5DMarkUの広角ズームには16−35U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
広角ズームLもフルサイズが買いやすいクラスに降りてきたことで、脚光を浴びてきた。
APS-Cでは10−22がCPが高いと評価され、かろうじて17−40Lが1クラス上のお散歩ズームとしてフルサイズ、APS-Cの両刀使いに愛用されていた。
しかし、17−40Lでは5DMarkUの高画素を支えきれないとの評価もあり、お高く重い16−35Uに注目が集まりつつある。
さて、本当に17−40Lでは役不足なのか、あと1ヶ月で真相は判明する。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 21:46:22 ID:2RvhPugS0
>>1
17-40F4LISが来年第2四半期に出るよ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:17:51 ID:fGGxEahx0
>>2
広角ズームにISはいらんでしょ。
かえって大きく重くなって、17−40の魅力が半減する。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:39:42 ID:6HrSjxK00

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   ゆっくりしていってね!!!   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         __/__!:::__\             /.______ヘ\     // ヽ,
      ,. '"´ /::::::::i:::::::::::::ト 、           l    ',_7.._  ,.└''"´ ̄ ̄   `ヽ、
     , '    '´`ー-'----┘ `ヽ.     ,. -‐‐'´ー──'::ヽ、:::`ヽ、    、、   ヽ ヽ
    /    /   ! !  , ',     '.、   /:::::::::::::::i::::::::i:::::::::;::::::ヽ;:::::::', lヽ  j /、lヽ ト、_,,.',
  ∠.,,_   ,'   / ハ /! ,!、 ;   ',\ i:::/:::::、:::ハ:::::ハ:::::ハ:::::::::ハ:::::::::!| .レ r=;ァ'レ'  {  }    
    | ` i   ,ィ´__,.! レ' レ、_!_、/ ! |-‐' レ:::/::ハゝ、レ'  V/イレ/::!::::::::|       /  `'''l.>‐ .、 
    '、  ! /,!  (ヒ_]   ヒ_ンハ ハ!   ハレ;イ(ヒ_]     ヒ_ン )レ'i:::::::::|ー=‐'   /    l 、,,_,,ノ
  i.  ヽ. V ハ''"   ,___,  "'!ノ    ,'.::iハ!"" ,___,   ""/:!:::::::::|      /ヘ,  /レ' ,/ >‐、
  ハ,   )ヘ`ヽゝ、   ヽ _ン  人|    /::i:::/l   ヽ _ン   /::ハ:::ハ:::|         人ル'レ'   'i、_
 ,' ヽ.   _V>ソ`; ー-r='i´/    / .!::::/>、  _____,  ,.イ/ー'、/!/     ( "



5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:40:34 ID:me0PatfW0
17-35mm2.8Lじゃダメかな。('A`)
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:42:12 ID:fGGxEahx0
>>5
あれは17−40よりもさらに悪いようだ。
75:2008/10/23(木) 23:03:20 ID:me0PatfW0
(´・ω・`)
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 01:16:12 ID:X04cj2QA0
>>1

役不足とは、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味。」
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 01:41:59 ID:B8goJyDw0
EFの超広角にろくなレンズ無い
2000万画素クラスじゃボロでまくりだろ

解像度だけならNikkor AF-S 14-24mm f/2.8
こいつはたまげた性能の化け物レンズ
単焦点なのにEF14mmf/2.8LUはこいつに負けてるってのは情けない。
EFにもこれに匹敵する超広角レンズが是非とも欲しいとこだ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 21:55:26 ID:MAWp9ME40
このところ、17−40の評判が悪いのだが、Lレンズがこんなだとその下のクラスはフルサイズでは全滅ということかい。
5Dと40Dがメインの時代には、二度おいしい名レンズとの評価を得ていたのに。
価格が倍の16−35mmUを買わそうとする作戦?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 07:45:30 ID:DMbD27t+0
そろそろ17−40mm買って待機するかな。
16−35mmUは高すぎる。差額で単L買う方が幸せ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 19:53:46 ID:dbgeeMxn0
16−35を買える層は、金額のことなど気にしない。
また、2chにも来ない。
17−40しか買えない庶民が、ここで16−35よりも有利な点を必死に探そうとしに来る。
結局、ここでは雑誌頼りの情報しか入らず、本音は聞けない。
価格も似たり寄ったり。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 20:49:40 ID:JKJBAWtN0
17-40mmもAPS-CスレではLレンズの売れ筋として高評価。
10-22mmの超広角とまではいかないが、気軽に持ち出せる軽量Lの標準ズームのポジション。
これにISがつけば最高の万能レンズ。
一方の16-35mmUはニコンと比較すると、高級Lとしてのオーラが不足気味。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 06:11:34 ID:8FbB2erF0
16-35mmも外装を白レンズのようにすれば、ハッタリがきくかも。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 21:04:30 ID:8FbB2erF0
>>14
想像しただけでも変です。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:01:42 ID:XAloLZj30
>>14
まるでミール仕様みたいです
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 22:37:53 ID:onZaU2o70
マップのキャノンセールでギリギリ16万円台まで安くなっているので買ってしまおうかな。
これを買うと5DMarkUが遠のいてしまう。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:59:42 ID:BB3gh7+P0
5D後継の予約が相当数入っている模様。
発売後には使用レポが鬼のようにあるだろうから、それを見て年明けに買う。
雑誌の提灯記事ほど当てにならないものはないのだよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 18:03:38 ID:mRkSwMyd0
>>18
買った自分のカメラが最高と思い込んでる奴の、
いや買ってしまったんで思いこまざるを得ないやつの
使用レポが待ち遠しいわけね。

自分のが一番っていうのが多いよね。 
水ぶっかけ論 絶対引っ込まないから。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 18:58:52 ID:phImp6bN0
ひも付きのプロの作例よりも、ユーザーの投稿を見た方が実態に合っている。
数多くのシロウト写真から傾向が分かるじゃない。
自己中の意見は話半分に聞いておけばどう?

16−35mmUの投稿ネタって本当に少ないよな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 09:10:33 ID:ykpLTCtx0
店頭で他レンズと撮り比べてみたら。
そこで違いが分かれば買いだし、高いと思えばお安い方に行けばいい。
5Dにつけて試写させてもらえば、後継機の発売を待たずに傾向が分かる。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 19:50:20 ID:VqWVqEHe0
広角ズームは、17−40mmです。
差額は135mmに廻した方が幸せそうでツネ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 21:48:02 ID:lVypEjC30
周辺光量補正やDPPのレンズ収差補正を使うと、取り合えず17−40mmでもOKかな。
差額で40Dを買ってもお釣りがくる現実が怖い。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:26:13 ID:P4ESdEBb0
5DmarkUを買おうとしている者に40Dは不要。
40Dを買い足すくらいなら、ストロボとCF買う方が幸せ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 07:04:50 ID:MwibgcWA0
巨人が優勝するとヨドやビックで優勝記念やるよね。
指定商品のみポイント還元といわずに、レンズも対象にしてくれると買ってしまいそう。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 21:57:02 ID:CNbVxVO00
ポイントが5%アップとなってもキタムラより高い。
シグマやタムはポイントアップやるかもしれないが、Lは対象外。
ボディはX2やFのみ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 09:13:18 ID:AwfcPdsn0
雨なので部屋で犬のアップでも撮るかな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 08:54:22 ID:awjytT2K0
>>27
今日もイヌ撮り。
レンズを舐められてカビ発生か。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 20:54:31 ID:55tpUJWk0
FOVEON社をシグマが買収したようだ。
自社のカメラ販売のために必要な措置だったのかもしれないが、息切れ状態かも。
キャノンがシグマを買収する絶好の好機。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 21:11:30 ID:mdZ69+420
>>29
全く必要なし。眼中にもなし。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 16:08:40 ID:PqIQZ+nu0
EF-S17−85を持っているが、広角が欲しくて物色してみた。
店員に相談しているうちこれに行き着き、勢いで買った。
ファインダに表示されるF2.8が目にしみるよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:05:58 ID:TvaPP8Te0
>>31
もう少し絞ったほうがレンズの性能が生きてくる。
あと、広角端だとどうしても歪むので、18mmあたりから使用した方が良い。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:11:17 ID:nVbrRdQ90
17−40mmはクッキリ、16−35mmUはホンワカとした感じ。
70−200mmもF4とF2.8では同様の傾向にあるようだ。
確かに、F4はそんな感じ。
だからLは、安い方が売れているのかな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 06:06:33 ID:nt4yFL/V0
これの新品が19万円台だと安い?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:51:37 ID:nt4yFL/V0
ここのユーザーの購入価格帯ではない。
ニコンスレで話題にすれば、ナノクリ買えない脳内某が入れ食いだろうけど。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 19:10:31 ID:AO27PGv60
明日発売のカメラ雑誌で、5DNEWでのレンズ批評によって、これが売れ出すかも。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 20:25:17 ID:eD6y3XeT0
>>36
年内はボディが予約組のために手に入らないから、このレンズも動きはないだろう。
ところで、ボディはいつ発売になるの?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 22:56:17 ID:WZR6e9g00
役不足
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 13:14:56 ID:AEozMCta0
役不足
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 13:30:53 ID:ZTbAvN7DO
16-35売って17-40を買った。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:43:10 ID:ZV/Arx0D0
>>40
17-40の新品買うのやめて、16−35Uの中古を買った。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 05:28:42 ID:u9T6yvtR0
test
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 21:23:46 ID:odJEThMb0
17-40だと色にじみが出るとのカキコを見たことがありますが、16-35Uは大丈夫でしょうか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 22:35:20 ID:+u0hK5aL0
土曜日になればレンズとの相性が判明する。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:50:09 ID:lMWUQ8tZ0
本体が今日手に入らないことが判明して・・・
価格を見ると、シグマレンズで問題が出ているみたい。
ROM交換の手間を考えると純正が無難な気がしてきた。
16−35での作例のアップを望む。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 20:29:07 ID:XVTfd7Kj0
クリスマスで室内撮りで威力を発揮。
このレンズを買って良かった。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 10:24:39 ID:nsEqVo1P0

描写は1635IIより1740の方が好きだな。
1635IIが良いと言う人は35f1.4か24mmf1.4にしたほうがもっと満足すると思う。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 20:38:31 ID:XiG2Yp9t0
>>47
17-40もお買い得で良いレンズだが、ノイズの出やすい50D(ディジックWのNR処理が前提)だとこちらの方が良いかもね。
さらに、5DUでの使用を考えると16-35Uに行き着くかな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:40:52 ID:H4UBVbdN0
富士カメラかマップカメラで購入しようと考えているが、どちらが安い?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:18:53 ID:2H7VAOS90
5Dマーク2一番安いとこ見つけましたhttp://takakunai.net/
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 20:37:41 ID:OYe0pCsQ0
レンズの安いところはありませんか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 12:16:49 ID:ryLJGEP80
PlanarとかDistagon池
本当にすばらしいから。
被写体の心まで写ってる気がするよw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 19:41:00 ID:9/QZKhXC0
>>52
心霊写真?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:24:45 ID:7O8e0nbT0
16-35、16-35U、17-40のどれがいいのか悩む。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:19:12 ID:KK8s4pJJ0
正直予算じゃないだろうか
俺は17-40使ってて気に入ってるけど
周辺の色収差はかなり出るけどDPPで確実に補正できるので
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 09:07:28 ID:LZBJ4vQ/0
>>55
金はどうにかできても性能はどうにもできないので。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 13:42:31 ID:AKCzu1Rs0
とりあえず安い20-35mmを買ってとりあえず画角だけはカバー。
後は気に入るのを見つけたら買い替えれば?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 23:08:04 ID:LZBJ4vQ/0
>>57
画角はそれで充分なんだけどね。
どうせいいのが欲しくなるから最初からいいのを買おうかなと。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 00:46:38 ID:/lSPJT/i0
>>58
レンタルで3本借りて撮り比べるのが手っ取り早い。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 18:24:16 ID:H9xBR04L0
>>54
シグマの12-24買えば?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 13:27:08 ID:00w8yrcW0
12-24買った
画質云々ではなく構図が面白い、難しいけどw
6258:2009/02/15(日) 20:38:32 ID:FDIxFtn70
ご報告。
アドバイスdでした。
色々考えた結果、17-40で妥協w
中古で安かったのでまーいいかなと。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 18:15:46 ID:JhTudiBP0
つまらん質問ですが、50D+EF-S 10-22mm と 5D2+タムロン 17-35mm
の組み合わせで像がよいのはどっちになりますか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 12:21:46 ID:HHF6yr1J0
>>63
予算がなくフルサイズに移行しないのなら50D
予算が大丈夫でフルサイズに移行する予定なら5D2

40D+10-22は色々試した訳じゃないが写りは悪くなかった。
今は5D2+17-40。16-35/2.8Uよりややシャープこちらも悪くない。
タムロンはワカンネ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 06:42:53 ID:LdC3KTwl0
16-35mm買ったすぐ後にU型が出てショックだったよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 08:54:04 ID:z4tlBBhQ0
16-35mmは製品寿命が短かったから仕方ないよ
67名無CCDさん@画素いっぱい
このレンズ、重いわりにがっかり。
17−40に買い換えるよ。