【無反省】争いばかりのNikonDigital.net part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 23:52:53 ID:aMuowDQ20
C-NETの記事に機能まで1DIVの高感度のサンプルが掲載されてたのに今日になったら消えている?!
http://asia.cnet.com/reviews/digitalcameras/0,39001468,45095238p,00.htm

なぜなんだ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 00:17:41 ID:WSddIBqG0
安達がアク禁になった途端平和になったw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:18:55 ID:Q1vCyr3aO
なんか昔のギスギスしたニコン板に戻ってきたね。
827もほのいん:2009/10/28(水) 09:31:32 ID:iRlaaKJe0
僅かな視野率で揉めている某板もどうかと・・・
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 10:44:09 ID:reOjgR1TO
あれはどうみてもニコ爺の工作だろう…
常連は皆さんバカじゃねーの?と言ってるよねw
MーKEYのEFーS工作みたいなもんだろうw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:57:56 ID:pHFImA4K0
お前ら2人、ここのところあちこちで仲いいな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 11:13:56 ID:OW32E5rm0
37 名前:こたつ猫 投稿日: 2009/08/09(日) 05:01:32 ID:caqN8OTY0
>やっぱりパナはそつがないですね。
さすがは、「マネシタ」と言われるだけの事は、有る。
仕様の感じは、なかなか面白そうですね。

>はたして,ライカバージョンは出るのか?
ロゴがライカだけで中身はパナだしなあ・・・
でも
これが ニコンバージョンだったら
即 大喜びで買うのだが(笑)

夜中眼が覚めたんで また寝ます。
明日はどこに遊びに行こうかなあ〜
おやすみなさい。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 10:48:43 ID:Iz4g9Ghz0
書き込みが無いな
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 20:51:52 ID:KzzXDTtmO
つまんない板になったなぁ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 23:00:49 ID:N625ByuA0
いちゃもんつけても書き込みがあればいいじゃないか。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 16:54:50 ID:0ivr/lb20
もう誰もいなくなったようだね
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 20:16:15 ID:0Ufz1/qrO
掲示板殺しの安達とMーKEYに徹底的に壊されたからな。
今考えれば自分の掲示板へ人を誘導する策略だったのかもしれない。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 07:21:18 ID:7bYIl0ou0
そうであったとしてもMーKEYの掲示板は、ずっと過疎っているけどな
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 21:48:08 ID:ZxFAi8cC0
NIKONの掲示板も圧死とそれを助長させたM-keyが廃れさせたようなもんだ。
EOS掲示板から一時撤退した圧死が湧いてきて、
廃れる寸前に売った元管理人は先見の名があったなw
カメラに興味があるわけでなく、小銭欲しさに購入した現管理人は元はとれたのか?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 21:36:45 ID:L7SAhi0H0
たまに書き込みがされるようになってきたね。
禊期間終了か?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 01:18:49 ID:fCVe9ZRD0
あの貶す書き込みは誰?
読んでる人が居たことに驚いたんだが。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:58:10 ID:Q8RMIsg10
104 名前:奈梨 投稿日: 2009/12/28(月) 17:35:05 ID:oSJE0klY0
>買う買う詐欺だと思われては心外なので予約してきました。

すでに販売中のモノを何故「予約」なんだろう。
それに いちいち物を買うのに掲示板で騒ぐ必要があるんだろうか?

これって安達?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:39:32 ID:jWB8fvOF0
>>840
他人の言い回しをオウム返しに模倣するところは、安達そのものだな。
おつむに欠陥のある知的障害者だから、自分で表現考える能力は
皆無なんだろう。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:15:33 ID:U5IqUcn00
45 : M-KEY:2010/01/11(月) 00:41:40 ID:nmNZEV6w0
コンパクト機に飽き足らずにステップアップする層向けには
「一眼レフ」はリコーのYさんの言う所のオーバーシュートで
4/3〜APS-Cセンサーの非一眼レフのレンズ交換式カメラが求められており、
今後は数の上では主流となっていきそうだと予想しています。
これに対する、パナソニックの回答がマイクロフォーサーズであり、
サムスンの回答がNX10でしょう。
もちろん、スポーツや報道用のカメラなら、まだまだ一眼レフが優位で
キヤノンやニコンなど既存のカメラメーカーにアドバンテージはあるけど、
現状のエントリークラスでは、そうした「一眼レフ」の技術の無い
パナソニックがライカブランドを巧みに使いつつ、ミラーレス機に
活路を見出し、そしてそれが世間に急速に認知されているように、
ペンタックスの光学技術やシュナイザーのブランドをうまく使っている
サムソンの躍進の可能性は大きいと感じています。

乗用車にかんしても、単に移動の手段としてなら、現状の韓国車でも
曲がる,止まるにかんする技術も同クラスの日本車にひけをとらないどころか
価格性能比でいえば、日本車よりもすぐれている部分があり、
諸外国では日本なら軽自動車が担っているクラスやレンタカーなどでは、
すでに韓国車の方が支持を得ているようです。
もっともEVにかんしては電池や制御の技術など、現状では日本メーカーの
優位性はあるのでしょうけど、韓国の電子メーカーの急速な発展があり
(これは,待遇の悪い日本企業からの技術者流出も一因)
いつまでも日本が優位性を保つとはいえない状況にあると思います。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:16:55 ID:U5IqUcn00
こいつはデジのことを間違っていることを正しいように平気で言うと言っておきながら、車に関しては同じ事を平気でやってるぞ。
だめだこいつ。


40 名前: M-KEY 投稿日: 2010/01/10(日) 00:32:53 ID:DDVxhfe.0
実際の完成度はともかく、欧米でのSAMSUNGの知名度は高く、パリの町で
サムスンのコンパクト機を使っている(観光客と思われる)欧米人が結構
目立っていたし、空港や駅でも日本のブランドの看板よりもSamsungが多く
(日本でのマイクロフォーサーズの躍進もふまえて)コンパクト機からの
ステップアップを考えればNX10はヒットしそう。(ホテルのTVもSAMSUNGでした)

「一眼レフ」であれば、技術の蓄積がモノをいうんだろうけど、ミラーレスならば、
そのノプハウは必要なく、日本ブランドの優位性は少なくなります。
日本国内ではHYUNDAIが乗用車から撤退を表明するなど、SAMSUNGにかぎらず
韓国ブランドは苦戦していますが、世界市場で見れば日本ブランドと互角どころか
親しみやすさという部分では超えている訳で、ステイタスの面でも追い抜かれる日も
意外と近いのかもしれません。
844もほのいん:2010/01/11(月) 02:40:52 ID:Kz6PgZMH0
>>842>>843
お前、ウチに書き込みした「写真家」だろ?
韓国車って,実際のところ10年くらい前の日本車や欧米車の
中身に劣化イタルデザインの皮を被せたようなモノで、
たしかにハードとしての遅れはあるかもしれないが、
それが、そのまま乗用車としての資質に劣る訳ではない。
たしかにハンドリングやブレ−キングの限界性能とか、
衝突安全性では差はあるだろうけど、一般人でそこを
見分けられる人ってどれくらい居るんだろうか?
日本車でも、一見新型車でも中身は旧型のキャリーオーバーって
いうのも幾らでもあるし,下手すりゃ新型の方がコストダウンで
基本性能が悪化している場合すらある訳で、差が判る人なら
そうした事情もくんだ選択ができるだろうけど、
そういう人って少数派だろ?

ま、デジなら絶対に韓国車にも優れた部分があるとはいわないだろうが
工業製品で,日本製>韓国製という妄信は昔話になりつつあるという事を
クルマを例にして簡単に書いただけで,韓国製>日本製と断言してる訳じゃ
ないんだけど、理解してもらえなかったようだね。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:53:40 ID:mgxiDqyJ0
>>844
サムソンも自動車やってるって知ってる?
でも、自動車は大失敗で、今はルノーと日産の支援を受けてルノー・サムソンという社名になっているが、
メーカとは名ばかりで、日産車にルノー・サムソンのエンブレムをつけて韓国の保安基準に合わせた改修を
しているだけ。
あと、エンジンも電装系もサスペンションもトランスミッションも国産化出来てない。皆、日本や欧米の部品
メーカから調達している。だから、日本車の劣化コピーというよりも組み立てを失敗した日本車。
846もほのいん:2010/01/11(月) 03:29:30 ID:90RR7/uu0
>844
正直いって三星の自動車は知らなかった。
(単にルノーのノックダウンくらいの認識だった)
現代と起亜、大宇に雙龍くらいだと思っていた。
実際には現在=三菱、起亜=マツダ、大宇=GM系、
雙龍=メルセデスの劣化コピー程度の認識しか
なかったけど、ちょっとググったら、韓国の自動車業界って
この数年でものすごく激変しているんでびっくりした。

レンタカーでNFソナタに乗ったけど
悪くはなかったよ。(自分で買いたくはないけど)
組み立てを失敗した日本車というのは言い過ぎだろうけど
現状では「ニセ日本車」って感じだとは思う。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 09:51:10 ID:U5IqUcn00
>>846

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217240608/

本当に情報収集しているのか?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 10:12:35 ID:U5IqUcn00
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1260253137

おそらくこういうニュースを鵜呑みにしてるんだろう。
ダンピングの事実、日本車を騙って売ろうとしている事実、気に入らなかったら返金なんてとんでもサービス。
現実を知っているとは到底思えない。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 10:59:19 ID:xyLr0Ard0
おまいらもほのいんなんて口だけの書き込み依存症の病人だぞ。
そんな奴の言うことなんて底の浅いことったらないって。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 12:48:54 ID:U5IqUcn00
>>849

同レベルのくせに上から目線でデジや圧死、安達を見下してるのがムカつく。
カメラの知識はその三者より上とみるが、液晶や自動車の知識は半可通以下。

レンタカーでナニが分かるんだバカって感じだ。

自動車の安全性等は人の命や10年スパンの耐久性で初めて分かるものなのに、
カメラを店頭で触って分かった気になってるアホと同じことしてるのに気がつかないのかな?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 14:26:10 ID:xyLr0Ard0
もほのいんもそろそろこのスレから逃げ出すから。
やばくなるとすぐ逃げるところは安達やデジと同じなんだよな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:05:43 ID:XsY+csap0
珍しくレスが増えてるな。850に同意。
クルマとカメラは見るポイントは全然違うよな。

過去に三菱のGDI車に乗っていたが、
どんなシチュエーションでもクラッチを切った瞬間エンストを起こすことは有るし(高速道路でも)、
ABSの効く判断が甘いためか僅かな低μ路でもブレーキが効かない状態となりクルマが全く停止しなくなるし、
ディーラーに何度通っても一向に良くならなといった矢先例の事件の報道。
メーカーの姿勢と技術力の両方が伴わないと殺人機に豹変することを思い知った。

おれは日本や欧米の猿まねで作られた車には乗るどころか近寄りたくない。
カメラ、レンズは不具合を起こす箇所や被害が特定し易いので率先して保障付の中古を買ってるけどね。

余談だけど、今はALPINA B10 3.2に乗ってるけどマイナートラブルこそ有れ11年経った今でも快調。
ボーフェンジーペン生粋の最終モデル。後継モデルとはエンジンのスムーズさが別物。
壊れなければ後20年は乗るつもり。気にいったクルマを買えば返って安上がりだなと思う今日このごろ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:34:26 ID:mgxiDqyJ0
もほのいんの板でトヨタ事故の都市伝説的な話で日本けなしに加担しているdaiってヤツもなかなかとんでもなヤツだぜ。
以前に、安定して画像処理をするPCということで、NECや富士通のワークステーション(下位機はPCと価格差はあまりない)
を進めている人に対して、MacintoshでBootCampでWindowsを起動させた方が安定しているってやたらと力説していた
キチガイだぜ。とにかく、日本メーカとニコンを薦めるとやたらととんでも説で貶すヤツ。
一応、プロでキヤノンユーザらしいけど、そのくせ1Dや1Dsを持ってない模様。デジスコ関係でEOS50Dの回折限界の
ことを指摘されると急に理論値は通用しないと言い出す始末。ボーグの公式掲示板でもCanonで一眼デジスコやる場合の
推奨は、1DIIIまでと40D実機での検証結果が公表されているのにな。Canonn版デジみたいなヤツだな。
854もほのいん:2010/01/11(月) 23:09:43 ID:5ZlF578S0
>852
そうした「違いのわかる男」ならいいけど
多くのユーザーは、そこまで達観していないから
一見同じような品質に見えたら、安い方を選んじゃう、
日本人なら国産車と韓国車の区別は見た目でもつくけど
欧米のあまりクルマに興味のない人なら、同じように
見えるんじゃないかな?
愛知や広島、北九州と対馬海峡の向こうも
欧米からみたら誤差みたいなもんでしょう。

私の中ではハード的に一番優れた乗用車は、メルセデスの
W124系なんですが、それでも現行の同クラスの国産車と
比べて決定的な違いはなく、実用上は大差ないと考えています。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 23:41:28 ID:hVcwB7480
>>854

多くのユーザーがそんな事を気にするから今の日本の寡占なんだろw
バカじゃねーの。
どうでもいい奴は携帯電話のカメラで十分なんだよ。
それを超えたらもうブランドが気になる嗜好品なんだ。
まさかカメラが実用品だとでも思ってるのか?

消耗品と実用品、嗜好品をいっしょくたに考えるアホがここにいるw

同クラスの国産車と比べて決定的な違いが無いってドイツ車と日本車比べてりゃ世話がねぇ。

韓国車に乗って韓国のデジカメで仕事して最低3年過ごしてみろ。

絶対に土下座して許して下さいってなるぞw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 23:58:41 ID:xyLr0Ard0
あれ、もほのいん、まだいたの?
とっとと尻尾巻いて逃げだしたと思ってた。
都合が悪くなると「規制されてたんで」という理由ですぐにげだすよね。
それとも書き込み依存症の発作が起きて、どうしようもないのかな?
857もほのいん:2010/01/12(火) 02:08:28 ID:j/Q6QzSU0
>855
嗜好品だからこそ、ちゃんと品定めせずにイメージで買う。
日本じゃ韓国ブランドのイメージが悪いから選択肢にすらしないが
欧米ではSAMSONGなんて日本のアウトレットくらいの認識だろ?
ちょっと毛色がちがっているけど、なんとなくオシャレで安い、
しかも広告でブランドとしては馴染みがあるし同じブランドの家電も
家にあったりして浸透している。
そんなこんなで日本製品の寡占は崩れつつあるのが現状。

世間のかなりの人が画質面ではケータイで充分と考えているようだ。
ズームが欲しかったりとか、フラッシュが欲しい、ケータイの画質では
満足できないなんて考える人が数%居て、そういう人と最初から
ケータイのカメラ機能なんて使えるわけないと思い込んでいる人が
コンパクトデジを使っていて、望遠で撮りたいとかダカフェみたいな
ボケの綺麗な写真を撮りたいなんて思っている人がデジイチを買う。
この時に,機種ごとの違いなんかをちゃんとリサーチする人はマニア。
すでに欲しいと思っているジャンルのカメラを持っている人に聞いたり
カメラで店員の勧めるモノを買う、また好きなタレントがCMしている
機種を買うというのが,割と多いような印象がある。
日本じゃSAMSUNGブランドのカメラを好んで買う人は稀だろうけど
同等品がPENTAXブランドで出て、益若某なんかがCMキャラだったら
それなりに売れるんじゃないかな?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 07:03:10 ID:3MU//2AS0
>>857

>欧米ではSAMSONGなんて日本のアウトレットくらいの認識だろ?

全然違うよ。
こういう嘘の認識をどこで仕入れてくるんだ?
そうであって欲しいという願望ならこいつ在日確定だな。
キムチくせぇ

ニコン、キヤノンのブランド力はそんな矮小なものじゃない。
一般人にも浸透しているぞ。
妄言もほどほどにな。
859もほのいん:2010/01/12(火) 10:12:17 ID:hb7AchmR0
だから、ニコンやキヤノンが欲しくてカメラを買いに行っても
横に性能はたいして変わらなさそうな(実際は雲泥の差でも)
安くて少し小さいSAMSUNGを買ってしまう層が無視できない
くらいになって来ているんじゃないか?と危惧しているということ。

一般的な日本人が、アフリカや東欧の国をちゃんと個別に
認識できていないように,(そんな総理もいたけど)
欧米の庶民も「好きな日本人は?」という質問に
ジャッキーチェンを答えたりとか、日本と韓国,香港、
台湾等を明確に区別しきれていないような気がする。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:46:17 ID:3MU//2AS0
>>859

お前はやっぱりバカだな。
日本というブランドは人じゃなく会社なんだ。
もちろん有名な日本人はたくさん居る。
だが知らない人が知らないなんて当たり前だバカ。
じゃあお前はキャサリンン・ゼタ・ジョーンズ、ベネロペクルス、ジャンレノ、ニコールキッドマン、
ラッセルクロウ、クリントイーストウッド、ブルースウィリスが何処の生まれかしっているのか?

そもそも日本人でもジャッキーチェンの出身国を聞いたら間違えるぞ。
ブルース・リーと同じだと思ってないか?お前はちゃんと本当に言えるのか?

ニコンやキヤノンが日本のブランドなのに中国や韓国のブランドと間違えるアホがいると思ってるのか?
韓国なんてそもそも国名すら認知されていないレベルだぞ。

お前の論理が正しければ、2割程度安価なサンヨーやセイコー製のデジカメがシェアを席巻しているはずなんだが。
お前の言ってるバカ発言の根本の間違いを教えてやろうか?

日本の過去は安いのに高いものを上回った性能と品質だからブランドを勝ち取ったんだ。
安物でいいと割り切るのはホテルやレンタカーみたいな耐久消耗財として会社が買うものくらいだ。
自分の身銭切って、お前はちょっと安いだけでクソみたいなメーカーのカメラを買ってから言え。


861もほのいん:2010/01/13(水) 02:11:49 ID:ReWhO61Y0
>860
逆だよ、日本ブランドのカメラを買うつもりなのに
隣りにある安いコリアンカメラを買ってしまうってこと。
悪化は良貨を駆逐するって言葉があるけど、
NX10はそうした懸念を感じるっていうこと。
俺はタダでもらったって自分の納得しない
クソカメラを仕事に使ったりしないよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 06:42:04 ID:5A4Omvhl0
>>861

じゃあなんでサンヨーのカメラは安いのに売れないんだ?
無知な貧乏人は買うんだろ?
倍半分違うなら買うかもしれんが2割程度の差じゃ買わないんだよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 14:28:19 ID:ZJVs8Qfm0
もほのいん、フルボッコ
バカス(*^^)v
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 00:19:39 ID:lI0QhHfM0
もほのいんは結局苦しい言い訳に終始しだしたな。
在日認定が効いた様だな。トンスルなんて単語カメラ掲示板でみることになるとはw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:05:51 ID:27pXvgXL0

62 :776:2010/01/13(水) 10:03:27 ID:q3Izz9MY0
>59
こういうのを「夜郎自大」って言うんだね。
米国との国力差を認識しないで 日本は強いと誤解して
太平洋戦争につっこんで行った日本陸軍の幹部みたいな世界観だね。
こういうのばかりだと日本も危ないね。
M-KEYさんみたいに謙虚な姿勢で物事を見つめないと。

75 :776:2010/01/16(土) 08:50:12 ID:q3Izz9MY0
>59
ヒステリー性格のようだね。こんなのが投稿してくるんだから
相手してやるM-KEYさんも大変だね。

それにモーターにトランスミッション組み合わせるなんで時代錯誤。
まあゆとり教育を受けた文系脳が技術を考えるとこうなるという典型。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 00:47:08 ID:T1F+Eqr20
M-KEYの周りは変な奴が多いなw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:48:06 ID:ihyBegnm0
M-KEYは在日だな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:15:38 ID:EjjrX98N0
在日だけどお前ら現在進行形で没落してるのに偉そうにしてんじゃねーぞ。

EOS5D2買いましたw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 23:36:04 ID:vJAgpHhq0
119 名前:こたつ猫 投稿日: 2010/01/25(月) 23:22:06 ID:qLwJgjTo0
>MーKEYさんしか反応がないので皆さん興味がないものだと思っていました。
それは違いますよ。
徳明 さん あなたにかかわり合いになりたくない為
徳明 さん あなたに難癖いちゃもんをつけられたくない為
ほっといただけですよ。

こんな長々と言い訳にしか聞こえない長文を書く暇がが有るなら
どこぞの写真掲示板にでも何枚か写真を投稿をされて
リコーGXRはこの様な写真が撮れますから
リコーGXRは、良いですよ〜〜
くらいの事を言っていただきたかったですね。

あ!私ですか?
ニコンD5000 と
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED が有るので
リコーGXRは、買う予定は無いです。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:55:32 ID:YLvefYHT0
>>869

D5000とは語るに落ちたな。
D3買う買う詐欺野郎もここまでくると哀れだな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 01:13:12 ID:7K+u4Hnq0
安達の書き込みは早速消されたのか。
へたくそなブログもコメントが相変わらず無いし、D5000と60 Microで楽しんでるなら写真貼ってみろよと思うよな。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 21:29:12 ID:nswVQw6l0
復活祭やらないの?
873名無CCDさん@画素いっぱい
少しづつ書き込みが増えてきたな