【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イチヂク館長
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

■Adobe Systems
http://www.adobe.com/jp/
■Adobe Photoshop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
■Photoshop Lightroom Win版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html
■Photoshop Lightroom Mac版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html
■Adobe Labs - Adobe Photoshop Lightroom 2.0 Beta (英語)
http://labs.adobe.com/technologies/lightroom/

前スレ

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214479769

2.2もすぐに出てきそうですね。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:49:51 ID:+ohnb3mK0
カメラキャリブレーションのカメラプロファイル ダウンロードサイト
http://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?e=labs%5Fcameraprofiles
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:56:02 ID:vqrnFNlD0
>>1
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 02:05:48 ID:Z0+peyJ5i
バージョン1は50D、5Dマーク2は切り捨てですかね?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 07:46:43 ID:AdLxXd300
ですね
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 08:59:58 ID:SNs810Uz0
残念…
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 09:06:33 ID:ObRz8AW7O
イチ乙

DNGコンバータ5.2で5D2のRAWを変換してLR1.4で現像できた。
win版も多国語化済みでメニューは日本語で出る。
早くjpでも公開すりゃいいのに。

LR2.2は12月みたいだね。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 09:09:43 ID:hZHq6IItP
カメラメーカー全部DNGに統一すりゃいいのに。
めんどくさい。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 09:54:35 ID:IriziSFW0
写真が多くなってもLR2は動作が安定している。
動きは少し遅いけど。
(LR1は、ファイル数が多くなるとすぐ固まってまったく使い物にならんかった)

2画面のマルチモニター環境で使っているので
駄目もとで買ったけど、快適になった。今回は正解だったような。


これに歪曲補正を付けてくれたらいいのに、、、
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 12:26:22 ID:AdLxXd300
>>8
それやるとDNGが有料になる悪寒
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 14:59:33 ID:io3uMpJh0
>>10

それが悪度非さんの(ry
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:11:04 ID:3TInXVII0
Kiss Xを買ったときに付いてきたDPPから、Lightroom2に乗り換え記念kkk
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:26:01 ID:B6aFJGvp0
現在試用中なんだけど、インストール後のほぼデフォルト状態でK200Dで吐き出したRAWファイルを
読ませたときに、赤が黄色っぽくなってしまうのはなんでかな?
IrfanViewやSILKYPIXだとちゃんと赤く出るんだけど
なんか設定とかある?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 00:09:59 ID:H3TUA2L8O
離れたところに住んでる叔父さんがLR2使いたいらしいんだけど俺が持ってるやつ使えるのかな?

同じ家庭内のPCじゃないと無理?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 00:52:47 ID:KrWnJT6s0
そんな都合の良いライセンスのわけが・・・
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 01:19:32 ID:UY5rjDlR0
>>14
明白にライセンス違反。
それやったら泥棒と同じだからやらないように。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 03:05:56 ID:A1D/YUVJO
>>16
中の人乙

といいたいところだが、ここは大人しく買うか、
こんなところで訊かずに自己責任でこっそり使えばよろし。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 03:15:51 ID:XqYeitG50
>離れたところ

おそらく武器輸出禁止の国に叔父さんが住んでいるのでは?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 07:46:52 ID:06ILVcbC0
ライセンス違反だけど、プログラムとしては動作する

なんでアクチ入ってないんだろう 無限増殖キャンペーンまだ実施中なのかな








しかしある日のアップデートでアクチ導入、離れたところの叔父さんと>>14のLRがアボン
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 08:20:55 ID:BdOgrSVYP
使ってもらうのが最大の宣伝だからな。
ある日アクチベーションでアップデート料金をせしめるのがAdobe
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 08:29:09 ID:H3TUA2L8O
>>14です
ありがとです

叔父さんには自分で買ってもらうことにします(笑
試用版使って気に入ったらしく偶然自分が持ってたんで。

万が一使えなくなったら俺が泣ける
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 09:58:31 ID:S0MyWGqH0
>>19
ユーザーを広げていきなりアクチ起用、戦略の一つでは?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 10:00:59 ID:Hrdv8bxX0
>>22
それはそれで良いんだが、現行1人に対して2台のインストールを許可する
ライセンスな訳だが、これがアクティベーション採用後に1人1台になったら
抗議するぞ俺は。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 18:57:25 ID:BZy/xThW0
SSDのパソコンでつかってる方いませんか?

システムをSSDのRAID0で組んで、キャッシュをシステムドライブ、写真データをSATAのHDDに入れて運用してみようとおもうんですが、
速度向上望めるかな?ライブラリの閲覧重視で!

現状システム
winXP SP3
E8400 コア2 3ギガ
メモリ2ギガ
LR 2.1
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:07:08 ID:Nb4gBPoS0
こっそり教えて。
割れ物LR1にLR2正規アップデート版購入、ってダメ??
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:13:04 ID:C4VXi/450
>>25
Adobeの追込は厳しいですよ
2725:2008/12/01(月) 23:15:54 ID:Nb4gBPoS0
インストできないの??
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:20:43 ID:eofZ0uGu0
>>27
真っ当に入手する気のないのを相手にするほど暇じゃない
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:20:51 ID:LT9O5kaZ0
買ったおれが馬鹿みたいだからダメ
3025:2008/12/01(月) 23:31:05 ID:Nb4gBPoS0
ありがと。インストはできるってことね。
アドビさん、3、4…とアップデートするから、最初だけ許して。

31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:36:41 ID:z+v1faeN0
大学生のおねーちゃんに飯でも奢ってアカデミック版買ってもらえば?w
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:40:24 ID:pXiaC5Hq0
朝鮮人みたいなやつだな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:50:19 ID:c9GOZep80
Photoshopと違うのけ?
別途Lightroomは必要け?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 01:32:19 ID:r93XcmMZ0
け?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 06:32:15 ID:CkOXaTBbO
LR2は5D2に適応してる?
あと、知ってればエレメンツ6も適応してるか知りたい
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:12:36 ID:Wwf0AjBU0
lr2.1は対応していない次期upデートが近いと聞いてる。
エレメント6はRAW5.2ぶちこめば対応。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:44:17 ID:Dub+ZXBn0
キーワードのタグつけるとき1枚1枚キーワード付けなきゃならないのどうにかならんかね。
たとえば「猫」のタグ付けたければ、まずキーワードで「猫」を指定してから画像を片端からクリックすればいいとか。
最低でも同じキーワードなら一括選択で指定できて当たり前だと思うんだが。
俺がやり方知らないだけ?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:45:30 ID:McnMZbCW0
スプレーで出来なかったっけ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:50:28 ID:Dub+ZXBn0
今気が付いた orz
下の横一列のところで一括選択してもタグは先頭の1個にしか付かないけど、
真ん中のサムネイルでやれば一発だった。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:50:50 ID:0DUnGEurP
>まずキーワードで「猫」を指定してから画像を片端からクリックすればいいとか。

その逆をやってみなよ。
スプレーもなにも使わなくてもちゃんとできるから。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:52:06 ID:Dub+ZXBn0
>>38
スプレー???
ちょっとヘルプ読んで見るわw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 09:56:33 ID:Dub+ZXBn0
?あれれ???
下のサムネイルでも一括できたぞ???
昨夜は何故できなかったんだろう?
PCのスペック不足で調子悪かったのかな?

すまん、お騒がせしました
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 10:01:46 ID:Dub+ZXBn0
わかった!
下で複数選択しても真ん中に1枚拡大するとその1枚にしかタグが付かないんだ。
ちょっと拡大して確認したらそのたびにサムネイル表示に戻さないといけないんだ。
あーめんどくせ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 10:05:01 ID:0DUnGEurP
その仕様はちょっとわかりづらいよね。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 10:05:50 ID:ft6EtWjWO
サムネイル表示ってキーボードのGを1回叩くだけでは?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 10:16:59 ID:0DUnGEurP
写真をダブルクリックでもサムネイルに一発で戻れるよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:23:39 ID:Dub+ZXBn0
うぎゃあ!もしかしてカタログの保存場所移動したらタグ消えちゃうの?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:29:25 ID:Dub+ZXBn0
すまん、勘違い
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:57:06 ID:0DUnGEurP
薬でもやってるのか?

50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 20:14:15 ID:CkOXaTBbO
1件教えて下さい。
VAIOのタイプAを購入した為、LR2が標準装備されてました。DPPもあるのですが、LR2を2.1にバージョンアップしてメインで使いたいのですが、「できる」シリーズの本を読んでもイマイチ操作や仕組みがわからないです。 

例えば、CFカードを挿入すると自動的にLR2が立ち上がり、写真を取り込むとLR2に入ってしまいます。 
私としてはまずピクチャに保存し、その後でLR2に取り込みたいのですが、それは出来ないのでしょうか?メインでLR2を使用するなら全ての写真を取り込んでおくのが合理的かも知れませんが、いらないものまで取り込んでしまうのが煩わしいです。 

現在、LR2、Photoshopエレメンツ6、DPPがインストールされてますが、一番便利な使い方を教えていただけないですか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 20:32:01 ID:6ZBnuZhd0
エレメンツじゃないが、俺もDPPとLR2とPS CS3は使ってるな
付け加えるなら、Zoom browserも使ってる。
これは撮影情報の確認と取り込みのためだけど。

で、一番便利かどうかは知らんけど、俺の環境でいくとDPPが一番描画が軽いので
セレクトはDPPでやってる。
ただ色も、デモザイク処理もノイズ緩和も良くないと思うので現像はLR2

LR2では段階フィルタは使うけど、補正ブラシはすぐ重くなるので使ってない
ある程度色を整えたら大人しくPSに持ってくって感じかなぁ
あ、もちろんちょっとしたスナップはLR2で完結させるよ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 20:35:29 ID:6ZBnuZhd0
あと、できるシリーズは見てないからわからんが
使い方は↓でほぼわかると思う
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/lr/whatsnew/

俺も勉強中だが、ある程度ショートカットを覚えたら
LR2は使いやすいと思うようになるんじゃないかな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:15:27 ID:efBvPoV40
>>51.52
ありがとう!
参考にします。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:35:11 ID:efBvPoV40
IMG_1307.CR2というファイルはオフラインになっているか、見つかりません

というエラーが出てくるんですが、これは何でしょうか?

ちなみにRAWを一括で表示する事はできないのでしょうか?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:37:19 ID:KWbIjm1+0
>>54
「お前、このファイル削除か移動したんだろボケ」

の意味
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:47:29 ID:r93XcmMZ0
>>54
ここを一通り読んでからまたおいで。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/lr/
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 22:03:03 ID:4l92ztGs0
d40で使ってる人いますか?
カメラ側での設定はRAWの場合、純正ソフトでしか再現できませんが、
(lightroomだとどの設定も同じプロファイルに統一されてしまう)
その味付けを再現するベストな設定を見つけた。
プリセット要りますか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 22:06:09 ID:KWbIjm1+0
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 22:09:22 ID:4l92ztGs0
>>58
カメラプロファイルは微妙に違うし。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 01:32:47 ID:G3pKjyXB0
>>50
Shiftキー押しながらメモリーカードをカードリーダーに挿す。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 07:41:29 ID:nLTpS5bC0
>>59
自分で探すしかないですよ
62前スレ874:2008/12/03(水) 09:27:28 ID:O0DlRrI/0
前スレで、

”2.1にアップデートしても、メディアを入れるとAdobeフォトローダ
が勝手に1.4を立ち上げんだけど、2.1に変更する方法はないの?”

と尋ねた者だけど、あの後、適当にレジストリをいじってみたら(1.4を
探して、数箇所2.1に変更)、2.1が立上るようにはなったんだけど、今
度は”取り込む写真がありません”みたいなメッセージが出て、読み込
み画面(読み込み画像を指定する画面のこと)が出ないので困ってる。
その後、読み込みボタンをクリックして、Eドライブ(カードリーダ)を指定
すると、読み込み画面になってOKで読み込みは無事できる。レジストリ
で2.1を走らせる時に、何かパラメータが必要なのかと思うのだが、知っ
ていたら教えて欲しい。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 13:02:19 ID:mBt06bWA0
>>62
1.4をアンインスコは?
てかレジストリいじった時点で既に自己責任なんだから、勝手に汁w
6462:2008/12/03(水) 13:28:21 ID:O0DlRrI/0
>>63
1.4からのアップグレードだからその1.4を消すのは、共有のファイルを消して
しまうかもしれないし、はしごをはずす行為は怖くてできないな。
それに、1.4のカタログはまだ残ってるから、2.0がおかしくなった時に、必要
になるかもしれないし。

自己責任だから勝手にするというのはその通りなんだが、自己責任とまっとう
するためにきいてる。自己責任と誰にも頼らないというのは、意味が違うよ。
自分でやったレジストリは元に戻せるけど、それじゃあ、1.4が立上るだけで後
退だよ。

アドバイスしてくれて感謝してます。ありがとう。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 13:42:12 ID:mBt06bWA0
じゃあOS側なり、そのカタログ自体なりをバックアップして1.4をアンインスコしてみれば
いいじゃん
1.4の現像結果が好きとか1.4を消せない理由が別にあるなら話は別だけどさ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:39:24 ID:TtSc7mXJ0
DPPから本日移行しました。
学生なので、アカデミック版が買えてよかったー。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 23:36:31 ID:ERp9Kz580
おめ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 07:18:16 ID:H1INdt4/O
これって別々のカタログで編集した写真を一つのカタログに書き出すことできる?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 12:12:47 ID:eFGTB3mj0
>>68
「ファイル」−>「カタログから読み込み」

その目的にはちょっと使いにくいかも
7062:2008/12/05(金) 17:08:45 ID:VwJJ5IaF0
サポセンに確認したら、ver2.0は apdproxy.exe(Adobe Photo Downloader)
を使わない仕様とのことだったので、レジストリを元に戻し、apdproxy.exeを
スタートアップからはずしてみたら一件落着。
以上、お騒がせしました。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:42:13 ID:V234dj9/0
LRでEXIF編集てヘルプのどこに載ってるの?
キーワード「メタデータ」でサーチしたけどイマイチ不明…。

ペンタ用のうpロダに画像上げるのに、EXIFのソフトウェアの所を
Lightroom2.1にしたいんだけど。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 06:58:30 ID:G1oGeFyn0
Lightroom は IPTC しか編集できないのでは?

素直に ExiftoolGUI 使ったほうが.
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 12:09:08 ID:8HQ61ZHYP
lightroomタグを取り込むときに自動で付ければよろしい
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 18:11:58 ID:k1VvxsjvO
5D2のRAWはいつから使えるの?DPPだけじゃつらい
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 18:16:44 ID:MGKpURRe0
>>74
でんぐこんばーたーでーククレカレー
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 03:07:07 ID:fAXRNuMA0
でんぐ?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 03:30:57 ID:KzZe4GZy0
DNG=でんぐ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 07:47:32 ID:noOKpWa/O
どんぐかと思ってた
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:07:02 ID:16B6YSgf0
CameraRaw5.2はLrで使えるのかい?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:17:04 ID:J1/O3trX0
>>79
ばか
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 19:25:38 ID:Q8WgFZkh0
LR2.2、タイミングを合わすとかで、PhotoshopCS4のリリースまで待たされるのだろうか(´・ω・`)
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:39:39 ID:Z18YeV100
80ワロタ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:57:33 ID:y17zNNv70
いや、でんぐこんばーたーがフリーで使えるのを知らないやつがいるんだな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 00:31:10 ID:WcJ2KlpZ0
>>83
めんどくさいんだよ。DNG変換。5D2のサイズだとやたら時間かかるし。
仮にDNGでライブラリを整理したり現像したりしても、最終的にはCR2ベース
でやりたいしね。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 00:59:48 ID:uelGWgWk0
でんぐ変換して埋め込みJPEG除くとCR2よりかなり小さくなるのな
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:27:49 ID:bLdz6HCO0
バージョンうpしてみたわいいけど、相変わらず酷いマニュアルだな。
MAYAとかXSIみたいなチュートリアルつけて欲しい・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:45:50 ID:1x57ydjx0
>>86
元々のユーザ層がちがうから期待しても無理。
マニュアル本に期待したほうが良い。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:50:27 ID:uelGWgWk0
写真を読み込む際のプレビューの項目なんだけど
最小、埋め込みとサイドカー、標準、1:1って意味がよくわからん

1:1ってのはRAWと同じ画素数のJPEGをカタログに持つんだとしても
後のは具体的に何を指すのだろう?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:52:27 ID:uelGWgWk0
と思ったらヘルプに載ってたorz
スレ汚しスマンソン
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 12:55:32 ID:YWbREomL0
一万枚分くらいの画像とカタログの入ったHDDを引越ししようと思うの
だけど、一番確実にする方法を教えてください。
PCで全てのファイルをコピーしたあとに、前のHDDをはずし、新しいの
を接続する。LRを立ち上げて、?のフォルダーを一個ずつ、参照先を
指定しなおすというのが一番に思い浮かぶ方法なんだけど、フォルダ
ーも結構な数なので時間がかかりそう。
もっといい方法があったら教えてください。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:23:44 ID:OX7qLYBs0
LR上でドロップ移動か、ファイルごと書き出しってのが頭に浮かぶ。
とりあえずLR上でやれば関連付けはやってくれる気がするのだが。。。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:41:08 ID:yjaEWdwv0
同じドライブ名(ファイルはコピーして同期)にすると、
?のフォルダーが出ない  かも
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:42:44 ID:hW1Zje6r0
最近HDD買い替えて、windows ごと再インストールしたときの経験
うちは12000枚くらいで、100個くらいの日付フォルダにおさまってる

環境設定→ファイル管理→CameraRawキャッシュ設定
ここのファイルを全部バックアップ
再インストール後は、この設定画面でバックアップ先を指定すればok

カタログ設定→一般→情報
場所:のファイルを全部バックアップ
再インストール後は、バックアップ先カタログを読み込めばリストアできる

が、ライブラリ画面左のフォルダ▽は真っ赤になった。
ドライブレターがかわったせいだろうな。

ちなみに、うちのファイル配置はこんなかんじ(Lr上でなくHDDでの)
カメラ名1\日付1\RAWファイル
カメラ名1\日付2\RAWファイル
カメラ名2\日付1\RAWファイル
カメラ名2\日付2\RAWファイル

「フォルダの場所を更新」で、カメラ名の下(日付の階層までいかない)を
指定すると、Lrの▽フォルダにカメラ名のフォルダができて、そのしたに
日付ごとフォルダがたくさん、になっちゃった
もともと:日付のフォルダたくさん
フォルダの場所を更新後:カメラ名\日付のフォルダたくさん

ここで途方にくれたけど、カメラ名フォルダを上位フォルダの削除したところ
日付のフォルダたくさんが、昇格してくれた。
フォルダ一個一個、場所を更新しなくてもなんとかなったけど、
記憶があいまいなところもあるし、この文章で伝わるとも思えんのでまねしないように。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 02:09:47 ID:kkHWQkwn0
バックアップソフトで丸ごとコピーだろ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 02:30:07 ID:dn2hpz8w0
>>94
それで済む程度の多寡の知れた数量なら、区分け整理なんかどうにでもできる。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 03:27:41 ID:pP2JAavQ0
全部RAWで300GBくらいだからまだバックアップできるな、オレは
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 12:38:54 ID:HZTqMEer0
>>95
1TB *2でフルバックアップするなら、バックアップソフト無いと面倒すぎるだろ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 12:49:29 ID:VGq+aARB0
バックアップの方法ではなくて、バックアップしたもののメインへの
置き換え方法を教えて欲しいということ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 21:06:53 ID:+Job6IpNO
ドライブごとバックアップして新たなハードディスクに復元じゃ何かまずいのか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 11:05:36 ID:/pugtdww0
>>99

単純にHDDを交換するのならそれでいいのだけど、ここで訊いて
るのは、例えば、外付けHDDを増設して、内蔵HDDの画像データ
やカタログなどを全部引っ越すような場合のことだよね。

そのままやると、ドライブレターなんかが違ってきて、引っ越したこ
とを知らないLRは画像を参照できなくなるから、真っ赤の?マーク
だらけになる。それを解消するには、フォルダーごとに参照先を指
定してやらなきゃならんのだけど、そうならないような引越し方法が
ないかなってこと。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:37:03 ID:tVSf3ycS0
”カタログのバックアップ”(Backups)をどこに置いてる?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:54:05 ID:AV0YH7iDP
macのtime machine使ってるから
カタログバックアップ機能は使っていない。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 16:52:51 ID:/pugtdww0
>>101
デフォのまま。winXpなので

My Documents\My Pictures\Lightroom\Backups

だね。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 19:06:48 ID:tVSf3ycS0
ソレを引っ越ししたいディレクトリに置いてみ
単純コピーでも引っ越しデータの中にソレがあれば整合性チェックで勝手に整合してくれたがな
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 21:01:02 ID:EbUYVoBF0
システムドライブのHDDをSSDのRAID0に変更して、キャッシュをSSDに写真データをデータ用HDDにしてみたけど、あまり変化なし

データもSSDにおかなければ意味無いんかな??
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 21:15:39 ID:sRQ3yFB00
>>105
どの程度のSSDか分からんけどインテルの奴くらいでないと
カタログを置いても読み書き激しすぎて体感できないかも。
むしろSSDに写真を置いた方がいいかもしれない。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 23:43:35 ID:0lnupVet0
LRとJane Styleのショートカットが似てて困るお(^ω^;)
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 12:33:16 ID:DuHdNNjM0
>>104

ありがとう。いい方法を教えてもらった。
デフォでそうなってた方が都合がいいように思うね。

検索し直してみたら、過去スレ(part.4、下記)に、同じ指摘があったよ。
早速、バックアップ先(というより、今回はカタログデータそのものを
の保存先を変更するつもり)のフォルダを変更して試してみるつもり。

------------------
979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:25:31 ID:W5jidO0u0
    オリジナル写真とカタログファイル等、LRが作成したファイルが同じフォルダに置いてあれば、
    それらが入っているフォルダを外付けHDDなどにコピーするだけ。
    外付けHDDからカタログファイルを開けば勝手に確認しなおしてくれる。
    カタログごとにひとまとめにしておくことをおすすめ。
 
981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:09:05 ID:6qyEIzDT0
    カタログをPC側に置いておく必要はない。
    外付けHDDにカタログごとあれば、LRの入った他のPCでも開ける。
    引っ越し、PC買い換えでも問題ない。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:52:24 ID:J7uv7lWaP
「ファイルの末尾に達しました」が数%の割合で混じる。
海外のフォラームとかも色々検索してみたところ
どうやら特定のメモリーカードで起こる現象らしい。
これといった解決方法はないようでorz。
他の現像ソフトだと起こらない現象なのに。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:01:53 ID:4oNDhK0M0
>>109
そのカード、物理フォーマットしてみた?
不安定なカードが治ったことあるよ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:08:36 ID:c/U5V/Oa0
>>109
俺も D300, で以前は散発していたが、最近は見かけなくなった。

不思議なのは、問題が発生した NEF ファイルを別のツールでは
問題なく開けること
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:47:52 ID:J7uv7lWaP
>>110
物理フォーマットってゼロ消去のことですよね?
最初にメモリーカードを買ったときに一度やりました。
そういえば、最初のころは「末尾」なんたらなんて出ませんでした。
カメラ側での初期化作業は毎回やっているのですが、
それだと段々不安定になっていくんでしょうかね。ちょっとやってみます。


>>111
そうなんですよね。lightroomのバグ?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:12:37 ID:HVSK538o0
LRからプリントすると、画面上よりも全体的に暗くプリントされます。
(特に夜景)

何か設定が違っているのでしょうか?

カメラ:EOS5D
プリンター:エプソン901-A
PC:VAIO Type-A フォトエディション
です。

114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:36:10 ID:ED2xlRRy0
>>113
なんで、おまえ程度の知識でlr使うわけ???
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:40:08 ID:M+2Mzx5S0
>>113
祈りが足りない
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:50:05 ID:f7txG65Z0
>>114

好みでいいんでないの?
使いやすいソフトだし、写真を仕上げるのに大いに助かるから。
いろんなメーカーのカメラ持ってるなら、さらに便利。


モニター表示と印刷の色合いの違いは、設定で試行錯誤が必要になるが、
「モニターキャリブレーション」で調べるとわかるよ。

http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:58:30 ID:yXYTAuqW0
>>113
色補正をプリンタに任せてるからという可能性も。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:18:05 ID:HVSK538o0
>>115-117

ありがとうございます。少し試行錯誤してみます。

>>114
そんなの関係なくないか?誰でも最初は初心者だよ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:27:55 ID:gfhl0t0bO
俺もType A使ってるけど、印刷が暗くなるんじゃなく、液晶が明るすぎるんで、液晶は1番暗くして使ってますよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:48:43 ID:ED2xlRRy0
>>118
逆ギレかよ、この、うす馬鹿野郎が…
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:49:51 ID:4oNDhK0M0
>>118
先にユーザーガイド読んだ方がいいよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:02:46 ID:HVSK538o0
>>119.121
ありがとうございます。
液晶を一番暗くしてやってみます。

>>120
逆って・・・。日本語勉強してください。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:34:40 ID:ED2xlRRy0
>>122
てめえで調べる能力がねえくせに、他人に日本語勉強しろだぁ???
この池沼が、とっとと失せろボケナス。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:15:52 ID:IfzoLnf50
>>123
お前キモイ。
失せるのはむしろお前。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:20:30 ID:syWtRBab0
>>113
とりあえずモニタキャリブレーションはしているんだよな?
モニタの明るさを変えているって言うからちょっと気になる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:56:17 ID:UD69CsvI0
とりあえず>>123は空気嫁
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 03:32:27 ID:jrnDvnp/0
>>113は何も読んでないからボケナスが正解
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 08:51:56 ID:8YtmDlV60
>123
これぐらいの釣り耐性が無いなら2chで書き込むのはやめたほうがいい。
華麗にスルーしろ。相手にするな。
普段ROMってる俺から見ても、123はスレ汚しにしか見えんぞ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:32:56 ID:QbLGVFkT0
LR 2.2 にも ACR5.2 の TAT が装備されるって,ほんと?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:37:11 ID:C+L+/9Vl0
>>128
2chに慣れろって言う奴たまにいるけど、俺は逆の考え。
慣れてどうするよ。慣れたら終わり。
クズの仲間入りしちゃいけねえよ。
どんどんがんがんぶつかりあって荒れるべき。
そしてこんなこんなインターネッツのあり方に疑問を感じるべき。
慣れたら終わりよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:39:17 ID:C+L+/9Vl0
つか>>128はアンカー間違えてるよね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 17:18:05 ID:syWtRBab0
>>129
泣くほど酷いのか>ACR5.2
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 18:15:23 ID:QbLGVFkT0
うまいっ! つい笑ってしまった.

が,(知ってんだろうけど)違うよ.Targeted Adjustment Tool ね.
まあ LR2.2 出てくれば分かることだけど.
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 19:20:54 ID:QbLGVFkT0
すまん,よく見たら,TAT は LR2.0 から既にあっった.気づかなかった orz
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 19:36:51 ID:jrnDvnp/0
LR 1.xからあるだろがっ もっと泣け
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 21:06:47 ID:QbLGVFkT0
まじで?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 11:55:53 ID:rADP4hGc0
誰かD700をLRで現像した最高精度の緻密なLRっぽいテスト画像をたのんます。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 12:03:36 ID:eNcCIlqm0
LRっぽい画像って、どんなの?!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 12:12:06 ID:rADP4hGc0
ユーザーには分かるはずなんだけど、緻密で解像感が高くてクリアでバランスがいい画像。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 12:20:38 ID:OU+LydYw0
撮って出しだと死んだ魚の目みたいな画像がRAW現像でLR通すと生き生きするから不思議
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 12:27:16 ID:eNcCIlqm0
他のソフトは、試用段階で使い勝手・相性が悪くて、
これに落ち着いたから、現像ソフトによって画像がそんなに違いがあるまでは分からんかった

線が太くなるから嫌という人もいたけど。

あと、Jpeg現像を多用するようになった。これ便利だね
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:41:26 ID:UENVOmrFO
LR2.2は海外で16日リリースと言われてるそうな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:59:18 ID:4Lc8NQf30
Camera RAW 5.2で、カメラプロファイルのβが取れて
デフォで付属したようだからLR2.2で来そうだね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 15:04:23 ID:QkTLE6QPO
アップデートで黒点修正機能を付けてくれ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 15:28:17 ID:eNcCIlqm0
特定メーカーの黒丸処理機能より先に
(特に広角の)レンズの歪補正があると良いな。
シルキーにもあるのに

ティルトとかシフト機能もあったら助かるけど
146あどび:2008/12/15(月) 15:30:36 ID:2JFeoH170
安物買っといて贅沢言うな!
Photoshop買え!
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 17:06:19 ID:QkTLE6QPO
>>145
別に何処の何と決めてる訳じゃないよ。
黒点を処理する機能があればなぁ、と思っただけ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 17:11:55 ID:wLGRhYba0
>>147

5D2に黒点対策フィルタ積んだLrがバンドルされるんだなw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 13:03:04 ID:6hLlkURS0
LIGHTROOM2.2公開されてます。
普通にadobeのサイトから日本語体験版をダウンロードすると、
2.2になってます。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 13:15:47 ID:HPhmJ/NoO
>>149
cameraプロファイルも搭載されてるね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 14:24:27 ID:MSt8IbXd0
なんか急にファイルサイズがでかくなったね
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 14:36:23 ID:OIDPgv6D0
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 14:41:23 ID:MSt8IbXd0
カメラプロファイルってカメラキャリブレーションの事だよね

並んでる項目は、CanonだったらDPPの現像設定にならってるって事でいいのかな
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 15:12:30 ID:z2IDtTAT0
>>149
情報サンクス! これでJPEG+RAW撮影しなくて済むわ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:19:11 ID:MSt8IbXd0
スレチかもしれんが、人にデータあげるときって色の調整どうしてる?
sRGBにしても、LRで見てる色とWindows標準の「Windows 画像とFAXビューア」じゃ
かなり色が変わってしまって、せっかくキレイな肌色に追い込んでも意味がねぇorz


VISTAに嫌気がさして、いまXPつかってるんだけど、これってVISTAなら解決済み?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:23:27 ID:qkcMZWERP
>>154
けどカメラの現像とはやっぱり違うんだよね。
カメラが現像した方がいいことが多いからいつも困る。
Nikon機だけど。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:32:50 ID:gmKAPG8o0
>>155
>sRGBにしても、LRで見てる色とWindows標準の「Windows 画像とFAXビューア」じゃ
>かなり色が変わってしまって、せっかくキレイな肌色に追い込んでも意味がねぇorz

現時点ではWindows使ってる限りどうしようもない。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:34:49 ID:gyudLg5X0
>>157
ビューアーもメタデータ管理してる奴使えよ。写真やってるなら。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:57:19 ID:gmKAPG8o0
>>158
それは155が写真データを渡す相手に言ってやれよ。
160155:2008/12/16(火) 21:01:54 ID:MSt8IbXd0
とりあえずの解決策?として、OSのモニタプロファイルを切ったら
割と近い色で表示されるようになりました。
データはまた作りなおしだけど、人にあげる場合はこの方がよさげですね

こっから先は、使ってるモニタも違うだろうから、もう知りませんがw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:03:54 ID:LV9DZ/uX0
? 特定の条件下で段階フィルタを使用すると、Lightroom?が応答しなくなることがある。?
? 補正ブラシの適用時に自動マスクをオンにすると、Lightroom?のパフォーマンスが低下する。?
? スマートコレクションが、カスタムメタデータの変更を反映しない。?
? 補正ブラシの適用時に自動マスクをオンにすると、パフォーマンスが低下する。?

やったー、困ってたこと全部解決したーw

162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:05:27 ID:xSD/mvXU0
>109
それ、最初たまに出てたんだけど、すごい出てくるようになって、
色々調べたりして、試してみたんだけど、結局HDを変えたら出なくなった。
カードは特に問題無かった。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:06:07 ID:LV9DZ/uX0
2.2の修正内容でした。文字化けすみません
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:08:08 ID:qkcMZWERP
>>162
ハードディスクの問題なのか。
外付けに取り込んでるからかなぁ。
でも他の現像ソフトは問題ないんだよな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:30:04 ID:Ne3+h9Lp0
教えてください!
以前カメラキャリブレーションのBetaをダウンロードしたんですが、
LR2.2にしても以前のベータプロファイルが残ったままなんです。
これを削除したく、いろいろPC内を検索してみたりしてみたのですが
見つからず、、。どなたかお教え下さい。お願い致します。
当方Macです。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:37:24 ID:Y7POu5B+0
>>108
カタログ20GBくらいになって起動ディスク圧迫してたんで助かった
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:01:16 ID:Pxm6fQ+30
>>165
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Adobe\CameraRaw\CameraProfiles
の中のベータ付いてるフォルダ2つをけしたらいい感じになったよ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:01:49 ID:qkcMZWERP
>>165
俺も削除したことある。
HDD>Library>Application Support>Adobe>CameraRaw>CameraProfiles
のどこかだったと思う
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:02:18 ID:Pxm6fQ+30
ってマックか・・・ごめん
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:07:04 ID:MSt8IbXd0
>>161
補正ブラシの件はfixされてない件について
マシにはなってるけどね
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:23:05 ID:Y7POu5B+0
2.2にしたら表示がものすごく速くなった。
でもOSも10.5.6にしたからどっちのせいかよくわからないな。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:28:34 ID:qkcMZWERP
>>171
10.5.5のままだけど、あまり変わらないからOS?
表示が速いってサムネイルのこと?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:45:44 ID:Y7POu5B+0
>>172
うんそう
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:47:37 ID:Ne3+h9Lp0
>>167
>>168
どうもありがとうございました。
無事削除できました。スッキリ!です
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:49:51 ID:qkcMZWERP
なら多分2.2の恩恵だと思う。
少し早くなった感じはする。
環境によるんだろうけど。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:43:31 ID:/vgu1BvC0
裏返しOut of memoryの件は、解決したかな?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:45:49 ID:B+3CNk9A0
>>176
俺は伝承者だから大丈夫だぜ!
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:51:47 ID:dNmF2Sy00
>>176
かな?じゃねーよ 自分でやれよ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:09:30 ID:OcZVhVnm0
>>178
1.3→1.3.1のときみたいなこともあるので、人柱様の報告待つよw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:29:39 ID:lcaRdJBM0
結局安定性はたいして上がってないと思う。
フォトショ以上にメモリーばかばか食うとこも変わらず。

JPEGで大量に書き出すときも、メモリーの解放があんまり賢くなくて
余裕がないときは途中で「メモリー足りなくなったからもうむりぽ」とかエラーメッセージ出しやがる
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 02:54:17 ID:Xvt35Cnr0
おっ2.2きたのか
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 11:53:48 ID:DFsSUpD60
2.2のプレビューを読むときに待つ時間が激減しているみたい。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 11:59:08 ID:R2O+JfNK0
>>165 >>167 >>168
一応本家から提供されてる、削除方法はっとく
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/DNG_Profiles_FAQ#WhereDeleteBeta

まぁ、要は消せばOK
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:23:41 ID:9SX/WmxX0
日本語版2.2どこ?
見つけられない_| ̄|○
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:40:34 ID:7evw/T6u0
>>184
アップデート確認から入ればすぐだよ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:27:53 ID:OEoJdzOi0
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 00:58:18 ID:DmVL+jzw0
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 16:58:35 ID:i5SHe6cg0
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 20:04:19 ID:g3ssyYf00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 20:32:50 ID:gmKAPG8o0
 >>155
 >sRGBにしても、LRで見てる色とWindows標準の「Windows 画像とFAXビューア」じゃ
 >かなり色が変わってしまって、せっかくキレイな肌色に追い込んでも意味がねぇorz 
 
 現時点ではWindows使ってる限りどうしようもない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

頼むから、おまえらWindowsの使い方をしっかり覚えてくれ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:36:53 ID:A+JX9wGv0
>>189
では、おすすめビューアを教えてちょ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:48:36 ID:N4aJs3QjO
>>189
スマン、理解出来ないんだわ○| ̄|_
猿でもわかるように説明してくれ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:54:08 ID:F1B2cGVR0
>>191
157=Macを買え
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:02:55 ID:N4aJs3QjO
>>192
良い所はたくさん有るんだろうけど……やっぱりそれは嫌だよ
194184:2008/12/18(木) 22:31:21 ID:nAOdvFul0
ちょっと上を見れば書いてくれてあったんじゃないか>俺
すまなんだ>all

「Lightroomが対応したら、5D markU買うんだ〜」って
思ってたんだけど、その矢先の黒点問題。
二の足を踏んでいる。キヤノン、どういう対応をとるだろうか。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:02:20 ID:g3ssyYf00
Windowsで正しく色を出すためにはOSの色設定が大切

画面の設定>詳細設定>色の管理>デバイス>(ビデオカードの型番が表示されているはず)

このデバイスに関連するプロファイル>キャリブレートをして作ったモニタープロファイルか、
ディスプレイメーカーから提供されているその型番向けのモニタープロファイルを入れる

どっちもなければしょうがないからsRGBを入れる(そのレベルの人に色は無理)

ビューワなどカラーマネジメント非対応のソフトはモニタープロファイルで表示される。
カラーマネジメント対応ソフト、と呼ばれるソフトも、結局はモニタープロファイルで表示されるので結果は同一。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:11:31 ID:UrC0ypeB0
安物でも良いからキャリブレータは用意したいよな。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:17:46 ID:42qX6y0B0
キャリブレータを買う気がしないのは、
一度使ったら、モニタを買い換えるまで殆ど使う機会がないこと。
知人と10人くらいで共同購入したらよさそう
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:34:04 ID:jIaRU0190
>>195
>ビューワなどカラーマネジメント非対応のソフトはモニタープロファイルで表示される。
>カラーマネジメント対応ソフト、と呼ばれるソフトも、結局はモニタープロファイルで表示されるので結果は同一。

うちは明らかに同一にはならないよ。カラーマネジメント対応ソフトは
例えばsRGBのカラーマネジメントのファイルならsRGBで認識してそれ
をモニタープロファイルの色域に変換してるはず。

>>197
一定期間が経過するとキャリブレーションソフトが警告してくれるから
やり直したくなる。普通は2週間程度。一度わざと2ヶ月放置してからや
ってみたら、キャリブレート前後で視認できるほどの違いがあったよ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:38:47 ID:g3ssyYf00
>>198
一致しない場合、そのカラーマネジメント対応ソフトの使い方が怪しいよw

一致するのが正解
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:47:52 ID:g3ssyYf00
あれ、なんか間違えたかな・・・・

間違えた。おわびする

ビューワなどカラーマネジメント非対応ソフトは
sRGBのデータをモニタープロファイルにRGB値を保持したまま展開してしまう

カラーマネジメント対応ソフトはディスプレイプロファイルに変換される

つまりwindowsにはカラーマネジメント非対応のソフトが標準で付属しているために
macユーザーに馬鹿にされる、ということだな 

使わなければいいだけの話なのでOS自体の問題とは言いづらい
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 00:27:56 ID:SsJPClCH0
>>194
軽微な問題ならFWで改善されるさ。
重傷ならリコールなりデバイスのASSY交換対応するでしょう。
さて、一般流通する5DmkIIで国典問題対応がなされるまでに、
あなたが撮りたい物は待っていてくれるでしょうか。撮りたい物が今あるなら
買って写真を残すのも良いのでは。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 00:38:33 ID:BBztEYcM0
MACはカラーマネジメントの対応がOSごと対応してるのに対して、
Windowsはソフトごとに対応してるって事が大きいんだと思う。
なので、出版業界はずーとMAC使ってるよね……。

ちなみに、画像とFaxビューワは数少ないカラープロファイル対応してるソフト
とか言う話を昔聞いたことがあるんだが……ガセ?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 00:51:17 ID:x07rpZ2D0
体験版をインストールしてやってみたけど、
Pen4だと話にならないぐらい重いソフトなんだなw
やっぱりQuadマシンぐらいのスペックが必要?
204155:2008/12/19(金) 01:13:51 ID:G2AkO7ZF0
>>202
VISTAの話じゃない?
XPSP3でも対応してない
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 01:54:09 ID:H3sCgMvT0
今調べた感じ vista32bit

Windows フォト ギャラリー OK
Windows Live フォトギャラリー OK
ペイント NG
QuickTime Picture Viewer NG
IE7 NG
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 06:54:00 ID:IevZ7eY60
>>203
P4、1.6GHz、1Gだけど、まあまあ動いてるよ
徹底したカスタマイズ、メンテが必要だけど
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 08:49:41 ID:oMebsqMu0
カメラプロファイルについて教えてください。
LR2.2を使用していますが、使ったカメラによって、カメラプロ
ファイルにACR4.4(K10D)と表示されるときと、埋め込み(DP1)
と表示される時とがあるのだけど、どういう意味なのでしょうか?
ACR4.4というのは、予めアドビが用意したカメラ用のプロフ
ァイルのことでいいのでしょうか?
では、埋め込みというのは、ファイルに予め埋め込まれたという
意味?何が埋め込まれているのでしょうか?ICCとは違います
よね?
それに、DP1の時は、埋め込みと表示されて、それ以外は選択
不可能なんですが、ACR4.4を適用することはできないのでし
ょうか?
こんがらがってますのでお助けを。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 09:50:07 ID:jZxKP22X0
ちょっと質問させてくれー
α900のcRAW(のみ)で撮影したんだけど、そのデータを読み込もうとすると
画像が見つかりません、って出て読み込めない
とりあえずはフォルダに入れて同期して対処しているけど
こういう仕様なのかな?

ちなみに、JPEG+cRAWだと問題ない
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 15:32:29 ID:kVco1uBH0
LR2.2にアプデートしたら、Exifにソフト名が書き込まれなくなった。
これは仕様なのか?RAW現像上の問題はないんだが、他のRAW現像ソフ
トで現像したのとの区別に役に立っていたんだが。解決法ってあるの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 17:03:47 ID:enf+Ug7s0
書き込まれないというより,元のRAWのソフトウェア名をそのまま転記している,
ということだよね?

俺はこの仕様変更は歓迎するが...
現像ソフト名はファイル名テンプレートで区別したら?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 18:20:48 ID:r6s2TDMp0
>>209
それって、ずっとそうじゃない?
tifで書き出して、他のソフトで弄るとLRがexifに残ることはあったよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 18:29:17 ID:Rrnxa5il0
私も、α900のRAWが全然読めない。
ググっても出てこない。なんなんだ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 18:46:58 ID:dOZiG06d0
LRってEXIFにソフト名でてた?
FlickrのEXIFには表示されないから
もともと出力されてないと思い込んでたよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 19:00:13 ID:dcmUPwhZP
もともと出ないだろ。出たことない
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 22:25:26 ID:PAMCQeBZ0
>>212
仲間発見
2.1では読めていたはずだから2.2のバグかな?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:14:02 ID:s1zMuQq/0
>>213
出ないよ フォトショは出るのになんでだろ
adobeはしっかり統一しる
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 02:04:59 ID:qRfObPKp0
>>197
と思いきや結構定期的にやると誤差は出てる。
月1回くらいのペースでキャリブレートすると吉。
ちょっとずつずれるから人の目にはわからんよ。

>>195
理解不足。まぁOSにもよるけど。
どっちかというと200が正しい。

218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 18:18:27 ID:s/27vcEe0
>>213
一度フォトショに渡してから現像すると出る
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 18:23:15 ID:IharIWmU0
JpegAnalyzerとかで見るとなんかくっついてるよ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:38:29 ID:uJlJvLKe0
マイコミとか玄光社の解説本っていつ頃出るの?
秀和のは出てたけど、あんまし好きじゃない。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:40:17 ID:0YsE/5XcP
http://www.lightroomkillertips.com/
英語わかる人はここのビデオおすすめ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:54:04 ID:Yd+F9FZY0
でるの?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:55:57 ID:IJyWo4kp0
1ユーザーですが、2.Xってアップグレードする価値ありますか?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 01:21:21 ID:wrAytWOr0
>>223
体験版つかって判断汁
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 17:21:16 ID:82D17zP50
むしろ2×使ったら戻れない罠
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 19:45:51 ID:A21A6pn80
5DmUと50Dを買ったのだがLRが1.3なんで
Adobe DNG Converterでdngに変換して現像をしているのだが
.dngの現像処理は.CR2を処理するのと内容は変わらないのですか?
なんか質問が変ですが察してください・・・
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 19:47:12 ID:tsug6N/fP
変わらないよ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 20:44:38 ID:kKfo0klW0
>>226
俺はニコン使いだからよく分からんがCanonだったらDPPが付いてるんでしょ?
わざわざ変換してLRで現像するよりそっち使った方が楽なんじゃない?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 20:50:55 ID:iitdWa7X0
>>228
じゃキヤノンユーザーは全員LRつかう必要ないですね
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 21:13:56 ID:A21A6pn80
>>228
それ言ったらLRの存在意義って何でつか

てゆうかなぜ各社統一規格にしないの?
せめてdngモードなどあったら良いのだが・・・

あ〜スレ違い、スレ違い
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:44:04 ID:SB1XCIUD0
>>226

何でLR2にしないのか不思議
バージョンアップ1万円くらいだろうに
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:14:46 ID:IEhvX6M+0
たぶん1.4ですらない、というのが察して欲しいポイントかと思われる。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 03:20:50 ID:mUobfhAm0
DPPはあんまりRAWをイジれないように
思われてるけど、けっこう奥が深いよ。
あのシンプルさはMacに通じるものが
あると思うけどなぁ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 04:36:53 ID:IEhvX6M+0
DPPは有償ソフトとして値段をつければ高いよ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 07:21:48 ID:D7Oj0X/C0
いつのまにかカメラキャリブレーションのプロファイルが増えたね。
ACR以外にcamera neutralとか選べるようになっていた。

D300使っていてカメラで確認した画像とLRデフォルト画像が
あまりにも違っていて不可解だったのが解決して嬉しい。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 07:49:37 ID:3Di8OUgU0
DPP以前にカメラがキヤノンって時点で・・・
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 08:18:58 ID:nQhFaOB/i
複数枚のRAWデータを、現像設定は同じで、pngに連続変換したいけどできるの?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 08:22:26 ID:kZF1UTdY0
>>236
うえぇ!ニコンがイチバンだと妄想しているバカがここにもw。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 08:40:03 ID:3Di8OUgU0
>>238

わかりやすいキヤノ厨だなおいw

すでにニコンだけじゃなくて糞ニーにも置いてかれてんじゃねえか
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 12:29:31 ID:pBIPaFJO0
段階フィルタも補正ブラシもアバウト過ぎるなあ。
任意にマスク切れないから使いどころがない。
結局フォトショで作業しなきゃならない。
中途半端なレタッチ機能はいらないから
もっと軽快に動作する選別&現像ツールになって欲しい。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 12:42:43 ID:fJqmQZrr0
>>237
PNG は無理じゃないかな?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 15:36:05 ID:N/R+yDY20
>>234
キヤノンって磁気嵐に弱いんすか?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 16:23:28 ID:e7goiCu60
>>240
むしろPhosohopを同時インストールしてる人には
マスクツールとかレンズ補正とかがLRのコマンドに追加されるといいのう・・・
いちいち切り替えが面倒だ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 17:28:09 ID:bY1rpqoM0
>>239
わかりやすいニコ爺だな
ソニーのセンサー使ってるからソニーは貶せないってかw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 17:34:14 ID:3Di8OUgU0
ん〜!?自社センサでいいことあんの?

もうデジイチはキヤノン以外のカテゴリ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 19:25:37 ID:Bopk5gwKP
>>235
アレ、ピクチャーコントロール準拠だからか知らないけど、
D40(非ピクチャーコントロール)だと同じvividとかstandardでも
カメラの設定と全然色味が違うorz
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 20:37:36 ID:kZF1UTdY0
>>245
んじゃ、プロスポーツのスチールはダメダメ写真てっことかよw。
この、うすばかやろうw。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 20:45:28 ID:pTqpmteo0
教えてほしいのだが…

カメラキャリブレーションのプロファイルってピクスタとかピクコンって感じで考えていいのかな。
コントラスト&シャープもかかってるよね。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 20:50:37 ID:SB1XCIUD0
>>247

一番とかどうでも良いだろ? それでお前はカメラ買ったのか?
実績はあるんだから、気にしなければ良い。

それより、故障が少ない安心できるカメラを発売してもらうのが最優先だろうな。
儲け優先に走りすぎてメーカーとしての信頼を落としている経営トップも変わったほうが良いだろう
今のままではネガティブな面しか見えないようになっている

それが出来ないなら、頂上から転げ落ちるように凋落するだけ

そんなあなたに「奢れる者は久しからず」
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:19:36 ID:SIw0GE3/0
おごれる者<も>久しからず
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:27:17 ID:GjxIvRMF0
おごっておごって!!
金ナインだよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:30:52 ID:GcYeTxSE0
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 22:19:15 ID:Q/UFj9pR0
2.2を試用しているんだがスライダをホイールクリックするとそのスライダを
ホイールで操作できるようになるなんて知らなかったよ。
マニュアルのどこに載っているんだろ…
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 22:47:58 ID:l7Cpgm0p0
>>253
いままで、ちょくちょく出ていて気になっていたがクリックで切り替えできたのね!ありがと!

setpoint使ってる人は、「中央クリック」に割り当ててちょ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 08:43:30 ID:EoJNpEa70
>んじゃ、プロスポーツのスチールはダメダメ写真てっことかよw。

プロはなおさらダメなんじゃね?北京のカメラマン席見たか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:05:25 ID:M8n4kXbB0
RAW現像設定を使い回したいんだけど、設定ファイルとして書き出して、
別画像で読み込んだり出来ない?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:21:13 ID:HOd4YKTl0
カメオタばっかりだな
SilkypixはProという名称とは裏腹に、つーかProって付けたり金色だったりする時点で
いかにもアレなんだがw、まーとにかく明らかに鉄オタとかアマ相手の商売にシフトしてるし
カメオタに席巻されるカメラ業界かw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:25:38 ID:p7VPTEu20
趣味持ってる人は皆オタ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:30:07 ID:3Fd9+OdaP
>>256
できるに決まってるだろ。
使っててプリセットって項目に気付かない?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:40:24 ID:CWuwG2rBO
>>258
本質を突いたなw
興味ない人から見れば目糞鼻屎だしな

そんな俺はカメオタでバイクオタの鼻クソだが
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:47:05 ID:BSY3Lpp70
何にも深い興味を持たない人間が一般人というなら、俺は一般人
じゃなくて良い。むしろ一般人ではないことに誇りすら持てる。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 14:23:07 ID:wSM5KYd/0
>>261
偉い!
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 14:55:59 ID:Ycpik8t40
>>キモい!
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 14:56:51 ID:Ycpik8t40
アンカー間違えたorz
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 15:00:43 ID:3Fd9+OdaP
>>エロい!
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 16:28:00 ID:M8n4kXbB0
>>259
ありがとん!購入決定です
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 16:41:55 ID:TrCOmsnR0
>>258
ぜんぜん違うよ
オタはやっぱりオタだよw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 16:53:19 ID:cRreHwGmP
2台のPCで使うためには2パッケージ買わないとダメですか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 16:58:02 ID:BSY3Lpp70
>>268
二台の設置場所が異なるか、一台に可搬性があって、アプリケーションを
利用するのが特定の一人であれば、二台までインストールすることが可能。

そう言うライセンスだ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 18:27:16 ID:Ycpik8t40
>>267
いや、オタは断然オタなんだよ。

バカにしたいならA系とかって言えばいいじゃんw
ま、オレくらいになっちゃうと系なんか付かないで
A(エースと読む)だけど。もうね、オレ自身がアキバ?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 20:18:35 ID:BlhyEahK0
人をバカにするヒマがあったら、写真を撮るなり音楽を演奏するなり
絵を描くなり、何らかの生産的活動をすればいいのに。

スポーツでも当然良い。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 20:32:06 ID:cRreHwGmP
>>269
ありがとう。
今ノートPCで使ってて、デスクトップを買い増ししようと思っているので、
そのまま使えるってことですね。(使うのは自分一人です)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:28:26 ID:Ysb8wlJM0
>>271
そりゃてめえの価値観だな
2chでいう台詞じゃねえ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 22:02:37 ID:Ycpik8t40
てめぇの価値観もないヤツはまともな写真撮る事も出来ないんだろうな。
お前なんの為にここ見てんの?w そんな煽りいらんから、すべらない話
ちゃんと見ろよ。

あ、オレ?勿論"ながら"だww
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 22:06:33 ID:OwJxyJMD0
申し訳ないがその論争はここ以外でやってくれないか
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:28:43 ID:Ycpik8t40
やだw つか論争とかそんな大層なもんか?w
どうせLRの話題も一呼吸な感じで少ないしいいじゃん。
文句あんなら、なんかLRの話しでも振ってみたら?
ま、そうされてもオレはROMるだろうけどね。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:32:22 ID:IHz0lP2E0
Ycpik8t40
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:50:43 ID:p7VPTEu20
Lightroom=オタって言う人って定期的に出てくるね

少なくとも携帯のカメラで満足してて「デジカメ買ってまで写真撮るのはオタ」っていうレベルの人ではないようだが
携帯で写真は十分って人は結構多いんだよな〜 コンデジ撮影でもオタ扱いされる
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:54:17 ID:BSY3Lpp70
>>278
そういう人は、美術館にも行かないし、博物館にも行かないし、
風光明媚な場所に行っても景色もまともに見ないし、音楽もゆ
っくり聞かないし・・・といったような寂しい生活を営んでいるん
だろう。

生暖かい目で放っておいてあげるのが良いよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:13:05 ID:YbAsfMfbP
今日一眼で撮ってたら
「ぷっ」とか「くだらね〜」とか言われた;;
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:24:08 ID:6f7lQpc40
煽るにしても下手すぎる
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:36:07 ID:qF9UhpUW0
>>281
いや、結構現実だったりする
今のカメラ買うときも「携帯で十分なのにな」「盗撮でもするんだろう」とかレジの周りで見ず知らずの若い連中に聞こえるように言われた
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:41:14 ID:YbAsfMfbP
>>281
本当です。高校生ぐらいのグループが、わざと聞こえるように。

>>282
携帯で撮ってる人に限ってよく夜景撮ってるけど、
「あれ?ぶれてる〜」とか言ってるの聞くと殴りたくなる。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:47:53 ID:/8Y/G/YK0
気にするな
趣味ってそういうもんだ
他人からすると一見無意味に思えるときもあるさ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 01:04:56 ID:6f7lQpc40
>>282>>284
カメラ持ってるだけで盗撮呼ばわりされたことなら幾度となく。
他人の趣味を自分が理解出来ないというだけで、相手の価値観無視して下に見る奴に遭遇した事も幾度となく。

まあそういう奴はその程度の奴と思う事にしている。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 01:48:23 ID:jLwGDjbC0
若い高校時代ってそういうもんだよ。
おれも大学1年の新歓コンパで先輩が一眼もってきたときドン引きしたもん
うっわーやべぇ絶対この先輩童貞だ・・って心の中で思った。

でもいまじゃ・・・
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 01:58:48 ID:6f7lQpc40
>>286
若いならそれはそれで「若いんだな」と思えなくも無いが、さっきの「その程度の奴」は大体30〜40過ぎのオッサンばかりなんだ・・・
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 05:49:30 ID:GXt6OsbH0
写真部でやってた時も、周りからの目線はアツかったなぁ。
って中学の時の話し持ち出すなって話しか。

まぁ、どうせゾーン入っちゃえば気付かないんだし、周りからの目線が
気になるヤツは、そういう自分てのも少しは意識してみたらいいさ。
そんな自分を続けられたらって思うでしょ?趣味にしろ仕事にしろ、没頭
出来るのってカッコイイし誇れる姿だよ。それらを卑下する様なヤツってやっぱ
無趣味なんだろうし、でも本心でそんな事思うヤツはそんな多く無いだろうしね。
口に出すのは所謂最近流行りの"ノリ"とかってヤツで言ってんでしょうよ。
そんなんほっとけほっとけ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 06:42:14 ID:JUvlFnYh0
>>287
精神年齢と肉体年齢は必ずしも一致しないお。
30過ぎの児童なんて珍しくもない。

…っと、LR2.2からカメラプロファイルが一気に増えたけど(主にキヤノニコ用)
SONY用がさっぱりなのでこっちも増えて欲しい。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 07:07:34 ID:iOZ2aTbg0
最近は写真撮るのがおしゃれの一環になってるし
マスメディアもそう煽ってるように感じるけどな
まあパソコン持ってなくてウェブは携帯のみっていう人たちには
まだそういう風に見えるのかも
291237:2008/12/28(日) 14:44:24 ID:+qT4j0Co0
>>241
LR持ってないから分らないけど、元々、LRてpngに変換出来ないんだ?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 14:56:51 ID:FBJngnBM0
>>283
この前街中でK20Dに縦グリ付けてイルミ撮ってたら、酔っ払ったオッサンに
携帯渡されて「寄ってブレちゃうからアレ(イルミ)撮ってくれ」と言われた。
俺の携帯と違う機種だったので、レンズを指で押さえたままシャッター切ったのは言うまでもなく。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 16:13:45 ID:QcTAr8kD0
限りなく元A-BOYの俺から言わせてもらえば
ヲタって言われるやつはカッコがマズいんだろ
それなりにオサレに気を使ってるやつが5Dやそれ以上のクラス、要はデカいカメラ使ってれば
「よりカッコよく見える」みたいよ

後は撮ってって言われたときに女のコをそれなりに可愛く撮る技量があれば
逆に尊敬されるしウケもよい
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 16:32:21 ID:s/Iz023b0
>>293
A-BOY = Akiba-Boy
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 18:15:03 ID:jLwGDjbC0
294みたいなゆとりってなんなの?
ほんと馬鹿って存在するんだな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 18:40:08 ID:+qT4j0Co0
ytr
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 19:05:35 ID:uK2PYxyE0
>>293

「元」なんてない。

みんなルックスは
レンタカー借りてツッコンだ
奴みたいなナリだ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 05:22:58 ID:91E9kVY50
結局人間見た目
同じ一眼レフ持ってても池面と部さじゃ
受け取られ方が違うの
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 08:44:07 ID:oQ1lrY9p0
福山雅治や嵐の誰だったか?も一眼持って撮り歩いてるよね。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 10:14:27 ID:eI11kG6m0
イケメンとブサの差よりも、身繕いに気を使ってるかどうかが重要。
ま、それでもボサ頭に無精髭のイケメンなら、小奇麗なハゲ親父よりもポイント高そうだがw

一眼持ち歩く時は、髪の毛にワックス付けたくない。
でも素材が悪いから、髪は男の命だし、ここで頑張るしかない俺(´・ω・`)
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:31:35 ID:oG2++aZq0
確かに形のイイおっぱいだけどさ、どうせ彼氏が
揉んだり吸ったり挟んで貰ったりして楽しんでるんだろ?
俺たちには関係ないよ(´・ω・`)
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 23:35:58 ID:lOOiC4q70
みなさん1カタログに何枚くらい読み込ませてる?

わしは4万枚だけどそろそろ重い
カタログ切り替えがいちいち再起動しないで変更できたらいいのに。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 23:55:16 ID:3JveGfnK0
>>300

だからそこが間違い。
ブさがおしゃれに気を遣ってるつもりでいじるんだけど
コスプレみたいな時代遅れの浮いた「服装」になる。

元福田総理と一緒で
自分を客観的に見れないから
自分をカッコいいと勘違いしてしまってる。

顔によって似合うおしゃれと
似合わないおしゃれがあることを認識すべき。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:40:25 ID:khpCVl7W0
>>303
でっ、君はどうやってブサを目立たなくしてるの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 07:28:13 ID:UmG2VqeK0
しっとりと濡れた長髪にすればブサが目立たなくなるよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 08:54:04 ID:YqdFbWgDO
クズどもここはLRのスレだ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 09:05:50 ID:KJAYRgc/0
>> 302
俺は2万枚弱.まだ重くなっているという気はしない.

再起動と言っても,本来の意味のではなくUIだけの問題だと思うが.
Photoshop Elements のカタログ切り替えは“再起動”なしだが,
あれとおなじことをやっているだけだと思うが,どうなんだろう?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 10:55:15 ID:IXA2e12z0
住人の層がよく判る流れですこと…オホホホホ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 12:53:04 ID:ThD4j47EO
コンセプト的には10万枚も楽勝とかじゃないとね 
案外楽勝かもしれんけど。 
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 19:31:30 ID:f3qwjNaT0
私は1年単位でカタログを更新しているので、だいたい3万枚くらいですね〜。
とりあえず通常利用で重い、ということはないです。バックアップに時間がか
かることはありますけど。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 16:20:35 ID:V7yXYWXS0
既出かもしれないけど、玄光社のページから、Lightroom のハンドブックがダウンロードできるね。
ttp://www.genkosha.com/lr2/handbook/
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 16:38:49 ID:lwiqZ8F10
>>311

良い情報ありがとう
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 16:53:45 ID:OmAlp5LB0
確かにものすごい既出だ
314 【1065円】 :2009/01/01(木) 01:42:38 ID:+hwcZzQx0
 >>315の今年の年収はこうなる
315 【凶】 【1542円】 :2009/01/01(木) 03:57:07 ID:lW0JMCzP0
2.2になってもあいかわらず
裏返った「Out Of Memory」が出るぜ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 12:56:09 ID:I01OfrZWO
>>315
PCの構成は?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:08:40 ID:+zqqBa5D0
Pen4 3.2Ghz、メモリ3GのガッカリPC。
さすがにPC新調するべきかと考えてる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:33:16 ID:nbcZLekSP
PentiumM 2Ghz、メモリ752MBで踏ん張ってる漏れは、紛れもないMだと思うorz
PC買い換えようかとも考えてたけど、新しいカメラ買っちゃったんだ。。。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 02:12:56 ID:mdW8auNJO
>>318
カメラも大事だけど、同じくらい作業環境も大事だよ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 03:15:15 ID:m2uNV6Q80
C2D2.4G 4GBメモリ(実際は2.4G)でも裏返った「Out Of Memory」が出るぜ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 03:35:13 ID:Q9ZEQgyo0
Pen4 1.6GHz、メモリ2GBで裏返った「Out Of Memory」は見た事がない。
CPUは常時100%貼りつきで悲鳴上げてるけど。
(メモリ使い切って無いから明らかにCPUがボトルネック・・・)
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 16:50:59 ID:cXPVBZI+0
LR2.2とcanonMP980でプリントするとモニタの表示より全体的に薄いというかコントラストが薄い感じに印刷される。
同じ環境の方どうですか?

モニタ NEC 2490WUXi ハードウエアキャリブレーション済み 白色点D50 ガンマ2.20 輝度80.0cd/m^2
プリンタ MP980 プロフォト2L 色/補正→なし 印刷品位→1
LR設定 プリント解像度350 プロファイルPR1 知覚的 

プリンタ設定が間違いないなら、モニタのキャリブレーションがまずいのかな?センサーがスパイダー2のやつなんだけど・・・
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 20:34:25 ID:+zqqBa5D0
デスクトップアイコンがJaneとそっくりだから困る。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 20:50:32 ID:pMFv+m5z0
>>322
LRで印刷する時って、プリントモジュールのプロファイルを、Spider2が吐き出した
icc指定しておいて、プリンタのプロパティでは色補正をICMとか、
要はOSが参照してるプロファイルを指定するんでないの?
MP980持ってないから判らんけど。
325322:2009/01/02(金) 22:04:41 ID:cXPVBZI+0
>>324
プロファイル→LCD2490WUXi〜〜  表示プロファイルも含めるチェックで出てきたやつ
プリンタのプロパティ→ICM標準

で、やってみたけど、よけい悪くなりました。

もう、同じ写真を10枚近く印刷しているorz
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:24:35 ID:IvbrmSVl0
>>325
プリンタキャリブレータを使っていないんだよね?
プリンタ自体の出力が薄くなってて標準のプロファイルとずれてきてるとか。
327322:2009/01/02(金) 22:48:07 ID:cXPVBZI+0
>>326
やっぱりプリンタもキャリブレートしないと駄目っぽいですね。高いんですよね〜
ちなみにプリンタは新品なんですよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:54:59 ID:IvbrmSVl0
>>327
濃度だけが問題ならドライバの設定で濃度補正してやるくらいですかね。

ちなみにこういうのもあるけど
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/23/9472.html
spyder2を使っているならアップグレードでプリンタキャリブレータ付きの
やつを買った方が安いかもしれません。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 00:01:41 ID:2Nkyv+wQ0
LRで印刷しないで一旦エレメンツでいいからフォトショに渡してから
印刷すればうまくいくんでない?俺はそうしてるよ。どうもLRってプ
リント苦手な気がする。エレメンツなら安いしなんかのおまけででつ
いてくるのもあるし。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 00:40:13 ID:bFDhd4j50
>>325
テキトーなレス書いて、すマンコってす。
>>324の例はエプソンの場合これで上手くいってるので。
あとは、Windowsならコンフリクトとかもありそう。
adobe gammaとspiderとビデオカードのユーティリティとかでカラー設定gdgdとかw

LRはフチ無しプリント時の印刷範囲が判らないんで、毎回ドキドキしながら出してる俺。
グリッド表示とかで見られるんだっけ?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 03:27:12 ID:9p5Qyu+D0
メモリを500M→4Gに増設記念。

いやはや快適そのもの。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 08:02:27 ID:4IKgXNfL0
てことはOSは64bit?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 09:46:51 ID:DEhLZxPa0
何故?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 10:24:07 ID:+hvAPZtB0
3.2GBより多いからって言いたいんでない?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 11:31:39 ID:iJpdTjzr0
そうです
俺はメモリは4Gつんで
2GをRAMディスクにしてます
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 20:21:34 ID:wCN0QHo20
>>322
どのくらい薄い?
プリンタとLRの設定は似たような感じなんだけど
確かにコントラスト薄いというか少し明るい感じにはなる。
でも、許容範囲というか、まぁこんなもんかな・・・って。
モニタはs2031wでセンサースパイダー3。
337331:2009/01/04(日) 09:23:53 ID:4guLvU9n0
メモリ増設以来、エラーがでて落ちることが多くなった・・・
安物の韓国製メモリが悪かったのか・・・
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 10:04:05 ID:lHRX9jUb0
安物だろうが何でもいいが
memtest86+ぐらいはやろうぜ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 20:28:36 ID:FG4Rlpy20
>>337
電源足りないんじゃない???
340331:2009/01/04(日) 21:42:50 ID:4guLvU9n0
どうなんだろ。
memtest86やってみたら、1 passに2回ほどエラーが出る。
メモリーを差し替えて電極を綺麗にしたりしてるうちに
エラーは出にくくなったけど、まだmemtestではエラーが出る。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 22:09:02 ID:J8xqt7l70
>>340
エラー多過ぎワロタw
明らかにメモリが原因です、本当に(ry
342331:2009/01/04(日) 22:10:56 ID:4guLvU9n0
>>341
うん、だから今どのメモリが原因なのか抜き差ししながらやってるところ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:11:25 ID:lHRX9jUb0
>>342
つか1GBの2枚1組を2セット買ったのか2GBの2枚1組を1セット買ったのかしらんが
同じ店で買ったのならとりあえず購入店へ持っていってメモリーテストでエラーが出るから検証よろしくでおkじゃん?

まあ定格使用で熱暴走でもない限りmemtestを2〜3passで1個でもエラーが出たら不良品だから即取り替えてくれるでしょ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:55:06 ID:i2mRhShI0
>>324
これは全然違う。
カラーマネジメント再勉強すべし
345331:2009/01/05(月) 02:32:20 ID:4sVVVcys0
>>343
それが、1Gx4枚刺しで3.2G認識状態でエラーがでたのだが
1Gx3にするとエラーがでなくなるようです。
4枚のうち、どの3枚を使っても同じ。
もちろん、一枚だけ刺してやってもエラー無し。

おそらくメモリのバスかチップセットあたりにバグがあって、4枚全て刺して
3.2Gを超える状態になるとエラーが出るのかと今のところの予想です。

emachinesの3年位前の機種なんですけどね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 16:00:36 ID:F6JX9gmc0
>>345
今もあるかは知らんけど昔はある一定上のメモリー容量になるとエラーを吐くとか
4枚差しすると各メモリーへの電圧供給が低下して不安定になるマザーもあったような

まあ3枚3GBでエラーが出ないというのならそれで十分かもね
デュアルチャンネルじゃなくなるけど体感できるほどの差はないだろうし
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 16:09:35 ID:XfKW/BpI0
2.2になってからα900のARWが読み込めなくなっているけど
いつになったら修正してくれるんだろう・・・
これじゃ買った意味がないぞ

※CFやMSからの読み込みの時だけね
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 17:34:48 ID:+RF7TuSKP
α700使いで2.2を試用中なんだが、
JPEG+cRAWが入ってるCFやMSから読み込もうとするとJPEGしか認識しないのも不具合なのか?
フォルダからの読み込み経由でCFやMS内を指定すればcRAWも認識するんだが、
てっきりそういう仕様なのかと思い込んでた。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:30:41 ID:dLHfSEeb0
>>345
>emachinesの3年位前の機種なんですけどね。
電源が怪しいな。メモリは意外に電力食い。
元は512MBだったみたいだから、1GBx2で充分では?
またはマザボ次第だけど2GBx2に交換してもらうとか。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:16:04 ID:frW7PT4a0
3年前のイーマってどれだろ?
俺のもそれくらいで電源がヤバイっぽい。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:22:15 ID:1Cvu9fo50
>>348
やっぱりそうなのかよ!どっか設定があるのかと思って
散々調べちまった。なんという不具合。早く直してくれ!!
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 09:27:08 ID:YlxZxUWd0
>>351
2.1までは正常に読めていたんだけどね
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 13:57:35 ID:7dzZBKkS0
ここで聞くよりアドビのサポートに電話するのが確実だと思うが。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 14:18:04 ID:B6zTomS00
アドビのサポートはタダじゃないよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 14:28:28 ID:7dzZBKkS0
サポートに加入してなくても2回まではただじゃなかったか?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 15:29:19 ID:tV/+wXmw0
カスタマーサポートポータル(http://www.adobe.com/jp/support/portal/)の
下の方にある”テクニカルサポート”で、
”お使いの製品”でLR2を選んで、
不具合や問題点などをAdobeにぶちまければOK。
回答に1週間とかかかるけど、無料で対応してくれるよ。
AdobeIDが必要だけど、LRの製品登録くらいできるっしょ?

前スレ535くらいで出てた
「LR2からPhotoshop CS3に外部編集したときに別フォルダに保存される」
ってやつは、ここから問い合わせして、
バグ認定→修正がんばります→アップデート
で解決したよ。

サポートのURLもテンプレに入れた方がいいかもしれんね。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 16:40:20 ID:Aom0SNzV0
結構優秀で、最近は返答までに1週間もかからないよ。
だいたい質問メールを送ってから回答まで48時間以内だよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 17:20:56 ID:GSfpoKkqP
すみません、教えてください。
今Lr2を使っているのですが、メニューの「Photoshopでパノラマに結合」が灰色のまま有効になってくれません。
(その段の一番上にある「Adobe Photoshop Elements 5.0で編集する」は有効になっています)
Photoshop Elements 5.0にもパノラマ合成機能はあるので使えると思ったのですが、
Photoshopの方も最新版にしないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 19:36:44 ID:tV/+wXmw0
>>357
へぇ、2ヶ月でそこまで良くなったとは驚き。
タイミングとか内容によるのかな?

ということなので、みなさんどしどしAdobeにダメ出ししましょう。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 19:41:02 ID:tV/+wXmw0
>>358
Webマニュアル「Photoshopでパノラマとして写真を結合」
http://help.adobe.com/ja_JP/Lightroom/2.0/WS0916B093-525A-4478-A771-49D8CE98D6D2.html

注意: この機能は、Photoshop CS3 10.0.1 以降がコンピュータにインストールされている場合にのみ使用できます。

なので、Elementsはダメぽいですね。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 07:10:24 ID:k4DDpUws0
>>349
そういえば最近SCSIカード突っ込んだので、それが電力食ってるのかもしれません。
現在、1G-1G-1G-256M
という組み合わせでちゃんと動いてます。
なんだかよくわかりませんが、このままで使い続けます。

362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 21:53:46 ID:jfs34dHrP
transmicroっつうメーカーの安物バルク品SDとグリーンハウスの400円のSDカードリーダーを使っていたら
「末尾に達しました」エラーが一割の写真に出るほど頻発していた。
最近SDカード(→グリーンハウス)とカードリーダー(→エレコム)同時に換えたら無くなった。
さて、戦犯はどっちだ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:59:44 ID:/oxED8m30
lightroomerにお勧めのマウスやキーボードってある?
たとえばトラックボールを使うと快適とか。
そんな環境を言いあわないか?

キーボードもFnキーにいろいろ割り当てると便利な使い方ができるぜみたいな。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 02:20:11 ID:0vRg/IUa0
俺は大量に撮った写真をXキー連打で分類できるのが気に入ってる。
時々Pキーも押す。
X10回押したらP1回みたいなー(;´д⊂)
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 06:52:40 ID:deIHiVVa0
>>362
Transmicroに決まってるだろ.
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 10:52:12 ID:/IxOURrHO
>>363
最近ロジのTM400買ったけど現像してないわ

今度レポするよ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 18:51:23 ID:NTT+S9uWP
>>362
thx
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 18:52:44 ID:Aqd725q60
lightroomはxキーで複数写真に削除フラグ付けて
command+ delete でいっぺんに消せるから便利だわ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 23:18:54 ID:/oxED8m30
8ボタンくらいでさ、各ボタンにxキーとCOM+DELキー割り当てられてさ、
マウスでx連打で、途中でポチっと削除
そんなlightroom専用マウスとかでたら便利かね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 23:22:13 ID:/oxED8m30
5ボタンマウスとかでブラウザの前、次を割り当てられるやつに
Lightroom起動時だけ十字キーの右左を割り当てると一枚送りができて便利。
まぁスクロールでも1枚送りできるけどもうちょい細かく操作して
セレクトしたい時に使いやすい。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 08:16:38 ID:PJQgQ+N/0
>>369
Logicoolとかのマウスで普通に割り当てられない?
MACは持ってないのでわからんけど、Winのロジクールのドライバだと
普通に組みあわせキー(ESCすら)も設定できるが。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 10:11:55 ID:4/HblAPD0
オレのロジG3LaserのSetPointはデフォルトだと"アプリごと"にボタン割り当てはできないけど、
設定ファイル書き換えたらできるみたいね。やってみよう。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 12:05:18 ID:yVLbeEyH0
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
374アメリカ在住:2009/01/09(金) 15:40:24 ID:oUcRjrse0
アメリカ在住なんだが、アカデミック版を購入した。100ドルほど。
もちろん英語版なんだけど、今試用中の日本語版に英語版のシリアルいれても使えんのかな?
たぶんダメだと思うけど、製品が来たら一応やってみます。

375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:53:48 ID:iMU2n95q0
いけんじゃないの?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 18:46:54 ID:zYteXBrNP
いける。英語も日本語もOSの表示に合わせてるだけで
アプリ自体はまったく同じものだから。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:08:57 ID:gVms9x6D0
価格差あんまりないのな
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:37:09 ID:ZVexz83R0
Lightroom のバージョン: 2.2 [523352]
オペレーティングシステム: Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Service Pack 2 (Build 3790)
バージョン: 5.2 [3790]
アプリケーションアーキテクチャ: x64
システムアーキテクチャ: x64
物理プロセッサ数: 2
プロセッサの速度: 2.4 GHz
内蔵メモリ: 8190.8 MB
Lightroom で使用できる物理メモリ: 8190.8 MB
Lightroom で使用している物理メモリ: 1515.8 MB (18.5%)
Lightroom で使用している仮想メモリ: 1543.1 MB
メモリのキャッシュサイズ: 1077.5 MB

マスク使ってレタッチしているとすごいメモリ食うね。
たかだか600万画素のRAWデータなのにこれが2400万画素とかになったら
もっとすごいんだろうな。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:44:53 ID:T7Ur5FSB0
XP64bitとは、また奇特なモノを・・・
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:39:30 ID:ItJ+l6M60
>>379
やっぱWindows7まで64bitは待った方がいい?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:46:44 ID:T7Ur5FSB0
xpの64bit版は事実上ドライバ開発用の意味合いが強いしなぁ・・・。
(存在そのものが実験的)

7まで待つかどうかはともかく、64bitOSはVista以降が本番かと
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:52:33 ID:ItJ+l6M60
なるへそ。そういえばserver 2008もとうとう64bitオンリーになったみたいだしなぁ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:55:37 ID:DfNYeOWO0
夢見て使ってる人っているのかな?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 00:33:18 ID:+KwNpEhN0
>>380
VISTA64bitはあり。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 06:57:53 ID:TcvAIoaiO
>>384
禿同!
至極快適
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:45:54 ID:h9rRhQqi0
1.4から2.0にうpグレードしたんだが、メディアを(SDカード)をスロットにセットするたびに1.4の方が勝手に立ち上がるんだけど、馬鹿なの?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:05:51 ID:a2Px1txWP
馬鹿はお前だ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:38:24 ID:gKyfgjOB0
LR2.xのプリントモジューりゅ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:46:59 ID:gKyfgjOB0
プリントモジュールからフチ無しプリントするときの印刷範囲とか
グリッドが何かでプレビューする方法ない?
オーバーレイでロゴ入れてるんだけど、ハミ出たりしてイラッ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 11:39:46 ID:tDp4NPXp0
>>386

同じ現象になって過去ログで質問した(自己レスもあるはず)。
アドビ フォトダウンローダ apdproxy.exe が常駐してると思われ。
LR2ではapdproxy.exe は使用しない仕様なので、WINDOWSならmsconfigで
起動時の常駐を停止させればOk。それで、1.4自動起動は解消されるはず。
ただし、そのままでは、今度はLR2が自動起動しない可能性ありなので、
WINDOWS側の設定でLR2をデフォに選ぶ必要がある。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:58:38 ID:38vqwJbK0
>>390
それやると何故かCS3のアクチが無効(使えない)になることがあるので注意

インスコ順とか、CS3入れるときにすでにMsConfigで止めてあるとかうまくいく
パターンがあったきがするけどめんどくさいから俺はLR2とCS4になった今も
ただタスクバーで停止してあるだけw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 08:31:03 ID:FVhgI0d60
てか、1.4をアンインストールしたんじゃダメなんか?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 10:39:57 ID:WrB3lbNK0
当たり前だけどアンインストールが一番いいよ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 10:51:16 ID:2P27T+i10
杏仁豆腐
395374:2009/01/17(土) 15:10:09 ID:twtBWsVH0
>>374だが、皆さんの言うとおりシリアル番号入れるとそのまま使えました。
購入したのは英語版アカデミックバージョンですが、何にも関係なし。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:06:57 ID:dIVr+TWI0
5Dmark2の購入を検討しているものですが、
LightroomでsRAW1, sRAW2の現像は問題ありませんか?

この前の黒点問題対応ファームアップ時に、DPPもバージョンアップするよう
指示が出ていたので、ファームアップでDPP以外の現像ソフトにも影響が
出ているんじゃないかと心配しているのです。

使用中の方、いかがなもんでしょ?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:54:05 ID:kqo/Y5a70
>>396
「低コントラストの暗い部分がマゼンタ色になることがあります」ってあるけど
LR2では目立った変化はないよ
もっとも、DPPでそうなる画をLR2に持ってきたときの挙動はわからんがね

ただちょっと見た感じ、あれだけブラックドット→ホワイトドットとギャーギャー騒いでたdpreviewに
そういうスレッドがないことから、問題になってないんじゃないかと
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 02:31:46 ID:XzdwsqoH0
デュアルディスプレイにしたら
動作がかなりモッサリになっちゃった
この場合グラフィックカード変えないといけないのかな
VISTAの場合は
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:36:21 ID:ht4Iq9UX0
1.4からアップデートせずに新たに2.0を買ってインストールした場合
ライブラリの画像やらキーワードタグやらなんやかんやは最初から
読み込み直しですか?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:52:58 ID:3fpr9LXbP
そんなんだったら暴動が起きるぞw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:54:00 ID:3fpr9LXbP
新たに買ってインストールする意味って?割れ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:57:23 ID:nkiSUX6A0
買ってって書いてあるじゃん
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:08:01 ID:Cm7UOqva0
なんでアップデートしないで新たに本体を買うのかと思ったが、1.4が割れなんだろう。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:28:03 ID:ht4Iq9UX0
ちげーよw
PC2台まではいけるみたいだから2.0を2台にインストール&1.4をアンインストールして
3台目に1.4を入れようかなと。(会社のPCじゃないよ)
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:38:27 ID:yQu3uINw0
>>399
1.xのカタログファイルを2.x形式にコンバートして新規に作成する。
共用はできないがライブラリの引き継ぎは可能で.xmpファイルを作成するようにすれば
同じ写真を複数のカタログが参照することも可能。

ただしやったこと無いので不具合が出るかは不明。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:30:02 ID:WN8qKwCD0
>>404
フォトショと違ってアクチないから何台でも可能なんじゃないの?

か、勘違いしないでよね
別にそうやれって言ってる訳じゃないんだからねっ!w
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 03:01:51 ID:PO16vI08O
質問です。
Lightroomで画像を読み込んだ際、勝手に自動補正?されてしまいます。
カメラで4800Kの色温度に設定して撮影してもLightroomでは4500Kになったりします。
特に色バックが酷くてホワイトバランスが狂った写真が表示されて弱っています。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 03:13:26 ID:2baCqKoS0
>>407
環境設定で自動補正オフに。
色温度の表示は気にしない。
というか、カメラメーカーと表示の差がある。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 03:18:01 ID:dFNSinBeP
RAWで撮ってるならある程度のズレは生じる。
Adobeとメーカーのパラメーターの解釈の違い。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 04:20:43 ID:NNJ07MEh0
>>色温度の表示は気にしない。
>>というか、カメラメーカーと表示の差がある。

そうだったのか
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 07:49:12 ID:i8AgEA5J0
Nの或る機種はWBを暗号化して、自社のソフトじゃないと撮影時の設定が
反映されない、なんてのも有る。
412407:2009/01/20(火) 13:08:32 ID:PO16vI08O
>>408
ホワイトバランスがソフトによって違うのは初耳でした。
撮影時のカラーメーターでの色温度をLRで反映させるにはズレの癖を把握しての慣れが必要みたいですね。

たびたびすみません、環境設定見ているのですが勝手に補正されるのをオフにするのはどこにあるのでしょうか…
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 19:22:36 ID:HXLGeWiO0
補正されているのではなく表示が異なっているだけ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:09:28 ID:A5tqm1G50
CPUが遅いと最初の1秒くらいちょっと色がくすんだ感じで表示されたあと
適切な色に変わるはず。
これは自動処理とは違うよ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:19:17 ID:bElvTBfuO
>>414
そうそう!画像がスッキリと更新していきます。
ただ…やはりLRの色温度には若干の疑問があります…。
今日撮影したデータをLRで開くと(店舗での商品イメージ撮影。白熱灯下でAWB。そんなシビアな撮影ではない)
寄り引きで明らかに色が違いました。
表示されてる色温度は同じなのに。
色温度を800Kくらい上げたらなんとなくは揃いましたが。。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:43:47 ID:Fl+5wLPX0
最近デジカメ画像よりも大量のネガポジをスキャンした画像を最終的な色補正&露出補正で使っているけど結構いい感じで補正ができますね。

417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 05:51:42 ID:BxRDcxqJ0
安易に出来ませんというのも心証よくないなあ
LRで出来ないなら上位板のCS4でやるしかないし、それで駄目ならスキル不足で専門の人に頼るしかない
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 06:47:20 ID:j/v40hK00
>>415
ケルビンの数字が同じなら色が同じだと思ってるのか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 09:21:23 ID:bElvTBfuO
>>418
そうは言ってないですよ。
連続して撮影した画像の色が違うのはおかしくないですか?
同じ現像設定で。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 10:06:02 ID:tKrjMv8L0
>>419
AWBで撮影して時点で...
AWBで撮影したらカット毎に色違っても普通じゃん。
あとカクテル光線の場合は尚更。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:08:53 ID:wQbXTAFJ0
D700のAWBもけっこうずれる。
晴天日中, 室内蛍光灯, 室内白熱灯のどこでもずれる。

めんどくさいから太陽光に固定してます。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:23:20 ID:bElvTBfuO
AWBで撮ったら色が違うのは分かります。
でもそれって撮りっぱなしの状態だけですよね?
同じ流れで撮影したカットの現像設定を同期して色が違うのが納得できない。
DPP使ってた時は現れなかったから何がおかしいのか自分でも分からないです。
前に色バックうんぬん書いてたのも僕です。
ちなみにイエローだったんだけどものすごいブルーがかかってます。(5000K設定で撮影)
カラーチャート入れてるのはまだマシ。
そこで採ったホワイトバランスを同期しても同じどころかとんでもない色です。
長くなりましたがLRの使い方にも慣れてきて便利さを実感してるのでこの点だけクリアしたいです。
基本的な考えミスなら申し訳ありません。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:46:56 ID:tKrjMv8L0
>>422
同じ流れで撮影したカットって意味不明。
三脚固定で物の配置なども寸分も違わない設定で撮ったって意味?
上では確か寄り引きと書いてあったし画面内の構成がちょっとでも
変われば、たとえ同じ室内で撮ったにせよ色は変わる可能性がある。
AWBとはそういうもんでしょ。その場で白・灰ボードでWB取らないと。

実験としては、三脚固定で物の配置なども寸分も違わない設定で
WB固定で数枚撮って、それを現像して色がバラバラならソフトが
変かも

そもそもAWBってビデオとかで回しっぱなしで太陽光から蛍光灯の
室内へ変わってもそれなりの色に合わせるってのが目的の機能だから
オールマイティ設定みたいに思わない方が良いですよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:37:18 ID:lsbfW/hF0
>>423
AWBで撮影してる時点で商品の色が変われば微妙に反映されるわな。

しかし店舗での撮影でも商品撮影ならそこのライトを使わないで、
ストロボなりを持って行くけどなあ。
デジタルになって安易に補正してくれる弊害かな。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 16:42:34 ID:BnA434hv0
白熱灯風の蛍光灯でフリッカーの説、ということで
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:01:48 ID:pjRaR6sp0
>>415
80kじゃなくて800kも違うのか?
それは流石におかしいだろう。。。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:04:38 ID:j/v40hK00
AWBでヨリヒキ同じ色になるというのが基本的な考えミス
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:51:23 ID:pjRaR6sp0
つかAWBはともかくとして
RAWで撮ってLR2での設定は同じ色温度(色かぶり補正値)なんでしょ?
だったらカメラ位置によって照明が遮られることがなければ同じ色になる筈
LR2の問題じゃない気がするが

ちゅうか関係ねーけど、久しぶりにDPP使ったら
写真によってはDPPのがよかったりするのね
高輝度諧調優先の設定のせいかなぁ
ハイライトの飛び際はDPPのがよかった。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:26:15 ID:bElvTBfuO
いやいやw
AWBで拾う色が違うから(寄り引きで)表示される最初の画が違うのは分かってますって。
僕が言ってるのは『現像』画面で色温度を同じに設定(同期)した状態で
寄ったカットと引いたカットの中の寄り部分の色が違うと言うことです。
言い方ややこしくてごめんなさい。
イエローのも読み込み時点でブルー補正してるっぽい。Yを抜こうとしているようにしか思えない。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:08:54 ID:Zp+tQOiti
グダグダ言ってないで生のサンプルをアップしなよ。
出来ないならこれ以上は。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:56:18 ID:wQbXTAFJ0
ちょっと情報不足で、何が問題なのかわかんないよね。
# 今の感じだと、単にギャーギャー言ってるだけにしか見えない。

撮影状況, 条件とか、そういうのがわかればいろいろ考えられるんだけど…
情報の小出しは勘弁ね。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:01:32 ID:IncYDOTF0
ヤフオクでジョジョ全巻をコピーしてzip売りしていた奴を超えた!
アドビのフォトショップやFlash CS4 Professionaのシリアルを不正に売りさばき!
ID:fushima_jpn
すでに50件以上取引済み、不正に50万円以上を入手しています。

皆で通報して逮捕しましょう!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59067034
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fushima_jpn
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:04:27 ID:tKrjMv8L0

 次回からWBは固定で撮りましょう。

434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:15:44 ID:8VTF036s0
色温度はあくまで白色点の基準。
白が統一されただけなんで全体の絵つくりは違うから、色は変わって当然。
でもカメラプロファイルを適切なものにすれば色はかなり近づく

色かぶり補正の情報とかも違うから同一にはならないけど
大きく違和感を感じるほどの違いにはならないと思うけどな。
カメラプロファイルも結構いい感じだと思う。(ニコンユーザー)

>>422
それさぁ読み込み時に自動調整するになってない?
僕のPCにインストールされたLightroomはそんな挙動しない。
今までの書き込みみるとほぼ操作ミス、使いこなし不足にしか思えないなぁ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:19:41 ID:lsbfW/hF0
>>431
2chに携帯から書き込んでる時点で。w
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:38:24 ID:lHseYVc00
>>431
こんな何の情報も出してない書き込みに、みんな親切だなと思ったよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:26:34 ID:wQbXTAFJ0
>>435, 436
sageてない携帯は、
無条件にあぼ〜んした方がいいのかもわからんね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:51:14 ID:gQmqm2G+0
僕の質問に親切に答えてくれる書き込みを見たのでロケの合間に携帯で書き込みしました。
生サンプルなんてまだ印刷物になってないのに出せませんよ。
冗談だとは思いますが。。
周りはLR使ってても使いこなしてる人がいないので
使いこなし不足、使用ミス自覚の上質問してみました。
みなさまありがとうございました。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:23:39 ID:9yHhjiG80
すいません。質問です。
ver.1.4.1を使っているのですが、今日nikonD90を買ったので
取り込むとエラーが出ます。
photoshopだと開くのですが。

ヘルプでたどって初めてLR2が出ていることに気付いたのですが、
もしかしてバージョンアップしないとダメなんでしょうか。

初心者ですいませんです。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:59:06 ID:dwX1yD6o0
>>438
別に今そこで当たり障りないものとって再現してみればいいだけでは?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 07:41:20 ID:AHjjw7/e0
>>439
1.4.1は2008/4/11にリリースされてるから、その後に出た機種はサポートされてないぽ。
D90はそれより後に発売だから、残念ながらそのままでは無理ぽ。

DNGコンバーター使えば、なんとかなるぽ。
でも、LR2にアップグレードした方が無難だと思うのね〜。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 08:02:46 ID:FvOQX1/R0
同じ理由で5D2にはフォトショCS4必要。
もう1〜2ヶ月早ければCS3でOKだったのにね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:33:00 ID:1jSpBdf2O
だが1.4から2はバージョンアップしてもったいなくないほど使い勝手向上  
意味はあるぜ
444439:2009/01/23(金) 10:22:52 ID:9yHhjiG80
早朝からのレスありがとうございます。
2にバージョンアップしようかと思います。

うーん、想定外の予算だなー
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 16:40:43 ID:X2Kj7VuP0
対応したカメラを使ってるのでDNGコンバーター使った事が無いのだけど、
面倒な他にメリットとかデメリットとか有るの。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 18:00:56 ID:fxz9yC5P0
>>445
カメラは対応しているので、DNGにする必要は無いのだけど、
カメラのRAWが非圧縮なので、容量が半分ほどになるDNGに変換
してしまっている。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:01:26 ID:X2Kj7VuP0
>>446
おおサンキュウ。
それってメリットじゃん。
TIFFとJPEGに変換した後RAWは捨ててたけど取っておこうかなあ。

デメリットは無いのかなあ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:54:56 ID:o4ZKe/uh0
1.4を使っていて2をお試しで使ってるんだけど
マウスのホイールでパラメータの変更ができなくなって
使いづらくなりました。

何か設定間違ってますか?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:58:01 ID:SZFw46qB0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:09:09 ID:o4ZKe/uh0
>>449


やっとすっきりしました。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:08:38 ID:XFfKNBXHO
CUDAに対応する情報ってないの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:41:40 ID:y2y9HWGa0
>>447
だからRAWは捨てちゃだめだってあれほどいってるじゃないか!
わからんやつだな
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:52:40 ID:j+p/e0kS0
>>447
カメラのRAWが圧縮か非圧縮かは機種に因るよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:49:37 ID:b6qiZ25b0
あのスリガラスはライブビューといっていいと思う。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:51:20 ID:L9Oo41FC0
誤爆?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 17:51:20 ID:bPzbNVrf0
Lightroom 2.3 release candidate

ttp://labs.adobe.com/wiki/index.php/Lightroom_2.3
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:35:30 ID:wpZL4XCk0
2.3の試用版、日本語はないんだね・・
単純な疑問なんだけど、なんで日本語より利用者が少ない(であろう)言語がいくつもあるのに、日本語がないの?

Lightroom 2.3 now provides language support for the following additional languages:
* Chinese (Simplified)
* Chinese (Traditional)
* Dutch
* Italian
* Korean
* Portuguese (Brazilian)
* Spanish
* Swedish

総話者数
朝鮮語(7500万人、北朝鮮人含む)
イタリア語(7000万人)
スウェーデン語(930万人)
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:54:54 ID:O3AhpHX00
>>457
朝鮮語ってハングルなのかな?
日本語以外は1バイトだから対応が早いのか?

まぁ漢字とひらがな、カタカナを使う日本語は極めて特殊なのかもしれんよ
ソフト開発者じゃないからそのへんよーわからんが
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:55:46 ID:VGEYBYzn0
アドビの起源は韓国だから
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:58:50 ID:yC4Lw2MzP
>>457
Additional Languagesだから今までサポートしてなかった言語を
試験的にRCで出そうってことだろ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:09:46 ID:KgR/cMw80
日本語が入ってないマルチランゲージのソフトっていっぱいある
むしろ日本語が入ってる方が少ないんじゃない?
国際社会について行けてないのか、蚊帳の外にされてるのか・・・・
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:14:45 ID:yC4Lw2MzP
海外に日本語に翻訳できる人材が少ないから。
たとえばアメリカなんかだと韓国や中国からの移住者も多くて
ネイティブレベルで現地語をしゃべれる、かつ英語も理解している人が多い。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:19:30 ID:yC4Lw2MzP
個人のシェアウェアなんかだと各国のユーザーがボランティアで
ローカライズしてたりするけど、
日本の場合、まず英語のインターフェースを毛嫌いして
英語のソフト自体使いたがらない人が多いのも原因。
>>457みたいに。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:52:35 ID:EXPSDDhs0
>>463
LightRoomは個人開発ソフトではないのだから英語UI毛嫌いするとかの話しは関係ないと思うのだが
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:42:14 ID:MQgzW5jg0
どうでもいいけど,英語版でなにか問題があるのだろうか...
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:30:05 ID:O4ayidKg0
すまん、これからLR買おうと思ってるんだけど2.0と2.3って
別物と思った方がいいのかな?

無償アップできるなら2.0でいいし、有償なら2.3まで待とうってなるし。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:39:08 ID:XZ7hFgkX0
>>463
Koreanはともかく、それ以外は全て1byte文字で表記できるだろ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:46:33 ID:fDYhNVXQ0
>>467
つーか三種類の文字を同時に使うような言語に対応するのが面倒とか
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:57:11 ID:8J8ZooEI0
>>467-468
中国語も2バイトだと思う(2種類の差は知らないが)。
と言ってもおそらくこのソフトはユニコードで実装されているだろうから、英語も日本語も同じ2バイト扱い
になっていると思う。
(試してはないが)表示も中国語、ハングル、日本語を同時表示できると思う。キーワードはタブ区切りに
しないとユニコード保存されないのかな?その辺はわからないが。


>>466
2.0も2.3も機能的にはほとんど同じ。バグ修正と対応カメラ種類の違いくらいだと思う。
アップデートをAdobeから(現状は2.2を)無償ダウンロードできる。2.3もでき次第ダウンロードできるだろ。
2.0を買って中に入ってるシリアルとダウンロードしたプログラムだけで2.2を利用可能。パッケージのDVD
はインストールに必要ない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:25:50 ID:5T0+asb10
>>462
お前w何知ったかぶってるんだよっwwww

アメリカの日系人はかなりの数だぞ
471462:2009/01/25(日) 02:29:18 ID:8lfnUkKnP
>>470
アメリカ在住です^^;
日系人の方は多いですが、ちゃんと日本語を読み書きできる人は少ないです。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 03:06:47 ID:byko4paC0
ヒーローズの日系の日本語ひどいもんな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 03:08:31 ID:wlQBGIhd0
>>469
サンクスです。
早速2.0を購入し、DVDは使わず最新版DLでいきたいと思います。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 03:47:04 ID:ZvtNkTtn0
これは期待だな
Bugs - Fixed
A memory leak could cause Lightroom to crash while attempting to process files with local adjustments.
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 06:39:32 ID:Peaaipff0
>>472
アンドーくん役は朝鮮系
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 06:44:47 ID:Jq8j7a0X0
>>475
あんどー君が朝鮮語でセリフ言っている作品見たら驚くほど
流暢で早口で台詞言うのでビックリした。出来るんだこの人
って思ったよ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:20:48 ID:abKab+Fn0
ときどき海外から書き込んでますって書き込みあるけどさ、
2chて海外から書き込めないんじゃないの?
その証拠に他国語による書き込みほぼゼロじゃん
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:36:03 ID:OaISDgte0
>>477
そんなのちゃんと回避手段がありますがな
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:24:03 ID:w1wEb1WQ0
>>474
前回のアップデート時も補正ブラシのメモリーリーク云々があって改善はされたけど
解消はされなかったから、あんまり期待できないと思うw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:32:05 ID:HHtfOX0v0
>>477
アメリカから普通に書き込めますが?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 16:45:42 ID:nt3eB3LC0
>>477
俺が英語で書き込めば黄身の証拠は一瞬にして崩れる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 16:46:03 ID:i3Nzyg8S0
lifhtroom買いました。αレンズが不明レンズと表示されるんだけど、バグですか。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 16:56:35 ID:82u4uZJPP
>>482
Lightroomじゃないならバッタもん

という冗談はおいといて、
バグじゃないよ、Adobeにとってαは眼中にないらしい。
せめて焦点距離とかでまとめてくれればいいのにと思うけど。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 17:05:08 ID:SNYordm70
αレンズは一応写真ごとにレンズIDは付いてるんだが、
純正(ミノ・コニミノ・ソニー)はともかくとしてそれ以外(シグマ・タムロン・トキナー)は重複/使い回しでぐちゃぐちゃなので区別付かないと思われ。

仕方ないので私はレンズごとに自分でタグつけてる。

>焦点距離とかでまとめてくれればいいのにと思う
だねぇ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 21:46:01 ID:h8igRNGe0
5Dmark2(ファームは1.0.7に上げた)を使い始めたんですけど、
Lightroomで読み込むと、RAW画像と比べてsRAW画像って
マゼンダかかることがありませんか?

DPPはアップデータでそこら辺の対応をしているらしいですけど…
他にLightroomで5D2のsRAW画像を扱っている方がいらしたら
どう対処してらっしゃるのか教えてください。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:38:03 ID:rY10vDe60
中学生の子供がたまに(本当にたまに)使うのでアカデミック版を買おうかなと思うのだけど、別にいいよね?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:02:35 ID:gGZ5VYlz0
>486
子供が大きくなれば、色々とお金がかかるだろうから、アカデミック版で節約したいという気持ちは分からんでもない。
しかし、ウチのオヤジは2chで質問しなきゃこの程度のことも決められない、と中学生の子供が知ったらどんな気持ちだろうか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:08:28 ID:GO4XC7C40
>>487
缶コーヒーも人に聞かなきゃ決められないんだ
許してやれ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:31:41 ID:LKtOMwsK0
>>485

2.3試用版試してみれば?

Bugs - Fixed

* In the Windows 64-bit version of Lightroom an sFTP upload process could cause Lightroom to crash.
* Slideshows could return to the first image randomly during playback.
* A memory leak could cause Lightroom to crash while attempting to process files with local adjustments.
* Canon EOS 5D Mk II sRAW files could process with artifacts in Lightroom 2.2.
* Lightroom 2.2 could cause disc burning to fail for Windows customers.
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:50:35 ID:EzYqZGIg0
>>486
アカデミック版の購入時に学生証などの提示を求められる事があるけど、大丈夫?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:25:18 ID:RBthNbqE0
最近、海外からのカキコがしやすくなった。
串も通りやすくなった。
時期としては、2chがシンガポールの会社に売られた頃からだな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 07:07:43 ID:iCBBawhH0
堂々とアカデミック版買える放送大学生のオレは勝ち組。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:28:16 ID:qvXb/RGj0
Lightroomをベンチマークに使ってるわ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090123/1023039/?ST=yahoo_headlines&P=4

Core i7 940はCore 2 Duo E8400の2倍だって。
コア1こあたりの速度は微増って話だから、プラットフォーム全体で総合的に早くなってるのね〜
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:33:46 ID:vbxK5WaL0
コスト的にはこないだ価格改定してDDR2メモリが使える
Q9650が最高のような気がするが…
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:34:40 ID:ivXSsQIf0
「堂々とアカデミック版買える放送大学生のオレは勝ち組」とか言ってる>>492はかなりの負け組。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:37:31 ID:ITjcqVEf0
>>495
ミエミエのネタにツッコミ入れるとは、あなたはずいぶんやさしい人ですね
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:59:06 ID:8929TzDm0
>>494
E8400→Q9650にしてみたけど割といい
てかホント安くなったなー
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:59:11 ID:eovXDnNA0
>>493
>OSはCore i7パソコンが64ビット版のWindows Vista Home Premium、そのほかの2台が32ビット版のWindows Vista Ultimate
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 00:03:31 ID:WdyULbLW0
64と32か。ヒドイ比較だなw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 08:40:51 ID:wWACkmFt0
>>483
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AW2/feat1.html

ソニーもなんか言えよ…
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 10:24:38 ID:NzcQ0v4h0
必要に応じて64と32のデュアルブートは常識
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 17:38:35 ID:N+YkfONIO
質問なんだけどメモリの使用量を設定できる?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 18:51:14 ID:fLp9tBFh0
仮に32と64の両方にLRインストールするとしたらライセンス的にはどうなるんだろうな
32/64が常識ならわからないか?おしえてくれ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 18:59:10 ID:N+YkfONIO
>>503
同一PC内なら先にインスコした方が優先
後からインスコしようとしても蹴られる
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:03:17 ID:SqM1jnQW0
アクチないのに蹴られるのか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:13:35 ID:N+YkfONIO
俺の場合そうなった
アンインスコして入れ直した
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:18:32 ID:fLp9tBFh0
そうか2ライセンス持っていてもNGなのか
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:26:29 ID:N+YkfONIO
64bitOSなのに32(×86)が入ってしまった○| ̄|_
509485:2009/01/27(火) 21:43:09 ID:cYTFAv/L0
>>489
2.3試用版を試してみた。

ライブラリ画面ではマゼンダがかったままだが、
現像画面に切り替えるとそれがかなり補正されて表示される。
(ホワイトバランスは「撮影時設定」のまま変更しなくても)

Lightroomのバグじゃないだろうに、対応しようとしてくれているみたい。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:15:13 ID:ZyJlHFVF0
>>509
どっちのバグにしろプロを含む多くのユーザーを抱える5D2で使えないんじゃ
意味がないからある意味当然だろう
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:26:55 ID:53h4zB3h0
5D2で使えなくてもいいやん

黒●出るカメラと分かっててプロ使うの?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:38:44 ID:ZyJlHFVF0
期せずしてニコ爺が釣れちゃったか
敢えて言うと、このクラスで比べるなら発売が早いD700より5D2の方を使うプロが多いようですよ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:40:34 ID:LQvzM4it0
ファッションやポートレートで高感度でNR効かした画なんてあんまり撮らないからなぁ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:03:12 ID:53h4zB3h0
鼻糞カメラには、なんちゃってプロが似合ってるね(笑)

1D系だろプロなら
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:28:54 ID:Qhud5ehJ0
5D2使ってるとかありえないんですがw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 13:27:36 ID:F/D8KT8K0
オバマ次期大統領の公式肖像は歴代初のデジカメ撮影、EXIFデータつき
http://japanese.engadget.com/2009/01/14/president-obama-official-portrait/
>注目のカメラはキヤノンEOS 5D Mark II

これが現実なんだけどな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 13:57:35 ID:ZyJlHFVF0
現実は潔く受け入れろよ
RAWで撮るとは言え、AWBが当てにならないカメラは
ロケ現場での確認用途にしても使いづらいんだよ

っと、この話題はスレチなんでこれぐらいにして
どーも5D2で高輝度優先使うと、LR2の基本補正を全てゼロにしても、ハイライト部分がすっ飛ぶな
(DPPだとハイエストライトにあたるとこ)
露光量を-0.3にして白飛び軽減を20程度入れれば、ちゃんと質感も戻ってくるが
このへんも次のverで直ってるとより使いやすくて助かるな
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 14:15:24 ID:53h4zB3h0
現実は潔く受け入れろよ

わざわざアマ向け5D2のためだけに、
ソフト会社が無駄な作業すると思っているのか? 馬鹿丸出し
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 15:07:04 ID:ZyJlHFVF0
さすがニコ爺、抜群の粘着力だw
読めばわかるが、俺はプロ向けとは言ってない

ただ前機種5Dのようにエディトリアル、ファッションの現場で今後もっとも多く使われていくカメラに
なるであろう事は間違いないと踏んでいる
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 15:13:20 ID:jyShy/p60
>>518
5D2の修正含めた2.3がリリースされるわけだがw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 16:26:26 ID:3zoa/XXB0
便所のカメラなんてよく買う気になるよねえ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 19:27:37 ID:EVJJ+eSAO
>521
お前がCanon嫌いなのはわかったから、もう巣に帰れオッサン。
ここはLightroomのスレだ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 20:08:09 ID:3zoa/XXB0
なにそんなにカリカリしちゃって
既にあった流れにレスしただけだよ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 21:41:08 ID:HQ8D86wo0
>>523
キャノが貶められてるとすぐ飛んでくるんですね。
その嗅覚は素晴らしい。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:58:48 ID:M9Ecrooq0
俺はペンタで純正現像ソフトがクソだからLR使ってるんだけど
キャノニコの人もあえてLR使うもんなの?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 01:28:58 ID:CyLfA7i50
>>524
スレ違い
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 04:26:13 ID:BHGXbYf20
DPPはうちの環境だと重くて使い物にならない。
LRでざっくり選別、ピン確認、簡易現像したあと
Photoshopでレタッチ。
正直Bridgeの選別、ピン確認機能がLR並になったら
LRいらない。DPPよりましだがLRも重いし、落ちる。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 10:43:48 ID:QZXDKD/Fi
>>527
マシン古杉w
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 11:28:50 ID:QdhWFxGhi
セレロンかw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 11:41:49 ID:b+zPpxut0
Z80だろ
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 13:48:19 ID:Boitx9oe0
ザイログとかw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 14:24:07 ID:anZebbmK0
便器かw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 15:28:17 ID:b+zPpxut0
TK80さ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 15:42:26 ID:ISbgFJft0
日本語版の2.3はまだかな
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 19:11:08 ID:ZOwpB95e0
>>527
たまにいるけど、mac使ってる人かな?
Windowsなら表示に関してはDPPが一番早いと思う
ついでLR2とかブリッジかな ブリッジは使うのやめたから記憶でしかないが
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:27:01 ID:Rmc38sGFi
>>535
OSは関係ないだろ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:18:30 ID:ZOwpB95e0
関係なくねーから言ってるの
例えば過去においてフォトショはマックのが全然速かったし
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 23:11:13 ID:J/GKmYsOP
小学生みたい
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 02:25:17 ID:8qCQOvLT0
どっちでもいいじゃん、別にWin使いにMacを押し付けてる訳じゃないのに
W,Mの話しが出てくるとみんなどうして小学生の言い合いみたいになってしまうのだろう?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 03:40:54 ID:xeR0f1Kv0
誰もmacなりwinがすぐれてるとは言ってなくね?
単に、OSによって同じソフトでも出来不出来があるって言ってるだけで
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 06:14:19 ID:AwGvd/Pt0
メンテとカスタマイズ次第だね
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 10:15:31 ID:ZOZdp1GN0
>>539が勝手にOS対決だと勘違いしてるね
>>536がちょっと勘違いしたレスしたからだな

OSは関係ある。
細かくいうとコンパイラでも違いがある。
開発側の最適化をするかしないかでもでてくるし。
どっちが優れているという話ではないね。
同じソフトでも環境によって出来・印象が違うのはよくある事
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:37:43 ID:KCkv/+0vi
それで、LRはWinのほうが速いわけ?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:45:21 ID:Sr+Itsv00
Macの方が速いだろ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:49:55 ID:KCkv/+0vi
だよな
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 13:06:26 ID:UK69I7R7P
友達のmacbookでも割りとサクサク動いてたな
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 13:14:59 ID:7xSHIMZEi
>>546そんなこと言ったら>>527の立場は・・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 13:27:10 ID:Jj0w3CnK0
俺はmacbookでメモリ2Gでサクサクだよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 13:47:30 ID:s34MSkK9i
さらば、時代遅れのうんこマシンよ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 15:36:39 ID:fs5SMJmY0
俺の友人はマックをつかっているが、LRは鬼のように重いって言ってた。
G4とかいう最新のマシンだって言ってた。

5年前に。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:18:16 ID:Pqnnrlawi
LRって5年も前からあったの?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:25:43 ID:hQFEnq040
>>551
5年前には無かったよ。>LR
3年目くらい。

たぶんG4は5年前に最新といわれていたマシンというだけじゃね?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 21:35:09 ID:nPwW94z40
>>550
釣れますか?



ぁ、俺が釣られた・・・
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:05:30 ID:NpFJoZoj0
扱うファイルのサイズ無視して語ってもしょうがないだろ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 00:24:22 ID:4UKk7EM10
まだ無視できないのか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 01:41:00 ID:p8vOTSWA0
>>527
Bridgeの虫眼鏡はGPGPUでスゲー早くなるよ。

つか重いつってるならBridgeのプレビューとサムネイル完成までの
待ち時間は大丈夫なのか?




557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 02:07:00 ID:p7e0yi7f0
1.4で撮影情報を無しにして書き出すのはどうすればよいのでしょうか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 02:09:55 ID:p7e0yi7f0
自己解決しましたw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 15:19:35 ID:2T5RZhPC0
>>527
DPPってRAW現像ソフトではかなり軽い部類に入ると思うのだけど・・・
LRも割りと軽い

そんな環境でフォトショップ使えるの?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 15:22:41 ID:2JBoFpC40
フォトショップのCSより前のバージョンだよ軽いからね。
大量にレタッチや、スキャンする時は家でも使うよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:21:58 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 08:50:12 ID:v8aIQLXB0
日本語版おせえ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 06:34:52 ID:clgIb1fA0
日本語訳を担当している中国人が
春節の長期休暇でみんないなくなった
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:56:31 ID:c3XnvrF40
やっと1.4→2.1に移行できた。
キーワード検索でいらないやつを削除できるようになってて良かった。
スポット補正とかグラデーション調整がややこしそうだけどすぐ慣れますか?

2.3も入れてみたが動きが重すぎw
うまく読み込めないRAWファイルも出てきて即アンインスロール
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 10:35:23 ID:KYcSBnxL0
>>564
スポット補正はちょっとしたゴミ取りに便利すぐ慣れるよ
グラデーションは凝り出すと重いわ、目的不明になりがちだけど
効果的な場面もあるのは確か
慣れるには時間かかると思う
操作自体は簡単
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 16:01:17 ID:s3IWIPPn0
35mmf1.4Lでめちゃめちゃ収差が出るんですが、LRの現像で出来る事はレッド/シアンと
ブルー/イエローのスライダでの調整くらいでしょうか?
スライダを動かしても反応が分かりづらいくらい出ちゃってるんですよね。

後は、収差の部分だけ彩度や輝度を弄ったやつを現像して合成とかですか。
Capture Oneだと開いた時点で収差が少ないんですがLRで現像したいんですよね。

567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 18:06:17 ID:fXcvItBR0
1:1で見ても変化しないのかな?
2.0系ならマスクして弄れば合成とか要らないんじゃない。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 18:35:16 ID:VLM0XOj70
>>566
サンプル上げてくれるとわかりやすいんだけど…

反応が分かりづらいってのは、ちょっとおかしい気がしますね。
もしかしてパープルフリンジとかだったら、無理なときは無理。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:31:26 ID:pW0190HG0
豪快なパープリンとか安ズームの色収差とかはSILKYやNXみたいには補正できない
ってのが俺の浅いLR歴で得た感触。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:47:59 ID:F1myf1mR0
>>569
俺もそう思った。
LR だと、ある部分の色収差を補正すると、
他の部分が逆にひどくなる感じ。

NR に関しても、NX には負けていると思う。

それ以外の点は、LR が圧勝なので、上記2点に関しても、
是非 NX を追い抜いて欲しいものだ。

アドビは NX の補正能力なんて、眼中にないのか?
571566:2009/02/04(水) 06:38:21 ID:HmOD4KzP0
>>567
LRのマスクってなんかやり辛くないですか?、自分がいいやり方分からないからかも
知れませんが。

>>568
サンプル上げたかったんですが作成者の名前が他人で(カメラ中古で買ったばかり)
上げられませんでした、今日また撮って上げます。



SILKYPIXもやってみましたが、それでもちょっとしか効かないですね、Lレンズ(というか、
払った額という点)でこの収差はちょっときついです。
とりあえずRAW上げます。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 18:46:40 ID:2Q2jsZw60
35Lは古いし、そもそも開放がF1.4で設計的にシーキビだから
開放付近での収差は、ある程度は我慢汁

LRでのマスクがやり辛いのは完全同意
ズームが100%かサムネイルしかなくて、範囲指定がやりにくい
ってか、マスクしてる間に重くなりすぎていかんわ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 22:51:24 ID:1o5k9q150
ライブラリで撮影日時順に並べたとき、ちゃんと撮影日時の
メタデータがあるのに順番通りに並ばない写真ってないですか?
同じ日に撮った写真でも並ぶのとそうじゃないのがあって、
何が原因なのかわからん・・・
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:03:56 ID:mosuywaT0
1) RAW(NikonなんでNEF)読み込み : ちゃんと並んでる
2) RAW現像 : ちゃんと並んでる
3) Photoshop CS3で外部編集 : なぜか最後尾に!んんっ!?
ってなったけど、めんどくさいから調べずに放置。

気のせいってことにしておこう。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:09:07 ID:wfmkgbzMO
そうそう気のせい気のせい
細かい事気にしない
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:24:07 ID:2Q2jsZw60
『現像』じゃなく『ライブラリ』に戻ると「表示」メニューに
並び変えってのがある これで撮影日時を選べば戻るはず
577573:2009/02/05(木) 21:54:06 ID:Uy8PEJdU0
こういうの気になりだすともうダメ・・・

日本語では情報見つけられんかったけど、海外では報告がある模様。
http://www.lightroomforums.net/showthread.php?t=4687
結局解決してないみたいだけど。

んで、結局自己解決したので報告しときます。
順番のおかしい写真を一度ライブラリから除去して再読み込みで
直りました。さらにやると除去して操作を取り消しでOKだった。

原因は不明。ある時期の写真に集中していたので何かあるんだろうなぁ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:41:10 ID:KcXVhjwiP
>>577
俺も気になってた。
ありがとう。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 12:53:16 ID:dv+8v1lH0
天狗の(ry
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 16:36:47 ID:l6aNXu2a0
色収差で困ったらレンズを修理に出すといいよ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 17:59:16 ID:UQ689wtQ0
te
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 03:59:47 ID:KPvCwC8O0
>>572
ズーム自体は2倍とか3倍(とか最高11倍)も選べるよ。
ナビゲータの右上の所で選ぶ。

クリックでのズームは全体か選んだ倍率かなので、どっちにしてもやりづらいかもしれないが、
1:1で作業するよりはだいぶいいだろう。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 10:04:00 ID:gxgWmjYF0
キーワードタグに候補枠が出るようになったのが実にうれしい。
動作がちょっと重く感じるのはデュアルコアなんかに買い替えないと
解消されないんだろうなあ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 12:39:36 ID:kwmry4yBP
タグの候補枠は前からだろ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 12:43:04 ID:gxgWmjYF0
1.4にもあったっけ?閉じてただけなのかなw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 13:17:54 ID:kwmry4yBP
失礼、vr.1ユーザーか。
タグ候補はvr.2から
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 13:18:34 ID:Fr6zZT4N0
レンズ種類や露出データなどExifデータでの抽出表示が
最初は確かにできてたのに何かのひょうしに
その「メタデータブラウザ」なるものが左パネルから消えてしまった。

メタデータブラウザを表示させるにはどこを設定すればよいか
お分かりの方お教えください。winVistaでLR2.2使用中です。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 14:06:45 ID:U9aLzIrO0
>>587
中央上部の「メタデータ」をクリックすればフィルタできるけど?
左パネルで絞り込みたい場合はスマートコレクションを新しく作るしかないのかな?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 15:14:53 ID:DBsMDF+R0
>>587
V.1.X のメタデータブラウザは,
V.2.X のフィルターバーに変わってしまったのでは?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 18:05:44 ID:cRF3JXpz0
>>588
>>589
レスサンクス

なるほど Ver 1→2 で仕様が変わったのかも知れませんね。
使ってるのが2.2で、今になって読んでる解説本が 1.1の時に買った奴なんで....
フィルターバーと言うんですか 今使ってる上部のメタデータフィルタを
そう思って使い続けます。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:40:15 ID:7FsPzeQ+0
>>582
おお、ホントだ。ありがとう

>>583
デュアルコアでも十分重い i7辺りだと軽いのかなぁ?
っていうか、メモリリークして段々重くなってくのを早く直してほしい

JPEG書き出し続けてっても
「メモリが足りなくてもう書き出せないぽ」とか
低レベルなエラーメッセージ出すのやめてほしいw
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:55:04 ID:CLvuBwWx0
メモリ2GB以上積んでても足らんのかよ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:58:44 ID:7FsPzeQ+0
>>592
書き出し前にLR2を再起動すれば大丈夫なんだろうけど
補正ブラシとか使ったあとに、まとめてJPEG書き出しをしようとすると
途中で上記のエラーメッセージが出たりする

メモリは2Gだから、今となってはフツーかそれ以下の容量だろうけどさ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:12:31 ID:gxgWmjYF0
うちのクソpcでRAWファイル読み込み中がこんな感じだけど
バージョン1の頃から書き出し中に止まったことはないw

Lightroom のバージョン: 2.1
オペレーティングシステム: Windows XP Home SP2 (Build 2600)
バージョン: 5.1
アプリケーションアーキテクチャ: x86
システムアーキテクチャ: x86
物理プロセッサ数: 1
プロセッサの速度: 2.1 GHz
内蔵メモリ: 1406.4 MB
Lightroom で使用できる物理メモリ: 716.8 MB
Lightroom で使用している物理メモリ: 530.7 MB (74%)
Lightroom で使用している仮想メモリ: 603.6 MB
メモリのキャッシュサイズ: 79.7 MB
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 02:24:10 ID:0bt/wo6y0
>>594
マジか
もしかしてメモリのエラーって俺だけか?orz
memtestとかじゃ異常なかったんだけどなぁ

Lightroom のバージョン: 2.2 [523352]
オペレーティングシステム: Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600)
バージョン: 5.1 [2600]
アプリケーションアーキテクチャ: x86
システムアーキテクチャ: x86
物理プロセッサ数: 2
プロセッサの速度: 2.6 GHz
内蔵メモリ: 2047.4 MB
Lightroom で使用できる物理メモリ: 716.8 MB
Lightroom で使用している物理メモリ: 396.5 MB (55.3%)
Lightroom で使用している仮想メモリ: 407.8 MB
メモリのキャッシュサイズ: 0.5 MB
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 03:25:09 ID:BufwqDLb0
うちはさらに>>594のからプロセッサを1.6GHzにしてメモリを2GBにした環境だが、同じく書き出し中の止まったことはない
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 04:20:08 ID:usZJ+krd0
>>595
書き出しではないけど。
Vist x86、メモリ3GB+1GB RAM DISKで600枚ぐらいα900のcRAWを読み込ませた
ライブラリを二十枚近く表示させるとout of memoryで落ちます。LR 2.1ね。

メモリ8GB載せたx64に移行するかなあ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 07:43:10 ID:aGBTUiNL0
オレなんかネットブック(Lenovo s10e)でメモリ1.5GBでも書き出しは問題ないぞ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 08:22:26 ID:C74W1+3Z0
一度に何枚ぐらい書き出したらメモリエラー出る?
20枚で落ちる>>597はご愁傷様としか言いようがないな。LRのαへの対応悪すぎwww
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 11:49:22 ID:nijWzh3s0
PicasaいいよPicasa。
LRのライブラリ部分がPicasaみたいになるか、
PicasaにLR並みの現像機能が付けば最強かも。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 11:50:44 ID:JZqm5Enk0
グーグルの開発陣ならやりかねんな
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 16:33:12 ID:0bt/wo6y0
>>599
たぶん200枚とか300枚とかそんなもん

おっと、5D2のRAWが悪いとかいう悪口はそこまでだw
確か20Dでもエラーが出た気がするし
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 17:06:27 ID:HjHpXycm0
out of memoryは、2CPU環境で頻発してるんでない?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 17:36:31 ID:YPVYNtzN0
>>602
5D2も20Dも関係ないよ。PCに問題あるだけ。
そうやってPC買い替えるよう追い込んでいるんだから、それに乗っかりなよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 21:57:54 ID:rhH4unBc0
ElementsのカタログからLightroomに取り込むことはできても
レーティングとか同期することとかはできないんだね。
結構不便。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 11:42:21 ID:PjLMlbxG0
2.3日本語版おせえ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 18:21:27 ID:3zM1hRhZ0
な なんだ? 突然立ち上がらなくなった。ウィンドウが出てすぐに消える。   orz
2.2も 1.41も同じ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 19:12:08 ID:3zM1hRhZ0
>>607
何だ、OSを再起動させたら直った。   orz=3
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:47:55 ID:YDpReiF/0
過去ログにもあったけど、ソニーαのRAWはまだ直接読み込めないのかな?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:05:16 ID:e7LW/mY70
つーかメモリ食いすぎだろ
3Gしか認識しないわしのマザボではすぐメモリーオーバーだよ
64bitにしないとダメかこれは
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:07:56 ID:vu9bMI+00
設定を変更して背景色を白にして気づいたんだけど、写真の周囲に影(シャドウ)が落とされているよね。
これって消すことはできないの?写真の編集をする上で邪魔なことこの上ない。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 04:15:18 ID:7aW4oVpW0
二年使って出た結論

Nikonには向いていない・・・
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 07:19:26 ID:CudoiBTo0
>>612
理由をかけ。
向いていないと感じたことは、少なくとも俺にはない。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 08:07:25 ID:W+t1mTVC0
>>612に向いてないってだけだろうな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 08:13:13 ID:BdPYqP/m0
某スレでLRを  ゴ  ミ  呼ばわりしてた奴もいたからな
等倍でシャープで綺麗な画像を追求しないのであれば他社でもいいんじゃね?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 09:35:27 ID:Ukd/16j40
ニコンは自前であるからいいじゃん
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 11:15:59 ID:RazV/oWz0
>>609
その件でAdobeに問い合わせたけど、問題は認識しているみたいだよ
でも、問い合わせするにしてもAdobeは面倒臭いなー
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:54:09 ID:6hq2ziVL0
>>611
影の問題はともかく
写真の編集をするには背景色は白よりグレーとかブラックのが向いていると思うぞw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:40:38 ID:hBHL0nLz0
覆い焼きをリセットするには読み込み時に戻るしかないですか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:22:23 ID:0WDpcQRt0
>>612
>Nikonには向いていない・・・
RAWで読み込んだ後カラープロファイルを変更してる?
フリンジ軽減も使ってる?
コレでNXよりも良い現像出来ると思うのだがw

ただ色収差補正がNXと比べて効きが悪い。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:32:39 ID:lQRkZ8u70
>>620
612じゃないんですけど、
カラープロファイルを「何から何へ」変更するの?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:38:33 ID:0WDpcQRt0
カメラキャブラーションの所
DX2で撮ったらDX2にするだけ。

でもやはりNXにはかなわない。
アクティブDライティングと色収差補正だけは再現できない。

いいね。NX。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:19:13 ID:Bc9AR9WpP
俺もニコンだけどNXで表示される絵のほうが好き。
lightroomでなかなか再現できない。
でも扱いやすさは断然lightroom
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:28:44 ID:GNoxBOoD0
>>609
直接読み込みってCFからの読み込みでしょうか?
私はα900でcRAWのみで撮影、CFからHDDにコピーして、HDDからファイルを
読み込みできてます。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:42:44 ID:6hq2ziVL0
>>622
アクティブDライティング、後からかけられるって事は
基本的にはトーンカーブ補正な訳でしょ

俺はCanon使いだからオートライティングオプティマイザって似たような機能が
純正現像ソフトか本体でかけられるけどLR2使いだしてからは使わなくなった
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:19:14 ID:lQRkZ8u70
>>622
カラープロファイルって言うから、Adobe RGBとかそういう話かと思ったら、
カメラプロファイルのことを言っていたのですね。

カメラプロファイル使うと、CaptureNX風の仕上がりですが、
僕はカメラプロファイル使わずに現像した方がしっくりくることが多いので、
どちらがいいかは人それぞれだと思いますけどねぇ。

>>625
アクティブDライティングは、
撮影時にONにしとかないと後からはかけられないので、
”トーンカーブ+その他の何か”だった気ガス。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 00:06:29 ID:Mk4f3o0qP
>>624
>>208>>348参照
「取り込み」でCFから直接だとARWを認識しない
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:23:02 ID:rOqjt0PB0
アクティブDライティングならLRの補助光効果と白とび補正を使ったほうが自然でいい感じにならない?
特に暗部ノイズの出方がLRで処理したほうが綺麗。

629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 08:39:52 ID:ZBAnvFug0
NXと結果を合わせるのは難しいけど、必ずしもそれが正解ってわけでもないし
LRのほうが圧倒的な使いやすさで良いな。
収差補正に関してはNX > LRに同意。簡単にきれいになる。

>626
RAW現像の時は必ず何かのカメラプロファイルが適用されていると思うけど?
adobe standardとかでやっているって意味かな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:35:25 ID:t1ADp5030
>>629
お察しの通り、Adoobe Standardです。
LR2.2以前はカメラプロファイルなんてものは無かったし(βはあったけど)、
ぽっと出のカメラプロファイルより、ノウハウが蓄積されてるので。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:11:54 ID:rOqjt0PB0
デュアルモニタにした描画が遅いっす。
OSがVistaの場合3Dが早いグラフィックカードにしたら改善されるのかね?
おすすめを教えておくれよ。

632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 13:51:16 ID:vrWNE4lv0
サードパーティは駄目なんだな。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 23:55:48 ID:koo7FgeN0
>>620
あと、NR の利きも悪い。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 00:03:31 ID:4W9k3Ur70
NXのノイズリダクションスゴイよな。でもノイズ忍者には飼ってないキガス。
LR使いの人はノイズ忍者でしょ。TIFなので容量くわれちまうのがつらい。
635633:2009/02/12(木) 00:58:29 ID:4fppwi190
ケチな俺は、ninja の導入はせずに、
ISO6400 以上の画像を LR で選び出して、NX で一から編集しなおしてる。
面倒だけど、しょうがない。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 06:21:17 ID:dO4dXqB70
高感度ノイジー素材ならDxO使ってる
収差はPTLens
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 07:29:14 ID:5antwnm30
Nik Dfineは評判悪いのかい?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 12:10:38 ID:l5OTHuoS0
ISO6400以上ぐらいになるとソフトがどうとかってレベルでないほど荒れた画像になってそうだな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 21:29:05 ID:vP6X2+ex0
十分光が回ってればそーでもないだろ
暗いとこのISO6400と明るいとこのISO6400じゃ、見た目のノイズ量がまるで違う
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 21:43:06 ID:4fppwi190
そうだな。
とくに D3/D700 だと、ISO12800 でも十分にクリーンな場合がある。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 04:54:53 ID:9eXJ2YS20
あぁ、あの塗り絵ね・・(遠い目
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:25:21 ID:HXK36WGd0
塗り絵は楽だよ。一瞬で終わる高クオリティ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:27:46 ID:rAiUHT3u0
ISO12800は流石に一眼使うやつだと『クリーン』だとは言えないクオリティだろ
昨今のコンデジのISO400よりは全然綺麗だけどw
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:48:38 ID:XeWj4uFa0
FX ユーザじゃないと分からないだろうね。これは
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 16:06:35 ID:9eXJ2YS20
ユーザーじゃなきゃ実感出来ないくらい微々たる差って事なの?
まぁ何使ったって向き不向きなんてあるんだからさ、そんな気にすんなよなw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 16:29:43 ID:XeWj4uFa0
www 嫉妬
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:35:36 ID:vrM1Ii+U0
2.3RC入れてみたら,ペンタで
タムA16やDA55-300の
レンズ名が出てくるので素直に喜んだ.

でも自動的にメタデータ読み直しはしてくれないんだね.
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:38:28 ID:ROkgcXWP0
フリーで、お勧めのpresetないですかね。
adobeのHPには面白いのはありませんでした。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:19:35 ID:+yKfK7wR0
>>646
あ、バレた?w

>>648
onOneのPresetはちょっと有名すぎ?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:34:10 ID:V+c/eXNs0
>>647
正式アップまちだけど、「フォルダの同期」をすればいいの?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:12:33 ID:dumrThU00
NXのスレで質問してきたのですがLRのことは分からないので
こちらでお尋ねします。

Core 2 Quad Q8200 2.33GHzと
Core 2 Duo E8500 3.16GHzでは
10MP程度のRAW現像する場合
クロック速度の速いほうが、サクサクと
現像できると素人目には考えるのですが
4コアだと上記の速度でもストレスなく
現像できますか?

lightroom2とNC2を同時に立ち上げで現像する場合とか。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:33:37 ID://oPEOtj0
わしはq6600じゃがLRならストレスは感じないぜ
その場合ならQUADの方が速いだろ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 04:50:07 ID:agqx5EI50
>>647
ペンタの新しいレンズがいくつかあるおれはそれを聞いてさっそくRC入れた。サンクス。
LensがUnknownになってるやつのメタデータ再読み込みしてる。
654653:2009/02/15(日) 04:59:00 ID:agqx5EI50
DA 35mm Macro Limited や DA 18-55mm II もレンズ名が出るようになった。
メタデータのファイルからの再読み込みやる前に、メタデータ保存するようにしてからやった。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:38:21 ID:KKItFivk0
>>650
フォルダの同期でも良いと思うけど,
俺の場合フォルダはあちこちに散乱していて
コレクションでまとめているので,

653と同じ方法でやった.
656647:2009/02/15(日) 15:56:00 ID:KKItFivk0
>レンズ名が出てくるので素直に喜んだ.

..と思ったら,2.3RC でタム28-75のレンズ名から (A09) が取れてた.
おかげで,それ付いたのと付いてないのと2種類レンズが出来てしまったので,
またメタデータ読み直しする羽目に.
657651:2009/02/15(日) 20:45:20 ID:SnAWcnqG0
>>652
レスサンクスです。
参考になりました。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:07:02 ID:uwjJq0990
今はLRの1.4.1を使っているのですが、切り抜きツール時のグリッドはカスタマイズできないのでしょうか?
枠を拡大や縮小した時、正方形グリッドも一定の比率で伸縮して欲しいのです。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 22:08:00 ID:6EHqj8w3P
まずは使い方を覚えようぜ
660658:2009/02/21(土) 22:59:45 ID:HrhJRauN0
んー 基本使えてると思うんですけどねぇ。
おいら写真の仕事してるんですが、普段はフォトショメイン、今回はLRだけで済ませられそうかなーと思ったんですよ。
まぁフォトショで処理しちゃったので、もう良いです。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 06:04:10 ID:04yNRcj10
>んー 基本使えてると思うんですけどねぇ。
wwww
>もう良いです。
ふてねして泣きながら寝ちゃったみたいねww
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 07:22:40 ID:49hrtHz10
>フォトショで
LRもフォトショ・・・
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 07:49:11 ID:DvroCqiw0
こんな人が写真で食っていけてるの?
もしかしたらご老人かね
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:39:55 ID:dmCcobBz0
仏ほっとけ、神かかわるな
665658:2009/02/22(日) 18:08:08 ID:FaDhTHn00
下手にでてみたが、お前らマジ使えないな。
しらねーなら最初からそういえ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 20:59:32 ID:qx2+34jN0
知ってるけど教えてやらな〜〜い。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 21:29:31 ID:yQbY9zim0
教えろよ.
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 22:13:04 ID:5aNXj7S/0
知らないけど教えてやらない
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 23:56:32 ID:E8lWdt2P0
ちょっと初歩的な質問で恐縮ですが、皆さんファイルはどの形式で保存してます?
3648×2736を色んなパターンで吐き出したところ以下のような数値になりました。

RAWデータ  11.6MB
JPEG 0 691KB
JPEG 100 11.4MB
TIFF LZW圧縮sRGB 22.1MB
TIFF LZW AdobeRGB 21.6MB
TIFF 16bit 無圧縮 AdobeRGB 57.1MB

@ここでTIFFのデータがRAWの何倍にもなってるけどこれは普通?
AそしてTIFFの場合8bitと16bitとあるが、どのような時に使いわけるのか?
BsRGBとAdobeRGBは色域はAdobeの方が広いのにデータがやや小さくなっているのは何故か?
CJPEGは補正いれるとドンドン劣化していくのがデメリットですが、普通はRAWで元データを保存していて、
 観覧用にJPEGで吐き出すと何かまずいのか?

詳しいかた、素人の私に教えて下さいませm(__)m

670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:08:08 ID:jkiJRu1V0
>>669
> @ここでTIFFのデータがRAWの何倍にもなってるけどこれは普通?
普通。

> AそしてTIFFの場合8bitと16bitとあるが、どのような時に使いわけるのか?
16bitを受け付けないソフトに受け渡したりするときに8bitを使う。
最初から8bitを使う理由は思いつかない。

> BsRGBとAdobeRGBは色域はAdobeの方が広いのにデータがやや小さくなっているのは何故か?
写真が替われば逆転する例もあるだろう。圧縮アルゴリズムがデータにマッチしたかどうかの違い。

> CJPEGは補正いれるとドンドン劣化していくのがデメリットですが、普通はRAWで元データを保存していて、
>  観覧用にJPEGで吐き出すと何かまずいのか?
RAW現像の過程で補正を済ませて完成品をJPEG出力で良いのでは?
と言うかそれが普通と思ってた。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 00:34:08 ID:XqquaN6J0
>>670
親切にありがとう。
TIFFがこんなに容量食うなんて思わなかった。
特に16bitなんて・・・。
画質にはこだわりたいですが、普段はjpeg100でよさそうですね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 01:08:07 ID:rIkdS1qS0
Raw=Nega
jpeg=同時プリントのサービス版プリント
と思ってraw+jpegで撮ってjpegの結果に不満があればrawを弄れば
良いんじゃない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 02:07:41 ID:PGgoNPgV0
16bitで納品したら編集室のPCが固まったお
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 09:39:15 ID:poYwmddX0
>>671
LRは現像行程をカタログに保持するからRAWファイルを残しておけば何度でも補正をやり直せるのが良い所。
容量を食うけどRAWファイルは何とか残しておいた方が良いよ。
幸いLRはRAWがオンラインではなくてもカタログのキャッシュで印刷できるから外部HDDに移動してオフラインにできるし。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 12:29:15 ID:hxyz4ydNO
>>674
LRはJPEGデータしかないものでも、元データは劣化させずに現像、と言うか補正はできるんだよね?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 12:36:21 ID:/JWzQhsU0
>>675

そうだよ  それが良いところ
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 13:50:54 ID:UIWJSt9UP
>>675-676
画像そのものについてはその通りだが、
メーカー独自のメタデータは破壊される。
メーカー謹製ソフトだけで確認できる撮影時の設定などは消されるから注意。
現にLRでjpegファイルをいじると元ファイルのタイムスタンプも更新される。

この仕様のせいでjpeg撮って出しでいいやって時でも、
サイドカーファイルとしてraw+jpegで撮ってるよ。
ただこういう使い方だとLRではあくまでrawでの現像出力が基本になるのでちょっと不便。
出力は撮って出しjpegでする撮って出しモードが欲しい。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 16:02:09 ID:sxtqKWhA0
>>画像そのものについてはその通りだが、
>>メーカー独自のメタデータは破壊される。
>>メーカー謹製ソフトだけで確認できる撮影時の設定などは消されるから注意。
>>現にLRでjpegファイルをいじると元ファイルのタイムスタンプも更新される。

どうしてだろう…
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:06:07 ID:LiwX7s3A0
今エクスプローラから確認したがJpegのタイムスタンプは元のままだった
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:07:31 ID:GaH3Q1oq0
>>677
メーカー、メーカーってどこのカメラだよ。
データが書き換えられるってのは。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:40:06 ID:0gxUkcZr0
現像情報をライブラリ内からxmpファイルに変更したら、jpegファイルのタイムスタンプ全部書き換えられたw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:46:04 ID:1kCj7H+h0
XMPセクションに埋め込まれたからじゃないの?

あと,メーカー謹製ソフトだけで確認できる撮影時の設定などは消される,というのは
現像元ファイルから消されるということじゃなくて,
現像されたファイルの方には保存されない,ということだろ?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:31:37 ID:jkiJRu1V0
>>681
どのタイムスタンプ?EXIFじゃないよね?
ファイルのと言っても三種類あるんだけど。本気で三つとも書き換えられた?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:53:19 ID:GaH3Q1oq0
よく分かってないんじゃね?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 19:57:45 ID:0gxUkcZr0
更新・作成・アクセス日時の3つ全部同じになってる。EXIFは変わって無い模様
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:30:27 ID:1kCj7H+h0
その JPEG,Exiftool GUI に食わせたら XMP でてこない?
687677:2009/02/23(月) 21:19:32 ID:UIWJSt9UP
一般論かと思ってたけど、環境依存なのか?

ちなみにカメラはα(コニミノ、ソニー共に)。
タイミング的に「メタデータをファイルに保存」した時点で元のJPEGに書き込まれるんだと思う。
RAWの場合はxmpファイルに書き出すから元ファイルが書き換えられることはない。
688677:2009/02/23(月) 21:23:36 ID:UIWJSt9UP
>>682
いや、キーワードなどのメタデータを埋め込もうとすると、元ファイルのメーカー独自メタデータが壊されるよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 22:01:02 ID:0gxUkcZr0
>>686
出てきた出てきた。
へー
こうなってたか


>>687
偶然だと思うけど、こっちもα(ソニー700)。
でも
>元ファイルのメーカー独自メタデータが壊される
DROとかシーンモードとかレンズIDとか生きてるよ?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 22:04:54 ID:jkiJRu1V0
>>689
XMPを別ファイルに保存するように設定するべきだと思う。
RAWはEXIFを付けられないから無条件でカタログかサイドカーファイルの二択だけどJPEGファイルは違ったんだな。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:12:41 ID:0gxUkcZr0
・JPEG、TIFF、およびPSDファイル内のメタデータに現像設定を含める
・変更点を XMP に自動的に書き込む

両方ON・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:19:14 ID:jkiJRu1V0
オワットルorz

じゃあ、NTFSのアクセス権設定で書き込み禁止フラグとか。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:40:03 ID:0gxUkcZr0
まあ、RAW+JPEG保存で本命はRAW(JPEGはついで)だから放置してるわw
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:17:55 ID:FgVySgl70
ttp://www.adobe.com/cfusion/exchange/index.cfm?event=productHome&exc=25&loc=en_us

これの使い方わかる人いますか?
photomatixは持ってるんだけど・・・
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:32:10 ID:zrmLGMNd0
>>694
テンポラリでphotomatixに渡すだけだよ。
LR上で非破壊編集でリアルタイムに適用できるといいのにな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:34:16 ID:5IC4Amsr0
ぬぉぉ、久々にCS3にLRから直渡しで作業しようとしたら、完全互換を得る為には
CameraRawのアップデートが必要=CS4へのアップグレードが必要
だった……。

わかっては居たが、せつねぇ……。
まぁ、それでも前までの互換で作業が出来るのはありがたいな。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:15:07 ID:QCOjDfcTP
それがAdobe
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:45:55 ID:iPlj2J+B0
元のjpegに上書き書き出ししちゃったんだろ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 15:40:15 ID:OcrsKS2C0
だよね
じゃないとあり得ないと思う
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 18:48:03 ID:g7P6NwkL0
ブラシツールで背景がモノクロで一部(唇とか鳥)だけをカラーに加工したいときって
背景をマスクして彩度を落とすやりかたしかないですか?先に全部モノクロにして、次に一部だけをマスクしてカラーにできたほうが簡単なんですが・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 21:52:56 ID:a8pih1Wv0
素直にphotoshop使いなされ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 22:56:25 ID:ihZcb4Cm0
ゴミ取りや何もない空を水平線、地平線レベルで
段階フィルタで露出調整するなんてことはするが
込み入ったレタッチをLRではしたくないなあ。
アルファチャンネルついてこないし、汎用性がなさすぎる。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 00:04:28 ID:Hx7Fllg50
>>698
すまぬ、どれへのレス?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:46:27 ID:TOSHV25T0
しかし何だな。撮った後からいくらでも修正、加工、レタッチできるのは
邪道と思ってしまう俺は古いんだろうか?
綺麗な景色の写真を見ても、きっとかなり修正入れてるんだろうなと思うと萎える。
逆に、苦労していい写真撮っても修正してんだろと思われるのがシャクだ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 03:07:20 ID:vCfvJ7fy0
フィルムに相当するものが選べない以上、仕方ないんでは。
俺はもう色は諦めた。構図とか陰影とか瞬間に賭けたらいいんでは。
さて、俺はスライダーを動かして周辺光量不足を補正する作業に戻るよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 03:15:25 ID:qrEoHgi80
>>704
まったくだな。
火曜に知り合いの展覧会に逝ったら、作品の写真を撮ってくれといわれて、
その場で50点ほど撮ってきたよ。
フィルムならそのままプリントしてあとシラネだったんだが、デジで撮っちまうとなぁ。
なんか気になって補正しちまうんだよ。怖くてまだPCにも落としてないよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 06:21:38 ID:P7cW2BNK0
>>704
でもフィルム時代から修正という手法はあったしな。
じゃないとPhotoshopもこんな名前じゃない。

まぁ、さすがにここまでお手軽じゃなかったけどさ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 10:03:21 ID:BRTipkKjO
前にヨウツベで見たけど、デブなおばさんがフォトショでみるみるスレンダーな美人に変貌していく様を見た。
ここまでできるんかと。もはや、何でもありだ。技術が進むにつれ写真一枚の価値が低くなっていってるような気がする。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 10:17:46 ID:Cl7ZvZVL0
現像やレタッチとかの技術が普及しているけど、
基本は、元の写真の品質だと思うよ

失敗写真もある程度リカバリー可能だが、
ちゃんと写した写真は、手をかけるにしても微調整くらい完成度が高い


今は、現像処理などの技術も含めて写真家の「腕の差」と言えるかもしれない

時代が変わるのはしょうがないけど、無理してあわせる必要は無いだろう
良い写真を撮れれば


710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 12:00:18 ID:aLx8QWPr0
>>707が言うようにフィルム時代から覆い焼きや焼き込みして
プリント仕上げることはあったわけで。
アンセル・アダムスの木々も空もばっちり露出があってるプリントみて
「嘘くさい!」と避難するのは同業者ぐらいで、一般の人たちは単純に
「キレイだな」と思うんじゃないの?
グルスキーのPhotoshopでバリバリ加工したシカゴ証券取引所だって
評価されて高値で取引されてるわけだし。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 12:44:03 ID:MUKrCYnN0
広がりや失われた印象を引き出すために誇張や排除、色や形を修正を
するのは普通のこと
その手法の差が表現者の個性
誰にでも使える道具があるのだからどんどんいじればいい
どうやったかは、もはやだいたいバレてしまうけど

受け入れられるか受け入れられないかは見る人が決めるし
自己満足でもいいだろ

現実を二次元で四角くトリミングしてる時点で現実ではないんだか
ら、いじらないのが”リアル”ではないし、デジタルカメラが”すべ
て”を捉えきってるわけじゃない

と、いう今さら話
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 17:02:26 ID:dIyQoC4w0
写実的…という言葉が誤解を生むんだよ。

カメラは3Dを2Dに加工もしくは変換するための道具。
どう変換するかは撮り手次第。
撮った画像を加工するのは、これまた表現のひとつ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:10:20 ID:/Qyqb4bQ0
ホントにめちゃんこ今さら話だよね。

気になるならポジで撮ってビューアで鑑賞すればいいんじゃないかな?
で、それ以外(デジタルとかネガとか)のを全否定すれば万事おk。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:30:59 ID:BRTipkKjO
話の真意を全く理解しとらんな…。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:41:16 ID:ziLmYLCt0
ええと、見たままってこと自体が写真を撮った瞬間に否定されるから
写真を撮るという行為自体が表現の一種でその後加工しようがしまいが
撮影という行為が加工を内包しているので問題視するなんておかしいと言う事?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 21:59:27 ID:J9+gawL/0
>>704
カメラの画像エンジンだって、レンズでさえも味付けしてるんだから、
細かいこと気にするな
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:01:56 ID:4TzbRbm20
Lightroom の部屋で何の話をしている?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:10:06 ID:Hx7Fllg50
明室のスレで暗室の話を
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:12:02 ID:ztCOduVZ0
LRってカタログの写真をまとめて書き出すときに、
写真の端に任意のマーク(よくあるのはphoto by〜みたいな著作権情報)をつけられないの?

メタデータの著作権情報のとこに入力した文字が表示できるのはわかったけど
画像を指定したいんだよね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 00:01:48 ID:Cl7ZvZVL0
>>719

つけられるけど、
純正では著作権情報のとこに文字入れて場所固定みたい?

プラグインマネージャーで
LR/Mogrify というのを探してごらん
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 00:54:56 ID:VWvis+uM0
>>720
さんくす!!
助かりましたー。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 07:44:18 ID:H+IzTrWm0
>>720
割り込みですまん。でもってLR/Mogrifyはどうやって使う?
インストールはできたけど・・・うまく働かない。教えて。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 09:19:05 ID:wejPaXm00
>>720
おれも便乗サンクス!!いつもcsに渡してやってたよ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 14:29:45 ID:b96o7AOPP
>>722
公式に書いてあるのになんでわざわざここで聞くの?
http://timothyarmes.com/lrmogrify.php?sec=quickguide
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 15:20:42 ID:kRKyJvU0i
英語だから?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 19:27:21 ID:YOMdmanX0
そこには書いてない注意点もある。俺がハマったのは、
デフォルトの設定で text annotations が入らなかったこと。
Helvetica -> Arial みたいなフォント名の代用がされてなかったようだ。Vista 64bit
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 20:15:43 ID:5LLcVEXk0
LRでプリントアウトするときは一度RAWからJPEGに変換したほうが良いのですか?
RAW現像プリントアウト
RAW現像JPEG変換プリントアウト
綺麗な方教えてください
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 20:40:51 ID:15TNoiqY0
>>727
なんで自分で試さないのか
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 20:44:54 ID:b96o7AOPP
RAWから直接印刷してるようでしてないから。
あれは内部でJPEGに変換してる。だから変わらないよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 21:05:25 ID:xDZd0lSc0
>>727
印刷に必要なデータは内部的に用意される。
わざわざ微妙に劣化するJPEG出力なんてする必要はない。

つーか印刷に使うデータはJPEGファイルを作る直前のデータのような物なんだけどな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 00:19:32 ID:1gg59AGe0
質問答えてもらえたら嬉しいです。

現在photoshop CS4のadobe Rawで現像作業して
そのままレタッチしてるのですが、フォトショップで
現像できるのに、LRを使う利点はあるのですか?
サイトで説明読むだけだとよくわからないのですが、
これでけ利用されてる方がいるということは
魅力があるということですよね?

いいなと思ったら購入検討したいと思うので教えてください。お願いします。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 00:48:25 ID:SouByvik0
CS3とLR2使っているがCS3は最後のプリント時以外ほぼ使わない。
どっちかを選べといわれれば迷わずLR2
写真ファイル管理&現像のやりやすさはLR2の圧勝だよ。
撮影枚数が極端に少なくて現像さえできればひとまずいいのであれば
CS3かもしれないけど。
LRの肝は写真管理ソフトであることだな
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 02:18:55 ID:wEyPITy3P
lightroomでパスポートの写真作ったw

レイアウトもできて、寸法まで指定できるRAW現像ソフトって他にないんじゃないか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 04:54:11 ID:UeYGY2710
>>731
Photoshopと比べると機能は限られてるけど一通りの事はこれだけで済むし、管理が洗練されてる
売れているのは、誰もがPhotoshopまで必要としないのと、何よりお手頃な値段

でもCS4だしBridge便利でしょ?
タグ付け出来るしスマートフォルダもあるしバッチ現像も出来るし、機能は被ってる
スマートな環境になる事は間違いないけど、今ので不満がなければ無理に導入するものでもない
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 07:53:44 ID:hF5cbTb/0
>>731
一度にたくさん撮るからLR2使って管理
レタッチからプリントはCS4へ渡してます。

736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 11:27:01 ID:n9Vx1PzE0
エクスプローラからRWA画像を選択してLightroomで処理してtiffに書き出す、というような
使い方してるんだけど、
カタログ機能が激しく邪魔。これを無効にする方法ってありますか?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 11:27:32 ID:n9Vx1PzE0
RWA→RAW です orz
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 11:51:23 ID:c7+AwcsY0
そういう使い方しちゃダメ。

郷には入れば郷に従え or Lightroomの使用をあきらめる
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 12:10:51 ID:VTAogjwk0
カタログ使わないならLR使う意味無いな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 15:00:20 ID:HfF3fxqaO
俺も基本的に写真の区分けはマイピクチャーでLRは現像に特化した方がいいな。
日付管理なんて極めて使い難い。
写真が膨大な人はカタログ重宝するんだろうけど俺は2500枚くらいだからなぁ。
LRで現像したものをマイピクチャーで管理って使い方してる。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 15:44:20 ID:VTAogjwk0
>>740
だから、そういう人はエレメンツで良いだろ?
無理にLR使う必要なんて無い。

あと、日付で管理しないと、写真の量が多くなって後々管理しきれなくなる。
仕事のファイルなんかもそうだが、基本的に日付で管理するのは合理的。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 15:46:53 ID:tGA8GLZN0
>>740
1日に2,500枚ではなく、
これまでの撮影分が 2,500枚なのか?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 16:39:13 ID:cuSnADWx0
編集はできなくてもいいから動画も管理できるようになれば、
エレメンツを手放せるのに。。。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 17:38:14 ID:QTelR3sG0
厚かましい!
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 18:44:18 ID:wEyPITy3P
厚やきたまこ!
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 19:00:05 ID:x0CxrUu+0
厚中問屋!
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 19:24:09 ID:h3zqmoWj0
>>746
よくそんな地名知ってるなw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 19:25:16 ID:3Geh+wgq0
厚かまぼこ!
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 19:52:14 ID:HfF3fxqaO
>>742
そう。量より質。
気に入らない写真はドンドン捨てる。基本風景しか撮らないし。しかも平凡な風景は興味ない。
ただ気に入った写真はとことん追い込みたい。だからLR

ビデオマニアに多いけど撮る事に力さいてほとんど撮ったものを見ないってパターンは避けたい。
死蔵コレクターってやつ?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 20:34:55 ID:zJAqx+540
>>749

なるほど、参考になった。

撮るだけでなく、現像(調整)もしっかり行うと、
見違えるものもあるのに、
殆どの人は撮って出し+微調整レベルで、そのままみたいだからね
(勿体無いけど)


一応、撮った直後に失敗したと思う写真でも、
時間を経って見ると、良い写真に見える場合もあるし、
プリセットを変えたり
トリミングで構図を調整すると良い感じになる場合もあるので
俺は捨てないようにしているが。


751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 23:57:22 ID:O/tblX0x0
そもそも
なんだよマイピクチャーって
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 02:46:15 ID:Qo9Ld0r80
日付管理ってどういう事を指すのかな?
うちはフォルダ(余りまとめすぎると重くなるので500枚ごとに別フォルダ)と
コレクションとタグとメタデータ(つーか検索出来るカタログそのものだな)
で管理してるけど、メタデータの日付って事?
取り込む時のフォルダの日付って事?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 05:06:31 ID:56sMZL+gi
>>751
Windowsの同名フォルダをエクスプローラで管理してんじないの?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 05:38:50 ID:3500Bq/L0
>>751
私の写真
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 06:50:07 ID:x009l9b90
>>753
そういうの管理って言わない.
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 21:21:48 ID:7OwTFXl00
>>743
管理までいかなくてもフォルダ内に動画ファイルがあるかどうかだけでも分かればなぁ

>>752
漏れは取り込み時にExifの日付別に仕分けさせてそのまま管理
泊まりで出かけたりしたときのをまとめることはあるけど
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 16:19:30 ID:hoxn9NsdO
2.3日本語版正式リリースなりましたな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 17:16:29 ID:dubZs7xEi
何が変わった?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 17:39:34 ID:cM23Fj1j0
何かサクサク動くようになった気がするけど多分気のせいだな
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:30:46 ID:GT7scKrQ0
>>759
俺も軽くなった気がする。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:33:06 ID:RPdz1Fxa0
E-30とD3xに対応
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 01:25:56 ID:3HnUeCS70
Adobe Photoshop Lightroom 2.3 Japanese
ttp://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=4362
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 01:48:36 ID:2E+1vOZd0
Lightroom 2 の問題(2.3修正済み)
?Windows 64 ビット版の Lightroom で sFTP へアップロードを行う際に、Lightroom が強制終了する。
?スライドショーの再生中、意図せず最初の画像に戻ることがある。
?メモリリークが発生し、部分補正を行ったファイルの処理中に Lightroom が強制終了する。
?キヤノン EOS 5D Mark II の sRAW ファイルが原因で、Lightroom 2.2 で不自然な処理が発生する。
?Windows 上で、Lightroom 2.2 を使用してディスクにデータを焼き込むことができない。
?Windows 版の Lightroom 2.2 で、取り消し(Ctrl+Z キー)を一度行うと、それまでの一連の処理が取り消される。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 01:49:37 ID:2E+1vOZd0
>>763の補足
・が?にバケました。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 06:09:24 ID:PU96zzwBP
動画対応はいずれするだろうな。
動画撮れる一眼が増えてるし。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 06:31:48 ID:I15I7ccw0
まあ見られるだけでいいけど
できるだけシンプルに徹してほしい
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 17:09:25 ID:3OzntRCj0
Bridgeは動画対応してるし、ブラウジングは出来るようになるかもね
んでAdobe的に「続きはPremierで♪」という流れ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 02:33:52 ID:GnyAEHcr0
CameraProfileオリンパスは仲間はずれですかorz
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 14:34:27 ID:l4yIK4U/0
SONYも相変わらず無視状態>CameraProfile
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 04:44:54 ID:rGDF5vGw0
>>760
同じく軽くなった気がする
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 18:37:02 ID:wUWv2FAC0
オリソニかわいそす
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 20:58:10 ID:WIfX/XZk0
おまいら、たまにはペンタのことも思い出してあげてください。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 00:48:06 ID:Sogyj5Ob0
(*´ω`)対応してもらってますけど
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 07:31:05 ID:rJMNrnpz0
してるけど使ってない
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 22:08:12 ID:PK39TaZ+0
してるけど売れてない
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 00:30:10 ID:4M6jR5ld0
2画面にして同時表示したらすげぇ重くなった。
数値変更の反応がトロい。
これはグラフィックカードの描画が追いついてないのかな。
24インチ×2でもサクサク描画できるグラフィックカード教えてください。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 00:43:50 ID:BMiXNioa0
>>776
今どんなカード使ってるの?
ただいま密かに2画面化を画策中なので気になる。

おいらはただいまGF9600GTなんだが
こいつもそろそろ変え時なんだろうか
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 02:06:57 ID:K2E5OwBEO
7600GS 
24インチデュアルは厳しい 
9600GTなら余裕じゃない? 
デュアル自体は超快適。
LRでデュアルしないともったいない
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 18:56:22 ID:iGdLFeWA0
タスクバーにアイコン出てるAdobeフォトダウンローダの切り方誰か詳しく。
ちなみにダブルクリックするとLR1.4が起動。
普段はLRは2.1使ってる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 21:51:25 ID:StWqjHiM0
定期的にこの質問来るので、そろそろテンプレに入れましょう。

Q:タスクバーにアイコン出てるAdobeフォトダウンローダの切り方は?
A:msconfigで、apdproxyのチェック外す
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 12:20:17 ID:giyWAWjuO
LR2.3で追い込んで調整した後、JPEGで吐き出し、Windowsビューワーで見ると何故か色が変わっています。
何かコントラストが強くなって階調が潰れてしまっている。LRの画面で見ると大丈夫。

同じ現象の人いますか?何故こうなるんでしょう?
PCはtypeAフォトエディションです。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 12:32:22 ID:YNjqXn0M0
Windowsビューアがカラーマネジメントに対応してないから。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 12:41:34 ID:kk8kSpYxi
これもテンプレ行きかな
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 12:47:13 ID:kk8kSpYxi
ついでに聞きたいんだが、
印刷とweb両方で使う場合は、
印刷→Adobe RGB
Web→sRGB
って感じで、みんな2種類現像してるの?

Webはカラーマネジメントに対応してないIEで見る人多いだろうから、
Adobe RGBで色合わせると色褪せた感じになっちゃうよね。

785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 13:46:09 ID:Jja3vXpZ0
>>784
うちはyes、どーでもいいものはsRGBのみにしちゃうけど。
webはsRGBにしないとどーしようも無いよね。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 15:03:27 ID:H4FcKNJn0
今の所、sRGB のモニタとテレビで見るだけだから sRGB のみ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 15:34:42 ID:giyWAWjuO
>>782
え、対応してないんですか?
Windowsビューワーはフル画面表示できていいと思ってたのに。
JPEGファイルを人にあげてもカラーマネジメント狂ったままって事ですか?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 16:01:57 ID:09P42i+60
Vistaからカラーマネージメント対応じゃなかったっけ?
XPならダメだが
あとはフォトショで見るかFirefoxのカラマネONモードで見るかだね
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 16:09:31 ID:kKIwpfCh0
印刷原稿メインなので基本はAdobeRGB
web用途はその都度縮小も含めてPSでsRGBに変換
拡大書き出しする場合はLRからの方が高画質 な気がする
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 17:30:18 ID:giyWAWjuO
>>788
うちは一応Vistaなんですが。
皆さん、Adobeソフト上から観覧してるんですか?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 17:43:11 ID:kk8kSpYxi
>>790
撮った写真をPCのモニターでしか見ないなら
撮るときにカメラのカラー設定をsRGBにして撮ればいい。
詳しくは"カラープロファイル"でググって。
792784:2009/03/13(金) 17:54:38 ID:kk8kSpYxi
レスくれた人d。
参考になりました。

793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 17:58:41 ID:YNjqXn0M0
>>787
vistaのなら条件付きで対応。sRGBのみでモニタ補正なしだっけ。
JPEGファイルを人にあげたら滅茶苦茶ってのはWindowsだったら当たり前だろうが。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 18:01:43 ID:H4FcKNJn0
>>791
ん? RAWで撮るんじゃないの?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 18:20:48 ID:kk8kSpYxi
>>794
だよねw
何を言ってるんだろう、俺はorz
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 21:13:59 ID:v8yK7uJV0
Vistaの標準ビュアーは、画像プロファイルとモニタプロファイルとできちんと変換されるでしょ?
強制sRGBはXPだと思ったけど。
あとVistaはガンマ補正がされないから
画像プロファイルに合わせてモニタガンマも変えないと駄目なんだっけ?

LightRoomの作業スペースと、書き出し時の付加プロファイル
RAW以外の場合は画像のプロファイルが、きちんとしていれば
ビュアーで色が変わるという事は無いはず(CMMの誤差は除いて)。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 21:33:08 ID:v8yK7uJV0
あ、やっぱり色が変わるかも。

>>RAW ファイルに対しては、現像モジュールでは
>>ProPhoto RGB カラースペースのカラー値に基づく広いカラースペースが使用されます。

>>ライブラリモジュールは、Adobe RGB カラースペースの低画質および中画質のプレビューと、
>>ProPhoto RGB の高画質のプレビューを保存します。
>>これらのプレビューは、ドラフトモードのプリント時にも使用されます。

これはちょっとお仕着せというか、カラマネ的に融通の利かない仕様では…
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 22:25:29 ID:v8yK7uJV0
あわわ…やっぱり適切にやっていれば、LightroomのプレビューとVistaのビュアーで一致するか
ご免なさい

>>TIFF、JPEG、PSD などの形式のレンダリング後のファイルについては、
>>Lightroom は該当画像に埋め込まれているカラープロファイルを使用して
>>画像、ヒストグラム、カラー値を表示します。
>>画像にプロファイルが埋め込まれていない場合は、sRGB プロファイルが使用されます。

ただ現像モジュールのカラースペースが、ProPhotoRGB一択というのは…
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 01:17:19 ID:ZdjY8L3b0
家の環境では他のソフトより文字が暗くて、非選択の文字とかが非常に見づらい
オプション見たけど変更の仕方がよくわからんねー、誰か教えてくれ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 01:57:48 ID:g1nPLrfi0
可哀相なDOS/V
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 03:27:05 ID:CI3YAwru0
>>798
やっぱり一致するんだ?
sRGBでJPEG出力してビューワーで見ても何か色が違う。別の原因があるのかな。
あと、sRGBやAdobeRGBでJPEG出力した際、画像ファイルのプロパティ見ても
どっちの出力か表示されない。Exif見ても出てない。
解説本見てもわからない。俺の設定がおかしいんだろうか?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 11:46:54 ID:xNchEcZ90
すみません、体験版を使ってみたんですが、現像した画像を複数枚JPEGで
別のフォルダに書き出す方法ってあるんでしょうか?
いろいろ見てみたんですが、分からないので教えてください。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:09:53 ID:tzJVUaQv0
現像した画像を複数選択(CTRLキー押しつつクリックとか)し、
書き出しダイアログでフォルダを指定して書き出す。

でどう?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:41:54 ID:z5BZzOaCO
他の方法は、クイックコレクションに追加して、選び終わったらカタログからクイックコレクションを選んで書き出し。ファイル設定で元画像を選べばそのままコピー。
複数のカタログやフォルダからたくさん選択しなくちゃいけない場合など、クイックコレクションだとカタログを変えても選択が解除されないので便利。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 19:20:13 ID:v3ofdMWFP
1つのJPGファイルを複数のフォルダに
書き出したいってことではないの?
806802:2009/03/14(土) 19:30:20 ID:xNchEcZ90
>>803-804
dです。
でも、どちらの方法も、写真を選択するときに、一枚ずつクリックしてくしかないんですかね?
なんか、ドラッグするとか一気に全部を選択できないと、何百枚もあるときは難しいですよね。

>>805
いえ、逆に複数のJPEGを任意のフォルダに書き出したい、ということなんですが。
初めて使ったので、基本的なことを理解してなかったら、すみませんです・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 19:41:05 ID:v3ofdMWFP
そういうことならキーワードとか★とかフラグとかで絞り込んで
すべてを選択→書き出しがいいんじゃまいける?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:08:24 ID:z5BZzOaCO
そうなるとLrはもう関係なくて
Ctrl+AとかShift押しながら
クリックとかそう言う話では
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:34:00 ID:xjkNJON40
マックれば?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:48:29 ID:xNchEcZ90
>>807
なるほど、そういうのもあるんですね。

>>808
Ctrl+Aで、全部選択できるんですね。
まったくもって初心者ですみませんです・・・
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 23:17:45 ID:DLml+KNY0
試用してみて、とても使いやすいソフトでかなり満足してるんだけども、
スクロールバーを動かそうとしてしょっちゅうパネル開閉ボタン押してしまう。
本当にここだけが気になって購入に踏み切れない。どうにかならんですか。

まあ俺が不器用なだけの可能性大だけど。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 23:19:08 ID:xjkNJON40
>>811
タブ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 23:56:52 ID:z5BZzOaCO
>>811
俺いまだにそれ1日5回ぐらいやるけど、それを我慢してでも買う価値ありと判断した
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:06:27 ID:6ltA2y3c0
しねーって。。。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:08:52 ID:pxqQUcI90
パネルの固定したいなぁ。
画面隅にマウスが当たると勝手にニョキって出てくるのがなんとも。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:13:21 ID:oww8D+UB0
固定して使えばいいんじゃね?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:40:51 ID:pxqQUcI90
閉じた状態で固定できた?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 09:59:11 ID:oww8D+UB0
あ、ゴメン。
オレ、出しっぱなし固定なんだワ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 10:00:45 ID:oww8D+UB0
あ、引っ込めて固定できた!
三角形で右クリック>マニュアル
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 10:33:46 ID:Ryo0PFg90
つTABキー
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 10:37:06 ID:pxqQUcI90
>>819
ウホッできたできた。

おまえ、チョーいい奴!
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:46:36 ID:stzBZOxd0
マック使ってるんだけど

バージョンを2.2から2.3にアップしたら・・・
起動時の画面が横長になってヘンテコな感じになった。
文字もなんか部分的に強調文字になってたり。

皆もそうですか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 22:22:49 ID:wTLutiX40
Windows版は問題なすです。
Macは使ってないからわかんにゃい。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 22:57:11 ID:muV8cG2t0
>>822
10.4.11
全く問題ない
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 23:29:12 ID:stzBZOxd0
おかしいなぁ。
MacOS 10.5.6だけど。
やっぱり変だ。。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 00:02:29 ID:tmqW6Lsc0
>>825
心配するな。
俺の10.5.6のiMacとMacBook共にそうなってるorz
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 01:00:41 ID:9QvG+EMZ0
macの最新OSで不具合とは
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 15:35:51 ID:Y1vO0cjW0
>>826
よかた!
サンクスーちゅ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:10:29 ID:BpbygoeI0
それって良かったのか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:06:31 ID:S9VVQHTY0
良かったんじゃね?
俺のも3台ともそうなっちょるわ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:32:21 ID:JNJ6j+sT0
マクドナルドは大変だなー
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 16:42:49 ID:JBltRhFxO
オヤジめ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 09:02:37 ID:aMaY0o5nO
明日ペンタから歪みの少ない広角単出るんだけど、高くて買えないから魚眼で
撮って真っ直ぐに補正して自分を慰めようかと思うんだけど、LRって歪曲補正
ないんだっけ?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 09:05:31 ID:aroQwdPC0
ない
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:30:29 ID:aMaY0o5nO
>>834
即レスありがとう。
我慢出来ずにレンズIHYしてしまった…
ヤバイ金ナイスwww
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:38:36 ID:lFSMnk620
PTlens($25 License)をLRの外部エディタに登録すれば、LRからレンズの樽型・糸巻き型補正や魚眼の歪曲補正できますよ。
http://epaperpress.com/ptlens/
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:17:28 ID:/zXQBe1AP
LR上で補正が出来るの?
他にも便利な外部エディタってないのかなあ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:29:07 ID:SNbbDp7O0
いや、吐き出すだけ。
フォトショップに渡すのと同じ。
フォトショップのプラグインとしても動くから
フォトショップに渡せばいいやってなるね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:02:26 ID:HF7dsipx0
Photoshop を持っているのなら自前で出来るじゃん。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:43:56 ID:6h19gPRa0
Photoshopじゃ魚眼の補正は厳しいよ。
Silkyも似たような感じ。
ある程度までの補正ならどっちでも可。

で、DxO使ってる人〜ってここ現像スレじゃなかったorz
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 02:56:36 ID:D9ovuJQ+0
Photoshopでは厳しいとか、どういうことよ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:58:59 ID:2nvVaNZAO
>>841
建築パースのような真っ直ぐには補正できない。
メーカー毎に歪曲率が異なるけどPhotoshopの場合は一律同じ処理になる。
また、画像中央と周辺部でも曲率が異なるレンズがほとんどだけど、フォトショだと自動でポンは無理。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:36:44 ID:iJzc7CfJ0
LRのブラシツール使えばHDR作成可能なのがわかったけど面倒過ぎる
レンズの歪み補正とかってないの?
って丁度同じ話してたのか
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 03:07:31 ID:d0cMSaUq0
>>842
>>フォトショだと自動でポンは無理

ああそういう事ね
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:31:30 ID:NstqOTlp0
>>843
何か根本的に間違ったことやってないか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:59:06 ID:CKWOH3zG0
>>845
かなぁ?
同じショットが無い画像を覆い焼きでセコセコ見られるレベルに仕上げようと思ったのだけども
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 16:04:05 ID:/l+sysjF0
LRでHDR?
どういうこと?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:53:35 ID:3A2N4b7i0
白とび軽減100にして補助光効果50前後まで上げてくと、露出合成っぽく仕上げることができる。
と、思ったら補正ブラシでシコシコ描いてるのかw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:35:11 ID:CKWOH3zG0
>>848
最初はそうやってたけどそれよりもブラシの方がちゃんとアンダーな部分だけ弄れて良いんだよね
桜でやってたんだけど、建物とかじゃないとやっぱ辛いわ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 23:15:11 ID:E/NPKZ4v0
素直にPhotomatixつかいなさいw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:43:35 ID:2r2Qp3T+0
こんなページできてた。
既出?
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/tips/
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 07:08:17 ID:BwFktoBl0
全部みたいけどな。
wacomサイトのワークビデオの人と同じおねーさんが遣ってるっぽい。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:49:24 ID:LBxiZzl20
>>852
adobe podcast で全部見れる
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 12:21:09 ID:bf8W63cx0
あれ、語尾ageが酷くて見てられない
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 13:36:03 ID:J/NWF1KA0
wacomの切り抜きツールのときの男の子の説明
「この非常に可愛らしい男の子の写真を使って切抜きの説明を」
ってな感じだった。

…をいをい
気持ちが入ってなさ杉で冷めてぇよぉ姉さん
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 14:38:56 ID:EclvgarO0
>>855
そこで気持ちを込めて話すと、ちょっとキモイとか言うんだろ?w
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 15:28:35 ID:Okdn1pew0
何だこのスレ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 16:17:19 ID:J/NWF1KA0
>>856
何でわかったw

アニメ声で「そこでこの選択ツーーるぅ!ですよう」とかでもイラッとして
ビデオを切るけどな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 16:55:10 ID:z2ZtnDR10
じゃぁ一体どうしたら黙って受け止めてくれるのよっ!><
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 17:05:02 ID:g0vhqrcFP
そりゃお前、男と女が同じ部屋にいたら、やることはひとつだろ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:02:35 ID:5otYA77k0
いいことをいうね
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:29:17 ID:U2mx5PgG0
何だこのスレ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:00:54 ID:aPCLVdJC0
なんか意味不明な流れだなw

ムービーはカメラプロファイルのやつが面白かった。キヤノン、ニコンユーザーは重宝しそうね。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:42:33 ID:UXBmqf070
2.3に対応した解説本ってないもんかね?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 04:01:59 ID:aPCLVdJC0
見たことないね?
LRはちょくちょく新機能追加があるから、出版社にしてみたら厄介かもねぇ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 05:38:57 ID:tZAa1QUb0
デアゴスティーニに頼もうか。
毎月配本でファイルに増やせます。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:05:48 ID:Mh56MWc20
Lightroom2の解説本あるじゃん?
2と2.3って違いないだろ?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:16:34 ID:L7dzTodO0
違いなかったらそもそもバージョンアップしないだろうw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:22:22 ID:Mh56MWc20
2と2.3でなにが違うの?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 12:12:05 ID:E+edscoP0
そのカメラ特有の色が再現できる「カメラプロファイル」搭載(主にキヤノン、ニコン)
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 12:19:16 ID:uVKAlCqF0
カメラプロファイルのポトレ適用したら赤過ぎてフイタw
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:08:40 ID:aPCLVdJC0
2.2までデフォだった「ACR x.x」ってプロファイルが、暖色系に弱かったようで、
新しいプロファイルを適用するとその辺が改善されるみたいね。

ただ、2.2で調整済みの写真に対して「Adobe Standard」とか
「Cameraほにゃらら」を適用すると赤が強くなりすぎる事はあるね。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:06:52 ID:zTBF+Ufd0
ポッドキャスト面白いじゃないか。
Lightroom関係全部落として通勤中にiPhoneで鑑賞してみた。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:06:13 ID:7jjyUohJ0
>>822-830
俺もつい先日、やっとLeopardにしたら確認できた>>スプラッシュ横長

しかし重大な不具合を発見。
現像中のフィルムストリップで、編集された写真に付く「-/+」みたいなアイコンが消失。
レーティングや採用フラグ表示を入にしても表示されない。
ちなみにライブラリのサムネには表示される。

LR、Leopard共に最新
同じような環境で使ってるユーザーがいたら確認してもらいたいです…
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:53:49 ID:aPCLVdJC0
>>874
フィルムストリップの高さをドラッグで調節できるけど、
低くし過ぎると表示されなくなるよ。
これじゃないかな?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:54:49 ID:LUk8VdoV0
>>873
ポッドキャストなんてあったんだ。
ちょっと見てみたけど推奨する使い方とかが分かってよかった。順番に全部見よう。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:10:16 ID:a/aDuwq70
>>853
GJ!
アドビって解説本がないと難解なのがデフォだよな。
本売りたいってのがアリアリ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:30:10 ID:Fhdws8aCi
>>875
うぉー、助かりました! thx
これは盲点だったw
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:34:07 ID:aS4nBsu80
一気に書き込み増えたなって思ったら>>200辺りから読んでたぜ
やっぱりLRとフォトショは別物と考えた方が良いの?
LRだけで写真の現像(補正)として必要な基本は押さえてると思うんだけど
フォトショが入ると殆ど補正になるのかな?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:50:15 ID:9+AMzhQb0
別物。
やりたいことが明確にあるわけじゃないなら
LRで十分じゃないの?
自分でパス切っててタブレット使ってマスクかけたいとか
チャンネル毎にトーンカーブ調整したいとか、
電柱、電線消したいとかならPhotoshopになるけど。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:14:40 ID:a/aDuwq70
プリントのところだけどセルの大きさ・間隔とか
スライダーで決めていたはずの値がプリントのときに勝手に動くというか
LRのデザイン上の取り決めなのか強制的に値がずらされるのはなんか困る。
セルの数字はロックできるんですか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:18:39 ID:BXm3TGTd0
LRでぼかしとかモザイクとか入れられると楽なんだけどなあ
車のナンバーとか消すのにいちいちPS立ち上げるのが面倒だ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:15:47 ID:iW6aNxJSP
モザイクの必要があるのか?
lightroomでもいくらでもやりようがある
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:46:24 ID:4b77N5MX0
得ろ画像投稿とか
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:15:29 ID:T4CM7pg/i
うぷ!
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:50:36 ID:QXP5CEDSP
顔認証とかスマイルシャッターとかが重宝がられる昨今、
近いうちにプライバシーに配慮して登録してある顔以外の顔には自動的にモザイクがかかるカメラも登場するだろうなw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:53:16 ID:pKR+zNxI0
化粧の濃い女性から評判が悪かったり、何もないところにモザイクが掛かったりするわけだな
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 07:00:18 ID:ILCb4/ku0
888
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 18:06:43 ID:wrv+x3AXO
>>882
そのくらいコピースタンプツールでどうにでもなるじゃん
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 02:13:43 ID:wqqgBHM40
Webに上げるつもりで、Lightroom2で現像、sRGBでJPEGを出力したファイルを
IEで見ると、Lightroom2で見てる色と違って見えちゃうんだけど、これを一致
させるにはどういう風にLightroom2から書き出ししたらいいのかな。

ちなみにFirefoxでカラーマネージメントをオンにしておくと同じに見えます。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 03:42:46 ID:h6Hv5koc0
>>890
現状それがIEの限界なのでIE12くらいになってカラマネ対応するまで
待つしかない。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 03:55:52 ID:h6Hv5koc0
途中で送信しちゃったのでつづき

webに上げて見せる相手がちゃんとしたモニタで見ているのなら
Firefoxかsafariを使ってもらうようにする。というかちゃんとし
たモニタ使ってる人なら既に使ってるはず。
もしIEに合わせて色を出すとすると、今度はカラマネしてる人が
おかしな色で見ることになる。
どちらに合わせるかは本人次第だけど、自分ならモニタや色に気
を使ってる人に見せたい色で出力するなあ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 04:43:31 ID:dS9a+nas0
100円来るね、これは
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 04:43:42 ID:dS9a+nas0
あっ、誤爆った。ゴメソ・・・
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 04:43:53 ID:dS9a+nas0
100円行くでしょ。これは。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 08:31:44 ID:QhmKEvSpi
底は50円じゃね?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 11:27:38 ID:D1qBMBsm0
>>890
sRGBに変換して出力している? たしかIEはsRGBプロファイル
を付けても意味ないと思った。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:34:31 ID:BdZEwGnm0
>>892
ってかさ、普通の環境で普通に画像見てる人なんて、色の違いなんて気にして見てないって。
整った環境にある人がきちんと見れていれば、後の人は何にも違和感無く
「綺麗な色だな」って思ってみているよ。IEで見てLightroomで見て色が違ってる訳で、
極度に破綻していなければ、茶色の犬を紫の犬と見間違うこともないじゃろうて。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:32:44 ID:W9RDxuMb0
IEは、プロファイルを読まずに、画像のRGB値をそのままsRGBに当てはめる。
だからsRGBで書き出すのは、意味というか理由があるし
IE以外の事を考えれば、当然プロファイルも付けたほうがいいでしょう。

色に気を使うのは、色を注視する相手を想定して行うわけだから
色を気にしない人がどう思うかで、行為の是非を語るのは不毛だと思う。

jpg同士を比較した場合、LRとIEの表示の差は「Adobeのエンジンが関わるかどうか」という違い程度に収まる…はず。
真偽は定かではないけど、sRGBで書き出した場合、sRGBが埋め込まれずタグだけsRGBになる、という情報もあり。
あとLRは、RAWの現像ビュー&プレビューをsRGBでレンダリングできないので注意。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:36:59 ID:ZP6IcNgE0
パイパン、まで読んだ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:37:07 ID:HiOug8+S0
CG板のPhotoshopスレで聞いたのですが、デジカメ板の方がいいのでは?
という事で、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。



ディテールだけのマスクを作りたいんですがどうすれば作れますでしょうか?

LightRoomの『現像』→『ディテール』→『シャープ』の項目に『マスク』が有って
スライダを動かすだけでシャープネスを掛ける範囲(マスク)を簡単に変化させ
られるんですが。
このディテールのマスクを簡単に選択できる機能とアルファチャンネル等に保存
出来る機能の様な物がPhotoshopにあるかと思いまして。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:52:59 ID:LcS3qBj90
>>891
IE12まで待たされるのかw
Vistaや7ではちゃんとカラマネ搭載してるんだからIE8あたりでもちゃんと対応して欲しかったよなぁ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:22:34 ID:xGYAKuyc0
2ちゃんねるビューアーも色出しが出来てなくってうpローダーであげたら
色がメタメタになるぞ。
サファリか、FF3じゃないとどうもしようもない。
おいらは
お前のポートレート写真をレタッチ現像します 2 のスレ住人だけど
色が悪いだけで攻撃されはしないが
綺麗だなー、とかいじってさえもらえない。
904890:2009/04/16(木) 23:35:13 ID:wqqgBHM40
情報サンクスです。
現状では、LRで見てるそのままの絵をIEで表示させるのは無理って
ことですかね。
グラビアとかをWebに載せてるプロはどうやって調整してるのかなあ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:17:53 ID:8Mj6+3Dn0
>>903
sRGBで書き出してたの?
だとしたら、タグはsRGBだけど付いてるプロファイルが別物というのは本当かも…
sRGBで問題ないはずのIEで表示がずれて、プロファイルを読めるFFとSafariがLRとズレないのは
sRGB以外の何かが付いている挙動としか考えられないし。

>>904
正常にsRGBを付けられたとしても、現像モジュールがProPhoto RGBだから
飽和を確認できるのも書き出した後になるしね…モニタをsRGBモードにして強引に確認してるんだろうか。

気づいている人はチラホラ見かけるけれど、これだけの事がパイパンで片付けられたのは意外w
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 02:44:49 ID:rhJ3t9KF0
>>905
現像モジュール(ヒストグラム)の表示を基準のProPhoto RGBだけでなく、
Adobe RGBやsRGBなどに切り替え出来ればいいのにね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 09:49:23 ID:MtdPKQz0i
Pro Photo RGBで書き出したあと
採用する画だけPhotoshopでsRGBにしてんじゃね?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 11:01:02 ID:wLDOumXT0
勘違いをし易いところなんだけど、画像のプロファイルを読めるか?
が重要なんでなくて、表示に使うソフトが画像のプロファイルを読み込んで
それを正確にモニタープロファイルに色域変換出来るかが重要な点。

ちなみにIEの場合はモニタープロファイルをsRGBとして処理するが為に
FFとかのカラマネ効いてちゃんとモニタープロファイルに色変換されるソフト
の表示色と比べるとどうしても色がズレて見える。

そこでこの事を実感する為に試してみて欲しい事。
話し分かり易くする為、sRGBのプロファイル持ってる画像で試して
欲しいんだけど、Windowsのモニター詳細設定のカラープロファイル
割り当てるところで、モニタープロファイルじゃなくてsRGBを割り当てた
場合のLRの表示色と、色が違って見えるIEで見た時の表示色の比較ね。
当然同じになる訳。


だから、どうしてもカラマネされていないsRGBで見える色に合わせて現像
したいのであれば、LRの場合は上記の状態で現像を進めればいい訳だけど。

>>906
それも欲しいし、モニタープロファイルの設定をLR側で設定出来るように
して欲しいよね。DPPはそうなってんだし。どの環境をターゲットにして
色調整するかって、やっぱ重要だと思うしね。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:08:57 ID:wLDOumXT0
だから、どうしてもカラマネされていないsRGBで見える色に合わせて現像
したいのであれば、LRの場合は上記の状態で現像を進めればいい訳だけど。

これちょっと変なので訂正。

だから、どうしてもモニタープロファイルが設定されていないか強制的に
sRGBとして処理される(要するにカラマネされてない)環境で見える色に
合わせて現像したいのであれば、LRの場合は上記の状態で現像を進めれば
いい訳だけど。

っと。


でもこれをしたところで、デバイスプロファイルをsRGBとして扱った場合に
実際にどんな色で表示されるか?ってのは、モニター個々の性能差や動作モード
でも変わってくるから、そこに合わせて色作ったつもりの画像でも、モニターが
変われば当然見え方変わって来ちゃうし、そこまで気にする部分でも無いとは
思うけど。そこを考慮した画像を用意しておきたいって気持ちは、見る側に
気を使いたいのであればある程度は理解出来るが。

デバイスプロファイルをソフト側で指定出来る利点ってのは、そのデバイスが
指定されたプロファイルの色域を再現表示させられないと意味無い訳だし。
要するに、sRGB表示モードを持ってるディスプレイとかあると、やっぱりLR側に
デバイスプロファイル設定出来る項目は欲しくなるって訳だわ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:52:32 ID:T7/fRgbg0
>>907,908
画像のプロファイルを読まずに、sRGBプロファイル付き画像として扱って
それをモニタ(デバイス)プロファイルのカラースペースに変換して、モニタに吐き出す。

という風にIEはなっていると思ってたんだけど

>>ちなみにIEの場合はモニタープロファイルをsRGBとして処理する

ていうのは、つまり
一応プロファイルは読めて、変換する先のモニタプロファイルがsRGBに置き換えられて変換されるて
そのカラー値がモニタに吐き出されるという事?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:53:48 ID:T7/fRgbg0
アンカー間違えた
×907,908 ○908,909
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 18:39:12 ID:qK5Z4Mqd0
漁り回って調べた限り、こういう挙動になっていると理解した。

・XP+IE
画像プロファイルもモニタプロファイルも読まないし、当然変換もない
=RGB値を横流しするだけ

・Vista+IE
画像は強制的にsRGBとして読む?が、モニタプロファイルを読まなず、変換も行われない
=XPと変わらず、結果的にRGB値を横流しするだけ

Vistaの場合、IEはWCSの例外的な部分にあって、機能がちぐはぐで結局不全に。
IEって絶望的なのね…
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:47:12 ID:rhJ3t9KF0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/17/dngformat/index.html
ここから何となくLR2.4の姿を想像してみる。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 04:08:44 ID:U+p6so7D0
歪曲収差の補正機能が追加されたら嬉しいが、それはLR3までお預けだろうな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 05:19:23 ID:Z3Esu0vQ0
>>910
あ、そう言う事でなくて。

画像のプロファイルもsRGBとして強制的に扱われるつもりで書いてたの。
で、考えてみれば要するにそれって、色変換の処理を全くしてないって事だよねw

画像プロフを強制的にsRGBとして扱って、デバイスプロフも強制的にsRGBとして
出力する。って敢えて理解していたんだがw ま、要はなんもしてませんよって事か。

VISTAでもIEの場合は基本同じ感じじゃないかね。
ただOS側の挙動が違うっぽいけど。

>>912
>>・Vista+IE
>>画像は強制的にsRGBとして読む?が
それって、VistaだとIEはプロファイル読める様になるって事になるけど、そうじゃなくて
IEはどれに入れようが色変換は一切出来ないって事だと思うよ。Vistaの事は検証環境
無いんで詳しくは分からないが、要するに色変換に関しての規格であるWCSのI/Fを
持たないソフトに関しては、表示の際にWindows側がアプリから受け取った画像のデータを
強制的にsRGBプロファイル付きのモノと解釈して、Windows側がモニタープロフに変換処理
かます様になったって事じゃないかな。WCS対応のソフトの場合はその処理はバイパス
すりゃいいだけから、問題は起こらないんだし。

で、言いたかった事はね、LRでカラマネ無しの環境向けに色を合わせたいなら
デバイスプロフを変えれば出来ない事無いんじゃないかって事だったんさ。
たぶん上記Vistaについての解釈が正しければ、Vistaでも同じ事が可能な筈だし。
それにプラスして、色変換に関しては大まかに言えば入力側と出力側のそれぞれに
対応してないといけないけど、片方だけしか意識せずに話し進めると混乱するって事。
オレもそうだし。未だに忘れていてアレってなる事はあったりしてねw

>>914
フォトショのアレ位のは付いててもいいよな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:45:32 ID:8BaVMPmT0
LRってライブラリフィルタで使用レンズごとにフィルタは掛けられるけど
焦点距離ごとに絞るってのは出来ないよね?

ズームレンズでどのあたりの焦点距離が一番使用頻度高いのか見れると
嬉しいと思ったんだけど... Exif情報をテキストに一括で落とせれば
あとはExcelなりで処理るんだが なんかやり方知ってる方いますか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 11:23:26 ID:RGcTh7Y60
>>916
↓ここにソフトの紹介あったよ。
http://www.utopia-photography.ch/tips/freeware.html
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:40:49 ID:tJwJgVYr0
>>916
LR1の時はできたんだけどね、なんで無くしたんだろうね
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:09:05 ID:/JYqCNXt0
>>918
LR1 使ってるけど、焦点距離でフィルタかけられないよ
920910,912:2009/04/18(土) 17:41:28 ID:8QEbweRs0
>>915
XPとの比較で迂闊に"読む"と書いてしまったけど
IEが読めるという事ではなく、WCSの処理過程で強制sRGB扱いになるという事だね。
で、非ICMアプリであるIEは、VistaのWCS上の扱いで
出力側のプロファイルも、入力と同様に強制的にsRGBになる、と。
それが"モニタープロファイルをsRGBとして処理する"て事なのね。

一応、出力側の事を度外視して話をしているつもりはなかったんだけど…まあ
とりあえずLRには、作業用スペースの選択と、ソフトプルーフを装備してもらいたいかな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:47:52 ID:8s8Wlm0mO
ビスタでサファリ使った場合はどうなるんだろ?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:16:48 ID:Nd+MqSza0
>>921
今やってみたらカラマネ対応してた
ちゃんとプロファイル読んで解釈してるよ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:52:19 ID:rWCt3OIj0
歪曲補正ついたらもっともっと売れるのにねぇ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:59:21 ID:ZhhikqhT0
もっと軽くしてほしい。
うちのPenD3.4Gじゃ引っ掛かり気味。
とくにスポット修正は使えたもんじゃないから現像後に他のソフトでゴミ消ししてる。
そんなわけだから現像やりなおす度にゴミ消しもやりなおしだよ orz
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:04:21 ID:NfdKlwmH0
>>924
Digital ICE対応のスキャナーに買い替えるんだw
もしかして中判?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 05:34:31 ID:AY0eKbCi0
>>924
速度に関してはマシンのスペックをUPさせれば解決する
でもなんかadobeはCUDA使い出してるしLRも対応してほしいね
3に期待
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 06:22:06 ID:Yw7bj3qP0
>>924
そんな古いCPU使ってんじゃねーよ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 10:19:05 ID:wJUSj6d70
>>924が人気者ワロス
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 10:24:53 ID:acmro6Cy0
LR2購入を考えています。G5デュアルでメモリーは5Gくらい?積んでます。
本体買い替える余裕が無くって・・・LR2は重いですかね?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 10:28:19 ID:+sGt+Ws1O
体験版を試してみりゃいいじゃん。
重さの許容範囲は個人差あるんだし。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 10:42:14 ID:D1DDa/QEO
20年前のフィルム、スキャンして現像かけたが、劣化して黄ばんだ色はどんなに補正してもクリアにならないorz
特に空が色抜けて白く、あるいは黄色くなってしまったものはどうしようもないのかな?
暗室でフィルム保管してたが、さすがに20年の月日はきつかった。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 13:17:18 ID:zI0rjLXp0
>>931
それはもうPhotoshopの分野ですな。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 13:39:22 ID:aZ5lpxG40
>>926
速度は解決しても、挙動がいまいち安定しないんだよな
インターフェースは気に入ってるだけにこの挙動の不安定さは直してほしい
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 13:55:10 ID:Fvh2O9HT0
>>931
20年前でそこまで劣化するかい?
暗室とは名ばかりじゃないの
うちは劇的な劣化は認められないよ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:08:59 ID:zI0rjLXp0
当初使った現像液のコンディションにもよるから一概には言えない。
10年持たない場合も多いよ。
ちなみに一般的なネガ自体は50年程度しか持たないんで、いずれにせよ
長期保存が必要な物はデジタル化必須ですな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:16:50 ID:hokPVM3G0
オレ、音楽CDの記録面のアルミが剥落してCD聞けなくなったことがある。
表面のポリカーボネイトには傷が無いんだけど、内側がおかしくなってた。
どうしても大事なものは、紙にプリントしておくのが一番w
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:21:06 ID:zI0rjLXp0
あぁCDは5〜10年ってのが言われてますな。
デジタルデータは当然HDD等に分散バックアップですよ。

それはともかくフジカラーの百年プリントってマジに百年持つのかな?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:23:56 ID:hokPVM3G0
>>937
HDDだって光学記録だからCDとかと同じことが起きるんじゃないですかね?
まぁ、何個かバックアップとっておけば良いんでしょうけど。
なんか、磁気記録のほうが耐久性は高いって言いますよね。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:24:53 ID:JapZsQCj0
百年プリントが残ったとして、誰がそのプリントを楽しむ?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 14:32:12 ID:s8et7cs50
考古学者
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 16:27:02 ID:+sGt+Ws1O
>>938
>HDDだって光学記録だから
な、なんだってー

分散した方がいいのは同意だけど
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 16:40:31 ID:Fvh2O9HT0
定期的に別の個体に記録しなおししてまつ。。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:09:20 ID:nKBtL9i40
HDDってCDと同じ記録方式だったんだ。
知らなかったなぁ(棒読み)。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:19:24 ID:m9gKT5DWi
>>943
ま、もうすぐ光学記録になるけどね。
(熱アシスト記録)
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:12:05 ID:eNJ1nTin0
それなんてMO?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 05:52:01 ID:wwVTENFyO
>>936-945
つーかお前らスレチだから
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 11:10:26 ID:CM1Ci+NX0
>>946
もうすぐもなにも、次はSSDだよね
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:48:19 ID:f3+LqHe60
SSDはプチフリが解決するまでないだろう
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:14:16 ID:2DZ/6TAA0
半年ほど情報収集してなかったんだけど、
プチフリってまだ解決してないの?

intelのやつが出て、解決したと思いこんでたけど、だめぽか
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 23:32:27 ID:f3+LqHe60
intelも問題あり・・・これで直れば良いけどね
安い奴でプチフリしないのが一番良い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20090420_127745.html
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 10:33:22 ID:br6DFTxm0
LRでRamディスク使っている人っている?
それなりに効果あるのかなー
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 10:41:41 ID:4JpgQdB80
Macを使えばプチフリは無問題
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:22:53 ID:BNiSu8Lz0
>>951
3GBほど割り当てているけど、それほど効果はないみたい
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 21:10:42 ID:YCq3sltP0
日付の焼き込みが出来れば完璧なんだよな、このソフト。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:09:17 ID:yMgvi2U40
歪曲補正も欲しい
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:12:30 ID:c2iqY6pe0
歪曲補正はほしいけど焼き込みなどいらん.
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:28:18 ID:Y8uDEFsw0
キヤノンのフルサイズユーザ?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:50:09 ID:SZPQDZ6+P
>>954
できるし。。。使いこなせよ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:07:47 ID:IA4uhBDX0
倍率色収差 補正を強化してくれ。
CNX 並に
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:35:52 ID:RMPD1hwO0
LRに歪曲補正組み込まないのは何故だ。
ELEMENTSにさえ組み込まれているのに理由はなんだろう。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:10:08 ID:yR1+kz940
>>958
自動でだよ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:33:00 ID:ug7iM6Bp0
Webアップする時に車のナンバーとか隠したいから、
モザイクかぼかしあれば嬉しい。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:38:53 ID:NABLjdY/0
>>960
ELEのもSilkyのも完全には補正できない軽減レベルだけど、それでもいいからLR2には欲しかった
まぁ歪みが不快にならないようなレンズと構図で撮ってりゃ歪曲補正なんて不要なのかもしれんけど
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:42:18 ID:NZc1ZlS60
どうなんだろ。可逆補正が前提だから
複雑な変形指示はカタログがでかくなるからとかじゃないの?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:46:43 ID:IEi9+Bax0
Adobe Photoshop mini と かなり機能ちがうのか?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:21:33 ID:vBr1T2VM0
何の話?

もしかして Photoshop Album Mini のことか?
機能違うのか?って,Lightroom と違うのか,という意味?

そういうことだったとして,『違うに決まってる』.
まったく別ジャンルのソフトだからな.
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:47:05 ID:GtsbjcFZ0
>>960
取材撮影とかした大量の画像を一括変換するアプリだから、
レンズの歪みをチマチマ補正したいなら元祖を使えと言う事でしょう。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:53:09 ID:SZPQDZ6+P
>>961
「自動」ってどこまで?
日付の表示なら自動でできるだろ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:08:09 ID:yR1+kz940
>>968
マジで??
普通のスナップ写真の現像みたいに印刷までしたいんだけど。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:10:27 ID:yR1+kz940
余白じゃなくて、画像に重ねて日付印刷ってことね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:28:15 ID:SZPQDZ6+P
すまない、じゃあできない。
余白ならテンプレに登録してできるけど
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 18:08:28 ID:hg8kdGSA0
いっその事LR3にはCS3入れてくれ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:37:47 ID:OBQFbe+v0
>>967
一括処理を指向するソフトだからこそ、レンズごとのプリセット作って
まとめて補正適用したいと思わない?

次のメジャーアップデートでは、レンズ種別に合わせて読み込み時の
適用プリセットを自動選択できるようにしてほしい。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:42:27 ID:OBQFbe+v0
あと、書いてから思い出したが、RAWとJPEGで読み込み時の適用プリセットを
自動で切り換えるくらいは、すぐにでもマイナーアップデートでやるべきだと思う。
今の読み込みプリセット指定は、不便で仕方ない。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 21:52:43 ID:NABLjdY/0
lr2使い出してから撮影に割ける時間が増えたのは嬉しい
NX2→silky→lr2と移行してきたけど、暫くはlr2に落ち着きそうだ
不満点は紙マヌアルぐらい欲しかった
なんでケチるかね・・・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:25:21 ID:Thn6t0dc0
>>975
どうせLRで整理できるからいいやと思ってものすごい枚数撮って手に負えなくなってる漏れが居るw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:27:37 ID:93Ebvfsr0
>>976
現在、未整理、未現像3,750枚 GWで+2,000枚増えるだろうがどうにかなると思ってる
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:58:14 ID:Rj40HXds0
>>977
それ自慢のつもり?プッ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:22:13 ID:rRG5QWWL0
>>978
?…

何に嫉妬してるの??
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:25:12 ID:A9Dky+tC0
え〜〜と、写真を撮りに行く時間?

個人的にはとても羨ましい。休みくれ!
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:13:01 ID:4tx6uCqb0
ポトレなんかやると、一日1000枚は普通
まぁ、シーンが同じなら、一括現像ですむから、大ざっぱに決めてから、
セレクトして細かく調整している
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 10:10:20 ID:bSJMPnHj0
>>981
1000枚って。。。
数うちゃあたるってか?
デジタルなめてるね
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 10:20:50 ID:CwtaVF2+0
>982はまるっきり素人。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 10:25:46 ID:O/kwCur60
>>982これは恥ずかしいw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:11:48 ID:bSJMPnHj0
そないに撮ってどうするよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:38:59 ID:4NUE/aGe0
ポートレートで一日撮ったら1000枚は本当に標準的な枚数だと思うが・・・

987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:58:05 ID:bSJMPnHj0
そうなのか・・・。
まぁ、丸一日ってのは経験した事ないしなぁ。
モデルのスケジュール次第だし。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 13:52:44 ID:sKfs9ZJt0
俺は多くて1時間200枚位かな。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 14:57:56 ID:bSJMPnHj0
>>988
なるほど、そういわれると妥当なのかも。
温泉などでモデル入れる場合そないなもんかも。
もうちょっと多いかもしれん。
カメラかえてとっかえひっかえだし、そうカット数なんて
フィルムの時は本数管理してたけど今は・・・。

さすがに温泉で丸一日撮らないしね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 14:58:44 ID:bSJMPnHj0
>>981さんすんませんでした。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:17:44 ID:JQH+o/hMO
1時間で1000枚とかザラ。
つか諸経費考えると数こなさないともったいない。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:50:55 ID:bSJMPnHj0
>>991
イベント亀子じゃないんだし。。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:52:48 ID:K/uBeSS/0
1時間=60分X60秒=3600秒
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 16:26:26 ID:q3Ofo03jO
デリヘル嬢に土下座したうえカネを渡すまで30分
残り60分で股ぐらを1枚/3.6秒で撮る!撮る!撮る!

ほら1000枚
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 16:32:33 ID:bwDWjXh80
ID:bSJMPnHj0 は、
なんで他人の撮影枚数がそんなに気になるのかね

996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 16:36:56 ID:bSJMPnHj0
そんなに気になってはないけど、

毎日のように画像処理に時間かかるのに嫌気さしてるのはある。
撮影時枚数減らすとセレクトもそんなけ少なくなるし。

スレチすません。おわりにしまつ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:32:53 ID:IJHh3Rmk0
アカデミックは学生だけ?先生も?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:56:53 ID:vh52H/eQ0
先生もOK
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 20:31:52 ID:EhqukeHY0
幼稚園児は?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 20:58:44 ID:akw0AmF00
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。