとしたがどこも39800円表示。
値下げ交渉してもほとんど引いてくれない。
ネットでは35000円程になっているのに…
やっぱ地方の方が安いのかねぇ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:23:12 ID:+NnXVHGX0
値引きしなくなったのは、年度末すぎたからじゃない?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:25:36 ID:V3kXrHU00
GWになるとまたセールやるかも
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 11:18:13 ID:s32MMPjh0
大阪は知らないけど、ヨドとか大手って高い。
小さな店のほうがヨドとかより安いこともあるね。日本橋もおなじかな?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 17:27:31 ID:0hgJsqy50
MTSファイルを切り貼り編集する時って、
mpeg2とかに変換しなきゃ駄目ですかね?

皆さんが使用しているソフトウェアを教えて下さい。。
やはりTMPGEnc 4.0 XPressとかですか?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 18:21:47 ID:5dSAwWSs0
TMPGEnc 4.0 XPressはエンコード(圧縮)する為のソフト
編集する為のモノでもないよ
あと、ムリにMTSのままで編集しなくても、一回中間ファイル作った方が速かったりする。
無劣化のね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 00:09:36 ID:hqtKGi2o0
花見で大活躍
やはり動画が撮れるのは強いわ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 00:21:53 ID:fz/HT/t60
>>667,668
俺今日一日試し撮りしたけど静止画160枚、動画30分程で完全に沈黙。
因みにサイズは合わせて5GB程。LCDが暗めだったのでちょっと明るくした。
結局俺的には一日使うには少し容量不足。予備電池買うことを決めた。

680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 00:28:10 ID:hqtKGi2o0
俺は動画30分、静止画100枚撮ったがまだバッテリー残量メモリ3つあるわ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 00:46:40 ID:BirfQ7qC0
TZ5なんですが、連写って3Mにしても3枚くらいしか
続かないのですがそんなもんですか?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:03:00 ID:dlRRTCxg0
いいえ、違います
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:22:40 ID:DKzG6v060
9Mのときは3枚で死亡だったな
他の解像度では撮らん
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:24:15 ID:DKzG6v060
>>683
撮らないんじゃなくて
あんまり撮らないの間違いだ
日本語変
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:49:53 ID:eFDudx+Q0
こないだ一日パシャパシャしたけど2/3のこってた。TZ5だけどw
TZ6は海外向け廉価版?動画が微妙みたいだが。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 06:52:39 ID:oKVk7D6n0
>>675
36800でポインヨ10%になってるよ。実店舗だと違うのかな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 07:20:28 ID:IboGA6Vi0
きみまろズームじゃなくなったの?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:04:57 ID:PLPL1prC0
そもそもきみまろズームっていう意味がわからないw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:19:08 ID:IboGA6Vi0
知らないの?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:33:46 ID:PLPL1prC0
キャッチコピーで使われてたのはTZ3ユーザーだし知ってるけど、それ自体の意味がわからないって意味。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:31:00 ID:JmrSJI1e0
こういうのはまじめに考えたら結論出ないよw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 15:26:41 ID:SYmUThna0
動画に期待してTz7買ったけど、大したことなかったなー
今までのデジカメとかわらん
HDと言ってもただサイズがでかいだけ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 15:36:10 ID:+WZxgLqtO
なんだか、動画動画ばっかり言ってて、つまらんな。
旅カメラなんだから、写真もうpしてくれよ。

yakeが使えなくなってるから、うp出来んのよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 16:09:44 ID:NgsPTfVa0
レンズだけで言ったらTZ1だけが唯一、F2.8の明るさ。
なんで最新機種のTZ7でも、F2.8ではないのかな?
技術的にそれともコスト的に難しいのか?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 16:54:09 ID:6w7pKC3j0
F値も大事だけど、TZ1、ズームした時の周辺画像悪すぎ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:18:01 ID:hqtKGi2o0
写真うpとかキチかよ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:21:48 ID:N4wAAgGB0
収差悪かったっけ?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:30:37 ID:fAkoDFGs0
まぁ、貧乏人は25Kくらいまで下がらないと手が出ないからね。
今は価格とかレビュー見てあら探し・・・で、自分が変える価格になったら買うと。
どの機種のどのスレでもキチがいるからスルーの方向で。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:51:26 ID:g8qA6/YM0
店で動画試し撮りしてみたけど、なんとも微妙な。
37型くらいなら気になら無そうだけど。
高速タイプのSDカードじゃなくても大丈夫なのね。
手ぶれ補正もキッチリ効くしチョイ撮り用にはいいかな。
買おうかなやっぱり。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:12:04 ID:agq/itBu0
tz-6はまだでしょうか?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:21:24 ID:kytBJaV50
ヨド.com 36800の10%になってるね。ただ在庫無いけど。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:24:16 ID:HSRbN2o80
>>700
海外向けだから日本で待ってても出ないよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:36:47 ID:CHwleHKJ0
>701

ヨド店頭、品薄状態。。。

希望の色が手に入らなくなる前に買えてラッキーかも。。。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:44:05 ID:SuzVdwS20
似たようなのをキャノンやニコンまで出してきた
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:47:06 ID:eoDED99t0
>>702
えっ日本じゃ売らないんですか
残念
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:19:27 ID:6w7pKC3j0
>>697
収差と言うか、独特の滲み。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:01:30 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 23:59:51 ID:hqtKGi2o0
このバカアク禁依頼出てるな
同じプロバでありませんように
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 00:14:08 ID:u8T0g1Vb0
TZ5買ってきた。
6年ぶりに新しく買ったから浦島太郎状態だよ
今のデジカメ、起動早いね
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:03:53 ID:WKN5NMk5O
TZ5ずいぶん高くなってるな
定額給付金まで待とうと思ってたら・・・
買い時、逸したTT
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:37:06 ID:fFIe/TD5O
>>710
年末年始、さんざん今が底か??って盛り上がっていたじゃん。
これだけ評判が良い機種が2万割れなら買いだってカキコしたのに。
あとTZはファミリー需要が多いので行楽シーズンは高くなるというのも既出。

経済恐慌と給付金やら分析し過ぎww
ブル(bull)もベアー(bear)も時に勝ち時に負けるけど、ホッグ(hog)は絶対勝てないんだよww
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:44:14 ID:kwH/R4560
ヘッジホッグは儲かるが

ま、給付金と連休が終わって在庫がまだあればそこが底じゃね?
まだ待てるならTZ7が2万切るのを待っとけばいいじゃん。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:16:41 ID:0P90j0B40
TZ7で動画撮ってきたが付属のソフトだと動画結合とか出来ないのか
どうすんだよこれボケ
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:25:26 ID:H5vnA2NH0
そのくらい考えろハゲ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:26:00 ID:0P90j0B40
やだね
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:26:57 ID:H5vnA2NH0
お願いです、土下座します
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:41:36 ID:RJm/VEbG0
羽目撮りにはいいわ、これ。
気に入ったw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:57:54 ID:Lbj/GyyZO
>>712
ソニックはそんなに儲かってなくない?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 17:08:46 ID:i+UY8Eop0
TZ7は他を圧倒する新機能搭載してるから20000切らないんじゃない?
GWで3万切りで来年に21000位が底と予想。
俺は先月31800で買ってしまたから気にしないが。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 18:22:49 ID:RJm/VEbG0
先月で31.800円ってかなり安くね?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 18:23:59 ID:0P90j0B40
いつものポイント男だろ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 18:33:59 ID:KNoOITbY0
例の間違った値段で買いました
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 18:48:59 ID:wlohkDtB0
TZ9まではしばらく時間かかるだろうから
マターリ待てない奴は3万+α出すしかないな
あとはポインヨやら下取りやらで値引き感wで買う
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 19:47:35 ID:TobuHWXL0
あの、液晶保護フィルムってどうやれば埃入らないの、
というかシートの裏はがすだけで埃がよってくるし、風呂場でも
試したけどだめだった。
一般の3インチようはぴったり合わないし、フリーサイズのを
まっすぐ切るのも難しいし、もうどうすれば
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 19:51:15 ID:u8T0g1Vb0
>>710
ねー。高いよね。
あまりに値段が上がってたからFX500にする予定だったんだけど
池袋山田に寄ってみたらワゴンで17,800円だったから新品ブラウンを買った。
ちなみに、残り4個あったけど全て展示品(シルバー)だった。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 19:51:39 ID:FiKgj4RK0
>>724
素っ裸で風呂場で貼る。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 20:44:26 ID:KlVQMHR50
>>724
どんだけ汚い家に住んでんだよw
ハクバやエツミからTZ7専用の保護フィルムが出てるぞ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:15:43 ID:DCoLJKcW0
docomo在庫無いな〜w
ヨドバシ行ってみたら全色在庫無し、今月中旬入荷予定だって。
値段は43800のままだった。.comの方がずいぶん安いんだな。
オプション買いに行ったんだが「TZ7の..」って訊いただけで
「すいませ〜ん、全色売り切れなんですよ〜〜」って言われたw
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:26:20 ID:TobuHWXL0
>>727
いや近所にハクバとか置いてないのよ、TZ5だし。
やっぱ100均のじゃだめかなw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:53:48 ID:KlVQMHR50
>>729
そうだね、なかなか置いてないんだよね
TZ5専用ってのもちゃんとあるよ
ちなみにうちのTZ5も専用のやつが置いてなかったので
普通の3インチ用を使ってる・・・
俺が買った100均のヤツは、粘着力が弱かったので
ケースの出し入れなどでフィルムの端が引っ掛かると
全体がペロ〜ンんと簡単に剥がれちゃってダメでした
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:57:05 ID:uFPHCKcb0
>>728
ビックなら在庫あるよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:16:45 ID:acyevz9i0
>>730
それはケースがきつい
俺はダイソー3インチを買ってすぐに貼って、まさに買って直後に貼って、
それから半年以上経つけどめくれ無し
1ヶ所ザクッと引っ掛けちゃったところがあるけど、そこからそれ以上の拡大も無い
ついでだけどそのとき液晶面に傷が付くかと思ったが、あの面は結構硬いもんだな

カメラ買って保護フィルム貼りは設定よりも先にするなあww
さすがに電池は入れてちょっと動かすけど
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:45:17 ID:eV5fWudqO
そんなことよりTZ7用バッテリーの増産を急ぐんだ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:55:16 ID:OpqyADmuO
液晶フィルムはハクバをオススメ
堅くて固くていい!
安いの貼ったら浸透率下がりゃあ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 00:04:22 ID:X24Dvp5b0
悪亜の酔っちゃンって誰なんですか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 00:25:53 ID:gtuVqcPC0
車載で使ってるけど、バッテリーで動画撮影(AVCHD)だと、だいたい90分位で切れるね。
仕方ないからクソ高い変換アダプタ買ってきた。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 00:29:27 ID:KwYH+Po70
5年前からXactiを使って動画を撮ってきたけど、だいたい一場面につき1分程度しか撮らない。長時間とる人は動画を見返すことはあるんでしょうか。
それとも後でダイジェスト版に編集してるの?
738737:2009/04/07(火) 00:33:28 ID:KwYH+Po70
ちなみに今はブラウンTZ7ユーザーです。
主に我が子を撮ってるけど、やっぱり1分ずつぐらいしか撮らない。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 00:58:22 ID:DY3uTl+h0
長時間派は撮るだけどって、編集するのが好きなひとが多いんじゃない
もしくは、車載系とか、いちいち停止出来ない状況にあるとかだよね
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 01:15:47 ID:gtuVqcPC0
あ、あと長時間撮影だとファイルが自動分割される。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:56:26 ID:dO3uWD5f0
お尋ねしま〜す!
TZ7とXacti DMX-CG65の動画性能を比べた場合、
TZ7の方が負けている部分でなんでしょうか?
共に最高画質のみで撮影すると仮定します。
撮影中にズーミングは行います。
識者の方、ご教授下さい。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 16:34:47 ID:GxnGCOHT0
TZ7だと、CG65よりヲタっぽく見られないのは痛いな
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 16:56:57 ID:DY3uTl+h0
PC編集メインの人は、AVCHDってところが痛いかもね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:24:45 ID:5OXGkNix0
amazon やるな
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:51:11 ID:f139vVTU0
どれどれ

ってぽちってしもた
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:15:25 ID:K1ug2MjD0
アマゾン始まったなwww
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:41:24 ID:lzWR35JK0
バッテリーをポチりました。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:41:27 ID:hbN95obo0
アマゾンがどうした?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:17:15 ID:9L3tzh6xi
>>748
最安+2円
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:28:57 ID:K1ug2MjD0
送料手数料一切かからないし尼なら展示回しってこともないから今は一番いいな
バッテリーも4K切ってくれよ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:38:18 ID:ng4OHhgE0
ヨド本店で各色在庫なしで、急遽、ビックで39,800だったが価格を聞いて36,800円で購入した

TZ3持ってたけど、久しぶりのTZ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:39:08 ID:xbHWQHWJ0
光学12あって何撮るの?
TZ5をたまに16.9倍で使うけど、景色には使い道ないな
人撮る位しかないのかな
イベントとか運動会とか
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:42:40 ID:in2faYSi0
>>741
暗所性能ってCG65はC6譲りだったっけ?
だとしたら暗所性能
他は勝ちまくり

編集は何回も言うけど無劣化の中間ファイルにすりゃ何だって一緒
大した時間も掛からないんだし中間ファイルにした方がいいと思う。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:27:47 ID:vdPKBCky0
いまだにTZ1を持っているのだが
こいつの存在意義はまだあるのか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:31:32 ID:DGo3r7Bq0
残念だが。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:11:58 ID:LHk0kmDf0
>>741
C6とTZ7を持ってるが、TZ7は
PCで再生するのにちょっと重い。
データサイズがでかい。
同じコマが2コずつ入ってて勿体ない気がする。
静止画ファイルはユニークな連番振ってくれるのに動画は一旦消すと0から振り直すので、PCにコピーする際に先のファイル名とぶつかる。
自分撮りが出来ない。
あの形状は長時間構えるのにはむかない。

なお、ズームが遅いのは以外と気にならない。

757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:26:18 ID:ng4OHhgE0
じゃあ、今日買ったけど売る
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:03:35 ID:hs6HMyWn0
バイバイ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:43:13 ID:8hkrIh3H0
きみまろズームいいねー
HDでも撮れるようになったのか
買おうかな・・
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:54:01 ID:Vmp9myY/O
売ってあげる一日使用で保証印あるし
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:59:23 ID:eCuAfp6z0
これ、AFの音がちょっと五月蠅くないか?
起動したら機械音がウィーンとか。。。耳障り。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 01:40:30 ID:Vmp9myY/O
リコーのRよりは静かです
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 06:57:50 ID:aey5wSTC0
>>761
設定からプリAFをOFFかC-AFにでもしたら?



パノラマ合成が本体内で出来るといいなぁ。
添付アプリでやってみたけど部屋の中とか狭い範囲でやると近いモノは継ぎ目がズレるな。
まあ仕方ないんだけど
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:53:00 ID:aLkmGKoB0
ファイルサイズ以上にmotionJpegとAVCHDliteの画質の違いがありすぎです。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:33:55 ID:tvF8Lp4r0
>>764

どっちのが質が良いの?
サンプル見た限りではAVCHDLiteの方が良かったけど。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 12:47:13 ID:aLkmGKoB0
自分で撮り比べただけだけどmotionjpegの方が自然な動きだし細部が潰れてない感じがするけど
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:16:19 ID:Vmp9myY/Q
浮上
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:26:44 ID:EeOTdu/I0
3万切る日も近い?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:28:23 ID:Vmp9myY/O
7月あたり
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:52:38 ID:QzdM7Qpt0
先月38kで買った漏れが来ましたよ!

随分と安くなったもんだな orz
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:22:58 ID:392WDyT/0
こんなもんは買って使い倒したもん勝ちだよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:49:08 ID:1RM7Y1Ts0
値段気にしたらいつまで経っても火炎罠
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:58:01 ID:zsrrFi0M0
2万、3万、3.5がひとつの区切りだな
3.8は初物価格だしそれはそれで価値はあるだろ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:00:40 ID:liEP1QSf0
オレは型落ちになって2万切ったら買うことにしてる
そのかわり現行機の話題には加われない
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 18:02:14 ID:1RM7Y1Ts0
値段が気になる奴はパナ限定カラーでも買えばいいよw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 19:29:08 ID:Vmp9myY/O
TZ7に最適なSDカードはclass6?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 19:34:06 ID:ePgYGx2G0
クラス6と4はどっちが速いんだ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 19:56:32 ID:UIhm0SgX0
バッテリー持たんね・・。
大容量のカードだと燃費悪いってことありますか?

779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:03:15 ID:Y9rZoCef0
無いよ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:16:30 ID:n1O2jYrP0
動画とか撮らないから電池が全然減らなくてワラタ
みんなが脅すからビクビク使ったが200枚くらい取っても3つ残ってたw
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:48:59 ID:1RM7Y1Ts0
少し使っては充電すると持たないぞ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:59:31 ID:WwAT5CoX0
使い切ってフル充電した方がいいの?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 22:12:21 ID:1RM7Y1Ts0
説明書に書いてあるくらい基本だ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:06:22 ID:gGaeoVyQ0
tz7ユーザーですが、顔認識の精度はかなり高いと思われます。
テレビに向けても、一瞬で認識するし。
しかし、認識が正確で早いと、思わぬ恐怖を体験するはめに。
深夜に自宅でソファーに座り、IAモードの撮影モードにして、
なにげなく液晶をながめていたら、突然、特大の顔認識マークが
あらわれ、消えては、また、現れ。また、カメラの前にはなにもない
のに、突然マクロモードになり、また、すぐにIAモードになったり。
正直、恐怖です。一人暮らしなもので。
気になったので、何度もやってみた。
結構頻繁に、顔認識がおこる。大小さまざま。マクロモードもちょこちょこ
切り替わる。幽霊だろうか?
シャッターをおしても、なにも異常はないけど。
気になるなぁ。みんなもやってみて、報告してください。
ちなみに、カメラの前にテレビとか、人の顔は一切ありません。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:18:17 ID:WwAT5CoX0
何を認識してるんだろうね。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:26:42 ID:LFw8vZWE0
怨念ですね。
金縛りに遭う前にお祓いしてもらおう
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:29:38 ID:hHM4G0wC0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:33:09 ID:1RM7Y1Ts0
このコピペ久々
789765:2009/04/08(水) 23:40:04 ID:L4/K6UTE0
>>766

パソコンの再生能力とか再生ソフトが影響してないですか?

私は両方のファイルをBDAVにしてブルーレイレコーダー→TV で再生させて比べましたが、MotionJPEGの方が細かいところにノイズが乗ってるように見えて悪印象でした。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:56:41 ID:A/ZYx/mf0
どっちがキレイかはおいといて、それはMJPEGがAVCHDに最圧縮されてないかい
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:57:21 ID:A/ZYx/mf0
あ、再圧縮

IMEのオバカ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:34:21 ID:Oyqm6Xsz0
>728

>オプション買いに行ったんだが「TZ7の..」って訊いただけで
>「すいませ〜ん、全色売り切れなんですよ〜〜」って言われたw

.comでは在庫があるようですが?と切り出してもダメ(笑
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:58:55 ID:Yv6DBWWW0
>>790
そんな事言ったら>>789がかわいそうっす。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 02:31:13 ID:2B5ssJRg0
買ったけど動画が汚い…所詮コンデジか
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 03:04:53 ID:+6cJdRyj0
そりゃそうだ。何を望んでいるんだコンデジに。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 03:30:20 ID:Qk0ow+pz0
3万ちょいの価格でこの動画画質なら十分納得だよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 06:38:40 ID:9PhGIKY00
>>791

それはそうだが、AVCHDの方も再圧縮されての比較
手持ちのソフトがMPEG2しか扱えないので。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 08:34:04 ID:/3HzuVD60
エンコーダの性能比較ですね
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 09:01:27 ID:zi/x6yv/0
>パソコンの再生能力とか再生ソフトが影響してないですか?
というよりは
 動画エンコーダーの種類や設定が影響していないですか?
だな。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 09:14:46 ID:hAICNJIp0
で結局、M-JPEGとAVCHDは画質・音質的にどっちが評価高いの?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:06:54 ID:aHtqIKQL0
AVCHD
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:15:40 ID:Bk6F9HXe0
>>799

>  動画エンコーダーの種類や設定が影響していないですか?

デコーダーと言いたかった?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:17:46 ID:PLdvDeDg0
どっちも正解
804799:2009/04/09(木) 13:39:39 ID:zi/x6yv/0
>>802
>MotionJPEGの方が細かいところにノイズが乗ってるように見えて
ということから、789のエンコーダーにおけるM-JPEG→BDAVのエンコード設定は容量優先(高圧縮)になっていると見た。
805765:2009/04/09(木) 14:09:49 ID:R3+/unmb0
>>804

>789 は >766 へ対するレスだから書き手の意図としてエンコーダは無いです。
766がPCで試聴してるかどうかを知った上では無いので違ってるかも知れないけど。

ちなみに、どちらも同じ設定(可能な限り高画質)でMPEG2のBDAVにしています。
BDAVにするソフトがMPEG2しか扱えないのでそうせざるを得ないのですが。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 15:05:38 ID:KVHejm3S0
風切り音の軽減って効果ありますか?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 15:07:25 ID:/3HzuVD60
基本的に、mjpegは素材であって、AVCHDは完成品というこっちゃ
比較するのがおかしい
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 16:07:50 ID:PLdvDeDg0
花見に大活躍だったぜ
何気に顔認識って使えるな
めちゃ綺麗に撮れるわ
動画で桜吹雪も撮れて満足
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 16:46:56 ID:6mXluXgB0
>>807

素材のM-Jpegが容量でかいのは許せるとしても、画質悪いんじゃ意味無いって話では?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 18:03:49 ID:46cLNbTH0
AVCHD再生がカクカクするのでパソコンの問題かなと思い、
自宅のVIERA PZR-900で再生したらやっぱり昔の8ミリ映像って感じでした。
やはりデジカメでの動画は時期尚早か!?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 18:07:38 ID:RShbwaVZ0
┐('ー` )┌
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 19:08:30 ID:ee4YWOCXO
>>810
30fpsだから仕方ない
60fとは違うのだよ!
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 19:40:02 ID:PDPwyFPd0
ありあけのパナのショールームでいじってきたtz7はズームはよいのだが
おもしろみがまるでないな
814799:2009/04/09(木) 20:42:01 ID:zi/x6yv/0
>>805
>書き手の意図としてエンコーダは無いです。
それはそうなんだけど・・・。
789はエンコーダを使っているにもかかわらずエンコーダのことを全然意識していないようだったので指摘した訳です。

>807
同意。
自分の使い道によって自分で判断するしかないと思う。

>812
知ったか君、乙。
30か60かは画質との関連は薄いだろう。
それに30あれば十分滑らかだよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:58:55 ID:FIWDSR790
店頭でtz7の動画を試し撮りしてパソコンで再生して比べてみた。
MotionJPEGはピクセルのパラパラ感がノイズぽい。でも精細感があるような気がする。
AVCHD Liteはパラパラ感もノイズもないけど精細感も今ひとつ。MotionJPEGを少しボカして細部を塗りつぶしたような感じ。

>807
同意。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:52:52 ID:giGPk8c+0
やはりTZ7は動画用か
買うの止めとこ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:12:18 ID:H3Nb0+ks0
まあ、M-JPEGよりAVCHDの方が同ビットレートならキレイなのは当たり前なんだけどね
同ビットレートではないけど、M-JPEGより上回る可能性はあるのかもしれないね
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:09:28 ID:9Cw7YUUw0
ビックで35kポイント10%下取り3k実質28500円でSD2G付きだった。
今のところ最安?
まあ後1ヶ月もすればもっと安くなるだろうけど
3万切ったら買おうと思っていたんで納得。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:51:09 ID:FWLXsDT00
DMW-BCG10の互換バッテリーって未だ無いのか
たけーよ禿
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 01:19:06 ID:gqnHTuEU0
TZ7のAVCHDの一番の問題点は30fpsを60fpsに変換するときの不自然さ?ではないかと思う。
普通の30fpsの動画はそんなに違和感ないし。これはファームアップで解決出来る問題なのだろうか?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 02:05:33 ID:1g3G6Aca0
60fps必要な動画ってなに?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 07:38:29 ID:N38dfr39P
TZ7はほんとオールマイティだ。
子連れのお出かけには最高です。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:02:57 ID:eHEveN1E0
PCだと30fpsで滑らかだけど
テレビで見ると明らかに動きが悪く見える・・・
やっぱり理想は60fps
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:11:02 ID:FWLXsDT00
TZ7本当にいいよな
行楽に持って行くにはちょうどいい大きさのムービーデジカメ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:53:02 ID:gOVrWtSx0
>>820

2コマダブりの60pであるがために、液晶TVの倍速機能が機能して無くてカクカクに見えるとか・・・・
30pのM-Jpegを素材にした方がスムースなんでは。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:58:24 ID:i1X7huVIO
わかる!
確かに被写体の動きが速いとカクカクするよな…
もうちょい滑らかでもうちょい動画の薄暗さがなければ100点
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:58:50 ID:ZhVrMQQw0
>>820
>TZ7のAVCHDの一番の問題点は30fpsを60fpsに変換するときの不自然さ?

どんな問題が出るんだよ?

上からしばらく読んでみたら、間違いがかなり多いのに最近誰も正さないのね。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 11:24:14 ID:G8VUrN0O0
昨日夜桜撮ってきた
ttp://oyaji.t-wing.info/pic/52.jpg
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 11:35:03 ID:ZhVrMQQw0
TZ5いらね
15秒もいらね
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 11:52:52 ID:XJ0Rjnlq0
3万+αも出せない貧乏人が何を言っても無駄
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:06:43 ID:kpkTbise0
>>828
橋の上に2つの人影?
でも15秒のあいだ動いてない(ぶれてない)みたいだし、足も写ってないようだから
見間違いかあw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:10:11 ID:FWLXsDT00
>>828
縮小するとあり得ないくらい綺麗だな 
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 14:34:01 ID:+wyomqvgO
>>826
そこまでこだわるなら素直にムービー買えよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 14:46:41 ID:vJwAKP2v0
金がありません><
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:54:25 ID:HjsQafvG0
シルバー在庫待ちなんだけど、シルバーってどうなんだろ?
ブラウンが人気みたいだし、黒も引き締まっていい感じ
シルバーじゃあまりに普通すぎるかなぁ?
傷が目立たないことを考慮したのもあるけど、シルバーでも目立たない訳じゃなさそうだし・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:57:44 ID:FWLXsDT00
>ブラウンが人気みたいだし

ダウと
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:56:38 ID:HjsQafvG0
価格.COMでもブラウンを買ったって人が多いし、ヤマダ電機の売り場のパナから来てたメーカーの人も
ブラウンが人気って言ってたし、ビックカメラ.COMの週間売れ筋ランキングでもブラウンが一番だった
あとヨドバシでもブラウンの入荷が一番遅かった
たまたまかもしれないけど。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 18:13:54 ID:ckcMPNeZ0
この機種に限っていうとTZ5同様シルバーが光沢がない灰色なので地味でぱっとしない印象。
ブラウンはベタ茶色なのでどうも・・・消去法で黒しかないw
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:11:08 ID:mB53VMV70
TZ7も順調に下げてるな
TZ5何だけど室内は弱い?やけに黄色くなってしまう
前機種MZ3だともっと自然に写ってたと思うんだけどなあ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:23:54 ID:FWLXsDT00
>>837
いいよ、君はその純粋さを失ってはいけない気がする!
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:34:46 ID:8p4Emflr0
TZ5の前がなぜMZ3
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:09:49 ID:Bxml+UzO0
TZ7に合うケースがないなぁ(純正以外で)
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:18:12 ID:+wyomqvgO
サイズ合えば100円ショップので十分
ちなみにストラップはWiiコントローラの奴を使ってる(300円)
便利便利
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:46:57 ID:CRmRyEDd0
>>837
事情を話すと自分は黒目当てで買いに行ったらシルバーと共に売り切れ
ブラウンなら在庫あると言われ見た目もさほど悪くなかったので購入といった感じ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:10:21 ID:YfHZgqdU0
急にブラウン人気でたのか。在庫ある時はブラウンだけよく残っていたけど。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:21:18 ID:8p4Emflr0
TZ5の茶色は良くて
TZ7の茶色はダメってことじゃなかったの?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:37:48 ID:UCzpnCpd0
>>842
んだな、まじで困った
純正は横だから使いづらいってのに
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:04:51 ID:FWLXsDT00
尼のTZ7ページに関連で載ってるケースでええやん安いし
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:10:11 ID:j0EYhbZW0
ダイソー横型Lサイズがジャストフィット
だまされたと思って探して使ってみ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:16:45 ID:1Ow7bFy0O
価格.com毎日見てるが、あと2、3週間で3万切りそうだな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:34:13 ID:Y6HyDBdO0
好きな色買えばええやん
誰がどの色買おうが関係ねぇよw
俺はシルバー買って上からワインレッドの塗装したけどさwww
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 01:30:46 ID:T9+JL8OV0
TZ5、暗い所撮るときに液晶みると白い点が中心部より少し上に。光学ズームしても大きさかわらず。実際に撮影すると映ってない。先月レンズ内の埃とってもらったのに。前にも書いたが。
なにこれ。霊?それともこういうのもスミアみたいに消えるもんなの?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 01:31:48 ID:TxQ+A2lc0
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|  
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 01:42:34 ID:T7otnmG70
尼で結構安くなってるが、在庫なしか
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:22:55 ID:ZIPqfH770
>>852
LCDの汚れだろ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:37:02 ID:T9+JL8OV0
>>855
だろうね。だがまあ部屋暗くして試してる限り(フラッシュたいたりISO上げたりシャッター速度遅くしたりは試した)撮影後の画像には影響なし。
状況次第では写るんだろうけどいまのところはなんとも。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:45:18 ID:T9+JL8OV0
あ、ごめん。CCDじゃなくてLCDか。液晶は関係ないはず。撮影後のプレビュー画面は正常。
まあいいや。写るし。写るし。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:22:07 ID:O6NfoI1r0
トリミングズームオフにしても12倍以上になるのはなぜだ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:42:32 ID:ZIPqfH770
>>856
CCDに欠損があって撮影後は画像処理で消えるとか?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 12:52:20 ID:BiZ7K7PyO
しかしこのデジカメ全般の価格暴落の速さはちょっと将来を危惧するなぁ
861741:2009/04/11(土) 12:56:58 ID:KxnGx53A0
>>753

なるほど。暗所か!
TZ7を買っても、CG65の出番はあるわけだ。
ありがとん。
862741:2009/04/11(土) 12:58:12 ID:KxnGx53A0
>>756

ふむふむ。
細かい点で詰めが甘いわけですか、TZ7は。
参考にします!
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:03:16 ID:Y6HyDBdO0
なんかテレビで動画見ると妙に色がおかしい
写真現像して10年くらい経った色あせた感じ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:06:08 ID:JQgX3hLZ0
DMX-CG65の方が変態度が高いけどな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:06:54 ID:nIFhwjiaO
>>858
それは普通のデジタルズームだ!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:16:05 ID:O6NfoI1r0
いやデジタルズームオフにしてんのよ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:35:47 ID:ViINXTiG0
>>863
同意。これで撮った動画見てると楽しい場面でもなんか哀愁漂ってて悲しい気分になるw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:38:06 ID:VMKoRPzi0
昔のビデオカメラの映像がそういう発色/フレームレートだったからね

画質優先なら、おとなしくビデオカメラ買った方がいいよ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:46:57 ID:GTuPb9LN0
今日、半日持ち歩いた(本当に持ったまま!)が、やはりスイッチ類を誤操作してしまう。
持っている指が動いてファンクションボタンを押しまくり。
モードダイヤルもなぜか知らぬ間に動いてしまっている。
極め付けに、気付いたら動画が撮影されてたりして...
ボタン類の基本的なインターフェイスが詰められてないと言わざるを得ないのでは???

で、今ごろMotionJPEGだと一度に8分20秒(2GB分)しか録れないことに気付いた。

写真の画像は若干寒色よりか? う〜〜ん、常用には今一つかも...ショック...
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:55:59 ID:Kd/EcJh20
ダイヤル以外はありえねっし。電源いれっばかよ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:10:58 ID:iQqGiCeT0
俺は1日中持ち歩いてポケット出し入れもよくやるが
よほど窮屈ないことしない限り誤動作させないなあ
しゃがんで低位置撮ってて無理にポケット出し入れだとダイヤルが動いたり
カメラ持ったまま重いバッグをごそごそやってるとフラッシュボタン押しちゃったりはある
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:13:22 ID:nUNMkpmb0
>>858
EXズームだろ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:19:07 ID:TDI29r/k0
店で撮ったやつ家で見てみたけど37型なら結構綺麗じゃないか。
50だとちょっとアレだけど。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:51:50 ID:05wLJYhi0
>>863
そうそう、なんかTZ7の液晶で見ると綺麗なのにTVで再生すると何か変
静止画は変わらない鮮やかさなのにな〜
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:05:14 ID:4Ox1F3XI0
寒色寄りだったらWBで調整すりゃいいじゃん

なんだかねー
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:06:40 ID:L9Cq1xNl0
オレは静止画も動画もホワイトバランス「晴れ」で撮ってるよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:32:25 ID:eas3b40J0
モニタの調整が・・・
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:48:05 ID:oRJoz6PXP
ハイビジョンモードで撮った動画は
テレビで見てもかなり綺麗だよ
特に晴天時の屋外とか充分に感じると思う
クオリティ高い
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:27:58 ID:1Exz5F4A0
動画が調子いいと聞いてきました。今バイクの車載用にEXLIM EX-V7を使ってるん
ですが、TZ7はバイクの車載に向いてますかね?HD画質とか風切り音対策とか
結構期待できるスペックに見えるんですが。

今何故かアマゾンで最安値だったりするんで、絶対背中押さないでよ?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:11:30 ID:T9+JL8OV0
どん!
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:23:35 ID:4Ox1F3XI0
風切り音対策なんぞ無いぞ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:57:47 ID:X29mogC70
>>881
動画メニューの「風音低減」
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:41:27 ID:w8LCoi2v0
TZ5なんだけど。
iAモードでも、夜景モードでも、夕方薄暗くなってきたときに、動きのある物を撮ると
画像がぶれまくる。あとピンぼけもしてるようだ。
夕方薄暗くなってきたとき、動きのある物を綺麗にバシッと撮るにはどうしたらいいの?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:20:56 ID:CDs2RWCi0
撮れにくくなる環境だから仕方ない
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:24:40 ID:woB+yrAM0
>>883
カメラを買い換える
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:23:44 ID:cnD2Xu2y0
>>879
自分も車載にいいかなと思ったんですけど、
以前FX33で車載やってて振動でズームをダメにしたことがあるので
沈胴形ズーム機を車載するのは抵抗があります。
あと電源の確保も難しそうなので撮りっぱなしには向いてなさそうです。
安くなったら手持ち専用で買うつもりです。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:44:53 ID:IrNQd6vM0
車載はT900とかのほうが向いてそうだね
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:53:13 ID:IrNQd6vM0
あーでもバイクじゃ駄目か。

チャリに固定できないかな。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 05:53:39 ID:KXyGIZEK0
>>882
そんなもんは対策ではないだろ
大抵のカメラにはあるし
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:10:51 ID:OQinjiIk0
それなら、モフモフをつけるのが一番だな。
PCMレコーダ用のをちこっと加工するればよろしい。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:16:59 ID:Mo+UQ9y90
うあーん
保護フィルムもう10枚は無駄にした
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:31:13 ID:KXyGIZEK0
湿気の多い所で、エアスプレーで噴いた直後に貼れ
水で濡らして貼り付けるのも良く聞く(が、やったことはない)
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:48:14 ID:xAHChJQk0
>>891
少しくらいズレたり埃入ってもキニスンナ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:50:48 ID:rSuhDKCj0
ところで保護フィルムって何の為に貼るの?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:16:02 ID:87mw1lluO
保護してるぞっていう自己満足のため
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:17:52 ID:NRxrPZfA0
これに限れば貼る必要はない
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:23:45 ID:KXyGIZEK0
>>994
売る時キズがないほうがいいでしょ
オクとか
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:35:19 ID:mINVBAkrO
>>894
日本人は神経質過ぎるから
気休めだよ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:46:52 ID:2etKRVSr0
高倍率ズームってイマイチ使い時が無いな
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:09:09 ID:HAoIbJmi0
さっき全域使ってきた
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 18:54:37 ID:PyHJ+E0U0
DSに保護フィルム貼るのは理解できる。
でも携帯とかカメラにフィルム貼るってなんなんだ?
液晶見やすくするためとか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:07:34 ID:B/yEi8kV0
DSって何?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:19:20 ID:OQinjiIk0
ヒント:PSP
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:34:54 ID:HAoIbJmi0
PSPって何?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:02:10 ID:nXv7Ve700
ファミコンの部類だよおばあちゃん
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:05:22 ID:De6Xnc9c0
ファミコンって何?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:07:07 ID:wSdiDFNO0
ハメコン?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:48:29 ID:Hxu3kLPAO
>>901

ボタンのキズ
909[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:35:29 ID:DUoonJsu0
>>841
ん?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 00:24:32 ID:2WgrSQmB0
>>908
禿同
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 03:09:07 ID:RcEkQAVA0
modopocket 797と組み合わせて使いたい…のでブラウンぽちった。

GW前に届けてくれよぉ?尼ちゃんよォ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 18:45:51 ID:Ps6KHsKY0
konozamaフラグ立ちますた!
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:02:56 ID:Y9bNJgsC0
TZ7今日触ってきたんだけど、やっぱいいなー
安っぽさが全然ないし、コンパクトデジカメにしては高級感あるし
何買うか迷ってるんだけどFX40にするかこっちにするか・・・
一応、FX37とFX150持ってるんだけど、迷うなあ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:14:30 ID:qUq23d8u0
買い過ぎです
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:41:48 ID:2J7+t+Hp0
尼からケース届いた
600円とは思えない出来に感激
予備バッテリーも入って満足
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:48:34 ID:vsgtj0vs0
>>915
kwsk
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:48:38 ID:MYD9/+ty0
俺K20DとFH20とF30とHD1000とZ850あるけどTZ7持ってるよ
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:04:34 ID:qUq23d8u0
持ち過ぎです
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:51:34 ID:2J7+t+Hp0
>>916
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006ZEJD8/
これ
写真だと微妙だけど実際は現物はしっかりしてた
前面のチャックにバッテリー入れられるお
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:12:12 ID:0BYSqPEG0
(゚听)イラネ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 01:03:29 ID:cwnEREuD0
>>919
トンクス。TZ7だとブカブカ?
私はサイズぴったりの革かエナメルのケースがほしいが
TZ7は一般コンデジより大きいからぴったりケースがなかなか
みつからない。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 09:43:44 ID:hkjDiw2N0
>>917
上には上がいるもんだねえ
うちはEOS40DにK100D、FC100にF710にTZ3だ
TZ3をTZ7に買い換えるか悩み中
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:58:22 ID:ZiWvbgP00
今更だけどK'sで買ってきた。
値札46800円のところ35000円。

TZ3からの買い換えでまだ試し撮りの手探り状態だけどいいねえ。
あらゆる部分がブラッシュアップされてる感じ。
特に動画の進化は凄い。
正直動画はどうでもいいと思ってたが出番が増えそう。
今までは2GBで不便を感じてなかったけど
8GBくらいの大容量が欲しくなった。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 12:47:02 ID:PG/259DJO
この動画の色合いを改善するにはホワイトバランスがキーポイントとみた

みんなどんな設定で撮ってる?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 14:54:29 ID:lHebMcvd0
さすがにTZ7の話題ばかりだねぇ。

先週末ビックでTZ5が限定5台で17800円(5%ポイント)だったので、2台目を購入。
1台目を32800円で買ったのでナンピンってわけじゃないけど。

両親に1台というのが、一人一台になりましたとさ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 14:59:30 ID:uochdGY60
ウチも親と俺で2台のTZ5を使ってる。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:17:50 ID:iZ2J+VbD0
>>919
これ買ったけどスパイラルストラップで一度助かったw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 16:53:27 ID:ngHRO7DB0
TZ5いいよね
カラーモードのヴィヴィッドが気に入ってる
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:51:15 ID:NfUrOoHA0
俺はクールしか使わんな
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:52:01 ID:NfUrOoHA0
これではレスがおかしい
普通はナチュラルで、それ以外はクールだ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:19:45 ID:eFnquzsOO
へーこれ4万以下で売ってるのか、欲しいな
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:23:20 ID:iZ2J+VbD0
放電ついでにテレビにカメラ合わせたら
顔認識がばりばり追従しててワロタ
おもしれぇぇw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:43:44 ID:BaRNAW2mO
TZ5をコジマ電機で12800円で買いました。展示品で使ってたやつなので手垢付きですが、安さにはかえられませんね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:50:03 ID:OQcodUGv0
手垢ってボディだけなら別にいいけどレンズがベタベタだったりしない?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:53:57 ID:BaRNAW2mO
レンズにも多少着いてましたが、拭いて綺麗にしました。気になる人には厳しいレベルですね。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:00:39 ID:NfUrOoHA0
展示品では汚れの他に物理的なものが怖いなあ
ぶつけられたり、レンズが出るときに押さえられてたりとか
テレビとか冷蔵庫みたいな大物だと汚れだけで済むけど
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:02:07 ID:iZ2J+VbD0
概ね同意だが分かった上で購入してるっぽいからいい買い物だとは思う
愛してやってくれ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:09:12 ID:cl4+Vfq00
液晶も気になるな>>展示品
デジカメに限っては展示品はオレには無理だ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:30:08 ID:NfUrOoHA0
液晶部分はいつ頃からか硬いものになってるから
ザックリとえぐれてる傷でなければいいかもしれん
あそこアクリル?ガラス?プラスチック?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:28:56 ID:kyxS8M6DO
桜が散ったら出番がなくなっちゃったマイTz7
ぬこでも撮るか (・ε・)
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:10:19 ID:Fh6WjpLc0
>940
もうすぐ若葉がきれいな季節になるぞ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:26:50 ID:i9LGI5s+0
羽目撮りに活躍してます。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:50:05 ID:iJJXUfnd0
ぜひ見てみたい
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:30:30 ID:w8AU5qUV0
>>940
近所のツバメが巣立つまでを撮るんだ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:43:44 ID:aDes6pbp0
桜が散ったら芝桜つつじ紫陽花ってあるだろうが
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:56:24 ID:p+dgflR80
植物ばっかり!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 20:08:38 ID:aDes6pbp0
人間取ると捕まるかrな
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 20:20:48 ID:dM7hhbIr0
手持ちカメラの性能把握のためにExcelでスペック一覧作ってるけど
TZ5のモニター性能が圧倒的でなぜか笑える
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 20:22:11 ID:i+8V9o/M0
>>947
友達も家族もいねえのかよ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 21:57:24 ID:XD42rl030
>>948
視野角もそのスペックに入ってるの?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:37:40 ID:Fh6WjpLc0
>949
家族や友達だって本人の同意無きゃアウトだし
本人同士の同意があったって第三者がアウトと判断して通報すれば
当事者が何言おうととりあえずタイーホ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:49:37 ID:aDes6pbp0
>>949の家族と友人は人間じゃないんだろう
俺はそう解釈してスルーしてたんだ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:01:52 ID:ZE6hjekB0
逆に、、、桜しか咲けない土地ってあるんだな。。。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:14:56 ID:U6RkjNkw0
逆に俺は>>951の家庭環境に泣いた・・・。
なんて荒んだ信頼のかけらもない家族ゴッコなんだ。
今の日本には多いのかね、そういうの。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:34:55 ID:hliWSn3c0
世間知らずのお子様ですか
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:38:57 ID:YGtxLLy60
幸せな家庭環境で育った子供だよ。
951みたいにならなくてよかった。
親に感謝。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:18:04 ID:Z4g2qPmTP
>>919
オレもそれ使ってるわ
TZ5で。
ちょっとゆったりしてるけどぱつんぱつんよりは安心。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:24:45 ID:+HErCrTw0
なんで店頭にあるケースは皮とかばっかでしかも無駄に高い、予備バッテリー入る余地ないのばっかなんだろ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:25:27 ID:fnug4H930
なんちゃらLite形式の動画ってPS3で見れるんだっけ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:42:15 ID:HtcWETJu0
TZ7持ちの方
動画のスミアは気にならないの?
次のTZでがCMOSが載るだろうから、それまで待とうと思うのだが
そんなに気にならないなら、買っちゃうかなと待てない俺がいる。
日差しの凄い日は、地べたが赤くならない?
室内では照明からでるビームは凄くない?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:42:18 ID:SbXrF2Mr0
見てるよん。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:05:29 ID:FwuSxgsL0
Kakakuで、TZ1,TZ3のバッテリーはTZ7で使えますよ
とか言ってる奴がいますが、ウソですよね?

いや、良く読むと、何も言ってないのかな。。。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:10:24 ID:IgEaASMq0
ああいう嘘情報に突っ込む人がいないのが価格コムの悪いところ。
突っ込みたいけど価格のID持ってないからつっこめない。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:15:45 ID:SJZ8R6z+0
さっき子供が生まれた。立ち会い出産して、TZ7で動画撮った。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:18:10 ID:/eB3z+120
>>964
動画うp
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:20:13 ID:zYIjv+LC0
>>960
一生待ってろ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:17:39 ID:Ca52yIgdO
動画スミアはさして日光に向けん限り出ない

正直最初は動画イマイチと思ってたが
ホワイトバランスいじってから色合いが良くなり
かなり使える事が判明

いやマジこのサイズでこの性能は神機
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 03:03:31 ID:LYZ/7U39O
>>965
一生待ってろ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 06:25:11 ID:64YT2k1c0
スミアは暗い所だとやばい。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 08:01:13 ID:pEUuV49vO
コンパクトで静止画のズーム重視の
自分には気にならない
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:18:40 ID:oXqDTcOVO
>>969
ハメ撮り?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:02:58 ID:INtzIZwE0
>>967
日光の他に夜間の車のヘッドライトや街灯等の光源がヤバい。
車載動画で使ってる人がいるが対向車のスミアが汚すぎる。
そのシチュエーションを除けば綺麗な画質なんだけどね。

973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:11:11 ID:ukCNAGfq0
>車載動画で使ってる人がいるが

おまえだろw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:46:04 ID:PFppwmgc0
そういえばTZ5買ってから動画では無難なものしか撮ったことがないな
光が厳しい場面を撮ったらどうなるんだ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:06:33 ID:C7N0G6Y50
>>963
IDとればいいじゃん 出入り禁止なの?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:21:07 ID:rJmd8pYd0
純正の交換電池5,000円は高杉だな
予備電池無しではやってられん
何とかならんのか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:47:20 ID:ukCNAGfq0
1出るか分からない互換品が出るまで待つ
2なにも考えずポチる

簡単な選択肢だ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:49:35 ID:MQzYh5WC0
>>977
『3:TZ7を捨てる』
これも追加しといて
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:00:51 ID:oXqDTcOVO
ていうか、予備バッテリー必須なのに品切れ起こしてるメーカーが悪い
謝罪と賠償を(
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:36:45 ID:ICEek40V0
TZ7を今日買ってきた。
自動でオートフォーカスするから、ジーコジーコうるさいね。
電池すぐなくなりそう。

AIモードだとオフに出来ないし。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:41:59 ID:GgkAY7150
動画でも2時間くらいは持つけどね
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 02:30:36 ID:hWg7O9h+0
予備バッテリーは買った方がいいよ。5千円しないぐらいでアマゾンで買った。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 02:32:02 ID:1GWriTyu0
こっちはフィーゴ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 04:46:18 ID:ICEek40V0
TZ7用に、グリーンハウス SDHC 32GB Class4
を買ったんだけど、Class6 でなくて問題ないでしょうか。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 06:06:20 ID:smr4ttVu0
>>980
オートフォーカスは自動でするものだが?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 06:25:49 ID:EtR40k/P0
落ち着いて下さい
悪亜の酔っちゃんはどこにもいきませんよ
ヘッ!
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 08:03:53 ID:Hc3k0Iw50
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/0056035347207/

ぴったりな感じ。
ぴったりすぎてチャック閉めるときにカメラの肩に擦れるかな?ってくらい。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 08:54:21 ID:PPHSgcWs0
iAモードにしなきゃいいのに
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 09:33:54 ID:HEFO+Ij70
iAモードの16:9の画素数なめてんのか、って感じだよな
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 09:38:03 ID:GgkAY7150
FZ1使っててTZ7を今回買ったけど
画素数はTZ7のほうが圧倒的なんだが100%で見たときの画像の綺麗さはFZ1のほうが上だったなんでやねん
ただTZ7の写真をフォトショでFZ1くらいのサイズにリサイズすれば遜色はないけど…なんだかな
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:07:13 ID:PPHSgcWs0
綺麗の基準が個人個人で変わるからその辺はなんとも
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:08:05 ID:GgkAY7150
いやjpgのノイズは万国共通だろ…
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:10:36 ID:PPHSgcWs0
比較したときはその画像を並列してくれないとみんな推測で話ししちゃうよ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:16:46 ID:GgkAY7150
>>982
今尼で見たら在庫無くなって定価に戻ってた
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:34:15 ID:jJrR8xas0
>>992
頭大丈夫?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 12:04:48 ID:U9AyXtyn0
MTSを綺麗なWMVに変換したいのですが
ここはこう気をつけろというポイントはありますか?
MTSだと、他人のパソコンではソフト入れないと再生できないんですよね
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:19:45 ID:njjzK2WZ0
無いです
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:07:27 ID:ZgUljwFW0
>>996
xilisoft 動画変換プロ を使ってるんだが、

ビデオサイズ1280x720
ビットレート1500kbit/s
フレームレート30
アスペクト16:9

でやっても、MTSならヌルヌル動いていたシーンが、WMVにするとつまづき感が出る
ズームアップ/ダウン中や、パンしたときにもMTSならヌルヌル動くが、
WMVにするとカクカクする

閲覧だとMTSのままが一番きれいなのは確実だが、
友人や親族に渡すのには、WMVにしておいたほうが、
インストールの強制や、パソコン設定のフォローさせられることもなくて楽なのはどうするのだが、
MTSからヌルヌルなWMVを作るのはなかなか難しいよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:10:54 ID:ZgUljwFW0
変換ミス

インストールの強制や、パソコン設定のフォローさせられることもなくて楽なので、WMVにしたいのは同意なのだが、
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:12:41 ID:VJTar+PI0
                   _,........_ __
                ,ィ´::::::;:::::''´::::::::::::::`::‐..、
               /::::|:::/::::::::::::::::::::::::::,r::::::::`::.、
            , 、  l::☆'::/::::::::::::::/:::::::::::{::::::::::::::::::::ヽ_     TZシリーズ
             / /  !x/::/::::::::::::::/:::::::::::::::\::::::::::::::\::ヽ、
           / /   V::/::::::::::+x:::::::::ノ:::ノ!:::ヽ:::::|:::::::::ヽ ヽ、   最っ高〜!
         , ‐' ム、 x  |/::::::; ‐i::::::_:; ィ_.._''ヽ!::::::|::::|:::::::::::::ヽ ト
      ,. '´  / /ヽ_,〉☆ .イ:::::/ ィチi!}ハ! ノリ::/l:く|:::::::::::::|ヘ
     /   _(.ィ_,..ィ´_,.xィ:´::::::::::/ ゞ:z'   '",rテリ:::::/:::::|:::ヘ
   /ヽ   ´ `   / /:::::::+:::::::/ :::::::      kィ' /ー':ノ_ノ:::::::ヘ
  /   `>‐- ...  ヽ /::::::::/☆∧   r 、  j :::∧:::::´::::::::|::::::i:l
/    /    `ヽ V::::::/::::::/j. ヽ ヽ__,)l>,.... イ,.. }:::ト、::::::::|::::::l:}
    /        〉'::/ノ:::::/:/゙'ー-ゝ、... ィ::::::/ ヽノ V:::::|:::::::|
   /         /::://__;:イ/ `゙''''''''''''´r‐'''" rヽ .._j ̄ ハ::::|:::::::|
‐--〈     __/;:::r''´ ̄   / ヽ―-  '´ ヽ ./レ /ヽ、__ノ V:::::::l
  ナヽ ̄ ̄       、   /   l     /`'゙ .|ヘ-'ヘ i l .|:::::::|
             ヽ/'     l     ` {``' ∧ V  l |::::::l
              //      ヽ、____.ヽ   ヘ 〉  V:::::::::|
ー―――‐z―――‐//、       ヽ::::::::::::::::::ヽ- ...フ-    V::::::}
      /:::::::::::::::://::/ ヽヽ       ゝ、:::::::::::::\    \  V::::ゝ
      !::::::::::::/::| |:::|  ヽ          ̄ ̄l ̄\    `ヽ V:::l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。