フォーサーズなんかいらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
708名無CCDさん@画素いっぱい
「レレレのデジカメ」の広告が出来た。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:49:36 ID:KThzOh8/0
テレ専最高とか、ゴミ取り最高とか叫んでいたアホなフォーサーズ厨は、
馬鹿高くて糞デカイ重いZDレンズやら、その他しょぼい安資産(笑)を
どう処分するつもりなのだろう。

フォーサーズは、既に過去の遺産、マイクロでは使えない消滅規格
みんなの笑いもの
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 07:23:31 ID:A0pgURR20
GKは キャノネッツどもに 負けてます

GKが 社員じゃ真っ暗 この先が

キヤノネッツ GK教育 頼みます
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 07:30:34 ID:wI2sQmhiO
ミノヲタを取り込み損ねたからなソニーは。
ま、いくら基地外を取り込んだところでフォーサーズは衰退したし
所詮信者なんて何らの役にも立たないのでは?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:20:25 ID:A0pgURR20
GKGJ!
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:17:09 ID:Bb9GJt5k0
ソニー イラネ
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:41:55 ID:NiwhoJZW0
フル イラネ!
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:35:09 ID:025t7YZv0
てか一番いらないのは、基地外おりんぱだろw
何の存在意義があるんだ。もうフォーサーズは終わったのに。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:59:53 ID:az0gzcWu0

レレレデジ、今と未来

今 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
           ↓

25年後 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256917711700.jpg
           ↓

100年後 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256917778996.jpg
717神戸大・パナソニック内定の田中啓悟君がホームレス襲撃:2009/10/31(土) 09:22:46 ID:fCfOGh6i0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256937208/1

8月16日mixiでホームレスに生卵を顔面に直撃させる動画を公開
ホームレス暴行動画がニュースサイト&地上波にて報道!!
パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで賭博疑惑が!!
バイトはクビに!パナソニックが30日に神戸大に行くみたいです!!
今後のパナソニック、大学の対応に期待。←全部自作自演でしたごめんなさい
ついに朝日に掲載。

本家動画
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84
まとめサイト(動画・画像・通報先一覧)
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo/  (凍結中)
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo2/  ←ミラー

日スポ
http://imepita.jp/20091030/146170
http://imepita.jp/20091030/154900
四コマ
http://iup.2ch-library.com/i/i0026494-1256844593.jpg
朝日
http://imepita.jp/20091030/164070
神戸新聞
http://imepita.jp/20091030/178460

神戸大・パナソニック内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 弱者軽視で人権問題に発展か ★36
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256918746/
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 15:16:18 ID:1U3FyL4g0
>>717
三者ともが可哀相だな。
基地外2ちゃねら経由でネットのカス人間なんぞのために。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:23:31 ID:fCfOGh6i0
キヤノンとニコンしか選択できない世界を想像したらぞっとした
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:26:08 ID:nTlcBio/0
>>719
別に、キヤノンとニコンが富士やシグマとパナの分も作ってくれりゃ俺は構わないが。
α・ペンタ・オリは正直、無くても全然構わないし困らない。SONYは貧相なメーカーにセンサーだけ供給してやれ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:43:58 ID:Cv8JDAoYO
センサーメーカーは残してやって欲しいね。
センサーを設計できるメーカーは、

キヤノン
ニコン
ソニー
富士フィルム
シグマ/フォビオン
パナソニック/三洋

サムソンを搭載したがるホヤ/ペンタは改心して
歴史ある国産中判ブランドのメーカーとして再生して欲しい。

その他、カシオやリコーやオリやらマイナーメーカーは、
コンデジで頑張れ。採算が合わないならヤメりゃ良い。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 00:12:28 ID:koqtVxBz0
[フルサイズなんかいらない]や[フルサイズvsフォーサーズ]の板で
フォーサーズ叩きをするものの正体を暴かれて涙目なキヤノネットが
新しく板を立てたと聞いてやってきました。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 00:18:54 ID:z6hk91Tw0
>>722

1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 22:56:05
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~

あと、フォーサーズ厨の正体を教えてやろう。
コンデジ厨とフォーサーズ厨、昔からこの2匹は基地外だ。

フルイラネ (テレセンだデジ専だ)、
一眼レフイラネ (EVF厨)、
単焦点イラネ (標準ズームレンズばかりの某社)、

等々、ここ同様にフォーサーズ厨とコンデジ厨が何年も発狂し続けてる。


登場人物その三

<基地外おりんぱ 正義の使者> 被害妄想型オリンパ


      基地外オリンパ
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    ボクは戦士だ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |    キャノネッツからフォーサーズを守る正義の使者。
    |           |   がんばるぞ。
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 


ということだ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 00:22:42 ID:koqtVxBz0
おまえつまんねー ひどいセンス 恥ずかしくないの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 00:57:17 ID:PWu4q6eM0
>>724
一番恥ずかしいのはお前だと思うけど?
何その中身の無い煽りは・・・
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 02:19:03 ID:9EmP2UMo0
正義の使者? これが中身あるとは思えないがねw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 02:23:29 ID:nGfYPstI0
>>726
正義の使者って文字だけが気になったのか?>基地外オリンパ

オリンパは論旨を読めないからね。辞書に載っていない単語も解らない。
言葉の裏も読めないし、有する意味も考える力が無い。
基地外オリンパの大多数がヒキニートだ、と称される所以だ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 08:56:51 ID:9EmP2UMo0
あらら、幼稚だな。子供の泣きじゃくりと一緒だぞ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 11:56:10 ID:l+CauQNY0
>>728
それはお前だw 何、この自覚の無さ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 12:23:30 ID:Jpt+ejgw0
論旨が読めない、って便利な言葉だよね。
どんなにめちゃくちゃなこと書いても、相手の理解力のせいにできちゃう。

そういえば、理路整然とオリンパスカメラの駄目な点を指摘して信者を発狂させてるんだっけ?
>>723を書いてる人とは別人かな?
もはや、カメラの話じゃないし、理路整然も何も無いもんな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 12:30:23 ID:nl4SeRDT0
まぁ、自分に都合の悪い情報は見えないのが多いよね、オリンパは。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 12:55:38 ID:rgKfAnig0
なにこの糞カメラ
コンデジと変わらないくせにいっちょまえに一眼とか目茶苦茶はずかしい
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:07:30 ID:U6hFLd8C0
おまえがな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 06:51:58 ID:KYQB3Zz20
ただの嫌がらせにしか思えない
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 12:45:58 ID:ZTcunFcb0
だいたいコンデジなのにズイコーデジタルとか
えらそうな名前付けるなっての。はずかしいから

F2.0がよければパナのLX3でも使ってろって
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 18:50:10 ID:/viPPV580
>>735
笑福亭ズイコー
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 18:53:07 ID:61wcbN48Q
ケント・デジカット
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 22:53:15 ID:KYQB3Zz20
なんでそんなに必死なのか理解に苦しむ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 22:59:25 ID:9l85lcKf0
でもE3は余裕で買えるんだから
何か笑っちゃうんですよねwwwwwwwwww

俺はすげぇ〜笑っちゃうけどwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 23:46:42 ID:VjaTQRaa0
どれが必死でどれが笑えるのかが微妙に難しい会話をしとるね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 00:51:06 ID:r5KpmfMK0
フォーサーズって何でこんなにデカいん?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 01:05:19 ID:s5ijzEsy0
>>741
小さく作る技術が無い。
ミラー1つとってみても原始的なパタパタミラーだ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 10:14:50 ID:rAqumBrV0
素子だけ小さくても^^;;
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 14:56:09 ID:3PT/Mn8e0
>>743
素子が小さいってことを、あれこれ正当化するには大変なんだよ。
だからシェアで言えば1%〜3%の人しか騙せなかった。ただそれだけの話だ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 18:52:46 ID:JZR4yUgA0
素子が小さいカメラの方が売れてるんですがね
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 20:59:10 ID:JZR4yUgA0
>>742
セブンディー 幼稚な煽りで 放置されw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 21:24:27 ID:5UXtkvPX0
>>745
当たり前だ。市場の93%はコンデジだからな。
レクサスよりも電動自転車は何百倍も売れる。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 21:39:56 ID:2eEHzFCl0
E3最速キットも買えないフォーサーズ厨が金持ちぶっているほうが笑っちゃうんだけどw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 22:13:54 ID:bigtbxP30
>>748
何が最速なんだ?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 22:14:15 ID:vgdL6aMoO
E-1のときに11-22,14-54,50-200,35マクロと揃えたからE-3買ったときはボディだけだったなぁ

「最速キット」は新発売当時には無かったし
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 23:27:09 ID:2eEHzFCl0
金持ちぶっているフォーサーズ厨はE3最速キット買えよwww
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 23:41:57 ID:5JCpKite0
金持ってるなら、90-250mmとジッツオを買ってE-3後継が出るまでじっと待つべき
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 00:12:59 ID:kHuamopkO
一年以上前に出た数量限定の製品を今頃煽りネタに使うのって
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 01:29:41 ID:d9+fK/ss0
ナイスですねえ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 06:59:11 ID:fcIqQvP70
ソニーが一人負けになりそうだ
α900か大失敗したツケかw

フル厨が騒ぐだけ騒いでソニーのフルサイズを見殺しにしたのかもな
買わずにフルフル、ソニーでフルフルでもα900じは買わない

44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!

295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。

306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0

いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!

322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!

454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!

834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 07:07:07 ID:JzVKLdwO0
ソニーは今年、デジカメ等の部門で89億円の利益を出したが、
イラネは利益を出したのか?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 07:27:27 ID:kHuamopkO
「等」ってどこまで含むんだろ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 07:49:31 ID:RxE6ApjC0
テレビ、オーディオ、半導体
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:27:24 ID:8SuewD2j0
でもE3最速キットは余裕で買えるんだから
何か笑っちゃうんですよねwwwwwwwwww

俺はすげぇ〜笑っちゃうけどwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:59:55 ID:vhhA9o/U0

ビクターがデジカメ進出、ペンタックス買収へ

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091104-OYT8T00769.htm
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 23:02:50 ID:AzgVyPGK0
よく判らんのだが、あまり面白くもないのに「笑っちゃう」で
「wwwwww」ってことは、お前、基地外オリンパ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 23:14:40 ID:tjSmbzQk0
こんばんは、アンチくんwww
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 23:54:01 ID:CSDV4Rel0
最期の生き残りオリンパか。頑張れ!オリンパ!!
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 23:55:30 ID:tjSmbzQk0
つか、まさかのペンタ身売りのニュース。
イラネもすっかり昇天しちまったな。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 00:05:10 ID:nbgCd9MN0
イラネはフォーサーズ厨だろ?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 01:20:26 ID:rNrsoM5G0
フォーサーズ厨にも同情されるペンタwww
http://dr-penny.blog.so-net.ne.jp/U-005_okachimachi
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 01:33:59 ID:+ysZImFC0
ペンタもαも買ってくれるところがあるからいいんだが。
オリなんて、技術だけ取られてポイだからな、

フォーサーズ厨はもっと怒らないと
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 01:41:18 ID:D+UD55Di0
低いシェア 低い厨率 ぺんたっくす(笑)

低いシェア 高い厨率 おりんぱす(笑)
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 02:36:32 ID:u9rgtWuF0
低いシェア 低い厨率 ぺんたっくす(キリッ)

低いシェア 高い厨率 おりんぱす(嘲笑)
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 07:26:50 ID:+ysZImFC0
フォーサーズ厨はもっと頑張らないと
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 07:54:32 ID:w06g7brS0
テレビ、オーディオ、半導体www
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 22:09:05 ID:w06g7brS0
フォーサーズで市場が盛り上がるには時既に遅し
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 22:20:07 ID:q2awhc0q0
フォーサーズのレンズはどうして暗いのばかりなんだ?

ED 9-18mm F4〜5.6
ED 14〜150mm F4〜5.6
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 23:37:25 ID:0e6P9Z5r0
中年ニートで総合失調症とか死ねばいいのにね
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 00:30:25 ID:EqHex6gY0
個人的には「醜悪」の一言です。
デジカメって結構ストロボとか使いますが、外付けだけでも「うっ」てなるのに
EVFを付けるとどうしようもない、これでは「バクテリアから天体まで」の
オリンパスとしては泣けます。

厳しいかもしれませんが、最近のオリンパスは外してくれすぎです。
なんだか、雲行きが怪しい気がします。
根っからのオリンパスフアンの私でも、なんだかもうついていけません…。
皆さんおっしゃるように、少々大きくてもいいから内蔵がベストでした…。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 01:04:09 ID:HAzu05g00
>>773

コンパクト路線に転じた以上、
もう明るいズームは望めない
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 07:07:37 ID:IJ3OsVwT0

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

フォーサーズ厨 ファイッ!

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

フォーサーズ厨 ファイッ!
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 10:35:09 ID:VC+VlAJtO
ED14-35mmF2.0
ED35-100mmF2.0
ED90-250mmF2.8
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 13:20:52 ID:2kSitZWw0
まだこんな糞カメラが話題になってるんだ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 14:41:37 ID:JC1iTG/n0
フォーサーズが売れないのは金持っている奴がフォーサーズ買わないからw
フォーサーズ厨が大きなメリットと思い込んでいるものが一般にはそうでもないってことw
金持っている奴が買わないのはそんなにメリットがあると思っていないからw

フォーサーズが主流になると思い込んでいたフォーサーズ厨がズレているだけwww
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 15:48:28 ID:GdsWTj6IO
フォーサーズ機のカタログ制作用の写真は、
決してフォーサーズ機では撮らない。
つまりはそういうことだ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 17:51:09 ID:VC+VlAJtO
ヨドバシのポイントネットワークじゃニコンキヤノンのデジタル一眼レフ紹介記事の中に
ペンタ67で撮った写真を作例みたいに載せてたりしたっけねぇ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 22:32:00 ID:tqfDjsMB0
>>779
オリンパが叩かれてるだけだ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 06:55:16 ID:Xwe94J4q0
1Dsとか広告ではよく使われていて、
特に車やファッションでは多いんだが
E-3なんて岩号だけだろ?
7854/3厨:2009/11/07(土) 07:53:34 ID:PsZPwbJR0
>>782
カタログに背景がきれいにぼけた鳥の写真があったが、似た構図で開放絞りで300mm相当で撮っても背景が全くぼけない。他のカメラで撮ったのであろう
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:02:35 ID:v1Ky/i7jO
せめてKXぐらい動体撮影能力と感度があれば面白いのに
シャッターチャンスがヅレるのはどうにもならんな
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:17:49 ID:+cAjAkdz0
道具の特性をよく理解して使うべきだ。
それを考えずにフォーサーズを買った連中が不満を言っているのがここだろ。

もっとよく検討するべきだったんだよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:30:55 ID:hpC+OQW20
それを物見る目のない小僧がしれっと言っちゃうんだから、ゆとりって面白いですね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 11:44:56 ID:mpYeJqC+0
背景がボケた鳥の写真ってどのカタログだろ
E-3,30,620には無かったような?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 12:17:31 ID:yd6QDzlIO
>>785
いくらなんでも作例写真くらいはフォーサーズで撮るだろ、仕方なくw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 15:42:43 ID:LB90zyuM0
連写やAFやWB、他社より劣る部分が多くガッカリ
買ってみたけど、使わなくなった。
7924/3厨:2009/11/07(土) 16:04:57 ID:PsZPwbJR0
>>789
300mm相当でなく300mmの鳥の写真でした、間違えました。でも300mm相当で開放絞りで全くボケないのは腹が立ちます。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 16:14:51 ID:yd6QDzlIO
フル同等のボケを得るには、F値を半分にしなきゃ無理だ・・・
それを「換算厨だw」とか基地外オリンパは騒ぎがちだが
フォーサーズ機の取扱説明書にも載っている明白な現実だから。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 16:34:12 ID:mpYeJqC+0
>792
指名くれたので一応答えとくと、俺が知りたいのは
どのカタログに載ってたか、ちゅうことね。

ボケなさに腹立つのはアホとしか言いようが無いが。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:19:05 ID:B2F01xgq0
>フォーサーズ機の取扱説明書にも載っている明白な現実だから。

マジすかw
7964/3厨:2009/11/07(土) 17:20:08 ID:PsZPwbJR0
>>794
E30・E620のカタログ13ページ左下の70〜300F4.0-5.6の作例ですう。次は他社のフルサイズに乗り換えますう。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:21:17 ID:irprk/34O
暗いって表現するから誤解を生む

クマ?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:43:08 ID:/wo5Akpj0
>>795
換算F値。当たり前っちゃー当たり前。

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e520.pdf

被写界深度
35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。そのため、開放絞り
でより多くの光を集めることができます。たとえば、F2.0の明るさのフォーサー
ズシステムレンズは、35 mm判換算でF4.0に相当します。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:53:57 ID:AAjOBpql0
ただのトリミングなのに2段速いシャッターが切れる不思議なカメラ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:56:29 ID:U0XRBTxT0
よーするに暗くてボケないのーw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 17:58:36 ID:826OenIr0
結局、フォーサーズってコンデジなんだよ。特徴は全てコンデジと同じ。
ダイナミックレンジ、S/N感度性能、連写性能もAF性能も、全てが劣る。
だから当然に安いのか、と思いきや、やたら割高。
だから当然に売れない、と思いきや、いきなりの捨て値での投げ売り。

つまるところ、所詮は安物なんだ。
ドンキとかで売られているバッタもんに高い定価がつけられてる。
販売価格3980円の商品の定価が99800円、とかな。そういう類と同じだ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 18:00:59 ID:M6ncAYZCO
このテの輩はフォーサーズ専用設計のレンズであってもトリミングだと言い張るんだよな
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:04:53 ID:FE3QXB1X0
フォーサーズ専用設計のレンズでも実際はイメージサークルがでかい。

これ豆知識な
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:19:28 ID:6+BIAH0k0
35mmF2は、4/3でもフルでも変わらない。
設計精度、加工精度、どこも差がないからね。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:20:42 ID:RX408Ddy0
つまりMTF2倍神話を信じた奴は馬鹿てことですネ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:48:32 ID:U0XRBTxT0
光学性能欲張りすぎてマウント径デカくしちゃったために
レンズの小型化出来ずに中途半端になっちゃったーw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 20:27:14 ID:2zBX+r1vO
「同じ被写界深度ならフル/APS-Cに比べて絞りを開けられる=シャッタースピードを稼ぎやすい」という部分は動体撮影向きの特徴にも思えますが、AFと高感度の弱さからそれを活かせていないのが現状でしょうね。

フォーサーズが今後生き残るには、m4/3が構造上苦手とする動体撮影で2強を脅かす程の能力を身につけることが不可欠だと思います。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 23:07:51 ID:7X6BrXfw0
>>807
オリンパスという役立たずの足かせを早く振り払うことだね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 23:09:20 ID:UmWU+1SM0
このままジジ亀専用お花畑カメラでおk
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 08:04:54 ID:GW2sA/dm0
うんこ糞ニート乙w
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 17:38:00 ID:VbRHMCSq0
>>807
m4/3はGF1みたいなのだけでいいよ。
動体は他のに任せておけばいい
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 17:40:11 ID:K79BuAYLO
GF1はケチり過ぎだ。
せめてGH1で頼む。
8134/3厨:2009/11/08(日) 18:01:08 ID:PFb0yw+G0
>>798
「35 mm判カめラに対して2倍相当の深い深度が得られます。」ですか?フィるムカメラ以来ピんト合わせには自信がありますので、浅い被写界がほしかったのです。よく調べずに買った私がばかでした。せめてAPSサイズにすればよかった。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 19:57:34 ID:VbRHMCSq0
海野さんは被写界震度深いからデジタルマンセーしてたよな、たしか。
8154/3厨:2009/11/08(日) 21:54:20 ID:PFb0yw+G0
>>814
○○さんは,オリから袖の下もらって雑誌でマンセーした可能性もなくはない
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 01:43:23 ID:FSlzp+vt0
しょせん、そのレベルなんだよな、フォーサーズ厨は
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 06:37:22 ID:KDqhvlU70
連写やAFやWB、他社より劣る部分が多くガッカリ
買ってみたけど、使わなくなった。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 11:07:10 ID:kd/J5nL00
てかさ
フォーサーズってまともなカメラじゃないんだよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254065811/
こういう話ってフォーサーズじゃできないべ?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 11:21:19 ID:jQp0AaJk0
それは言い過ぎでは? 

もっと小さいカメラでも十分綺麗な写真撮れるべ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 11:26:13 ID:7izhoJSw0
海野さんは、ニコンユーザーだからね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 13:02:12 ID:Y8U1XzIk0
>>813
フォーサー図もAPS-Cもあまり変わりませんよ。
フルサイズ買わなきゃ。馬鹿だね。
8224/3厨:2009/11/09(月) 16:04:24 ID:EgRbk26a0
>>821
もちろん次はフルフル。それまで財力を蓄積するのです。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 07:40:22 ID:W/j7qNoy0
フォーサーズは、コンパクトで
明るいレンズがないのが不満

LX3みたいなレンズは無理?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 13:56:16 ID:LKupS5BH0
単焦点バンバン出さなかったのが痛い。
システムとして魅力に欠けてしまう。

ズームじゃないと売れないから、とか関係ないんだよ。
単焦点が好きでキヤノンやニコン使ってる人多いだろ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 14:07:33 ID:W/j7qNoy0
そうだなあ、せっかくゴミ取りついてるんだから、
単焦点でレンズ交換して楽しめるのに。

GRD以降、単焦点でぶらぶらが流行っているしね。
マイクロは、うまく流行にあわせてるけど、
フォーサーズで単焦点出さないってことは・・・
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:17:41 ID:MttGQOrR0
マイクロ一眼とか、GRXとか出たけど、
むしろ E-520 を見直してる俺がいる。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:08:17 ID:OJ5xXsc90
>>826
こんなので良いと思うのか?
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcg1/page32.asp
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:13:41 ID:ir9jTPYf0
なんだかんだいっても、コンサバな一眼レフはオールマイティ。
E-520ならコンパクトで安価という魅力もある。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:21:35 ID:T4dzGpbo0
>>828
G1で良いじゃないか。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:24:04 ID:ir9jTPYf0
位相差AFの方が速いからね。
それにG1のファインダーは見難い。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:28:01 ID:5SB4HoYX0
>>830
見難いファインダーはE-520も同じだろうに。
それなら中古のキスデジにでもすれば少しはマシだ。安いしコンパクトだし。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 09:02:15 ID:NSmCTxiY0
キスデジね、単焦点でも手ぶれ補正出来る520の方が魅力的
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 13:03:31 ID:+bQsJ9mEO
フォーサーズに単焦点のラインナップはほとんど無いけどなw

このクラスは
HDTV動画も撮れる「レンズ交換式デジカメ」として推移すると思うから
まずはボディ内手ブレ補正をファインダー像にも効かせるべきだね。
あと、センサーを動かすことによる発熱やノイズを徹底的に低減対処すべき。

EVFに優る光学ファインダーは必須だろうし、
いろいろと難題を抱えてると思うよ?フォーサーズは・・・
まぁ、激安て売ってる様だから当面はしのげるかもしれんけど。
あるいは、E-3/30クラスにラインナップを絞って採算性を確保するかだね。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 14:02:14 ID:Rm/7XvP80
フォーサーズなんて、ファインダがカス杉て話にならんだろうに。
>>1の通り、使わなくなるのがオチ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 14:24:46 ID:ir9jTPYf0
>>833
お散歩用で、25mmパンケーキ、35mmマクロが超使いやすいよ。

>>834
AFで捕るから、ファインダは構図確認で十分。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:14:22 ID:nNZaDe2tO
オリパナはフォーサーズ捨てたみたいだから
キヤノンさんあたりでフォーサーズ機出してくれないかなぁ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:58:04 ID:A1WPdjtE0
フォーザーズはもう終了だろうなあ・・・マイクロはともかく
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:01:44 ID:t16lJLBbO
ASP-Cとか書いちゃう奴と同じタイプだろうか
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:51:54 ID:RwIucwxv0
キャノン様じゃあ、信者は飛びつくまいw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:57:34 ID:7ACsA3yK0

高感度ザラザラwwww 

イラネwwwww
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:02:33 ID:p11uYGL20
>>836
ワロタw

コレジャナイ・フォーサーズもいいぞw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:03:08 ID:sZrOVWyV0
>>828
K-xよりデカい・・・
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:10:57 ID:MXnG6rlO0
>>842
k-xより軽い・・・
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:18:21 ID:+bQsJ9mEO
EF互換性があれば、フォーサーズも売れるだろうね。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:28:19 ID:LJ0He87r0
GXRの衝撃は、このカメラが売れる売れないにあるのではなく。
センサー交換の可能性を世の中に示してしまったことだな。

各社が同じアプローチでセンサー交換型を投入してきたら、
とんでもないことになる。

キヤノンはEF資産を守りつつ、ミラーレス機投入する
かも知れない。方針決まれば、動き速い。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:44:16 ID:GU+FgWnR0
もう新製品は出ないかも知れないが、
しばらくなくならないと思うよ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:45:20 ID:kJSJOqPR0
いいもの見つけた。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258035446843.jpg

これならフォーサーズも生き残る!
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:55:03 ID:4dhhVslxO
ひょっとしたらオリは小休止してるだけでまだフォーサーズ続ける気があるかもしれない

しかしこの空白時間の間に失望してマウント乗り換えした人は二度と戻ってこないだろうね
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:00:49 ID:C1FPBkmg0
本当は、4/3をメインにやりたいはず。
SHGクラスのレンズまで揃えたから。
設計やら製造に相当お金かかってると思う。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:12:35 ID:qpiziSCp0
次スレからスレタイ変えませんか?

フォーサーズがこの先生きのこるには
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:40:40 ID:TVvcFuDl0
もうE-P2発売!E-P1買った人が気の毒!
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:52:28 ID:qpiziSCp0

お布施出来る人 (E-P1) --> 幸せな人

お布施出来ない人(E-3) --> 不幸な人 
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 07:25:07 ID:rJ/qr0SOO
>>849
ミノルタVマウントより深追いが過ぎたね・・

>>850
そうすればフォーサーズ厨の盲信が見れて面白いかもな。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 09:27:44 ID:+gT0nwr80
GXR面白いな

リコーでさえ冒険してるというのに
オリンパスときたら・・・
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 10:43:41 ID:ZoJLiyYh0
あんなのをオリンパスが出したら、完膚なきまでに叩きのめされるだろw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 10:59:18 ID:57JlVRKgO
もう一つ発展させてボディ-センサー-レンズの3つに分離させたら神になったかもね
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 11:16:25 ID:UTOKj6tO0
昔のオリンパスは怖いもの無しで、果敢にも
キヤノニコに挑戦する気概があったんだがな。
果敢というより無謀だったわけだが、見事に
返り討ちにあって、今の惨状。

デジタル時代の最適解とは? オリは最適設計と
思ったが、これは間違いだった。最適解は技術の
進歩で変化する。フォーマットサイズを固定せず、
柔軟に使い分けるのが正しい戦略だったわけだ。

フォーサーズマウントでも大型センサー+
マルチアスアスペクトを搭載するべきだ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 11:55:58 ID:5HOC4b710
>>856
夢のセンサー交換型デジカメだね
GXRの冒険も評価はするけど、
実際に欲しくなるかと言われると
コレジャナイ感が強い
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 12:39:05 ID:mjomtKP0O
フォーサーズもデジタル専用設計って謳ってたが、GXRと比べるとチンケだよな
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 14:00:55 ID:u6tW+FI+0
G1, GH1, E-P1, 2009年は爆発的な m4/3 志向元年だった
と言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に
4/3を守った爺が主流で、新規組は乏しい様に感じるが、
E-3を筆頭にフォーサーズが売れていない。

遥か昔、E-1の登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて
狂って走り回ったフォーサーズ厨も今は昔。

パナが m4/3 を出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。
4/3 のもたらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、
逆にその欺瞞に気付く人が増えてきた。

5年後は4/3 が主流と4/3厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフォーサーズ」について、

4/3 イラネを語ろうや
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 14:16:30 ID:UXEyH8dA0
GF1が抜けてる
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 14:21:04 ID:rJ/qr0SOO
>>860
コンデジ代替やら便利用途が9割で、
フォーサーズ代替が1割くらいじゃないか?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 15:49:16 ID:YSrzGtAs0
素子小さい分ボディも小さく価格も安ければ買うんだけど
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 17:53:18 ID:mjomtKP0O
みんなもデジタル専用設計のフォーサーズを使おうよ!!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:03:54 ID:FFx2Peas0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/  みんなでフォーサーズを使おうよ!! 
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
        
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:10:35 ID:G3pAGR8g0
デジタル専用設計でも、糞レンズが多すぎるオリンパス
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:15:00 ID:Y8fdupIQ0
>>866
解像が悪いよなぁ。
マイクロフォーサーズに着けてみて意外なほど解像しないので情けなくなる。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:55:55 ID:57JlVRKgO
>>865
フォーサーズじゃお前のハツラツプレーが撮れないんだよ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:05:36 ID:vaLH6hSv0
>>868

おまえにポルシェ預けたら3分で田んぼに落ちそうだな
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:27:46 ID:HbUnpwPi0

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) フォーサーズ厨ガポルシェダッテ...
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:31:24 ID:bTxMUQh20
>>869

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:11:55 ID:SA3BOtxH0
>>867
絞っても画質改善しないし、詐欺みたいなレンズw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:13:02 ID:NKwaVMZI0

デジタル専用糞レンズwwww
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:16:41 ID:sYUtWKGa0
>>872
絞ると回折ボケするからな。コンデジと同じ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:17:03 ID:qpiziSCp0
フォーサーズの場合、絞り過ぎは良くない。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:17:49 ID:qpiziSCp0
すまん、被った・・・
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:20:49 ID:mjomtKP0O
デジタル専用設計のフォーサーズに死角は無いよな
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:26:06 ID:qpiziSCp0
シュミレーションは完璧だったんだが、
実際、試合に出てみたら、

四球と死球ばかりでストライクが入らず。
相手にホームラン打たれてKOみたいな感じ?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:27:42 ID:ZQBcsMEy0
>>877
四角は無いが。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:27:46 ID:bdPmYuIWQ
行列の出来る釣り堀w
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:30:03 ID:qpiziSCp0
k嶋は、死神だったな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:35:27 ID:u0OyU8L80
身内だと思ったパナに刺されたかたち

まさかの刺客www
ブルータスwwww
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 05:14:56 ID:11zEjV1Q0
フォーサーズは完璧。死角無し!
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:32:29 ID:KFgSw0iNO
センサーサイズがAPS-Cの半分しかないのに値段や大きさは変わらないのねw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:33:20 ID:4iE4Q8Zd0
>>884
ついでに言えば、レンズもでかい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:37:42 ID:m9/AEfuF0
>>884

値段に関しては数の問題。
ドズル閣下も言っていらっしゃる。

「戦争は数だよ。兄貴!」と。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 12:40:04 ID:wv3gW16x0
敵は本能寺にありwww
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 13:57:21 ID:L+vyblG+0
フォーサーズのダメさ加減は異常
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 14:52:20 ID:Xn3Cqp3a0
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 15:00:53 ID:KFgSw0iNO
まあ、APS-Cミラーレスが出るまで浮かれてればいいw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 15:05:17 ID:L+vyblG+0
BCNでは65位のようだが、大丈夫なんだろうか・・
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:33:54 ID:11ITpIGm0
>>891
今年度は、E-420/520の投げ売りをしない限り、シェアは1%を切ると思うよ。確実に。
投げ売りをすれば2%とか3%になる可能性はあるな。毎年そうやって帳尻を合わせてるんだけど、
今年度はE-P1が売れたんで帳尻あわせをしないかもしれない。
そうするとフォーサーズのシェアは1%未満になって、実質撤退も同然の状態になるね。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:13:05 ID:L+vyblG+0
E-420はもう完売。残りはE-520だけ。
これも在庫が終われば終了。その後どうするかだね。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:36:31 ID:o/lgpqQg0
安価であれば、海外でjはそれなりに売れ続けるんじゃないか。
細々と続けると思うが。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:37:53 ID:A5+6kubp0
高感度ザラザラwwwww
BCN 65位wwwww 

オワタwwwwwwwwww
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:41:11 ID:QIbpXm3h0
売れてる、売れてないが機材の良し悪しを測るバロメーターなら、
フォーサーズはダメダメってことだよね?wwww
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:53:55 ID:HlyyNyay0
>>889
マイクロが売れたのは、新製品投入が貢献してるのだろう。
どのメーカーも新製品を出すと瞬間的に売り上げが上がる。

そもそも、小型軽量ミラーレスの方が売れると主張してたのは外野の方だからな。
当然の結果だ。

全力否定した信者の方が涙目なんじゃないか。
まるで自分たちの手柄のように勝ち誇ってるなんて
頭おかしんじゃないか? 頭冷やせよw
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:55:42 ID:uKVKJW2l0
>>889
ここは旧フォーサーズイラネ。

スレタイ百回嫁
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:09:05 ID:qTrSRD0X0
別にフォーサーズがあったっていいじゃん!
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:10:41 ID:qTrSRD0X0
GRとか馬鹿高いコンデジよりよく写るし、値段も安いよ。
絶対、こっちの方がお買い得!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:18:38 ID:SvUcNklo0
PENシリーズは売れてるみたいだが、こっちの方がいいのか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:27:33 ID:M0SIK0Ye0
>>868

糞ワロタwwwww
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:29:13 ID:UM1SZQ3V0
>>897

>>693だね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:32:29 ID:QYYmpI+N0
PENも光学ファインダーついてたらよかったんだが、レンズ交換式コンデジしては高すぎる。
で、コンデジならレンズ交換式より、広角から望遠までお手軽ズームが付いてた方が便利。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 00:58:20 ID:ftKiHDlC0
マイクロが売れて火病る奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:01:37 ID:b7bIDcAl0
安くなったGF1買えばいいのに、買えないなんて可哀想・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:02:55 ID:8MuBN8QL0
ageるな馬鹿
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:24:34 ID:kvogXn2d0
>>904
コンデジなら沈胴式コンパクトなレンズが欲しい。
かつ、LX3のような明るいレンズが欲しいな。

せっかくセンサーが小さいのだから出来るはず。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:48:19 ID:ftKiHDlC0
>>908
LX3買えば?使い分けろよ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:51:47 ID:7a/gWmdB0
しかし、基地外オリンパの自覚の無さは凄まじいね。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:53:08 ID:ftKiHDlC0
アンチ低脳のぶりは凄まじいね。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:55:45 ID:7a/gWmdB0
フォーサーズなんかいらない。使わなければよいだけw
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 02:58:50 ID:09efMpcX0

基地外オリンパ発狂中
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091115&id=K6rgLVsq0
見てみなよ、この中身の無さw ただの白目ひん剥き煽り厨だ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 10:27:24 ID:6gmmxRcM0
E-30 の後継機まだ?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 12:44:09 ID:dF1hqOey0
>>913

しょせん、そのレベルなんだよな、フォーサーズ厨は
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 16:42:33 ID:osd4EHqH0
凄いわ。基地外オリンパは。
オリンパスと一緒に心中でもしそうなほど盲信してる。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:23:49 ID:smyUJECz0
運動会、発表会、結婚式

人生の大事な日に高感度ザラザラwwww 

ピンボケ連発wwwwww
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:02:47 ID:4w7rZUkw0
>>917
携帯電話よりもマシって考え方なんだろうね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:44:05 ID:smyUJECz0
携帯電話よりもマシって考えたが・・・

被写界深度のせいでピンボケwwwwww
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:38:44 ID:sweunqNL0
基本的にフォーサーズで良いやつはコンデジでも良いんだと思う。
問題は、E-3とか松レンズとか揃えた人だね。可哀相に。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:43:29 ID:nxrOrhOG0
壊れるまで使うから無問題 余計なお世話
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:44:37 ID:LB2uCHIx0
換算14-28が写るコンデジがあるのなら確かにそれでもいいぞ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:50:36 ID:0AkAVDcS0
スイングパノラマで、もっと広範囲に写るけどな
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:52:10 ID:32y6ZnxG0
最近の携帯は、100コマ連写とか凄いよねえ!
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:04:37 ID:TbrIoYaj0
運動会、発表会、結婚式で、換算14-28は不要だ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:11:39 ID:LB2uCHIx0
Kissでもつかってりゃえーじゃんw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:14:07 ID:PkOE7K4F0
出来の悪いE-3より遥かに良く写るからねえ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:17:53 ID:kk2SwSld0
動くもの相手だとレンズより本体AF性能が命だからねぇ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:20:08 ID:nxrOrhOG0
確かに今のE-3では運動会、発表会、結婚式はつらい。
もう1段、2段の性能アップが欲しいところ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:21:13 ID:kk2SwSld0
パナセンサーつかってる限りゴミw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:25:34 ID:nxrOrhOG0
ところが、次期センサーの開発は順調に進んでるらしい。
期待していいのでは?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:38:36 ID:kk2SwSld0
でもすぐにソニーがもっと凄いセンサー出してくるわけだな
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:02:04 ID:IOMBatan0
>>930
コダックセンサーに戻してくれるだけでも嬉しいな。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:04:22 ID:6xtKo33S0
>>933
それはない。というか勘弁してくれ!
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:07:29 ID:q2kZM+7F0
次スレはこのままでOK?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:20:27 ID:t6ub+Wca0
>>934
プアマンズコダック。それなら需要はある。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:23:10 ID:t6ub+Wca0
>>935
フォーサーズなんかいらない No.1
フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ

2つあっても良いのかもね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:27:33 ID:lYNubVVB0
アンチ活動をされればされるほど、
他のメーカーの製品は絶対に使わないと決心してしまうよ。

特にニコンやキヤノン使うくらいなら、カメラ辞めるわ。
ユーザーがこんなに性格の悪い連中ばかりでは堪らん。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:31:58 ID:n+hPoHHg0
キヤノンとニコンしか選択できない世界を想像したらぞっとした
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:33:58 ID:MNjR/Yzj0
>>938
なぜニコンやキヤノンのユーザーだと思うの?
濡れ衣じゃないか?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:40:06 ID:Qblxz7hm0
>>937
本当に要らないものにイラネスレは似合わない。
それにイラネくんと言えばフォーサーズ厨。
ここは、「フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ」に絞るべきかも。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 02:13:49 ID:xQpoeXp7O
デジタルフィルター(アートフィルター)、クロスプロセスに続いてスレまでペンタの後追い?

なんかオリジナル考えたら?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 02:21:24 ID:lKg1+wgb0
>>938
おまえそんなんだからフォーサーズ選んでんだよ
人の言葉に左右されるやつってのは教義に弱いの

画質で選べ、画質で
したらフォーサーズ落ちって最初からわかるだろうに
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 02:22:31 ID:A311AwHs0
終末のカウントダウンは、こっちの方が早そうだが
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 03:07:13 ID:ftABwxKv0
>>941
生き残れないと思うんだけど。
xDカードがまだ生き残っていると言えるなら生き残れるかもしれないけど。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 03:25:48 ID:naJVd9mU0
バリアングル液晶でボディ内手ぶれ補正があればニコキャノも買ってやってもいいよ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 03:50:41 ID:JebSA5Qv0
>>946
そもそもブレてても微細なブレを解像できるのか?お前のE-510でw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 08:30:48 ID:mfoiy0nH0
>>940
その二社に拭い切れないコンプレックス持ってるからだろw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 08:44:28 ID:LVqecYpJO
世の中の八割はその2社ではあるが・・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 09:26:30 ID:UWyzDJ8NQ
馬鹿だな
ニコンキヤノンじゃないメーカーってことで
へんなメーカー選んで、挙げ句切り捨てにあったのに
まだ中二病こじらせて
写真撮ることより理屈こねるのがよほど好きなんだろうな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 09:32:24 ID:GlxzoTzH0
朝から不毛な議論がすすんでるな
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 09:48:38 ID:jv9PTXcHO
フォーサーズの存在意義が分かりません
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 12:52:58 ID:LvbW0ws50
フルサイズ・APS-C・μ4/3's のマルチフォーマッターの俺だが
ミラー有りのただの4/3's には全然興味がない。

μ4/3'sの1200万画素機とAPS-C 1200万画素機を比較すると
明らかにμ4/3'sのグラデーション再現性が劣っている。
μ4/3's機を俺が使うときはそのウイークポイントに気遣って
撮影するからあまり問題はないけれど、プリント前の
レタッチ耐性が脆いのはどう言いつくろっても駄目な部分である。

4/3's 企画自体軌道修正するなら早いほうがよい。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 12:58:04 ID:GlxzoTzH0
>>953
どう修正するの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 13:03:18 ID:9BeB9s510
>>954
妄想癖は修正不能w
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 13:08:08 ID:GlxzoTzH0
>>955
なんのこっちゃ。聞いただけだぞ?頭大丈夫か?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 13:29:16 ID:lKg1+wgb0
たぶんID:GlxzoTzH0は
「今さら修正なんかしてないで、早いとこ終了宣言しろよ」
って言いたかったんだと思うよ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 13:37:09 ID:GlxzoTzH0
ていうか軌道修正は完全にしてるだろ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 13:39:27 ID:lKg1+wgb0
まだ終了したとは聞いてないが?

どうせ終了宣言する勇気も無くてフェードアウト狙ってるんだろけど
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:03:26 ID:GlxzoTzH0
勇気とか言って中二かよww
牙が欲しいってかww
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:05:47 ID:lKg1+wgb0
あれ、
ID:GlxzoTzH0は終了宣言しろよって言ってたんじゃなかったんだっけ?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:10:02 ID:GlxzoTzH0
いや俺はどっちでもいい。
ていうかフォーサーズ持ってないし。
マイクロの話題かと思って間違って書き込んだら、
レスがきたからちょっと2chぽい感じでやってみただけ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:11:07 ID:GlxzoTzH0
ていうかいちいちレス番じゃなくてID出すのってなんでなの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:20:13 ID:lKg1+wgb0
終了させないとなると軌道修正の意味がわからんなあ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:23:02 ID:GlxzoTzH0
中学校卒業したらわかるよきっと
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 21:49:38 ID:6xtKo33S0
で、おまえら

フォーサーズいるの?いらないの?

ど っ ち よ ?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 22:14:17 ID:viPAgQUq0
レガシー・フォーサイズなんて絶対要らない

μ4/3'sで遊べるから良いオモチャだが、レガシー4/3's の方は利点などみじんもない。
既に過去の物となっていきつつある。考えてみれば解るはずだ。110サイズの
フィルムみたいに小さい素子のくせに、ボディーはペンタやキッスに負けたりしている。
いい加減、諦め付けてメーカーの方も軌道修正すべき。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:28:51 ID:naJVd9mU0
別にフォーサーズじゃなくても良いんだけど、レンズが開放から使えてボディ内手振れ補正が5段効くのがフォーサーズしかないんだもん。
他のマウントの技術レベルの低さをどうにかして欲しい。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:33:27 ID:XZfwWWEC0
まあ技術レベルが低いっていったらオリンパス、が定説だけどな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:41:26 ID:naJVd9mU0
>>969
また抽象的だなぁ。
ナイコンや観音で開放から撮影できて5段の手ぶれ補正が出来る物を具体的に挙げてみろよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:45:23 ID:naJVd9mU0
開放ボケボケのLレンズとか重厚長大のナノクリは論外な。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:51:39 ID:naJVd9mU0
こうやって具体的な問いかけには一切答えられないのがアンチの特徴。
フォーサーズのメリットが欲しい人間はフォーサーズしかないのが現状なんだよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:52:52 ID:XZfwWWEC0
技術レベルが高かったら叩き売り専用カメラばかり作ることにはならなかったはず。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:55:33 ID:LTMbtiazO
>>972

価格の人?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:56:46 ID:naJVd9mU0
ほらほら、具体的な反論をお待ちしてますよ。
答えられないってことはどんどん自分の立場を貶めてるだけだぞ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:59:56 ID:naJVd9mU0
ペンタはボディ内手ぶれ補正もあるし、DAレンズなら開放からいけるから評価する。
観音はレンズがショボイし、ニコンはレンズが良いけどでかすぎる。両者ボディ内手ぶれ補正技術無し。
これは技術レベルが低いと言われても仕方ない。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:25:18 ID:mTx/5wZN0
だけど・・

運動会、発表会、結婚式

人生の大事な日に高感度ザラザラwwww 

ピンボケ連発wwwwww
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:52:27 ID:oonC6tbw0
また草を生やして発狂が始まったか。
がんばれよアンチ君。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:53:27 ID:mTx/5wZN0
ほらほら、具体的な反論をお待ちしてますよ。
答えられないってことはどんどん自分の立場を貶めてるだけだぞ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:54:14 ID:oonC6tbw0
困ったときのオウム返し。+即レス。
相当必死な様子のアンチ君。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:58:48 ID:oonC6tbw0
俺の文章をコピペして30分も張り付いてた彼の心情を思うと泣けてくるな。。
もっと楽しいこと探せよ。人生は君がやってる以上の素晴らしいことがあるはずだからね。
諦めちゃいけないよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 01:16:10 ID:X4s5RIdy0
次スレ

フォーサーズなんかいらない No.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258387939/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:54:57 ID:hJlWGLMd0
関連スレとして、ここもどうぞ。

フォーサーズがこの先生きのこるには 1きのこ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258396197/
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 05:18:59 ID:+UwOcZ6N0

オリ関係の糞スレ乱立ですなぁ。

アンチオリは一体何を考えているんだろう・・・
しかもこんな夜中に。

 \もうね、アボカド/   \ 馬 /     \ 鹿 かと/
                            ∩   ∩
                            | つ  ⊂|
                   ∧ノ~        ! ,'っ _c,!
      ヽ           ミ| ・  \     ⊂/  ・  \
     γ⌒^ヽ        ミ|  ... '_)     | __,,▼
     /:::::::::::::ヽ.       ミ|. (,,゚Д゚)        |・ (,,゚Д゚)
     /.::::::::(,,゚Д゚)         | (ノ  |)      | (ノ  |)
    i:::::(ノDole|)         |   馬 |         |・・ .鹿 |
     ゙、::::::::::::ノ         人.._,,,ノ      ι.・,,_,ノ
      U"U           U"U         U"U
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 07:47:27 ID:uDL+65oD0
レンズが開放から使えてボディ内手振れ補正が5段効く機種ってどれ?

E-510+キットレンズか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 07:48:42 ID:S0iw0wDH0
で、軌道修正は出来たの?
オリは自らの過ちは認めたの?

マイクロがその答えなの?
ユーザーはそれを認めたの?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 08:23:12 ID:n/PCkD2sO
まだ軌道修正の最中だな。
次は、DP1みたいなレンズ一体型による光学系最適化や、
より小さなレンズ交換式コンデジや、GXRみたいなユニット交換式やら。
あれこれ試しながら、生き長らえる道を探し求めるだろね。
挫折すればそこで終わりだ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 09:16:24 ID:2Aud8PCz0
フォーサーズの良さはレンズだろ
むしろ中途半端なレンズしかないAPS-Cはいらない
絶対的な画質ならフルサイズだしな
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 09:27:06 ID:n/PCkD2sO
センサーサイズが1/4になればレンズ性能は4倍求められるだけの話を
フォーサーズのレンズは良いと考えるのは間違いじゃないか?
センサー性能を含めて結果も伴っていないし。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:05:00 ID:QVIeqLau0
とにかくセンサー技術よ。
そこに革新的なものが投入されれば、相当長い期間フォーサーズで構わんようになる。

ボケ表現が欲しけりゃ、そのとき安くなってるフルサイズ買えばいいだけ。
APS-Cは中途半端。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:46:02 ID:2Aud8PCz0
オリにしてもパナなにしても
いいレンズ作ってると思うよ。
しかも手ごろな値段で、
例えば、CANONがフォーサーズ用のレンズ発売しても買わないだろうなって話
逆にオリがAPS-C用のレンズ出してくれれば、CかNに鞍替えするかも

992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 13:45:04 ID:n/PCkD2sO
>>991
それは無いわ・・・
そもそもオリンパスのレンズは中国製なのに割高だからな。
中身シグマのOEM品だって何割も乗せてるだろ?
何割も高いそのレンズが、オリンパスの中では割安だったりするレベル。
経団連な便所の兼ね合いもあるし、
海外で安く作る体制もキヤノンには合わないだろうし・・・
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 14:39:52 ID:n96IEq62O
>>976

てか開放からいけるDAレンズってどれよ?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 16:05:40 ID:ThEJ/tNAO
>>992
中国製はキットレンズだけだよ

OEMは70‐300と9‐18かな?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 17:23:57 ID:n/PCkD2sO
今は中国製ってわけでは無いのか?
ボディとキットレンズだけなのか。
正直言えば中国製のフォーサーズは全て手放したんだよね・・・
だから今は、E-1と14-54 50-200 シグマ55-200 と
パナ機とパナライカと、その他マイクロでG1系。
フラッシュはどうだったっけ?
FL-50と36。もう手放したが・・・OEMかもしれんけど。
オリンパスと言えば中国製なんだと思ってたなぁ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:01:39 ID:YmJqOKhv0
今見たら2528は中国で918は日本だな
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:07:46 ID:tbCJuMD/0
9-18は自社じゃないの?狽フOEMは70-300と18-180じゃね?
なんで18-200じゃないのか知らんが
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:46:45 ID:l65bUwO6O
ソニーDTもタムロンにだいぶ上乗せしてるけどね
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:48:49 ID:l65bUwO6O
中国製はニコンにもあるんだけどねぇ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:49:48 ID:l65bUwO6O
キヤノンにも台湾製があるんだっけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。