Canon EOS-1D MarkV part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
PIEで後継モデル発表の期待もありますが・・・・

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1227311019/l50

公式サイト
(p)http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/index.html

メーカーサンプル
(p)http://cweb.canon.jp/camera/eos1dm3-j/eos1dm3_sample-j.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 22:52:01 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 03:24:46 ID:LNnoeyY3O
1Dーmk3で、タムロン17ー50/F2.8を使っておられる方いらっしゃいましたら、個人的感想で良いので、写りがどの程度なのか教えていただけませんか?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 03:31:43 ID:y8MwZ3SNO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 04:34:50 ID:K0SN3MJlO
APS-C用だから周辺がケラレないか?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 08:04:20 ID:96IhKffH0
>>3
ここにそんな貧乏人いねーだろw
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 20:45:21 ID:45jyjC+L0
>>EOS1D-乙
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:58:20 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。


9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:41:34 ID:dhfnLnBqO
来月発表は本当なの?なんか噂もあまり聞かないし。無いかもね。

希望スペックはフル。1600万画素でD3なみの高感度。
ハニカムとか裏面とか(次世代は他に何かあるかな?富士と組むとか)何でも良いからブレイクスルーよろしくです。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:56:03 ID:ziOUBwGq0
企業として出さないとまずいんじゃないの?
撤退する気があるなら別だが
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 00:26:05 ID:Q5KrDewU0
デジ一眼の中古って大丈夫なの?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 00:33:31 ID:Q5KrDewU0
あ、この機種のね
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 00:58:07 ID:NwXlboYR0
元々丈夫だから大丈夫だよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 01:05:24 ID:NwXlboYR0
1D3の超広角ってシグマの12-24mmが定番?てか、それしか選択肢ない?
5Dだと17-40で満足してたんで、同じくらいの画角が欲しくて探してます。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 02:24:50 ID:NOSF1zqcO
広角は5D使ってろ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:39:03 ID:YzciEXWSO
てか、連写必要無ければ5D使ってろ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:08:10 ID:R7v3tD2o0
ごもっとも
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:34:05 ID:snIWrq1iO
トキナーの124がいいと思う。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 14:13:13 ID:NOSF1zqcO
124はフルサイズでも使える
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 14:39:52 ID:NOSF1zqcO
ワイド端付近はケラレるが。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 19:33:11 ID:f6v8ZOIP0
トキナーは1D3はダメって書いてないか。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 19:49:57 ID:1AYF7hwK0
50Dの方がCP高いんじゃねーか?w
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 21:20:22 ID:k23bA5vy0
今買うなら50Dの方がいいだろ
1Dのボディがどうしても必要な人は別として
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:41:43 ID:1AYF7hwK0
これで羽目鳥してるやついる?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 02:49:36 ID:BFLuKr9xO
重い

キスデジのほうがいい
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 08:14:12 ID:c913nzITO
>>22
自分でそう思うのなら50Dでいいんじゃない。
そういう程度のことにしか使ってないからそう感じる。そんな人が1D持っても意味がないだろうね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 10:07:46 ID:z5PO+63c0
ハメ撮りしたことあるけど、正直重くてキツイ。
被写界深度の点でも、重さの面でもコンデジの方が良いと思う。
手首折れるかと思ったわ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 13:34:18 ID:ulNEO8G2O
顔出やビデオNGの女の羽目鳥は5D2が便利
おもむろに置いて動画を密か撮れる
一眼レフで動画が撮れるとはまず思われない
今のところは
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 14:47:43 ID:wn798FIRO
そして、黒いぼかしが自動で入る。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:18:37 ID:uZ1z+QvXO
>>29
お前〇〇の一つ覚えだな。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 19:51:28 ID:BFLuKr9xO
羽目酉でも連写が必要なら1D
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 20:47:46 ID:sFIguUQn0
次モデルはマイナーチェンジ程度でフルサイズじゃないらしいぞ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 21:44:07 ID:qXJJNvRq0
1D3Nでいいです
398スタートでよろ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:45:02 ID:3kbXUmf1O
ホントにそう願いたい。
それなら予約して発売日に買います。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 08:51:11 ID:+vDIuIoK0
来年は冬季五輪とW杯があるから年内にフルモデルチェンジして欲しいわ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 08:51:20 ID:jf0hKp5f0
価格見たら、いきな値段上がったね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 09:27:38 ID:it1vB8E20
♪粋な黒塀〜
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 10:37:45 ID:OszQ6Fr90
>>36
最安付近の店が扱いを止めたからじゃない?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 10:42:30 ID:RrFpAT8X0
生産調整したかったんだろうけど
やっと調整始まった感じだろうな

いっぱい首切ったしね
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 17:26:42 ID:T6XZuuuR0
>36
画素数アップ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 17:28:16 ID:T6XZuuuR0
間違えた。>32だ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 18:30:41 ID:65F/ZXAn0
>>41
1500程度らしい
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 20:49:02 ID:hpwT8Uhf0
やっぱりそうか。
30D→1D-U:8.2M
40D→1D-V:10.1M
50D→1D-W:15.1M
の流れかなと思ってたから。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 04:16:36 ID:kmSBQNKfO
D3が11コマだから1D4は12コマ逝くかな
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 11:40:59 ID:DOK1lHVxO
>>37
はっチャン乙
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 19:03:13 ID:Kq3PZjyTO
>>43
1D2の後に20D、1D3の後に40Dなのに。
>>43が何に納得しているかよく分からない。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 19:24:54 ID:Ejh21oDq0
>>27
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなー重かーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 20:43:36 ID:4/L/6R8x0
aps-hだと売りがないけど、何で勝負。
動画?笑わせるな。

フルで来いよ。



ごめん、フルじゃないような気がしてる。


悲しい。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 20:45:51 ID:7yFYy4uC0
羽目鳥だと28ミリじゃキツい?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:18:57 ID:kmSBQNKfO
魚眼いいよ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 09:32:32 ID:UDPhH9dN0
買おうと思った時にマップに在庫がない(中古)
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 20:21:59 ID:3+OWjUngO
フルはDsで結構

APS-HにUDMAとVGA液晶でお願いします。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 20:25:53 ID:lufU8FnzO
SDXCもね
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 21:13:36 ID:U/ezP4tS0
大容量バッファーをお願いしたいです。
SD系2スロットは意味無しかなぁ?
液晶も大きくなると良いなぁ
人工水平線も。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 00:08:24 ID:ExsYcTqp0
APS-H 1500万画素 連写10/秒 5D2と同程度の液晶と高感度性能
これだとD3に対して魅力が少ないから
ワイヤレストランスミッターとUSBホスト機能を内蔵・・・無理かな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 01:46:55 ID:IeVVhjSj0
AFを19点から45点に戻してくれよ。
アシストってピンが何処行くかわからねぇからいらない技術だな。

今だと5DmkIIのセンサー技術の発展型になるだろうから●解決できたのかな?
目に見えたスペックばかりじゃなくてラチチュード広げてくれ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 10:50:17 ID:Zng1Dema0
スレタイ間違ってね?
「僕の考えた夢の1D」
って方があってるぜ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 13:03:51 ID:1e4sMeWKO
1DVのAFは本当に治ったのか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 13:29:58 ID:CwCm5uVx0
1DIIIと1DIINのAF性能ってかなり差があるの?IIIの方が良い?
鳥は撮らないです。車の窓から町中を撮る。
60巨悪は眠らせない:2009/02/09(月) 14:23:51 ID:cuCZMvV9O

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179568/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/?P=1&ST=manage
巨大企業をつなぐ不可解な点と線(前・後編)

http://news.livedoor.com/article/detail/3986651/
大光の社長は、御手洗会長と幼馴染みで、横浜市の自宅の設計・施工は
この社長の実兄の会社が請け負っていた間柄だ。
(日刊ゲンダイ2009年1月20日掲載)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000m040168000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090131ddm001040002000c.html
キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

http://k.nhk.jp/knews/t10014037401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014037401000.html
大手精密機器メーカーのキヤノンの工場建設をめぐり、大分市のコンサルタント会社の社長が、
工事受注の謝礼として建設大手の鹿島などから受け取った資金を申告せず、
およそ30億円に上るキヤノンなどの株を親族の名義で購入していた疑いがあることが、
関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部は、法人税法違反の疑いで捜査を進めるものとみられます。
(2月7日 19時26分★NHK★)

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090207ddp001040003000c.html
大分コンサル脱税疑惑:キヤノン施設工事、九電工も裏金2億円 大阪の社長介し
◆特捜部は他地検などから応援検事を集めて専従班を設置◆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
捜査は着々と進行し、特捜の巨悪包囲網が築かれつつあるようだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 17:42:14 ID:mkS6lWXD0
AFは1DIINの方が上
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 18:41:27 ID:NATZgLcM0
>>59
女を盗撮ですね
分かります
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 19:23:31 ID:Z3T84umP0
>>61
んなこたーない
回収後は幕3のほうがAF食いつきがいい。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 23:59:45 ID:1e4sMeWKO
最初のイメージが強すぎた。マジで合わなくて、目が点になったよ。
幕2どころかAIサーボは、キッスのほうがよっぽど合ってた。(追従とかじゃなくて、止まってるに近い物にピントが合わなかった。)
まあ今度自分で確かめてみる。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:09:37 ID:OH1VDTJK0
【観光】「せっかく日本に来たのに買う物がない。デジカメも中国製ばかり」…中国人観光客急増中。北海道ロケの映画"非誠勿擾"の大ヒットで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234168499/511
511 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:56:34 ID:mNRwplO/0
海外旅行する中国人は金持ってるねー。
モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。

モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。
モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。
モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。
モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。
モンペ履いたおばちゃんが普通にEOS-1とか持ってる。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:19:00 ID:V9p9wjQt0
幼稚園児のカケッコにすら追従できないキッス以下なのか?幕3は

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:46:29 ID:ZK7nNVx40
キヤノンの工場建設を巡って、大手ゼネコン「鹿島」(東京都
港区)から受領した裏金など約9億7600万円の所得を隠したと
して、東京地検特捜部は9日、大阪市の浪速コンサルタント社長、
難波英雄容疑者(61)ら5人を法人税法違反(脱税)容疑で逮捕した。
5人はコンサルタント会社「大光」(大分市)の大賀規久社長(65)の
脱税工作に協力したとされる。難波容疑者は容疑を否認しているとみられる。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:45:05 ID:IEvtcmGA0
>>64

お前はちゃんと使ってんのかと w

69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:06:52 ID:pNPRpuBx0
>>14
シグマの12-24mm使って(た)よ。
欠点はやっぱり重いのと、前玉が球面でフィルターワークが悪いのと
あと個体差かもしれんが、使い込むと動作がもっさりする。
AF使ってるのに、微妙にピントリング回転するとか・・・。

ただ、1dでこの画角を得るには他に選択肢がない。
周辺の甘さは1.3倍画角がちょうど削ってくれる。

ただ、1ds買ってからは1dで使う事はなくなった。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:31:11 ID:4lfw3iQz0
>>64
お前持ってないだろ?w

1D3のAIサーボは精度と反応が良すぎるんだよ
それをカスタムファンクションで緩くなるように手なづける

プロ機なんだから調整しないと思い通りには動かんカメラ
素人はキスでも買ってなさいってこった



PMAでは後継機出ないらしいね 
今のところ1D3に不満ないから別にいいけどな
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:47:24 ID:2cZtGxbs0
3年の更新期間は堅守するっぽい感じかな
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 00:01:32 ID:7SFbUpFa0
後継機当分出ないならもう買いたいよ
ハッキリしてくれえええええええええええええ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:05:16 ID:HtnBOPuz0
markIV出ないのですか?
貯金下ろしたのになぁ
1000万画素で頑張るのか。
7464:2009/02/11(水) 02:43:59 ID:r+ljEkM00
出た時に即買いして、その時の話だったんだけどね。

なんか不信感が残って(まーテストしない俺も俺。)

>>70
マジで合わなかったって。ひどかったんだから。ほとんど合わないんだよ。
感度良すぎるから合わないって、どんな言い訳なんだよ。
そんな注意書きあったか?マニュアルに。(ろくに読んでないけど)
まークレーマーになるつもりはないし、今は冊子の通りやってみてるよ。

不信感が残るんだよね。ろくにキヤノン説明なかったし。
(不信感消えるほど良くなったと感じたことないんだよね、現在)

お前こそ即買いしないで後から買ったんだろ。




75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 05:44:25 ID:vB/hsjIr0
>>74

なんで即買いしなきゃなんないんだ?それが偉いのか?アフォだろお前?www





脳内所有者乙! 必死すぎ! m9(^Д^)プギャー
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:42:55 ID:qqIhzXkrO
>>74
・自動選択はうまく合わせる所選んでやらないと、ずっと外れっぱなしになるよ。
・USMの、それも速いレンズじゃないとサーボ10コマ連写にレンズがついてこないよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 10:14:48 ID:cLABkCwM0
また自分の腕が悪いことを
カメラのせいにするアフォが出てきたか
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 13:31:05 ID:B8vtdzJ10
64氏ではないが、同意するところはある。
ただ、全く合わないわけじゃないし、酷かったと嘆くほどでもない。
AFポイントを1箇所に固定しても、AFリアが広がったのか
ちょっと離れたエリアのコントラストが高い方へ引き攣られることがある。
(幕2より感度が高い感じ)

そういえば、幕3のAIサーボの追従がおかしいって、2ちゃんに
初めて書いたのはたぶん俺が最初だと思うけど、あのときも
撮り方がヘタとか、脳内所有乙とか書かれたな。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 14:24:29 ID:cLABkCwM0
情報がないときならまだしも
さんざん言われてることだろ

それに俺が最初w
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 17:43:00 ID:oYqDA64F0
脳内所有っているんだなwww

シャッターが壊れたので修理に出したら、ミラーボックスも交換する
とのことで電話が来て、税込み8万ちょっとw
高くねーか?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 18:12:18 ID:NKI19KR+0
レリーズ回数が公称耐久回数以内に壊れた場合は今までいつも無償で治してくれたけど
保証期間過ぎてても、初代1Dも幕2も幕3も
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:53:36 ID:oYqDA64F0
>>81
シャッターユニットは消耗品なので、保証期間を過ぎたら有償だろ?
もし、無償が本当なら、どこでサービズを受けたか書いてくれ。

スレチだが、俺の1DM2は購入後1年経ってから4万ショット超で壊れたけど、
2万(だったかな?)取られたぞ。(公称耐久回数が4万以下なのか?)
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:26:42 ID:oQgqHxtF0
>>80

高!  何枚くらい撮ってたの? 15万枚くらいかな?


部品がKissや40Dクラスと違うから、やはり高いね。
(この間、キヤノンは、どのクラスも1万くらいで交換出来るとほざいていた馬鹿信者がいたけど)

84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:38:56 ID:NKI19KR+0
>>82
銀座のCPSでだよ
公にはしていないが公称耐久回数未満での不具合は無償が基本
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:59:17 ID:67ueAfaH0
公称耐久回数って何回?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 00:19:07 ID:AudtYcBj0
mk3は30満開じゃなかったっけ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 00:42:25 ID:zjl1LwGl0
今異常な位に中古品が出でこない
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 01:17:52 ID:9abbtrxY0
カタログ値は、キャノソの社内試験での最高値だろ?
100台試験して、1台でも15万をクリアすれば「15万に耐えた〜」となる。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 01:29:30 ID:igHu8UeZ0
>>87
だろ?2ちゃんでマジレスもなんだが、みんな満足してるんだよ。

連写コマ数はD3にゆずるのかもだが、AFの食いつき、スピード、
精度、そして歩留まりは1D3が圧倒的だからな。

キヤノン的にはプロの声は届いてるし1D3の次は1D5なんじゃね?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 01:36:44 ID:AKod6n8+0
使ってるのはプロが多いだろうしなー なかなか良い出物も無いでしょ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 04:20:10 ID:TL6DExx+O
昨晩サッカー見てて思ったが殆ど1Dで白いキヤノン砲のほうが多かった。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 13:41:09 ID:9jDv1AnH0
土俵やリングの周りではブラッグゴールド多い。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 14:54:15 ID:GXlPepaV0
>>84
ぱんぴーは無理でしょ。
CPSは高い金払ってるんだし、まあやってくれてもいいんじゃない?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 16:30:46 ID:gNoz9iKTO
B会員なら年間5〜6千円だよ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 16:58:24 ID:tCgY0yuH0
ニコなんてやっと追いついて来ただけだよ。爺のおもちゃ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 17:00:19 ID:Mp0KWV1j0


キヤノン製品の価格には大賀被告へのコンサル料3%が含まれております
併せて便所会長へのキックバックもご負担いただいております


キヤノン製品の80%は偽装請負と日雇い派遣労働者の汗と涙で造られています

97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 17:40:04 ID:UZcBtLvaO
良い絵が撮れるし持ちやすいので気に入ってる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 20:20:08 ID:3lji/iij0
>>64 70

AFトラブルに出くわさない状況でしか撮ったことないでしょ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 20:22:28 ID:3lji/iij0
だいたい発売して1年後にやっとプロレベルのAFが使えるようになるなんて
異常だろ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:28:58 ID:WdtVNehs0
プロレベルのAF(ww
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 03:26:59 ID:kNVbDxwHO
アマレベルはショボくてOKですか?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 03:50:24 ID:erU1mXFg0
いつもニコ爺は論点がずれるなw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 07:31:00 ID:yzqkNUVa0
アマレベルは50DのAF
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:26:37 ID:16UMafK60
>だいたい発売して1年後にやっとプロレベルのAFが使えるようになるなんて
>異常だろ。
ボケにマジレスすると1年じゃなく半年ね。

それはともかく、D3やD300のAFが「プロレベル」かなあ。ついぞいい評判を
聞いたことがないけど。レンズの性能もあるだろうけどね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 16:19:06 ID:yzqkNUVa0
5月の天皇賞前のファームアップが最後だから1年でしょ。
一斉修理では完全に直りきってないよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 16:49:38 ID:U7WoDhM5O
ソースは?使っていての使用感で言ってるの?
僕はAFは使わないで仕事してる。
基本的に信用してません。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:20:56 ID:Hxj6RB5m0
マーク4出ないなら新しいPC買っちゃうおうかな。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 18:04:38 ID:Z9WsLrYR0
調整せずにピントが合わねえとか言ってるんだろ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 18:31:48 ID:DA0zSokcO
>>91

> 1Dで白いキヤノン砲のほうが多かった。

貧乏だから乗り換えなんて出来ねぇし、
写ればなんでもええわ。

大半が会社の機材だし。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:24:10 ID:FOWc3YcQ0
MARK4は秋頃の発売だろうな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 20:42:56 ID:0R7snn/C0
キヤノンから来たアンケートページ
メチャ重!
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 22:27:36 ID:yzqkNUVa0
ソースはってファームアップした理由にちゃんと明記してあるじゃん。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 22:56:04 ID:ttICszvP0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く  もしかしてバレた?   
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|  U    ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:01:58 ID:r6GjQF2v0
↑誰だよw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:32:04 ID:JT06dW8A0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:44:05 ID:ttICszvP0
           ______________        プーン
            / _____________\へ     〜∞
   ∞〜     / /          \.\         
         / /             .\.\     ____
        | /                ヽ .|    /\     \
         |ノノ                | /    /  \      ヽ
   プーン  ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    |  0    ̄ ̄ ̄ ̄|
   ∞〜   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |   ヽ__丿____丿
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 〜∞  
         ./      )(   )(      |      
        |         ^ ||^        |          __
        |       ノ-==-ヽ      |         /ヽ  ヽ―― 、
         丶               /       /  |   |    \
     _____ヽ ヽ       /   /_____ /    |   |      ヽ
 , -‐´     /  ヽ _-----_ / \           /   /        ヽ
(,       /         ̄ ̄      \        /  /         |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/
117キヤノソ:2009/02/14(土) 04:09:14 ID:rCYb9kNLO
もう体力がありません
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:03:00 ID:Jy51Fx420
せっかくお金貯めてたのに後継がなかなか出ないから余計なもん買ってしまうじゃないですか!
どうしてくれるんですかぁ〜!!!
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:36:11 ID:kBrqRul20
>>115
こっちでも1D4は当分出ないとの事。
http://digicame-info.com/2009/02/pma2009-2.html#more

>>EOS-1D系のボディは、PMA09に登場しない。おそらく2009年末〜2010年早くになる

Kiss X2が売れてるから、もうプロ機は放置なの?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:55:16 ID:eSXZSTas0
そうか。俺もつなぎに50D買っちまったが、待ちきれないからD3にするか。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:08:26 ID:KWgdExgM0
そりゃ作る人がいなきゃ駄目だもんな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:16:58 ID:2oTmoI5O0
なんか出なそうだし
とりあえず中古で買って
1D4出たら新品で買うかな
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:50:58 ID:FPw5Ggao0
放置も何も順当な3年毎更新でしょ
1年も前倒しで出す意味がない
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:58:04 ID:WQ730t7E0
Nも出てないから何とも言えない。
二桁Dだって半年前倒しで発売された。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 14:29:32 ID:A9/LudfN0
>>123
Nを飛ばした意味は?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:13:49 ID:JT2nOL8s0
           ._____________
              / ____________\へ
            / /   ∪    ∪\.\
          / /  ∪     ∪  .\.\
          | / ∪  ∪  ∪     ヽ .|
          |ノノ             ∪  | /
          ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
          /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
          |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    
          ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
          /  ∪   )(   )(   .   |   
          |         ^ ||^ .   ∪   |       
          |  U    ノ-==-ヽ      |   
          丶           ∪  /    
            ヽ ヽ∪      /   /
            /  ヽ _-----_ / \   
          /         ̄ ̄      \   
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
      |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二| 
      |                          |
      |                          |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:30:08 ID:mv+5RnGpO
無理に出すような経済状況じゃないけども、今年中に出しておけば冬季五輪とサッカーW杯を新型で、こなれた状態で迎えられる。出す意味はあるよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:51:32 ID:55Jr8m300
冬期五輪が2010年2月12日ら。
サッカーW杯が2010年6月11日から。
普通に考えたら冬期五輪の前に販売だよね〜。


129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:55:34 ID:KWgdExgM0
サッカーは1.3倍があるからまだニコンには負けないと思う
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:49:19 ID:8XpWUBUh0
2でnが出た理由はあれでしょ?
ビクチャースタイルを搭載したかったって。
dsには搭載されなかったけど、それはスタジオでの利用が多く
pc上で調整るのが前提カメが多かったからって話。

だから3のnは無いって話だったよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:08:29 ID:TUH+HH6e0
>111
EOS持ってるユーザへの質問だったが、EOS持っている客層と他社との比較と、買換え需要の調査だったな。
買い換えるつもりは無いと回答したが、その理由を聞く欄が無いのは詰が甘いな。

まぁ、買い替え予想が少なかったら発売価格が安くなるのか発売延期になるのだろうね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:27:54 ID:XxJwFG2J0
今時この価格で1000万画素ってw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:35:17 ID:H+xi6jhd0
4出さないならUDMA化の改造してくれよ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:15:56 ID:cfDPLAv20
1000万画素はAPS-Hで今の時代妥当でしょ。(報道)

フルサイズで、1600万画素。バッファ大増量。AFの追従進化。
低感度から高感度までの画質安定。(これはフルサイズにすれば現時点で可能だと思う。)
それがユーザーの求める最低限のところではないかい?
次に求められるのはダイナミックレンジ。
だけどこれはDSに任しとけばいいと個人的には思う。

後は、何かサプライズと動画。(これを期待して2チャンネル見ちゃう。)
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 08:07:12 ID:vphzizsC0
A3ノビまでしか使わないから1,000万画素で調度いい

136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 09:52:03 ID:kbUo4ilg0
後継機は冬期五輪前になりそうか。
あと1年、使い倒すかw
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:43:33 ID:yd8e5CQsO
急がないので、UDMAとXGA液晶希望。
Dsと同時発売でも良い。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:50:10 ID:RqS1hTh50
おいおい、XGAかよw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 18:53:48 ID:EsHjiy2v0
明日か明後日、発表だってよ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 18:56:28 ID:w2/KpgHS0
そんなに直前でも、発表の日程すら曖昧?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 19:00:49 ID:PNr4CR8HO
明日じゃなかったら明後日ってことだ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:01:32 ID:n9yWE8Fy0
         ._____________
              / ____________\へ
            / /   ∪    ∪\.\
          / /  ∪     ∪  .\.\
          | / ∪  ∪  ∪     ヽ .|
          |ノノ             ∪  | /
          ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
          /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
          |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    
          ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
          /  ∪   )(   )(   .   |   
          |         ^ ||^ .   ∪   |       
          |  U    ノ-==-ヽ      |   
          丶           ∪  /    
            ヽ ヽ∪      /   /
            /  ヽ _-----_ / \   
          /         ̄ ̄      \   
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
      |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二| 
      |                          |
      |                          |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:40:03 ID:EsHjiy2v0
明後日まで発表無かったら諦めろ
期待して待っとけカスども!
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:34:27 ID:7snQ/aTz0
1D3はいくらまで下がるかなー
145カスども:2009/02/16(月) 23:10:16 ID:Dcb+u/22O
>>143
オメーカコエエなw
期待して待ってるぜ ベィベェ!
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 02:01:31 ID:Qu95+1mP0
後継機今発表しても株価上がらんで
147143:2009/02/17(火) 04:06:08 ID:BMIoKAHbO
もし発表がなかったら会社の受付でうんこしてやるよ。
もちろんアップする。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 08:01:40 ID:h8KB55120
↑偽者乙
だからおめーはリアルカスなんだよ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 11:32:50 ID:F52F9ugJ0
遊ばれてるのがわからないんて可哀想だわ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 12:16:20 ID:P7V/L2jq0
♪よく言うわ〜いつも騙してばかりで〜私が何にも知らないとでも思っているのね〜
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 12:28:35 ID:jUPIAuVX0
三台目の1D3くらい大目にみてよ〜
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 13:14:43 ID:CmYPtXlu0
迷いまくるAIサーボが気に入らないのよ〜♪
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 13:41:56 ID:WuZAHPnCO
>>152
キミ、女が満足しないのを女のせいにするだろ?
本当はね、キミに足りないものがあるんだよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 13:49:44 ID:CmYPtXlu0
いやこれは女の台詞なんですが
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 14:31:31 ID:T9j74C4qO
次こそ内蔵無線LANを!
156143:2009/02/17(火) 15:44:07 ID:BMIoKAHbO
もし明日発表されたらおまえらがうんこアップしろよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 19:08:43 ID:u1Q5MfWK0
153みたいな考えの人ばっかだったらAF問題もスルーだったのだろうな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 21:21:19 ID:FmzSqQqcO
バカ言ってんじゃないよ〜♪
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 23:13:15 ID:0Q9RbKlD0
おまいと〜漏れは〜♪
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 23:33:29 ID:5RhoJcNK0
うっ!  ほっ!
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 04:39:16 ID:GVS5gaujO
>>153
空気読めよバカ
ダンプトラックに轢かれて死ねよ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 07:25:47 ID:8pKGogI50
どうしようもない宴会芸に対しても拍手をするのが日本の美だからな。

アホくさいけど。
163カスども:2009/02/18(水) 12:45:35 ID:t+PH7fDNO
んで?昨日なかったって事は今日っすよね?
学校も会社も休んで早朝からPC前に張り付いてるんですが。
164143:2009/02/18(水) 13:29:40 ID:mvN2acl80
おまえらうんこの用意はいいか

14:00にキヤノンのHP見ろや
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 14:00:59 ID:GrzF0N4eO
>>164

コンデシじゃねーか!
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 14:06:14 ID:/RLkRTrt0
ts-eレンズが単体で着たのか。
ボディはどうしたんだw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 14:35:14 ID:GrzF0N4eO
うんこうpマダー?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 16:00:05 ID:glQCDY64O
ニュースリリース キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

だれも後継機なんて言ってないだろ
だからおまえらはいつまでたってもカスなんだよ

諦 め ろ !
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 16:25:49 ID:NpreyNd70
TS-E24IIかー。めちゃくちゃ高くなったな。
俺の無印は値段下がるんだろうな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:39:31 ID:LZfNjWu20
TS-E24IIが25万円
現行が18万5千。ずいぶんと値段上がるな
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:48:44 ID:9zTRW7lSO
どうせ売れねーよ
キヤノンは世間の風潮まったく分かってないね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:51:35 ID:xxw1HH8t0
そう?
TS-Eはキヤノンの良心だと思うけどな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 20:29:35 ID:q00XrMrMO
>>171
わかってないのはお前だろ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:11:55 ID:DFb9ArRz0
>>143
ネ申
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:49:57 ID:DFb9ArRz0
コンデジでも1210万画素かよ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:52:39 ID:hXHEhNsI0
スレチですがTS-Eってレンズは優先して出すほど需要があるレンズなんですか?
えらいバカ高いけど
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:06:14 ID:12IpYPED0
>>176
必要な人には必須。
特に今回の17ミリはマジでいい。
4×5でシフトさせていた人にとっては、50mmの感覚。
世界規模で見れば、プロと金持ちがこぞって買うんじゃないかな。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 02:34:14 ID:DezWUTA+0
TS-E24mmの存在意義がなくなっちゃうよね。
マジで欲しいわ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 04:58:12 ID:tboivGQO0
ニコンの反撃でリニュくるかと思ったら、
17mmも一緒に来たんだな。 使ってみたいわなあ。
90mmも離乳してほしいわ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:35:25 ID:JQEXPfjY0
〜50Dによる高画素化、5DUによる高画素化、EFレンズ心配〜
APS-Cのレンズにおいて、キヤノンレンズはラインナップが少ないばかりでなく、
普及クラスの画質は、ニコンに比べ圧倒的貧弱。手抜き設計。
標準:AF-S16-85VR > AF-S18-105VR > EF-S17-85IS
高倍率:AF-S VR18-200 > EF-S18-200IS
APS-Cは、フルサイズよりもレンズの解像力が必要になってくる。
それなのに、ショボイレンズしか選択肢がないのがキヤノンの現状だ。
50Dの高画素に似合う普及ES-Sレンズが存在しない。

将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。 
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8

広角〜望遠、マクロまで 解像力において、EF70-200F4ISの健闘以外は、どれを
とっても ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは 明るさ&ボケなど
レンズの味を生かした設計のレンズであって、解像力は絞ってもL無しに劣る。
キヤノンは豊富なレンズラインナップはあるけど、解像力が低ければいくらカメラが
どんどん高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけだ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 13:51:21 ID:S/eZgUVgO
使ったことがないものを想像だけで書いた典型だな。
オタが格好つけて批判したがるとこうなる。
コピペするやつも同類だから気づかない。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 16:08:05 ID:F3ZeLAyo0
ニコンだってひどいのあるぞ…
全部が全部ニコンマンセーって、そりゃねぇよ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 16:47:18 ID:E6yGOBdy0
これはデジ一眼の春の新製品はないと見た。
秋に1D4とKX3だな。

これで心置きなく新しいPCが買える
184C&N両刀使い:2009/02/19(木) 16:59:15 ID:smC88CeO0
ま、解像力だけで測るのなら新しいレンズの方が有利かもね。

>将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。 
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8

上述の比較は、ニコンの新レンズとキヤノンの従来レンズだよね。
それにしても、キヤノンの広角L単ってニコンの広角ズームに負けてるの?
使ってみたらそんなことは言えないと思うよ。

L単の評価が低いようだけど、たとえばサンニッパなんかだと
ナノクリになってやっとEFに追いついたかな、っていうのが
両方使ってる俺の見解。
解像力だけでレンズの良し悪しを語るのは、馬力だけで車を選ぶようなもの。
試しに中望遠単でポトレ撮ってみな。多分俺の言ってることが分かると思う。
無論俺はそういう時、ニッコールよりEFを選ぶよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:44:40 ID:J76ijKKL0
ニコンをマンセーする提灯記事(ヤラセ記事)がやたらとネットに出回ってるよな

L単がズームより下なわけねえだろ
自分で買って確かめてみろ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 19:20:08 ID:pVYo/llD0
それが下だから笑うんだよ
自分で買って確かめてみな
187ニコキャノ使い:2009/02/19(木) 20:19:20 ID:RGJsSQ830
昔は、広角のニコン、望遠のキヤノンだったが、ここ最近は
ズームのニコン、単のキヤノンでネカ?

単は35/1.4、85/1.2、135/2、300/2.8、500/4はニコンより優ってるぞ。
(ニコンに85/1.2はないけど、85/1.4Dと比較して)
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:43:10 ID:JUlJd+HhO
今回のタイミングで発表されたら初の1D買っちゃおうと思ってたけどこの調子だと早くても秋っすよね!?
しゃーないから秋まで50Dでも買ってお茶を濁すか(現在使用中の30/40がそろそろ壊れそうな為)…
それか俺もパソコン買い換えるかなぁ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:56:57 ID:sG/+utInO
カメラとPCは同時期に買い替えている。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:49:47 ID:bvhnawpFi
10月30日の金曜日あたりに発売だな。
またティザー広告とか出すかもね。
50Dはjpeg残念画質だから要検討だよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:29:25 ID:ts+ZvOn/0
>190
まったくだ。後継出るまでのつなぎに俺も50D買ったけど
JPEGならKISS-DXの方がしっかりした画を出すぜ。
RAWだと俺のパソじゃ辛いよなぁ。
D3でも買うか……。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:44:53 ID:8PdaieQu0
jpegなんて使ったこともない
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:49:18 ID:e35eH5dC0
イチイチ修正しないほど下手糞なの?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 00:17:53 ID:69JzY1jh0
写真原理主義者だから修正はしない。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 02:46:20 ID:Ljr8DoT4O
おまえ原理主義の意味わかってないだろ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 09:13:55 ID:P15O0KGb0
このクラスの機材使う人たちは、CR2→TIFF16bitがデフォで
jpgはサムネ扱いでねーの?
画像は当然触るでしょ。
でなきゃ意味ないし。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 09:56:14 ID:hb4mK6EA0
>>187 35と135は確かに勝ってる、あとはどっこい。
逆光だと328、54は完全に負けてるけど鳥屋なら誤差の範囲
85はニコンのは順光専用レンズだしコシナのが一番使い良い
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:02:30 ID:mM7Mu5dB0
>>197

やっぱり、そうなんだ  
>>187 の内容がどうもおかしいと思っていたので、すっきりした


ニコンの古いレンズをリニューアルしたら、弱がほぼ無くなるね
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:36:50 ID:/r9aUXY/0
キヤノンがリニューアルしないとでも?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:48:01 ID:84wsi/za0
効果的なリニューアルとは限らない。
16-35mm L II の失敗とかは記憶に新しい。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:49:52 ID:5uc+VBtd0
>>16-35mm L II の失敗

え?そうなんスか!?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:50:22 ID:/r9aUXY/0
春日「オイ、お前それ本気で言ってるのか?」
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 13:55:42 ID:R1UPJY0yO
40D+10-22と17-85で登録カメラマンをやっている駆け出しです
お金が貯まってきたので1D系に乗換え検討しています
2桁機でもお手当貰える超底辺なんですが、レンズは16-35と24-105の組合せはいかがでしょうか
用途は主に記念撮影とスナップです
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 14:25:48 ID:05teZphIO
二桁機で用が済むのなら無理して1D系買わない方がいいよ
どうせ1〜2年で代替りしちゃうから
どうして二桁機では済まなくなってきたらその時その時点で最新の1D系を買えばいい
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 14:30:15 ID:NFlE2eU/0
んだな。
基本は204に同意の上で
ゆくゆく1D使いたいならEF-S系レンズじゃないのを
今からでも揃え始めたらどうかな?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 14:35:43 ID:7Ow8Ehax0
信頼、耐久性とかは別に普通でいいけど、
連射性能が欲しいと、結局1Dになってしまうよな。
そのためだけに1D3買ったが、今は幸せだ。

どうせ画質なんてキスデジと大した変わらんしなあ。

207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 15:53:06 ID:4jYSFTZH0
1Dは単純に、撮ってて楽しい。それだけでいい。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 16:47:03 ID:05teZphIO
画質はキスデジとは格段に違うけどな
ただその画質差が現れる媒体の仕事をするかどうかってこと
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:48:18 ID:K7OseZP+0
>>197
ニコソ vs キャノソ なのに、なんでコシナが?

他社を入れるなら、ニコキャノで勝ってるレンズなんて1本もないじゃんw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:50:48 ID:7enpQ1pJ0
格段に違う画質がわかる仕事って何?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:16:28 ID:WzPR+Klw0
>>201
16-35LIIはいいレンズだと思うぞ。
ただ、ナノクリの14-24と比べるとどうしても劣る。
まぁ、向こうは値段も重さも結構違うけどw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:19:38 ID:WzPR+Klw0
>>191
PC買い換えるまでの間、外付けHDDにでも入れておいて、買い換えた後にRAW現像すればおk
ちなみに自分も6年ほど前に買ったデスクトップより去年買ったミニノートの方が高性能だったりするw
213208:2009/02/21(土) 02:48:12 ID:DO1Jb2C8O
一流の人間の仕事ってやつだよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 02:57:25 ID:Au4pcZnu0
16-35mm F2.8LIIはキヤノンのレンズとしては悪くない。
でもフルサイズで撮影すると、新型でも周辺の流れなど今ひとつだった。

各収差など(17-40mmF4L比で)弱かった部分を相当に頑張って改良したのに、
キヤノンユーザーは「やっぱり広角は金掛けてもこんなものか」と思っていた。

で、驚異的な周辺画質のナノクリニッコールがリリース。

可哀想なEF16-35mmの新型は、おかげで瞬殺されてしまったという格好。
出て間もなかったというのに・・・リニューアル失敗とはそういう意味だろう。

EF16-35mm F2.8L II USM
定価:230,000円
価格com最安:162,300円

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
定価:272,000円
価格com最安:177,580円

思った以上に売価は変わらんし。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 16:53:09 ID:WxyaKx7R0
シューがシルバーなのが唯一の欠点
ブラックにしろや
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 17:33:50 ID:qDypJVftO
ハゲてミスボラシイからムリ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 18:56:52 ID:HsvwkBdK0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がハゲやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J li |i
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 20:05:46 ID:zpdK+wrQ0
個体事に微妙な色の出方が違うの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 22:29:40 ID:l20Ag7Ua0
違います
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 10:49:49 ID:5981cOAaO
>>214
ま、レンズの性能だけなら14-24が上なんだろうけど、あくまでカタログスペック的な比較にとどまるよね。
実際に使う局面考えたら14-24なんか特殊すぎる。16-35の使い勝手の良さとは比較にならないよ。35mmまであるおかげでヒキの無い所での雑観用には万能と言っていいからね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 10:59:48 ID:EVgho96mO
14-24使っているけど歪みがひどいです。キヤノンのTE17mmが欲しいです。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 14:56:08 ID:KdTEXHZ/0
価格みてたら「買ったんですが、14-24で何を撮ればいいんでしょう?」って質問出てて笑ったことがある
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:10:41 ID:teyGT9iT0
16-35 2.8II リニューアルしてマシにはなった。だがナノクリには劣る。
17-40 4   フルサイズで使うには向いてない
24-70 2.8 02年発売だっけ?そろそろリニューアル希望
24-105 4 IS Lレンズとしてはすごく微妙
70-200 2.8  設計が古い(95年発売だっけ?)が、写りはISよりいいらしい
70-200 2.8 IS 24-70 2.8に同じくそろそろリニューアル希望
70-200 4  軽くて安いのが取り柄か
70-200 4 IS 良品
28-300 3.5-5.6IS 何もかもが微妙なレンズ。オールマイティなだけ
100-400 4.5-5.6IS これも設計が古い。結構需要はあるレンズなのでリニューアル希望
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:28:21 ID:oRUe7Hpp0
14-24、確かにいいよ。でもお前ら使ったことあるか?
D3につけて1日行動したら、うでがパンパンになったよ。
あんなデカイ出目金と比べちゃ16-35IIが可哀想だっつーの w

まあ、俺は70-200F4の小ささが必要だからキャノン使ってるんだがな。
F4通しの高級レンズがニコンにあればとっくにD3に行ってる。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:30:14 ID:oRUe7Hpp0
んで、なに?1D4出ないの?
そろそろ2年も経つというのに。。。まあ不満はないけどね。
5D並に長寿になりそうな気配だな。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 21:31:56 ID:JeS9oJpr0
D3並みに軽くしてほしい
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 22:46:43 ID:lEkHjU1C0
ショット数6000枚なのに新品同様ってw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67831797
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 23:07:37 ID:oRUe7Hpp0
>>226

意味不明
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 23:44:52 ID:NXmWjhue0
ボデーよりレンズだよ、レンズ。
24-70/2.8の逆光特性をなんとかしろぃ!
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:24:40 ID:Czu1uyFe0
両方だろ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:31:04 ID:q4cBLsLq0
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 01:12:34 ID:dm30loVL0

新しいレンズも2つの大きな白レンズのリニューアルが期待できる。一般向けのグレードのレンズは期待しないほうがいい

いよいよ、サンニッパ、ゴーヨンくるかな。10年経つしなあ。
今年は無駄遣いしないでおとなしくしていよう。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 17:58:50 ID:/a7BnMCw0
ズームをリニューアルすべきだと思うけどなぁ。
白レンズでやるならば、70-200/2.8と100-400を。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:01:40 ID:Czu1uyFe0
新100-400は急げ、新70-200/2.8は買うからもっと急げ!!
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:08:36 ID:jsvCltYLO
>>227
この機種で総ショット6000は新同と言っても間違いでは無いかも知れん。仕事によっちゃ1日でそれぐらいイッちゃう人も居るだろぅし。
それよりAFリコール未対策のほうが気になる。今からでも普通に無償対応してくれんのかな?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:13:29 ID:Czu1uyFe0
キヤノンはこのところ「これで気に入らない人は買うな」とでも言わんばかりの
上からな対応に終始しとるね。

不況になればなるほど、顧客満足度が大切なのよ♪
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:39:46 ID:kl3UdIcj0
総ショット数なんてどうやって調べるの?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:42:50 ID:kH1r3W+q0
24-105の逆光性能にくらぶればシグマさえ紙
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:43:23 ID:hYh/b8oA0
>>237
サービスに行って、本体だして「総ショット数調べてください」でOK。
1D、1Dsはカウントが保持されている。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:44:38 ID:kH1r3W+q0
>>237 センサークリーニングのついでに頼む。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:51:57 ID:H+Jz6cZBO
>>235
今でも無償対応してくれたよ、中古で買ったBODYだったからショット数も聞いてみたが2370と疑うほど少なかった。
新同品で27万。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 21:26:10 ID:nGSHLIjD0
14-24 2.8 ニコンのみのナノクリ・至高の一本
16-35 2.8II リニューアルしてマシにはなった。だがナノクリはもとより17-35にも劣る。
17-40 4   キャノンのみ・フルサイズで使うには向いてない
24-70 2.8 02年発売だっけ?そろそろリニューアル希望・ナノクリに完敗
24-105 4 IS キャノンのみ・Lレンズとしてはすごく微妙
70-200 2.8  設計が古い(95年発売だっけ?)が、写りはISよりいいらしい
70-200VR 2.8 画質は勝ちだが、周辺減光が気になる。
70-200 2.8 IS 24-70 2.8に同じくそろそろリニューアル希望
70-200 4  キャノンのみ・軽くて安いのが取り柄か
70-200 4 IS キャノンのみ・良品
28-300 3.5-5.6IS キャノンのみ・何もかもが微妙なレンズ。オールマイティなだけ
80-400VR 4.5-5.6 これも設計が古く、レンズ内モーターのAF-S化が待たれるが画質は良い
100-400 4.5-5.6IS これも設計が古い。結構需要はあるレンズなのでリニューアル希望

ニコンはリニューアルのスピードは遅いが古いレンズの画質がよく、AFスピードやレンズ内モーター化を気にしなければ、十分に使えるレンズが多く
比較的低価格のレンズでも画質は良い

キヤノンはLレンズでも画質が?と言ったレンズが広角系に多い。
Lレンズゆえ価格も高く、リニューアルも早いので、最新ラインナップでという場合は
かなりの出費を覚悟する必要がある。
低価格レンズは「えっ?」といった感じかなぁ〜?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 21:28:51 ID:nGSHLIjD0
リニュペースは
CANON2回に対して
Nikon1回って感じかな?
それでもNikonに追いついていないのがCanonの実力かな?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:44:17 ID:pSXSXq/f0
>>241
どこで買ったの?
小まめに探してるけどなかなか良品が見つからないよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:47:44 ID:lQ4QqV0H0
>>243
70-200mm F4L ISの奇跡っぷりを見ると、
今後のリニューアルを期待したいところなんだけど、

広角が「あの程度」だったので、その落胆は大きい。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:05:34 ID:nA75GYBp0
16-35 II はあくまでリニューアルだから、
サイズと重量との兼ね合いで冒険できなかったのだろう。
14-24に対抗するなら新規設計で重量1kgオーバーな変態レンズを
キヤノンが作るかどうかだよね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 23:09:01 ID:b6l/V75M0
age
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 12:24:02 ID:D3kCbvHJO
次はWUXGA液晶と内蔵可能な無線LANでお願いします。
UDMAとSDXCは言うまでも無い。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 15:15:56 ID:j6EZdLpT0
重くなるだけでたいして嬉しくない
解像度高すぎる液晶と無線LANはいらない
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 16:07:39 ID:FV+hAzpX0
アンケートにでも書くと良い
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 20:58:32 ID:27l3x1H70
生意気にも初デジ一眼をこの機種に決めて納品待ちです
メモリー、メディアは何がオススメでしょうか?
当方、馬撮りです
先輩方、宜しくお願いします
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:47:12 ID:U2JS/h700
SDの方が速いよ。

容量と速度のバランスがいいのは
サンディスクのエクストリームIII 8G SDHC 辺り。
amazonが安い。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:54:54 ID:ITysLQ5d0
俺も駅3の8GBを使ってる。
書き込みは、パナ金とどっちが速いんだろ?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 11:31:25 ID:hFFYuy3P0
>>252
のお陰で駅4の8GB注文した。
欲しかったんだ。
ありがと。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 13:27:00 ID:+R7GpV250
>>252-253
レスありがとうございます
たまたまですがエクストリームIII 4G SDHCはGR2に使ってました
やっぱり4Gじゃ不足ですかね 
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 15:53:09 ID:sFbPYET00
連写しまくる奴はすぐになくなるだろ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 17:13:00 ID:GbMiPUXg0
駅4の8G並行品CFをアマゾンで買って使ってる
JPEGとかなら良いけどRAWとかだと直ぐに無くなるね
虎の300x16G追加したけどパソコン取り込みは虎のがちょっとだけ速い気が・・
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 17:28:18 ID:aehAFnXCO
駅3と金パナは互角
30MB/sバージョンの駅3でもその性能を使いきれないので金パナと互角
どちらもCFのドカよりも速い
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 17:31:47 ID:aehAFnXCO
それとRAW+jpegの場合はSDとCFに振り分け記録した方が速い
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 16:27:02 ID:rMawYpWN0
1D4がフルサイズなら5D2のセンサーの流用だな。
2100万画素で10コマ。
ISO100-6400(L:50 H1:12800 H2:25600)

5D2は1D4の試作機みたいなものだ。
そして5D2ユーザーは人柱。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 16:36:59 ID:TfpZvcF70
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 19:27:22 ID:Zr1pSIS90
5D2のセンサーは●だろ?
そんなお茶濁しをフラッグシップに乗せるのか?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 21:25:51 ID:K3b6tx6z0
コレの後継はフルサイズじゃないから。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:11:59 ID:culbKLeS0
画素数なんかAPS-Hで1200万画素もあれば十分だろw
あとどうにかEF-S使えるようにならないかねぇ
1D系でもEF-S 10-22mm使いたいんだが・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:30:58 ID:Oit83B4sO
ケラレるだろ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:39:10 ID:Zr1pSIS90
クロップじゃまいか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:42:21 ID:jIhlLBZIO
いっそEF-Hで専用レンズ群のラインナップを。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 23:05:51 ID:culbKLeS0
>>267
さすがにAPS-H専用レンズってのはニッチすぎるだろw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 03:22:27 ID:6M65oQq/0
質問なのですが、いま1D3を使っていてどうにもAF枠の構成が気に入りません。
売り飛ばして1D2nにしようかと思うのですが、どうでしょうか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 03:38:27 ID:bQeVLgk00
そうでしょう
そんなかんじです
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 04:12:48 ID:k/qqHm33O
いいと思います
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 04:38:00 ID:6M65oQq/0
そうですか・・・いまいち悩んでるんですよね。
何が気に入らないと言って、AF枠もそうですが、液晶モニターの甘さも許せません。
ピントが合ってるんだか合ってないんだか、まったくわからない。

新型が出たら90万画素液晶になるんでしょうけど、いつ出るか分からないし。
やっぱり、これは売り飛ばして、1D2nにした方がよさそうですね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 07:40:12 ID:GUl1ikngO
フル厨は定期的に沸くね
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 11:04:20 ID:eP7eUjJ90
フル厨は定期的に沸くね厨もね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 12:34:21 ID:ytzI3vGjO
エアユーザーほどフルにこだわる。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 12:59:27 ID:zMeIuBgE0
携帯から必死だなw
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 14:41:11 ID:hEm1mBxvO
またこの流れか…
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:08:16 ID:vSB3yO0b0
>>272
1D MarkII Nの液晶モニタは地雷だろwww
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 20:10:19 ID:WkE0YAlZ0
もうなんだか1Dの後継は出る気しねーーーーー
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 20:13:42 ID:bQeVLgk00
はい、このまま2Dと名称変更となり機能据え置きで半額になります。
メカニカル部分はKISS仕様となりますのでご了承ください。。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 20:34:49 ID:3mNivGq00
1Ds3sト1Dm3 エラー99デルクタイハアシタリコールハッピョウノヨウダ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:26:03 ID:qe0TmYJi0
>280
ということはダハミラーかよ。
それでなくてもファインダがいまいちなのに
ライブビューで秒10コマ撮影しろってか。
もう外付けファインダ付けてくれ。

それはそうと、あんまり1D-Wが出ないからD3買っちまったぢゃなイカ。
どうしてくれる。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:42:48 ID:jVNYpvHl0
AFフレームを幕2方式に戻して、クロスセンサを増やしてほしいな。
画素数は1200万で十分だよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 05:33:34 ID:Av/B1EJq0
1D4までJPEG綿菓子だったらどうすっか…orz
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 07:22:22 ID:nmV1Qhdb0
1D4、1D4sも綿菓子でつ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 08:06:21 ID:1cIEWHvuO
綿菓子回避の為にはデジック4を捨ててデジック5を開発するしかないな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 08:18:08 ID:U0EdaBJDO
デジック3に戻したほうが賢明になる悪寒。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 10:30:16 ID:BpNzQjHv0
JPEGなんてつかわねーから問題なし
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:02:36 ID:FtHWfeFd0
・DIGIC3で良い
・APS-Hで良い
・画素数も上げなくて良い

1D3で(゚з゚)イインデネーノ?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:11:36 ID:zKuaVuxi0
新ファームと無料AF調整キター
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:31:32 ID:Fnjen5oX0
ウソかと思ったら本当でした
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:37:26 ID:UWwJsXtQO
デジック3をクアッドコアみたいに4つつければ良いんだよ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:42:57 ID:5RkB52CkO
代替機を速攻で予約した
代替機は対策・調整済みらしい
この板は情報早くていいね、ありがとう
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 13:18:27 ID:8NT/rTnLO
またリコールかよ
潰れちまえやボケ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 13:37:35 ID:fbJtoytz0
喜べ!キヤノ爺ども!
3/3(ひな)祭りだ!


5D2だけじゃなく、またまた 「EOS-1D Mark III」、「EOS-1Ds Mark III」 に不具合だぜw


AF精度の調整に不具合
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-af.html

ミラーの動作機構に不具合
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3-mr.html


祭りだな
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 13:47:20 ID:0sxdirrU0
あんたが使ってるカメラにミラーとAFの不具合があるかもしれません
そんでもって原因がよく分かるようなエラー表示を用意しました。ってこと?
地雷原を突っ走ってる感じだ (^_^;)
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 14:04:47 ID:zKuaVuxi0
不良の可能性がある個体識別の方法はある
アンチが喜ぶからここには書かない ちなみにシリアルではない
オーナーさんはSCにて要確認 ウチのは可能性なし 快調!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 17:54:53 ID:d1DWJY8I0
キヤノンさん PMAでは何も発表無しですか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 18:29:04 ID:o1BGY8dV0
極端に低温だろAF甘いよね?やっぱリコールなのか。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:18:45 ID:TpMFjrx+0
正直どうでもいい。


以下の改善を盛り込みました。
1. ライブビュー撮影時の表示画像を修正しました。
ライブビュー撮影時に画像を拡大した場合に、表示画像が真っ黒になってしまうことがある現象を修正しました。

2. USB通信の信頼性を向上しました。
USB通信中にUSBケーブルが外れた場合、タイミングによってはカメラに "busy" と表示されたままとなることがある現象を修正しました。

3. カメラの「エラー表示」の表示方法を変更しました。
従来はカメラが不具合を検出するとほとんどの場合、「Err 99」を表示しました。それを今回ご案内のファームウェア Version 1.2.5 では以下のように不具合の内容を細分化しました。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:28:07 ID:7HctLq/90
AFやっぱり対策後でも問題があったじゃん。わからなかった奴はこんな
カメラ使う必要ないんじゃないの?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:47:24 ID:d1DWJY8I0
しかし発売するボディ、発売するレンズにもれなく不具合のおまけ付きだよなw
日本の製造業は高品質がウリのはずだったよね?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:49:30 ID:6inJgNi40
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 21:12:56 ID:qe0fg9kd0
疑うわけじゃないがEXIF切ったらダメだろ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 21:17:52 ID:7HctLq/90
そんなの外したらまずいだろ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 21:32:36 ID:2S1bSS/z0
AF修理、 いや、 改良されたのか。
1D4への実験台かなw

さらに良くなるなら、入院させた方がいいよな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 21:58:37 ID:TpMFjrx+0
>>306

不具合ある固体があるっつーアナウンスが
なんでその解釈になるのかと。頭悪いの?バカなの?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:01:10 ID:7HctLq/90
不具合ある固体があるっていうのを鵜呑みにしてるんだったら幸せだな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:11:03 ID:7G650HqL0
>>301
AIサーボは直ぐに症状が分かったけど、今回のはワカラン。
俺も幕3を使う必要ない人なのかな?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:50:53 ID:dvjmg8Eu0
俺のカメラ、ファインダー
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:09:53 ID:UNGI0nhl0
だから、不良の可能性のある個体かどうかは、SCに電話すれば一発で解るのに…
いくつか質問あるから、ユーザーでない人はばれちゃうけどw
いろいろ心配な人はSCに電話してくださいな。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:19:11 ID:47cJLEkw0
なんでこっちからわざわざSCに電話しなきゃいけないんだよ
ふざけるな
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:22:35 ID:7G650HqL0
>>311
シリアルで分かるとか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:28:56 ID:UNGI0nhl0
シリアルではありません
持ってない方には関係ありません
電話はフリーダイアルです
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:34:09 ID:TpMFjrx+0
もったいぶってバカみたい。笑える。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:39:29 ID:UNGI0nhl0
電話すればすぐに解る事ですからね
どうして電話もせず、妄想を垂れ流せるのか理解できません
電話しないユーザーは一生解らないでしょうね
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:45:37 ID:dmaFpnMM0
24時間対応してるなら掛けてやってもいいがな
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:47:11 ID:7G650HqL0
>>314
実は、幕2と幕3+ニコソ使いなんが?

>>317
俺もそー思った。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:47:47 ID:7G650HqL0
x 幕2と幕3+ニコソ使いなんが?
o 幕2と幕3+ニコソ使いなんだが?


wwwww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:51:24 ID:7HctLq/90
全台って言ったら金がかかるから分かってない奴はほっとけだろ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:57:32 ID:2S1bSS/z0
シリアル、後で表示するんじゃないの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 00:11:38 ID:d0+gHykl0
AFの不具合なんてD30の頃からあったし、そもそもキャノソでは “AFが合わないのは仕様” だろ?
何を今さらって感じなんだがw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 01:14:57 ID:6+FPx3jv0
不幸であわてんぼうな人の場合

フラッグシップ編
D2Hリコール→1DMarkN時代平和→1DMarkIIIでリコール→D3で黒点問題とAFフリーズにあたる
→キヤノンに戻るも1Dはもういやなので1DsMarkIIIへ→今回の対象→D3Xへ

フルサイズ中級機編
5D時代数年平和→ミラー落ち→D700で黒点問題にあたる→→5DMarkIIでも黒点問題にあたる→えーっと・・・・α900へ(笑)

APS-C中級機編
D70でリコール→20Dでバッテリーグリップ問題にあたる→D200で縞問題→40Dで振動問題
→D300AFフリーズ→50Dに移行したらたまたまファームアップ後だった

というわけで今数クラスそろえている人はD3X、α900、50Dのはずw
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 04:12:32 ID:aAfSTHrq0

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

★キヤノンのフラッグシップ機にまたしても不具合www★
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html


5Dのミラー落ち、5D2の黒点といい、ホント救いようのないキチガイ企業だな

325316:2009/03/04(水) 04:36:45 ID:aMYcxfmmO
みなさん、電話しましたか?
何かわかったら教えて下さい。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:12:42 ID:IF8bHBi50
>>316
正規ユーザーさんですね。
メールが来てたのでおっしゃるようにSCに確認しました。
本体がないと確かに確認できませんね。
3月10日に公表するのですかね。必要ないような…
オーナーは電話すれば判ることなので、ここで騒いでる人たちは
煽り目的のエアユーザーか工作員で確定ですね。

私の個体も「可能性なし」でした。
安心して出勤です。 有り難うございました。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:18:10 ID:CYMr8UGS0
電話すれば判る程度の情報なら、
なぜメーカーもSCに電話したユーザーも公表しないんだろうね


双方、無駄に手間と手数が増えるだけだが、、、


328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:31:48 ID:sbiDYomN0
>>327
ちょっと前から来てる荒らしが、正規ユーザーになりすまし
無責任なデタラメ垂れ流すからじゃねーのw
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:52:14 ID:+7jKKPop0
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:53:20 ID:+7jKKPop0
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 10:06:56 ID:sbiDYomN0
【レス抽出】
対象スレ:【Canon】EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part37
ID:+7jKKPop0


54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/03/04(水) 09:50:32 ID:+7jKKPop0

http://planar1.hp.infoseek.co.jp/kiss/kiss-top.htm

ほらはじまった。ファビョるだろ だからユーザーは識別法公開しない
3月10日か、価格あたりのアフォユーザーが洩らすの待ってれば?
それまでは賢い奴はおとなしくしてるよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 12:32:16 ID:5UxhRFG1O
今お昼休みだから電話した。
「お客様のほうで判別方法はありません」と言われた。
「全台、検査点検修理します」だと。
ヲレはとりあえず修理だすわ。それが一番すっきりする
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 12:53:20 ID:Cf+2PblJO
欠陥部品が特定できてるロット指定のリコールじゃなくて全部対象のリコールというのは深刻だな。
仮にもフラッグシップ機種なんだぜ。
採用部品に機能不全を起こす欠陥があったとすれば、もう返品交換に応じなければならない致命傷。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 13:36:45 ID:aMYcxfmmO
キヤノンはもうダメかもしれんね
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 14:31:52 ID:DRWKu6JZ0
複数のスレに携帯から打ち込むお前の方が駄目かもね。
想像すると虚しくなるよ。
俺がお前なら人生に絶望して死んでいるだろう。
それでも立派に生きているお前は偉い。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 15:07:11 ID:TjP9CYQm0
ヒドスw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 15:41:05 ID:ZFOwUE8HO
次機種は優先販売して欲しい。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 16:13:03 ID:Cf+2PblJO
代替機サービスはプロ登録済の分だけか…
一般人の俺(爆死)
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 17:01:39 ID:5HeUscqi0
今まで組み立てをやってた派遣社員がいなくなって派遣以上にド素人の正社員様
が組み立てをやるんですかw 不具合がさらに増えますねwww
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 17:52:20 ID:ZzpumcsT0
正社員と派遣しかいないのかw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 18:27:38 ID:0Ww7Sjit0
>>335
ワロタw

喪前も大丈夫か?w
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 20:41:06 ID:bwkqiCrX0
リコール隠して殺人事件起こす企業より、よほど良心的なCANONです。
大好きですCANON
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:14:42 ID:NxwLzHcg0
いまの会社の事情を考えると今年の後継機はない
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 22:34:34 ID:aMYcxfmmO
1D4は相当気合いを入れていかないとね。
先送りになってもいいから最高のモノを頼む。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:55:55 ID:XnYgwplH0
・APS-H
・10コマ/秒
・1200万画素
・HD動画
・ISO100-6400(拡張で50,12800-25600)

↑1D4の正常進化ってこんな感じ?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 01:55:46 ID:ebR4WEwbO
全測距点千鳥配列クロスセンサー
UDMA、SDXC
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 04:25:54 ID:lckpV0ljO
次は12コマ逝くね
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 05:53:56 ID:Yj4+AgilO
シャッターユニットに深刻な不具合でも抱えそうだからそんなに頑張らなくていいよ。
10コマで充分。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 07:01:42 ID:HKp6Lqsb0
とりあえず1D4の今年の発売は無さそうだからモニターだけ
VGA液晶に換装した1D3Nを20万円で出してくれ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 07:38:18 ID:5GASu7+T0
動画が何で正常進化なんだよボケ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 07:40:01 ID:/SPyfZOI0
動画入れないと、買った5D2が浮かばれないから かも
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 08:50:19 ID:lckpV0ljO
1D4のスペックでで唯一確定しているのが動画。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 09:11:10 ID:R0vcQPOwO
>>345
個人的にはそれくらいでいいんだけど、画素数がもう少し上がりそうなのが嫌。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 09:30:40 ID:fCZtQJnFO
50Dで1500万画素なんだからそれを下回ることは考えにくいな。
俺も必要ないと思うが。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 10:11:40 ID:EKlsnI4IO
動画なんていらないから品質管理を徹底してくれorz
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 10:20:38 ID:q0Fsb+ns0
【妄想】ぼくが考えた最強のデジカメ【考証】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235891398/
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 14:19:05 ID:QhwQ+MgZO
このスレにはカメラでメシ食ってる人も多いと思うんで、ちょっとスレ違いかも知れませんが教えてください。
確定申告の事なんですけど
☆機材(カメラ/レンズ/その他)は『消耗品』の欄に金額記入すれば良いのでしょうか?
☆その場合、領収書は必要ですか?

アホな質問ですみません。個人事業主登録はしてませんが去年から収入が『撮影報酬』という形になってまして初めてなんです…
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 14:31:51 ID:xduyL+550
>>357
税理士に相談するか、図書館いって税務の本を読んでこい。
それと直接税務署に行けば相談所があるから、そこで相談してこい。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 15:29:11 ID:ebR4WEwbO
20万円以下なら消耗品でok
領収書は添付不要だが、見せろと言われた時用にきちんと保管しておくこと
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 15:30:02 ID:D4yLsYmo0
>>357
減価償却しなきゃ駄目なんじゃね
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 16:24:49 ID:lckpV0ljO
カメラは5年で減価償却。
計算方法が昨年変わった。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 16:43:01 ID:d96eJsxH0
10万円未満なら消耗品あつかいで費用で落とせる。
10万以上20万円未満なら少額資産となり3年償却。
20万以上は固定資産になるから5年で減価償却。


じゃなかったっけ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 17:37:35 ID:Yj4+AgilO
今だに減価償却の意味が分からない俺に簡単にどんなものなのか教えてくり。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 17:49:28 ID:KKPWxymS0
さすがにスレ違いだわ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 21:16:32 ID:u6+wuSRsP
>>362
> 10万円未満なら消耗品あつかいで費用で落とせる。
> 10万以上20万円未満なら少額資産となり3年償却。
> 20万以上は固定資産になるから5年で減価償却。
>
>
> じゃなかったっけ
>
確か、一度10万円に下がった消耗品扱いだが、
20万円以下も小額資産だが、一括償却を選択できるように
変更になったのではなかったかと思う。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 21:19:10 ID:u6+wuSRsP
今日1D3修理に持っていったら、
10日から受付ですって、返された。
電話すれば、取りに来てくれるって。
その場で修理品か大丈夫かわからないの?って聴いたら、
基板を見ないとわからないので、修理に出してから
修理するかどうかを見るとのこと。

別件だが、4月からセンサーの掃除が有料になるらしい。
知らなかった。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 02:07:55 ID:5SL8N4FW0
あれー、最新ファームにしたら連続撮影枚数がSD,CFともに14枚に固定されてしまったorz
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 02:30:21 ID:C4zbivO3O
ん、そんなことないだろ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 06:17:26 ID:8hTFUdbIO
最新ファーム入れてからどうもカメラの挙動が気になるんだよな
ライブビューを使用してたら画面に赤いドットが出現して、そのまま撮影したらドットの部分が
青く潰れた点として写ってたりとか、カメラがいきなりフリーズしたんで電池を引っこ抜いたら
AFマイクロアジャストメントの設定が全部消えたりしやがった…
どちらも一度カメラの電源を落としたら正常に戻ったんだがどうにも気味が悪いわ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 09:58:40 ID:L5QD+hR6O
どういった設計ミスで、どういった人がプロジェクトリーダーとして仕切ってこのカメラは生まれて来たのだろう。
ユーザーとしては、どうでもいいけど知りたい。
正座させて小一時間説教したい。

サービスセンターの親父に、「今度はちゃんと治る自信あるの?」と聞いちゃいました。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 10:10:56 ID:IIJbrZJL0
>>367
2007年9月購入ボディー(#5274**)を下記症状理由に、2008年3月に交換させた。
2は交換したボディー(#5564**)でも発生する。
EOS 1DMK3  不具合
1 内蔵DRAM(バッファーメモリー)が機能してない。
  ファインダー内連写コマ数表示が、JPEG RAW 問わず14コマしか出ない。
  CFやSDメモリーカードの書き込みスピードに頼っている状態。
2 ワンショット(単写設定)にも関わらず、突然連写スピード(10コマ)で2コマレリーズする。
3 ISO設定  200以下の設定が出来ない。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 11:24:37 ID:Nz++6YHT0
>>371
NRや高輝度階調優先がオンなんじゃね?
と思ったが最低感度設定がISO250ならちょっと違うか。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 12:38:28 ID:V+JYQiQz0
>>371
間違ってたらスマン
マイメニュー設定してる?
*での一発呼び出し設定は

*は押しているときだけモードが変わるので
単写→連射はうっかりするとやっちゃうよ
びっくりして指離すと元に戻るから気付かない
親指AFの人は要注意だね
1D3はISO上限下限200に設定できるのでそこもチエック

それから、カスタムファンクション等を、旧バージョンで
メディアに保存してる人は、ファームアップ後
そのメディアから読み込むと不具合があると
案内に書いてあったけど大丈夫だよね

バッファの件は想像つかない
ファンクションをデフォにし(自己責任) jpgの圧縮率変更し、
バースト98位にならなければおかしいね。

全てやった上での書き込みなら失礼ご容赦
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 13:19:01 ID:cEGez6k0O
中央以外のAFポイントを選択していると相当な前ピンで、数回調整に出したが完治せず。

3/10以降治るのかな?

AFポイント毎のマイクロアジャストでもあれば良かった。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 13:31:37 ID:Nz++6YHT0
>>373
iso200以下がNGだから下限はiso250と思われ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 13:51:05 ID:V+JYQiQz0
>>375
オレの設定ではiso L・100・200・400・1600と
下限設定はなっているのでそう書いた
質問者が厳密な意味で「以下」を使ってるかどうかわからん
別の設定があるならそうかもしれん

それから、勘違いがあったので訂正
旧バージョンの登録設定→1.2.5で不具合だった 当たり前だな
すまんかった

メディアをカメラでフォーマットがキモかもしれん
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 13:58:36 ID:V+JYQiQz0
また逆書いた スレ汚しスマン
1.2.5→1.2.3が不具合
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 14:37:01 ID:NS8shfYV0
俺もカスタムファンクションは最初とまどった
設定項目が多いから闇雲に理解しないまま設定して不具合と勘違いしてたよ。
カンに頼らず説明書熟読はこのクラスの機材に必須だった。

OSやマザボと一緒で、買いこむ部品を全数検査などできない現状では
メーカーはファームアップやリコールで対応するしかないんだろうね。
フィールドテストやバグフィックスに長い時間やお金や人材付けたり
すべての部品を内製管理してると、あの価格帯で製品作れないもんな。

新製品のサイクルが早くなる一方の現代は、4年戦力を想定して運用する時代なのかな
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 21:34:08 ID:V48vAWi/0
サービスのおじさん、なんか思いっきりやる気無くて、
左遷部署なんだろうか。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:32:46 ID:C4zbivO3O
派遣社員だからな
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 23:13:52 ID:5SL8N4FW0
>>371
なるほどね。こちらは533〜始まるシリアルだけどあてはまるのは
1,2,だけです。

ちなみにCFは酸駅3の30MB/sエディション8GBとSDは酸駅3のC6で8GBです。
以前は、今と同じ設定で連続撮影枚数が99枚でした。

プロ機で確実に自分の欲しい機能を把握して購入している人が
大多数な機種なんだからちゃんとして欲しいねぇ。
どのグレードの機種にも言えることだけど、プロ機としての自覚を持て。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 16:40:47 ID:uxol24GRO
対策済みの代替機が早く来たので昨日預けてきた
試し撮りした程度では対策の効果は体感できない
実際に現場で試してみるまでは何とも言えない
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 22:28:07 ID:6Nozn6420
句読点が打てないバカを久しぶりに見た
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:02:21 ID:4WRVbxWa0
こらこらおまえもだぞわらわせるな
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:24:00 ID:UOKVgaIvO
つメール欄
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 00:15:26 ID:nX3nKkNp0
10日からと思ったが、出してもいいのか。
しばらく使うこと無いから、出してくるか。
ついでにレンズ全部持って行ってピント調整か。
俺のレンズ、ほとんどプラス15補正必要なんだよな。

1D3保証きれてるから、無料は無理かな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 01:31:36 ID:FHUwfGji0
無理だね。
それどころか、交渉しないと送料かかるからな。
リコールだけだと送料無料。
リコールのついでにAF調整で送料有料(保証切れてたら)。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 14:36:23 ID:NeGn8LOr0
580 580UともにCfで「する」にしてもAF補助光が投光されない
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 15:52:32 ID:4TCz4PAL0
ストロボ、カメラのいずれかが「AF補助光の投光禁止」に設定されていた場合、
AF補助光は投光されません。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 16:06:40 ID:NeGn8LOr0
AI SERVOにしてたからだった・・・orz
下位モデルのAI FORCUSみたいな機能ないのかな
室内で使えねー
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 16:22:19 ID:NeGn8LOr0
AIサーボにすると途端に暗所性能悪くなるね
5DのAIサーボの方がずっと良い
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 16:52:52 ID:DYnkbtko0
AIなんてプロの使う機能?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 17:29:59 ID:ow9tRvpU0
別にプロだけが使ってるわけでもねえし
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 17:30:43 ID:NeGn8LOr0
プロはAIを使わずにどうやって追いかけるのですか?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 17:36:00 ID:czoGI9aSO
アマチュアが使いこなせもしないのに高級機種買うからだよw
お前ら素人はkissDx2でも使ってろ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 17:59:02 ID:NeGn8LOr0
プロって馬鹿しかいないんですか?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 18:15:45 ID:FHUwfGji0
んなわけねーだろ。
馬鹿もいるって事だ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 19:19:22 ID:wVW4yP1bO
馬鹿だからプロになっちゃうのさ
馬鹿じゃなければプロになんかならなくて道楽にする
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 23:28:42 ID:koHTCRc6O
バカだから道楽とか言ってるやつもいるが
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 00:34:28 ID:W+fx4RlO0
俺はアマだがAIは使わん
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 04:39:56 ID:td8cPkwkO
プロはマニュアルでピント合わせるのさ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 06:45:43 ID:/xZ6FH3R0
修理発表少し前にオクでドナドナしてきた1D3のやつ今頃どうしてるかな
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 07:05:13 ID:4k2dUJRU0
フラッグシップ機に2度も大きな不具合だなんてホント恥ずかしい企業ですね
ユーザーも哀れだwww
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 10:20:16 ID:wBsrvxpFO
さぁ月曜日だ、今週もせいぜい頑張って吠えてろよニコ爺どもw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 10:35:20 ID:HA4iZy5gO
威勢がいいキヤノ爺だな

早く逝けよ!

406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 10:59:54 ID:AGzWqhdU0
奢れる者久しからずや  今が奈落の底に落ちるとこ  便所

栄枯盛衰
栄枯浮沈
盛者必衰
一栄一辱
一栄一落
一盛一衰
栄枯転変
興亡盛衰
消長盛衰
消長遷移
盛衰興亡
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 11:04:31 ID:td8cPkwkO

ニコ自慰ども

かかってこいや!!!

408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 11:50:12 ID:mxio8CxVO
最近はキヤノ爺のが多いらしい
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 12:34:05 ID:NgQlxtgK0
叩いてるのはニコ爺じゃなくてキヤノン嫌いの共産党員だろ。
ニコ爺で共産党員の可能性は高いけど(w
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 16:15:29 ID:Y3jJHBYG0
いや、普通に1D3ユーザーも叩いてるよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 00:17:16 ID:WDkgsA7C0
もし韓国で買ったor韓国から通販で購入した人いたらどんな感じか教えてください。

かなり安いから気になってます。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 00:21:56 ID:RqcS8QdG0
テスト
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 06:07:24 ID:9qgJ3ZxgO
おれキヤノンユーザーで共産党だよ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 10:34:59 ID:JRtTWxoQ0
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 12:46:58 ID:5SUabqkDO
意外と早く仕上がったので引き取りにいった
伝票見たら、なんか色々パーツが取り替えられていた
更になぜかシャッターとミラーユニットも交換されてた
当然、全部無償
代替機は返さずに残りのもう一台を預けてきたけど案外今週末には仕上がるかも
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 13:43:13 ID:ikZ5Vvczi
減産&売れ行き不振で余った人と部品を使ってるサービスしちゃおうってことか!
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 19:23:46 ID:lelq9JYg0
ヨドバシで買ったんだけど、今日帰ったら
ヨドバシから封書が来ていて、わざわざ無償修理の案内状だった。
それだけだったけど、郵送代使ってまで案内して、何だろうね。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 20:23:40 ID:Zh1eMjoB0
稀に見る糞機wwww

トラブル続きのフラッグシップカメラwww
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 20:31:55 ID:xZSJTqCTO

地に落ちたな

ギャノン

420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 20:45:03 ID:Xidl3ZVD0
本当は中央でもあわないんだよ。さすがに今さら発表できないので中央
以外にした。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 21:10:03 ID:7IOVcFmE0
>>417

うちもきた。1DsIIIだけど。
あの文面ってCANONまんまだよね。
CANONが作って配ったんかな?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:45:02 ID:1e3U3tqoO
うちもヨドから来た。
徹底しているな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:47:05 ID:AQ0IYHP/0
おまいらプロなのに、なんでヨドで買ってんだ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:55:18 ID:BQLU0xBiO
プロだけどヨドじゃなくてマップで買ってる
金利安いし保険も付けられるから
以前、海外ロケの直後に足が落としてぶっ壊したレンズをロケ中に壊したことにして、海外ロケ保険で金もらって更にマップの保険で同じ物貰った
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 04:21:10 ID:jZMJnDkLO
プロはビックだよね
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 09:20:01 ID:E4fYUsR50
保険金詐欺を告白するカメラマンがいると聞いて飛んできました!
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 09:22:47 ID:d7dLDZJ0O
本当のプロならヤマダ。
あるいは、三宝の金融商品!
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 13:59:11 ID:yQuC3b/YO
山田電機のこと?
俺のまわりはプロ機材の商会で買うことが殆どだけどな。

ところで、本当に治って帰って来ると思う?
三度目の正直?(ファームアップ含めて三度目だ)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 15:39:46 ID:myBdn9ew0
いい商会(しょうかい)を紹介(しょうかい)してくれ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 19:02:02 ID:mt/yf2xo0
>>424
通報しました!
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:07:08 ID:tQth577Z0
出してみたいけど、混むのかねえ。
少し待ってから出した方が、時間が取れて丁寧な仕事してくれそうな気がするし。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:08:45 ID:D/R5jYt90
犯罪自慢されても羨ましくもなんともないな
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:13:25 ID:WexbcCR+0
AFアジャストで満足してたんだろ?
今さら騒がなくても・・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:48:23 ID:9fcS7V+g0
今日新宿で出して来た。
23日仕上がりだってよ・・・
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:50:01 ID:B5ZxWkv/P
そうあんだけど、未だにキヤノンデジ1で一番AFが合うのが
5D無印というのも解せないな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:07:15 ID:bZ97VQGA0
漏れも今日出してきた。
23日仕上がりだってばよ。

エラーログがなかったら、そのまま返却だってよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 03:45:41 ID:NRiOTJHtO
じゃあ壊れる(エラー発生)まで使ってから、
リコール修理にだすってのも ひとつの考え?
しばらく様子みます
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 14:49:12 ID:jJt2S1mg0
>>437
それが元で仕事を失う、なんて事にならないのなら
それでもいいんじゃね?
きちんと予備を持ち歩く事。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 15:56:08 ID:McDenMA/O
出して来ました。
代替え機の評判はいいみたい。
さて、どうなんでしょうね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:09:04 ID:HKBcwH880
昨日出して現在大分工場
23日上がり予定だって
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:21:41 ID:gwjqpuMe0

どうでも良いけどココに書き込んでるヤツで1Ds持ってるの何人いるか疑問だw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:23:14 ID:ishg8+xI0
1Dのスレだし、たしかに1Dsはもってないかもな。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:23:53 ID:wvbD/d6t0
1DVのスレだから、1Dsも持ってるやつの方が少ないんじゃね?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:43:09 ID:aSGxhDfG0
1D3のスレだから、1Ds持ってるやつは少ないと思うよ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 16:50:15 ID:lzBv7sYbO
両方持ってるよ
初代から1Dと1Dsは二台一組で補完して1システム
いい加減統合してほしいが
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 17:16:14 ID:lCOwLwui0
>445
サブになりうるのか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 18:30:21 ID:lzBv7sYbO
1D・1Ds、どちらもどちらの代わりにはならないよ
どちらもメイン機
予備機はそれぞれの同型をもう一台、つまり各二台計4台態勢
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 18:42:15 ID:lCOwLwui0
だよね。
誤読だった。すまん。
しかし1Ds3安くなったよね。
1D3発売当初の値段にプラス10万だ・・・
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 18:49:28 ID:HPrLAO9r0
発送時の梱包は業者がやってくれるって、信頼していいのか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 19:36:40 ID:y0vr6fNW0
>>449
前回の時は、業者が汚れた軍手で梱包してたので
(嫁が見てて、軍手が気になったらしい)
今回は、先に自分でプチプチに包んでから業者に渡した。
自分が、目の前で梱包してるの見れないのなら
先に自分で、軽く梱包しとくのが良いんじゃないかな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 20:26:40 ID:kowkqmXU0
梱包させる奴いるんだ。俺は箱をとって自分でいれた
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 02:05:12 ID:oX0m81Rv0
ピント外しすぎだろこのカメラ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 05:40:04 ID:yb+sLi2KO
てめえが外してんだろ、ド素人
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 09:20:47 ID:aQ8OzSH40
リコールの件で
10日に窓口に持って行った

その時に何が問題なのか、何をどうするか聞いてみたが
あまりちゃんとした答えは、聞けなかった

確かに中心以外のポイントの精度は微妙な時があるが
使い方の問題か、製品の問題か判断は難しい

案外、今が製品の限界で調整した事でメーカーは、お茶を濁そうとして
世の中から1D3が無くなるのを待つつもりかな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 09:34:52 ID:KldkVyU/0
あると思います。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 12:39:13 ID:mzdHSrNV0
1D3は、あと半年延長になったから、1D4用のチューニングを
試験的に公布したんだろうか。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 18:55:49 ID:aQ8OzSH40
1D3からより良くなった1D4が発売されても
このご時勢では次は、なかなか買えないな

そんな訳で>>456サンが言ってるように
1D4の試験的なものでも良くなるなら大歓迎なんだけどな
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 19:53:03 ID:XPFapXeFO
このご時世だから新型は即買い
ただでさえ腕は未熟なのに機材も旧型では同業他者に太刀打ちできなくて世の中からリストラされる
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 20:47:00 ID:FUj2gXvo0
おまいら、AFポインツ(移動方法を含む)には満足してんの?
俺の撮り方では、幕2方式の方がいい。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:46:56 ID:aQ8OzSH40
俺は、今で良いけど
クリクリで直接操作してて特に気にならないです
縦用のクリクリがあるともっと良いと思う
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:49:12 ID:KL63C44HO
確かに。
縦クリが欲しい。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 22:26:57 ID:lNi6Gcxg0
俺は滝クリがいい
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 06:20:54 ID:qUfoaLWGO
おれはクリスタルキングがいい
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 09:11:19 ID:zXE3qmHG0
クリクリも便利だけど、サブダイヤルで全部の測距点を選べたらいいのになぁ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 03:55:48 ID:Lj51dQkAO
動画機能付けるなら絞りくらいは操作できるようにしてくれ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 07:48:30 ID:PSPEw1cO0
PIE会期中の3/27にMK IV発表だってさ。
思ったより早かったね。
よかったよかった。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 09:25:29 ID:LSyTwEjuO
ホウホウ、そうですか。
金ないなどうしようかな。
うーんホントの話?二年か。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 10:31:55 ID:olZTMhAsO
SDXC希望。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 12:36:56 ID:LSyTwEjuO
全部のせでお願いします。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 13:13:20 ID:XKpx/h5g0
1D4, フル化するな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:22:53 ID:nqVdRysz0
・フルサイズセンサー
・1400万画素
・ISO200-12800(拡張で50-100,25600-51200)
・秒11コマ
・21点(クロス測距)、およびアシスト30点(計51点)
・ファインダー倍率0.78/視野率100%
・3.5型低温ポリシリコンTFT液晶(約120万ドット)
・HD動画
・CF/SDXCダブルスロット

高くていいから、この位を希望。
今度こそ、D4待てば良かったってならないようにして欲しい。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:23:39 ID:5INgUQjn0
>470
どっちよ。
「しちゃだめ」か「するだろうな」か。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:28:10 ID:IT805MlGO
AFクロスセンサーは当然だが、全点千鳥配列も欲しい
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 16:08:31 ID:2QvgdrrtO
>>471
数値スペック増強程度じゃ、またD4とかに飛び道具かまされてやられるだろう。
裏面なんとかじゃないが、撮像素子まわりをはじめブレイクスルーが欲しい。
しかし、キヤノンがニコンの後を追う時代になるとは思わなかったな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 18:10:01 ID:74VMHzMf0
>>474
言えてる。>>471ならフルになる以外はmk4じゃなく3Nだし、
だいたい1D系にフルとか要らんし。

この不景気にmk4出しても、マスコミなどの大口需要は皆無なのは判ってるだろうし
あと1年後でも全然問題ないし、じっくり開発してもらいたいものだ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 18:12:10 ID:olZTMhAsO
フルはDsで良い。
ニコンはEFマウントではないので、論外。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 19:45:33 ID:0+JRFQEm0
>>466
サンクス
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 21:07:27 ID:3N9V/Re8O
サークルK
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:02:35 ID:PSPEw1cO0
あ,適当にほら吹いたらスレの流が変わってしまった(w
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 22:52:20 ID:34TwagRX0
10日に出したんだけど、今日連絡があって月末になりそうって言われたよ。
ちなみに当方アマですが。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:27:28 ID:2ABTUKBC0
わざわざ「アマ」なんて書かなくても、IDで分かるよ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 06:40:32 ID:cTirbPPE0
>>479
新製品出るぞ系のウソは、株価操作の風説の流布で逮捕される場合もあるのでやめておけ

まぁ1Dぐらいで株価が動くことはないだろうが
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 07:42:40 ID:ZfOdSub9O
482
お前マジで言ってるのか?
こんな掲示板
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 08:04:53 ID:ZfOdSub9O
482
お前マジで言ってるのか?
こんな掲示板で479はただの嘘つきでしょ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:46:23 ID:UF9j1JEl0
>>482
1D系の後継機はもうでないよ。
Mark IIIの修理でおおわらわだし、景気悪くて売れないから
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 10:01:20 ID:b0pg932w0
>>485
本当に修理が大変みたいだな。
なんか現場は混沌としてるようだ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 10:29:36 ID:agT90F7K0
>>485
PIEで発表と書いたり、もう出ないよと書いたり大変ですね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 14:46:57 ID:UF9j1JEl0
ことしはキスデジ3と60Dに動画付けて出して終わりじゃないの。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 15:17:14 ID:fehkit7D0
それだけじゃ終わらせないぜ!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 17:03:01 ID:aUuDuzzs0
>>488
なんだ50Dも一年で終わりなのかwww
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 17:28:13 ID:7QlXa8cY0
40Dがまだ終わってないんだが。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 01:07:55 ID:+m0wM+XY0
トヨタがプリウスを新旧併売する時代だから
40Dから60Dまで併売しても良いんじゃないかw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 10:22:21 ID:Wpxnw3kfO
Mk4も欲しいが、新型328と428もお願いします。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 10:37:02 ID:5Ra8J7So0
キスXもX2と併売の時期があったね。
ある日突然切り替えるのは在庫調整が難しいから、この手は売り手にとっては結構有効だろうね
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 14:06:22 ID:W8eSUaEwO
ところで、不具合対象機かどうか自分で確かめる方法ある。
とか豪語してたキミ、そろそろ教えてくれてもいいだろ。
それともガセか?まぁ2ちゃんの話題を信じたヲレもバカだが。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 14:37:31 ID:+Zt9UVk90
自分で確かめる事は出来ない。
キヤノンでエラーログ調べるしか無いのよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 16:48:19 ID:dzBK62D30
取りあえず、今日不具合対策から帰って来た

ミラー云々は異常なしと伝票には書いてあった
AFの調整をしましたと伝票に書いてあったが
結果は、どうなんだろうか
明日は、試し撮りしてみよう

半年使ったけど、AFの問題より性能の問題って感じがしますけどね
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 09:57:05 ID:f2t+9Vsw0
>>497
ヘタなヤツは何を使ってもダメだと思う。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:26:46 ID:4JgMaR/jO
いやいや、今回のことは話が違うでしょ。
曲がったクラブでボールは打ちたくないよ。ましてや仕事で。
お前さんのカメラ大丈夫だったのかもしれんが。俺のカメちゃんはヒドかったよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:16:02 ID:gJ2zjvyo0
センサー清掃有料になるってマジ?
HP探したけど書いてなかったが
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 13:06:21 ID:rhuVsvWY0
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 18:51:02 ID:3QjdBGQ50
ほんまや ありがと
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:26:05 ID:YOmloaMlO
一回525円になっちゃうと全ボディを年10回で31500円
せめてA会員だけでも今まで通り無償でやってくれないものかね
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:31:36 ID:Ii/Yeqj70
をいをいBもだろが
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:40:27 ID:Jeo9UkS0O
ローパス清掃くらい自分でしろ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:48:21 ID:U7PrUz3Q0
プロからアマチュアまで無料にかこつけてほいほい頼みすぎたんだからしょうがない
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:20:32 ID:/oObOMdZ0
>506
そういうモン作って売ったんだから仕方ない。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:30:29 ID:Ii/Yeqj70
んだ。んだ。
まずは、ゴミの入らないメカを作ってからの話だ。
ゴミがポンポンはいるように設計すりゃ
清掃代でウマーじゃねーかよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:53:49 ID:ct7OEQpP0
なんて不毛な意見だ
そんなのでウマーなわjけないだろ、情けない
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:06:01 ID:Jeo9UkS0O
ヲレんとこ もって来な。一回500円で拭き拭きしてあげるよ。
SCよりピカピカ仕上げ(^o^)v
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:18:26 ID:7YnBL5giO
>>510
持って行くから住所か電話番号教えて
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:38:07 ID:Ii/Yeqj70
>>509
そこに反応するか?
ゴミの入らないメカを作ってくれっちゅー話だ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:19:32 ID:EUWXO1MG0
ぼったくり企業だな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 02:50:03 ID:j86Y5woyO
1D4は「取り合えず出しました」みたいなのじゃなくて、
「今後数2、3年ライバル機と互角以上に戦える」と確信が持てる機種を出さないと。

1D4のライバルとなるのは、D3じゃなくてD4になるんだから、
1D4は、「D4の予想スペックと同等以上」である事が必要。
APS-Hなんぞ論外。今度こそ真面目に作ってくれ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 04:09:10 ID:0XEC76Ag0
新機種も数多くの不具合を抱えていると思いますが、これからもCanonをよろしくお願い致します。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 04:37:28 ID:rSVnb/wEO
フルになって80万で出ても文句言わない奴がフル厨で何人いるんだろ。。。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 10:22:55 ID:uWaxtqOz0
ここまで大々的に修理orコンポネント交換するなら、
バッファメモリの増設もやってくれればいいのに。D3みたく。
有料でもいいからさ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:12:59 ID:L8Gnna2M0
>>514
APS-Hなんぞ論外とか言ってる馬鹿はスレ違いだから消えてくれ。
安い1Dsが欲しいだけの貧乏人は永遠に関係ない機種だから。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:18:52 ID:IneM7p7M0
なんで1D系でフルとか言ってるのか分からん。
素直にDsか5D買えよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:33:55 ID:uWaxtqOz0
なんで1D3がフルしなかったのかさっぱり分からん。
素直にフル化しとけばもっと売れたのに。





521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:36:52 ID:IneM7p7M0
APS-Hがいいって人もいるんだよ。
自分の事だけしか考えられない?
それともDs買う金ない?
両方か?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:49:44 ID:gNT/zCcy0
金の問題もあるが自分だけの事考えてるわけじゃない。
多数のニーズがそうなんじゃないか?
APS−Hを望むほうが自分の事しか考えてないんじゃないか?
APS−H論外だし、フル出してればもっと売れた。
それだけじゃないか。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:55:48 ID:uWaxtqOz0
>APS-Hがいいって人もいるんだよ。
もうイネーよww
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:00:32 ID:0HOzHLW50
フル出してればって
出してるじゃん
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 14:45:16 ID:fmWtrveAO
スタジオ広告カメラマン用のあれね。確かに出てるね。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:03:16 ID:0HOzHLW50
秒間5コマのrawで14連射

フィルム時代は
秒間6コマの36枚でフィルム交換

そう考えれば十分オールマイティだと思うが?

腕が下がったのかな?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:22:57 ID:fmWtrveAO
それじゃあワンデー幕4がAPSーhで出したとして、秒5コマでも良いの?
そこんところどうよ。
長玉オンリーの人が、APSーhにこだわる気持ちは解るけど…。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:31:21 ID:uVMYgV25O
早い話が1D系の値段で1Ds系が買いたいだけだな
金ないなら5で我慢しとけ
それが大多数だ。
金あるならとっくに1Ds買ってるだろーから1Ds連写遅いとかの文句はそっちのスレでたのむ
フルで高速連写がほしかったのならそう書かないと。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:42:44 ID:0HOzHLW50
ワンデー幕4(この表現気に入った!w)がAPS-Hだとしたら

APS-Hは実績として10コマ出せるんだし10コマで!
フルからAPS-Hにサイズを落とす代わりに得た能力なんだしね。

機能(サイズ)を削って得ることが出来た能力(連射)ととらえれば
ワンデー(s無し)の意義が出るって認識だけど。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:45:04 ID:uWaxtqOz0
>フルからAPS-Hにサイズを落とす代わりに得た能力なんだしね。

これ誤解。ミスリードしたいの?

531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:45:26 ID:fmWtrveAO
じゃあ書くよ。フルで高速連写欲しい。


金も無いけどdsで高速連写でたら、考える(泣)
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:50:17 ID:fmWtrveAO
ミスリードか?
これまでの経過の認識としては、僕もそう思ってるけど?
連投スマソ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:02:28 ID:snn1c/SF0
>532
経過の認識、つうか
今の目線で2年前のものを語るからおかしくなる。
当時の状況で考えないと。

あと、デジタルのAPS-HそのものはAPS-Cより古いだろ確か。
キヤノンが昔から使ってきた規格でプロ向けとしての歴史は古い。
その点でサイズを変えないできた、というスジは通っている。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:12:56 ID:0HOzHLW50
2年前とって言われてもなぁ
カメラのメカ的な部分って
20年以上特殊カメラ(rsとかrt)を除いて
6コマ前後をウロツイテルよ

いくらデジが日進月歩といえど
メカ部分の進歩はそうはならんでしょ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:39:35 ID:E9KWtoDVO
1Dsと値段同じになってもいいからフル化してほしいよな
通常は1Ds使ってるが、連写が必要な場面で1D使うと画角は変わるしファインダー像は小さくなるしで使い辛い
メカ的には1V HSで10駒は達成してるんだし、画素数を1Dsの半分とかにすれば技術的には不可能ではないと思われる
いっそ更に高くなってもいいから統合してくれれば最高
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:51:00 ID:0HOzHLW50
>>535

sRAW使用したときに連射と枚数が劇的に変化すればいいのにね
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:02:21 ID:iGqsRIaHi
1DってD700と較べて劣るような。ちなみに、ニコ爺ではないです。5D2ユーザ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:13:48 ID:L8Gnna2M0
APS-Hの妥協加減のバランスが判らんヤツが、何故1Dスレに関わってくるのが不思議。
安い1Dsを求めるなら、1Dsスレ行って安くしてくれと叫んでこいよ。

だいたいフルで1D同様の高速連写を実現するなら、1Dsより高くなってもおかしくない
ってことが判らんのかねぇ。判らん低能だから、ここへ来てるんだろうけど。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:24:18 ID:K8xegdrE0
1Dsがコマ速あげてしょぼいシャッター音になるとか
1Dがイメージャでかくしてコマ速さがるとか、どっちも迷惑なんだよな

中途半端なことはやめてほしい
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:38:23 ID:E9KWtoDVO
フル化で高速連写なら1Dsより高くなってもかまわないのだが…
別に安いフルが必要なわけではない
そりゃ安い越したことはないが、高くてもそれに見合うパフォーマンスがあればよい
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:51:28 ID:Dp6qHpSd0
>>535
D3買えば?としか掛ける言葉がないな。
1Ds3持ちで1D3持ちだけどフルで連写するときはニコン使うよ。
いつまでもキヤノンにこだわってないで理想のニコン行くけばいいのに。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:58:17 ID:K8xegdrE0
D3ってフルでコマ速いくつなんですか?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:05:37 ID:iuHE0wakP BE:113433326-2BP(3431)
EOS-1D Mark IVはフルサイズ化されると思うよ。
D3がフルサイズな訳だし、APS-Hにこだわる連中にはクロップ用意すれば済む話。

ちゃんと計算してないけど、フルサイズ2100万画素、APS-C1200万画素くらいで、
現在と変わらないコマ数は確保できるんじゃないの???
で、1Dsは2800万画素くらいで出てくると予想してみる。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:08:41 ID:uWaxtqOz0
1Dsがコマ速あげてもシャッター音しょぼくなんないし
1Dがイメージャでかくしてもコマ速はさがらない

545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:10:27 ID:uWaxtqOz0
>D3買えば?としか掛ける言葉がないな。
>1Ds3持ちで1D3持ちだけどフルで連写するときはニコン使うよ。

キヤノンが好きだったのでできればキヤノンからD3相当品が出て欲しいのと
EFレンズとアクセがあるので、移行が大変だから出来ればやはりキヤノンから出して欲しい
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:23:12 ID:E9KWtoDVO
予算はさておき、複数のメーカーを混在させるとレンズやら充電器その他で機材増えてロケとか大変だよ
色調も違うし
ところでD3ってフルで秒10コマ撮れるの?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:30:38 ID:0DQ3/1hl0
>>545
オレはEFはまだ25本くらいしか持ってないから
あっさりとD3と2.8ズーム3本購入した。
望遠側は1D3とEF使うし3本あればまあ事足りる。
価格的には1Ds系1台買うのと大差ないし
ここでうだうだ言ってるより建設的だと思うが。

548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:50:51 ID:K8xegdrE0
>>542

コレ教えてよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:51:35 ID:5MnPqxJw0
"こう思われたい”って書き方をしているのがウザイw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:11:46 ID:enncgzC/0
>>548
絞っても10コマ、でもコマ毎に露出が変わるらしいけど
本当かどうかは、ワカラン・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:16:26 ID:E9KWtoDVO
ニコンとキヤノン混在させて何の媒体で使うの?
雑誌でも写真集でもwebでも色調が合わないからそれぞれの写真を混ぜて載せると違和感が出るが
1Dと1Dsの色調も全く同一ではないが、実用上違和感出るほどの違いはない
だから同一メーカーの機種を(1Dがフルじゃなくて使い辛いのを我慢しつつ)使っているが
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:23:58 ID:+N1yv8hu0
うむ。漏れも仕事は1d系で
プライベートはニコソ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:26:56 ID:K8xegdrE0
>>550
絞ってもフルで10コマならすごいですね
だめじゃん、1D3w

煽りじゃなく、俺持ってるから
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:29:55 ID:+N1yv8hu0
>>553
待っててもむりなんじゃね?
本気で待つなら今の機材は残してても意味ないかと思われ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:56:43 ID:K8xegdrE0
まあねー1D3は売り飛ばそうかと思ってるけど、ニコンに乗り換えは無理ですね
俺プロじゃないし
また400〜500万もニコンに払えないよ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:42:55 ID:rSVnb/wEO
>>547
おれもEFは30本しか持ってないからニコンに乗り換えるぜ!!!
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:54:19 ID:K8xegdrE0
フル厨か・・・なつかしいね
むかしニコジイと戦ったことがあるよ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:03:42 ID:JfadGqRTO
1D3スレ、よく上がってるから荒らされるのかと思ったんだが
そうでは無いみたいね。
俺はレンズを大幅に手放して完全にマルチマウント化したわ。
デジタルだけで6マウントかな。
総額にすれば400万程度だと思うけど、高いレンズはほぼ無い。
上限がせいぜい10万ちょっとクラス。
ボディ交換、つまりはセンサー交換は結構楽しいよ。
ただ、1D3は欲しくても買えないと言う・・・
キヤノンEFなら5Dと40D(とSLR/c)で賄う格好になるなぁ。
連写が速いのが欲しいから
その2台を売って入手するのが賢明かとも考えてるんだけど。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:23:22 ID:K8xegdrE0
>>558
キヤノン以外で良さそうだなあと思うのは、ニコンと、あとどこだっけな、あの青い帯のレンズのところがあったんだけど。
フォーサーズだったかな? オリンパス?
忘れたけどあの青い帯のは、なんかかっこいいなあと思いますね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:07:01 ID:KjxrwhDw0
いよいよ今週ですね。
kissか1DMKIVの発表らしいです。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:03:50 ID:Z2FHGC340
>>560
その二つは大きく違うなぁ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:45:02 ID:rIBlovmR0
>>560
本当なの?
入学式には間に合わないkiss
報道系では特に大きなイベントなしの1DmarkIV

なんだか中途半端だなぁ・・・。
秋の運動会までに1D4が間に合えばいいけどね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 04:25:49 ID:dxa0KPesO
この時期に発表なんてあるわけないだろ。
買い控えさせてどうするのよ。
景気がいいころとは違う。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 05:14:49 ID:ZQg/x4+k0
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 07:08:12 ID:keU/FMPB0
仮に今週1D4が発表されても発売は3ヶ月とか半年先だろw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 09:03:50 ID:TDAX4TSbO
馬撮りだから後継もフルじゃない方がいいけど画素数がもう少し欲しい
最初は初期トラブルが恐かったけど、今じゃ後期でも出るからキャノンには諦めてる
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 09:26:30 ID:uCaIq2TH0
新そろそろか
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:07:19 ID:LC86v80mO
エアユーザーほどフルにこだわる。

フル希望の奴はスレ違い。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 12:02:35 ID:RrsNG6RA0

1D3ユーザーはみな1D4のフル化を望んでる。でなきゃ買い換えないし。
フル化阻止しようとしてるのは5D信者とかじゃないかな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 12:31:51 ID:oP6SjmXS0
フルフル言えばかまってもらえる良いスレだなw
569はこんなヤツに違いない。
http://www.rentame.jp/knowhow/adv/report/himote/hk89.html

俺は1D4がAPS-Hなら無条件で買う。
フルなら、画素ピッチが1D3以下で性能が向上していて役に立ちそうなら買う。そうでなければ1D3使い倒す。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 12:48:04 ID:tWehLBaR0
APS-Hだから1D3を使ってる。
FULLは5Dを使ってる。

使い分けのために複数の機種を持つのが普通じゃない?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 13:02:51 ID:TDAX4TSbO
5年で寿命だからな
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 13:04:27 ID:RrsNG6RA0
俺は1D4がフルなら無条件で買う。
APS-Hなら、1D3を使い続ける

574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 13:39:07 ID:1/q9IQiuO
今度もAPS-Hだったら、流石に買わねーわ。
そんなに凄いスペックは要求しないけど、仕事で使える無難な機種であればいい。

機材聞かれた時に、AFは調整出してます、高感度でも実用上D3と差は無いですとか、一々説明してられんし。
回りも続々とニコンに移行していくし、結局皆と同じメーカーじゃないと…って不安もある。

5Dと使い分けとか無理だろ。あんなもん仕事で使えるとは思えない。あれは良くも悪くも趣味用。
1Ds3とも違う。あれはスタジオ撮影専門。
1D3はキヤノン機で一番多くプロに使われてる機種なんだから、もっと力入れるべき。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 14:22:49 ID:3QNvel1O0
>>574
俺の周りには買い足しする奴はいても買い替えはいないな。
たまたま今はNikon機が良い方向だけど、いつCanon機が優勢になるかわからん。
レンズまで含めて買い換える奴はなかなかいない。

趣味ならいいけどな。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 14:35:43 ID:dxa0KPesO
もうキヤノンは上がってこれないよ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 14:35:54 ID:RrsNG6RA0
簡単には他社へ換えられないからこそ、キヤノンにD3相当機を要望してるんだよね
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 15:19:27 ID:TDAX4TSbO
中古相場もまだまだ高いけど、後継発表されたら下げるかな
もう一台逝っとくか
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 15:33:49 ID:dxa0KPesO
APS-Hの方が周辺まで解像度がいい。
EFレンズを使う以上はこっちの方がいい。
フル化して倍のカネを出すほどのメリットを今のところ感じない。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:04:39 ID:699iFq0BO
まぁあり得ないとは思うが、画素数控え目高速連写機をフルとHの両方を出せば皆満足だな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:12:02 ID:RrsNG6RA0
中国には痩せててきれいな人がいるけど、痩せてる日本人はあまりきれいじゃない(貧相)。
骨格がきれいじゃないからかなぁ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:13:44 ID:q0FNkAveO
感度は5D、連写は40Dで、
バッテリー共用の使い分け環境に気に入ってはいるけれど
連写が速くなってそこそこ感度も良い1D3ってのも魅力的かもと・・・
汎用ズームでの広角弱さと感度だけがややネックだけれど。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:16:08 ID:e3cyXWvF0
>>580
値段はx1.3が40万、フルが80万てとこか。
結局D3と大三元買うのとたいして変わらんね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:29:23 ID:TDAX4TSbO
まぁ明後日が楽しみだ

俺予想では後継機の発表はまだ先だと思うけど
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:48:15 ID:699iFq0BO
明日だよ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:02:26 ID:YiDb01Yy0
大三元やレンズ沼って.com的臭気でキモイ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:14:19 ID:t/+6hzlK0
つかどう見ても価格とここの住民は被ってると思うが
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:03:35 ID:IQ56d9qdP
APS-H厨に質問なんだけど、
APS-Hのままで、D3を超えるためにはどうすればいい?
普通に考えればフルサイズ化は避けられないと思うけど…。

周辺画質がとか言ってる基地外は論外として、真面目な意見が欲しい。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:34:24 ID:WqWoGskqi
APSはそもそもデータ処理速度とメカの速度のギャップを埋める策だからね。
望遠性能は副産物。
データ処理速度が向上すれば必然フルに行く。
クロップ10Mつまりフル17Mで9コマを処理できればフルでいいんじゃないの。
Cはクロップができないんだっけ?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:38:05 ID:WqWoGskqi
APSに上級機が無いのも痛いよね。
1D3m2と4を併売とか
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:43:09 ID:8ZmsD17Y0
APS-Hなので200mmまではD3、それ以上は1D3とか
室内D3、屋外1D3と用途で使い分けが効いてるが
フルで同じ土俵に上がったらレンズの分勝ち目なくなる。
ナノクリ2本とVR200-400クラスのレンズ出さない事には
フルにしたところでD3には敵わない。
それならAPS-Hのまま市場分け合うほうが賢明というわけ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:58:52 ID:TDAX4TSbO
>>587
あんな馴れ合い連中と一緒にすんなハゲ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:12:31 ID:Ng/hriDJ0
今、Mk3帰って来た。
マイクロアジャストメントの設定がクリアされたのと、
ミラー機構部を点検の上、関連部品を交換致しました。
との事、またマイクロアジャストメントやり直すのかorz
しかも、フォーカシングスクリーン(EC-D)を着けて出したのに
標準フォーカシングスクリーンで帰って来るし・・・
電話すれば、フォーカシングスクリーン返してくれるんかなぁ?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:32:03 ID:GvGUnVMt0
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:32:29 ID:QEuYaePR0
>>593
思わず漏れもスクリーン確認しちまったぜい
とりあえず、方眼入ってますた
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:34:54 ID:ADgBD4dxi
>>591
VR200-400って使ってるの見たことないけど、
どこで使われてるの?
Cだって良いレンズいっぱいあるんじゃないの?
17MならsRAWの完成度をあげればD3を完全に喰える可能性もあるんじゃないかな?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:38:17 ID:3QNvel1O0
>>591
俺は逆の理由でCanon機から他にいけない。
Nikonのレンズラインナップがもっと充実してればとは思う。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:37:21 ID:IQ56d9qdP
>>589
だよねー。
キヤノンもクロップ用意すればいいのに…。
フルサイズで秒8コマ、APS-Cクロップで秒12コマで十分かな。


>>591
100-400/4.5-5.6L ISさえモデルチェンジすれば、解決する問題ですね。
…って、それだけの理由?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:49:44 ID:keU/FMPB0
サイドバーガジェットのASCII.jpニュースリーダーにフルHD動画対応のEOS Kiss X3のことが
表示されるんだがASCIIのページには記事がまだアップされてないな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:21:21 ID:LJ+3O3FK0
これはどっちで撮ってるのかな?

http://images.cbssports.com/u/gettyimages/photos/ GYI0057035084032404_1024x768.jpg
http://images.cbssports.com/u/gettyimages/photos/ GYI0057035079032404_1024x768.jpg
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 04:02:42 ID:Mi8MNN3lO
レンズの差でフルではニコンに勝てない。
フル厨は一度APS-H使ってみな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:39:49 ID:zyd0vBvK0
>>599
一回出しちゃって、慌てて消したようだ。魚拓撮ってた奴が居たみたいだけど。
http://s02.megalodon.jp/2009-0325-0102-54/ascii.jp/elem/000/000/405/405000/img800.html
どうやらPIEにキヤノンが用意したのは、1D4ではなかったようだね。

【レス抽出】
対象スレ:Nikon D3 Part39
キーワード:1D3
抽出レス数:0

対象スレ:Nikon D3 Part39
キーワード:キヤノン
抽出レス数:2

もうこれが全てを物語ってる。
D3スレの連中は1D3は眼中に無く、ライバル機と思われてない。
それに比べて、このスレでニコンとかD3って単語を何度聞いた事か…。

フルでも高速連射を実現出来る今、もうAPS-Hはいらない規格だと思う。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:45:48 ID:/cbOxLU30
>>602
動画対応っぽいね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:59:42 ID:fwGPJ1hf0
だから開発サイクル1年も前倒しして1D4なんか出すかっての
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:41:33 ID:+x9S4ulJP
開発サイクルから言えば、遅いくらいだ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:03:51 ID:t/zQF50V0
>>602
APS-Cのプロ機が出れば、APS-Hは消えていいんじゃないの?

ちなみにFULLでAPS-Cクロップはいらないなー
ファインダーいっぱいに拡大されるなら許すけど・・・

607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:39:33 ID:+7pHt9JqO
これからは動画付きが当たり前になりそうだな
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:47:34 ID:nY2KOBel0
ごめ。
昨日居酒屋で一人で飲んでたら
どこぞの大学生グループ男女が騒いでて
うち女の子がkissFぶらさげてた事からカメラの話になった。
「ニコンとキャノンとどっちがいいの?」(ヤでなくてャね)
「キャノンの1秒10コマってすごくね?」(ヤでなくてャね)
ここで知ったかクンらしき男が
「ありゃフルサイズのプロ機だよ、それとキャノンじゃなくてキヤノン」
一同「へー」

俺、日本酒吹きそうになった
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:03:25 ID:+7pHt9JqO
今日発表がないとしたら秋発表、来年発売って事になるのか?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:17:42 ID:7ZFDmR+i0
>>601
>レンズの差でフルではニコンに勝てない。
>フル厨は一度APS-H使ってみな。

何がいいたいんだ?賛同意見?
周辺使わないAPS-Hだから勝負になってるがフル化したら勝ち目無い。
→APS-H継続希望だろ
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:42:08 ID:YNZt60eO0
a-a
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:01:37 ID:v0pEomHA0
とりあえず今は経済の先行きも見えず買い換えるムードじゃないんで、
来年か再来年の5月末にフルで1D4を出してくれればそれで良い。
いまの1D3にはとやかく言わないつもり。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:20:22 ID:vfU3dbZR0
>フルでも高速連射を実現出来る今

バカ? 画素数が同じならセンサーサイズの大きさは連写速度を制限する要素にはならない。
コストの問題だ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:04:38 ID:v0pEomHA0
APS-H厨ってホント頭悪いよな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:25:20 ID:SauCHZ610
心配しなくても次の1Ds4はデュアルDigic5でフルで秒10コマ80万円なので
フル厨の皆さんは格下のAPS-H、報道スポーツ専用機のスレでフルフル騒いでないで
Dsスレに行って要望出しまくったほうがよいですよ。

現実にフルサイズでメカ的には高速連写もできる機体があるのに
そっちでデジタル部の高速化を要求せずに違うカテゴリーの製品のスレで暴れるのか
さっぱり分からん。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:59:51 ID:+7pHt9JqO
80万か
安いな
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:07:19 ID:ozfaMvIC0
80マンならいけますね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:23:21 ID:+7pHt9JqO
公式きたな
やっぱり出てねーw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:35:35 ID:PjbZhEa00
キスデジか
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:40:26 ID:Mi8MNN3lO
フル厨は50Dスレでもフルフル言ってこい
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:44:05 ID:vfU3dbZR0
いまさらだが、D3はキヤノンの眼中にないということだな。

おれも別にD3なんかどうでもいいし。出たときは高感度耐性の高さが気になったが、塗り絵が上手なだけだったし。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:44:41 ID:6XBPVLjPO
それぞれのニーズが違うのね。長玉オンリーのAPSーh厨はそういう論理になるかな。長玉から、広角までの普通のユーザーはフルサイズ要望でしょ。
dsほどの高画質は要らないけど、連写は必要。
あたしもフル厨としての意見ですが。

鳥打ちと、飛行機撮る人って結構多いのね。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:53:37 ID:3qzhZbzMO
APS-Hの良さは使い熟した者にしかわからんよ。
フルはDsがある。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 13:58:22 ID:KrRkcJYK0
>>622
よくわからんが、普通のユーザーが1DとかD3とか買うのか?
それなりに写真やカメラに拘っているようなばか者が買うんじゃないの?


625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:04:46 ID:9VGWXwv30
>>622
そこまでニーズがわかってるのに何故ここにいる?
その用途に対して普通のユーザーならD700を選択する。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:08:24 ID:+7pHt9JqO
そりゃキャノヲタだからだろ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:11:28 ID:v0pEomHA0
長玉でもどうせ必ずトリミングするし、視界が広い方がフレーミングしやすいから1系もフルの方がいい。
apsのファインダーだとやっぱ見失いやすいしさ…。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:14:11 ID:9VGWXwv30
>apsのファインダーだとやっぱ見失いやすいしさ…。
いくらなんでも下手すぎるだろ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:15:17 ID:Mi8MNN3lO
フル厨はニコンに逝けば幸せになれる
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:18:51 ID:Q1l6YpQ20
カメラ好きを自認してここに書き込むような人の撮る内容の割合

80% 飛行機 電車 キャンペーンガール
10% 風景 家族
7% 作品としてなら何でも撮ります。
3% お金もらえば何でも撮ります。

カメラ好きHPもブログも似たようなもんだ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:19:26 ID:9VGWXwv30
フル連写が欲しい奴はとっくにNikon行くか併用するかしてる。
ここはNikonにも1Dsにも行けない奴の吹き溜まりだな。
積極的にAPS-Hを選択してる身にとってはいい迷惑だ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:28:52 ID:9VGWXwv30
>>627
フレーミングに関してマジレスすると1D3と1Ds3では
AFポイントが周辺まで散ってる1D3のほうが使いやすい。
D3に対してもそれは同じ。動体ならそのまま構図の自由度に繋がるし
静止物でもフル機はロックしてから振る量が大きくなりロスがある。

ここでトリミングとか言い出さないでね。
だったらそもそも視野率100%とか不要になるし。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:49:51 ID:v0pEomHA0
>>632-632
お前ほんとに1D3で動き物撮ってるの?疑問だわ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:10:15 ID:7ZXTO0ey0
うん、電車。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:33:35 ID:+7pHt9JqO
>>633
おまえのアンカーのつけ方の方が疑問だわ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:03:14 ID:OPTNXagzO
しかし50D, KissX3共にDIGIC4になって撮影枚数が大幅ダウンしているな
1Dは大丈夫だろうか…
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:19:36 ID:YNZt60eO0
いみふー
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:50:58 ID:/cbOxLU30
>>636
それ、バッファメモリ容量が同じなまま画素数増えて、枚数減みたいな話か?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:40:01 ID:lrYfJrnB0
50Dの連写枚数が下がっているといういちゃモンを付けている奴は、
何も知らない馬鹿。
バッファメモリが同じで確かにRAWの連写枚数は減っているが、UDMAや
書込み速度が大幅には上がっており、40Dに比べてバッファフルから
開放される時間は1/3ぐらいになっている。スペックシート上の枚数
しか知らないからそんなことを言うんだな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:41:35 ID:YNZt60eO0
SD安いな最近
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:48:33 ID:YNZt60eO0
1GB=500円切りそうな勢いだな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:11:56 ID:W3LFtazv0
>>639
40Dの中古しか買えんのがマンセーしてるよw
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:58:40 ID:Mi8MNN3lO
1D後継機の1500万画素越えは確定しました
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 21:10:49 ID:uVW5JsU9i
だから17Mだって
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 21:12:19 ID:uVW5JsU9i
Hで17Mなら感度最高、画素数も上々
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:12:23 ID:YNZt60eO0
hahahaha
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:07:23 ID:ANNoMnW2O
まだPIE始まってないのだよ。発表はKissX3だけではナイ。
と期待したい
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:15:37 ID:b/VEAp+j0
Pro9000と9500のmk2
それと270EXで終わりだろ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:29:54 ID:+7pHt9JqO
一般人向け商品だけだな
(゜凵K)ツマンネ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:26:19 ID:McmI1xJ+0
270EXはG10用に使い易そうで地味に嬉しい。
KissX3はX2がまだ売れてんだよね?D90の動画に対抗した形なのかなぁ。
Kissより、1D4とD300クラスのAPS-Cフラグシップの方が望まれてる気がするけど。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:36:53 ID:VG61wlE8O
1D3はまだ売れてるだろ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:42:25 ID:99dX20qP0
微妙にAPS-Hの望遠効果、そこそこの高感度画質って支持されてるから
難しいな。

妥協案として、フル1680万画素 クロップでAPS-H 秒10コマってのは
どうよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:34:56 ID:VG61wlE8O
価格は80万?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:39:36 ID:HrnmJ6xE0
1Dsの2000万オーバー高画素フル、
1DのAPS-Cで1500万画素機、
1DのAPS-Hかフルのどっちかで1000万画素高感度凄いぞ機

この3本立てがいいな。

655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 07:26:39 ID:McmI1xJ+0
理想のCanonラインナップ

1Ds4 フルサイズ  3000万画素 秒6コマ  視野率100% 51点測距 防塵防滴/(半ばやけくそ)
1D4  フルサイズ  1200万画素 秒10コマ 視野率100% 51点測距 防塵防滴/(フル厨に愛を込めて)
1Dh  APS-H    1000万画素 秒12コマ 視野率100% 51点測距 防塵防滴/(APS-H厨に愛を込めて)
1Di   APS-C    800万画素  秒16コマ 視野率100% 45点測距 防塵防滴/(俺が欲しいから)
5D3  フルサイズ  2400万画素 秒4.5コマ 視野率98%  21点測距 簡易防塵防滴/(実際こんな感じかと)
60D  APS-C    1500万画素 秒6.5コマ 視野率98%  15点測距 フルHD動画/(視野率が売り)
kissX4 APS-C    1500万画素 秒5コマ  視野率95%  12点測距 ワンセグ視聴/(何か適当に付けとけ)
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 07:31:53 ID:b3Qdhx3VO
確かにワンセグ付きはいいね
気が付かなかった
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 08:36:45 ID:X+QMCoVoO
で、発表は秋か来年か?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 09:54:53 ID:Iodr0lg30
80万って、おまえ神世界か?
30万が適価だ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:38:36 ID:3ljuhZ1c0
高くて買えね
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:52:34 ID:xNVL6humO
駆け出しのカメラマンが、借金でやっと買えるぐらいの金額にしてあげればいいじゃん。
八十万円は今の時代買った瞬間いきなり即死。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:50:48 ID:dYoC5VotO
ワンセグはファインダーで見るのか?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:52:05 ID:VG61wlE8O
フルにしたらキヤノンなら80万にする。
それがキヤノンクオリティ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:20:29 ID:lK3hz+k00
キヤノンってニコンの真似しないよな。回転操作が全部逆だったり。
だからフル・低画素機とか、クロップ対応機とかは出さないんじゃないだろうか。

動画とかコントラストAFとかUDMAとか、一般的なトレンドの類いは別だけど。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:50:47 ID:Iodr0lg30
理論が破綻してる
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:03:57 ID:3ljuhZ1c0
動画
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:40:24 ID:wmJdyIXNO
Dsに高速連射を望めば?

ここはMk3@APS-Hのスレなんだが。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:43:19 ID:X+QMCoVoO
もう赤外線もつけちゃえよ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:35:09 ID:wmJdyIXNO
別売りのワイヤレスは、内蔵可能な形にして欲しい。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:58:55 ID:VG61wlE8O
フル厨は50Dのフル化は言わないのか
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:08:53 ID:Iodr0lg30
フル化反対派はAPS-Hマンせースレでも立てればいい。勝手にシコってろ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:17:05 ID:6hFVm4Ee0
>>670
>フル化反対派はAPS-Hマンせースレでも立てればいい。
ここがそうだろ、春日
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:32:18 ID:s+ZOdaaCO
ワンセグはいらん。任天堂DSが遊べるようにしてくれ。
ダブルスロットにDSソフトを差し込めるように対応。
撮影待ちの時間つぶしに最適
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:41:39 ID:3ljuhZ1c0
DSDS
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 18:58:16 ID:Iodr0lg30
ライブビューと組み合わせれば、シューティングゲームとか作れそう。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:06:05 ID:X+QMCoVoO
>>671
八郎乙
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:29:03 ID:bIureTWC0
>>671
ハルヒ?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:35:26 ID:RaqdGFQ20
>>671
局 だろ普通
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 20:29:48 ID:aOWZ/Asj0
もう今更2年前に発売された1000万画素のトラブル満載カメラに37万以上も出せないだろw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:15:17 ID:oMKDOlbp0
>>672
いいねえ
ついでにカメラとmp3機能も付けて欲しい
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:35:24 ID:7q+4AZkVP
たしかに、5D Mark IIを買ってみてAFポイントの位置の悪さには閉口してる。
EOS-1D Mark IIIはその点で抜群に使い勝手がいいよなぁ…。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:37:50 ID:/28iOiFl0
今なら七福神のがま口財布もお着けして
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 04:14:48 ID:pEUih4PpO
いまはどこで買っても35万以下だろ。
どこよりも高いビックでさえ43万の18%で35万だ。
30万切ってる店もあるんじゃないの。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 07:54:21 ID:4C9zt5Bt0
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 08:12:25 ID:IIL/4ijS0
>>671
これやろ?
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |
       /    l    |  ,.、,,_       | |
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 08:39:06 ID:x4atD3dFO
オク中古相場が26〜31だぞ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 11:29:15 ID:sXgy9miy0
>>683
価格コムがおまえの世界の全てかよw
引きこもってないで外に出ろよww
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 11:40:04 ID:47M3KZWh0
くぼちゃん最高
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 11:48:46 ID:x4atD3dFO
>>686
新品30万で売ってる店教えて
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:00:24 ID:ViRP5F5D0
価格でもちょっと前までは32、3万位じゃなかったっけ?
30万きったら買おうと思ってけど知らない間に値上がってるのな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:00:29 ID:sXgy9miy0
知るかボケ

価格より安い店はいくらでもあるわ
ヤマダでも逝って交渉してこいww
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:04:31 ID:YgLbiyTI0
688
ソフマップで開封されただけの新古品が安く出てるらしいじゃん。
これも価格からの情報だけど
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:31:54 ID:x4atD3dFO
>>690
価格より安いと言う、具体的な店名をお願いします
まさか勢いで言ってみただけじゃないですね?
ヤマダで交渉しても話にならないほど高かったよ
安くするとメーカーからクレームって言ってた
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:58:43 ID:47M3KZWh0
最安33万?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:25:27 ID:x4atD3dFO
>>691
それも毎日チェックしてますがなかなか出てきませんね
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:59:47 ID:47M3KZWh0
yamadaは安くない
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 15:16:28 ID:47M3KZWh0
to思うんだけど
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 15:46:54 ID:47M3KZWh0
kk
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 17:32:08 ID:eUv3yI8P0
33万から例の不具合による回収でどこも在庫がなくなって値上がりしたんでしょ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:42:52 ID:x4atD3dFO
いくらでもあるなら一店舗くらい教えて下さいよ
知ってるんですよね?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:52:07 ID:x4atD3dFO
ねぇ>>690さん
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 19:19:24 ID:sXgy9miy0
>>699
池袋のヤマダ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:00:59 ID:jYQTqdvX0
修理とかは、いつも新宿に預けてるんだけど、銀座でもいいんだよね?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:09:22 ID:HkusWiLUO
>>701
ありがとう
本当だったら感謝するしお礼もするよ
交渉するのは得意分野だから
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:53:59 ID:ZoN5ymc20
礼にはおよばないぜ
ちなみにお隣の池袋ビック本店も同じだ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:10:46 ID:8mVOKGYT0
うは
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:30:09 ID:asmxNfsO0
もう1D3は20万くらいじゃないと買う気にならないなぁ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:30:59 ID:q6e1BW150
>>704
カコイイ!
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:34:54 ID:uKbhmY4pO
三宝カメラで中古が24マソで出てます
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:36:18 ID:uKbhmY4pO
三宝一両損
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:37:11 ID:uKbhmY4pO
三宝良し
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:34:29 ID:+9wLx37y0
サイバーショットでさえ1210万画素。ダサw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:39:28 ID:8mVOKGYT0
nemu
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:02:35 ID:8mVOKGYT0
GOOD
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:57:36 ID:8mVOKGYT0
さいこー
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:30:51 ID:ZoN5ymc20
いま池袋で確認してきたらヤマダもビック本店も432,800円でポイント18%
実質354,896円か
ただしヤマダは18%の文字にバッテンが付いてたからさらにポイントが付きそう


久々にアフィリア魔法学院にも逝っちまったよ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:11:31 ID:tg9C3Q0c0
WBCの写真はどっち
717ミスター嫌がらせ:2009/03/28(土) 23:36:17 ID:X3DwuYEL0
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:42:38 ID:1K784Iu90
Kissで1510万画素だろ
フラッグシップで1010万画素じゃさすがに今更買う気になれないよ
後継機待ちだな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 02:32:25 ID:pj+tOBMp0
1000万画素で十分。
足りないヤシは、1Dsだろ?

昨日、AF不具合の件で預けてきたが、その場でチェックできるのかと思ったら
1周間以上かかるんだね。4/1からLPFの清掃が有用化なので、
今なら無償で清掃をやってもらえるよ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 08:52:42 ID:a4Nh1BG+0
?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:16:44 ID:a4Nh1BG+0
イヤッアホー
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 02:17:05 ID:UbFuXK06O
保証期間中は無料だよな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 09:42:00 ID:wJn3W7P/0
>>718
お前にはキッスで十分
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 09:53:08 ID:M+BchKCc0
昨日、帰って来たMark3使ってきた。
@AF精度の点検の上、調整しました。
Aミラー機構部を点検の上、関連部品を交換しました。
って書いてあったけど何か変わったのかと思って
シャッター押したら、シャッター音が前より軽くなってた
AFの方は、前みたいな迷いが無くなった感じがするかな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:37:50 ID:5S4+tisVO
デオデオの店頭から消えたぞ

新型出るかな?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:42:44 ID:KR9lPXdKO
ビックカメラからも消えてたよ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:39:43 ID:F1BEgPCv0
いや普通にあったし
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:52:46 ID:KR9lPXdKO
あ、俺は有楽町な
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:56:22 ID:dr4Dhy3Y0
なんかそろそろ沢山戻って来てるだろうに、
スゲ〜変わった〜!とかの、報告が無いな。
 
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:12:54 ID:AntWgsu+0
いや、今撮りたいものいっぱいあるから
修理に出せん
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:17:54 ID:3b/Ulcof0
俺の1D3は3/9にEFレンズ8本(L5本)と一緒に持ち込んで3/19に引き取った。
リコールの件では修理はなかったようだが、ボディ側の前ピンが酷くピント調整してもらったので
ワンショット、AIサーボとも精度はすごく良くなったと思う。

しかし・・・タムロンレンズ3本でピントがこなくなったorz
次はタムロンへ送ってピント調整してもらうべ
732sage:2009/03/30(月) 23:10:34 ID:Z6SeL7wT0
そろそろ中古市場や億に沢山湧いてくるのかな
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:12:47 ID:dr4Dhy3Y0
20Dから1D3に来たけど、これになれちゃったら、
サブ機をこれにして、追加で1D4だよな。

734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:21:22 ID:WIHNm8+F0
タムロン(失笑)
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:22:37 ID:A913yWm30
AFアジャストを知らないバカwww
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:25:14 ID:XdYBJUT+0
タムロンってマクロ以外知らんなぁ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:27:16 ID:Gmb6dV4nO
>スゲー変わったとか報告ない〜

それは「エア修理」だからなんじゃね?
2007年のリコールの時だって、結局なんも改善しなかっただろ。
かるく掃除だけして返却してるんだって。
ファインダーが綺麗になったくらいで騙されるなよ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:30:48 ID:XdYBJUT+0
すげー変わったと思うよ
だけど、症状そのものが特定の条件だったからねぇ
戻ってすぐに判断はできないよ

もう少し使いこんでからレポしまつ

とりあえず、食いつきは良くなった気がする。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:16:57 ID:DMky82sf0
マジですか
私のも出そうかな
発売同時で買って以来、めんどくさいから一度も入院させてないんですよね、何回か欠陥修正のお知らせがあったけど
まとめて直してもらいましょ

あと5Dも一緒に持ってくか
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:23:24 ID:AHpg+bFu0
おれもスゲー変わったと思ってる

サンニッパ・ニーニーとも
中央も、周辺も
同じくらいの精度になっている

この状態を知ると
今までが、どれほど惨かった事やら・・・。


今、全てのレンズで検証中
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 07:52:39 ID:J+qDZkhI0
>>739
出した方が良いと思います。
AFに関しての精度は格段にUPしますよ。
エアユーザーには分からないだろうが・・・

5Dのミラー落ち対策修理はボディの分解が伴うようです。
俺のはオブテックのストラップをつけてたのが、帰ってきた時にコネクタが左右逆になってたので気づきました。

3月いっぱいは無料でのCMOS清掃の駆け込みがあって忙しかったようだけど、明日4/1からは空いてくるのでそれほど日数は掛からないと思います。

742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 08:44:02 ID:A7JRV4oGO
やっぱり2年の進化はスゴいだろうなと思い、新品注文キャンセルしたわ
今時1010万画素じゃな…
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 08:56:43 ID:A7JRV4oGO
発売2年後にまたリコールってのもありえん
ま、キャノンの事だから4でも不具合あるかも知れないけどw
744739:2009/03/31(火) 08:58:44 ID:Gh2lN4Ci0
>>740-741
そうですか、ありがとうございます

>>742
1年半経過したら、2倍の集積率になると言った人がいましたけど
あれってシリコンバレーの談合のメジャーだったんですかね
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:45:26 ID:YuQxjZQJO
さっき箱が届いた。

以前戻って来た時より箱が2倍以上。
これだけデカいと1D3以外になにか他に入ってると期待。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 09:48:53 ID:WSgO6W7IO
ねえよ(笑)
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:24:09 ID:jBVTuY5D0
>745
ちょうど良い大きさの箱が品切れしたに一票
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:48:27 ID:A5aJLlPm0
>>745
家に届いたのも、デカかったよ
真ん中がビニールで上下から、押えてる奴だったけど。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:05:29 ID:x7xBhud10
粗品でも入ってんのかw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:19:10 ID:6mHzyUC00
ビニール付きの枠2枚で製品を挟み込んでる奴でしょ?
精密品の輸送では普通じゃね?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:16:30 ID:xpg/Ssn30
いずれ有料化になるも

4月1日以降もプロはセンサークリーニング無料を継続。

ここまで不具合が発生し迷惑や心配を掛けているのだから
機種によっては無料対応しろと強く思う。

ユーザーの立場なんて関係ないような会社だから
不具合続発し痛い目にあって改善されればよいが。






752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:29:57 ID:wwmQhILUO
むしろ今まで無料だった事の方にいい印象すら持っているわけだが。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:48:48 ID:Sq65rVHN0
レンズのAF精度が落ちてきたので診てもらうといかほどかかりますか?
ヨンニッパなのですが、レンズによって値段が違うものなのでしょうか
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:49:59 ID:Sq65rVHN0
保障期限は過ぎております↑
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:11:08 ID:RCNVSD7sO
1D3戻ってきた。
ファインダーの中のゴミまでキレイに取ってくれて感謝だわ。
12000円持ってファインダーゴミを取ってもらおうと思って新宿へ預けに行こうとしたが
急用で行けなくなってよかったわ。

ファインダーの中のゴミがキレイに取れてたから分解清掃したのは確実だ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:18:01 ID:YlUAA3ZB0
やっと後継発表か。
しかし頑張ったな、20コマ/秒とは。。。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:36:06 ID:AW5mUcr/O
しかもフルサイズで50万だってな!
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:51:05 ID:8m3r1y9g0
無職のエイプレスつまらん(´・ω・`)
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:43:44 ID:jpBmJCXL0
当分現行機をつかうつもり
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:59:20 ID:vLBWK+2MO
ビッグで6億当たったから、またリコールあったらニコに乗り換えてやる
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:12:51 ID:AdZbPXmL0
奇遇だな 俺も6億当たったよ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:23:15 ID:jpBmJCXL0
俺は交差点で百円拾ったよ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:45:29 ID:AW5mUcr/O
公式キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:14:46 ID:GyoE/bG4O
ここにも四月バカが
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:41:07 ID:oHHytwueO
CPSはセンサー清掃無償継続だってね
それと1Dsのパーツと換装させてUDMA化も本当にするとのこと
こちらはさすが有償
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:13:16 ID:jpBmJCXL0
バッファメモリもやるかな
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:15:56 ID:oHHytwueO
バッファは基板を新規で作らないといけないから現実的にはムリだってさ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:41:22 ID:280gCEqy0
>それと1Dsのパーツと換装させてUDMA化も本当にするとのこと

はいはい4月1日ね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:42:17 ID:IQntjINx0
バッファ増設ってD3でやってなかったか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:00:57 ID:1aYMXwMj0
kodakの14nではやってたね
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:11:29 ID:7kcXwclJO
UDMA、マジかと思った。
お願いしたいが。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:38:18 ID:dNkEfnPQO
エイプリルでも そういう嘘は やめとけ。
マジでSCに問い合わせるバカいるから。迷惑かかるよ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:49:45 ID:Iq4UJnzz0
>>772
大丈夫だ
SCもエイプリル対応だ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:44:44 ID:AW5mUcr/O
777ゲット
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 18:24:02 ID:AiKCpOfh0
価格でもまた値下がってきてますなー
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:38:43 ID:D63iaRKaO
今日は、4月1日
http://www.digitalcamera.jp/
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:43:15 ID:AiKCpOfh0
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:16:05 ID:jI9Q4iCI0
>>753
当然、レンズによって価格は異なる。
俺は85/1.2でAFが合わなくなってきたから見積もりを取ったんだけど、
なんと部品代だけで98,000円。「一桁ちがうんじゃねーの?」って聞き直したほどだ。
これに技術料とか加算されると10万円を超えるので、新品を買ってしまった。
ヨンニッパでも、それくらい掛かるかもしれないから、修理する前に
見積もりをとって報告してくれ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 00:30:25 ID:RjKiOyvo0
部品で10万か。そんなにかかるんだな。 
85mmは維持費が凄いなあ。
銘玉旧型数本、予備機を持ってる人も多分いるんだろうな。


780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 02:14:34 ID:QLmE/lB40
>>778
それって今の85/1.2じゃなくて、一つ前の型のやつの話ですか?
今のでそれだったら、マジで馬鹿げてますよね
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 09:12:03 ID:QJTrxvTOO
ソニータイマー以下だな
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 09:43:30 ID:VotrWEx40
ボリ杉
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:22:39 ID:CXWovd01O
1D3と5D2のカカクが上がってるな
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:33:42 ID:0I8Qam/a0
1D3は安い店の在庫がなくなって、高い店だけ残ってるとか・・・
新機種導入の前兆?それとももう売れるだけ売れたと言うコトか?
でも実際今の時期にグレードアップで1D3買う層はプロじゃないだろうし、
アマチュアなら画素崇拝志向で買わないだろうしなあ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:51:17 ID:VotrWEx40
1ds3だけ置いてて1d3は無いというならともかく、
両方無いところがほとんどだから不況のあおりで在庫を持たなくなっただけでしょ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 14:55:20 ID:zsqUSiKG0
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★105
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238649936/

これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
「持ち家もない貧民のくせに」!? 「高年収の朝日社員にあらずば人に非ず」とでもいうのだろうか!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238648562/141n

工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と中国人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238632693/520-n

激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した工作まで!?
なんとインチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」と放送!
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

巨大なマスメディアの巨悪を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはず・・!
http://www.youtube.com/watch?v=rPbLrs1fQg4
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:16:12 ID:QJTrxvTOO
今更、新品で買うやつなんかいないだろ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:07:41 ID:zpzEegNG0
プロですが、3月に買ったばかりです。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:25:36 ID:VotrWEx40
今更プロになる香具師もいるんだから、買う香具師いるだろ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:20:37 ID:jiGS/TmNP
消耗品なんだから、買い換えはするだろ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:44:11 ID:HyhbyJ0S0
今、修理にだしたら一週間であがるかな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:49:11 ID:FDV3cduB0
俺はあさって出します
2週間くらい日本にいないから、その間にやってくれればオケー
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:51:35 ID:mTvUWLJ80
>>791
3/28に依頼して、あがりは4/6だから1週間ちょっとだね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 02:10:46 ID:1D0z1R5G0
そろそろラッシュは終わったかな。
丁寧にイジッて欲しいから、今更に出すわw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 03:08:05 ID:ciJrGM5t0
俺も出すかぁ。
国立科学博物館帰りにでもね。

即日で終わるわけないよなぁ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 08:46:57 ID:DkOuSJ55O
もう買取屋に出しちゃえよ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:42:19 ID:Um7oXJxQ0
そしたら俺が買うからさ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:37:10 ID:uj+lqtCF0
1Dmk3後継機にフルHD動画載りますか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:47:43 ID:I4ZLFTEy0
わからん
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:13:38 ID:DkOuSJ55O
載るだろ
時代の流れからして
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:19:55 ID:Um7oXJxQ0
40Dでもロシアンファームで動画撮れるんなら、
1D3でもできてて不思議はないんだよな。1D4ではやるだろ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:34:27 ID:ol8LGL97O
カメラで動画取ってどうすんの。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:44:46 ID:fQ3nXzIL0
カメラじゃ無いもんで撮ってみろ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:56:20 ID:OgfLB5yh0
>>802
編集して、人によっては発表したりするんじゃないか。 多分。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:31:39 ID:FUohpRnOO
5D幕2で撮った動画はグラビア物のDVDで一部使ってるよ
メインは普通にカムコーダーだくど
次期1Dや1Dsにも搭載されるのが楽しみ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:26:51 ID:BTOODIpy0
>>794
最初は丁寧だけど、慣れてくれば手を抜きたくなるのが人間の性。
「あとは任せた」と新人くんに預けるんでネカ?
807802:2009/04/04(土) 06:34:46 ID:mf1vbH/X0
808802:2009/04/04(土) 06:36:51 ID:mf1vbH/X0
>>804
それだ!!
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 09:23:06 ID:Wh7IYFpG0
また値下がってきたな。35万円台か。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 13:07:16 ID:v2WGTXtCO
2007年7月に付き合いのある新聞社の一括購入に混ぜてもらって一台37万円で三台買って、そのうち一台はオクで45万円で売ったけど
普通に当時の値段以下まで下がってきたんだね
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 13:16:22 ID:N2MsRdHl0
ちょっと前まで33万弱だったじゃん
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 13:52:58 ID:Cl0QtPri0
>>809
1D4が発表になって20万にならんかなぁ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:18:31 ID:1n8N2REIO
37万なんて去年の話w
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:38:35 ID:zN8xNQ/J0
でも安くなったよな。 淀で498000円ポッキリで買った俺様w
連射機が欲しかったんで、これしかないしなあ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:01:53 ID:Lnkl2a1f0
修理だしてきた。仕上がりは遅くても4月18日。
カメラを提出した瞬間、空気が凍り付いてタジタジになってた。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:08:23 ID:7aC22Vge0
>>814
ニコンに乗り換えってのも手ではあるんだけどな。
同マウントでの2台とか3台体制だったりするとそうもカンタンにはいかないし。

>>815
どういう意味?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:12:54 ID:LAOkv44q0
>>814
何撮るの?
速すぎて同じような絵しか撮れないんじゃないの?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:32:03 ID:Lnkl2a1f0
>>816
2度目のリコールや度重なるファームウェアアップでも
なかなか改善されず、ご迷惑をおかけいたしております(汗汗

ってか、聞かなくてもそう読み取れるよね?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:09:11 ID:PGiAwTYp0
虫と鳥だと飛翔の翼の位置がこの感じに欲しいとかだと、連射機なんだよな。
狙って撮れないし。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:16:26 ID:5T0JaYn4O
大事なイベントがあるから後継機は7月まで出せ
俺様からの命令だ!
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:22:40 ID:Lnkl2a1f0
>>820
日食撮影?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 02:59:59 ID:KnuQNu6Z0
>カメラを提出した瞬間、空気が凍り付いてタジタジになってた。

>>815がクレーマーなんだろ?
俺は2台あって、新宿と銀座へ別々に行ってきたけど、そんな態度はなかったぞ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 03:19:56 ID:Lnkl2a1f0
>>822
頭大丈夫?大丈夫じゃなさそうだよね?
>>818に理由が書かれてるよね?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:30:25 ID:KnuQNu6Z0
>>823
理由なんて百も承知。つーか、俺もユーザーだし。
対象台数が数台ならともかく、“空気が凍り付いてタジタジになってた” なんて
大げさなんだよ。お前こそ、頭大丈夫か?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:49:44 ID:1QRJIxni0
>>823
そういう風に思い込みたいんだろ?
自分が優位に立ちたくて。
そんなことわざわざ書き込む自体、恥ずかしいけどな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:02:01 ID:132aqJAP0
先月末に1D3&1Ds3&5Dとリコールの3台まとめてQRに持っていったが
それにあと+2台駆け込みで清掃お願いしたのでむしろこっちが
すみませんねーって気分だった。
上がりは4月半ばで桜の季節的な世間話もしたが
今年はD700で撮るんで問題ないですと答えると少し悲しげでした。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:32:53 ID:pnHwSHdE0
私も4月3日に出してきました、5Dと一緒に
だいたい10日くらいかかるって
銀座は別にタジタジ(笑)じゃなかったな
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:33:55 ID:KnuQNu6Z0
なんか凄いタイミングだが、3/28に出した修理品がたった今、宅配便で届いた。
仕上がりが4/6予定と聞いてたけど、ちょうど1週間だった。
この分なら、もう1台は明後日にも仕上がるのかな?
天気がいいので、ちょっと試し撮りに出かけてくる。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 15:45:33 ID:P6Vrhy5E0
371です。

修理から戻ってきて2000コマ経過 好調に稼動中。
現在のところ下記症状もなし。

2 ワンショット(単写設定)にも関わらず、突然連写スピード(10コマ)で2コマレリーズする。
830827:2009/04/05(日) 18:58:01 ID:pnHwSHdE0
もう2千コマですか・・・
私なんか1年でやっとこさ3千コマですわ・・・
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 23:10:16 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 00:04:07 ID:DPJtBEG00
オリンパスwwwwwwwwww
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 04:27:57 ID:nHLh9APdO
1年で3千コマって・・・


1日1秒か!!!
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 08:08:58 ID:EWFBSDzH0
馬鹿?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 11:47:09 ID:ng18pi370
おりこう
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:33:37 ID:naBjN7lMO
修理代替機が新品。
ワンデーは新品の時こんなにしっかりしてたのか。今更ながら驚いた。
もう一台買おうかな。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:45:47 ID:X0IDvUB70
明日、銀座に持って行くか。
殆どがピントプラス補正15前後で
レンズ12本も出して一緒にピント調整とかお願いしたいけど、
保証1年オーバー切れなんだよな。
代金結構かかるよな?
本体だけ出して全般にプラス補正だから標準域まで戻してとかできるのかね。


838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:02:51 ID:BcA340hB0
AF調整は結構悩んでて、85/1.2Lだと近距離は激しい前ピンで、補正20までズラしても合わないとか、
同じレンズでポトレを撮るとき数メートル離れたりすると±0でも後ピンになる。
もう撮影距離によってAF補正しないとだめなのか?
(近距離ならMFでもいいけど、全身を撮るときはかなり辛い)

絞りによるピント移動もあって、絞り開放で合わせても絞り込んでいくと後ピンになる。
AF調整してもらった幕3なんだけど、ここら辺は何も変わってなかった。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 02:16:17 ID:pE2Rj7SCO
「それってリコール出たカメラですよね?」
と撮影現場で、からかわれます。
なんだか最近、1D3を人前で出すのが恥ずかしくなってしまったよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 08:06:36 ID:M2R/Ao8B0
○「発売から2年経ってもリコールでまくりのフラッグシップ機」
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 08:45:14 ID:ovMLk/gaO
2年も経ってから発表って、リコール隠しと思われてもしょうがないよな
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 08:56:11 ID:rIrvbl5lO
発売日購入の僕は、リコール二度目なのは知ってるし
後、ファームアップで一度AFを治そうとしたことも覚えてる。
なんつーか幕4頑張れよ。としか言いようがない。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 11:08:32 ID:yPNrk15+O
1D系は孤高
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 11:50:36 ID:rrn9l7ulO
フォーカシングスクリーンの留め具の閉め方間違えて、ピントのズレで悩んでました…
引っ張る爪が奥に行ってた。
ごめんなさい。フラッグシップ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:16:24 ID:+PD7Jpvi0
1年半ちょっと使って、ようやくバッテリのキャリブレーションしてくれサインが出たわ。
劣化度の表示はいつになったら変わるんだろう。

しかし、幕3でバッテリ進化したよなあ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:42:03 ID:cqrg4ZmL0
>>843
そのコピペナツカシ
是非続きをプリーズ!!
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:30:19 ID:bCB4ZXt8O
ライブビュー使うと凄い勢いで電池消耗するから、現状以下だとまともにライブビューが使えない
ライブビューを前提に電池の仕様が決められたと思われる
通常撮影ですごく持つなは副産物
ま、1Dではライブビュー使わないけどね
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:40:22 ID:M2R/Ao8B0
後継は2010年
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 03:32:09 ID:0zknysNM0
書き込みできない
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:38:11 ID:M0Op1fkv0
ybb書き込み再開した?
851いない暦31年神聖童貞:2009/04/08(水) 13:21:50 ID:Vci5/aBF0
神聖は孤高
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。神聖は孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
神聖童貞、しかもいない歴31年のおれだが、いわずにはいられなかった。
喪男同士の会話や2ちゃんで、よく「神聖いいっすねえ」などといわれる。
おれはいない歴31年だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%童貞なんだよ。
でも神聖じゃない。その他の童貞な。ソープとかデリヘルとかで経験ありの素人童貞な。
ひでえ奴になると彼女餅とか元カノありで童貞。あえて「その他の童貞」と呼ばせてもらう。そいつらの「神聖いいっすねえ」の中には
「同じ童貞の仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「おれの童貞の血筋は神聖童貞とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
神聖と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。二次元やアイドルに走っている童貞はそんなことはいわない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の童貞」はそうじゃない。
ソープやデリヘルで経験、そして元彼女餅の栄光につかりながら「童貞」と言っている。きもち悪い。一番手に負えないのが現在彼女餅で「童貞」の奴らだよ。
ヤッてないってだけで神聖と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、アキバ系やモーヲタの童貞には敬意を表してる。アキバ系の童貞は「その他の童貞」とは違う。神聖を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、神聖は孤高。
その他の童貞とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
特に彼女餅の童貞な
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 13:24:10 ID:Vci5/aBF0
1D系は孤高
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。1D系は孤高。突然スマン。だがもう我慢ならねえ。
1D、しかも中古を買ってまだ半年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと撮影に行った先やカメラ屋で、よく「1D系いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしレンズも非Lだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%キヤノン使ってるんだよ。
1DsM2や1DM2じゃない。その他のキヤノンな。5Dとか20Dとか。Kissとか。
ひでえ奴になると銀塩EOS5とか銀塩Kissとか。あえて「その他のキヤノン」と呼ばせてもらう。そいつらの「1D系いいっすねえ」の中には
「同じキヤノン使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の5Dの血筋はプロとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
1D系と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。1DsM2使ってる奴はそんなことはいわない。1DM2を使ってる奴もそうだろう。
銀塩EOS1や銀塩EOS3使いも同じだ。F5、F6使いだってそうだろう。そのカメラが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のカメラ」を使ってる奴はそうじゃない。
1DsM2や1DM2、そしてキヤノンの栄光につかりながら「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のフルサイズを使ってる奴らだよ。
フルサイズってだけで1D系と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、銀塩EOS1使いには敬意を表してる。銀塩EOS1使いは「その他のキヤノン」使いとは違う。デジ1D系を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、1D系は孤高。
その他のキヤノンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
特に5Dな
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:22:08 ID:2b9C9HAD0
10コマでエンドレスに連写する事は可能ですか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:31:25 ID:ZdJF1o9u0
孤高というか、変態的ではある。1D3は特に。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:41:00 ID:z6g8kTWI0
長文ウザイ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:32:38 ID:akoE8Vf80
【国内】 日本人は堕落し 南北朝鮮だけが笑っている パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)★2[02/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235155886/
857846:2009/04/08(水) 22:05:26 ID:InAD+LwP0
>>852
感謝!
確か本田車の改変コピペだった気がするが秀逸ですな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 14:01:25 ID:l5DjP8hfO
自演乙
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 14:08:17 ID:NGcUKuW10
>>850
先日2週間ぶりに全サーバ規制が回復しました。softbankネカフェ
を渡り歩いて自衛隊員個人情報や実名中傷していた奴がいたのが原因だったが、
火病運営;ちきちーた&削ジエンヌが批判され、関係するとこだけの規制にしたとか。

その後infowebが現在全鯖規制になってるとか。現在実況板に
避難スレが立ってるよ

860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 19:07:35 ID:RLDVRc25O
後継機発表まだー(((ノ´ー`)ノ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:22:23 ID:IiWrpWU2O
1D3の不具合、修理をやったばかりですぐに出すかな。
おれは4は来年だと思っている。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 03:53:59 ID:IpweVQ/g0
来年の五輪に間に合わせる可能性はありそうだな。素人考えだけど。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 07:37:56 ID:9G1+zaVR0
冬季五輪は2月開催だから秋には出さんとな
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:45:12 ID:9RDZnes00
秋発売だとギリギリすぎるだろ。買って間なしに本番投入とか怖すぎる。
mk3の時を考えれば特に。

まぁ来年で良いけどね。
今年はリリースしても法人の買い替え予算は、どこも出せないでしょ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 12:57:23 ID:t36IXLq10
>>864
確かに
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 20:19:13 ID:iRAMIZln0
確かに
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:03:41 ID:6R+OiYgZ0
と言っても1D3だって最近ようやく完成したよーなもんだからな。
1D系は発売してからリコールを繰り返しジワジワと完成していく。
1D4もそんな感じで秋頃に出そう。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:31:57 ID:AR2H+UPz0
前に20Dと100-400の組み合わせで飛行機を中々良い画が撮れなくて、
サンヨンとかに行ったんだけど、
機体が1D3だったら100-400も性能発揮したんだろうか。
100-400手元に残しておいて撮り比べしておけば良かったなあ。

それともサンニッパ以上じゃないと1D3 らしさは発揮できんかなw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:32:37 ID:ymi/HXcf0
>>868
何を言ってるかよくわからないけど、20Dと違ってこちらは1.3倍だからテレ側には弱いよ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:36:04 ID:AR2H+UPz0
いやいや、AF精度の話。
20Dだと、くっきりピントが中々出なくてな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:38:50 ID:WDlHFG+Q0
>>870
ピンズレじゃないのか?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:56:59 ID:mJaerQO20
>>870
20D(もう持ってないが)とでは基本的な精度、速度とも違うけど
ピント調整出さずに云々言ってるなら、まずそこからじゃないかな。
特にあの頃の2桁機のAF精度については一癖もふた癖もあったから。

100-400は遠征用レンズとして愛用してるけど、調整後はピントも含めて妥協できてるけどね。
画質に関しては元々それなりで、超望遠域を軽量に扱える便利レンズな位置づけだし。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:28:11 ID:dsdwLrtl0
って言うか、100-400の画像って眠くないか?
やっぱりズームはそういうもんなのかな。
調整に出せばサンヨンとかみたいにヌケてくれるのかな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:06:16 ID:Fa7ZrJT40
そういうもん。
100-400がサンヨン並に写ったらサンヨンの立場がねーわw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:08:29 ID:Nug6/ffq0
それを言うなら456の立場だろ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 12:10:33 ID:HWW2c2ts0
>>845

オイラのも11日に>キャリブレーションしてくれサイン出ました。
なんか赤字で出てくるからビックリ!

因みに2007年5月末購入で6マソショット以上。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 08:40:45 ID:Ve91/wawO
中古買取新品同様でも18万ワロタw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 09:44:24 ID:iz3RUDwl0
今年KX3だけだったら笑う
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:25:07 ID:hpBNnqFuO
1Dの新型は出たら出たで買わざるを得ないから、仕事減った今年は出さないでほしいね
あと1年、きっちり3年は持たせたい
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 13:08:02 ID:Ve91/wawO
羽目鳥には何ミリのレンズがオススメですか?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 14:36:58 ID:sg1FN5CQ0
35L
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:27:51 ID:+pUbj/fn0
魚目
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:03:04 ID:BVyDaWqaO
1Dと5D幕2の両方を持ってたとして金欠でどちらかを手放さなければならないとしたらあなたならどっちを売りますか?使いみちなどレスくれるあなたの都合や気分でも結構です。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:04:49 ID:BVyDaWqaO
↑1D3です
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:06:14 ID:ksdliQA30
手放すなら1Dがどの世代のどっちか判らんが、手放すなら5Dmk2

スチル写真機として使うならな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:07:14 ID:/e6NMAi9O
1D3だな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:08:09 ID:Xt7eDtgFO
>>883

そんなことを他人に聞く必要のある人間が、
その二台を持っているとは思えない。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:08:41 ID:ytXgX5Di0
>>883
金無いなら、両方出してコンデジにすれば良いんじゃね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:29:44 ID:fwvRuKJc0
やっぱり暖かくなると不安定になってくるよな。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:12:07 ID:AiIEEQC+O
頭の中にお花畑がぁ!
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:56:22 ID:mhh9OJ7FO
887 888は文章が理解できないようだな、よく読めよ!
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:09:33 ID:yIAWoGNv0
>>883
5Dはいろいろと気に入らない点があるので、こっちを売ります
ただ1D3も嫌なんだよなあ

売る順番としては
5D>5D2>1D3>1D2>1D2n>1D

こんな感じ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:10:22 ID:NdxQt6BH0
>>891
アンカー位ちゃんと覚えろよ!



あ、携帯かw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:15:41 ID:yIAWoGNv0
やっぱり1Dのほうが要らないかな

5D>5D2>1D>1D3>1D2>1D2n
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:24:13 ID:4XbzRCvg0
今更初代1Dは使い物にならんだろうに。
5Dはなんだかんだで高感度バカチョン機としては一番良いよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:46:08 ID:yIAWoGNv0
5Dは持ってるけど、なんか気に入らないんですよ
こんど後輩に譲ることになってます
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 03:02:44 ID:ghuxfdeXO
みんなの気を引きたいのね。
釣られないわよ!
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 08:43:55 ID:HvhlbxsQO
携帯のカメラでさえ800万画素なのに、一眼フラッグシップで1010万画素ってwww
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 10:10:01 ID:3YczEkqO0
うせれいえる
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 12:10:13 ID:o13sqDT60
1D3か5D2で迷うなら、D700が良い。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 12:41:06 ID:W+0e24ZqO
そうそう今時キヤノン使ってる奴は馬鹿w
人生の負け犬が泣きながら使うのがキヤノン。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 13:05:16 ID:MhglHXsZ0
同じようなことがちょっと前までD2系のスレに書かれまくってたなぁ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 15:06:04 ID:mhh9OJ7FO
5D2か1D3を使ってる方からまともなレスがほしかったけど、ここも5D2のスレと同じで1D3もってないのが多数いるみたいでがっかりした。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 16:31:45 ID:6HseGlY6i
ニコ爺はこんな所にも居るのか
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:51:37 ID:o13sqDT60
1D3もってて5D2はもってないが、5D系は持ってるやつがキモいから欲しくない
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 20:37:29 ID:28kLm/Zq0
>>903
>使いみちなどレスくれるあなたの都合や気分でも結構です。
こんな書き方したら、誰もまともに答えないだろ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 21:45:47 ID:qEh/57EB0
>>906
レス乞食はレスがつくだけで満足するぞ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:05:24 ID:MhglHXsZ0
>>903
マジレスしても、本当に両方持ってるなら>>887と同じように感じると思うけどな…
全く方向性の違う2台、自分の主たる被写体や撮り方を判っていれば、人に聞く間でもないかと。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 07:17:16 ID:FdRKDZSF0
1D3のモニタをVGA液晶に換装するサービスとかないのかねぇ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 07:40:06 ID:MFQnVRLO0
>>909
DIGIC3の仕様らしいから、換装するなら基盤ごとになる。
要するに無理ってことだな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 07:42:28 ID:MFQnVRLO0
あ、VGAかよ。
XGAかと思った。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 09:37:32 ID:sL+TTgreO
欲しかった機種だけどもう中古すら(゜凵K)イラネ
4を新品で買うお金は貯めたから早く出して欲しい
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 09:42:35 ID:HZaMW3HV0
DIGIC3も4に換装すれば大丈夫
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 10:10:53 ID:MFQnVRLO0
>>913
実質次機種はそんな感じになるんだろうから、
内部の基盤交換サービスしてくれるといいね。
機構的にはもう充分だし。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 10:58:05 ID:z9YH2M1G0
4は一気に1,500万画素になってノイズだらけになるよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:43:41 ID:mXNkzQ6m0
もう
動画ぐらいしか、
めぼしい追加機能ないよな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:47:03 ID:mXNkzQ6m0
1D4なら、きっと完璧な動画つくだろう。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:12:47 ID:pYmubNMb0
動画イラネ!
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:36:32 ID:m13ZUL/hO
ポータブル・カーナビの機能も付くらしいよ。SDカードに地図ソフト入れて。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:49:26 ID:h7ysCM4K0
>>919のカキコは全く興味ないけど、GPS機能は欲しい気がする。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:46:57 ID:sL+TTgreO
動画イル!
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:51:24 ID:fLRIaJW30
クロップ機構付けてEF-S対応とかしてくれると嬉しいんだが
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:10:18 ID:RA0MnGf40
ミラー干渉で無理でしょう
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:45:07 ID:m13ZUL/hO
リコール修理から帰ってきた。中身、ほぼ全とっかえだった。マジ。
キヤノン側の説明では「点検の結果、不具合は確認できませんでした」
と、お約束の返答。でも、「念のため、部品交換しました」だと。
やっぱ高いカメラはアフターフォローが手厚いね。
40Dがトラブった時とは、全然対応が違うわ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:14:39 ID:HZaMW3HV0
40Dはロシアンファームで動画撮れるんだし、1D3もやってくんないかな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:18:12 ID:HZaMW3HV0
幸い1D3には録音マイクも既に付いてるし
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 19:24:38 ID:xjL8bBYg0
>>924
なぜ、全とっかえとわかるの?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 00:34:41 ID:YMiY27C70
スティルカメラとして要らない機能だろ
動画機能なら、ビデオカメラでEOSって名前つけりゃいいのに。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 05:08:40 ID:CS6Hs1q4O
>>927
いい質問だ。
さあ答えてくれ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 07:41:36 ID:kb8z3s+w0
キャノンがつぶれればその社員や家族が何万人も路頭にさまよいます。
また、キャノンの関連会社もつぶれ何十万人と言う人が同じように職を失います。
さらにその波はほかのメーカーにも波及し、ついには日本と言う国さえつぶれかねません。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:24:14 ID:CS6Hs1q4O
それはそうですね。で?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:31:01 ID:VCfn6egNO
4は俺の為だけにでもさっさと作れ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:38:20 ID:dX9O7CKA0
キヤノンは絶対つぶれねえよ。保留利益1兆くらいあんだろ?
それにどんどん派遣のクビも切ってるし、正社員は安泰
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:39:44 ID:dX9O7CKA0
あと、こないだ切られた大分の非正規社員も大分の役所が受け釜になっただろ?
役所と密接に癒着してるから大丈夫
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:52:19 ID:CwtxW5a60
SEDはどうしたSEDは・・・・
これで随分金使いまくっちゃったんだろ。大丈夫かwww
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 12:45:19 ID:yQHTMgJ3O
真面目に質問
幕3の良いところを教えて下さい。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 12:58:06 ID:Ci4cwyvj0
2スロットの現行機で最安
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:01:13 ID:PnyQ/ZbxO
>>929
修理出すときに「徹底的に修理してくれ」とメモ書き添えたら、
中身のユニット全部交換になった。
遠慮なく言ったほうがいいよ。悪いのは こんなカメラ作ったキヤノン側に非があるんだから。
キミの質問に真面目に答えやったぞ。これでいいか。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:46:47 ID:DXJGeMtn0
全部交換して新しいトラブるがでたら嫌だな
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:48:28 ID:CS6Hs1q4O
ありがとう。
何も悪い症状はないけど全部取り替えって、ホント変なカメラだよな。そういうの手厚いっていうのかな。

幕3の良いところは、鳥打ちと飛行機撮りなどに評判のいいAPS-H(それ以外の人はフルサイズを望む)
幕2より明らかに良くなった電池。エネに匹敵してると思う(思う)
高感度以外綺麗、かな。
後は目立って良いところ、あるかな。
941936:2009/04/17(金) 15:05:58 ID:yQHTMgJ3O
有り難うございます。
もう一つ
フォーカス精度は幕2と比較して如何ですか?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:44:58 ID:CS6Hs1q4O
そこは聞いたことない(笑)
僕も知りたいです。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 17:21:41 ID:NxdlSpxy0
AF精度点検・調整
ミラー機構部異常なし
D基盤ユニット交換
そのほか清掃点検

約束の2週間ギリギリで返ってきた。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:08:23 ID:ELpCtlWq0
GOOD
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:46:04 ID:OsiF971Q0
D基盤ユニット交換って何だろな。
ハード上、どうしてもここを変えないと、AFプログラムとかが向上しない感じなのかなあ。
どうせなら、希望者有償でUDMAもして欲しかったな。

俺のも今週土曜に戻ってくるから、日曜撮影で楽しみだわ。
全く以上ありません。交換部分無しとかだったら、逆にやだよなw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:40:38 ID:LyQhvlL20
40D…スルー
50D…あまり購入意欲が沸かない
1D3…買うにも今更って感じがする
5D2…2180万画素もいらないし、連射が遅い

そうこうしている間に30Dを使い続けてはや3年
1D4を待っているけど、いつになったら出るのだろう
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:43:06 ID:gYBfNkrW0
>>946
それは30Dで事足りてるってことだから、使い続けるのが一番だと思う。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:44:37 ID:ia/XZgP30
二週間もかかるの?
949ゴクラク堂倒産祈願、高く買うな:2009/04/18(土) 00:40:12 ID:jY2oOIW00
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 11:26:43 ID:kEr8P9CW0
>>949
いつもいつも宣伝乙です
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:29:28 ID:LleVWHov0
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:01:00 ID:wkdslVdm0
丁度一週間で帰ってきたよ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:00:14 ID:yqUTeOTlO
リコール修理後、きょう1日使ってみたけど、カリカリにピント来るな。
これが1D3の真の実力だったのか。
てゆうか最初から このレベルで出荷してれば、こんな騒ぎにはならなかったのに。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:52:17 ID:GJYGsZ+V0
俺のも今日戻ってきた。 
部品交換は特に無しだな。
1年半でショット数が57000、趣味で使う分だと少ないほうかな。

ピカピカになって帰ってきたわw新品みたい。
ラバーグリップの手塩の上手な掃除の仕方ってどうやるんだろう?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 20:57:48 ID:lFiNhYwXO
1年半で57000ショットか・・・


1日10秒か!!!
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:57:12 ID:LD+3eEjC0
発売後2年でまともなAFか。ひどいな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 02:08:08 ID:bhBSbyV40
駅3のSDには、30MB/sと20MB/sがあります。
幕3で、書き込みの差がありますか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 04:42:37 ID:A+ppOdmQO
ないよ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:51:21 ID:bFtLo4210
>>957
売る2でも充分早いぞ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 10:58:56 ID:bEYKq9yI0
価格みてると修理に出しても良くなるどころか悪くなって戻ってきてるのが多いな
どんだけ糞機種、糞企業だよwwwwwwwwwwwww
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:08:05 ID:zjJIdxdJP BE:529351878-2BP(3431)
評判下がれば中古が安くなるので、ちょっと嬉しい。




春だよなぁ。
962957:2009/04/19(日) 13:01:16 ID:bhBSbyV40
>>958-959
今までCFをメインで使ってましたが、SDの方が安いので決めかねていました。
価格.comで見たら30MB/sの8GBが5600円、20MB/sの8GBが4500円なんですね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 17:58:55 ID:uKpiKiUE0
ゴミ箱ボタン周辺のラバーはがれ、直して返却してくれた。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 18:08:24 ID:QnGMdilE0
>>963
熟練工のお婆ちゃんが指をベロにペロっとやって
貼り付けたに違いない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 18:25:08 ID:KNeKvxi60
明日の朝、駅のキオスクか書店で週刊東洋経済を買って読んでみるといい。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:33:41 ID:/4KaNRs4O
>>964
いよいよ1D4の発表か?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:18:29 ID:bEYKq9yI0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |   キヤノン批判が目的のコメントはご遠慮願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:42:22 ID:NCyiU/47O
これでポートレート撮ってるヤツって見ないな
向いてないの?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:04:36 ID:u6xWTjXz0
ポートレートなら1Dsや5D系にするんだろう。
別に向いてないわけじゃないけど、あえて選ぶ理由も無い。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:28:11 ID:YkaqzB4B0
超一流プロの機材を調べてみろ
魚住のような三流の事じゃないぞ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:33:33 ID:Eji9N+MJ0
MarkWは、来年の2月らしいね。
ttp://digicame-info.com/2009/04/eos-1d-mark-iv160020102.html#more
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:35:41 ID:ZYNAEFum0
MarkWは、来年の5月らしいね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:20:19 ID:Bl/r2i6Z0
IVが出るまで待ってたやつ涙目だね
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:22:29 ID:ZYNAEFum0
待ってたやつなんていないよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:23:35 ID:cJ2TCHXf0
あと1年近くも先なのか・・・・・・・・・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:41:08 ID:sJBIyGSI0
妥当なところだろうな。今年後半に出しても大して意味はないし(冬季五輪向けなら遅すぎる)
景気が底這ってる状況では法人などの買い替え・買い増し需要も低いままだし、
今年の間に慌てて出す必要はどこにもない。

今さらDIGIC IV搭載ではインパクト弱すぎなことも考えれば、
周期的に来春からはDIGIC V搭載機が出せるなら、そこまで待って
画素数その他順当進化、DIGIC Vで高感度や動画は頑張りましたモデルに
なるんじゃないかね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 11:05:10 ID:ZYNAEFum0
経済が大崩れする昨年後半の前までは、今年出そうという計画があったとしても不思議はないけどね。
いまはマジで売れない。とくにデジカメは発売直後のスタートダッシュが命だし。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 11:21:10 ID:Dhwnk115O
中古購入確定します
4が出るまで使うわ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 11:23:09 ID:Dhwnk115O
あ、妥協してなw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:27:58 ID:A5GhEt0d0
例の雑誌読んだけどヒデェな。
普通、クリーンルームで粉末消火器は使わないだろ。
粉塵が関係なところまで飛んで汚染するのわかるだろ。

結局、プロ意識のない学生アルバイト同然の派遣社員
とか使ってグダグダなところへさらに低賃金で冷遇すれ
ば仕事もおろそかになるよな。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:51:07 ID:ZxTKt/ST0
って言うか、普通クリーンルームに粉末消火器って設置されてるの?
水消火器とか強化液消火器とか二酸化炭素消火液とかじゃないのかな?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:51:40 ID:ZYNAEFum0
まぁデジ一眼ブームが加熱して、フラッグシップ機も生産数が桁違いで増えたから仮に全うな正規社員増やしたとしても、おっつかなかっただろうな。
セル方式の弱点を露呈したわけだ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:53:43 ID:bCFUUGwj0
とりあえずシャッター音をなんとかしないのなら、次は買わない
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:06:01 ID:R9ARBoa/0
>>981
オリジナルティーのない書き込みですね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:10:10 ID:i3Zn5bmd0
ちょっと前までキヤノンはクリーンルーム内でレーザープリンタ使ってたんだぜw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:22:20 ID:ZxTKt/ST0
トナーw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:26:29 ID:bCFUUGwj0
originality オリジナリティ

royalty  ロイヤルティ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:38:04 ID:HFoZ6JZ8O
今更ですが買いました。
仲間に入れて下さいませ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:25:50 ID:bCFUUGwj0
おお今時
まあほかにないですもんね、キヤノンには
俺もぶつぶつ言いながら使い続けますよ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:58:06 ID:k5ZPu/ac0
来年2月発表か。
丁度、俺の1D3の月賦が終わってる頃だなw
サブ機に1D3残して、追加で購入がいいかと思うが、
仕事で使ってる訳じゃないから、同じクセの機体が2台あってもしょうがないよな。
2台持つなら、1Dsか5d2みたいに違うタイプがやっぱいいよな。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:06:02 ID:gsByfZtX0
>>988
次スレであれこれ語りましょー
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:10:50 ID:KAGYyxGg0
スレ立てようとしたけど、エラーだったorz
誰か次スレよろしく。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:34:13 ID:ZxTKt/ST0
はいな。

Canon EOS-1D MarkV part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240230825/
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:16:05 ID:gsByfZtX0
>>993
おっ、さんきゅ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:35:00 ID:gEOzswwQ0
2月発表なら買うのは早くても秋頃かな・・・
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:35:45 ID:gEOzswwQ0
なんかIDが惜しい
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:03:56 ID:FveAS3NW0
来年まで待てねーよボケキャノン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:34:43 ID:gEOzswwQ0
埋めます
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:35:25 ID:gEOzswwQ0
Err999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:36:48 ID:gEOzswwQ0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。