【デジカメと】タカラトミー xiao (シャオ)【プリンター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 16:10:26 ID:s5tvs2CzO
プリント機能いらないよー
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 16:30:22 ID:7TbB4xap0
ポラロイド感覚でその場で撮った写真をあげられる
しかもポラロイドと違い何枚も現像可能
そして、xiaoの写りはトイカメラそのもの
勿論、他のデジカメデータを移してプリント可能
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 17:33:57 ID:ksfYZTCq0
高い。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:41:09 ID:LBz6cMvU0
>>3
>xiaoの写りはトイカメラそのもの

オマエ、サンプル見てないだろ。
かなり普通の写りだぞ。
前のxiaostyleとは全然違う。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:41:52 ID:LBz6cMvU0
サンプル

プリントできるデジカメ、xiaoで猫とか撮ってみた
ttp://ascii.jp/elem/000/000/193/193413/
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 19:46:34 ID:p0rdyHFLO
プリントして出てくる色で撮れたら良いのにな。
プリントして出てくる絵がトイカメっぽいのがいいって言うなら、手持ちの携帯電話とpogoでいいって話になる。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:33:01 ID:BS0bDKeOO
高杉ィ〜高杉ィ〜いイィ〜高杉ィ〜
いやこれならpivi買うわ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:36:07 ID:3nRMNSUL0
CMが気に入らない。うんこひり出してるように見えてしまう
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:17:21 ID:jWpEGxXIO
結局piviを買っちゃった。
高いのもあるけど、プリンター部分があると大きすぎて私の手に収まらない。
プリンター取り外しできたらなあ…。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 22:03:40 ID:sNw3/2BHO
だがシャッター音無しでパンフォーカスだから
ボケずにノールック撮り出来る。
しかも基本設定がフラッシュ禁止でフラッシュ有りで
撮った直後、フラッシュ禁止に自動設定。
 
ある程度の明るさがあれば盗み撮りし放題。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 17:24:05 ID:Mfvm+2cP0
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 09:37:17 ID:3e2CtntS0
pogoのプリントってxiaoと同じ感じなの?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:27:13 ID:YFfceWYsO
扱う画像の解像度が同じなら同じです
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:59:16 ID:bNVy+6l6O
>>14
残念ながら違います。
 
Pogo用とXiao用とで用紙の仕様が異なり、前者はポラロイド風に
青みが強く、後者は暖かみを持たせ赤みが若干強くなっています。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:44:05 ID:WQIBjmVr0
>>15
前者はxiaoでいいの?ちょっと混乱中
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 12:20:36 ID:sothT5g90
>>15
その話は聞いてたんだけど画質だと大差ないかなと思って割愛しちゃいました、言葉足らずですまん

んで、手持ちのpogoで両方のフォトペーパーでプリント比較してみたんだけど・・・
自分も聞いていた>>15の話と、なんか違う感じになってて動揺してるw
xiaoでプリントしたわけじゃないからpogoスレに貼ってこようかな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 13:56:43 ID:kPoLsT8e0
>>15
○ドバシ秋葉原店の店員に用紙の互換性聞いたら、「全く一緒ですよ。」と言われた。
pogo用の用紙の方が1枚当たりの価格が安い(Xiao:20枚入り、pogo:30枚入り)
ので、pogoの用紙で運用しようかと思ったけど違うのか…。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 14:20:08 ID:sothT5g90
プリントできるデジカメ「Xiao(シャオ)」で「PoGo」の用紙を使ってみる
ttp://www.ibukuro.com/log/eid18.html

これがソースかな?

ちなみに自分は逆の
pogoでxiaoの用紙を使ってみる をやってみた

Polaroid Pogo
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1226151605/

pogo使いなのにデバってスマソ、引っ込みます
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 17:23:27 ID:WQIBjmVr0
うーんいろいろ考えた結果、

Xiaostyleが欲しくなったw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:59:34 ID:BArbBMI70
pogoと迷ったけど、自分はdocomo使いだし、
SDカードでほかのデジトイで撮ったのをプリントできるらしいので、本日xiaoゲット。

早速室内で猫を撮ってプリントしてみたけど、
とにかく暗いし青かぶりがすごくて、ちょっとテンション下がったw
分割して小さい写真なんかにした日には、真っ暗で何がなんだかだw
早く外で撮りたい。週末、晴れないかなあ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 03:47:46 ID:EBqevFy9O
>>18
私は発売日翌日にヨドバシアキバでタカラトミーの販売員に
用紙の仕様が異なるとの説明を受けました。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 22:23:24 ID:wYEayMvk0
ポラロイド破産申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000008-cnn-int

もうダメポ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 14:41:53 ID:GXMD9oaT0
高収入社員タカラトミー
【ネット】 "バッターが後ろ向いて構える" 定価7千円のお粗末野球ゲームにネット騒然…販売元「調査中」(動画あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229826081/
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 23:18:48 ID:YOfBYqX3i
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 16:38:26 ID:YvuqQiJp0
いまカカクコムの最安値見てたら\23,800っつーのがあった。
多分あんまり売れないだろうから投売りも早いだろうなー。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 05:46:08 ID:+gjhxjWXO
>>26
聞いても売り切れたって言われる。
サイトに載っててもな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 19:06:26 ID:MZ2TfXu80
Xiaostyleってあったねー
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 02:10:11 ID:Ya27LZPz0
知り合いが中国で仕事してるんだけど、
サンプル渡したら xiaostyleと同じのを作ってくれるとか。
最低個数作らなきゃいけないんだけど
やるべき?
すっごい好きなのxiaostyle
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 01:22:15 ID:MBjtN6YBO
いっそ昔あったポラロイドのシャオを復活さして欲すぃ…
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 07:10:21 ID:SxZU0UWDO
シャオ、年末に買ったんだけどシールにするなら
紙をもう少し薄く作って欲しかったな。
 
ステッカーみたいで貼る場所が歪むと剥がれそうになる。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 09:50:28 ID:HYRijefG0
友達が買ったんで触らせてもらった。

第一印象、デカっ!
紙のサイズから逆算すりゃ確かにあのサイズだが、CMで見てると
ケータイくらいしかないような錯覚する。

そして、撮り辛い。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 08:07:38 ID:1FaK2ZEuO
感度が200固定のためか最長シャッター速度1/2秒でもノイズ少ない。
夜撮影してもノイズ乗らないからイイ!
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 08:09:54 ID:1FaK2ZEuO
携帯の赤外線で画像を遅れるのがまたいい。
再生モード時にメニュー開いて受信を選ぶ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 18:56:50 ID:rhqHBRb80
写真写りがスタイルみたいに撮れれば速攻で買うんだけどなー。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:20:05 ID:5Ym9hAGfO
感度は64〜200で夜間でも色ノイズ少舐め
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 10:54:36 ID:v3ksm8qW0
PoGoデジカメ国内発売後は値下げか
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:01:38 ID:YFp5abme0
xiao買って曇り〜雨の天気だったが外で動物を撮影してみた。
子供に撮らせたのに意外とぶれずに撮れている。
だが、かなり暗い玄関の水槽を撮ったら魚だけぼけているたw
モニタに映る発色自体が鮮やかではなく、室内だと「カラーだよね?」と疑いたくなる時がある。
ドコモN01-Aで撮った3M、5Mを赤外線送信して保存→印刷の方が画質は上かもw
クールピクスS8で取った画像をSD経由で印刷しようとしたらフリーズした。
xiaoあれば携帯の画像を外でも簡単撮影で便利!でも印刷するとたまに縦線が走るのはなんで?

xiao用の画像調整シートを読み込ませた後にpogo用の用紙を10枚入れたけど違いはよくわからなかった。
画質を求めずにオモチャと割り切って買ったけど、使っていて楽しい。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 00:47:41 ID:vWjdEWs1O
疑問はメーカーに聞け!
 
まぁ意外と使えるよな。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 03:28:58 ID:RYFoiqan0
縦線が入る原因が何となくだけど自己解決した。
画像調整データ自体はバーコードを読み取っているみたいだから電子的に記録されているんだろうが、
pogoの紹介サイトだと画像調整シート読み込むたびにヘッドをクリニーングするんだな。
継ぎ足しでペーパー補給していた…

pogoとxiaoのペーパーって調整シート以外の違いはあるんだろうか?
xiaoでpogoの調整シート読み込ませてみたらxiaoの赤みがかった色作りが解消されて
コントラストも低い感じの好みの色味になった。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:59:31 ID:/7dYX1aH0
先ほど尼損にてポチりました。
メモリってナンボまで認識します?

42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 02:53:34 ID:lKP247tg0
アメリカも日本もポラロイドの経営危なそうだけどPogoデジカメの
発売は大丈夫なのかな?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 09:23:51 ID:ig7XEqs9O
xiaoってどこで売ってますか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 13:43:24 ID:JqAfgbUPO
価格コムでご確認下さい。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 02:20:43 ID:Lq9FZ/br0
>>41
SDHCはとりあえずOKのようだ。

ところで、プリントサイズは2592×1944の5Mまでとなっているけど、
kissDNのLサイズファイン3456×2304の8M(約3.3MB)は普通にプリントできるんだね。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 07:35:15 ID:G/f3UxjOO
ああ、S100FSの1100万画素も問題ない。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 12:33:45 ID:kx/Mua540
すみません、専門用語はよくわからないのですが
デジカメ(ルミックス)で撮影したSDカードの写真データがよほどの高画質のものでないかぎり、
xiaoに差し込んだら元データ程度の色合いの画質で印刷できるのでしょうか。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 16:54:31 ID:1Z0vg8OF0
>>47
無理。
所詮海外メーカーの色彩。

だけどこれはこれでいい感じ。
古いカメラで撮ったみたい。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 20:53:23 ID:zQ+9SU96P
@速射
A革
Bショルダー型

のケースを探しているんだが、
それどころかケースを見たことがないww
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:29:05 ID:951JDg2u0
夏に新機能つきボディ新色モデル発売予定
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 14:04:02 ID:zXkjPEiJO
次こそズームレンズとマクロ強化だな。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 13:59:11 ID:W1npNd3U0
dou
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:33:27 ID:93s2gM5M0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/43116.html
でレポートされてるとおり、フォトショで作った画像通らない
うちではSilkyPicsで作ったjpgだと通った
フォトショが通れば、もっと汎用性高かったんだけどなあ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 11:06:57 ID:OrbpLPFQ0
保守
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 18:52:32 ID:6C5v/qzc0
保守
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 06:00:27 ID:qjfCVjShO
破産で再生中のポラロイドのプリンター付きデジは
発売されるのかなぁ…
 
小さくて良さそうなんだよな。
だけど専用紙…もう少しマシな発色と画質にならんかなぁ。
 
技術提供して富士に作ってもらってほしい。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 11:49:02 ID:c2ptC6bu0
そんな優等生カメラいらん
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 00:51:49 ID:ecQ9OFll0
hoshu
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 01:27:16 ID:FePJK6C6O
なんという過疎っぷり
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 09:14:04 ID:rq8VzDrU0
まぁ、あの画質はともかく価格がなぁ・・・。

age
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 01:20:12 ID:THAMnlfv0
保守するなら、画像くらい貼ろうや。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 13:08:22 ID:tPdisKQB0
>>61
友人知人ばかりだからうpは無理。
風景撮るカメラじゃないしな。

有効500万画素らしいが300万画素クラスの解像力も無い。
もう少し広角よりなら良かった。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 14:37:49 ID:M2jgRLiO0
なぜ世間は未だにこのカメラの良さが分からないのか!?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 00:55:46 ID:EdMym5Gh0
2万円台半ばとなった今こそシャオを買いたまえ、国民よ!
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 02:36:26 ID:Wp5Z9LHf0
>>63
チェキのカートリッジが使えない
AFじゃない
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 04:21:36 ID:EdMym5Gh0
>>65
Piviだってインスタントのチェキのは使えないよ。

AFじゃないからこそピントが外れる心配が無いんだよ。
下手にAF付いてたらピント外して「あ〜あ」的な事が
起こったりして後でげんなりするんだよ?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 15:55:33 ID:Wp5Z9LHf0
>>66
チェキとか昔のケータイで身近な物撮りする時や自分撮りする時、
パンフォーカスの切り替えは微妙に使えないんだよね。20〜90cm
で「あーあ」なんだよ。「プリンカム」はそこが良かったが価格が高く
大きすぎた。操作もFinePixより簡略化すべきだった。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 16:37:13 ID:EMhToMaD0
マクロはケータイで撮ってシャオに赤外線で送ればいいんです!
あまり知られてない機能だけどシャオには赤外線受信機能が付いてます!!
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 16:40:22 ID:Bvs2IoGm0
SD経由でもいけるんだから、割り切れば何でもできるっしょw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 16:44:05 ID:EMhToMaD0
唯一の欠点はセルフタイマー付いてるのに安定感無くてしかも三脚穴が無い事だけだ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 20:34:20 ID:8zCeJEAM0
これで電池が単三なら最高だったのにな。
他機種と互換性の無い中途半端な容量のリチウムなんて
使わないで欲しかった。450mAhなんてさ。
三倍くらいのが良かった。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 20:47:03 ID:ptqbY3mc0
http://www.ps5.net/up/download/1251719169.JPG
Xiaoで撮影したガンダムさん 29日
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 23:28:22 ID:3H4ePdhEO
評判見にきたのにこの過疎りようは…
やっぱ売れてないのか
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 01:25:33 ID:iL4coXFf0
デカいのと高いのが欠点です。
トイデジ画質に定価34800円払う人なんてマニアだけ。

現状の2万台半ばも高い。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 01:32:31 ID:NNPu6Fy70
9800円くらいなら買ってしまうと思う
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 01:35:38 ID:iL4coXFf0
>>75
プリンタ内蔵だから1万5千円が当初からの妥当な価格だった。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 01:47:06 ID:NNPu6Fy70
>>76
確かにそのくらいが現実的に妥当なラインだろうね

・・・だが一方俺はハードオフのジャンク箱内300円のチェキを使ったw
本体価格に対してランニングコストかかるのが欠点だけど
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 09:19:57 ID:kCb1UisdO
出来るならチェキ ワイド対応の光学ズーム付きデジカメを
開発して欲しい。
 
2倍でいいから光学ズームがあると便利だしデジタルなら
その場で同じ写真を複数に渡せる、しかもワイドなら
目の悪いお年寄りにも見易いからね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 12:46:12 ID:IdcdQiPrO
なによりチェキなら水に強い。
 
太陽光と高温以外ならある程度耐える。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 21:04:10 ID:BfO/9nQCO
でもやっぱり…
 
『酸が効く〜!』
 
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 21:20:56 ID:+RGISxXk0
そろそろ投げ売りに突入かな?
今日、10、000円で売っていたからとうとう買っちゃったよ
残り5台くらいあったなー
欲しい人はお早めに
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 23:38:17 ID:DCkuYdmH0
一万円ならいいねぇ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 23:36:28 ID:avJHgE7z0
>>81
ドコで?

まあ買い取り価格が0円だからな、これ。
売れなさすぎてか・・・。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 15:02:00 ID:kZbcnOYq0
a
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 10:41:27 ID:pXgTuVz/0
アメトークの特番でお勧めされてたから一時的に需要が上がるかも。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:59:03 ID:bj7ca0sT0
この手のデジカメは売れない、プリンカムがそうだった。
しかし何年たっても使える、私のプリンカムも10年ちかく使ってるよ。
使う用途は限られるけど、ストリートフェスタとかでプリントして渡すと無茶苦茶喜ばれる。
イタリア旅行では大道芸人からハグされたくらい喜ばれたよ。

このカメラで残念なのはプリンカムと比べると、テンプレートがしょぼ過ぎる。
テンプレート合成がこの手のカメラの命なのに残念。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 04:57:22 ID:fyYnXkkK0
用紙をもう少し薄くして粘着力を上げて欲しいな。
貼って暫らくしたら四隅が反って剥がれてくる。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 23:21:22 ID:O7bQXuWGO
ビックカメラでも19800円!!
今こそ買い時!!!
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 01:12:46 ID:HY5ErNRE0
クリスマス商戦に新作出たりしないかな?
もしxiaoの新作が出たら絶対に買う。
三脚つけれるようにしてくれたら絶対に買う!
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 17:53:54 ID:jN0Yrvx70
三脚とマトモな描写の専用ペーパーが欲しいな。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 09:03:49 ID:f6Vo92j+0
17000円まできたね
こりゃ、福袋に入りそうな予感・・・
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:51:54 ID:R1eZYmyu0
amazonで15,800円まで来たぞ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 01:20:52 ID:Aq0whFyJ0
こっちの方がカッコいいぞ、日本で出るのか知らんが・・
ttp://www.engadget.com/photos/polaroid-pogo-instant-digital-camera-hands-on/1274047/
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 07:56:56 ID:wPAtovM/O
あぁ、出ないっていうか日本ポラロイドは倒産してるし…
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 09:23:21 ID:z0/rwp/W0
>>94
日本ポラロイドは生きてますよ
米国のは倒産したけど
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 02:25:25 ID:bfdirwif0
アメリカが倒産してたら確実に出ないでしょ。
日本は販売くらいしかしないし開発は全て向こうでしょ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 01:24:45 ID:g0g+In1h0
>93
コレ、Pogoより電池は持つらしいね
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 01:41:10 ID:EW5JD7nO0
>93
amazon.comで買って送ってもらえばいいよ
送料はかかるけど

>94
日本ポラロイドは終わりの模様
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/press/091201.html
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:30:45 ID:K/L6fbhX0
日ポラ、売るものがないんだから会社清算すればいいだろが
完全消滅も時間の問題やろ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 16:56:01 ID:QEj//xaZ0
ttp://www.polaroidjapan.com/about/pdf/PressRelease_Japanese_Final.pdf

ポラロイド復活!
明日から発売されるようだ・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 18:29:18 ID:2wtrzZzkO
最早ポラロイドじゃないけどね。
ポラロイドファンが引き継いだだけ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:38:15 ID:z9KDJDEY0
やっぱデジカメだけか。まあ、そりゃあそうだよな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:22:28 ID:2923TcnxO
来春に600フィルムが発売だよ。
来冬までには1200フィルムも出るかなくらい。
 
個人的にはXiaoのフィルムを再販して欲しい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:51:10 ID:l3uGc/slO
ポラロイドのは動画も撮れそうだな!
だが…19800円とまた高い値段設定。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:44:08 ID:wb8bovJ00
POGOカメラは売る売るサギ状態で・・・・
早く出してぇ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 09:18:48 ID:KyytUPnA0
楽天に出店している「ショップワールド」に気をつけましょう。
まさに極悪詐欺店です。皆様被害にあわない様にしてください。

http://review.rakuten.co.jp/rd/0_231528_231528_0/

参考になったレビュー順、に並べ替えると、悪い評価のレビューが見れます。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:47:30 ID:+s/RKeDT0
POGOカメラは2月発送開始だと
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:49:27 ID:lUvsKvsg0
マトモなカメラメーカーにマトモな画質のでこーゆーの出して欲しいな。
画像もプリントもクオリティ向上を望む。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 14:34:29 ID:N7qICIIX0
画像はともかく、プリントはペーパーに依存するんだし
カメラメーカーの出番じゃないと思うが・・・
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 16:52:05 ID:rBdNSh7t0
プリンタの画質と携帯性はトレードオフだろ
この小ささとチープさを愛さなきゃ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:39:15 ID:J3+v5AaI0
>>109
キャノンならプリンタもある。
フジならフイルムも業務用プリントもある。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 22:36:46 ID:IlRo58pe0
>111

馬鹿
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 23:55:27 ID:Ww3u+qcv0
ボキャブラリーが無いと辛そうですね。
114名無CCDさん@画素いっぱい
TDG-501の高騰ぶりにビックラコイタw