問 ニコンのカメラを選ばない理由を述べろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
中学生の卒業作文並みに書かないとダメだぞ?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:25:39 ID:R1rs73mVO
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:28:28 ID:jCcZd6KN0
持ってる人間が臭い
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:29:33 ID:aNB0Ckce0
↑それ加齢臭?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:05:11 ID:8+wjmEfZ0
何もかもキヤノンに負けているから
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:14:53 ID:rVHEffGq0
>>5
何年前の話だよw
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:25:45 ID:u9ujQbghO
中田のCMを見てキヤノンを知った俺が、初めて自分の手で購入したカメラが、IXY(100万画素の初期の物)だった。
その頃はまだ、物珍しさもあり、又カメラが趣味=キモいという認識はデカい一眼レフに限られていた為(現在もかな)一躍人気者になった俺(デジカメ)は、ドンドン撮影が楽しくなり、元々の趣味である競馬やカーレースを撮りたくなったのは必然である。
〜中略〜

去年は必ず中京競馬場と鈴鹿サーキットには、D80とAF-S VR70-300を持ち込んでました。今年からはD90が俺の可愛い相棒です。
なぜなんだ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:53:05 ID:iqrUL9du0
>>6
D3とD300が出る前だから1年ちょっと前かな?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:55:05 ID:SahAFoKW0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:33:11 ID:1dL/Pdn20
デザインがね・・・
センサーシフト式手振れ補正がね・・・
JPEGの白と黒の発色がね・・・
バリアングル液晶がね・・・
何とかしろよニコン。
と言いつつD700
なぜなんだ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:26:03 ID:aJqDNvAQ0
大井製作所が廃墟並みにボロかったから
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 03:38:25 ID:r14NDwZl0
ダサい
野暮ったい
馬鹿っぽく見える

以上、まとめると、

 ニコン持ってると恥ずかしい


13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 08:31:46 ID:vkMEzcHu0
キヤノンと比較すると恥ずかしくなるくらいダサイ、そして低性能だから
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 08:49:12 ID:0j67oHs6P
単純にデザインがダサい
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 09:48:52 ID:Q72XX0390
JのSのKがCMしてる間は買わない気がする

タレント使わなくなったら買うかも
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:26:32 ID:5o/EtZjeO
>>14に同じ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:32:28 ID:RcyC5bO7O
メンテナンス費が高くつく
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:37:13 ID:H8JOBcSjO
色が異常に変。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:45:11 ID:llOZ/SXAO
>>1
ニコンのカメラは非の打ち所が無いからって糞スレ立てるなよw
お前らキャノ厨がどんなに頑張っても無駄w
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:50:06 ID:sZukqhnO0
ニコンが大変優れているのは良く知っている。なのになぜ使わないかっていうと
>>18と同じように色が変だから。ぱっと見たときすごくきれいな発色をするけど
レタッチしたような偽色は困る。階調もキヤノンに及ばずにのっぺりしてしまう。
レンズやボデーは最高のものがあるから階調さえ何とかしてくれたら買い増しする。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:00:00 ID:HJHkrgxjO
ペンタが好きだから。
でもニコンはカメラとしては良いと思います。
ニコンとソニーユーザーは好きだが、
キヤノンは無理!
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:27:49 ID:JQEXPfjY0
〜50Dによる高画素化、5DUによる高画素化、EFレンズ心配〜
APS-Cのレンズにおいて、キヤノンレンズはラインナップが少ないばかりでなく、
普及クラスの画質は、ニコンに比べ圧倒的貧弱。手抜き設計。
標準:AF-S16-85VR > AF-S18-105VR > EF-S17-85IS
高倍率:AF-S VR18-200 > EF-S18-200IS
APS-Cは、フルサイズよりもレンズの解像力が必要になってくる。
それなのに、ショボイレンズしか選択肢がないのがキヤノンの現状だ。
50Dの高画素に似合う普及ES-Sレンズが存在しない。

将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。 
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8

広角〜望遠、マクロまで 解像力において、EF70-200F4ISの健闘以外は、どれを
とっても ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは 明るさ&ボケなど
レンズの味を生かした設計のレンズであって、解像力は絞ってもL無しに劣る。
キヤノンは豊富なレンズラインナップはあるけど、解像力が低ければいくらカメラが
どんどん高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけだ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:35:05 ID:ZGTARYJt0
競合スペックより安いと思ったらRAW現像ソフトが別売りだった
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:38:12 ID:5o/EtZjeO
ユーザーが自慰ばかり
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 15:35:50 ID:hvqd87Y10
結局画質が問題なんだよな。
ボディもレンズもこの1年ほどの間に出たやつしか使えない。
今ニコン使ってるのってクソ画質にひたすら耐えた信者の爺と
キムタクカメラの認識で買った初心者さんの両極だな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 15:44:02 ID:RcyC5bO7O
昔のニコ爺はデジタルには弱いけど論理的だったし
ニコン機自体は商品性はともかく製品としては良かったんだが
最近は安デジ全盛でユーザーの質はキヤノ厨みたいなのが増えたな。

今時点ならニコンもキヤノンも似たり寄ったりな次元じゃないか?
ソニー素子のD3Xがもう少し安ければ面白かったのにね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:42:25 ID:tLxJ0TJQ0
グリップの赤い三角が嫌。
ストラップは黄色だし。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:46:35 ID:llOZ/SXAO
レンズが白いとか赤い輪っかが付いてるのもどうでしょw
白は熱対策でなんて伝説の言い訳は要らないw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 18:02:28 ID:tPORe2PHO
>>21オリのことも思い出してあげてください
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 18:20:32 ID:sZukqhnO0
ニコンは、レンズのラインナップが高かろう良かろうと安かろう悪かろうしか
無いのが痛い。キヤノンは値段そこそこ、写りもそこそこのレンズが揃ってる。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 18:35:41 ID:IfqXBD0m0
>>30
ダウト
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 19:34:38 ID:tylTUSHF0
ニコン、キヤノン両方使ってるけど、レンズの性能は
ニコンのほうが安いのも含めて上だと思う。
問題は発色というかホワイトバランスの精度。
これさえ良くなれば。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 20:19:10 ID:I16yQSsUO
4/3ユーザーだけどゴミ取り装置完成したらニコンに行きたい
キヤノンは体質的に無理
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 20:31:04 ID:TOJdUkTtO
俺も今はEOS使ってるけど、フィルム時代(F-801、F90X)〜D70、D200、D80とNikonを使ってたが
デジタルになってからのNikonはAWBやAEがクソで、色がヘンなのでEOSに乗り換えた。
上記の悪いトコが治れば、すぐにでもNikonに戻りたい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:33:20 ID:Y8ykMcmnO
D3見て何となく安心しちゃって去年から他マウントに浮気中。
D700の値崩れがこんなに速いなら浮気しなきゃ良かった。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:04:35 ID:lnmtFEyi0
キムタクのせいで逆に人前で出せないっていう
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:34:13 ID:N8It0r/N0
デザインが糞
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 03:31:02 ID:8RVLjLUL0
・偽装請負が糞。法令コンプライアンス違反!
・多重派遣が糞。法令コンプライアンス違反!
・派遣社員にサビ残させてるのが糞。法令コンプライアンス違反!
・しかも派遣社員を過労死させて裁判沙汰に成ってるのが糞。法令コンプライアンス違反!

法令コンプライアンス違反のヒト買いヤクザ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 05:41:38 ID:MFK98f1M0
昔からユーザーの評判が各方面で悪いから
人前でニコンのカメラ取り出して
そいつらと一緒に見られたくない、というのが理由かな
カメラそのものは悪くないと思う
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 08:07:09 ID:mM7Mu5dB0
>>39

それ今はキヤノンだろ? 

あちこち観光地で撮影しているけど、マナー悪いの目立つぞ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:34:36 ID:pvz8UDMp0
キヤノンユーザー=イケメン・美女ばかりで上流階級出身の高学歴でマナーを弁えた国際人

ニコンユーザー=二目と見れないブサイクな容姿でヒキニートか犯罪者
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:54:42 ID:Oe8vuLmZ0
もちろんD3xの廉価版(D3に対するD700)を待っている訳なんですが、
その間5Dmk2でニッコールレンズを泣きながら使っているの良いのか、
ミノルタ魂のα900にレンズ専業メーカーの玉を宛がうのが良いのか、
キミならどうするか教えて下さい。ニーコール結構手持ちなもので。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:59:11 ID:PRBcLgQc0
自分で決められない奴多すぎ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:15:36 ID:Oe8vuLmZ0
ほう、有難う。で、キミならどうするんですか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:20:34 ID:uq9+3LY30
全ての機種に言える事だけど
ピンク色に被る癖が有るから使えない
キムタクも余計
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:21:57 ID:+asHJWf/O
どこぞのシャッター脱落カメラよりはニコンだな(笑)
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:28:53 ID:PRBcLgQc0
>>44
まずあなたならどうするかを書いて、それに対して意見をもらえばどうですか?
オレはお前じゃないから知らん。ニッコール結構手持ちな状況じゃないから。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:29:44 ID:KYZJEUxLO
( ´,_ゝ`)プッ    
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:36:37 ID:Oe8vuLmZ0
どうしたら良いのか判らないので訊ねているんですがね〜
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:37:20 ID:67bpCLJy0
デジタル的な画作りが嫌。ボディ内収差補正などで
写真ではなくて画像を記録できるカメラみたい。
ボディは無骨で印象いいのに画像はデジ絵
なんだこりゃ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 20:44:17 ID:7tlrPKnS0

因みに、1280x720サイズ(Mpeg4)の動画を搭載しているデジカメーカーは

コダック・・・ほぼ全機種(30fps)
サムスン・・主力機種数種(30fps)
GE・・・・・・一機種(30fps)
サンヨー・・三機種(30fps)
ソニー・・・・四機種(予定)(30fps)
カシオ・・・・二機種(30fps)(24fps)
パナ・・・・・・二機種(予定)
キャノン・・・四機種(予定)

コダックでは1200万画素、720pHD(Mpeg4)、単3電池駆動、5Xズームデジカメを16000円で売ってるよ
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=12442&pq-locale=en_US


長らくご愛顧頂きましたこのコピペもそろそろ役目を終えてまいりましたので
あと数回の投稿をもって最後とさせて頂きます。

尚、消費者の要望に答えて頂いたソニー、パナソニック、キャノンの企画研究開発担当の方々に
デジカメ愛好家を代表致しましてここに厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、迅速に対応された各社のすばらしい商品開発力、技術力に敬意を表します。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:02:04 ID:wrVwKwvP0
まぁ、キヤノンとニコンの同クラスカメラのカタログを並べて見比べると
キヤノンの方が、数値的良かったりするよね。

だから、若い方はキヤノンユーザーが多いですね。

でも、シェアはニコンの方が多かったりする。
これいかに?

カタログや、パッと見はキヤノンの方が良さそうに見えるが、
使っていくうちに、ニコンの方が良い部分が多い事に気が付くみたいですね。

一例として
・絞りに左右されないコマ速
・開放F値 F5.6までどのレンズでもクロス測距点が全て、クロス測距点として使用可能で精度の高いAF
・ストロボ調光まで含めた露出補正制御
etc・・・
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:34:10 ID:PPQwLCbp0
フジのs3、s5と比べて出る絵がアレ

ニッコールの広角は好きなんだが
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 22:51:55 ID:w4SDLAzlO
ニコン使いの中にはD1系やD100辺りの渋い絵が欲しい人も居るんじゃないかと思うんだが、
中古買いはギリギリ思い止まってる。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 09:01:18 ID:O/9VQV9v0
ニコ儲が池沼

★090220 dcamera「キャノンゲート」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235135747/
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 20:20:10 ID:7eQEksZJO
作文みたいに…
1ヶ月にカメラ屋さんに行った時に「D40下さい」と言うのをまちがって「40D下さい」と言ってしまった。
家に帰って箱を開けたらビックリ。しかし、これも神様のお告げだと思いキヤノンを使っています。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:52:35 ID:m6t1GGJcO
機能美が無い
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 10:51:33 ID:/etFtZZJ0
Fマウントだから。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 11:11:26 ID:/WFnEiPz0
カメラ屋さんに行った時に「D40下さい」と言ったら「こっちの方が良いですよ」とD80を勧められた。
「じゃぁそっち」と言ったら、在庫切れだった。
目についたE−510を見てたら「お客さん、それもいいですよ」
これも神様のお告げだと思いオリンパを使っています。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 11:21:27 ID:LDZGKyw30
>>59
いいかげんな店員だなwww
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:56:21 ID:WDZh3C0K0
ネタに(ry
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 19:08:43 ID:OOuYOjbc0
お金が無いから。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 20:20:13 ID:zabj5xF2O
作文みたいに…
D3を持って撮影に夢中になりカメラを沼に落としてしまった、沼のほとりで泣いていたら…
沼から女神が現れて「お前の落としたカメラはどちらだ…」と言いD3とキスデジを差し出した。俺は緊張のあまりキスデジと言ってしまった
でも、これも女神からのプレゼントだと思いキスデジを使っています。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 20:53:10 ID:WDZh3C0K0
おまいはうそつきだと言われて、女神はD3とキスデジを持って沼に消えただろ(w
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 20:55:13 ID:fLR4uMMtO
俺なら女神様とのキスを選択する
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 21:24:38 ID:VJ76uB+AO
色が濁ってるから。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:04:38 ID:RnZJeZxRO
赤三角がキモい。
斜字体のロゴが嫌い。

キヤノンのロゴは更に嫌い。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:32:22 ID:PB4lSDHc0
フィルム時代は、ボディとレンズだけ考えて作ってれば良かった。

デジタル時代になるとフィルムにあたる部分は余所様(ソニン)から借りるしか
メシが食えなくなった。

すると、今までフィルムメーカーに助けてもらっていた色作りの恩恵が無くなり、
そのノウハウの無さが露呈…出すモデル毎に違うおかしな色、メーカーとしての
色作りのポリシーの無さを世間に知らしめる格好となった。

オリンパスにはオリンパスの、キヤノンにはキヤノンの、一貫した色の統一性がある。
ニコンにはそれがない。優秀な人材は居ても、世間に評価される努力が見えない。
そこには元国営企業の体たらくが根底にある。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:37:40 ID:mQe2ExYH0
カメラやニコンに不満はないが、ユーザーがうざい
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:41:38 ID:PB4lSDHc0
挙句の果ては「RAWで撮って色作りは後処理が前提」などとおかしな屁理屈を
述べる耄碌爺が出てくる。

世界のお笑い草である。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 11:28:38 ID:1QQXnBvM0
ニコンユーザーは築き上げてきた実績と信頼と、そして信念でニコン製品を買う。
それ故に個人の盲信的な部分での反論があるから、時々少々ウザイ。

キヤノンユーザーは回りが持ってるから自分も買う的な他力本願と他者評価を基準に買う。
それ故に、自己視線での評価ではなく社会的評価が下がりそうになると烈火の様に反論してくるからかなりウザイ。

両社製品を使い分けていると、何となくそんな全体像が見えてきて面白い。
ただ、とにかくキヤノン儲はウザイ。工作員まがいの事をしてくるのでウザイ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 12:48:21 ID:Zu/mq3xJ0
>>71
他者評価で何をどうやったらキヤノンのカメラにたどり着くんだよw
キヤノンユーザーでさえ性能だったらニコンっしょ。ってあっさりと
認めてるのに。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:10:47 ID:T+HoAc0lO
ニコンのユーザーって、クセ(あく)がありそう
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 09:07:20 ID:9RhXGMwA0
キヤノンのユーザーって、クロ(べん)がついてそう


75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 09:10:00 ID:/NxVgS7/0
 
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 11:07:51 ID:KUFKX8MJ0
キムタクの影響でニコンを選んだと思われるなど真っ平である。
それならリコーを使って下手の分際で森山大道の真似でもするのかと笑われる方を選ぶ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 13:29:15 ID:3RwU6GFgO
キムタクのCMはコンデジとD90までにして欲しい、それ以上のカメラはキムタク効果は無いと思いますが。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 16:16:03 ID:bWkUmaHU0
うむ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 16:50:57 ID:w1wQXi++O
すっかりカヤの外だが一言よろしいか?

『ペンタックスとか好きだから』

だからペンタックスユーザーです
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 17:27:55 ID:8+Jwfxbv0
>>77
D90以上のカメラ
福山雅治じゃない?

最悪のコンビww
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:04:17 ID:ZHnCV/Pi0
ニコンのカメラは出来がいいので、下手なのをカメラのせいにできないから
ニコンを使ってる人は上手な人が多いので、同じカメラでは惨めになるから
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:23:39 ID:8+Jwfxbv0
>>81
謙虚過ぎるww
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 19:35:36 ID:j4DuDmtw0
ずばりコンデジ風の画質がイヤ。
単焦点でボケ入れても
やっぱどこかコンデジ臭い・・・
どのようにどうしても緑に転ぶ肌色は
もう致命的。
発色の暴走はサードパーティ現像ソフトでも
制御するのは難しく、やってらんない。
良いとこあるのも認めるけど
カメラに合わせてライティングとかやっぱりやってらんなくて
半年使って捨てた。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:10:03 ID:sfYUnbt30
素性の良さは認めるが、ミーハー根性だけでやたらとワショーイする儲やマスコミがうざい。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:24:48 ID:DZr0TLhp0
>>83
得手不得手という言葉があってだな…
高コントラストが祟って人肌の質感は最悪だけど、鳥だと
高コントラストの画作りが生きるよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:33:00 ID:Uodf+77gO
D70は良かったかも。
他はたいてい基本的にローパスが強烈なので
カリカリに解像する良いレンズを使わない限り、絵が眠い印象があるな。
D3Xとかなら良いのかもしれんけど。
D3/D700とか結構キライな傾向だわ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:39:43 ID:xdq0J6Rp0
>>86
適度にもっさりしてる方が
かえって脳内補正がプラスに作用するってのは
往々にしてあると思うよ。
何が何でも隅から隅までカリカリってのは
しばしば解像とは別モノで、脳内補正が負の方向に働いちゃうことがある。
「なんとなく下品」ってのもそうなんじゃないかね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 08:01:24 ID:s2JAr9RH0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 08:29:14 ID:jbU+Ivw10
うわー、別にニコンのレンズが値上がりしてもどうでもいいけど、他社も真似しそうで嫌だなあ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 09:01:38 ID:pWdwWPK20
EOSのデザインってオカマのボディービルダーみたいだよな
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:21:55 ID:4JSoyTVj0
D70のCHR/FORエラー多発問題でも有料修理だったから。
他社ならリコールで無償なのに!
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:44:37 ID:zbg4Chfa0
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2009/02/16 〜 2009/02/22のランキング集計結果です

1位 CANON EOS 5D Mark II ボディ
2位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
3位 ニコン D90
4位 CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット
5位 CANON EOS 50D ボディ
6位 ニコン D300 ボディ
7位 ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
8位 ペンタックス PENTAX K-m ダブルズームキット
9位 CANON EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
10位 ニコン D40 レンズキット

93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 17:21:43 ID:Ccj9j7YX0
Gレンズだけ値上げしないというのがミソですな・・・
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:19:51 ID:+3xMZQD40
>>90
有名イタリア人デザイナーに発注してるからなぁ。
ヒト桁クラスは海坊主と呼ばれてる。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 01:50:17 ID:UdDE30qt0
ニコンは好きだけど・・・
今はキャノン使ってる・・・
マウント種類増やすならペンタが欲しいなぁ・・・ニコンより
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 12:51:22 ID:lmGDqRLBO
作文みたいに…
彼女と一緒にカメラを買いに行ったら
「ニコンのカメラ買ったらキムのポスター貰えるかしら?」
俺はその時、嫌な予感がした…
すでに彼女は店員と話を進めていて
店員さんは「ニコンをお買い上げになれば…」

彼女は「ねぇ〜ねぇ〜キムのポスター欲しい!」
今日は…今まで昼飯を抜いてまでお金を貯めてα900を買いに来たのに…
(くそぅ〜)

俺は仕方なしにF6を買ってしまった。

今は初めての銀塩カメラ…すごく楽しんでます。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 21:27:36 ID:U59iLEid0
可動式ライブビュー搭載のデジイチ作ってくれたら即買います。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 13:11:27 ID:UJ6R0laI0
サポートがクソ。これに尽きる。キヤノンも似たようなものだけど。
AF不良で解決するまで5ヶ月かかった。5回送り返した。
買った2日後に問題発覚。販売店の対応が悪かったのでニコンに送ったのだが裏目に出た。
傑作だったやり取り。(最後のクレーム時)
「製品基準を満たしており問題無いので、そのままご使用ください」
「広角端でどんな条件でも必ずAFエラーになるのが仕様なのか!?」
「調整しました」(謝罪なし)
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 17:32:51 ID:5/AjXH+i0
アフターサービス満足度で4年連続第1位(2008)のニコンだが
あなとは相性が悪いみたいだね。ソニーとかに移行してみればw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 18:28:19 ID:3Vxkb5dF0
仕事に使うカメラだったので、もう視たくありません。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 19:08:06 ID:USxwWpt0O
メンテナンス費、べらぼうに高いよな、ニコン。
俺も、D1とD1Hで痛い目を見てる。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 19:21:09 ID:xkUNCbzr0
コンデジ、一眼ともキャノンです。
キャノンが好きな理由は、その写真の発色によるものが大きいです。
モデルを問わず、キャノン機は、クリアでそれでいてふわっとしていて実に気分爽快な絵吐き出します。
それがWBによるものなのか、画像エンジンによるものなのか、中身は興味ありませんけど。
キャノン機で撮った写真を渡すとみんな喜びます。やっぱり特徴的なんです。
機種による発色傾向が統一されているから、安心してコンデジをサブに使えます。

ニコン機は、そこがダメなんです。
物欲をそそる機能性、質感、AF性能、ネームバリュー、ナノクリコートの広角ズームレンズ。
こういった魅力を、写真の発色が台無しにしてるのです。
なんか、最近のサンプルはケバイ発色になっていますし、モデルによって色傾向が違いすぎる。
これじゃ、折角いいレンズ付けても、その性能はすべて最終出力で曲げられてしまいます。

カメラ自慢するより、写真自慢したい方ですから、現状ニコン機はNGです。

ニコン色、みたいな色のコンセプトが生まれ、どの機種でもそれが楽しめるようになったら、
当然ニコンも選択肢に入ってきますが、正直このままじゃ買えないですね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:10:00 ID:TpMFjrx+0
マジで書くと
コンパクトな高性能レンズが無いから。
要するにF4通しのやつな。17-40や70-200だ。

出してくれれば1D3からD3に変える。明日にでも変える。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:38:47 ID:fbJtoytz0
>>102

力作だが、愛用しているお気に入り?の会社名を間違うなんて、、、NGです。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 21:44:17 ID:W0xt79w00
カリカリカリカリしたレンズの表現力が嫌。

味がある玉を使いこなすのが、男の器量というもの。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:00:39 ID:4NclOQ4p0
>>102
あげ足を取って申し訳ないが
キャノン→×
キヤノン→○

この間違いで説得力が半減した。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:10:05 ID:hqGloqzn0
>>106
社名変更前からのファンなんだよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:14:28 ID:jT+Qbjj/0
素人目から見ても発色の悪さは同意せざるを得ない
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:05:11 ID:bfgGMMCri
素人は黙っとけ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:49:15 ID:2KfXns2z0
三菱グループだから
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:49:56 ID:2KfXns2z0
あのリコール隠しの自動車
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 12:31:18 ID:Y5/M7Ogq0
派遣社員過労死・労災隠しするから
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 19:13:15 ID:Md/uPNOa0
キヤノン機の画作りの良さは何者にも変えがたいね。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:52:20 ID:PQhVj6H0O
中古カメラ専門店で
大きな態度の客が持っているカメラが
ニコンだから
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:37:26 ID:OW9J1Mj30
所詮135だから
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 07:41:48 ID:/SPyfZOI0
キヤノンはもうダメかもしれんね
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 09:29:21 ID:pUD/rckGO
ニコンはもうダメかもしれんね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 17:05:00 ID:rw+6mVS50
CもNもだめだよ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 17:57:12 ID:JGPMXY070
これからはソニーだね
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 23:28:25 ID:Ts/Yjb1SO
あえて
ペンタックスの名前が出ないのは?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 15:57:38 ID:aGvaKucp0
>120
お約束だが
ペンタックスはもうダメだから
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 21:25:31 ID:hsi0qsj9O
ペンタはすでに終わってるし
あえて挙げる必要性もないわけだが
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 21:35:14 ID:HuZxNpIw0
そうかな、俺は今は持ってないけど
昔はCanon、Pentaxの両方を使ってた
Pentaxの方が軽くてスナップなんかにゃいいよ
Canonは「撮りにいくぞ!」みたいな気合いが必要な感じしてた
基本三脚持ち出す時はCanonみたいな感じだった
家族で出かけるときなんかはまずペンタみたいな感じだったね
最近はKISSデジとかでスナップしてるけど
ペンタの方がいいような気がするね


124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 23:55:39 ID:gOcFVyQFO
あえて
オリンパスの名前が出ないのは?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 17:27:39 ID:SArDxTa50
>124
オリンパスでもいいね
軽さでは同じくらいじゃない?
スナップっていうか
三脚持って出かけない時は
そっちの方があってると思うんだけど
それかレンジファインダだね
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 19:28:35 ID:Q28yegNZ0
キヤノンはもうダメかもしれんね
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 20:01:50 ID:NZkAJ0gUO
>>125
オリンパスのSC、土曜日も休業になるらしいね
キヤノンはゴミ取りが有料化なります

どこも大変ですね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 12:19:25 ID:2CwVVMq00
これかな、ニコンを選ばない理由。
ttp://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0914.html
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 22:04:57 ID:sFs+z1GHO
友人は王道を歩きたくないので
ニコンやキヤノンを買わないと言ってます
彼はリコーやオリンパスを持っています。

僕はキヤノンです。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:43:29 ID:dvXNLDVJ0

ニコンの単3電池駆動のデジカメ、中々良いものを持っているな。

有効画素数1400万以上、モニター画素数46万以上、マニュアル撮影が出来て、
MitionJpegの三倍の撮影時間が可能なMpeg4動画720p搭載の奴が出たら買ってやるぞ。
2Gメモリで30分以上、VGAも可能でその場合は1時間30分以上録画出来ると良いね。

それから、動画撮影中光学ズーム可能が最低要件な。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:48:03 ID:n113EXoF0
ニコンのSCが少な過ぎ。
SCが近くにあるメーカーを選びたい。
そうすると、ソニーかキヤノンになっちゃうな。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 19:06:03 ID:tVcXdQdU0
>>130
動画とか1400万画素とかどうでもよくね?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 19:21:50 ID:n113EXoF0
D700の高画素機が出ないので、ソニーに浮気してしまった。α900とても素晴らしい。
ニコンが24MPの汎用民生機出さないのは残念至極。
D700は解像度が物足りない。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:00:51 ID:mE8NXAxf0
>>132
そう言う人は、低解像度、低画素数の中古機みたいなデジカメ買えば?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 01:18:09 ID:INo/Aul10
まぁ昔から高いカメラだったけど
働いたら買えるようになったよwww

C->N
FDレンズの恨みは忘れない
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:58:03 ID:FqSIGr1rO
アサヒカメラの人気投票でニコンが上位だから

買いたく無い。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:43:47 ID:6IdP9N2pi
>>136
F3とか持ち歩くのが恥ずかしい
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:48:07 ID:kbtqHTYOO
雑誌の1位のカメラは駄目だよ
同じ銀塩ならOM−1で…
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:02:35 ID:0nI84K5Ki
甘いの嫌いだし
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:08:26 ID:+go6DBae0
キムタクいいかげん使うのやめろ。
あんな大根役者顔も見たくない。
寛平ちゃんにカメラ持たせたってんなら寛平ちゃん使ってくれ。
その方がまだ楽しめる。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 05:11:27 ID:dEfimYv80
塗り絵
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:16:49 ID:XJuVSAET0
そもそも最初に買ったのがEOS1000Sだったからな。
当時は色々比べたよ、ニコン、ペンタ、ミノルタとどれがいいのかと。
で、最終的にレンズのラインナップでキヤノンに。
最近はフルサイズを買う時に5D2とD700でどうしようか考えたが、
D700はフルサイズなのにファインダー視野率が95%とKiss並だったので止めた。
D3xでも100%じゃないなんて信じられん。

オリ、ペンタ、ソニーは先行き不透明なので論外。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:15:10 ID:8FZ/gAhs0
世界一嫌いなナベツネとか呼ばれてるクソガキが使ってる。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:23:21 ID:mp9PQDzP0
>142
でもさ、D700のファインダはなかなかよく
出来てるよ・・・俺もCanonだけど
Nikonのファインダはいいと思うけどな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:51:29 ID:y0oArL5P0
ずっとニコンだったが、今日初めてパナを買いました。
理由・・・だってハイビジョン付きコンデジが欲しかったんだもの。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 02:38:24 ID:CbjW5vp3O
なんだかんだいってフジのデジカメの色の再現性の的確さは
ニコンにはない。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:44:36 ID:gzGHYT+l0
>146
それはそうだね
色再現はフジがデジカメ中で最高だと思うね
フジのCanonマウントの製品でないかな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:17:06 ID:b57pSgUI0
ニコンのD40とフジのコンデジ(FINE PIX A500、もう数年前の型落ちカメラ)
で青紫の花瓶をとったんだが、プレビューモニターの色がD40でめっちゃ
青く別物に写ってびっくりした。
んで、フジのほうは自然な感じなんだなこれが。

フジの一眼レフはマイナーだが、少なくとも商品撮影で
コンデジならフジは他のメーカーとは頭一つレベルが飛び出ていると思う。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 14:18:52 ID:dh2rFg8EO
キャノンやパナやソニーに比べて
やたら国産品(先進国製)が少ないんで“つくり”が雑で耐久性に欠ける
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:07:57 ID:M+6DpnpF0
フジの色は好きだが、再現性が的確だとは思わんな。
芝生を撮ると本物より綺麗なグリーンになるし、
空もより青く写る。
空が青すぎるのは、どこのコンデジでも同じようなものだが。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 04:39:22 ID:atqgQA6b0
フジのハニカムCCDは画質良いな。ノイズも少ないし。ただし一眼レフのやつ。
ボディはヌコンのお下がりで、しかもかなりグレード落ちるのが残念。
フランジバックの短いEFマウントとかで出れば、MF限定だが、色々なレンズ
試せるのに。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:24:55 ID:NcSj/OjUi
>>151
ミラーレスが欲しい。
ついでにトップレスのも。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:57:56 ID:nW0p+0UI0
おれのニコンとか言いながら
いつまで室内で写真を撮り続けるんだよ
いい加減、外に写真撮りにいけよ
ひきこもりのイケメンが
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:23:45 ID:IlQQb1pLO
けなしてんのかほめてんのか
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:28:53 ID:8q9Gyf9OO
なんだかマウントは古臭いね。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:18:36 ID:LDZyWQ8o0
>>149
ユーザーだけど、逆につくりはいいな。
むしろ堅牢すぎて上位機種が重すぎ。デジ一は3年で買い換えなんだから
D300やD700クラスは、もう少し軽量化して欲しいね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:20:23 ID:bC1NV7sUO
CANONはAF早いが精度悪いと言われるがジャスピン調整したら早くて正確になるけど
NikonのAFを早くするのは無理だぁ〜
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:23:55 ID:zSGJqsqv0
>>157
調整して、そんなにすごくなるのなら、
最初から調整して出荷して欲しいものですな。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:26:17 ID:z8Wnio3j0
ニコンユーザを見つけると、じじいばっかりでがっかりする。
ニコ爺とはよく言ったもんだ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:54:33 ID:QpSNWJde0
コンパクトカメラがダサイ…
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:39:37 ID:DWHbx4sJ0
ニコンの一眼を買うと、もれなく爺がストーカーとして付いてきますw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 10:46:15 ID:tDfEV1uu0
フィルム時代はニコンでした。
デジタルになっても初めはニコン使っていたのですが、
故障連発で嫌になってキヤノンに乗り換えました。
エラー99は体験しましたが、ニコンで体験したフリーズや
突然死に比べたらかわいいもんです。
今のところ戻る気は起きません。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:00:10 ID:TVI/f/mU0
60代〜70代のニコ爺。暇だからデジ一買って、毎日くだらないものを撮っているけど、PC使えないから液晶で確認して消して・・・
虫を集めて虐待したり、花には水滴つけ放題
じゃまな木は切るし・・・
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 04:33:09 ID:G3/wU9mn0
デザインがダサいって…プラスチック全開じゃないだけまだマシじゃないか?
F3Dでもでないかなー
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 05:11:42 ID:Up7E2FELO
最上級機種のボディ以外は先進国で製造しないから
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 05:36:17 ID:roei+rvS0
>>14がいいことを言った。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 05:52:07 ID:8aSx2Sp80
先月梅を見に行ったんだが、全然咲いてないし
唯一咲いているあたりも高速道路の工事で背景台無しだったのでカメラ出さず嫁と散歩してた
廻りも期待はずれだったのか、日向ぼっこする程度の人ばかりだったのだが
その中、やけにムキになって撮ってる人がいた。
黄色いストラップに輝くプロフェッショナルの文字。良く見たらD80とキットレンズ。
「さすがだな」と思ってニヤニヤ眺めてたw

嫁が「なに一人でニヤニヤしてるの?」って聞くので
「いやね、(ry」と「ニコ爺」の名前の由来教えてやったら
どうも語呂が気にいってしまったらしく、
それから何処に行っても廻りを見回して「あ、ニコ爺いたwニコ爺www」
とゲラゲラ笑いながら教えてくれるので困っています(´・ω・`)
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 07:10:37 ID:pfpcIvE30
NIKONの高級機はジジイばっかりだから、今からNIKONを使ってる。
あと10年くらいから中古市場が・・・
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 07:47:25 ID:pfpcIvE30
>>167
でもねえ、本当に貧困にあえぐプロだったかもしれないよ。
俺が気になるのはフォトコンなんか見ていると、入賞者って
フラグシップじゃない人が多いんだよ。

写真が上手いのと機材に凝るのとは、あまり相関がないかもしれない。
高いカメラについて2chで蘊蓄を書く俺らより、安いAPS-Cで情熱と時間
を撮影にかける者のほうが、良い作品が生まれるということだ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:37:53 ID:0JnpH43B0
>>168
おまえ、頭いいな。
D3Xとか捨て値で買い放題になる時が来るんだよな。

10年後には、撮像素子もメディアも変わって価値が無くなってたりして…
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:41:15 ID:pfpcIvE30
>>170
>撮像素子もメディアも変わって価値が無くなってたりして…

その可能性も十分にあるな。その時は読書とテレビを趣味にするよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:44:32 ID:0JnpH43B0
ちょ!!!
テレビも危機www
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 08:48:10 ID:pfpcIvE30
>>172
まあくだらん番組も多いが、世界遺産ものとか美術史ものは
録画してる。あとはお宝鑑定とかね。俺にはメチャメチャ面白い。

とにかく録画して、3日繰り返して見てる。面白い。
お宝鑑定なんかは、録画しておくと1/3の時間で見れるよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:05:08 ID:0JnpH43B0
そうだね。放送にリアルタイムで付き合う必要全然ないや。
危機の一因なんだろうけど。

スレチ感なんで。ニコン買わずにフジ買ったのはポトレの写りが気に入らないから。
メカの冷たさ精巧さの表現には、ニコンが最適な気がしてるけど。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:10:16 ID:Yx8nleDv0
取っ手の赤い三角が大嫌いだから
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:29:17 ID:0JnpH43B0
ナビスコとの関連性が疑われる事案だね。
昔の結婚式で、変てこな物乗せたリッツを良く食わされた反動かね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:38:31 ID:pfpcIvE30
>>175
赤い三角とストラップは本当にカッコ悪い。
品位が下がるよ。黒一色でいい。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:45:05 ID:XYAFqu65O
早く十字野郎と手を切れば…
国内にも良いデザイナーは居ると思いますが。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:48:35 ID:pfpcIvE30
「ブラックニコン」とか出してくれないかな。
黄色いストラップも赤い三角も無い真っ黒の奴。
フラグシップなんかは選択できると良いのに・・・。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:01:13 ID:pfpcIvE30
>>178
同意。ニコンの役員はF3でのジウジアーロ幻想があるんだろうけど
良くも悪くも過去の人だ。あのデザインは70年代終わり〜90年代
はじめまでだと思う。
実際に今のD3のデザインもF5の頃から殆ど進歩が見えないし。
有名なブランドとなって社長にもなっちゃうと、もう本人がどこま
でやってるか解らないし・・・。
発想豊かな若いデザイナーを探せばいいのに。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:05:17 ID:pfpcIvE30
今、ニコンアイレベルFとF3とを見ると、時代を超えているのは
アイレベルのFなんだよなあ。ジウジアーロってバブル前後の
臭いがプンプン。マイケル・ジャクソン、マドンナ、お立ち台、
ジウジアーロみたいな・・・。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:17:20 ID:0xQXPMDi0
D3とかのモックを見てると「いやいや間違ってもこんな変なの売れませんから」と
ジウジアーロをなだめすかして製品化に漕ぎ着けてるような感じもするな。
キヤノンは全部どっかで見たような変わり映えしないモックを大真面目に沢山作ってる。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:22:49 ID:pfpcIvE30
>>182
確かにD3の最初のモックも変だよね。70〜80年代のSF映画の
ノリだよね。ダーズべーダーとその手下みたいな。
とにかくセンスが古い。

かといってキャノンのオバQ、海坊主、入道殿もどうしても
好きになれんw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:30:58 ID:tpEdxdWb0
ジウジアーロの起用なんて、アサカメのニューフェース診断で、
ライカかぶれのテスターにぼろぼろに言われたF、F2と同じ轍を踏まない為だろう。
もう必要も無いのだろうが、いまさら手も切れんのだろう。
赤いワンポイントなど、デザイン上の小細工など必要ないのだが。
ニコン本来の少し野暮ったいデザインのほうが、今は、意外と新鮮で受けるかも知れん。
特にカメラ好きには。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:35:28 ID:pfpcIvE30
>>184
うん。赤のポイントと黄色の目立つストラップが
格好悪くて仕方がない。ストラップは黒に変えれるけれど。
せめて赤を使うなら、ストラップの黄色はやめにすべきだな。
ストラップで黄色ロゴを続けたいなら、赤はないよな。
子供のおもちゃじゃあるまいし。「きいろ」「あーか」「くろ」
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:39:04 ID:tpEdxdWb0
まだ派手なストラップが無かった頃は、まだよかったが、
さすがに今では、オレも黄色のストラップは恥ずかしくてつけられん。
かといって、黒でなかなかよいストラップが無いのも事実。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:08:35 ID:a3zYPzx9P
実際「爺」「婆」ってキャノン持ちが多いと思う
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:14:21 ID:7M1ac5+10
来週発表するD400とD4000から、本体デザインが大幅に変わる。
デザイン指揮は日比野克彦でキーポイントカラーが黄色になる、
という噂は本当ですか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:24:23 ID:pfpcIvE30
>>182
社内の奴が皆、責任回避するためにジウジアーロの「会社」に外注
しているんだろうな。で「そこは機械の構造上無理なのです」とか
言って、少し修正させてるような・・・

いずれにしても、ジウジアーロだろうが何だろうが、黒一色に
して欲しい。赤も黄色も幼稚臭い。黒い車に赤い線や黄色のロゴ
が入ってたらカッコ悪いのと同じ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:42:46 ID:FgTyJ9DFi
>>189
フェラーリはかっこ悪いか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:53:37 ID:a3zYPzx9P
>>189
>黒い車に赤い線や黄色のロゴ

カッコイイような。
真っ黒ってのはつまり凹凸も陰影もない色な訳だから
最もデザインのダサさを隠せる色。

昔黒いコンポが流行った時代、それをただシルバーにするとダサイことダサイこと。
シルバーを基本にデザインしたものは黒にしてもカッコイイ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 13:12:42 ID:pfpcIvE30
>>190
そういわれると、確かに車との比較は微妙だな。

>>191
もともと最近のカメラのデザインがダサイから黒で隠して欲しい。
クラカメは味が合って良いとおもうけれどね。

いずれにしても黄色のストラップ、。赤の三角は俺は断固反対する。

193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 13:20:09 ID:a3zYPzx9P
>>192
最近のカメラのシルバーモデルとか見ると、萎えるよねw
昔のカメラは角張ってたせいもあるけど、シルバーでもしっかりしたデザインに見える。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 13:58:21 ID:FgTyJ9DFi
チタンボディが欲しいな。

チタンカラーじゃなくて。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 17:56:33 ID:pfpcIvE30
>>194
ただでさえ重いD3やD3Xを、これ以上、重くしてどうするw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:03:15 ID:pfpcIvE30
黒に黄色のストラップと安っぽいゴムの三角赤はD二桁機にお似合い。
D三桁機は三角の所が黒で良い。
フラグシップは、そんなワンポイントものはいらん。

オヤジポロシャツや子供の靴下じゃあるまいし
目立つ赤のワンポイントや黄色のブランドロゴは余計だっつーの。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:24:00 ID:FgTyJ9DFi
>>195
チタンは軽いはず
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:53:44 ID:FnpnG9oy0
本物のチタンなら軽くなるんで>>195はガセチタン掴まされてきた爺だろう
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:35:51 ID:pfpcIvE30
>>198
確かに、私はジジイです。
しかし10年近く前から主流のマグネシウム合金ボディを知らないあなたは、
すでに墓場からレスしている亡霊か仙人ではないのですか?

チタン合金はマグネシウム合金の2倍〜3倍の比重です。確実に重くなります。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:42:58 ID:krtsQsby0
カタログぐらい読めだな
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:50:06 ID:pfpcIvE30
>>200
おそらく少し前からのフラグシップを知らない人(プラボディ)たちが
>>197>>198のようなレスしてるんでしょうねw。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:45:20 ID:MJMqqbpW0
本体メカとレンズはいいけど
色が糞
UIが糞
PCソフトが糞
203極楽堂はがたがた言うな:2009/04/05(日) 21:49:21 ID:zLxD1wsd0
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 16:06:26 ID:Q4WAX4GS0
大きく重いところが? 
FXマウントのレンズが少ないところが?

D70は持っていたけれどD200は大きすぎたので他社に移った。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:05:05 ID:FggFvieu0
>>202

サンヨー製の画像処理エンジンらしいね…
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:52:59 ID:j1JA37aZ0
キムタクのCM代が1台あたり数千円乗っているから。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 23:05:18 ID:nNawbyZbO
どこのメーカーも一眼とコンデジはCM出演者が違うんだけど
そんなにキムタク効果ってあるの?
昔みたいに月光仮面でよいじゃん
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:13:17 ID:ASRgwgIRO
しらねーし
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 01:31:36 ID:p11tgT6G0
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:43:27 ID:3Hx1U+CJ0
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:17:54 ID:p11tgT6G0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:19:33 ID:p11tgT6G0
>>211
ニコンD40で撮りました。
やっぱこれでも色が悪いのけ?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:23:26 ID:WSl/y79+0
D3Xとα900の撮像は基本的に同じものです。
レンズが中風か本体が貧乏揺すりかの違いです。
なのに、50万も値段が違うのは、おまけの爺のギャラが高いからです。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:49:44 ID:EdLuuXz00
やっぱりニコンは、発色が変って言うのと
これ
ttp://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0914.html
には全く反論出来ないよね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 02:26:21 ID:Fmwtjrbm0
>>214
それは発色の問題ではなくノイズリダクションのかけすぎで
塗り絵って話。
しかし塗り絵を問題視するのは等倍厨とキヤノネッツだけで
プロカメラマンはなぜか大絶賛。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:16:39 ID:UttOKWyK0
>>209
>>211

本題とは関係なくて申し訳ないですが、水平が出ていないので気持ち悪いです。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 11:38:58 ID:v/h0rSZW0
>>215
ニコンは発色も悪いのは事実。
しかも酷い塗り絵画質。
ニコンに金握らされたプロカメラマン(実態はジャーナリストに近い輩)が見てみないふりしてるだけだろ。
ニコンはRAWファイルの段階で塗り絵状態だからどうしようもないんだよね。
だってD40が一番ディティール残してるなんてありえないだろ?何のためにD3とナノクリのレンズ買うんだよ。
D3X,はさすがにまずいと思って、変えてきたけどね。
以前、高感度ノイズで叩かれすぎたから、わかっててやってるとは思うけど、
標準画質を落としてまで塗りたくるこのやり方はニコンの技術者自身も納得
していないと思うぞ。
大体、ノイズリダクションなんて現像処理時にPCでやったほうがよっぽどきれい
に仕上げられる。使えるのはJPEG撮って出ししか使わない用途だけだよな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 16:13:36 ID:tqKP+WJG0
ノイズリダクション切れば無問題。
RAWで撮っておいて現像時にOFFで大丈夫。
そのかわりノイズは生になるが。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:06:58 ID:GKOURX850
>>218
ニコンを信じたい気持ちはわかるが
D3とかD700のオンチップでやっているノイズリダクションはOFF出来ない。
しかもその方式にはかなり問題がある。
D3XはソニーのCMOSなのでOK。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:57:09 ID:tqKP+WJG0
>219
使ってないからわからないんだろうな
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:49:27 ID:6+BBl+Qw0
デジカメなのにデジタル性能がクソな点
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:53:27 ID:rSv73q23O
イメージに救われてるのは確かだわな、ニコン。
目隠ししたらジャーナリストなんて判別できない。
その程度のことを大袈裟に書けるかどうかがライター職。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:34:52 ID:l/4QmnYe0
使い物にならん色再現をなんとかしる。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 03:48:16 ID:BAHL9g5r0
>>219
SONYのCMOSもオンチップでノイズリダクションかけまくりなのだが。
それもアナログ信号の段階で。
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A900/feature_1.html
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 08:45:38 ID:IXraNC5Q0
>>224
あはは、ソニーまで出してきて涙目反論か?
どこのメーカーもオンチップでノイズ軽減する仕組みはあるよ。
SONYもあんまりいいやり方とは思えないのは確かだけど...
ニコンはやりすぎなんだよ。
何でも塗りたくりゃいいってもんじゃない。
節度が必要なんだよな。ニコンの画質に対する考え方を疑うよ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 09:00:19 ID:udEcz54y0
たしかオンチップ状態で非線形ノイズリダクションをかけるから駄目なんだよな。

RAWは線形処理してだして、JPGのときに非線形でかけるのが常等手段。
これだとRAWではノイズがのるけど、その後の現像で非線形リダクションを自分のさじ加減でかけられる。

D3とD300の場合はRAWを生成する前に非線形のノイズリダクションをかけているから、
実際の色がノイズとして処理されてしまっているってのが問題。
こんな感じじゃなかったっけ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:54:57 ID:lc/hXxw+0
>>225
同意
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:06:53 ID:BAHL9g5r0
>>225
えっと、キミはヴァカなのかい?
D3XはSONYのCMOSなのでOKとか言ってるから
SONYも一緒だろって話なんだが。
ノイズ低減とノイズリダクションを一緒にするなよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:27:54 ID:lc/hXxw+0
ニコちゃん猛反発!
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:33:31 ID:z3pAJuoP0
釣れかたが逆でおもしろい
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 19:45:59 ID:IXraNC5Q0
>>228
はいはい、そのヴァカです。
でも自分が示したURLに下記のように書いてるけど?
>RAW段階でノイズ低減処理を行うRAWノイズリダクションを実施
SONYさんは同じ意味だと言ってる。
228はカワセミをちょっとだけかじって読んだんだろうね。
確かにCanonのオンチップノイズリダクションはリダクションと
名乗っているけど、ノイズを減ずるものじゃない。
どこまでをノイズリダクションと呼ぶかは、定義が無く最近ごちゃ
混ぜの話になっているんだよね(^-^;

CMOSセンサーは要望によって回路の追加が可能で、D3Xのセンサーは
SONYの標準品にニコンの要望でなんらかの回路が(多分ノイズ低減なん
だろうケド)追加されているようです。
D3Xはニコンの開発者も考え方を改めて、節度あるノイズ低減について
考えられたようです。
でも高感度以外はα900のほうが画質いいと思う。
キャノンの特許を上回る方法が各社無いんだから、いろいろ工夫されて
いるんですよ。あんまりいい方法じゃないけどね。
でも、結局はノイズリダクションには節度が必要という話です。
画質を威張るんだったらニコ爺はD3X買えって事。
なんせD3Xは節度ありますからねぇ。D40も節度あるよw

ヴァカなので下手な文ですね。
まんどくさいからこのままカキコするわ(笑)
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:45:41 ID:HokTXMPii
そんな事より新機種に可動式ライブビューがつきそうだね
233sage:2009/04/12(日) 00:57:42 ID:LcaXAOBk0
何が、そんな事よりなんだろう?
ニコンの工作員か?
可動式ライブビュー欲しけりゃソニーとかパナがあるだろ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:00:49 ID:Aq/GYRml0
ニコンの画像っていじりづらいと思うんだけど、そんな事ない?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:52:44 ID:+duLQHYn0
節度ある高感度ノイズ処理放棄ならSONYの方がずっと安上がり
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 09:17:43 ID:IjronxRQ0
ニコ爺はデジ一買ってもPCないから、塗りたくってあげた方がいい。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 09:46:41 ID:U3VrpAeo0
仕事でニコン製品(カメラじゃないけど)使ってるから、
ニコンのロゴを見ると仕事思い出してイヤなんです。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 10:57:02 ID:eezEHnmt0
操作がカッチリし過ぎて使い辛い。何か使ってて疲れる+堅苦しい。
家の中で空シャッター切ってる分にはいいんだろうけどね。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:30:13 ID:GHKR0jEe0
ニコンのカメラを持っている人は感じが悪いから
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:52:54 ID:bsTfcgqH0
なんてひどいステレオタイプw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:00:44 ID:VpGxKYTF0
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:34:21 ID:3NviHOzG0
下折れのバリアングル液晶www 19のシーンモードwww

またハズレですね。ペチ(ノω`*)
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 03:11:57 ID:Zpk0RWFl0
ニコンって、機種によって色味画質に統一性、一貫性がまるでないからな。
機種によって、てんでバラバラ。 3桁機に至っては色濁っちゃってるよ。あいたたた
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 16:40:08 ID:HhddiYcV0
ちゃんと読め、ここだ
>また、レンズ内のデータを元に歪曲収差を撮影時に補正する
「自動ゆがみ補正」を新たに搭載。画像編集には「塗り絵」を追加。
写真から輪郭線を抽出する効果があり、「塗り絵の下絵に使ってほし
い」という。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 17:20:04 ID:AJpt20wCO
品名が4桁[D5000]
覚えられない
店員さんに…間違って言ったら恥ずかしい!
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 18:35:48 ID:rNMNENjr0
このスレ読んで、氷解。D300で、いくら被写体に近づいても、布目が撮れなかったわけ。 がっっかりだ^
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:20:26 ID:U3aRQmxci
逆にNikonを選ばなきゃならない理由ってあるの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:34:01 ID:fFSyC2O10
量販店にいたニコンの販売応援員がうざい。
オリンパスのE-620をチェックしに行ったのに
ニコンにばかり誘導しようとしやがる、しかもわざとらしい。うざい。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:25:03 ID:q4WLgb3DO
>>247
縁故関係
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:27:49 ID:cfWR1EIN0
>>248
ニコンの35-18見ててオリのレンズ薦められたオレと対極に位置する体験をしたわけか。
己の欲するものがオリならオリを買い、ニコンならニコンを買え。

買うものくらい自分で決めろ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:51:13 ID:ybxRlD7z0
>1
ポートレート撮るとなんともとどめ色な肌に仕上がるから。

252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:59:23 ID:3wjNOa2/0
D一桁>三桁>二桁=四桁 ??
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:45:52 ID:4AYwZzrB0
機材に入れこんで泥沼にはまると、キヤノンと同様に高額の出費になるから。
ただ、処分するときは、損は少なそう?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 10:31:40 ID:PO0/RZFU0
プラモとかおもちゃとか撮るコンデジは何が良い?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 11:31:29 ID:aaa8hjxp0
>>254
D3X
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 11:57:54 ID:PO0/RZFU0
一眼レフって・・安価なコンデジが欲しいんだが
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:05:18 ID:aaa8hjxp0
>>254
照明当てて、三脚使って撮ればたいていのコンデジでOKだと思うよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:12:48 ID:GVLR6v75O
日本製でないニコンはノーサンキュー。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:16:42 ID:PO0/RZFU0
ぱっと調べたらニコンよりも富士のFinePix F30が高い評価受けてるな。もう売ってないかな?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:19:33 ID:cJkuVEnJ0
外形さえ傷ついていなければ、機材に入れこんでる爺が、腐ってもニコンで引き取ってくれる。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:20:42 ID:TCiUfJZV0
まつまつやれ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:02:00 ID:niJEfEQg0
中華製のオリンパスに負けているニコン
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:10:00 ID:yGYpDPVrO
ニコンはコンデジ下手くそだからな。コンデジなら富士買うかなぁ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:39:12 ID:qDvWr9u6O
D5000がキッスX3に挑むならネーミングが問題だよ
ママさんをターゲットにするなら今話題の
【おっぱいカメラ】とか
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:29:39 ID:liYQngL20
コンデジはキヤノンだろ。
910ISサイコー
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:16:44 ID:VOLwVSgCi
>>264
アイコラを作ってくれるんですね、売ってください。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:22:30 ID:EtcPMusZ0
キムタクが嘗め回すように目で愛で、いじってるCMで鳥肌たったのと
おいらがキャノンのエントリーモデルスレをチェックしたちょうどそのときに
ニコンユーザーが荒らしてたから、ニコンにいいイメージがなくなってしまった。
あと、園田屋の同人誌好敵手少女化でニコンがキヤノンの技術パクリまくりと
書かれていたので。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:12:34 ID:u65Eiize0
タイ人がつくるパクリコピー商品だから。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 12:04:56 ID:YtKLmKgj0
マイペンライ

270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 13:40:02 ID:RCzLAoOn0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 14:38:29 ID:873Xmzxm0
コンデジ、いまはリコーがナウいよw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:11:58 ID:qh1Lh0tJ0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ       大麻ニコンで
   ,' )               ノ、      俺を撮れよ
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'     
     |∴\  ∨   、/ . )   
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄   
  /          | 
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ / /  
        (__^)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 19:22:31 ID:Ll1k41kh0
キヤノンユーザーは写真好き。
ニコンユーザーは機材好き。

274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:23:15 ID:sdTi7CrQ0
キャノンユーザーはミーハー
ニコンユーザーはオタク
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:04:19 ID:4bewyOne0
でも最近はイベント会場なんかでは
Nikonの一眼が一番多い気がするのは気のせい?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:44:58 ID:80K7PfsKO
ハンチング帽とループタイが似合わないから。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:10:24 ID:PuB9sl1/0
ニコ爺は臭い!

ニコ爺はマナー違反を平気でする!

ニコ爺はデジ一が苦手みたい!
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 13:05:41 ID:T01L33af0
>>277
運動会でカメラ構えている人の前に立ちはだかるのは
いつもEOSストラップをしたジジイ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 13:20:33 ID:d0qxk7Vx0
クサッ
なんかきた?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:47:14 ID:hUMN7paz0
>>279
キヤノン使いのオタだな
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:50:57 ID:TNEMhkSF0
>>250
それはその店員に言ってやるべきだ
買うものくらい自分で決めさせろと
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 05:29:37 ID:J4aWk/bfO
高いから

だれか譲って



エロいナースより
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:06:01 ID:Hm67Ck/W0
>>251
わかるw
一番最初に買った一眼がニコンだったけどあまりの色のおかしさに即効売り払った経緯がある
悪いカメラだとは思わなかったが姉ちゃん撮りにはあきらかに向いてない
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:08:14 ID:Hm67Ck/W0
>>234
ある
元が変な色だからどうにもならん
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 10:15:53 ID:VtbljMOk0
>>275
D3X以外は、ニコンのフラグシップ機の開発志向は報道だから
イベント会場で使われるというのは、理に適ってるわな。
つまりユーザーがカメラの特性をよく理解しているということだ。

・アクティブD
・屋内・夕暮れでも、とりあえず背景まで高感度で記録。
・あるいは高感度で高速シャッター
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:05:00 ID:rRoDBt2O0
ニコンユーザーは加齢臭が凄いよね。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:20:13 ID:HVUpCzHO0
PIEのニコちゃんブースは8割方白髪頭でした。(実話)
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:49:22 ID:VUSCZG4F0
やかましい

俺にはニコンしかないんだ
だからこれが一番良いんだ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 02:01:58 ID:XWzt7O03O
>>288
とらやの羊羹の方が美味しいよ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 01:56:10 ID:MVqnwjc50
爺がウゼエから嫌だ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 13:33:27 ID:cJUyD11X0
ニコンを使ってる人は、その人の雰囲気で上手いか下手かが判断される。
キャノンを使ってる人は、1D系以外はだいたい下手だと思われる。
ペンタを使ってる人は、だいたい上手だと思われる。
オリを使ってる人は、ほぼ貧乏だと思われる。
ソニーを使ってる人は、オタだと思われる。
パナを使ってる人は、写真は知らないと思われる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:25:58 ID:8oo/O83Ti
>>291
つまり、ニコンはヲタに見向きもされないと
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:25:31 ID:hye7zgjc0
>>291
ひがみくせえ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:39:58 ID:Ev9G4a+yO
キムタク効果でヲタが少なくなったけどフルサイズ、ナノクリ効果でヲタ、カメ爺が繁殖。
オリンパスみたいに、さわやかな女性を採用しろよ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 20:20:28 ID:Ay7djbX60
さわやかな女優をつかっても、過去を知る爺にとっては
オリンパスはビンボウイメージ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 01:27:49 ID:0/6PWREB0
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 15:07:48 ID:K271U6KX0
やっぱ小百合ちゃんでしょう。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 22:05:02 ID:sCRVD4zzO
吉沢京子が良いな
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 23:31:45 ID:CuXz1z2WP
EF70-200F4ISと似たようなレンズがあれば・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 11:21:11 ID:EG0jxeBlO
俺も銀塩MFはニコンを使っていたけど
EF70-200F4ISが欲しいから
デジタルはキヤノンを選んだよ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 16:30:11 ID:EK2xLNHy0
修理代が半端ないけどな
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:23:58 ID:zWDsCb5M0
ニコンのデジイチは持ってる。
D5000のCMを見た時思った。「質実剛健のニコンもバリアングルで迎合したな」
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 18:11:15 ID:oYN1k55d0
悪人が作ってるカメラだから。

【大分】製造ラインからデジカメ盗み売る キヤノン請負社員2人を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245832466/

しまった、それはキヤノンだった。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 18:35:51 ID:MVvmU6rQ0
フィルム時代もニコンで、デジイチもやっぱニコンでまあ満足なんだが、
COOLPIXの方のデザインは耐え切れない。フィルム時代もコンパクトの
デザインのダザさだけはどうしようもなかったが、その伝統はコンデジ
でもいまだ健在・・・結局キャノンやフジを買い続けている。

ちなみに俺の回りで性格に問題の有る奴はペンタックスやミノルタの
一眼ユーザーに多かったが、まあたまたまだろうw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 19:27:03 ID:D3ClZGso0
オレ的にはクールピクスが一番カッコいいと思うのだが。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 19:38:56 ID:d6GcO0c40
基地外露出に黄色に変色するところ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 13:57:00 ID:re0vr8aZ0
なんでニコン使いって性格がねじ曲がってるの?
ニコン使うから性格がねじ曲がるものなの?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243453819/
【自演連投に渇】フォトブラセブン Part10【在日】

ここの登場人物もオールニコン使い。

http://photobra7.exblog.jp/
フォトブラって奴を叩くためにスレを何年も立て続けているようだが、叩くネタがワンパターン過ぎ。

http://eldorablog.exblog.jp/
スレ立てした本人か、参加者の1人であるのはほぼ間違いなし。
自分の意にそぐわない意見は全てフォトブラの自演と決めつけるから話にならない。

第三者から見れば、どっちもどっち。
写真もニコン使いらしくどアンダーでコントラスト不自然に高すぎの塗り絵写真ばかり。
しかも変にアーティスト気取りの作風ばかりだから痛い。
ニコン使ってる奴ってどいつもこんなんばっかりなのか?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 01:57:01 ID:hXJtfRQZ0
自慰行為で寿命が縮む!健康リスクは喫煙の2.4倍!!ベルリン大学
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246461038/
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 13:36:29 ID:WGU+f1ZT0
仙台サービスセンターを廃止したので、ニコンのカメラは2度と買わない。

国内拠点の一つである名取工場の近くのSCを廃止するなんて、ユーザーを無視した暴挙だ!
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 16:57:16 ID:5Lzqf9cy0
リコーのが最高だから

今や全てのカメラはひとつに終結しつつある
リコーCX-1ブラックがそれだ

カメラの歴史はついにここに至りひとつの歴史的名機
リコーCX-1ブラックを生むことになった

リコーCX-1ブラック
カメラ史上の最高傑作
カメラ史上最大の事件

世界革命はリコー諸君の大衆的英雄行為により
とうとう完遂されたのである
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 17:17:02 ID:QtLoMOl90
三菱が嫌いだから
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 17:27:39 ID:EJZx0r8f0
へえ〜、知らなかった。
創始者は海援隊の生き残りだったっけ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 18:37:19 ID:14xdxug5O
>>310
お利口にグリコ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:14:31 ID:L9rh3+Xl0
たった今グリコのゼリー食べたところだよ
やはりCX-1の登場は偶然ではない
それは歴史の呼び声
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:28:21 ID:2vgfd3s20
ストロボがスレイブで使えないからさ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:32:09 ID:NRZEghF90
だって
かっこわりーよ
ニコン
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:51:18 ID:+2NgVcAXO
ニコンのデザインがゴツくてカッコイイと言う人がいるけど、個人的にフィルム時代までだと思う。
F3HPや801は本当にカッコ良くて自分も使ってたけど、今のニコンのデザインは「武骨さ」を強調しすぎと言うか
ゴテゴテして不細工で、何か勘違いしてるのでは?と思える。
今は40D使ってるが、EOSはレンズとのデザインバランスも素晴らしいと思う。
ニコンはボディーとレンズのデザインが釣り合ってない。
それ以前にデジタルになってからのニコンは色やAWB、AEが変すぎる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:59:24 ID:L9rh3+Xl0
そこでF6ですよ

そんなあなたにはF6にデッドストックのアグファのRSXフィルム
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 22:47:27 ID:polqd8YN0
ニコン欲しい。
持ってるレンズが付かないけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 00:28:15 ID:tyFzkhpX0
>>317
同意。ニコンはマニュアル一眼までだな。
最近のごついデジイチ+小さいFマウントの組み合わせは
デカ玉袋+細チンに見えるw
とくにマウント下のあの下品な膨らみがダサイ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 10:04:55 ID:xv4X4F5C0
街で持ってる人あまり見かけない。
ある意味、目立つかも・・・。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 10:11:34 ID:9Z/8dHwfO
理由?


なんか取っ付きにくいというかフレンドリーでないというか
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 11:12:02 ID:+nO3HDfr0
例えば、七夕の平塚なんか行くと、ベストにキャップの一眼レフ爺が持ってるのが
みんなニコン。ニコン持っていくとあいつらと同列に見られる。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 11:06:48 ID:k2thtJXR0
レンズの根元の径が細〜く始まり、しばらく進んでから太くなり出すのが
カッコイイのかわるいのかわからん
Bodyは装飾過剰だ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 12:55:42 ID:/lQAcv2h0
今朝、撮影に行ったらヌコンユーザーのDQNを再認識した。

場も弁えず三脚立てやがって!!
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:54:43 ID:+qntql4W0
なんでニコン使いって性格がねじ曲がってるの?
ニコン使うから性格がねじ曲がるものなの?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243453819/
【自演連投に渇】フォトブラセブン Part10【在日】

ここの登場人物もオールニコン使い。

http://photobra7.exblog.jp/
フォトブラって奴を叩くためにスレを何年も立て続けているようだが、叩くネタがワンパターン過ぎ。

http://eldorablog.exblog.jp/
スレ立てした本人か、参加者の1人であるのはほぼ間違いなし。
自分の意にそぐわない意見は全てフォトブラの自演と決めつけるから話にならない。

第三者から見れば、どっちもどっち。
写真もニコン使いらしくどアンダーでコントラスト不自然に高すぎの塗り絵写真ばかり。
しかも変にアーティスト気取りの作風ばかりだから痛い。
ニコン使ってる奴ってどいつもこんなんばっかりなのか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 08:13:24 ID:nDDvBUy30
ペンタックスのレンズ設計者の平川氏が退職したので
ニコンでレンズを出したら一個はボディを買うけど
今のレンズでは買う気がしない
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 23:31:05 ID:6KzNicSQO
後藤研究室?

北朝鮮みたいな会社は潰れるよ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 20:19:45 ID:O7QXcsMQ0
ニコン派遣社員自殺、二審も過労認定 賠償も増額
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200907280333.html

ニコンの熊谷製作所(埼玉県)に派遣されていた男性(当時23)が自殺したのは過労が原因だとして、岩手県一関市に住む男性の母親がニコンと男性を雇っていた請負業者に計約1億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。
都築弘裁判長は一審に続き過労自殺と認定したうえで賠償額を約4500万円増やし、両社に計7058万円の支払いを命じた。

訴えていたのは、99年3月に自殺した上段(うえんだん)勇士さんの母・のり子さん。
都築裁判長は、勇士さんがうつ病を発症したのは業務に起因すると改めて認定。
2社には注意義務違反があったと認めた。

そのうえで、一審の判断を取り消して、のり子さんと夫との離婚協議が成立して損害賠償請求権はすべてのり子さんが取得したと認定。
一審判決が元夫側が受け取る分だとして減額した損害分を増額した。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 21:46:51 ID:D59K1FQf0
熊谷でカメラなんて作ってないよな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 16:54:17 ID:Y6AIf/2C0
キムタク使うのもういいかげんにしてくれないか。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 19:19:10 ID:EwmqdjCBO
犯罪者キムチでもCMから下ろすと不買運動に発展するから…
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 16:00:43 ID:cB7FIvC+0
デザインがダサイ事も理由だが、露出目盛が、プラス方向が左 マイナス方向が右になっているのがキライ。
(カスタム設定で変えられるのかどうか知らんが)
ニコンはへそ曲がりか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 17:32:10 ID:Gtqb6Gr1O
>>333
正面から見たら左右が逆になるのは解るかな坊や
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 18:25:21 ID:TWuxw5gK0
キムタクがCMしてるから嫌だ ただそれだけ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 09:08:58 ID:dgzLKJOj0
プロジェクター内蔵のと有機ELでタッチシャッターの付いた新しいコンデジ2台は持ってて楽しそうだし
欲しいと思う。だが絶対CMにキムタク使うなよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 09:15:33 ID:k0IKUsOd0
日本の国賊渡辺恒雄もニコンを使ってる。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 23:36:33 ID:cZ7o4cMS0
そもそもキムタクにデジタルの現像処理なんて理解出来るのか…
というか、パソコン使えるのか(パソコンのCM出てるけど)
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 05:45:14 ID:4jjdjBLz0
D5000とKiss X3で検討してて、D5000にほぼ決まりかけてたんだけど
いろんなスレ見てて、ニコンユーザーの程度の低さに幻滅したので、やっぱりKiss X3にする
正直、ニコン対キヤノンのユーザー同士のたたき合いはどっちもどっちだと思ってたんだけど
初デジイチに向けて情報集めるのに、スレ読みまくったらそうでもなかった
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 14:06:54 ID:OZyvBuAD0
おまえほどじゃないかも
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 02:31:04 ID:qJDtP+i+0
>>339
う〜ん、
クリアさならニコンが上だよ。
相手がX2なら微妙だが・・・
X3、50Dは限りなく絵画調だ。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:04 ID:U+p4hmqz0
2chの口争いで決めるとかバカバカしい。
あちこち上がってる実写とか店頭で触って決めるべし。

買って使い込んでから、真に自分の用途に適した絵に気付くんだけど、
その時はもうマウントやストロボで縛られてるんだよな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 14:34:47 ID:xA+m4BHu0
ニコン好きなんだけどなぁ…。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 00:24:18 ID:rksiIHey0
CMとカタログの表紙がなぁ
テレビコマーシャルなんてしなきゃいいのに
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:29:57 ID:GZovA06i0
肌の色が( 以 下 省 略  
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:35:17 ID:7axqTPBt0
シャープなんだけど色が不自然な気がするんですが
海とか空とかが背景に写ると特に、、、、気のせいですか?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:45:38 ID:anta1UaNO
色の問題は好み。
しかし、肌色は確かにおかしいかも。
風景には良いんじゃない?
俺はα派だが
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:18:47 ID:Rv4tc3gH0
>>333
設定で逆表示も選べる。
ただしダイヤルの回転方向は変わらないので感覚的に使いづらい。
俺はニコンユーザーだけどここは気に入らないな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:20:31 ID:+HJkok5M0
>>347
風景も濁ってる(D3Xは知らないが)。なんか褐色気味。
人物は色々工夫しないと補正しないと、肌は白飛びし、階調のトーンジャンプで黄ばみが出る。

特にD3とD700はディテール消えちゃうし。
手持ちで屋内新体操の記録とか撮るのには、かなり良いけれど。
350名無CCDさん@画素いっぱい
この東洋人は誰だい?ブルース・リーじゃなさそうだし。
えっキムラタクヤ?知らないなあ。