現行単3電池デジカメリスト(2009年2月現在)
一眼レフモデル
・PENTAX K200D (単3×4本)
オプション:バッテリーグリップD-BG3(単3×4本)
・PENTAX K-m (単3×4本)
高倍率コンパクト(単3×4本)
・OLYMPUS CAMEDIA SP-590UZ 光学26倍
・OLYMPUS CAMEDIA SP-570UZ 光学20倍
・OLYMPUS CAMEDIA SP-565UZ 光学20倍
・CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 光学20倍
・FUJIFILM FinePix S8100fd 光学18倍
・CANON PowerShot SX1 IS 光学20倍
・CANON PowerShot SX10 IS 光学20倍
・CANON PowerShot S5 IS 光学12倍
・Nikon COOLPIX L100 光学15倍
高倍率コンパクト(単3×2本)
・CANON PowerShot SX110 IS 光学10倍
・CANON PowerShot SX100 IS 光学10倍
・Kodak Z740 光学10倍
撮像素子1/2オーバーコンパクト(単3×4本)
・CANON PowerShot A650 IS 1/1.7型CCD 総画素数約1240万画素 生産終了
防水・防塵モデル
・FUJIFILM FinePix BIGJOB HD-3W(単3×2本)
・RICOH Caplio 500SE(単3×2本)
・RICOH Caplio 500Gwide(単3×2本)
・CASIO G.BROS. GV-20(単3×2本)
その他コンパクト(単3×2本)
・CANON PowerShot A2000 IS
・CANON PowerShot A1000 IS
・CANON PowerShot E1
・CANON PowerShot A720 IS 生産終了
・CANON PowerShot A590 IS
・CANON PowerShot A580
・CANON PowerShotA470
・Nikon COOLPIX P60
・Nikon COOLPIX L19
・Nikon COOLPIX L16
・OLYMPUS CAMEDIA FE-310
・PENTAX Optio E70
・Panasonic LUMIX LZ10
・Panasonic LUMIX LS85
・CASIO QV-R61
・CASIO QV-R51
・FUJIFILM A100
・ポラロイド i535BB
・ポラロイド i834
・KFE DC1000
・KFE DC504
・ケンコー DSC825Z
・ケンコー DSC725Z
・ケンコー DSC525Z
・ケンコー DSC50
純正アクセサリーで対応する一眼レフ(特記なき場合は単3×6本)
・Nikon D700 +MB-D10(単3×8本)
・Nikon D300 +MB-D10(単3×8本)
・Nikon D90 +MB-D80
・Nikon D80 +MB-D80
・CANON 5D +BG-E4
・CANON 5Dmk2 +BG-E6
・CANON 50D +BG-E2N
・CANON 40D +BG-E2N
・CANON EOS Kiss X2 +BG-E5
・CANON EOS Kiss X +BG-E3
・CANON EOS Kiss F +BG-E5
・OLYMPUS E-3 +HLD-4
・OLYMPUS E-30 +HLD-4
以上、テンプレ終わり
従来機種は生産終了も多いと思うが、そこまでは調べきれんかった。
糞スレたてんなボケ
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:05:43 ID:WuVZ6XAO0
>>1乙
∧ ∧ これは俺のおごりだ
(´・ω・)シュッ
_______つ と彡 /
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i / ./
|i: /ヘ:\ :i|/ /
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| /
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i| ./
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| /
|`ー=====一 | /
/`ー―――‐一´./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:31:48 ID:TD/879jw0
デジカメ動画をPCの画面で見るには、やっぱり1280x720サイズが良いね。
日本国内では殆ど640x480しかないのな。
640x480だと小さくて、全画面で見るとぼやけちゃってどうしようもないな。
日本を除く全世界では、1280x720(Mpeg4)が主力だと言うのにね。
日本は工業製品輸出国のくせに、何故か国内には世界で売られているものよりも
一ランク下のものしか売られていないのな。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:33:35 ID:WvlThYB+O
また動画コピペか
次もくるんだな
お仕事なんだから仕方ないよ
とりあえず、前スレ終わらせようぜ
7 : 0 0
, -- 、
新スレが ./7‐'7‐ヽ、' 、 建った時は
// / | !ヽヽ
/ (., −ヽ‐テ- 、、) ',
前スレを l i(l、_ ノ.( ノ、 i !埋めてから
l !、 !、 r‐y ̄/イ i l
i >ソl`=T " ! i l
テンプレ ヽ!<^〈) l^iヽ' i !/ 読んで
l ./ /` o'ー! j /'
l/`7o o //, ‐"
>>1乙して し' // 下さいね。
/ l/
/ ヽ
/ '~ヽ
メガネコ
名機DC210ZOOM使いの俺が来ました。
てかさ、単三デジカメって電池部に厚みができたり大きくなったりするから、
専用電池みたいなおしゃれ系すっきりデザインの売れ筋スリムコンパクト型が作れない。
だから 単 四 で 作ってよ。スリムな設計にできて女の子にバンバン売れそうじゃん。
単四2本で苦しければ、単四4本(並列で容量稼ぐ)でもいいよ。
19 :
17:2009/02/14(土) 00:32:06 ID:ZU2dNq0M0
>>17 単三の直径13.5mmくらいだから
頑張れば厚み16mmくらいのスリムなの十分作れるだろ
なぜメーカーが作らないのかは不明だけど
電池容量の問題じゃね?
>>17 ペンタのE60とかE70は
小さなふくらみが無いのは
評価してるな。俺は。
>小さなふくらみ
( ´∀`)おっきしたお
>>23 しかもツルツルに近い感触。
これはマニアにはたまらんでしょうw
「小さなふくらみ」とか「ツルツル」マニアとか、
おまいら、カメラで欲情してるんジャマイカw
(*´Д`)/lァ/lァ
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 16:26:39 ID:wwXfpaML0
E70って、良いペタンコを継承してそれでいてツルツルも備わったよな。
これにLZ10の星空に強い露出が入ったらマニュアルな僕はもう我慢できない。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 17:22:02 ID:7QPQjONd0
Nikonが再び、P50、P60のラインを復活させてくれないものか……。
最近は、どこも単3コンデジに消極的だね。
サンヨーを買収したパナが作るべきだな。
パナもLZ10の後継なさそうだし、望み薄
fuji A100いいなあと思ったけど赤外線ついてないんだな
A800には、ついてて撮ってすぐ携帯に転送って便利だったのに
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:47:52 ID:bMu84pwS0
ナンカボクワインノミタクナッチャッタナー
今ひどい誤爆を見た
愛用のペンタE50をアスファルトに落としてレンズ割れた
氏脳
アスファルトに落としてレンズ割れたペンタE50が軟弱
生`
汝、E70を買うべし
キャノンは買わん
単三モデルのデザインが一番いいじゃねーか。
PowerShot SX200 ISいいなぁ思ったらリチウムイオンかよ。
単三モデルでも、アルカリでの撮影枚数減らして(緊急用って感じで)
基本はニッ水にすればもっとましなの出来そうなんだけどね。
単三2本機で1200万画素って初めてか?
まあ、画素ばっか増えてもしょうがいないけど・・・
A1100IS、また35oスタートか……。単にA1000ISの画素数アップ版だな。
しかし各社、どんどん単3モデルが無くなっていくね (´・ω・`)
>>45 反則技だがFinePixE550が1200万画素で"記録"できた
パナの25mmスタートで単三出れば神なんだがな
LSとかいらんだろいまさら
>>47 もう糞不治の割り増し・なんちゃって画素数の話は不要ですよ
お腹いっぱいです
A1100はマクロ3cmまでのままか
A480に期待しておこうorz
COOLPIX L16のメーカー在庫がやっと終了。
よっぽど売れなかったのか。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:45:37 ID:kMkXI5QW0
ペンタE70、グリーンボタンに別機能が割り当てられなくなってた orz
フジのS1500がよさげ。
NikonのOOLPIX P60買った
初めてのデジカメだヤッホォォイ
でも、厚みがあって手頃なカメラケースが見当たらないorz
650isの後継機は無しか
>51
レンズが中心に無いとなんか嫌なんだよね・・・
OOLPIXkwsk
>54
白馬のぴくすぎあだったかぴくせるぎあでいいじゃない
>>40 キヤノンA590IS新品が1万ちょっとだったから衝動買いしてしまったけど
高感度のノイズが多すぎて吹いた
やっぱりペンタがいいな
E70買い直します
CanonのA1100isのHPみたら、最近のあまりの多機能ぶりに驚いた。
今愛用しているQV-R61がレンズ内部に汚れついてズームすると画像に
汚れが出てるから、そろそろ買い換えようかしらん。
最近オリのC-755(黒)が欲しくなってきた。
これならxDなのを除けば今でも通用しそうだ。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 19:41:53 ID:y70BcQYt0
デジカメ動画をPCの画面で見るには、やっぱり1280x720サイズが良いね。
日本国内では殆ど640x480しかないのな。
640x480だと小さくて、全画面で見るとぼやけちゃってどうしようもないな。
日本を除く全世界では、1280x720(Mpeg4)が主力だと言うのにね。
日本は工業製品輸出国のくせに、何故か国内には世界で売られているものよりも
一ランク下のものしか売られていないのな。
急に各社から防水デジカメ出始めたけど、単3モデルで、これやってくれたらなあ
U60がって書きそうになったけど単4機だったか
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:07:34 ID:dg8sO13RO
俺は単三派じゃないが、充電出来なくて、デジカメが単なる箱になった時は、単三いーな〜とは思った。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:12:03 ID:m0P/c8J/0
>>65 因みに、1280x720サイズ(Mpeg4)の動画を搭載しているデジカメーカーは
コダック・・・ほぼ全機種(30fps)
サムスン・・主力機種数種(30fps)
GE・・・・・・一機種(30fps)
サンヨー・・二機種(30fps)
ソニー・・・・四機種(予定)(30fps)
カシオ・・・・二機種(30fps)(24fps)
パナ・・・・・・二機種(予定)
キャノン・・・四機種(予定)
コダックでは1200万画素、720pHD(Mpeg4)、単3電池駆動、5Xズームデジカメを16000円で売ってるよ
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=12442&pq-locale=en_US 長らくご愛顧頂きましたこのコピペもそろそろ役目を終えてまいりましたので
今回の投稿を最後とさせて頂きます。
尚、消費者の要望に答えて頂いたソニー、パナソニック、キャノンの企画研究開発担当の方々に
デジカメ愛好家を代表致しましてここに厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、迅速に対応された各社のすばらしい商品開発力、技術力に敬意を表します。
>>66 水中では使えなかったけど、
ペンタックスのオプティオ43WRとカシオのGV-20が
生活防水以上完全防水未満の単3デジカメでしたかね。
個人的にはあのレベルの防水で構わないので、単3防水を望む。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:34:32 ID:AY76oNaj0
age
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:37:55 ID:wr4pwO+N0
単3デジカメ、もっと作ってね
今日電気屋行ったけどE70がなかなかいいな。他メーカーのは電池のところもっこすしてるのに、全体的に薄いし。
…OptioE70は35mmスタートだしな。
魅力がない。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 06:42:41 ID:jmQkynIr0
コイツ↑が去年春過ぎに名機だ買え買えと吹聴して回っていた
Finepix A800のレンズは、
f=8.0mm〜24.0mm
(35mmフィルム換算:36mm〜108mm相当)
36-108mm(笑)
>>76 なんだそれすら買えなかったのか(ギャハハ!!wwww”
そして 7 7 ヲッツ♪”
アハ♪”
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 07:36:19 ID:dQ0konnp0
ホモカルタせんせいのきそちしき
カルタせんせいは かいたいでじかめが かえないので
いつも かえない を かわない に のうないへんかんして
きをまぎらわせています
だから まわりのひとも おなじように
かわない のは かえない からなんだと
しんじてうたがわないのです
とても わかりやすいですね
またID変えてるw
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 07:41:50 ID:jmQkynIr0
コイツ↑が去年春過ぎに名機だ買え買えと吹聴して回っていた
Finepix A800のレンズは、
f=8.0mm〜24.0mm
(35mmフィルム換算:36mm〜108mm相当)
36-108mm(笑)
ID変えてませんが、何か?(ギャハハ!!wwww”
ほらね♪
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 07:49:09 ID:GHwa8c0U0
ホモカルタせんせいのきそちしき 2
ホモせんせいは まいにち せいほきゅうふきんでひいた ふくすうかいせんで
じさくじえんばかりしているので はんろんや つっこみなどのれすは
ぜんぶ とくていじんぶつの じさくじえんだと おもいこみたがります
みなさん よくわかりましたね
テレホ♪
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 07:57:07 ID:GHwa8c0U0
ホモカルタせんせいのきそちしき 3
いいかえせなくなると ほらね としか いわなくなるのも
ちかごろの カルタせんせいの ちゃーむぽいんとです
げんじつにんしきのうりょくが はめつてきにひくいのに
いつも ものごとをきめつけてかかるので
よく こうして はでに すべって てれかくしで ほらね と いいだします
みなさん ここもてすとにでますから よく おぼえておきましょうね
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 09:02:51 ID:GHwa8c0U0
ホモカルタせんせいのきそちしき 4
アナルせんせいは たちばがわるくなると
きゅうようがてらに いちじたいひ(とんそう)して
さいとうじょうのときに しょうりせんげんをして
じょうきょうを りせっと したつもりになります
ちなみに そのときに そうか と れすすると
あいづちをうってあげただけなのに
なぜか だまります
みなさんも ためしてみましょう
きょうの しょうりせんげんの よていじこくは おひるごろです
(カルタせんせいの ひろうぐあいによって ぜんごします)
色々単3機種出て盛り上がってるかと思いきや、変なやつが登場ですか…
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 09:44:13 ID:GHwa8c0U0
名前欄/アドレス欄に長い文字列を入れるなよ。
トイデジ落札したらなぜかオリンパスのC21をつけてもらえることになったんだけど
これの電池の持ち具合と移りってどんな感じなんですk
F値2.4とか最近のコンデジからは考えられない数字なのが気になる
>89
電池はエネループ使えば160枚は撮影できると思う。
移りはピントが甘い画質、リサイズしてブログ等で使えるレベル。
メディアがスマメなので、メディアも貰えるのなら試しに使ってみては?
2040zなどはF1.8だから当時レンズに力を入れていた時期かな。
今日フジのA100が置いてあったので触ってきたけど、かなり赤っぽく写るね。
フジの特徴かもしれないけど、あれはちょっと許容範囲を超えてると思った。
液晶で見る感じとPCで見る感じの違いは確認してないから多少の期待は残してるけど、
期待してただけにショックだった。
俺のA345は青偏してた
日陰なんてびっくりするぐらい青かった
時代と共に特徴も変わるのか
銀塩フイルムの発色についてはものすごい神経質な会社なんだけどな
近所のヨドバシでLS85の展示機があったので触ってみた。「軽っ!」っと思ったら電池が入ってなかったw
やる気も売る気もねーだろ八○子店はww
撮影してみてくださいという感じの展示機でバッテリ切れてると
がっくりするね。
展示品が単3形なら、電池が入っていなくても店員がポケットから
すぐ取り出して入れてくれたよ。専用電池形じゃ出来ない芸当だね。
なるほど。単三のストックはしてるだろうからな。
単3形はストックしても痛くない。←これ重要
レジの中に充電器がいっぱいあって
そこに単三NiMHが山のように充電されてる
エネループにすりゃそんな面倒なことしなくていいのにと思うが
入れてたらもってく不届き者がいるんだろうな
単3がいいけど専用電池でもいいかと悩むわ
愛機ほど単三が好ましい
使い捨て機は専用でいい
名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
的を射ている。
愛でるなら単三の電池が好ましい
虐めるなら異形の電池で構わない
単三はながーく付き合える
そうそう、長く付き合えるかも?という妄想を抱かせてくれるのが
デジカメに限らず乾電池駆動マシンのいいところ。Visorとか。
しかし実際に長くつき合えているのが現実。
俺のCOOLPIX4100とCASSIOPEIA Aシリーズ(持っているだけ)
単四で申し訳ないが、CyberShot U30は今も現役。
デジタルメモというジャンルは俺にピッタリだ。
携帯よりも素早く取り出せて、そこそこの画質だからね。
>>106 自分はCOOLPIX3200
エネループ満タン充電で500枚くらい普通に撮れちゃうし
いままでイベントとかで電池切れの心配した事が無い
一方パナのTZ3は220枚くらいでダウン
液晶3型とデカイから駆動時間が長いともっと枚数少なくなる
純正のバッテリー5000円もするし・・・
だからサブ機としてCOOLPIX3200が手放せない
未だに単三4本のQV4000を愛用してます♪
まだCAMEDIA C745使ってるけど、エネループ様様。
買い替える時も単三仕様のを選ぶと思います。
キヤノンのSXシリーズが専用電池に変わったんで、
今さらのようにSX110ISを買ってみた。
単3×2本で、380oまでの望遠はやっぱ魅力。
かなり暗いけど……。
SX1/SX10はもっと暗いというのは内緒だ
絵とキャラとテーマはいいんだからストーリーをもっとシンプルにすればいいと思うんだ。
とりあえず次回須藤スズメにいきなり流れ矢が当たって即死でいいよ。あとはユルールメイン進行で。
誤爆スマン
流れ矢来たコレ
www
ペンタE70、キヤノンA1100is、パナLS85、どれ買うのが一番無難かな・・・・
広角を求めないんであれば、キヤノンのSX110IS、マジオススメ
少しデカいけど……。
LZ10の後継はどうも今のところ無さそうだから確保しておくか
coolpixのL19の仕様と18と16を見比べてたらすごく悲しくなってきた件
18か16にしとくか
普通はそうする
L19は手ブレ補正無いし
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 06:37:19 ID:dxQHEobk0
単三ファインダー付以外はどうでもいい
>>120 これ出して欲しいなぁ。色も真っ黒よりそっちのがいいな。
>>121 品番が進むごとになぜかダメになるLシリーズ
完全に脱落組だな
>>120>>124 LZ8は「30mm WIDE」「10 MEGA PIXELS」の印字がない通り、
画角32mm、画素数832万で、LZ10の劣化版だから微妙。
日本には配送できないが、amazon.com でLZ8の黒が$106.95 1ドル98円換算で約10500円
国内発売で1万ちょいならレンズがどうとか気にしないで気軽に使う用に買うよ。
>>127 ほぼ1万ぽっきりなら
トイカメラ気分で買っちゃいますよね
2mmなんかどうでもいいですわw
マニュアルできるかどうかだな。LZ8は。
それで大分価値が変わる。
つか、広角32oスタートなら、ほぼ同一のLS85でもいいような気がする
>>130の言う通り、マニュアル操作できるか否かだな。
ヒント:モードダイヤル
ソフト側で何か機能制限かかっているかもしれないが、
同一シリーズだからたぶんそれはない。
ファームで機能制限なんていくらでもあるから全く参考にならんな
見落としをつっこまれたのが恥ずかしいからと、そんなに全否定しなくてもw
どのみち個人輸入しないと入手できないものに必死すぎw
傍から見てお前の方がよっぽど必死に見えるが・・・
>>132 もしかしてCCDの違いだけ?それとシーンモードの細かい部分。
>>129のレビューにあるスペック比較をみると、レンズは同じで
センサが1/2.5型8MPか、1/2.33型10MPかの違いだけぽい。
むろんマニュアル露出可能などのスペックも同一。
137 :
129:2009/02/27(金) 06:16:10 ID:uOIWpioR0
あ、そうかCCDが違うから32mm〜になってるだけか。
そそ、CCDサイズ違いから画角がテレ寄りにシフトしてるだけ。
同時期兄弟モデル内でいちいちファームに色つけたりしないよ。
広角30oスタートが魅力でLZ10買った俺には、どのみち関係ない機種っぽいね (´・ω・`)
手ぶれ補正、単3x2だと、
現実的にはパナしか選択枝はないだろ。
LZ10をどうしようか迷っているうちに、在庫なくなってしまった。
LS2とKissX2でもうしばらく様子見るか。
141 :
140:2009/02/27(金) 16:28:04 ID:rs6XyWvG0
2週間前にヤマダで14,800円ポイント10%だったのに惜しいことしたよ。
5年保証はカメラには必須だしな。
Nikonが、P50、P60のライン復活させてくれりゃいいんだがな
薄利多売路線は勝てないと判断してるんじゃないかなー
>>142 P50ラインは欲しいがP60ラインはいらないな
勝手にラインを分けるなってw 一応は、P50の後継がP60。
まあ、俺もP50の方が圧倒的に好きだけど。
いや、あれを後継とするのは変だな。型番続きなだけじゃん。
外装の安っぽさが発展継承されてるのが後継なのか?w
安っぽかったよな正直。Panaも重厚さはないんだが、家電らしい
手馴れた安っぽさで安心感はある。
Nikonファンだけど、重々しさをとったら何が残るんかと……
今や一眼レフですら、プラ丸出しボディの時代に、何を今さら……
いや、樹脂は俺は結構好きだな。むしろ軽い金属のほうが高級という
なんだかよくわからない嗜好にあわせて安っぽくなっちゃった気がする。
一時期はステンレスとか使ってて良いなと思ったんだけど、キライなのは
アルミだな。
さっきコジマ行ったらP60の処分品おいてた。24800円・・・
何か全体的に軽いんだよな。
P50は詰め込みすぎな設計に不安を感じるな。
いろいろ無理してそうで
A1100is買おうか迷ってたんだけど絞りは2段式じゃなくて開放+NDフィルタ式なんだね。
もうキヤノンに期待はできないのかなぁ
>>151 でも、ツボにはまると結構いい画吐くんだよなー >P50
一般人「大きいからヤダ。重いからヤダ」
とっても、・・大きいです・・
バッテリー、電池併用にしているリコーはえらいと思う。単四だけど。
確かにそれなりにコストかかってるはずだよなあれ。
使い慣れてる単三じゃないってのがどうにも
選ぶ動機としては弱くなっちゃうのが問題だが。
今日FUJIのA100とキャノンのA1100触ってきた
どっちも悪くないけどいざ買うとなると微妙
デザインとサイズ的にA100に手ブレ補正がついててファインダー有りなら
迷わず買うんだけどな
俺はキヤノンのSX100で、当分満足
>>159 あの大きさであれだけの高倍率だと欲しい
広角じゃないし全然ダメダな
単三でも35mmや36mmじゃ話になんないわ
俺の場合は、他にP50もLZ10もあるし、その辺は使い分け。
逆に単3×2であそこまでズーム域が広いのは、SX100とSX110だけ。
>>158 A1100はスパーファインが削られてるらしいね。とりあえず値崩れするまで静観でいいんじゃないかな。
パワショスレでもたいして話題になってないし。
>>161 単三機で、35o以下を探す方が大変だけどな
ちょっとほしいけど
その値段が安いのかどうか判断つかんw
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:38:20 ID:ecoY0HXq0
ジャンク1500円で買ったfinepix A500がお気に入りです。
100円充電池と100円アルカリ乾電池で旅先でも安心
充電器を持ち歩かなくていいのが嬉しい
PENTAXから26mmスタートのなんかすごいコンデジ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら専用電池かよ、、、
見損なったぜ、PENTAX( ゚д゚)、ペッ
>>168 専用電池商法
この間専用電池のコンデジ1万チョイで買ったけど
予備用に1個買おうと思ったら5000円もするので止めた
>>168 しかも専用電池で170枚しか撮れないらしい。ペンタおhル
すれ違いどころか何をいまさらな、、、
初代イクシの専用電池で散々な目にあって以降
単三デジカメ以外愛せない体になっちまったよ
そろそろ次を探してるんだが最近出るのがイマイチで買い替えに踏み切れない
PowerShot A720 ISを買えばよかったかも
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 22:18:14 ID:Suce3+Vr0
俺もA710以降、もっといいのが出ると思って、
A720、SX100を見送ったが間違いだった。
A710はショット数が約7000、とても愛用中だが、後継機がそろそろ欲しい・・。
SX110ならまだそこら中に在庫が残ってるな
好景気があれだし妥協しとくのもありじゃね?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 18:33:59 ID:hhw3Y26p0
「穴」でググると、一番最初がとんでもないことに・・・
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 19:43:09 ID:RjACCdHH0
まあ、ネタだとは思うけどさ
マルチだったのかw
一応このスレの話題だと思ってたw
powershotも終わりが見えてきたかな・・・
マニュアルが消え、単三が消え、動画・・・はいいか別に。
Gシリーズだけ残してIXYに吸収されそうだ
PowerShot A710IS最近レンズエラーが出るようになってきた。
電源入れるとレンズが半分位出てエラー表示。
電源入れ直すと復帰するけどそろそろ寿命かな。
仕事で使用してて撮影枚数4万枚オーバー。
仕事で必要だし、次は何がいいだろ。
やっぱり、中古のA710ISになるんだろうか?
Aシリーズの単3、マニュアル、価格、大きさは良かった。
ただマーケット的には中途半端すぎるからなあ…
標準電池以外は半エコ税をかけて、専用電池を駆逐して欲しい
SX100系列は、無くさないで欲しい (´・ω・`) 秋に期待します
諸君らが愛した単3デジカメは死んだ!なぜだ…
御手洗の陰謀でございます。
首脳部の作戦が悪かったのさ
見たいなことをヤンがいうてた
不況だからさ
・・・・御手洗の手の物か?
充電式EVOLTAってエネループ用の充電器使ってもOKなのかな
えぼるーぷよりもぱなるーぷの方が寝下がってていい感じじゃない?
でも炭酸のぱなるーぷって見た記憶ないな
単四しかorz
>>191 充電できるよ。でもメーカー保証外なんでそこんとこよろしく
>>177 推測:孔 でも検索してみてください。
ってw
また「そんなに撮らないだろう」と油断して充電しないまま行ったら
やっぱり足りなくなった・・・2回目
もう学習したぞ、エネループは帰宅したら即充電が鉄則だな
そういう用途にはそもそも向かない。大容量二次を使え。
エネだったら充電しといても減りが少ないからこういう使い方でいいんじゃないの?
一回あたりの使用量が電池の容量よりかなり少ないときに、最大のメリットを
発揮すると思うんだよね。
あるいは予備を持ち歩けばベスト。
一回でばーっと使うことが分かってたら、それは大容量のを直前に充電
したほうがいいよ。
確かに暇なときに充電しとく、という意味ではエネループがいんだけど。
現行の単三2本機で一番まともなのはパナのLS85なんだろか
>>199 まとも……という選択肢しか、無くなってきたよね (´・ω・`)
個人的にはSX110オススメなんだが、これも去年の秋モデルだしなあ。
Nikonが手ブレ補正付けてP50再販してくれんかな。
画素数は800万画素のままでいいから(むしろ増やすな)。
店頭でLS85いじってきたけど、けっこういいかもね。
iAボタンで常用モードとiAをトグルできるし、Q-AFもある。
ただかなり安っぽかったな。とくに背面の質感。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:44:41 ID:KVl1UEGR0
単3 + ファインダー の機種って現行じゃぁ、もう無いのか?
E1
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 01:00:59 ID:KVl1UEGR0
あぁ、まだ結構あった
COOLPIX L100 が気になるな何か良さげ
PowerShot SX10 IS
PowerShot SX1 IS
PowerShot A1100 IS
PowerShot E1
COOLPIX L100
K-m
L100は光学ファインダー無いはず
LS85はLZ10の廉価版みたいなもんだからな
でも外観の安っぽさの割には使えそう
COOLPIX L100はバッテリがアルカリで350枚もつってのと、
アルカリかリチウムを使えとなっていてNi-MHが公式対応でないのが面白いね。
あと広角端でなくてズーム中間固定の1cmマクロなのも拡大率に期待できそう。
しかし顔認識以外はAFの仕様についての記載が見当たらない。
MFは勿論ないだろうけど、説明書のPDFが公開されるまでは待ちだなあ。
画質も1/2.3インチCCDの10Mだから過度の期待は禁物か。
檻 SP-570uz 565uz
樫 FH-20
>>206 LS80とレンズが同じなら、歪曲が大きいんで、
それなりに補正するなり手当てがいるかも。
FX01の28mm相当よりこちらの方が大きい。
LS80はeneloopで500枚超撮影できるけど。(フラッシュ使わず)
85ではブラケットが使えなくなってるっぽい。
LS系は手堅く作ってると思う、おれなんとなく、あまり考えずに買ったLSを
3年くらい使ってる。こんなに使い続けるとは思ってなかったが、過不足ない
感じがいんだよね。
kodakの新製品に期待
kodakはマイナーだが玄人受けするもの作ってるよな。
デュアルレンズの単三モデルとか出したら気絶しそう。
気絶したいww
消去法でA1000買った途端にA1100出やがった。
やはり好きでもないメーカーを買うとバチが当たるんだな、、、
>>214 A1100はスパーファインが削られてるし絞りも開放+NDフィルタだから
特に嘆く必要はないかと
むしろA1000isを買えてよかったんじゃなかろうか。
A1100ってそんなにショボいの?
新機種の方が何が何でもいいって感じでもなくなってきてるよな。
昔ほど画質に差はなくなってきてるし……
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 02:46:00 ID:QB7A0rwqO
値段考えたら、良くて=、普通は何か悪化してるよ。
マイナーチェンジとは、不具合改修か営業視点のVA(value analysis)活動の反映と言う事でわかっています。
確かに。なんとかもっと削れないかって競争みたいになってるなー。
Nikonなんかは早々に脱落したよなこれ。
Nikonの新製品の劣化ぶりはひどかったw
2,3年前の機種の方がマシなくらい。
パナはLZ10の後継は出さないのか
駆け込みで買って正解だったかなぁ?
LZ10は長く使える機種だし、特に不満点がなければそのままで
いいんじゃないか。ただ後継出さないのにラインナップから消えるのは
ちょっとこの路線がどうなるのかが心配だな。
不景気の影響で、少なくとも年内は、
今まで以上にコストダウンに走った、ろくでもないモデルしか出そうにないしな・・・。
そのくせ、一般層の目を引くために無駄な高画素化とか。
あと日立も二機種、単三仕様だね
HDC-901とHSC-S1
大手家電メーカーとしてはデジカメ弱いな。
かつて、チェーン店展開では松下に次ぐ二位メーカだったのに…
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:18:21 ID:+kxKPdhV0
キヤノンも単3シリーズが危なくなってきたので、
A710の後継でSZ110買った。光学ファインダーが無いが、
液晶が優秀です。一眼なみの連射速度には笑った。さすが運動会向け。
画質も自分的には合格だったので、満足です。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:19:25 ID:+kxKPdhV0
あ、SX110だった。
>>229 つか日立がデジカメ作ってるって今のいままで知らなかったよ。
>>232 日立製作所じゃなくて、日立リビングサプライの方ね。
この商品に日立の名前を付けるにはちょっとね・・・
商品サイトみたけどどどーんとHITACHIって書いてあるな(笑
マニア受けするかも……
ビデオカメラはいいもの作ってんだけどね。
中身はサンヨーじゃないの?
自社で作ってあのラインナップではとてもPanasonicには
勝てないから、どっかのOEMだろうね。サンヨーかどうかは知らんが。
>>230 すまん、SX110isってカタログだと連写約1.2画像/秒しかないんだけど、
実際はもっと速いの?
238 :
230:2009/03/18(水) 01:02:33 ID:l0upnEz10
>>237 すまん、誤解を生んだ。シーンモードにしてISO3200モードを選ぶときだけ、ダダダダダッツダダダっと怒涛の連射。
画質もM3に固定でした。プログラムやAEだとパカン・・パカン・・パカン・・です。
でも遊ぶには面白いです。
分かりやすい表現にちょっと感心した
>>238 >ダダダダダッツダダダっと怒涛の連射
ちょっと明日買ってくる
ISO3200で連射って使い道がわからん
相当低ノイズなの?
242 :
237:2009/03/18(水) 02:34:21 ID:8Gk43jHh0
>>238 ありがとう。カタログには書いてないけど、画素数落とすと連写速度あがるのかもしれないですね。
日立のHDX-901だが、「メカニカルシャッター搭載」なんて書いてあるが、なんか意味ある
のだろうか?
デジカメの惹句としては、あまり聞いた事が無いのだが…
電池切れでも写せる…訳無いよなぁ
電池の消耗を抑える事はできるか
244 :
ネタ?:2009/03/18(水) 07:24:06 ID:8Gk43jHh0
デジカメのメカニカルシャッターというのは
フィルムカメラで言う電磁駆動・電子制御シャッターの事で、
デジカメの電子シャッターは駆動部分の無いCCDシャッター等の事です。
SX110、ようやく2万切ったし、今が買い時かもねー
Nikonのコンデジって全部サンヨーOEMなの?
A590が良かったんでA720も買ってしまった。
こうなったらA650も買ってコンプリートするか…
A650の展示品が21kで売っているんだけど
買いかな?
A1000ISやF100fdとか持っているから
余分にはいらないんだけど…
エネループ、使い込んでいたら、個体差が大きくなってきた(汗
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 01:54:52 ID:40M4Q/aQO
リフレッシュ機能付きの充電器って高いよな
エネループ買い替えていったほうが安い気がする
えー。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:19:13 ID:/Uma62Pi0
単3は専用バッテリーの2〜3倍長持ちするからね
逆に言えば、専用バッテリーは単3の1/3しか持たないと言うこと
しかも、リチュウムは300回しか繰り返し使えないが、
Ni−HMは1000回繰り返し使える
その上、純正の専用バッテリーは5000円前後するが、
Ni−HMは800円くらい
何処でもすぐ手に入るしな
んなもん容量に依るだろ
単三はアルカリではバッテリー機より大体のモデルはもたないわな
エネループで一気にさを付けるけども
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:34:50 ID:/Uma62Pi0
専用バッテリー容量 650〜1000mAh
Hi−HM容量 2600mAh
電圧って物があってだね・・・
実際に単三2本モデルでアルカリで200枚を超えるものは少ないし、流石に専用バッテリー機はそこはクリアしてるのは多い
エネループだと1.2V
専用バッテリーは3.7V〜
つまりmAhで言えば三倍で換算してokということね
放電特性でも専用の方が有利な場合がああるな。
軽量化、省スペース化にも専用が有利。
一方で、汎用性やコスト面では単3型の方が有利。
要は、どちらが一方的に優れているわけではなく、
それぞれに長所短所がある。それだけのこと。
>>258 だがしかし
エネループ2本で700円前後
一方専用は5000円前後
価格差は9倍
失礼7倍です。
いや、まwセンヨウバッテリー命!単三嫌い!とか言いに来た訳じゃないからな
専用バッテリーのアホみたいな値段はダメだね
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:44:04 ID:/Z/uhszE0
>>258 なるほど、
専用電池 : ニッケル水素電池 = 0.7〜1:1 位かな。
そうなると経済面だな。
充電可能回数が1/3だから、15000:800 になるから、専用電池の方が約20倍割高だ。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:20:47 ID:TTQCWM0a0
今時、パソコン用のリチュウム充電池だって5000円くらいだろ。
デジカメ用のあんなちっちゃいのだったら1000円位にしてくれないかな。
それでも3倍割高なんだからさ。
ああいうのは材料費とかじゃないんだよー
大きくても小さくてもだいたいあのへんの値段
だから商売として旨いんだろう
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
電気代をケチろう part10 [ドケチ]
【電球型】 電球形蛍光灯 19灯目 [家電製品]
LED電球 part1 [家電製品]
ファンレスノートPC綜合スレ [ノートPC]
nuvi250・360/POI・アイコンカスタムすれ! [車]
ケチワロタw単三使ってる人は経済観念がしっかりしてると言って貰いたいなw
俺以外にもドケチ板住民がいたかw
ちなみにドケチ板は2ちゃん屈指の良板だぞ。住民のドケチ哲学には感激する。
若干スレ違いになるがリコーのGRDみたいに専用バッテリー&単四両対応
みたいなのがベストだよなあ。最近は単四エネループしか使わなくなったよ。
専用バッテリー&単三対応なんてのが出たら結構売れると思うけど
>>269 昔のリコーのGX、GX8あたりは、専用充電池&単3対応だったね。
複数デジカメ持ってると、専用電池と充電器の管理が大変で、
めんどくせーから単3がいいや! ってなるんだよなあ……。
あと新型を買い増す度に、予備の専用電池も最低1本は買うから高く付く。
今のGXは専用電池と単四対応なので、俺は単四パナループを予備に持ってる。
最近は格安の互換バッテリとかもあるから、値段の問題じゃないんだよね……
>>272 そのうち、各社パナみたいに、純正バッテリーしかダメッてなりそうだけどな。
互換も、古くなると在庫無くなったりするからな。
だからこそ、単3デジカメなのです!!!!!!!
なぜならば!
それには、
修造「声小さいよ、もっと大きい声で!!」
カバディカバディカバディカバディカバディカバディ
>>274 そうね。もともと入手できたらラッキーくらいの存在だし。
バッテリーは買わせたいからな
どこかが暗黙の了解?を破って稼働時間をウリにでもしてほしいもんだね
RicohのR1とR2をつかっていたが
専用のLi-ionもそれぞれについていて二個あったが両方とも老化しちまったw
R2のほうはいまだに健在で元気にeneloop食べて仕事してるよ
家のCaplio G4wideの専用電池はまだ使える。
余りにも保つので、充電器を紛失する。
見つけるまでは単三電池のお世話になる。
CCDが先に駄目になってきたな。
輝点が目立つ。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:52:30 ID:TA9Vg6I70
やっぱ、単3最高だな。
昔のニッカドは始末が悪いものだったが、
今のニッケル水素は超良く出来てるからな。
電気容量もリチュウムに引けを取らないし、充電耐用回数も四倍だし、
価格七分の一だし、で、嵩張らないし、軽いし、何処でも手に入るし、
>>284 エネループ7セット買えちゃうからな
台湾激安ニッスイだと2本で250円前後だから
なんと42本21セットww
うはwww無敵www
軽くはないし、高容量タイプが腐りやすいのは変わってないんじゃあ?
うちにはもう単三NiCdがないんだけど、NiMHよりもやや重いんだっけ?
軽金属リチウムの紙みたいな軽さにはかなわないけど、サンヨー2700だと約30g、
EVOLTAはちょっとだけ小さくて軽い。いずれにしてもアルカリマンガン単三の
1割〜2割増の重さ。2本ならともかく、4本仕様だとさすがにずっしりくるね。
>>286 改良された?らしい現行のサンヨー2700に限っていうと、以前のものよりかなり改善されてる感じだ。
もっとも、自己放電率が気になるほどのローペース運用じゃないけど。
ニコンのP5100かP60みたいな外観で単3x2、レンズシフト方式の手ブレ
補正、1/1.8インチ以上のサイズの撮像素子、28mmスタートの3倍ズーム
広角側でF2.8より明るいレンズ(非球面やED使用だとなおよし)
NDフィルターでなく虹彩型の絞り、搭載のカメラが実売3万以下で
あったらなぁ。画素数は1000万で十分。500万でもいいぐらい。
まぁ、あれですよ。それは欲張りすぎですよ。w
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:51:14 ID:w6DogtO/0
>>288 > ニコンのP5100かP60みたいな外観で単3x4、レンズシフト方式の手ブレ
> 補正、110サイズの撮像素子、21mmー100mmズーム
> F4カールツアイスレンズ(シフトあおり付きだとなおよし)
> リング型の絞り、搭載のカメラが実売3万以下で
> あったらなぁ。画素数は3000万以上
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:25:39 ID:+jmbVh0g0
>>288 俺の初代GXがそれに近いよ
(ブレ補正は無し、絞りは絞り板だけど)
ソフマップでGX8の中古を保証付きで買うといい。
292 :
291:2009/03/24(火) 23:27:12 ID:+jmbVh0g0
ちなみにエネループで結構もつよ
ちょっとデジカメ関係の仕事をしているんだが
改めて単3電池のメリットって何ぞ?
Li-ionで予備電池で1つ持っておくのは、やはり購入費用を考えるとNG?
エネループが出てから、世間一般では一気に汎用性は上がったような感はあって
確かに良いんだが、業界的にはLi-ion採用の傾向が強いのは事実。
割り切ってアルカリ電池を切り捨ても良いかと思うんだが、
世界市場的には単3アルカリは見捨てることは出来ない。
単3x2 と単3x4 ってのはどっちが人気あり?
単3 光学手振れ補正と相性があまり良くない。
撮影動作時に負荷食いすぎるんでね。単3 x2では特に厳しい。
でも単3x4 は確実にグリップ部が大きくなるしデザイン面で採用されづらい。
日本人だから小さいほうが良いと考えるんだが、その根底が間違ってる?
微妙なところで単4x3 とかは、サイズと電圧特性的にはリチウムイオンに
近づけることが出来るんだろうが、どこもやらない。(どこかやってるのかな?)
このスレの住人の意見を少し知りたいところ。
例えば、今発売されているこのモデルをを単3x2 (or x4)にしてほしいとか。
じゃぁ単3x3にしたら?
LZ10の後継機で、あのサイズで光学10倍に挑戦して欲しかった・・・
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:15:04 ID:MmVzYVdW0
>>293 つーか、専用バッテリー高いんじゃ! (゚Д゚)
せめて使いまわしやすいように、電池の種類を絞れや!
と、上司にお伝え下さい。
とりあえず、マニュアル操作可能な機種で単3×2が欲しい。
>>290 ニコンのP5100かP60みたいな外観でグリップなし、
単3x4は底面に縦長に収納、
何でもいいから手ブレ補正付き、
110サイズの撮像素子、
18mmー85mmズームF4カールツアイスレンズ(シフトあおり付きだとなおよし)
リング型の穴の絞り、
画素数は3000万以上
左手シャッターボタン付き
長時間露出、
計算処理による星空自動追尾付き
撮像素子冷却機能付き
実売3万円以下であったらなぁ。
>>295 電源の強化が必要で単3 x2 から単1 x 4 に変更します、とか
>>293 このスレで書くのもナンだけど、
不意に電池切れになりそう、またはなってしまったときに
近くのコンビニでも百均でも電池を買える事ぐらいじゃ。
専用リチウムは高価格だけど、まあ互換電池の手もある。
専用リチウムの方が管理に気を使わない。
単三4本だとかなり大きい。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:23:46 ID:XuPlWPWM0
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:32:55 ID:XuPlWPWM0
COOLPIX P6000
COOLPIX P90
COOLPIX P5100
COOLPIX P5000
COOLPIX P80
PowerShot G10
PowerShot G9
を単3x2 (or x4)で出せ
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:35:10 ID:XuPlWPWM0
単1 x 4 でも良いなぁ
>>293 実際高いってのと、旅先に何個も専用充電器持ってくのはうんざり。
家族なら1台でも恋人・友人での旅行は一人1台持ってく。その時に充電器1個ってのは楽。
あと欧州在住なんだけど、こっちは1台を長く使うから在庫切れの心配のあるバッテリーは敬遠。
実際デジカメ売り場の1/3〜1/4が単三使用可のが並んでる。
(このスレの住民としては天国のようだが、実際は他の機種バリエーションが少ないだけで・・・)
デザインに関しては日本は保守的で機能的なのが苦手。車と一緒だね。
単三4本だってもっと何とかなると思うんだ。
別に偶数に拘らなくても
単三3本でもいいんじゃね?
乾電池は偶数のパックで売られてるから、
二本か四本が合理的だと思うよ。
ラジオで単三を三本使うの持ってるけど、
半端になることが多い。
二個あっても長旅だと切れる心配がつきまとう
動画とかとったらもりもり減ってきて午後になったら心細くなる
疲れて寝ちゃって充電しないで朝起きたときのフォローのできなさとかね
単三なら「充電池なくなろうが切れようがどこでも買える」強みがあるので
電池の心配を全くしなくていい
外国だろうがアジアだろうが富士山山頂だろうが手配できるレベル
最近はSDカードも安いので電池も容量の心配も全くしなくていい
「落としてぶっこわれるまでは撮り続けられる」という
気軽さが最大のメリットな気がする
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:56:39 ID:XuPlWPWM0
単11x 1だった
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:58:01 ID:XuPlWPWM0
単1
どちらかというと「客にとっての単3機のメリット」というより
「メーカーにとっての単3採用のデメリット」の問題だよねぇ。
・薄く小さく作らないと軽薄なマジョリティユーザに買ってもらえない
・電圧が高ければ高いほど設計側としては自由が利く・楽ができる
・専用充電地セットで営業的にも美味しい
電池4本仕様ともなると直列繋ぎの問題点も表面化してくるし、
ユーザ側に相応の電池管理能力か、あるいはそれを肩代わりしてくれる
高価な充電器が必要になってくるだろう。
連写性を求めたりするのは酷かもしれない。
だけどコンパクト機の要求性能くらいは負荷時2.4V(単3を2本)のままで
低電圧駆動の努力をしてほしいわ。
USB給電に対応してくれ
これが一番融通が利く
>>304も書いてるけど、専用バッテリーが高いってこと以前に、
充電器が複数の種類いる、っていうのが一番めんどくさい。
旅行で用途の異なる2台を持って行こうとすると、充電器も2台とかね・・・
それでも、一眼を持って行くよりは嵩張らないので持って行くんだが。
あと単3のメリットして、良く言われるが、どこでも手に入るってのと、
いざって時には単3リチウムも使えるってのも大きいな。
うちには、エナジャイザーの買い置きが大量にある……(実際は滅多に使わんが)。
>>293 > 単3x2 と単3x4 ってのはどっちが人気あり?
単3x2本の方かもしれない。
デジカメの連続稼働時間や電池再装填の頻度を下げるよりも
小型軽量を望むユーザーが多そう。
Li-ionと対峙できるのは寸法や重量の面から単3x2本が最も
バランスが取れているという事が大きい。
それに自己放電の欠点がだいぶ克服されたニッスイ電池
エネループの登場で手軽に予備の電池を携行する事が実用的
になったという事もあって単3x2本でも利便性が上がっている。
それと単3x1本や3本などの奇数セルは歓迎されない。なぜなら
それと対になる充電器に1本や3本のスロット数のものがない
のと似たような設計的な理由がある、またミニ四駆やラジオ
といったように本数が偶数の製品が圧倒的に多くて他の機器
に転用する場合に、セル特性のばらつきを発生させない観点
から、1本で使っていたものは足せないし3本で使っていた
ものは電池が1本余ったりして使い勝手が悪く効率が悪い。
という訳で単3x4本はこれでも構わないが、単3x2本のスリムな
コンパクトデジカメに慣れた人にとっては重いわ大きくなるわ
で威圧感は拭えないだろう、だから後は性能で勝負しなければ
ならない、単3x2本のデジカメを大きく超える性能、つまり
あとはいかにハイエンドマシンに近付けられるかで変わって
くる。
>>293 入手性の良さと値段の安さが大きいと思う。
自分は単3×2のコンデジと、単3×4の大きいコンデジ(笑)と、単3×4のデジタル一眼を使ってる。
ついでに単4×2も一応使える微妙なサイズのコンデジも持ってる。
コンパクトであることが重要な機種は2本の方がいいけど、
撮影機能の方を重視するなら4本でも良い。
つまりカメラのコンセプトによると思う。
現行の単3デジカメはこの点それほど間違ってないと思う。
ちなみに俺が使ってるの3×2のコンデジはちょっと古いペンタのS60という奴で、
電池の持ちなどの性能的にはかなりお粗末だが、大きさ的には十分に小さいと思ってる。
今の単3機の電池の持ちはかなり高いレベルになってると思う。
と言う事は、単3×4のデジタル一眼もペンタだな。
ついでに単4×2はリコーだな。
>>293 > 改めて単3電池のメリットって何ぞ?
そんな事、人に聞かないと分からないの??
>>313 一般的には、
1)単三充電器(4本充電可能)と、
2)コンパクトカメラ用のリチウム電池充電器2台
だったら、2)の方がコンパクトで軽くないか。
コンパクトで軽いのにも限界があるでしょ
あまりに小さいと使いづらい
PowerShotA590やニコンP50くらいの大きさと形がグリップするのに良い。
>>318 最近のはそうなのか?2)でもACアダプタあったら目も当てられないし、そもそもケーブルが邪魔。
旅行の時ってケーブル類がとても鬱陶しい。
そうでなくても日頃からしまう度にケーブル束ねなきゃならないし、常用するもの以外はケーブルを避けたい。
>>318 軽かろうがコンパクトだろうが、「二つ」という点が問題なんだと思う。
それに充電器がコンセント直刺しのタイプならいいが、
電源ケーブル別体タイプだと、もうね……(意外に最近でも多い)。
みんな書いてるけど、
バッテリーにこだわりがあるとリチウムイオンでも単三の運用にできるだけ
近づけようとするから、機種ごとに充電器、電池の山ができる。
買い換えると全部、押入れに。
エコロジーマニアじゃないが、まったく問題ないのにもったいないなと思う。
これを繰り返してるうちに、だんだん単三機しか選ばなくなる層がいるのは
ムリないかと。
そいや関係ないけど日産のハイブリッドはニッケル水素じゃなくて
リチリウムイオンみたいね。
>>323 ハイブリッド自動車でニッケル水素だったのは
事故で変形ショートしてもバッテリーが爆発炎上しないから
今までのリチウム電池はショートすると爆発炎上した
日産はリチウム電池の1つのセルを薄っぺらい紙の様にして
それを重ねてショートしても爆発炎上しないように改良したよかTVでやってたような・・・
あ、そうなんだ。安全性どうなってんのかなー、と思うね最初に。
どうしてもノートや携帯の不良リチウムイオンの爆発を連想するな。
>>324 予備電池&充電器は持ってきたけど、メガネケーブルを忘れるってのはよくある話だね。
メガネでも大メガネと小メガネがあって、そういうACケーブル脱着式充電器を
複数システム持ち出す時はちと面倒だね。出先での移動中に失くすと厄介だ。
銀塩のCanon一眼(kissダブルズームセット)を持ってる親戚のおばちゃんの話。
ああいうのを旅行に持っていくのは重いし嵩張るから小さいのが欲しいわーというので、そんなら
俺が使ってるLZ10みたいなのがいいよ、単三電池2本入れて予備にもう2本、これで一泊二日なら
まず大丈夫。でもこれファインダーが無いのね〜確かCanonにそういうのがあるよ〜という話を
してたら、娘のところで新しくデジカメ買ったのでそれを借りて来週の旅行に持っていくことに
しますたと持ってきたのがxDカードのオリンパスμ。
なんでこんなの選ぶかな?というツッコミはさておき、電源入れて使い方を説明しながらアレコレ
撮ってたらバッテリー切れ警告が出た。充電器も一緒に借りてきたよね?ナニソレ?ってことになって
娘のところに問い合わせたら、充電器が行方不明とのこと。μの専用電池は4000円ほどだけど、
充電器は1万円近くするからカンベンってことで、家電屋で新品の専用電池を買ってその場でフル
充電してもらったのを旦那が届けてきた。単三デジカメならこんな苦労も無いんですけどね。
あるある(笑 というか俺もいま家族が使ってる某G10の充電器が
見当たらないので使えない状態。どこいったんかなぁ。
単3モデルって、どのメーカーも初心者向け扱いで、低性能な機種ばかりなんだが、
(だからこそLZ10とかSX110なんかは稀少)
実際は、複数台持ってる中級者が使うような機種だと思うんだけどなあ。
本当の初心者は、専用バッテリーのスリムでコンパクトな機体を選ぶような気がする。
>>330 いぁ、アルカリ電池(お家にある電池)で使えるってのがセールストークとして通る層が
あるんだと思うよ。
ぶっちゃけ高齢層。
家のオヤジなんかエネループの存在は一応知ってて持ってるはずなのに、
たまにカメラの調子を見させてもらうと得体の知れないアルカリ電池が
しばしば銘柄ごっちゃで入ってるw
やめろって言っても治らないから、必要な時にちょっと使えてれば
何でもいいよって感じなんだと思う。
LZ10などのラインが続かない(または、一時停止な)のは、そういう層より
ここの住人みたいな層は少ないってことなんだと思うよ。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:05:12 ID:E6K/WWvMO
海外旅行は単3モデルだなぁ。
予備の充電池があれば安心と思ってたが、ホテルに充電器さしっぱなしにして無くしたやつがいた。
充電器は盲点だった
単三デジカメで今一番高いのってキヤノンのSX1?
>>331 いかんな! 我々が、もっと単3デジカメの良さを布教して回らねば!
高齢層は新しい事を覚える気力が無いから、何を言っても無駄
なんとなく「便利」で押し売りするのが1番。どうせ使わないくせに多機能大好きだしw
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:23:07 ID:eXXHwwM/O
単3は体積と重量を取るからねぇ。ネオ一眼とかデジ一にはうってつけだろうけど。
そんな俺はS9100から他のバッテリー機に移れずにいます。
LZ10衝動買ってしまった!
在庫のみ販売だもんな…しかも展示品限りだったから…
前は同じく単三稼動P72
ネオループ使いまわせる!
>>328-329>>332 専用電池の典型的なトラブルの一つだね。
専用電池だと「デジカメ」+「電池」+「充電器」が紐付けされていて別のものが使えなくて厄介。
単3電池だと 「デジカメ」・「電池」・「充電器」は全く独立していて別のものを使えて自由が利く。
一眼はペンタ2台、コンデジはPowerShotAシリーズが8台、
どちらもシリーズ終焉っぽいんだけど、エネループは20本部屋に
転がってる俺は行くところがなくなってしまうよ(涙)
唯一手持ちで専用電池なのはXactiCA65だけ・・・ってこりゃビデオカメラ扱い。
ここの人たちは、携帯電話なんかも単三(単四)の機種があったらそれを選ぶのかしら?。
>>341 そう言やぁ、携帯の充電器がそのまま使える専用電池型デジカメってのは無いのかな
携帯の充電器っていうのはUSBケーブルの事ですな。
USB給電ならkodakの海外モデルにそういうのがあるらしい。
携帯電話は簡単に単三電池が使えるから便利でいいですね。
>>341 常にエネループの入った単三充電器を持ち歩いてるからそれはない。
同スペック同値段で電池が違うだけの機種が発売されたら乾電池の方を選ぶけど。
>>341 単四3本仕様の携帯とか出たら面白そうだよね
かなり前に単三デジカメから専用バッテリーのデジカメに浮気して痛い目にあったよ
やはり電池が良いと思いS9000とA800を使ってるけど後悔してない
この前母親に買ったカメラも単三カメラです
どういう痛い目にあったのか、ちょっと聞きたいw
>>341 携帯は毎日使うから専用充電池で良い
音楽プレイヤー(iPod)はMacに繋いで充電するから良い
デジカメは毎日使う訳ではないので、専用充電器がどこかに行ってしまったら困る
単四3本の IXYシリーズなんていいんだがな
手ぶれ補正にパワー使うのなら シャッター時のみだけ
補正をかけるだけでいいんで よろ
携帯電話は
「10年前の製品だけど、いまだ現役バリバリです」 とか
「5年前の愛機は、今の水準で考えても名機だったな。
また掘り出して使ってみようか。。。」
といった種類の機械じゃないからね。
>>348 俺はケータイもコンデジもデジイチも毎日じゃんじゃん使う方なんだが、こないだ機種変更した
FOMAの専用リチウム充電池なんてひとつ1470円で買える。この価格ならベラボウに高くもないし、
予備として買いやすい値段なので俺はデジカメ用電池の予備と一緒にケータイ用充電池も2つ携行してる。
大量に出回るFOMA用電池と比べるのはどうかと思うし、本体充電が基本のケータイとデジカメとでは
運用法がかなり違ってるから、たとえ単三ケータイが今の倍ほど通話可能だとしても、コンパクトで
軽量&管理のしやすい今の専用電池ケータイを選ぶだろうなあ。
コンデジ用は単三形のNiMHを2本でこれは安いものだけど、デジイチはニコンの専用Li-ion充電池で
7000円ほど。気楽にホイホイ買い足せる値段ではないけど、それでも予備ナシでは不安なので最低限
だけ確保してる。専用Li-ionをつかうコンデジのバッテリも、純正品が1000円台で買えるものはちょっと
無いだろうから、多少の不安を覚えつつも互換バッテリを買い足して使っているのが現状だ。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 05:46:43 ID:Cy9diaNc0
単三対応のコンデジで比較的暗所に強いのってどれ?
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 06:59:34 ID:nxhe437x0
過去レス過去スレ読むと、パナの奴だな
>>353 そっかサンクス。LZ10買っちゃおうかなとりあえず。
PowerShot SX110 IS
PowerShot A1100 IS
PowerShot A1000 IS
PowerShot E 1
どれがおすすめでしょか!?どれか買うと5年は買い換えません!
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:33:47 ID:AoUV6Sd6O
>>356 俺はA1000とSX110を迷ってSX110を買ったよ。
昨日届いたばかりw
ほとんど変わらない値段だし、光学10倍やマニュアルついてる方がお買い得かなって。
SP-565UZにしようかと思いました。
DMC-LZ10って光学ファインダー無いんだよね、うーん
一眼じゃなければファインダーなんてウンコじゃね?
RICOH GX 200もいいなー単4だけど
>>362 液晶画面では速い動きを追う時に遅延で使い物にならず
光学ファインダーはその時に役立つらしい。
一眼レフでなくても、できたら有る方が良い。
0.1秒程度じゃね
実際に液晶と実物を同時に見たときに影響を与えるほどのタイムラグは感じないんだが
表示のタイムラグとシャッターのタイムラグが合わさるからね。
そんなに頻繁に動体を撮るなら、コンデジなんて使うなよ、と思うけどな
なんにせよどの分野も本格撮影したかったらやっぱり一眼レフだね
壁は厚い
コンデジはそれを承知して使うもの
壁が薄くなってるのは画素数だけかな
表示のラグは実はほとんど問題にならない。
なぜならばディレイはあくまで実時間に対して存在するだけで、
プレビュー像と肉眼での対象直視を同時に行わなければ
顕在化し様がないからだ。
つまり、シャッターレリーズの結果のズレ(つまりシャッターラグ)だけを
把握していれば電子像でも普通に動体は撮れる。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:16:14 ID:qONx0ivp0
昼間野外とかは液晶が使い物ならないだろ
光学ファインダーは、その点、楽だ
PanaのLS85やCanonのA1100買った人ってやっぱ少ない?
連写や軽さならLS85なんだが、使い勝手はどうなんだろ?
まだ出たばっかりでしょう。
>>371 実は俺もLS85は狙ってる
32mm光学4倍以外機能的にはLZ10と大して変わらないのに
単三で実売1万7千円前後だし
何故か近所のヤマダではいつも展示品まで売り切れてる・・・
値段分の価値は間違いなくありますね。
デジカメの価格は信用ならんからなあ…
E1が12000円台になってきたから買い時を探ってる。
>>375 自分も狙ってるけど色がピンクしか無いんだよね
俺はサクッと、1.4万の時にブルー買っちゃったよ
P60が名機に思えてきた
>>378 スペックみたらなんかいいね。ニコンにしては格好いいし。
広角36mmまでなのが残念だけど、それでも欲しいな。ファインダーあるし。
P50は名機と思うが、P60は……
広角ブームもそろそろ沈静化するのでは?
ブームっていうほど主流になってないような。
単三じゃないけどコダックとかえらい広角よりの
マニアックなコンデジ出してたけどあんまうれてなかったよね
後継でてないし
画面いっぱいにたくさん被写体が入るとすごい感じがするんだけど、実際撮ってみると上手くまとまらないんだよね。難しい。
結局50mm前後が多くなる
クールピックが一番デザインがいいよね
小さいのにもちやすくて使いやすいよ
画質もいいし
もっと売れるべき
パナの売れ筋のコンデジなんかはひたすら広角って感じだが
ここ1,2年で随分進んだ
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:02:24 ID:NL9oBeDR0
あとは1万5千円以下かどうかと収差とかノイズがないかどうか。
GEってデジカメ作ってたんだ。
もっと大きいものの印象しかなかった。
GEは中国当たりのOEMでしょ
デザインもありきたりだし、性能もそこそこ。日本市場に割って入る隙間はない
640×480(0.3M)の次のサイズが2048×1536(3M)かぁ。
>>383 >>385 たぶん結婚式で接近して撮影するけど主要な人物は入って欲しいとか
そういうニーズがでてるんじゃないかね。
あまり深く考えないで直感的に撮りやすいなと感じるんでないか。
あとデジタルはトリミング簡単だから、俺も基本的には広角派だなー。
飲み会などの足場が悪い座敷などの時に
威力を発揮する我が家のCaplio G4wide。
人の多い席で標準レンズは使いにくい。
広角重視派では無いけど、さすがに38oスタートとかは勘弁して欲しい。
>>394 1970〜1980年代のコンパクトカメラにありがちな38ミリ画角って誰が始めたんだろう?
Canonのオートボーイ、ミノルタのハイマチック、ジャスピンコニカも38ミリだ。
35ミリよりちょい狭い感じだなーと換算して動けば別に問題は無いんだけど、ふつうの一眼にはない
焦点距離って最初はちょっと戸惑うじゃん?オリンパスXAと同じ35/2.8レンズのCanon MCが出たときは飛びついたもんだ。
今のコンデジユーザーはとにかく動かないから、座したまま遠めを望遠ズームで引き寄せ、近すぎると被写体のほうに
「お前が下がれ」とズボラの極み。ワイド化でよくあるクレームは「うちの子が小さい」だそうで、パナはそこんとこどう
アピールするのかと思ったら、4ショットの距離から5人分ラクに写りますときた。
俺はワイドなら同じサイズでより寄って撮れるのが醍醐味だと思うんだけど、広角ならいろんなものが画面にたくさん
入ります詰め込めます!というのはちょっとおかしいと思う、マーケティングとしてはそれで正解なんだろうな。
>>386 PIEで触って来たけど、デザインがなー、より薄く見せようとしているのかも知れないけど、ちょっと頂けない。
>>395 広角の基本は、「一歩前に出ろ!」だからな。
自分は古い人間のせいか、35oの上は40oでないと、なんか落ち着かないw
>>395 38mmあたりは製法上の都合(作りやすい)から来ていたと思ってたな。
自分は35mmでも常々狭いと思ってた人間だから、リコーのマネシタしてパナが
広角を広めてくれたのは都合が良かった。
コンデジユーザーってか、昔から案山子は素人の目印だよね。
まあしょうがない。作画って発想をするように訓練しないと
たいていの人は撮りたいと思った位置からわざわざ動かないからね。
俺としては最近28mmを頑張ってどのメーカーも出してるけど、基本は38mmで望遠と広角両方にズームレバーを使う形にして欲しい
広角は重要だけど撮影率は38mm側だ
レンジ内に収まってる分には、いんじゃないかね。
起動時に自分が使うとこに合うように設定しておけばいい。
>>399 ところが単3×2デジカメでは、広角28oって殆どないんだよ。
実質NikonのP50一択。GXもGX8も、あくまで非常用の位置付けだし。
>>400 ズーム位置を記憶してくれない機種も多いけどね……
P50ってこないだ借りて使ったんだけど、なんとなくレスポンスが
いまひとつしっくりこなかった。その持ち主もどうもピントが合いにくい
と言っていた。
なかなかコレダーッみたいなの、ないね。
P50は設計に無理があるみたいだしな。使い安さまで気が回ってなさそう。
>>402 基本的に単3デジカメは、入門者用という位置付けだからね (´・ω・`)
例外的に、PowerShotのA600系列あったけど、これも消滅したし……。
皆、デジカメは何台持ってるの?
私は一台・・・
一眼2台にコンデジ3台。コンデジは買い足しで増えただけだが。
もうX20以外考えられない・・・
このスレは画質性能なんてどうでもいいと思ってるから単三機、ではないよ
もっとバリエーションが増えて欲しいと願ってるスレだぜ
広角で樽、望遠で糸巻きになるのは仕方が無いし
カードサイズは諦めるにしても、ある程度のサイズが有るカメラは
50mmくらいでで歪みが無いレンズ設計にしてほしい
28mmを達成したかったのは分かるが
全域通して樽型にゆがむG4Wideはどうかと思った
そうそうメモ代わりのスナップにはいいんだけど、狭い室内で大勢を撮ったりすると
端の人がどうしても歪んでしまう。
歪みをコンピュータ補正できないのかな?
28mmレンズを使って30mm画角で歪みのない画像にするとか。
単3機で歪曲補正付きってなかったかな?
GX200とかにはあるんだけど。
SP-565UZにしようかSX110 ISにしようか迷います!先輩方ご教授ください!
SX
ここは単3×4の高倍率ズームは、守備範囲外のような気がする
>>398 > たいていの人は撮りたいと思った位置からわざわざ動かないからね。
オリンパスμのCMだったかな、スケートの舞ちゃん姉妹がオープンカフェのテーブルに座ったまま
遠めの子供をテレ端までズーミングして望遠で撮ってる。ほらっ!すごく便利でしょ?と言いたいん
だろうけど、ちょっと待て、お前らまったり座ってないで自ら動かんかい!というツッコミを未然に
封じるためか、その遠めの子供は車道を挟んだ向こう側にいるという設定なのよね。
何ごとも自分が動くのは最後の手段、やむを得ない想定外のことだというのは慣性の法則にも
合致する真理なんだろうけど、なんだかなあ。
>>401 LZ10が30ミリ画角、世代的にもP50と同じ頃に出たんじゃないかな?
あれはグリップ感がよかった。LZ10にくらべて勝ってるかも?と感じたのはそこんとこだけ。
28ミリも30ミリも誤差の範囲だしね。間合いでいうと半歩ほど違うか。
>>397 おれはニコンだったので40ミリじゃなくて45ミリのほうが落ち着く。それ以前にウチにあったのは
かつて爆発的に売れた初代のキャノネットで45/1.9レンズ、その代替えとして買ったのが同じ
Canonのオートボーイスーパーで40/1.9レンズだった。これらは明るさがウリのレンズ。
ワイドとはいえない標準画角でも当時はそれが当たり前だったんだろうな。
それを考えると、遥か昔にくすりやのコーワが作ったSW28ミリとかUW19ミリって凄いや。
> 28ミリも30ミリも誤差の範囲だし
画角30mmと33mmの違いは大きい。店頭でLZ10とLS80を同時に映してみて分かった。
>>416 そう、質感とかは結構いい。ぱっと持った感じ。
ただちょっと使ってみると、なーんかちょっとイマイチだった。
あとP3とかP4のころのテイストがすきだなぁ、ニコンだったら。
パナの単三機は質感はしょぼいが、使っててなじむ、個人的には。
LS80はアスペクト比3:2にして、やや目立つ樽型歪曲を補正すると
画角は35mmほぼぴったりになる。(対AF Nikkor35mm比)
これは結構嬉しいんだが、LZ10の30mmはちと困る。
28mmに戻った時に影響がでそうで。
もう絞りなんかイラネ、被写界深度もアテにしないんで、LS80を買った。
バカ安なんだが、写る写らないという期待は、値段の高いカメラと同じ。
おもろいな、楽しいな、である。
最初の月が5000枚、次の月が7000枚とか、とんでもない枚数撮ってしまった。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:21:14 ID:TwtoES+JO
広角は無理してるからな
無理を承知で!
一眼レフのレンズに付け替えるッ!
それが私の生きる道!
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:35:55 ID:lOQqjJor0
回転は無限の力だッ!
黄金比率を探せッ!
小学生の子供に中古をあげたいのですが、
SDで電池持ちに定評がある、旧型を教えてください。m(_ _)m ペコリ
>>426 自分が使っているやつをあげて、自分が新しいのを買う
あげた人が使い方を聞いてきたらどうする?
特に相手は子供なんでしょ?
勝手知ったるなんとか
自分のをプレゼントした方がいいと思うよ
>>426 PENTAXのOptio Eシリーズがいいんじゃない? このシリーズは、どれも電池持ちいいよ。
オススメはM10だけど、そろそろ古すぎて入手難。
中古で安いのってことなら、タマ数の多いE50とかE60あたりかね。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:26:54 ID:K0kYpp/30
>>946 一度真剣に考えてみたら?
結婚したい・したくないは別にして、
よく考えた上で結論を出したらいいと思う。
みんなが結婚するから自分も結婚したい、とか、
何にも考えてないというのが一番宜しくない。
大事なのは自分自身の意思。
431 :
430:2009/04/02(木) 18:27:47 ID:K0kYpp/30
誤爆った
ごめんね
>>428 P60って昨年末、Nikonダイレクトで1万で投げ売りされてたんだよな。
ヤフオクで1.5〜3って、転売屋さんが頑張ってるのかw
>>430 どこの誤爆だよw
>>431 許さない
どこの誰かも事情も知らないが、その二人絶対結婚させろ
test
俺のエプソンのL-300は長持ちなSD機であったと思う
>>430 単3電池デジカメしか愛せないパートナーと
価値観を共有できるか、一緒に暮らして行けるかって、
結婚するにあたって大切なことだと思うよ。
>>435 あー、見事な投げ売りだねw 転売屋さん?
私は単三×4のデジカメを愛用してるんだが、
妻と旅行に行った時、カメラを渡して撮ってくれって頼んでも、
「重いから厭」って断わられる・・・
嫌がられるほど重いのってK200Dか?
殴っちゃえよ、そんなクズ女!
フジA100とオプティオE70どっちかを買おうと思うけど どっちがいいかな
>>440 CanonのPower Shotシリーズと見たが如何?
うわ、糞カメラw
>>446 お前は全世界16人のカシオファンを敵に回した!
♪デジタルゥわ カァシオ
だからね〜w
カシオが居なかったらデジカメは10年遅れていたに違いないよ。
まぁおおげさだが。
単三x4のコンデジは確かにズッシリって感じで写真に興味ない
人には旅行中握り締めて歩くのはイヤな重さだな。
>>449 撮る時だけコンビニで電池を買って撮ったら捨てれば?
いまどき、珍しいくらいに環境に悪い発言だなw
持ち運ぶのに重い、という問題に対して
より効率的で筋の通った解決法があるなら提案してください
単三×4本未満か専用バッテリのコンデジにすればいいんじゃね?
割り切る
少なくとも俺はこれで解決している
単三型リチウム電池を使う。軽いぞ。高いけどw
たぶん持ち主は軽くなったぞ、っていっても奥様は
あんまり変わらないわね、ってな感じかと……
うちのダンナって、なんか妙なこだわりがあるようで、
QV-4000だっけ? よく分からないけど…… 使い続けてるのよね。
今どき、こういう無骨で野暮ったいカメラを持ち歩いてる人、いないでしょ?
『現代の機種に劣らないウンヌン……』とか力説されても、
オシャレさの欠片もないアレを使うことを私の美意識が許さないのよ。
他人から『センス悪いね』 『買い替えできない貧乏人?』
とか思われたくないしね。
でも本人の趣味を真っ向から否定したら、あの人を傷付けちゃうかもしれないし、
ここは『重くて扱い辛いから』って事にして、お茶を濁しておこうかしら。
>>457 それすごい名機
たぶん自分たちの寿命が尽きるまで使ってもそれ以上のものは出ない
子々孫々七代先まで受け継いでいくべき
さすがに七代先まで行けば、他のメーカーの技術力も
QV-4000に追いついてくるだろうから、
その時なってやっと肩を並べて比較できる。そんな勢い。
『センス悪いね』 ?
『買い替えできない貧乏人?』 ?
違うよそれ
雑誌とかのデジタルカメラの買い時レビューとか読んでない人なら
何もわからないからそんなことすら考えないだろうけど、
発売以来ダントツで無茶してでも買え!嫁を質に入れてでも買え!と
オススメされつづけて8年のすごいヤツ
知ってる人が見たらその重厚感溢れるボディに羨望の眼差しを向けているはずだよ
絶対使い続けるべきだね
間違いなくプレミア付くし
触ろうとも思わねえけど
つか、その改行の仕方、句読点の打ち方、カギカッコの使い方、男だろ。
ダンナの話だから、男女関係ない
最近K200Dの重さが嫌になって、istDsに戻りました。
>>457 私も QV-4000 をずっと愛用してるよ。
しかし、持ち歩いてもらうんじゃなく、撮るときだけなのに重いから嫌って、
よっぽど嫌われてるんじゃないか?
>>457 いくらカメラをセンスよい物に変えても
嫁と一緒に歩くと、旦那のセンスのなさがばれるぞ
>>464 たぶん写真を撮るのが面倒なんだと思う。
あんまこだわりない人はそういうのうっとうしがることもあるなー。
一般人には「単3電池?m9(^Д^)プギャーーーッ」ですから
手の小さい女性だと大きいカメラは操作に苦労する。基本的にデジカメ撮影自体も苦手だし、重いとさらにいやがるんじゃないかな。
わかった君のためにA1100を買ったよ。ってやれば晩のおかずが一品増えるぞ。
1.5ボルト電池じゃなきゃ反応が鈍い機ってあるんですかね?
俺のパワーショットA550がそれなんですわ。
新品のアルカリだと無問題なのに、ニッケル水素(パナ)だとフル充電しても残量少の表示が出たり、
オンにならなかったりするんですよね。
>>469 普通のニッケル水素だと比較的早くから電圧が下がり始める
だから、残量僅少になるまで電圧が下がらないエネループにしる
もったいないからちょっと古い通常のニッケル水素も
使ってはいるんだけど、使い勝手がほんと良くないね。
古いのが容量抜けする(起動時の大電流に耐えられなくて起動出来なくなったり、稼働時間が極端に短くなる)のは寿命
エネループでもそうなる
デジカメみたいな過酷な条件でない機器でなら十分に使える
>>468 > わかった君のためにA1100を買ったよ。ってやれば晩のおかずが一品増えるぞ。
いや私の妻は料理しないので・・・
>>474 あんたが妻に料理を教えてやれ!手取り足取り…
477 :
469:2009/04/04(土) 21:05:10 ID:P8z60jt60
>>471 うーむ、パナ(HHR-3MPS)とエネは性能が変わらないと聞いてパナを買ったんですが、安定性はエネの方が上ですか。
エネ購入検討してみます。
このスレの人なら知ってるかもしれないから教えてください
テクノコアインターナショナルの伝説の充電器はいま発売してないけど
それとおなじ機能搭載の充電器あったらオシエテくださいm(_ _)m
>>477 俺はエネループと両方使ってるけど、緑パナなら大差ないと思う。
厳密に比較するとちょっと違うようだけど。
今だったらエボループの方がいいのかな?
>>478 充電器・充電地スレへ
もっとも行く気も失せる話を少ししてやろうか
それの伝説って、
もっともらしい能書き並べたものの実際には何の意味もない
って事で伝説になったんだよ
欲しがる方がどうかしてる
スパチャでも買っとけ
482 :
479:2009/04/05(日) 12:36:24 ID:PHitbeKh0
富士フィルムのFINEPIX J10というデジカメが、安売りだとかで9990円でしたので、なんとなく衝動買いしてしまいました。
前々からデジカメ欲しいなと漠然と考えていたのですが、今更になって下調べをしてなかったのが恐ろしくなってきました。
ここの皆様のこのカメラの評価って、どんなかんじなのでしょうか?
今から650is店頭在庫を探すたびに出かける
485 :
479:2009/04/05(日) 12:56:25 ID:PHitbeKh0
>>483 ああ、そのカメラは最低だ。
なんといっても単3型電池が使えない。
>>483 あと数千円も出せば最新型の新品でしかも便利な単3形が来るというのに… なんというゴミすぐる
安物買いの銭失い乙
>>483 とっととそれ売ってエネループ買って来いカス
お前ら鬼だなw(´・ω・`)
いや素直な感想であり、ここでできる最高のアドバイスだろ
むしろエネループ買ってからカメラ決めるくらいの勢い
650is見つけられなかったorz
今さっきA100買った
キタムラで1万、これが3台目の単三デジカメとなりました
満足満足
>>493 おめ!
参考までに他の二台は何ですか?
495 :
493:2009/04/05(日) 21:14:34 ID:0Ptt1WKK0
FinePix A500
FinePix S8000fd
今でもA500は現役で元気にその役目をこなしてます
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。
↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに
オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
A100購入しました。秋葉原で11800円
もうチョット安いところも探せばあるようでしたが時間もなかったしまあ良いかと
今日から運用開始です
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:31:29 ID:20jhYe010
単三電池が使えて携帯できる手軽なデジタルカメラを探してこの板へ来た人へ
DMC-LZ10
これにしなさい
今、これに勝る機種はありません。
3万円を見たら2万5千円じゃないと・・・
2万5千円を見たら2万円じゃないと・・・
2万円を見たら1万5千円じゃないと・・・
これではいつまで経っても買えません
DMC-LZ10
パナソニックです。おすすめです。
未だに電器屋のカメラなんて…と思っちゃうんだよな。
古い人間なんだろうな。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:02:43 ID:aXtWwhqQ0
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜〜生きるのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
機械式のデジカメなんてないから
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 11:31:38 ID:Q4mdeg1e0
電池のコストパフォーマンスは大事だね
専用電池は高い高い
いざって時に充電しないと写真が撮れないなんてこともある
専用器がないと充電できない、充電するのも時間がかかる
そこでどこでも売っている単三電池のデジカメは重宝する
画質もいい、携帯性も十二分、デザインだって大満足
これで選ばない理由がないね
機種に迷ったらDMC-LZ10がおすすめ
良い写真撮れます
507 :
選ばない理由:2009/04/07(火) 13:42:00 ID:f0kcXLzj0
■仕様上の疑問
LZ10 は焦点距離5.2mmの時30mm相当なので、135判とのサイズ比は5.76
CCDの対角線長は135判の43.2mmを5.76で割った7.5mmになる。
画素数は、3648×2736なので、対角線上には、4560個の単品受光素子が並ぶことに。
その間隔は1/608mmになる。
だから、レンズには最少でも解像力 304本/mm が要求される。そう、だって、例えば
光が、来る、こない、来る、こない、来る、こない、と6つの素子を使って解像力3本と数えるから。
304本/mm以上の解像力を持つレンズの明るさは、F4.6以下、これより絞ってはならない。
(お約束の回折限界じゃぁの)
Z10の広角端開放F値はF3.3なので、F4.6までの猶予は、ほぼ1.0絞り、
望遠端開放F値はF5.9なので、F4.6より 0.72 絞り暗いことになる。使えんじゃないの。
■疑惑
レンズが暗くて望遠では使ってはならないレベル。
絞り優先だ、シャッター優先だ、付いてはいても、広角時の最大1絞りの選択幅が最大となる。
■メーカーの配慮
それでかどうだか、取寄せ扱いの店が多いんだな。
パナのサイト(
ttp://panasonic.jp/dc/lz10/)にさえ、↑の注意書きが赤字である。
■やっと個人的な意見ですyo
つまるところ、スペック優先で、紙の上だけでのカッコよさ、メーカーもそれを知っている。
現在のところ、後継機がない。この先ずっと無いと決まれば、商売人はさぞ処置に困るだろう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210648949/ で
うpされる写真もシャープネスかけまくり、輪郭がギシギシになってる、こればっかり。
特定のニートによるうpらしいので仕方がないのだろうが。
Exifも撮影者の都合で、(おそらく平日の真昼間に曜日をかまわず撮っていることへの負い目だろう)
排除されているし。ともあれLZ10、自己満足自惚れ厨ご愛顧の怪しいメイクだと思うのだな。
確かにデザインはおばかしゃん好みのカッコよさはある。欲しいくらいだ。(ああ、嫌なこった。)
しつこいよ
ところがどっこい、確かに結像の劣化はあってもテレ側でもまぁまぁ使えるのは
撮ってみれば分かる。
>>507みたいなのが実は机上の空論。回折ヲタとでも言おうか。
「広角端しか使えない」的な極論にすぐ走るのが特徴。
まあ、素子が無理をしているのはこの時期のコンデジなのでLZ10に限ったことではない。
オートで使えればいいって人はLS85でも問題ない。
別にLZ10を買わなくてもいい。現行品でないのだし。
じゃあ、他の単3電池コンデジ教えれ
あ。デザイン・スペックはLZ10より優れているの限定でな。
そんなハンドルのカキコよく読むな。
いま店頭とかの扱いはどんな感じなの?
もう売ってない?
追伸
LSスレのうぷ画像がギザギザに見えるのは、
>>507のPC関連スキルの無さが
原因と思われるw
頭でっかち。
ピクセル等倍でボケが出てると分かってて使う人もいれば、
最終出力が小サイズプリントだから気にならないという人もいる。
(一般ユーザーの大多数は後者)
単純な質問出そうか。
LZ10でF5以上に絞ったら突然像が消失する? Yes/Noでどうぞw
見せ掛けの像は消失しない。
おまいとおなじだ。
へえw
回折限界を割ったら2線を分離できなくなるって断言したのにどういうこと?
追加説明ヨロw
それと、LZ10に代わるお薦め製品例示もヨロw
>>516 分離はしない。当たり前だ。
理学部入りなよ。ニートやってないで。
聴衆は
>>515(結像自体は消失しない)の解説を求めているのであって、
持説
>>513のリピートなんか期待してない。
逃げないで解説ヨロw
それと、単3スレなんだからお薦め単3機語りもヨロw
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:54:10 ID:eNDDfwhm0
早くも苦しくなってきたID:f0kcXLzj0 w
>>518 現行品で回折限界を常に下回るのは、たぶん存在しないだろうから、お勧めはない。
探すのも面倒だ。気に入ったのを上げれば、計算してダメ出しくらいならしようぞ。LZ10はダメだ。
単III使用の限界ではないのか、電池の内部抵抗と電圧に製品の巾がありすぎて、手当てが面倒、
なのに電池ではお金にならん、製品として続けるのも辛いのではないか。
"像"だが、見えるとしたらそれはデタラメ、根拠のない像、ということ。
物理的な意味ではない意味で 虚像 だ。信じるあほ〜は救われる。懐はムダに痛む。
顕微鏡で言えば、開口数に相当する、F値ってのは。
こっちだと使える倍率に制限がかかるわけだ。
それを越えての使用と議論は、何が見えたところで怪しい、そういうことだ。
学校はタダの感じだろうなぁ、だが、カメラは自腹を切った感じが強いわけか、
拠り所が懐具合ってのは、アタマデッカチと対極をなすわけだな。ふん。
>>520 デタラメ? ちゃんと写ってるんですけどォ〜w
極小CCDデジカメで回折限界を割った画像はすべてユーザーの幻視、
UPして複数の人間が見たなら集団幻覚だって主張してるわけ?
そのほうがトンデモ理論なんじゃないかな〜一般庶民の常識的にはw
>>521 すいませんが、おっしゃるとおりの認識です。
うへぇ。まちただかよぉ、もうこねぇよ。こいつぁ食えねぇ。もうこねぇよ。げ。下の下だお。
参考になるからいいよ。片方だけだけど……
松屋勤務としては超みたくない画像なんだがw
松屋って丼以外もあるのか。
529 :
ここ↓注目な:2009/04/07(火) 16:49:57 ID:f0kcXLzj0
うpされる写真もシャープネスかけまくり、輪郭がギシギシになってる、こればっかり。
特定のニートによるうpらしいので仕方がないのだろうが。
Exifも撮影者の都合で、(おそらく平日の真昼間に曜日をかまわず撮っていることへの負い目だろう)
排除されているし。ともあれLZ10、自己満足自惚れ厨ご愛顧の怪しいメイクだと思うのだな。
確かにデザインはおばかしゃん好みのカッコよさはある。欲しいくらいだ。(ああ、嫌なこった。)
大事なことなので二度書きます。
難しい事はよくわかんねーけんども、
うまそうなものがうまそうに撮れればしゃーぷねすとかなんとかは
オラどうでもいいだよ
すまんの
結局、自画自賛に他人を巻き込む 「まちただ」 の手法よ。
>>528 おいおい、松屋といったら皿の方が有名じゃないか
松屋といったら、丼よりも皿だ
そうなのか。
んなこたあない
皿というか定食だね
定食に関して言えば吉野家よりバリエーションがある
単三デジカメで一番良いのは未だにQV4000だよ。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:28:43 ID:WEgRqKNi0
鯖ぶしって初めて見た。美味いの?
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:43:16 ID:WEgRqKNi0
>>540 普通にスーパーとかで売ってるよかつおよりコクがある感じ。
そばつゆのダシによく使うね
LZ10か。ヨーロッパだと130ユーロ切ってるな。
海外発送してもまだ安い。さてポチるかどうか。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:40:13 ID:NWIdplnW0
>>506 >電池のコストパフォーマンスは大事だね
同意します。
手持ちのデジカメは古い単三電池機種を2台。
ミノルタ X20と富士A800で、どちらも現役でバリバリ使ってます。
エネループが2つピッタリ入る百円ショップで買った印鑑入れに予備を入れて電池切れや
充電の心配をしないでいいのが楽です。
カメラの寿命の前にバッテリーの寿命で使えないことにならないのがうれしい。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:51:26 ID:LRjsWSoy0
>>547 単三乾電池仕様製品で有効1010万画素は良いんじゃないの?
ニコンのL18なんですけど、1ヶ月前に新品の
アルカリ電池を入れて、そして今日久しぶりに
撮影しようと思ったら、もう電池切れです。。。
2枚くらいしか撮ってないのに。
このような現象って事例でありますか?
通常は、ない。
100均電池?
>>548 1000画素前後が当たり前の今、画素数は選択肢に入らないよ。
収差とかノイズとか背景のピンボケ部分のいびつな滲みとかが無いまたは少ない事、
撮像素子?画像処理エンジン?設計がお粗末でない事の方がよっぽど重要。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 18:32:51 ID:LRjsWSoy0
>>552 1/1.6型CCDで300万画素F2.0レンズの昔の機種の方が写りが良いですよね。
>>549 コンデンサが劣化すると異常消耗することはある
最近ほとんど800万画素以上って ちょっとな
最大画素ではき出す絵が汚すぎる。
コンデジは300〜400万画素で 高感度なのがいいんだがな。
メーカーさん、他社と横並びで売れそうもなデジカメを企画するより
300万画素 高感度ISO6400 常用可能なデジカメつくったらどうだろ。
単に等倍で見ててきたないとかいう話じゃなくて?
300万はちょっと少ないな。1000万以上じゃないとダメとかは、もう
おかしいと俺も思うが。
>>551 サンヨーのです。その前に本体に付属してたのも
すぐ無くなりました。
>>550>>554 ですよね。まだ新品なので、修理に出してみます・・・。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:45:28 ID:Pl6h/j4W0
>>507 逆に考えるんだ、レンズの分解能を100%引き出すCCDが付いていると
別にメーカーはCCDの分解能を100%引き出すレンズを付けなければならない義務はない
そこまでこだわるユーザーは極一部のマニア
売れれば良い
利益が正義
今のカメラメーカーは昔と比べてそうゆう点で堕落したが仕方がない
そうしなければ倒産している
>>544 130ユーロx132円=17160円
安いな
俺の分も頼むw
>>559 今調べてみました。。初期設定でいじってないので
たぶんアルカリ電池のままだとは思うのですが。。。
(今現物が手元になくて・・)
>>558 いや、いくら銭のためとは言え、天動説をせつせつと語るばぁ〜〜〜かには、なれんぞなもし。
地動説などまやかしぢゃっ、お天道様が動いておるのぢゃっ。
皆のもの、さう見えるでらふ、間違いない!
ん〜〜〜できるかもぉww
1000万画素だから高画質って言ってた。ジャパネットで
>>564 1000万画素だから ポスターにしても大丈夫
5人くらいの集合写真からトリミングして ポートレート作成できる
なんてのがウリだったな。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 17:53:27 ID:ZScVw/Lv0
>>558 >そうしなければ倒産している
確かに、単三名機ミノルタDiMAGE 7 シリーズはレンズの解像度がCCDを上回っていたよ・・・
電子部品は次第に価格が下がるけどレンズは原価下がらないから。
デジカメは画素数とレンズのバランスなんだけど、画素数だけ上げてレンズが手抜きだと・・・
メーカーも不況で大変だからしょうがないんだけどさ。
> 電子部品は次第に価格が下がるけどレンズは原価下がらないから。
言われてみれば確かに、急速に陳腐化する撮像素子のせいで
レンズごとカメラの価値が失われるのは理不尽な話だ
カメラが末永く価値を失わないように
いっそレンズにうんとカネかけて、将来、撮像素子をユーザーが簡単に交換できるカメラができると
メーカーもレンズにカネかけそうだね
一眼レフに対抗して、撮像素子交換型コンパクトカメラw
さて画角はどうしたモンだろうかw
センサーサイズを規格化して、それに見合った画素数のガイドラインを作って欲しい
画素数=画質 という世間一般の認識や 新商品が他社よりも
スペックで負けられない脅迫観念 旧商品との差別化から
CCDメーカーは これからもどんどん画素数アップさせるだろう。
2年後くらいには 1/2.5 の2000万画素
5年後くらいには 1/2.5 の5000万画素 など出てくるのでは?
アメトークでデジカメ芸人をやって、「画素数は600万画素もあれば十分なんですよ!」と連呼して欲しい
画素数は理想は3000万画素くらいなんですが
まぁこれの普及はもう少し先の話ですかね・・・なんて言いそうだがな。
>>574 A3プリンタで機構上1900万画素が限界なのに大判でも刷るのか?
モニタ上で毛穴を拡大してニヤニヤしたいんじゃね?
コンデジの画素数は500万〜800万程度でいい
CCDサイズをでかくしてくれ・・・・
>>572 > 1/2.5 の5000万画素
1画素が分子のサイズを下回ってないか?
・・・まだ大丈夫か
究極的には銀塩と同じにように1画素1分子になってしまうな
限界ピッチは光の波長がどうたらこうたらで計算できるだろうから誰か頼む理系の中。
の人。orz
計算してないけど、光の波長に比べたら画素数の限界なんてまだまだ何桁も余裕じゃね?
重大な誤字ハケーン
×計算してないけど→○計算できんけどorz
誰か理系の人呼んできて!
572を書いたの俺だす
もう光学的限界 いわゆる画素ピッチの波長限界は迎えつつ
あると思っていいだす
ただ光学的限界を超えて画素数ピッチは まだまだ半導体プロセス
の微細化の世界なのでまだ微細化 つまり高画素化は可能と思われます
あんまり評判のよくないA1100is買ってみたが、かなりカリッカリにシャープネスかかったような
画になるね・・・一般的にはこういうほうが綺麗!みたいに思われてるんだろうか
586 :
582:2009/04/11(土) 08:24:33 ID:zPsoErwJ0
>>583 呼ばれて来たからorzなんじゃまいかorz
でも物理じゃなくて数学科だからキニシナイ
587 :
583:2009/04/11(土) 09:40:25 ID:hX02j2tu0
失礼しますたorz
文系なので難しいことはわかりません!
パナLS80とLS85、現在の価格差4500円分の違いはありますか?
どっちを買おうか迷ってる。
さらに1000円安いフジA100は比べると手ブレには強くなさそう?
旅先でスナップを撮る以上の目的も腕も知識もないです。
>>588 おまいさんなら何買っても同じ
好きなデザインで選べば?
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:44:23 ID:31zwye4t0
>>588 A100が良いかもSDカード使えるようになったし
ブラケティング(段階露出)ができるのはLS80だけなんだけどぉ、
広角端でちょっと歪曲収差が目立つんで、かなり補正して使ってる。
パナ機なのに、両機ともホワイトバランスの微調整は削除されてるしぃ。
ちょっとコストダウンやりすぎの感じが目立つわな。んでLS85はパス。
これから買うなら A100 に期待しちゃう。持ってないだけに。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:18:37 ID:dw8EiDlG0
小型化を極めて、単三乾電池型のデジタルカメラを発売してほしい。
いろいろ用途がふくらむぞ〜!!
でかすぎるだろ!
ルパンのタイピン型マイクロフィルムカメラじゃないとな〜
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 12:05:30 ID:z+7eZ5Hl0
>>592 一度はミノルタX20で小型化したのだが
>>589-591 ありがとう。
なんかあまり差がない、というか自分にはわからなそだねw
何も考えずに撮ってもそこそこの画が残せたらいいなと思っています。
今のは旅出発前日に店で一番安かったXacti S3というやつで
いつも帰ってPCで見たときピンボケや夜の写真にゲンナリ・・・なので。
デザインはA100が好み。
LS85は高いので多分パス(進化してるなら少し高くてもと思ってた)
LS80かA100を気分で決めようと思います。
>>567 ローソンショップも無いしダイソーの113で我慢するかな。
パッケージの何処に113と記載されてるか知らんが。
A100よりE70だろ
ノミネートされてねーがな
関係ないけど腕時計型カメラが発売されたな
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:08:18 ID:JRDljSC80
なんか単三電池って事が重要なスレの割りに話題が豊富なもんだな
んな必死に○99のスレを探してレスして回ってるだけの全く関係のないレスこじきにレスしなくてもいいよ
OPTIO E70か15000円クラスで安いのが無いか探してたけど
>>493と同じくキタムラでA100買ってしまった
福袋がまだ残ってたんでSDの2G付きで10000円
プリントや記念撮影無料券のおまけ付き
どうせ日常の記録程度にしか使わないから十分って事にした
>>604 「え"〜」とかビックリしても知らないよ、良く写って。
A100は結構いいと思うけどな。
A100良いの?
スペックだけ見るとレンズも暗めだし、
単三と言う意外いまいちパッとしないんだけどな。
>>607 ここの人たちにとっては、単三というだけで大きなメリットなんだろ。
僕にとっては、35ミリ相当からのズームってところで興味が無いが。
素人の俺には手ブレ補正が無いと無理
LS85が無難だと思う
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:23:51 ID:tmGuFOEX0
A100の現物触ってみたけどかなりいいよ。あの薄さで持った時きもちいい。
単三もの4台持ってるが初めての感覚。A800に比べると弁当箱からサンドイッチに持ち替えた気分だ。
>>608 いや、単3はメリットじゃなくて、必須の条件。
>>612 必須の条件じゃなくて、単三デジカメ使うことが目的のように思うのだけど(笑)。
ところで、>3-4 を見てるんだけど
単三2本、コンパクト、小型でそこそこ軽量(電池込200g程度ぐらいまで)、
換算28mmから、手ブレ補正有り、アスペクト比3:2撮影可ってカメラ
ありそうでないね。Lumix LZ10 が30mm〜で一番ちかいかな。
単3デジカメを語るスレで何を今更言いだしてるんだろう、この人
たしかに、そうだな。
単三デジカメ【しか愛せない】人たちのスレだもんなぁ。
サンドイッチ 俺にも食わせろ!
ニラタマ マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
エネループがあれば800万画素であと10年は戦える。
専用電池なんて飾りです。今の消費者はそれがわからんのですよ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:16:39 ID:bPJgW6J+0
エコを声高に謳ってるメーカーが専用電池のゴミカメをバラまいてる不思議
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:59:03 ID:BYZAW3jw0
電池とエコがどう関わってくるの?
諸君が愛したPowerShotAシリーズは死んだ。何故だ?…
日常で使うなら今の単3機で10年は戦える。
レンズ性能が現在レベルなら600万画素でも十分。
むしろ安レンズに高画素乗せてたら画質が悪くなるだろう。
消費者はこう思うだろう。別に買い替えなくていーじゃんとなる。
御手洗は気付いたのだ。単3だと消費者は買い替えない。
がしかし、専用機にすればバッテリーが死ぬ度に買い替え需要が起きる。
たかだか一万数千円の本体のために2年毎に数千円のバッテリーを買わないだろう。
専用バッテリー切り替えはデジカメを買い替えさせようとする御手洗の策略である!
我々消費者はこの背信行為に憤らなければならない。
エコという正義は我々単3にある。
立てよ消費者!ジーク単3!
A100の薄さは確かに魅力あるけど、赤外線ポートついてないからPivi使いには
A800から乗り換える意味無いな。周りにFinepix持ちも多いし。
>622
正直そういう側面もあるかもね…
専用電池はカメラ本体を買い替えさせようとする意図があるゴミカメラで、
電池にとっても専用電池はゴミ電池。
専用電池: 使い捨て (本体が死ぬと使えていても心中する)
単3電池: 使い捨てない (本体が死んでも他の用途で生き残る)
400 万画素だけど、何一つ困ってない。
正月にE60買ったけど、キタムラで触ったらA100欲しくなってきた。
先日FE−180を知り合いにあげちゃったからA100買ちゃおうかなぁ・・・
キヤノンはインクで儲けるためプリンターを出してるんだよ。
>>613 >換算28mmから、手ブレ補正有り
広角側を使うだけなら手ぶれ補正は腕でなんとか出来る。
だから手ぶれ補正は必須ではない。
A100のプログラムモードの切り替えがもっと楽に出来たら満足だった
いちいちメニューから開いて変更するのはさすがに面倒くさい
フジの操作性の悪さはデフォ
フジのベイヤー(正方画素)機として、ちょっと使ってみたい気はする。A100。
なんか、コンデジって、
欠点を承知の上であれこれ使うただれた楽しみにハマって、イカンな。
単に安いって理由じゃないんだよね。
完璧を求めて辺にスペックばっかみて選べないよりずっといいかも。
以外に欠点は運用でカバーできたりするな。そうするとなぜか
愛着が……
だからプリンターはhpにしろとあれほど
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:04:58 ID:bPJgW6J+0
>>636 懐かしいな
DC3800は当時他機種と比べて、結構安い部類だったので
初デジカメに買おうとカメラのキタムラ行ったんだけど、行った店舗が取り扱っていなくて
店員の勧めでFinepix4500にしたんだった
休業前の鈴木あみがキャラクターだったw
妹に貸したままだけど返してもらおうかな
>>636 >>636 おお兄弟
上位機種のDC4800で桜後の芽吹きの新緑撮ったら
眼が覚めるような鮮やかさでマジびびったよ
残念ながらDC4800は専用BTだけどねw
CoolpixL12 がイカれたので安くなってたSP-565UZを買いました
メディアにはこだわりないからxd2GB入れっぱなしでいいとして
単三はどうしても譲れなかった。20倍ズーム楽しみだ
専用バッテリー機を長く使ったことのある人に質問
どの位の頻度で使って、どの位の期間でバッテリーへたりました?
携帯電話のバッテリーって一年持たずにへたりますけど、デジカメも同じような感じ?
専用バッテリー機と単三機で迷ってます
単三の人はバッテリーはちょっと通常より気をつけて使うから
へたらせることは、あまりないかも?
数個でローテーションして、ちょこっと使ってはフル充電、みたいなことを
避ける運用でかなり寿命は延ばせる。個人的には本体が引退する
前にまったく使えなくなったことは、デジカメではないな。
ただこれやるには、専用だと予備揃えたりとか、手間かかるんだよなー。
>>641 「単3電池デジカメしか愛せない人たち」のスレッドなのだから、
結構、回答に困るような…
一応、専用バッテリー機として
某デジ一眼も持って1年くらい経ってるけど
100枚/月くらいのペースで
付属品のバッテリー1個で全然問題無い
デジ一より、単3コンデジ機のほうが使用頻度高い、ってのもあるか
バッテリーのことをとにかくあまりとやかく気にせずに撮影に
専念したい、と思ったら単三に行き着いたってことだから、
専用電池の話もできる人は結構いるんでなかろか。
どっちがいいとかは、こりゃもう何ともいえないが(笑
あー、ちなみに
>>642の話は専用の電池の運用の話ね。
特にリチウムイオンはフル充電状態が続かないように気をつけてる。
この充電管理が昔のノートパソコンとかはホントだめで、どんどん
へたっていったな。ACつないでるととにかくフル充電維持しようとしたり。
>>641 デジカメのリチウムイオンは携帯よりは寿命が長いと思うよ、仕事で毎日使うのでなければ。
俺は2000年にフジのFP2700を買って、2年後にはバッテリー容量の低下を実感したな。
撮影枚数は2000枚超というところか。
ただ、この頃の機種は、起動に7秒、シャッタータイムラグ+記録時間で2.5秒なんて時代だから
撮影枚数/容量低下という尺度では今よりはるかに厳しい時代だったと思う。
今はライブビューなしの一眼(つまり常時液晶オフ)で、レスポンスの向上も相まって、
バッテリーの容量低下を実感する以前に、バンバン撮影枚数が増えていくから、
単三機に対して(運用コスト面で)大きなデメリットは感じない。
でも、いざというときのバックアップにニコンL15+エネループ+予備オキシライドは役に立っている。
・・・というよりもこの安心感は代え難い。
携帯電話以外で最初のデジカメ、という選択なら、俺は単三機を勧める。
充電して使える二次電池の寿命は充電回数で決まる。
ニッケル水素のエネループはそれが延びたと行ってもメーカー公称寿命はたったの1000回。
つまり毎日充電すれば3年持たずに寿命になる計算となる。
リチウムイオンで300〜600回程度。 (最近やっと1000回以上の物も出てきた)
携帯の電池が直ぐにダメになる人は、毎日家に帰ると充電器に乗せてしまっているんじゃないかな。
必要の無い充電は電池を痛めるだけだよ。
それと温度が高いと寿命回数も短くなるので注意。
メーカー公称寿命は25℃のデータで、温度が10℃上がると寿命は半分になる。
なので携帯は体温に近くなるようなポケットに入れるよりも、バッグやポーチに入れて運ぶと寿命も延びる。
長いよwww
ここは電池にはこだわりがある人がいっぱいいるからなー
ノートPCのLi-ionが2年で「初期容量の15%」になり
充電しても20分も持たなくなっているおいらを喚んだかね?
電池が「寿命」という頃にはフル充電しても容量は
全然残っていないので「実用寿命」はもっとずっと短いよ
エネループ単三×4本で動くネットブックPCキボンヌ
>>651 その昔、NECが出してた8ビットのハンドヘルドPC、
PC−8201は単三×4本で動いてたぞ
>>651 WILLCOM D4くらいのネットブックをニッスイ電池4本で動かそうとすると
1.5時間なら1480mAhの容量の電池が要る。
4.5時間なら4440mAhの容量の電池が要る。
エネループ単3形は2000mAhだから稼動時間は2時間になる。実用化は楽勝。
<WILLCOM D4のバッテリ仕様>
標準バッテリー (7.4V/960mAh) 約1.5時間 7.104Wh
大容量バッテリー(7.4V/2880mAh)約4.5時間 21.312Wh
電気的な技術上で可能でも
電池4本分というそれ自身の大きさがあるから
マシン自体の寸法が大きく・重くなるのは避けられない
下手するとネットブック自体の利点が相殺されちゃう
PCの話はスレ違いと思うので以下略
デジカメの話で言えばこの「大きさ」が運良く?
グリップ感やホールドのしやすさにつながったりしてるので
また様子が変わってきたりして
>>651 ネットブックなら単三x4本でもいいが
デジカメの場合は単三x2本以外は認められないな
hpのハンドヘルドの始祖みたいなPCは、単三二本なんだよね。
単三リチウムやらなんやら使ってたが今はeneloopだな。
やっぱ単三PC、便利だよ。
HP200LXか。あれは確かに名機だったな。DOSのゲームで遊んでたよw
そう。最新の電池で古い機種を動かすと、ほんとバカみたいに長く持つね。
終止特性が急激なエネループをPCに使うのはリスクがあるな
>>655 俺、単3×4本のデジカメ2台持ってるんだけど。
慣れれば別に平気だね。でも電池性能上がってるから
今は二本でもいいような気はするが。
>>661 大半のコンデジは2本で十分だろうね。
俺が持ってる4本機は、古い高倍率ズーム機と一眼で、
たとえ2本にしてもそれほど小さくならないから4本がいいんだろうな。
一眼も新しいK-mのカタログ見ると電池の持ちが凄いことになっててうらやましい。
あ、一眼か、失礼コンデジかと思った。
>>656 単3PCと言えば家にあるThinkPad220
単3が八本?全然電池持たなかった記憶しかない
>>639 正直、NP-80系は専用と云わず汎用と言いたい
まだ採用してる現行機種有るし
>>653 志村志村ー!
エネループは7.2Vもあるのかー!!
その電圧にするためには「 6本 」直列だぞー!!
でその 「 6本 」 で 大容量バッテリより持たないぞー
単3電池6本で3時間。良いじゃないか。
実用電池で史上最高のエネルギー密度を誇るLi-ion 4.5時間に対して
大幅に劣るはずのNi-MHで3時間となかなか健闘している。
それが単3ともなればあとは単3デジカメと同じで恩恵は計り知れない。
>>639 DC4800の方が写りは良いんだけどDC3800のコンパクトさも捨てがたいよね
DC3800は、当時、全く売れなかったようだけど、出るのが早すぎたよね
GR-D似のコンセプトだから同時期だったら、もっと評価されてたと思う。
で、写りは写りはGR-D以上(ってのは言い過ぎか?)
DC3800は持ってたけど、あの遅さは単焦点の意味が無い
ボタンが少なくて扱いが面倒だった
とにかく良く壊れた
少し大きくなるけどCP-800の方がまだ良かった
レンズバリア開けるだけで撮影可能にできたし
自分が単3電池仕様にこだわる理由、本体を買ったらすぐに使えること。
>>662 >一眼も新しいK-mのカタログ見ると電池の持ちが凄いことになっててうらやましい。
K-mとエネループをセットで買ったが、カメラの付属電池で1200枚以上撮影してもバッテリー低下の気配なし。
恐るべしK-m
今日ちらっとLS85触ってきたんだけど、これ動画中にズームってできないんだね。
Canonのはできてたから他もできるものだと思ってたけど、LS85にたまたまズーム付いてなかったんかな?
スペックだけ最強のA1100ISかLS85で迷い中。フジのA100でもいいかなって思ってたりもするけど・・・
>>674 動画撮影中も静止画撮影中も、ズーム操作はできないコンデジのほうが圧倒的に多いと思うよ。
スチルはともかく、ムービーのズームは可能であったほうがありがたいかもしれないけど、
スチルすらまともに撮れるかどうか怪しいビギナーにムービー時のズームを与えると見るに堪えない
モノを撮るし、AFも追従させないといかんし、あちこち振られるとAWBも大変、マイクがズームの
動作音を拾うなど、そんなこんなのあれやこれやが大変になってくる。
実際、TVや映画の画面でもズーミングはさほど多用されてはいないし、1カメで撮るコンデジの
ムービーでも、ズーミング可能というだけで無為なズームを濫用しがちになるから、無ければ無いで
なんとかなるもんだ。
>>674 がたがたがたがた、お〜がたがた。
むにゅむにゅむにゅむにゅ、そ〜むにゅむにゅ。
ぼそぼそぼそぼそ、な〜ぼそぼそ。
ムービーが得意とうたってるサンヨーなんかの機種ではできるけど、
いろいろコストがかかってるっぽいよな。ちょい高め。
モーターなんかは確かに静かだ。
コンデジは小ささが優先されてるので
レンズ動かすモーターも小さいのが入ってるので音が大きくなる
動作にかかる電力も考えないといけないので動画中はデジタルズームのみのがほとんど
うちのだとAFの音すらガリガリ録音されちゃう
盗撮防止の為に駆動音が大きいのだと思ってた
未だにS9000とA800を使ってるけどカメラ自体の不都合は無いな
問題があるとすればカメラ用に買ったエネループが家族に使われて
手元に4本位しか残ってないことかな
>675
LS85はカラーモードが、ナチュラル、標準、ビビッドの3通りしかない。ヒストグラム表示もない。
キヤノソは、マイカラーのカスタムで、コントラスト5段階、シャープネス5段階、彩度5段階に調整でける。
ヒストグラム表示もある。
LS85は33mm相当開始なんで縦横比3:2にして、後で歪曲補正しても35mm相当は確保できるやろ。
キヤノソは3:2のマスクが出るだけ。
この辺の戦いかの?
画素ピッチは、キヤノソが狭い。回折限界はF4.33 対 F4.71 とパナが有利なんだが、
まぁ撮ってみないとわからん。
あたしゃ縦横比3:2の35mmぴったりな描写に期待して、LS85が欲しいけど、
PowerShot A1100IS の方が無難に思える。
LS65買ったらサンプルうpしてちょうよ。
LS80とA710IS持ちなんで、興味津々。
ヒストグラムって最近、人気ないのかない機種がぽつぽつ出てるね。
LSシリーズは前まではついてたんだけど、どこからなくなったんだろ。
カラーモードって使わないなー。
重箱の隅のほじくり合いw
重箱の隅とかそんな次元の話でもないと思うが
>>682 それ、問題どころなんかじゃなくで逆に嬉しい悲鳴じゃないか。
家族に引っ張りだこになるそれはすなわち単3電池が柔軟に対応できるという優秀さの表れ。
家族に使われないそれはすなわち専用電池が見向きもされないゴミ電池という欠陥の表れ。
そういう君こそがもっと買っても良いと思いますエネループ
キモイ☆
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 09:25:20 ID:+35rZWsL0
>>690 よく見るとリチウムイオン充電池でないか(笑)
1.2マソ以下なら試しに買ってもいいけどなぁ
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:43:18 ID:SPjw/miZ0
ヤシカならF824が結構まともらしい。
単三仕様だし。
1000万画素のは単三2本。
F1027はCCDで単三はこれだけ。
これが一番いいんじゃないの。
安物しかないのかよ
むかしは20万画素のおもちゃでも1万ぐらいはした。
>699
25万画素のQV-10の定価は\65,000
さらにPC接続キット別売
それはおもちゃじゃいから
そうなんじゃい
おじいちゃんまた単三デジカメ買ってきて!もう何台持ってるの
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:41:05 ID:IBGMKncA0
そういえば、リコーDC-2E買ったときは
廉価版なんだけど、ずいぶん高かったな。
時の流れよのう・・・
さっきQV-10Aが100円で売ってたけど買わなかったw
QV−100は発売と同時に飛びついて買ったが、
ミドリ病がでてなあ・・・
最初のうちはサポートも「確認できません」「仕様です」ばかりで扱ってくれなかった
いや、そういうレベルじゃないから!って言い続けて、最終的にはクレーマー扱いだったなー
ちょうどクレーマーって言う言葉が出回った頃だったから
それがある日を境に突然対応いたします。とかころっと態度が変わった
うっわー「掌を返す」ってこういうのを言うのかーって
まあ勉強させてもらったよ
懐かしいねぇ
CCDの不具合とかなんとかで、撮る写真撮る写真、全部ミドリっぽく(青緑っぽく)になるやつだな
正式にリコールで対応したんだっけ?
ミ・カ・ンは、ほがらか♪
ド・ン・グ・リ、いたずら♪
リ・ン・ゴは、ちょっぴりおすましやさん♪
みかん どんぐり りんご わたしは(わたしは) み・ど・り♪
(海老名みどり「おはよう!こどもショー」お姉さん時代のテーマソング)
まさにそんな感じに突き放されてたよ
CCDの品質に問題がありまして・・・とかなんとか言い出すまでね
それでも部品のメーカーが悪い、みたいな言い方で・・・
いいや、もう昔の事、昔の事
エクシリムとかになってから単三無くなっちゃったしね
長い間にいくつかは単3モデルもでたみたいだけど
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:49:16 ID:K2/E6U9K0
この辺でそろそろニコンL100の員プレおながいします
人気を反映してか、OptioE70の話題がほとんどない。
電子式とはいえそこそこ手ブレを補正してくれるそうだけど、よろしくない?
2本使用ながら本体厚みを抑え、デジイチもK-mで操作性が一緒なので
自分的にはこれ一択。
無難にシルバーにしてればいいものを
E30からE60まで全部もってるが、これはちょっと買っていいものかいまだに迷っている
単三デジカメはデザインがね。
自分は590IS使ってて全然気にしてないけど。
E1はキヤノンなりに女受けしそうなかわいいデジカメ作ろうとした
という意図はうかがえるが・・・
肝心の店頭で誰も手に取らない、という。。。
イマドキのうっすいヤツが隣にあったら無理もない、か。。。
LZ10みたいに無骨な黒にしたほうが、単3機買うような層には受けるんじゃないの?
黒くてごついとちょっと撮るとき周囲の人が緊張することもあるな。
生活に自然になじむ感じの色がいい。
あまりマニアックに見えたり、逆にギラギラしたのはイヤだな。
FX40も黒あるし、それと大差ないデザインのLZ10程度なら周囲は緊張しないと思うがなあ
LZ10ってカカクの最安値が26280円だけど、前からこんなに高かった?
黒いと日光下では熱を帯びて不具合が起きやすくなってしまう。
ごついデジカメにタオルを掛けているのを見た事があるだろう。
ごついデジカメのスレでどうぞ
>>722 すでにディスコンの上、後継モデルが無さそうということもあり、
ここに居るみたいなw単3カメラ好きが、
安い所から買っていってしまったため、今の値段になった。
てか、俺も予備機を含めて2台持ってる……。
726 :
720:2009/04/20(月) 03:55:16 ID:iFdpOBbt0
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:37:56 ID:9LUvm4wo0
オリンパスC750UZ
購入以来メタハイで使い続けているけど、2.3年前から電池交換で全ての設定がリセットされるようになり、
一年位前から10度以下で使おうとすると新品フルチャージの電池でもバッテリー不足警告。
最近は暖かくても少し使うと不足警告。
コンデンサーのお漏らしかなとは思うけど、電圧センサーもおかしくなってきた?
5年使ったとは言え、長年使いたくて専用バッテリーじゃない単三機にしたんだけど。
>727
電池の接点磨いてみた?
>>727 エネループ買って試してみたら?
でも、デジカメの内蔵電池?みたいな物?が逝ってる気もするけど
>>727 一回メーカーのサービスセンターに相談してみたら。
運が良ければ格安で修理してくれるかも。
携帯とかだと余ったパーツでほとんど新品になって返ってくることもある。
オリンパスなら電池の蓋が割れたときに
「内緒ですよ」って言ってタダで3分ぐらいで直してくれたことがあったなぁ
でもさすがに基盤系だとどうだろ
それ、もしかすると欠陥でr…(ry
中の人「ミンナニハナイショダヨ」
オリンパスの単3電池蓋は頑丈だよな。
一度も割れたことないよ。
>>732 信じられないね
キャパシタ逝った時に持ち込んだら16800円とかぬかしたぞ
同じ症状の同一機種持って逝って
電池交換だけで高いだろって言ったら8400円になったけど
発症率高いんで、正直リコールレベルの機種
直して1年半でまた逝った
つかフジなら同じ作業で2400円ですよ
それも数時間で持ち帰れるし
自分でやれば300円だ
オリは何やっても基本2週間預かりだからなぁ
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 内緒って
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 言ったのに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | しゃべったなー!!
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
「内緒ですよ」って言われたら、
あちこちでしゃべるのがお約束。
どーでもいい比較・OptioE70 vs LS85
・E70の方がやや小さい。デザインもいかにも単3型コンデジでなく、少しでも薄く持ちやすくしようという感じが伝わってくる。E70の方が好感が持てる。
対して、LS85は何の工夫も感じられない、いかにも単3型コンデジ風。
・作りはドングリの背比べだが、E70の方が良い。
というか、LS85はちゃちすぎる。電池蓋、カード蓋ともスプリングなんて入ってなく、とり
あえずくっついてますというレベル。
対してE70は蓋にスプリングが入っていて、ほんのちょっとだけ使い勝手がいい。
プラスチッキーながら、E70は表面処理もほんの少しだけ良いように感じる。
・ただし、画質はLS85の方がずっと良い。
E70はコンデジ特有のシャープさに欠ける嫌いがある。PCでのXGA鑑賞にも難があるかも?
対して、シャープすぎる嫌いがあるが、LS85は見栄え・シャープネスに優れる。XGAの鑑賞程度は問題ない。
総じて、光学式手ぶれ補正を備えたり見栄えの良いLS85は機能面で優れるが、作りの手抜き加減は如何ともし難い。
E70はエントリーの中の底辺でありながら何とか作りを良くしようという工夫が見られるが、画質面でもう一段のレベルアップを望みたい。
作例はUP出来ないが、メーカー作例とそれほど違わないと感じるので、そちらを参照されたい。
作りに関してはpanaは結構、信頼してるけどね。
ちゃちに見えるのと実際に壊れやすいのとは、実はあまり
関係がないよな。
内緒ですよと言われたのに、ここでバラす
>>732であった
この書き込みを見た他の客が、自分もタダで直せゃゴルァって言ってくる可能性
も今後あるからなぁ。中の人に迷惑かかりそうだよね。
もうすんごい昔の話なんでな(130万画素だったと思)
単価安いだろうしいちいち報告書おこすの面倒なだけだったのかもしれん
えらい食いつきよくてちょっとびびったわw
別にそれくらいどこでもあってもええやん
イイハナシダナー
キャノンなんかはサービスのつもりなのか
他の所も直してくれたりするけどオリはちょっとなぁ…
いい加減センサー清掃ですら預かりなのはなんとかならんのだろか
無料でも無いし
1アッセンブリまでは8400/16800円一律料金のキャノンが変なのか
8400円+部品代(安くない)のオリが殿様商売なのか
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 17:04:53 ID:C4xq79kI0
LS80購入。12650円。つはっ・・・
DC3800使ってたけど新品欲しくなってC1013に買い換えようと思ったら日本で売ってない。
Amazon.ukで安かったので購入しようと思ったら海外不可だった。
値段的に近いのでLS80にした。
んでもって
画面比3:4、カラー:Vivid にして ワイド33mmで撮ると
ほぼ最新型DC38200になるwwww
地方の俺からしたら預かり修理の方が公平感はある
結構神経使う作業だから、その場でってなると
いい加減になりそうでいやだなぁ。
>>746 さすがに、DC3800からLS80だと、すごいタイムスリップ感ありそうだなw
ぶっちゃけ、汎用USB端子で直接充電出来れば充電式でもいいけど、
最近のは専用充電池を外して専用充電器にセットして専用ACアダプタに
つなぐのばっかだな。あんなの買う人の気が知れないよ。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:57:25 ID:C4xq79kI0
明るくて感度いいのでびっくり
なんていいカメラなんだ!
ただボディは安っぽいし液晶も大きいので壊れそう・・・
まあ3年は持たないだろうな
USBはアンペア低いから仕方が無いんだよ
サイババショットのUシリーズとかはACアダプタ変わりにできるけどな
専用電池のカメラって使った事無いけど、
携帯電話みたいにスタンドで充電するんじゃないんだw
毎回、電池を取り出して充電器にセットするなら、
エネループの方がマシじゃんw
>754
サイバーショットがサイババショットに見えたって書き込もうとして念の為確認したら本当にサイババだった
>>756のサイババショットがサバイバーショットに見えた。
え?サイバラがどうかしたって?
じゃなくて
>>746が俺と同じ日にLS80買っててワロタ。
クレードルなんて邪魔くさいから嫌いだけどなー。
本体と充電器は分離してたほうが好きだな。
そらまぁUSBの規格内の消費電力ですめばいいけど、
そういうもろもろの条件下での作動保証が面倒くさいから
汎用性は捨てて専用電池になってんだろうし。
電源のコンデンサー劣化で3回交換作業をするハメになったおれとしては、
USBから充電するなんていまだに怖くてできないなぁ
もう容量的にはそりゃ500mAまでOKなんだろうが、
それでも電源の劣化が怖くてできないな〜
[コンデンサー 劣化 妊娠]でググルと状況はご理解いただけると思う
電源タップが専用充電器とか
ACアダプタだらけでもう挿す所もないって状況が
単3電池機器でそろえたら
エネループの充電器だけですむ
すばらしい
>>760 > [コンデンサー 劣化 妊娠]
デジカメ電源部の話はちょっと見つからないけど、もしかして3回交換作業ってのはPCの話?
それはそうと、ケータイの充電池は単体で充電できるモノが殆ど無くなったね。昔はソコソコあった
んだけど、充電中はブラックアウト同様になるケータイのほうこそ、電池単体でも充電できた方が
いいのになあと思う。
昔はクレードルに充電ソケットがあってそこで予備電池を
充電できるのがあったな。
今はもう携帯は縮小気味だから、できるだけコストかかるのは
オミットって感じだろうな。
薄さ軽さ最優先で
電池まわりがぎっちぎちだからでは?
k-m欲しくなってきた…
>>765 欲しくなったら買うしかないでしょ。
自分の気持ちに素直になろうぜw
ママカメラw
K-mamaか
k-mもそうでしょうが
単三デジ一でオススメの初心者向けはありますか?
>>769 現行の単3デジ一眼て、K-mしかないんじゃね?
単三デジ一とか集めるヤツ居そうだ
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:06:04 ID:UhN4fRkt0
>>771 つまりペンタばかりを集めるって事だなw
実際いるわ、知人に。積極的に集めるというより
結果的にそうならざるを得ないって感じだが。
K-mはママさんカメラと言ってるが、機能とかカスタマイズとかは上位機種に引けをとらないぞ。
もちろん、そんなこと考えずにAUTOにしておけば気楽に撮れる。
エネループでも1,000枚ぐらい撮れるんじゃね?
>>774 おまいが勝手に「マさんカメラ」に反発を感じて、
機能は劣らねぇ〜ぞゴルァ ! と暴れるのは、おまいの自由だ。
おまいだけの自由かも知らんがな。
ああ、知らんがな。
知らんがな。
しらね。
sね。
じゃあ、それ以上の単3デジ一教えれ
>>776 んばかかっ!
なんで 「じゃあ」なんだっ!
おらはK-mが劣るとは言ってねぇ、
おまいが勝手に劣等感を持ってるだけだ、そう言ってるだ。
んっ、だが、おまいはばかだ。おまいよりまともな人間ならいくらでもいる。
公園に行けば、自製の青いビニールテントで暮らしていたりもする。
sね。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:26:50 ID:i0+cj9Sp0
ID:Tx83AQKC0=名無しのX''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y @Emobile
気の毒に、どんだけおまいがバカかっての。
思い知れっての。
じゅわまぁみさらせっての。
>>778 sね。
>>779 バカルタ並と思われたのをもっと恥じたほうがいいよw
>>780 じゃぁおまいは "まちただ" 並みの人間失格じゃん。げのげじゃん。
ええなぁ、働かないでよぉ、憲法違反じゃねぇのかよぉ?
そもそも
>>774は普通に切り返しただけのように見える。
「反発を感じている」「劣等感を抱いている」と
勝手に脳内ストーリーを設定してファビョりはじめたのはID:Tx83AQKC0 w
>>782 どこが普通だよ。
読み違ってるじゃん、おれK-mが劣るなんていってない。
ママさんカメラと言ってるが、ママさんカメラと言ってるが、とムダに反発してるのが
>>774 あ〜そいと、"まちただ"絡みでIDがわんさか涌くのは
もうみんなヘンだな〜くらいには思ってるからね。
働け "まちただ" !
まあ、世間はそろそろ連休モードっぽいけどね。
世間並みになれて嬉しいか? ん? クズ!
いや、まちただって誰?
ゴミケーンなら知らない奴はモグリだろうけどw
ID:Tx83AQKC0 はまちただとかいう奴への恨み持ちなのか?
変なの。いきなり「まちただ」と言い出しているのもID:Tx83AQKC0だし。
単発IDもこいつの自演なんでねーの?
ところで単3を4本使う機種は重くてイヤだな。
ペンタックスの一眼はミラーの軽量化なんかで2本仕様にはできないものかね。
>>787 ミラーだけじゃなくてレンズ駆動系や手ぶれ補正もあるから
低電圧化はより難しいんじゃなかろうか。
個人的には重くなったんでSR要らないんだが
電池Love
>>787 一眼だとレンズなんかも結構重いから、電池二本ばかり減らしても最終的にはあんまり変わらんと思う。
どうせグリップのスペースは要るんだから、四本使ってくれていい。
それよりも駆動時間が短くなったりする方が嫌だな。
ちなみに俺は現在K100Dsが現役。K-mにはかなり惹かれているが、まだ買い換えるつもりない。
SRというかセンサーを浮かせる機構にはかなり電力を使ってるんじゃないかと思う。
バルブ撮影(SRはOFF)すると減りが激しいような気がする。
それともセンサー自体の消費電力なのだろうか。
未だに QV-4000 が最高です。
AA使い、というか汎用電池命って人には外部バッテリーで使えるかどうかが重要だったり
どうせストラップは必須だからケーブル増えても気にならない
寒冷地だとバッテリーだけ保温って手も使えるしね
旅先に専用充電器とスペア電池いつも持ち歩くのがちょっとねぇ。
まあ、使う機会はほぼ滅多に無いが、保険として持ってゆかねばならない。
・・・って状態が嫌なんだが、どうやら世間は気にしないらしい。
>>795 それが不思議なんだよな。本体が薄型軽量でもトータルで
大荷物になるのが世間の大半の人は分からないんだろうか?
専用電池だと絶対基準がなくて充電と放電の
加減がわからんのよね。
単三で一定期間使うと、その基準でこのカメラをどう使うと
どれくらい電気を使うか分かる。無意識にこれやってる人が
ほとんどだと思うけど大事なんだよね。
>>771 気がつけばフジの単三デジが数台・・・
嫁の冷たい視線が辛いです
大昔のフジ50iの専用充電池NP-60
なんか触った感じ妊娠してるかなと思って50iに挿入
見事に抜けなくなりました(汗
これだから専用充電池はアカンなぁ
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:57:05 ID:a41yqgyP0
>>798 嫁と一緒に美しい景色を見に行くんだ。
そして楽しい思い出を残す方法としてデジカメをそれとなく慣らせて行くんだ。
そして気が付いた時には嫁のデジカメの単3と自分のデジカメの単3を交換し合ったり、
微笑ましいなぁ…
嫁と単三デジカメとどっちが大事なんだ
単三デジカメ
単3デジカメがうちの嫁ですから!
いい加減結婚相手見つけないとヤバいなあ。もうすぐ33だよ
>>805 結婚しなければ、
単三デジカメがもっと買えるよ!
買えるよ!
おまえら・・・w
買って買ってぇ
単3デジカメが好きな女の子と結婚すれば弁証法的解決
ちょっと顔を赤らめて
笑わないって約束してくれる?
わたし、、、単3デジカメが欲しいの、、、
うちの嫁も単三で動くし。
単三デジカメを夫婦間で取り合いして大喧嘩。
挙句の果てにリコーンになる悪寒。
おまいら、日曜の昼から、空想話してしあわせだなぁ・。
単3電池は便利だから嫁に使われて、
おい、俺の電池をどこへやった!
私が使っているよ、また買ってきなよ。
おまえが買えよ!
いいじゃないのよ少しくらい!
“修羅場の予感”
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:58:11 ID:0KH6YWi60
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 18:27:47 ID:f6WhEup20
Korean-mamaでK-mだ。
劣等な倭人ども。
SAMSUNGの技術がなければ、
デジカメも作れない劣等企業、ペンタックスw
女は軽薄な専用バッテリー機ばかり使ってるからな。
ニコン使いやパナ使いの子に、これキムタク・アユが宣伝してるよねって言うと
嬉しそうに、そーそーと反応する。デジカメの機種選びでその子の程度が浮かび上がる。
単3デジカメ使ってる子がいたらもう…
それだけでフォーリンラブ!
>>817 うちのかーちゃん、俺のお下がりのOptio E50使ってるぜ。
今年55だが、フォーリンラブしてやってくれ。
独身が多いと妄想が広がってエエネー。
インプレ見当たらなかったから怖かったけどDSC1000Z注文してみた。
光学ズームがそんなにいらないかーちゃんに母の日のプレゼントだ。w
そんな俺はSX100。
単三機ももはやこれまでか
うん
にゃ
826 :
名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 14:52:33 ID:pSu/BtWL0
単三機も捨てたものじゃないんだよ。
俺なんか東南アジアを旅すると、電源事情が悪くて充電できない時がある。
そんな時は、単三機って便利なんですよ。単三なら何処でも手に入るし。
ただ、国内にいるときはリチウムイオン充電池の機械を使ってますが・・
そういえば、正月にマニラでリチウムイオン充電池を探したけど、純正(Fuji)が
無くて中華製だった。店主曰くmade in Chinaだからね、と一言・・ w
値段は千円位だったけど、純正は4倍位すると言っていました。
オイオイ!それじゃ一晩姉ちゃんとXXX出来る値段じゃんかよ!と、、
こんな国にあっては、単三電池が いかに経済的かと。
日本でもマニアックなところやネット通販では扱ってる。互換バッテリってやつね。
単三使ってるような電池こだわり派の人はどうしてもリチウムイオンを
使わざるを得ないときに予備をそれなりに数揃える際、互換バッテリも
使ってる人も多いんでは。
東南アジアなんて一生行かないし。
デリケートな制御がいるリチウムイオンは純正でも火が出たり
するっていうのに、三国メーカー製なんか怖くて使えないよ。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:08:36 ID:dCuqIGox0
デジカメにメカニカルシャッター付けないのは
メーカーの怠慢w
「メカニカル? メガネザルの間違いでしょ!?」
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:01:32 ID:D3T+eeGe0
ダイソーにGP1600/2本と充電機のセットが1050円で売ってた。
セリアの105円(1300)に比べて高いと思ったので買わなかった。
2本で315円なら買う。
シャッターとか一眼レフとか35ミリフルサイズとかって
フィルムが貴重だった時代の亡霊ですから。
今や写真を撮るのに必要なのは、電力だぜですぜ。
>>830 ここんとこ質はほとんど問題ないよ。あれ純正品のセルなんかも作ってる
とこが噛んでたりもするんじゃないかなぁ。もっとも同じ通販サイトで見ても
いろんなとこで作ってるから、博打なのは間違いないが。
個人的に揃えてるものは全部まったく問題なかった。
とはいえ単三でエネループ使ってたほうがずっといいのはいいね。
エネループいいよenenullpo
ガッ
CR-V3電池って最近あまり売ってないね。
単三しか使えないカメラが売れているせいか。
充電ができない低温環境で長時間使うのに最適なんだが。
単3を四本使うカメラが、最近持ちが悪い(エネループ使用
元々千枚くらい撮れていたのに昨年秋くらいから二百枚くらい取っただけで残量が半分以下になる
カメラが古いから調子悪いのかと思ってたが、
最近、簡易的な個別表示がついたソニーの充電器を買った
それで充電してみると、一本だけすごく容量が減ってる癖に、充電完了は一番早い
どうやらその一本が足を引っ張っていたようだ
単3を多く使う機器だとこういうことがあるんだな
簡易型でいいから個別の状態表示付き充電器は必須だと感じた
そうね。そういう個体は出てくるなどうしても長く使ってると。
あとは簡単でいいからテスターがあると、あれっ?と思ったときに
チェックできていいよ。
しかし一本死んで3本になったセットって中途半端で困るんだよな(笑
エネループの単三x四本セットは1400円。
ヘタってきたら買いなさいよw
古いのはLED懐中電灯とかで余生を送らせれ。
MOTTAINAIじゃないか!
ETC割引を使い、土日に旅行に行ってきた。
K200D + エネループ を使ってるのだが、
表示では電池満タンだったのに、突然日曜の朝に電池切れ。
やっぱりエネループは予備があった方が安心なんだね。
充電器がなかったので、日曜はOptioM10で写真撮った。
それにしても。
うちの風呂で使ってる単三CDプレーヤみたいな電池の切れ方。
こっちはもっとひどくて、電池切れ表示機能はあるのに、
表示されることなく、突然落ちる。
頃合いを見計らって充電してやる必要がある(笑)
>791
持ってるよ。それなりには使ってる。
単三使いならあってもいいとは思うけど。
AC電源が使えない事と、充電時間が長いこと(約280分/2個)は要注意だ。
個人的には重さはそれほど気にならないけど、大きさが気になる。
だからほとんど持ち歩かず、職場の引き出しにおきっぱなし。
変だね。どっちかというとeneloopはそういう
妙な挙動をしないほうの電池だと思う、経験的に。
>>841 単3リチウムと比べてどう?
CR-V3って他に流用できないのが最大のネックだね
デジカメで使えなくなっても使い切ったわけじゃないから
>>846>>848 エネループの突然死的終止特性は仕様でしょ
バッテリー表示が当てにならないから避けてる人もいるわけで
>>846 そりゃあ電池の残量表示は当てにならないだろ。乾電池の使うにつれ電圧が低下していく
低性能な特性曲線に合わせてあるんだから。
エネループのような電圧が一定に維持される高性能な特性曲線でうまく働く仕組みはまだ
考案されていないんだろう。
>>841>>849 エナジャイザがあるからじゃまいか?
CR-V3が入らないようにしているデジカメもあるしねLZ10とか。
並列で組まれているせいかは分からないけどCR-V3のパワーは1.5Vの単3リチウムより
かなり上みたい。
新品の1.5Vの単3リチウムを入れても数分で残量ゼロ表示になってシャットダウンを
起こしてしまう不良品のペンタOptio S60でもCR-V3だけがなぜか使えている。
私が使う機種だと、使う電池の種類を選択する項目がある。
(アルカリ/Ni-MH/リチウム の3種)
エネループを使う場合はNi-MHにあわせておくんだけど、
そういう設定は確認した?
…と、試しにK200DとOptioM10の取説をダウンロードしてみたら、
それに相当しそうな項目がもしかして無い?
>>852 その3種の設定があるのは、ズバリ、Nikonだな!w
他のメーカーは、大抵、アルカリかニッケル水素の選択肢しか無いね。
ちなみに俺は、車に積みっぱなしカメラとして、
Optio M10にエナジャイザー入れて使ってるけど無問題。
仕様表に「リチウム電池」の表記もあるし、まあ大丈夫でしょ。
>>850 あー、充電量がいっぱいだったのに、じゃなくて久々に
電源入れて表示見ていっぱいだったのに、という話なのか。
それだとそうなるかもな。ギリギリまで電圧保ってくれる
電池の方が俺は好きだけどな。
856 :
846:2009/04/28(火) 19:52:31 ID:foUFhKQa0
>>855 ナイスつっこみ。
言われると思ってたよ。
いや、実はコンビニで単三電池買って、単三の良さをここで報告したら
かっこいいじゃん、とか頭をよぎったのだが。
子供をだっこして、おむつもって、子供の着替えもって、とかしていたら
K200D持つ気力が無くてね。K200Dは車の中へ放置ということになったのだ。
コンデジ持って行って良かったよ。
小さいことのメリットを強く感じた。
857 :
846:2009/04/28(火) 19:54:46 ID:foUFhKQa0
>>854 そうです。K200Dはいつもエネループを入れてテレビの下に置かれてます。
気が向いたときに子供撮ったりしてます。
旅行前くらいは充電するべきだった、というのが反省点。
私も電圧をギリギリまで保ってくれるのは好きですよ。
なので、K200Dにエネループの組み合わせ、ほんとに気に入ってます。
以前、OptioS50を使っていたときの話。
当時はエネループを使ってなくて、RCR-V3というネクセル電池を使ってた。
CR-V3電池の充電池版、という位置づけの電池。
http://www.nexcell.co.jp/Products/RCR-V3/RCR-V3.htm ↑これね。
良くない電池、という人もいるけど。
当時の俺は長持ちしてくれるので、結構愛用してた。
しかしこいつも突然電池切れを起こすことがあって、それがちょっと参った。
しかもレンズを収納する間もなく、いきなりブチッと切れることあり。
まあ、データの書き込み中に落ちる経験はしなかったのが幸いかな。
レンズが出っぱなしくらいなら、笑って済ませられる。
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~moqmoq/sanzai/sanzai_RCRV3.html ↑同じようなこと言ってる人がいた。
エネループはRCR-V3みたいな怪しい電池じゃないし、使っている人も
多いみたいだから、書き込み中に落ちるなんてことはないよね。
まったく、便所の落書きとはよく言ったものだ
>>852 昔のパナのカメラには、オキシライドの設定もあったが、今はどうなんだろうw
>>861 LZ10には、アルカリ・ニッ水とオキシライドの2択
LS85は設定自体がないね
わ、そうなんだ。オキシライド悲しい〜。
常用カメラに単3機が2台目として追加
どっちも4本仕様、なのに充電器が4本用と2本用(セリア)のみ
こりゃいかんとセリアでもう1個買ってきた
でも場合によっては8本セットするのはやっぱり面倒・・・
ところで、古いカメラの中には電池(電圧?)に厳しくて
エネループでないとまともに動かない機種がいくつかあったけど
あれって日付やその他の設定保持だけのために普通のアルカリを入れといてもダメなのかな
もっというと、マンガンで・・・
使うときだけ伝家の宝刀エネループを入れると
保持だけのためにエネループじゃもったいないというか、常用単3機に使いたいんで
マンガンでいんじゃないかね。アルカリでじわじわ使ってると
液漏れする。
それいいね。
保持だけならマンガンでもいいというならさっそく明日にでも8本100円のでも買ってきます
とはいいつつ日本メーカーのはあったかな
マンガンならどこでも作れるでしょ。8本100円はえらい安すぎて不安だが(笑
マンガンだと3ヶ月が限界だぞ
二次単三を長く使ってると世代古いのとか、あまってないかな。
容量少ないとか、いまひとつ元気ないとか。そういうの使ってるな、
頻度少ない機器は。
まぁたいがいそういうのは容量が抜けちゃうから実際は
eneloop入れたくなったりするけど。
電源ケーブルや電池の種類で音が変わると言う話はオーヲタの常識
この理屈をデジカメに当てはめると、
電池の銘柄によって画像に変化が現れる筈だ
ものすごく厳密に解釈すれば、
CCDに光が当たった時の電荷?の量?からくる
rawファイル生成時の違いくらいはあるかもしれないけど、
いわゆる現像処理や、画像ビュワーのアルゴリズムで
そんな差は埋まっちゃうと思う
オーディオがアレなのはアナログを主に扱うからであって、
デジカメは光が入ったらあと全部デジタル
実際にやってみて違うかどうか調べるのもおもしろいとは思うけど
今のところエネループしか使ってないし…電池もったいないし…
>>874 オーディオはアナログを主に扱うからというのはちょっと違う。
CDの盤面の色で音が変わると言う人がいる世界だからな。
>>875 CDの色はレーザー発光素子からCD,CDからピックアップまでの間が光によるアナログ要素がある
デジタルデータとしてCD上に刻まれたピボットを認識するために、
反射率の違いを一定の閾値の上か下かで判断しているけどそれはアナログだべ?
せっかく例えに出すなら機器を繋いでいるコンセントに電力を供給している電力会社によって
音色にそれぞれ個性があるって話の方だろ
もしくは完全にデジタルの世界なのに・・・って意味なら
HDDレコーダーに搭載されたHDDによって音色が変わるって話のほうが例えとしていいと思うな
アルカリ電池よりeneloopで撮ったほうが鮮やかに写るってことですね。
センサーに光が当たって、A/D変換されるまではアナログだな
スレ違失礼。
デジカメをオーディオに例えると
アンプ→現像・画像デコード処理
スピーカー→モニタ、プリンタ、印画紙、インク
とか言ってみる。
きれいな肌色おねえさん画像も
キャリブレーションできてないモニタでは青白かったり赤かったり
適当に撮ったスナップ画像でも
専用厚フォトペーパー+専用フォトインク最多色では、一作品に見…えなくもない
というか、カメラ本体をしっかりホールドして、手ブレ画像作らないようにするほうが先だ
出力じゃなくて入力(光→レンズ→センサー→A/D変換)の問題だ
電源の違いは無いに等しいかと
なんか退屈なスレになってきたな。
オーディオの人の様子が見れたからいいじゃないか。
オーディオは思い込みの世界だからな
『良い』と思ったら良く『悪い』と思ったら気に入らないだけ
>>876 そんな事言ったらデジタルな物なんか無くなるじゃないか。
閾値で区切って1・0にしてる時点でデジタルだろうに。
その時点で音に影響するほどエラーが入るようであれば、
そもそもデジタルデータとして成り立たないと思うのだけどね。
カメラでアナログっつーとフィルムかね……もう24枚で削除も撮り直しも
できなくてプレビューさえないとか、とても戻れないな。
二日は午前中だけ会社行って、夕方から旅行に行くんだ
とうとう俺のOptioE60が真価を発揮するぜ!
電池の種類とかが影響するのはAD変換とかヘッドホンアンプとかアナログまわり
人間の脳がデジタルデータを直接聞けたらそうゆうのも無くなる
かつてドイツ労働者党が無料の高速道路を作って経済復興させたように、
無料の単3電池を作るのだ
国民は単3電池に依存するようになり、単3デジカメが飛ぶように売れるようになる
これで世界経済も復興だ
>>883 そうだよ
だってこの世はアナログ、もしくは言い方を変えれば現代の科学力では認知・管理・利用できないほど
細かいサンプリングで構成されたデジタルデータできているんだもの
デジタル機器とかいう言い方はメーカーとかマスコミとかで作られた言葉だろ?
そのレベルの事象で「デジタル」という言葉にこだわる事にはなんの意味もないよ
アレだ、「ファジー制御」 とか 「マイナスイオン」 とか 「HEPAフィルター」とか
あのあたりと同じレベル
・・・まさかこの人全部鵜呑みにしてねえだろな・・・
発電所によって、音が違うというアレだなw
>>889 えっ、そうなの?んじゃ、火力・水力・原子力・風力・
地熱・石炭・雷・火事で音がいいのはどれ?
設定保持用のアルカリ買ってきた
メーカーは三菱で4本100円
エネループ引っこ抜いて交換
>>890 マイクロ波発電所だな
ただし、ごく稀に宇宙から来る光線を受け損なって
周辺地域を巻き込んだ大火災が発生するから要注意だ
オーディオの住民もネタとして語っているものをオーディオ趣味人の全体の傾向として言われても困惑するだろうな。
坂本龍一は風力で発電した電力しか買ってないとコラムで書いてた。
そういう支払先の分配みたいなものを自分で決められるらしい、米国は。
とりあえずガソリンで動くデジカメとかはないから、電力会社さまさまだな
それは分配がきめられるだけで
電力線は共通だから今はなしてる趣旨とは外れるかと
いっそ原子力電池のデジカメ出てくんないかな
1000年間付けっぱなしでも電池切れ無し!
昔の手巻きカメラ買えよ。
手巻き充電デジカメがあればイイ!
死ぬほど巻く事になりそうだがw
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 10:09:14 ID:fmDyCj+c0
>>895 >ガソリンで動くデジカメ
もしあったらうるさいデジカメだろうね。
エンジンオイル交換も面倒だし。
燃料電池では?
>>893 そんなムキにならなくても、ここでもネタとして語られてるからw
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:43:55 ID:fmDyCj+c0
>>897 デジカメごときで被爆のリスクを背負いたくないのだけど。
投げると核爆発
手ブレの僅かな振動で発電してくれる奴将来開発してくれるよな。パナの技術力ならw
>>902 ムキになってるとかわざわざレッテル貼らんでも・・・w
>>907 予想通り食いついてくる所を見ると、やはりオーディオ趣味人さんでしたかw
はいはい、どうでもいい話は余所でやってね。
それより話の流れをぶった切るんだが、
パナのLZ10って、単3モデルのくせに、何であんなに高いんだ?
ちょい広角寄りのが欲しくて気になってるんだが、
あの値段なら、ミドルクラス買えちゃうじゃねーか。
ならミドル買えばええヤン
単3モデルのクセにってなんだよオイ
すまんかった、単3モデルを愛してる俺が、
自ら、単3を貶める発言をしてしまった・・・・
しかし、それにしても高けぇ。
LZ10は炭酸+30mmというカタログスペックだけはマニア好みだよな
写りがカスすぎて、処分したが高値で売れてウマーですたw
LZ10はもう現行機種じゃないからな。パナは単三機やめようとしてるんじゃないか?
なんとなくLS85が最後になる気がする
>>912 えー、カスなのか・・・。
まあメインじゃなくて、お手軽サブカメラで購入予定なんで、
多少の写りの悪さは妥協。
街角スナップ主体になるんで、やっぱ広角が欲しい。
広角って結構難しくない?
あれもこれも入れると主題が分からなくなる
逆に、サッと取り出してパシャパシャ適当に撮る分にはいいんだ。
>>909 LZ10はニコン派でP60にに失望した俺が持った瞬間これだっ!って
ビビビって電気走って痺れたカメラだな
実売2万円切ったら買おうと粘ってたんだけど
一度も2万切ることなく2万8千円に値上がってしまった・・・
まだ買えていないヘタレな俺
まあいつか買うけどね
普段使いはK-m
持ち運びにはLZ10
と使い分けてるよ
エネループだけで便利!
先日嫁さんLZ10で、自分はK-mで1日使ってたんだが半日撮って、LZ10は電池切れ、K-mは満タン減る様子なし。
2本と4本の違いや液晶の有無はあれど違うもんだね。
しかし、予備電源も共通だから、荷物も簡素化できる。
K100Dsuper買ったよ〜
明日には到着するなぁ
やっぱ単三だよね
>>918 炭酸のいいとこはそこだよなぁ・・
スチル・ビデオ・懐中電灯・ラジオ・携帯電話・・・
専用電池だと充電器まで持って行かなきゃならんので、荷物が増えて困る。
K200Dの後継機はどうなるだろうな。
単三じゃなかったら個人的に許せないが。
>>921 K300Dを出すかどうかしらんが,出すなら,当然単3だろう。
>>917 P60がダメなら、P50にすればいいじゃない
単三電池坊は、いったい、何本位の、エネループを使いまわしているの?
>>923 光学ズーム5倍以下はお話になりません
実はパナの28mm10倍ズームなTZ5に浮気してしまったんです
でもやっぱり胸ポケットで気軽に取れる単三LZ10買っとけばと
今でも後悔中
>>924 そりゃ人によるだろうけど、俺が使ってるのは、
カメラ用だけでエネループ8本、緑パナ8本。
>>925 LZも5倍だろ。P60なら36mmはじまりの5倍だから少し望遠。まあ幅の広さでTZ選んだんだろうけど
「以下」って時は、「未満」と違い、その数値も含まれるって知ってた?w
未満の反対語知ってるかい?
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 11:02:28 ID:qEf8Q7bNP
四本組みセットの組合わせが混ざらないように番号を油性ペンで
書き込んで管理してたが、すぐに何番まで行ったか分からなく
なって買った日付を書くようになったので、
いま全部で何本あるかなんてわからない。
>>927 P50は3倍ですよ?
P60が駄目なのは広角じゃないのと
コンパクトさじゃないので失望しました
まるでLZ7になってしまったような退化です
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 22:20:42 ID:Uz6umwHp0
細けぇことはいぃんだよ!
俺はエネループで幸せにやってるんだ。
放っておいてくれよ!
ったくもう(ブツブツブツ・・・・・)
二十数年使っていたコンパクトカメラが昇天してしまったので
3月に、ニコンL19を購入して旅行で使ったんだけど
・
・
・
一昨日L100を買った俺が居る・・・・・(^^;
今年中にあと2台は買うね
>>935 それ、バイク板の動画撮影スレで
動画があがってたけど結構きれいだった
マイクはあまり良くないらしい
マイクってあんまり気にしない人多いよね。ステレオのとか少ないよな。
一ミリのちっこいアナでステレオ言われてもデータがステレオナだけで実質モノラルと替わらんしな
お、なんか新しいな>ステレオナ
とコンデジは今まで累計10台、単3以外のを買ったこと無い俺様が通りました。
両手使います>ステレオナ
俺は初代エクシリム以外は全部単三仕様だな。初めて買ったデジカメは、リコーDC3だよ。
>>940 いや、そうでもないよ。やっぱ聞くとそれなりに臨場感はある、
完全モノラルよりも。人が多くてわさわさした感じなんかは表現力あるよ。
音楽とかそういうのは、もう全然関係ないけども。
やっすい単三デジカメと
やっすいICレコーダくみあわせて
あとで混ぜて動画つくってるけど
やっぱりちょっとステレオなだけでも全然違うね
うん。うちは動画撮るときだけ、Xactiのふるーいの使ってる。
画質はそれほどこだわらないんだが、ステレオなのが大きい。
マイク穴も三本スリット x2でちょい凝ってるな。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:49:49 ID:AADi4ROa0
なんだ、ケンコーで単3デジカメたくさんあるじゃんw
ケイヨーD2いくか。
>>946 ホントにXacti使ったことかる?
オレも古いの使ってたけど音はひどかった。
去年、防水の買ったけど音はひどいままだった。
ケンコーは画質を一回みた方がいいぞ。
知り合いが使ってたが…
>>948 いや、音質が欲しかったらビデオカメラ+外部マイクとか使うよ。
Xacti C4だな俺が使ってるのは。 デジカメはLSを使ってるんだが
動画はXactiに任せてる。動画っていってもYouTubeとかにアップする
ようなもので、大したものじゃない。
>>933 QVか…?
ウチにもQV-100が不具合も無く生き残ってるよ
電池が右に4コ入るから、右手だけ妙に重たいんだよな
そんなミドリお化けと比較されたらカワイソウだ
今日店でA100を手に持ち購入を悩み帰ってしまったが
やはり購入しようかなと今も考えてる
これ買ったのバレると嫁に嫌味言われそうだな
>>951 うちにもあるよ、昔のQV-2000
この頃のカシオって、デザインがオモチャっぽいけど
あまり不具合おこさないよな・・・
カシオと言えば QV-4000 !
いまだにQV2300UXと3500EX持ってるわ
カシオといったら重子と熱子じゃネ?
お、QVユーザー結構いるんだな
自分はQV-2000の他にQV-10も持ってる
10はデジカメと言うモノに初めて触れたメモリアルなカメラだ
連休で実家に戻った時に 実家に置き去りにしてあった
KODAK DC3800 を久しぶりに触ってみた
ズームが使えない 画素数約200万
今となっては泣けてくるスペック
だがしかし 今の機種に無い優しさがある
QV-10は記念に取っておくといいわな。ありゃただの一機種じゃない。
殿堂入りだわな。
だから重子と熱子が祖先だろよ
そんなモン作るなって言われてたのに会社の部材使ってコッソリ作った試作機2台
名前の通り、週間少年雑誌3冊分くらいの大きさ、重さ、
そして稼動させるとものすごい熱を放ったという
で一応はできたんだからどうにか商品化したいって事で
企画会議に出しだけどそんなものは売れないって一蹴
しかたないからカシオで当時取り扱っていた、
単3電池4本使用で2インチくらいの液晶に表示する携帯型のテレビ、
そのオマケ機能って事でカメラを取り付けて企画会議に出した
もちろんテレビのオマケって言うのは建前で携帯テレビとしてもバカ高くて
誰も買わないような企画
そんなにまでして出したいのかって社長その他お偉いさんに呆れられたけど
そのまま通して発売にこぎつけた
で、案の定売れない
QV-10に至るまでは、さらにここから5年くらいかかったはず
AppleのQuickTakeとか、それっぽいものがちょぼちょぼ出てきたんで
goサイン出たって感じかね。あっちは背面液晶なかったけど。
QuickTakeはQV-10と同時期っしょ
上のはもっと前さらに前の話ね
ビックカメラが池袋にしかなかったような頃
そのビックカメラで、開発担当だった人は責任もあって
小売店に対しても、店頭に立ってお客に対しても必死に売り込みしたそうな
(要は、開発を追われ、営業に飛ばされたんだろうね)
これらはNHKの電子立国日本で語られてる
ちなみにその担当氏、電子立国日本には出演できなかった
すでに若くして亡くなっていたそうだ
QuickTake100のほうが若干早かった。でも確認用の背面液晶があるないって
でかくて、俺は認識不足でピンと来なかったな、QuickTalke100は。
あとちょい大きかったしね。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 21:37:29 ID:2Wk8IfX+0
現在、オリンパスのμ780使っています。
単三機が欲しくなってFE-270かFE-310の購入を考えていますが
μ780の欠点として動画撮影が最高画質(640*480)だと10秒しか録画できないという問題がありました。
FE-270とFE-310がどうなのか知っている人いませんか?
>>967 なぜ、あなたはググって調べようとしないのだ?
>>968 ググっても動画の撮影時間の情報がないからです
>>967 お決まりですが・・・
ググレカス!
μ780持ち同士のよしみで
メーカーの公式サイトで調べてみたけど、
制限は無いっぽい。
しかし、そのような制限の有無以前の問題として、
フレームレートが秒間15コマなので、
滑らかな動きは期待できないよ。
単三機ならペンタックスの方がいいと思う。
>>969 動画がメインの使用なら、記録メディアとして容量(2GB)その他に大きな制限を受ける
「xDピクチャーカード」を採用してるオリンパス機はお勧めしないけどな
それと機種が決まってるならAmazonや価格.comのレビューでも読めばおおよその
コトはわかるし、また、レビューがないなら、それ自体がマイナスの評価とも言えると
思うよ
公式サイトに情報がないコトも、それ自体マイナス要因だと思った方がいい
カタログや説明書には、都合の悪いことは記述されていないか、小さく印刷されてる
ものさ
FE-270、公式サイトからpdfマニュアルをダウンロードしてみたら書いてあったぞ(P.54)
…あと、どーでもいいことだが、公式サイト・製品特徴のページに
>VGA/30fps(サイズ:640×480ピクセル/フレームレート:毎秒30コマ)で
>テレビ並みの高画質撮影ができるので、
って書いてあるのはどういう事だ仕様と違うぞ
>>972 で、そのpdfマニュアルに撮影時間は書いてあったのか?
LZ10もっと安くなんないかなあ
5年くらい待てば?w
その頃には俺の価値が下がって…
E70どうですか
テンプレ
>>3-5は次スレは機種更新される?手持ちのカタログから
CANONは単3比率(PowerShotシリーズ) 多いよね
>>3-5未掲載機種
高倍率コンパクト(単3×4本)
・CANON PowerShot SX1 IS 光学20倍
・CANON PowerShot SX10 IS 光学20倍
その他コンパクト(単3×2本)
・CANON PowerShotA480
・CANON PowerShotE1
・GE A1050 1/2.3CCD 光学5倍 10.5MEGA
・GE A1250 1/2.3CCD 光学5倍 12.5MEGA
・YASHICA EZ F824 1/2.5CCD 光学3倍 8MEGA (exemode)
他にもあれば
個人的にはモード切替ダイヤル(シャトルダイヤル・レバー含む)付が好き
LZ7が現役
>>977 初心者向けには良いと思いますよ。
けっこう軽いし、ボタンが大きいので扱いやすいです。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 08:39:41 ID:rT9/mdBP0
うめ
瞳のフォトグラフおすすめ
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:24:18 ID:3jwAkEg60
>>974 しかしLZ10って、腹が立つほど値下がりしねえのな。
値下がりせずに売り切れるというパターンだ。
後継機を狙うよ。
>>983 定価5千円、実売で4千円前後の粗利の大きい
リチウムイオン電池の販売が望めない単三電池なLZ10は
絶対に値下げしないみたいだな
というか元々安いからね……といってもコンデジの値下げ速度は
すごいから割高感があるが。単三じゃないけどG10なんかは電池もあるが、
外部フラッシュなどのオプションで稼ごうという感じかなぁと思う。
LZ10、2万8000円は高いと思うね
ハイビジョン動画が撮れて12倍ズームの
最新鋭カメラなTZ7ですら3万2000円なのに
どっちもいらないなその機能(笑
しかしコンデジ安くなったよなぁここ三年くらいで。
価格コムで検索してみたけど、
単3デジカメって少ないね…
K100Dsuper買ったずら、単三機の帝王づら
それじゃK200Dは単三機の大王かい?
K200Dはでかくて重いから単三機の重鎮
K200Dはでかくて重いから単三機の文鎮
>>993 何で前の書き込みより軽い物を書くの?
センス無さ過ぎ
どうしてキレてるの?
いや適当に埋めてるだけw
次スレが無いのに埋めとな?
うめ
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。