【D90】どっちらがオススメ?【50D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
初デジイチなんですが、どちらを買うか迷ってます。
予算と重さはD90が魅力的。
でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

決められなくかれこれ一ヵ月ほど悩んでいます。
皆さんのオススメはどっち????
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 01:00:04 ID:Hu/newZaO
綿菓子好きなら迷わず50D。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 01:03:26 ID:TNrB/WHwI
どっちでも好きな方をどうぞ。
つか、悩むくらいなら買わないほうが良いってw
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 06:47:32 ID:LA/3kt7M0
D90
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 09:39:33 ID:yXBc0JVdO
両方買う
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 09:56:05 ID:Yrl77C9e0
X2かD60で我慢しとけ。その差額分レンズに投資しな。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 17:24:50 ID:l69+Dx3K0
でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。

でも、ブランドとしてはキャノンに憧れてます。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:36:47 ID:Bm4u1cC5O
>>1

アドバイスするとだな

店頭で両方触って、心惹かれるほうを買え

大体それで後悔しない


ひとつだけ注意点
せっかく店まできたからと、
G1やSD14まで触ると、違うもん買って帰るハメになるから、
気をつけろww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:38:04 ID:01NTipYH0
欠点が多過ぎてどちらもおススメできません。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 14:11:25 ID:mwQ3CRgg0
初心者ですが金があるなら5D2でもいいですか?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 14:33:40 ID:01NTipYH0
欠点が多過ぎてそれもおススメできません。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 23:16:57 ID:0HMJqdL70
>>11
お前キモイよ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 03:07:10 ID:Pjr83UC+0
キムタクが宣伝してるからニコンに決まってるでしょ。
それ以外に選ぶ理由あるかよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 09:09:11 ID:nlW/dsyl0
カメラの基本スペックに大差は無いから
動画も撮れるD90って選択に普通はなるだろうな
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 19:53:07 ID:zqMWMQVTO
現在は他社カメラ使用していて50Dに買い替えたいんだが、CFは駅Vの8GBだと問題なく連写は出来る?
駅Wにした方がいい?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 02:51:06 ID:yqBCKZ0t0
基本スペックは50Dが上位でD90は軽い。
レンズはニコンの方がキャノンより良いものが多い。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 09:59:56 ID:CQLHVRN0O
1500万画素で塗り絵
バカなの?死ぬの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 10:02:18 ID:8SWByWBY0
キムタク要らないけどな。
あのCMが嫌でニコン買うのやめた奴を知ってるんで。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 12:10:47 ID:gncun5wy0
CM程度で決めるならカメラに対する情熱なんて無いに等しいから別にいいんじゃね?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 14:27:23 ID:VjxCgsZL0
デジタル一眼レフカメラ【週間売れ筋ランキング】
集計期間:2008年12月8日〜12月14日 〜BCNランキング

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

二コン機が堂々の1を獲得で圧勝♪  
D700もグイグイと追い上げついにランクイン!
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 10:42:54 ID:w/3dTNzg0
AFさえ、そう少し早ければD90買うのだけど、あのとろさは致命的だよね。
22↑こいつヴァカ?:2008/12/28(日) 11:28:49 ID:uB1IxK7z0
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 19:16:10 ID:Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/50d.shtml

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。




24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 23:51:55 ID:JSn5nIhX0
canon党で50Dを買いましたが、ERR対策は遅いし、Lレンズを使っても
色収差がひどすぎ。おまけにノイジーで塗り絵。ついに離党しました。

今は、D90で大満足。canon製品は二度と買わん!!
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 23:54:48 ID:ENmRWdeNO
年の瀬最後までキヤノン叩き乙w
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 23:58:29 ID:fN9R12nN0
え、50DやD90買うなら40D安く買って浮いた予算でいいレンズ買ったほうが
いいわ。EF17-40F4中古と40Dの中古なら50DやD90のキットレンズ付きと
同額で買える。糞キットレンズとEF17-40F4Lでは描写は雲泥の差だわ。

27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:47:27 ID:/HIuzpMs0
40Dはまあ許容範囲だよな
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:31:37 ID:bamKPi02i
50dの能力をフルに発揮できる安いレンズのリストキボンヌ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:42:26 ID:ziE8kZzY0
D90で室内のヌード撮影に行きたいのですが、どのレンズがおすすめですか?
SB-800でフラッシュたくのですが、それでも明るいレンズがいいですかね?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 19:31:33 ID:PitSDato0
アナログの時代にはパーツの良し悪しが性能の良し悪しになったため、
価格が高いモデルは性能も高いだったけど、デジタルになって
ソフトウェア(ファームウェア上で動く機能)で実現できるものは、
CPU性能が同じなら入門機だろうが高級機だろうが同じだからクラスごとの
性能の差が付きにくくなってる。

確かにファインダー視野率とかパーツの良し悪しが反映されるものも
あるけど、例えば画質なんかKiss X2も50DもD90も大差ない。

かと言ってCCDやCMOSをクラス別に製造すると逆に高くつくから
同じものを使った方がいいものを提供できる。

すると連射しない人はKiss X2で十分だったりする。

これはクラス別で売りさばくメーカーは少し考えないといけないんじゃん。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 21:29:45 ID:ziE8kZzY0
>>30
>確かにファインダー視野率とかパーツの良し悪しが反映されるものも
>あるけど、例えば画質なんかKiss X2も50DもD90も大差ない。

それを言うなら、中級、高級機も明るい場所ではそんなにかわらないような。
優秀なコンデジもかわらない。

金だして、高級機を買うのは自己満足のように思えてきた。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:05:45 ID:AL4+ymtM0
何を今さら
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 14:14:25 ID:ThVQFQPW0
D90購入しようと思ったら、人の肌の色が良くでないということがNetにありましたが、
ニコンはすべてそうなのでしょうか?
D90はあきらめるべきでしょうか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:15:04 ID:0T2J414h0
最近のキャノネッツのレベル低下は目に余るな
人件費削りまくりで粗悪要員しか動員できないのか
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 10:05:01 ID:CL1Pki7n0
D90で室内フラッシュで撮影が多い場合は、
手ぶれ補正なしの明るいレンズ(F 2.8)と手ぶれ補正あり(VR, F 3.5相当)とどちらを選ぶのが良いでしょうか?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 11:09:11 ID:xOCxeVLCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww



37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 12:11:43 ID:bctQDAAmO
ジャパネッツ的には「高画素=高画質」
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 06:20:14 ID:5ZWVcJ7N0
一眼なんてどれも似たり寄ったりだよな。
ユーザーがいかにうまく使うかだけだと思うが。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 08:41:52 ID:ioskaNtN0
両機の違いは腕でカバーできるということですか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:00:46 ID:Xo/uoh/C0
超初心者の俺に 誰か教えて
D90連射すると シャッターが押せなくなる
50Dは止まることなく連射できる っていう記事みたけど
本当にそうなの、 50DはRAWでも 連射できるの。
どれほど違うのか しりたい。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:22:47 ID:m838gdC00
>>40
>D90連射すると シャッターが押せなくなる
連写を続けてバッファが一杯になると、遅くはなるけど撮れなくなる事は無いよ。
>50Dは止まることなく連射できる
それは無いと思うが・・・詳しくは持っていないので分からない。

と言うか、こんな怪しげな事を書いた記事どこで見たの?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:32:50 ID:Xo/uoh/C0
即スレ どうもです
最近出た雑誌で 何ていうのかまでは わすれました。
50d vs d90って感じので人物撮りの 写真だったかな 
動いて向かってくる人の フォーカスが合うのは どっちみたいなので
d90はフォーカス合うけど シャッター押せなくてストレスたまるから 50dの
勝ちってなってた。

長文 すまそ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:46:15 ID:m838gdC00
>>42
そう言う話ね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/spec.html
のドライブ関係と
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm
画質モード・画像サイズと記録・連続撮影可能コマ数
を比べれば判るけど、RAWでの連写可能枚数は50Dの方が多いね。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:47:47 ID:APx5OFi/0
>>42
その記事でD90には2GのSD使ってたなあ。Sunの駅Vとかってわけでもなく。
詳しくは忘れたけど。50DのCFはどんなん使ってるか見るの忘れた。

まあ連写は50Dだろうけどね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 11:27:57 ID:9Mu70TR20
連射がきかないのは歳ですかね?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 11:29:46 ID:29zHJYF9O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 12:42:22 ID:jqp8a7NR0
解像感を求めるならニコン、
発色やホワイトバランスの良さを求めるならキャノン。
AFの速さを求めるならキャノン、AFの精度を求めるならニコン。
40DとD80持ってますが、これが私の印象です。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:48:21 ID:Sz0Efs8q0
わかりやすい説明ありがとうございます。
精度いい方が 自分好みかなーと思うので、
ニコンにします。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 11:43:09 ID:5xR3Mtac0
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2009/01/12 〜 2009/01/18のランキング集計結果です

1位 CANON EOS 5D Mark II ボディ
2位 CANON EOS 50D ボディ
3位 CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット
4位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
5位 ニコン D700
6位 ニコン D90
7位 ペンタックス PENTAX K-m ダブルズームキット
8位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
9位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
10位 ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 12:53:41 ID:UYauVdvXO
>>47
D90はD300に比べて解像感ないってどこかで見たよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 01:57:03 ID:tuxhmMO50
>>50
D300の方が解像度は高いのかもしれないが、D90も充分すごいと思う。
自分はD90使いだけど、マジきれい。

でもボディ(カメラ)より、レンズ次第って気がする。
今のカメラは充分な解像力がある。
むしろこれからはレンズじゃないかな。

AF速度は普通かな
WBは時々外すと言われているけど、俺からすると真実に近い色という印象。
素直すぎて素人の願望と差が出てしまうだけ。
どのみちRAW撮りすれば問題ないし。

キヤノンは眼中にない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 05:28:27 ID:/p1cTKVJ0


そりゃシャッターチャンスにシャッター押せないのは致命的だものw

いくらニコ爺が工作したところで、結局売れてるのはキヤノンだし。


53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 05:59:35 ID:hcbbXwQE0
特殊な話になるけど自分はUコンていうワイヤーで操縦する
全長1mぐらいのエンジン模型飛行機を撮影したくて一眼買ったんだ。
40Dは連写バカスカできておもしろいほど撮れたが
D300はAFが間に合わず失敗ばかりで空ばかり写ったよ。
まあ自分はど素人だからこんな結果なのかも知れないけどね。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 22:53:25 ID:HBHEGViYO
>53
簡単に言えば、キヤノンのAFはレリーズ優先寄り、ニコンのAFはフォーカス優先寄り。
「カシャカシャカシャ」って連写性能を気分として味わいたいならキヤノンの方がいいかも。
連写時のフォーカス精度を求めるならニコン(もっとも高速連写時はAF効かなくなるがなw)。

自分の意図したフォーカスポイントにきちんとフォーカスが来てるかを
撮った写真を見て判断すれば、どちらが「写真」として撮れているか分かるよ。
「記録」として考えるなら、キヤノンの方が優秀かもね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:27:53 ID:/p1cTKVJ0


高速連写してる時点で、偶然に依存してるわけで、

撮りたいときに撮れなくなるのは論外w


56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 00:12:43 ID:TFFbH9ug0
ワンショットモードでどれだけシャッターが切れるかやってみたけど、
高速連写には遠く及ばない事が分かる。
鳥が羽ばたいた瞬間をワンショットできっちり撮るのは難しいね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 11:13:51 ID:PO3jJWy70
>>47
女性を撮るならキャノ、さぶ兄いをとるならニコ。
これ必然。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:50:55 ID:qx4y0GzX0
その意見がさぶい。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:04:10 ID:NpwBYTYs0
女の子みたいな可愛い男の子を撮るならどちらですか?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 02:11:11 ID:M486AiUh0
>>59
女の子同様に撮るからキヤノンとマジレスしてみる
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 07:47:24 ID:pNNltlUF0
使ってみればわかる。
圧倒的に50Dの方が良い。
ニコンファンには悪いけど
仕事カメラとしてはそうとしか言いようがない。
効率、画質、扱いやすさ、全てで一歩Canonの方が上。
フルは1Ds3も含めてNikonのD3Xの方に軍配が上がると個人的に思うが
表題のカメラ二台ならCanon。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 01:25:51 ID:UdDE30qt0
おれ50D持ってるけど・・・どうなのかな
D90使ってみたいな・・・ファインダはどうなのかな・・・
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 00:50:31 ID:z/vTrD8N0
50Dを使ってます。レンズも2本ほど購入したんですが、カメラ仲間の
先輩からは「どうして40Dにしなかったの?」といつも、言われてます。
その先輩の40Dを一日貸してもらいましたが・・・
完全に言ってる意味が分かった気がしました。先のことを考えるとキャノンは
まずかったかと今頃後悔です。。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 02:18:50 ID:xl3Y18be0
>>63
D40の間違いだろ?w
っていうか気に入らないならヤフオク出して
買い換えちまえ。それが一番。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 11:48:00 ID:SAhdJFzxO
エアロレザー レッドウイング フライターグ…etcなどは キムタクがドラマで着用し日本でブレイクした。
そういう意味ではキムタク効果は絶大なんだろうね。D90のヒットも ある意味キムタク効果。
購入者の多くは若年層 若しくはデジイチ初心者。
機材、道具、趣味としてのデジイチなら 圧倒的に50Dだろ。

66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 18:45:33 ID:Md077aQZ0
>>64
ありがとうございます。確かにヤフオク行きも考えましたが、今はこれで我慢か
腕磨きに精を出そうかと思っています。

>>65
ニコン擁護するわけじゃないんですが、キムタク効果で若年層が購入しているとは
とても思えないですね。その考えは古いかと・・。あまり説得力無いと思いますよ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 20:23:49 ID:ClzX92XV0
キムタク効果www
なんか死語っぽいな今だと。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 03:09:47 ID:TDro9zY30
>>63
D3に汁
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 04:07:14 ID:kRBiiT7mO
>>66
50Dはいいカメラだよ。
実用的に使うなら、40Dがいいってことはないと思う。
液晶は劇的に見易くなったし…

70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 20:06:20 ID:t6I+5zvE0
50D最大2万円キャッシュバックはじまったな
どうしよ
71名無CCDさん@画素いっぱい
悩んでる間に1万円くらい値上がりする