【Canon】EF135mm F2L ・EF200mm F2.8L II 【L】
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:30:39 ID:nxeYotnB0
だからキヤノンマンセーっていわれるんだ。
シグマのは1.4なのに重いし、暗いところでAFが迷ったりするからな
やっぱり使い分けが1番だ
シグの50/1.4はあのサイズで1.2で無いのが何とも残念。
スレチ、そろそろ終われ
むしろ、このスレタイでキヤノ以外を期待する方が異常だと思うが・・
アンチはなにしに来てるんだ?
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:47:20 ID:JYcQXxVH0
>>937 だからといって、できの悪いキャノレンズまでマンセーする必要なない
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 02:56:50 ID:+ghmXFH90
気違いが常駐か・・・もう次スレはいらんな
>>941 他のスレで暴れてたやつが相手にされなくなってきたのでこんな場末に来ただけ
放置しておけばそのうちどこの板からもいなくなる。透明あぼ〜ん推奨
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 11:54:28 ID:+ghmXFH90
なんとなく ID:PUaLLNOH0 ←こいつを あぼ〜ん 登録すると幸せになれる気がするのでオススメw
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 12:07:36 ID:+ghmXFH90
亜盆 ×
あぼ〜ん ○
工作員乙ww
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 22:24:52 ID:A7QYsvDv0
70-200の2型を買ってから、ほんと使わなくなった。
特に200mmF2.8。開放F値が同じだからなー。
Xマスシーズンはイルミネーション撮りも多いから
ボケ足期待で135mmを持ちだそうと思ってるんだけど
ISの有無を考えると、新70-200も一緒に持って行く悪寒。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 04:36:45 ID:VjRgMznX0
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 02:45:26 ID:TQf/bmmu0
くやしくないなぁw
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 02:06:34 ID:6gIIxx4D0
もうすぐ1000ですね。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 17:16:48 ID:Ngozastf0
カメラの極楽堂は明日、二日からキャノンマウントにつける
アダプターも初売りと称して安売りするのか!馬鹿!確かに135f2プラナーは
昔ほど高くないし、お買い得だし、写りはキャノンよりも全然上だけどよ!
953 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:57:31 ID:Yljyk8xt0
キャノンなんか買うな!
他メーカーのネガキャンにあけくれるヤクザメーカー。
特にニコン、ペンタックスへ2チャンネルでの根拠なき誹謗中傷。
価格コムのD7000,K5への1点攻勢等常軌を逸したキチガイぶり。
企業モラルを逸脱したその行動はヤクザそのもの。
反社会勢力にお対して善良なユーザーとしての判断を!
ニコンもペンタも品質落ちたよね・・・
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 01:26:47 ID:AVUHAs6I0
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 15:24:32 ID:/OF5GgfB0
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 15:26:00 ID:/OF5GgfB0
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 17:34:53 ID:au3YCu540
959 :
宮崎光学または極悪マウント改造業者の全貌:2011/01/06(木) 17:20:46 ID:WswL+zYx0
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 02:55:19 ID:rUlunIBO0
>>959 あれ?ここ以前他のスレでたたかれてた店だったね?
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 04:49:18 ID:4w6xM6fF0
962 :
写真家蜷川実花:2011/01/10(月) 14:10:10 ID:OyJjroBf0
人生気合っす!とブログに書いてますが、今回は金子君の撮影をしてきました。
今回は単焦点中心のレンズ選び、コンタックス135f2プラナーを使いました。
今このレンズも半額近くになってきて安くなりました、当然プロカメラマンが故に
5本持ってます、不思議とレンズ一本、一本で描写力が違うので、使ってます、アダプターはめてキャノンイオスマウントにつくので
今そのコンタックスーキャノンアダプターも軽量小型化されてきました、本当に便利です。
コンタックスNレンズもすべてキャノンオートフォーカスに改造しました。
コンタックスを買うならツカモトカメラ、松本カメラ、鈴木特殊カメラ、マルシンカメラがいいわ
963 :
近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ!:2011/01/11(火) 14:34:09 ID:4r6alXj30
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 22:52:57 ID:GjtRq7vu0
age
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:54:24 ID:h5C5459Q0
うんち
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 00:01:43 ID:Kmouv7mZ0
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 21:37:51 ID:NLQ+jPOp0
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:49:54 ID:ZJJ+r4sCO
135F2の中古がなかなか見つからないよー
でたよ135Lマンセー へどがでるぜ カーッペっ
いくらでも転がってるだろがよ
むしろ100Lマクロの方が見つけんの大変
あ、スレ間違ったw
どこの基地外だよ
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 17:25:42 ID:ZY5H96rc0
うんこ
>>968 ヤフオクに出てるよ。
2回使用の美品が即決7万ってのもあったなぁ。
すぐ落札されてたけど。
135F2もISがついたら良いのにな
今日135F2L買ってきたよ。
100Lマクロと悩んだけどマクロはE-3で50F2持ってるからこっちにした。
今日写真撮ってくる予定。
雪降らなければな・・・。
こんばんわ
ちょっと教えてください
以前からEF135/F2.0が大好きでよく使ってます
巷ではEF70-200/F2.8Uの評判がよかったので
年末に購入したのですが
やはりEF200/F2.8Uが気になってます
(単焦点が好きなもんで)
そこでなんですが
EF70-200/F2.8UとEF200/F2.8Uで比較して
解像感とか抜けの良さとかどんな具合でしょうか?
新たにEF200/F2.8Uを買う価値はあるでしょうか?
EF70-200/F2.8Uは余り持ち出すことが無く
防湿庫の肥やしとなってます…
EF200/F2.8U持ってるけど大差ない
ただEF200/F2.8Uは ”軽い” これは大いにアドバンテージになる
70-200の1型の時は解放で周辺を比べると解像感に差があったんだけどね
2型の比較は見たことないのでわからんが差は減ってるだろう
980 :
976:2011/02/18(金) 21:50:12 ID:x1GmgJvH0
>>977-979 レスありがとうございます
L単では安いほうだし、どうしても我慢ができず
今日注文してきました!
今から待ち遠しいです!
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
>>956 >>966 >>959 ?????????????????
??????????????????
??????????????????
?????????????????