デジタル一眼質問・雑談・購入相談51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 14:52:01 ID:IIGeYcZOO
>>942
視覚の捏造が一般的になってる
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 15:26:44 ID:wBKMBPYq0
ははーん、電脳ハックですね
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 16:58:16 ID:XZuSWdG60
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:23:16 ID:Z+/u16Lk0
>>946
その動画からの切り出しがデジイチ並のものだったら
デジ一は一部のマニアだけのものになるね
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:14:01 ID:Jzd4tRiO0
>>947
ライブビューに期待した方がいいかも
ソニーとかオリとか
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:14:01 ID:Jzd4tRiO0
>>947
ライブビューに期待した方がいいかも
ソニーとかオリとか
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:25:27 ID:kk9exCZr0
>>947
シグマのSD9、SD10、SD14なら独自のスポーツファインダ搭載で
四隅が楽々見える。さらに四隅の外まで見える。
それでいてオリンパスやパナソニックよりは撮像素子が大きい。
そして中古なら十分予算内。
MFやりやすいかどうかは自分で確認してみて。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:24:01 ID:OD8WnNxz0
デジイチ購入でまよっているのですが、シグマやタムロンのペンタ用レンズって手ぶら補正はどうなってるのですか?省いてあるのかボディ内が優先になるのか?
ボディ内優先ならペンタ用としては当然無駄な大きさ重さになってるのですよね?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:26:57 ID:QQ51t0rc0
不思議な事に、ペンタはどんなレンズでも手ブレ補正出来るんです。
付けるレンズが30年前だろうが50年前だろうが、手ブレ補正出来るんです。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:29:33 ID:QQ51t0rc0
ウヘヘでしょ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:31:22 ID:nRPqrXfd0
>>960
誰が手ブレ補正の話をしとるんだ。
>>969は手ぶらといっとるんだから、スルーせずに
突っ込むのが優しさだろう。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:32:03 ID:nRPqrXfd0
しまった。
>>969よろ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:33:21 ID:QQ51t0rc0
もう、脳みそが半分寝ています。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:33:27 ID:ZnrQxVfD0
>>959
シグマに関しては、ボディ内手ブレ補正が付いているメーカーのマウントにはOSは付いていないよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:35:16 ID:OD8WnNxz0
>>960、961
すみません、ボディでできるのはわかるんですが、レンズ側の無駄が気になりまして...その分軽くなってるならいいのですが。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 02:49:03 ID:OD8WnNxz0
みなさん、素早いレスありがとうございます。
>>962
手ぶらでとれれば重さ、大きさもは気になりませんねw
>>965
ご返答助かります。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 03:00:47 ID:rOpBm7dU0
>>947
パナのG1はMFしやすいし眼鏡もOKだよ意外と。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 03:09:15 ID:95fOqr1F0
>>959
手ブラ機能付いてたら興奮してしかたねぇーだろが!!!!!
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 09:22:50 ID:FYeJvELL0
銀座をブラブラで銀ブラなんてぇ言っていた時代もあったわけでございまして。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 09:39:21 ID:PhdjgIv0O
ちんこぶらぶら
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 09:59:52 ID:6BvLSPVW0
どこの板にも下品なのはいるんだな。書いてて情けなくならないんだろうか。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 10:07:31 ID:PhdjgIv0O
これがならないから不思議〜
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:12:45 ID:9wr7xTTW0
パナの一眼は小さすぎて操作しにくい
どうせならレンジファインダーみたいな形の方がしっくり来ると思う
手の小さい子供には丁度良い
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:17:33 ID:/f3YwLNN0
K-mとD90で迷っています。用途はスナップ写真とポートレートです。

フィルム時代からニコンの一眼を使っていたのでブランド・デザインではニコンが好きなのですが
やはりボディ内手振れ補正がないのがネックになっています。

K-mとD90で同スペックのレンズで撮影した場合の吐き出す画像(特にベストショット時)で
大きな差はありますでしょうか。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:27:51 ID:9wr7xTTW0
昨日、E−3、520、L10、G1、K−m、K20D、90Dのデモ機を触ってきた
AF時のピントの合焦速度は90Dが圧倒的に遅かったけどあんなもん?
レリーズ半押しでゆっくり動いて合焦まで1秒近くかかってた
被写体や距離変えて何回やっても同じ
レンズはVRって書いてあったけど・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:41:10 ID:a/HiJGsH0
>>975
それは使いたいレンズによるんじゃね
銀塩やってたらその位、候補挙がるでしょ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:54:35 ID:qlE9+6t50
>>975
何を撮りたいかによるんじゃね?
動体をとることが多いならD90を選んでおいたほうがいい。
いくらボディで手ブレ補正を防いでも被写体ブレはSS稼がないと防げないし。
AFの速度や精度求めるような撮影をあまりしないならペンタでもいいと思うけど。
総合力でD90、安価に済ませたいならk-mってところだとおもう。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:14:42 ID:qqm4D9eW0
最近カメラというか写真に興味が沸いて
一眼のものを買おうと思ってるんだけど、

最低限のものを揃えるとなると、大体幾らぐらいかかるのでしょうか?
本体買ってレンズ買って・・・・・って感じですか?

本当初心者なので、立派なものは求めていませんが。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:19:12 ID:qqm4D9eW0
つみません。追記です。
どれぐらい初心者かというと、
レンズと本体が何で分かれるかが理解できないぐらい初心者です
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:36:39 ID:cYSL3zTA0
撮りたいものと、予算は?
とりあえず>>1のテンプレに従って書いてみたら?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:37:33 ID:MHNwklCc0
>>979
その程度に知識なら一番安いD40にしとき
ボディとレンズセットで38000円

>>980
何でわかれてるかって言うといろんなレンズに交換するため
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:41:36 ID:qqm4D9eW0
すみませんありがとうございます。

撮影したものも予算も一切決まっていません。
ですが、一眼レフカメラ欲しいなぁ・・・と興味が沸き
どれぐらいするんだろう。と思った次第です。
だから、テンプレに記入できるほど具体的な事が決まっていません・・・・

セットで38000円ですか!安くてもセットで10万前後はすると思っていました。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:49:08 ID:95fOqr1F0
クリーニングアイテム
三脚
フィルター
望遠レンズ
便利高倍率レンズ
単焦点レンズ
防湿庫、ドライボックス
バッグ
外付けストロボ

なんぼでも使えますよ

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209329917/

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217519469/
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:59:33 ID:z7v1HNM20
>>980
>レンズと本体が何で分かれるかが理解できないぐらい

レンズだけ替えられるように分かれてます。

レンズによって写りが変わりますから、何種類かのレンズを使い分けることで
いろいろな傾向の写真が撮れるようになります。本体とレンズが分けられずに
固定されていると、使いたいレンズの一つ一つに本体が付いてしまい非効率
ですから、このようなスタイルになっています。

>>979
>最低限のものを揃えるとなると、大体幾らぐらいかかるのでしょうか?
>本体買ってレンズ買って・・・・・って感じですか?

およそ廉価な機種には格安のレンズが付属する「レンズキット」という商品が
用意されているので、その中から選ぶと良いでしょう。

だいたい35mm換算で28-85mm前後相当の約3倍の標準ズームレンズが1本付属
するのが一般的なレンズキットで各社から発売されています。実売価格5万円以下
のレンズキットは以下のURLで参照できます。

ttp://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/p1001/s5=1/?price=50000

現時点で初心者におすすめする物としては、中でも特に廉価な「D40レンズキット」
が有力候補で、最安値のショップでは38000円で買えます。

D40は画素数が少なめの600万画素で、その分高感度撮影で低ノイズになる特性
があるので、初心者が失敗しやすい暗めの環境でも、思い切って感度を上げて
シャッタースピードを短くして手ブレを抑制できる撮影をしても奇麗に写ります。

また、D40レンズキットに付属のレンズは格安でありながら品質が優れているとの
定評が高いレンズなのでお買い得。「価格は安いが物が悪い」という心配は無用。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:05:32 ID:qqm4D9eW0
なるほど!みなさんありがとうございます。
5万円程度出せば、とりあえず買えそうですね。
レンズキットを前提に色々調べていく勉強していきたいと思います。

三脚やらは・・・・・・・慣れてきた頃に考えて見ます。
ありがとうございました
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:07:30 ID:nRPqrXfd0
D40厨がまた湧いてんのか。

>>983
カメラ屋逝って見て触って気に入ったものでいいよ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:18:22 ID:95fOqr1F0
>>986
とりあえずペンタックスは金かからんぞ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:20:35 ID:Qe4HzJTJ0
すみません、レンズ購入がメインの相談はここではダメですか?

【  予  算  】 ---レンズのみで8万以下。ボディはD90かD300を別途に考えています
【  用  途  】 ---スナップ中心。あとは知り合いの子供と犬かな
【  出  力  】 ---最大でもA4くらい。人にあげるときははがきサイズが多い
【  サ イ ズ  】 ---あまりこだわってないけど、ボディ単体で1kgを超えるのはパス
【 手ブレ補正 】 ---あると便利だと思ってます
【ゴミ取り機能】 ---同上
【ライブビュー】 ---同上
【 暗所撮影 】 ---露光15秒くらいの夜景は撮るかも
【 使 用 者  】 ---大学時代には少し。過去に使った機種はF401s、FA、F80くらいでしょうか?
【重視機能・その他】
       ---F80でつかっていたレンズがあり
         (AF28-105mm F3.5-4.5D、AF50mmF1.4s AFMicro60mmF2,8s)
         できれば使いまわしたいです。
         友人のサーフィンを撮る機会が増えそうそうなので、望遠系のレンズ400mmくらい(35mm換算)までと
         室内用に28mmくらいの広角が1あれば理想ですが、何でも撮れるという18-200mmは、なぜかあまり
         好きになれません。 
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:27:39 ID:8x2WvYri0
>>989
ここじゃなくニコンのレンズスレで聞けば
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:10:28 ID:JLsJ/zX00
6万円ぐらいの予算でなんか良いのありますか?
デジ一眼を使ってみたいだけなので
今持ってるデジカメより画質が良ければいいっす!
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:20:09 ID:qCwfE+cY0
>>991
K10DかK200D
終了

次スレ誘導ヨロ
993989:2008/11/03(月) 22:30:55 ID:Qe4HzJTJ0
>>990
どうもありがとうございます。
やっぱりレンズスレではないので、質問としてふさわしくないみたいですね。

このテンプレごと、ニッコールレンズスレに持っていってみます。
それでは、失礼いたします。
994989:2008/11/03(月) 22:35:55 ID:Qe4HzJTJ0
新スレを立てました。

デジタル一眼質問・雑談・購入相談52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225719248/
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:03:20 ID:9+2wRURkO
よし
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:04:16 ID:MRpxPOR1O
携帯から
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:05:10 ID:MRpxPOR1O
うめとく
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:06:21 ID:9+2wRURkO
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:07:57 ID:9+2wRURkO
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:08:54 ID:MJv/Vfzc0
>>1001
おそかったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。