RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200) Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 15:35:16 ID:/cACDBwL0
二重国籍阻止のために議員に電話とメールとFAXしてください
953名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 15:38:45 ID:/cACDBwL0
二重国籍阻止のために議員に電話とメールとFAXしてください
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 17:28:01 ID:2ll7BseR0
まだGX8だ GX200買うかな 迷う
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 18:41:59 ID:Yq2KI9Gw0
GX300でCAPLIO復活しないかな?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:35:04 ID:aSvjopaKQ
価格.comの最安値を見たところ、今がベストのタイミングのような…。
ま、俺は発売直後に買ったから、あまり関係ないんだけど。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 20:29:52 ID:CybtTOvyO
結婚を前提に付き合いたいならGRD2

長くイチャイチャしたいならGX200

セフレで終わらせたいならR10
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:04:17 ID:+8Q5yLhEO
>>957
軽くふいたが、どこか違う気もする。。。w

俺的にはGRの方がお気軽スナップカメラのイメージだからかな?
いやわからん。何でもない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:13:01 ID:I21NhLlm0
幸せな結婚がしたいならGRD2

エロエロの愛人を囲いたいならGX200

本音の言い合える友人が欲しいならG600
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:30:18 ID:CybtTOvyO
>>959
G600だけギモンだ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 23:56:32 ID:Z5cGThF00
というか、リコーのカメラってどれ見ても男っぽい。
つまり、957、959は、女か、そうでなければ、ホモかゲイ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 02:36:06 ID:KSMAlITC0
みんなファインダーつけてんの?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 06:49:25 ID:qyY8eHLb0
ファインダー無しなんて・・・・
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 07:19:18 ID:JF+Rly380
>>962
GX100/200ユーザに電子ビューファインダーVF-1を使ってるか聞いてる・・・のか?
僕が買ったのはGX100のファインダーキットだけど、ファインダーは使っていない。
精密な撮影は一眼レフに任せてる。キット品を買ったのは、本体のみより安かったから。
(リコーの人が聞いたら泣くか)パナG1レベルのものだったら、使ってたかもしれない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 08:31:09 ID:YMgo8JGo0
>>962
常時持ち歩きはしないが、旅行時なんかはバッグのポケットに入れて持って行くぞ






でそのまま帰ってくる
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 08:40:56 ID:YMt+V5100
オレはカメラ手に持って歩くんだけど、
足にファインダーが当たってパカッって開くのが邪魔。
でもかわいいからつけてる。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 08:44:31 ID:IEY60E5Z0
ファインダーいらね
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 11:05:45 ID:xhdk7JOrP
ファインダー氏ね
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 11:32:49 ID:KdgFPd8k0
じゃあ俺にクレヨ。
せっかくだからVF KIT買ってもよかったかな、と微妙に後悔してる。


ところでケースについてなんですが、
ヨドバシ店頭に並んでたのは、一つを除いてどれもGX200+LC-1納まらなかったんだが、
みんなどんなの使ってるの?

ちなみに唯一入ったのはコレです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0203pouch/251579.html
が、上1/3くらいが飛び出るので、腰から下げるのは若干怖い…。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 11:38:09 ID:IEY60E5Z0
彼女か嫁さんに作ってもらえばおk
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 12:10:24 ID:1W/BOSKCO
>>970
名案だ。実行するから彼女かお嫁さんを作ってくれ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 12:51:05 ID:OIObsmMy0
>>969
うちもリンク先のを、両手あけたい時は使ってる
GX100+LC-1だけど

いつもは手提げカバン持ってるので、キルトのインナーに入れてる
手提げはマチ幅が広いので、圧迫しないように入れれば片手で取り出せて片手で落とし込むように仕舞える
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 13:43:39 ID:KdgFPd8k0
>>970
おっつ。いいアイディア。

しかしこの前嫁にPSPケース作ってもらったら、
すげーションボリなものが提出されてきて即刻お蔵入りしたので、
今回は自分で作ります。


んで、完成するまでは>>972のを暫定で使うことにしましょう。
・・・多分暫定で満足して作らないなコレは。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 14:01:27 ID:PIJte5XT0
俺はナイロンよりは革製のが欲しい。
価格のスレ見ると革で自作してる奴とか、
オーダーで革のケース作った奴もいるね。
リコー純正のケースも革なんだっけ?
んーでもやっぱあれはないわ。w
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 19:47:43 ID:AaQ2A0JD0
俺はコレ
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=302
本体(GX200+LC-1)だけだと、ちょいと余裕がある感じ。
だけどVF付けると入らない・・・

VF使っている人はどんなの使ってるの?

976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 20:59:11 ID:B/zlzhga0
GX200を我慢したので早くGX300が来ないかなと思う気持ちは分かるけども、LX3に劣るような物を出してもらっても困る。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:27:57 ID:iBr/399T0
GRシリーズならボディを防塵防滴にしたり、
スナップでの使い勝手をよくするだけでも、需要はありそうだけど、
GXシリーズはどうすんのかね?
個人的にはGRのズーム版な感じで同じ方向性で行って欲しいんだけど。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:31:17 ID:PIJte5XT0
どんなにLX3やG10が強力だろうとホールド性と操作性なら負けない。
カメラは構えてなんぼ、いじってなんぼだ。
画質なんか....画質なんかヽ(`Д´)ノウワーン
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:39:30 ID:GWIsO0FP0
GX200に買えようか迷いつつ数ヶ月たったけど、100で不満がないw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:28:13 ID:3MA3frXgO
>>979
パッシブAFがあるから一気押しに強いし、100でいいよな。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:35:19 ID:PIJte5XT0
でも色々良くなってるよ100→200
AWBとかノイズとか色の出方とか手ぶれ補正の効きとか。
FnやMyが増えてるとかモニターの画質とかフラッシュ調光とか。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:39:24 ID:GWIsO0FP0
むむむ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:50:47 ID:E/qtdBYX0
ファインダーは猫撮りに使うよw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:09:24 ID:CeW1waqSO
GX200、叩かれてるけど、別に悪いカメラじゃないよ。むしろ好き


ADJレバー・ダイヤル・fn*2・MY*3
で、ストレスなしのセッティングする快感

しっかり握れるホールド

スタミナ大

LC1

インパクトはないが、GRD2クラスの画質。

カメラ内で編集

飽きのこないデザイン

ファームアップで進化する可能性
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:09:25 ID:mnKElFun0
GX200、4万円切った。。。
GX100持ちだけど、ここまで安くなるとぽちってしまいそうだ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:27:53 ID:Helmc6Ze0
GX200使ってる人はRICOHロゴ消してるの?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:51:17 ID:PIJte5XT0
>>986
消さないよ
CAPLIOは例の目隠しシール貼ってたけど、
RICOHならむしろ歓迎。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:54:09 ID:PIJte5XT0
>>985

ほんとだ
茶吹いた
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:12:41 ID:jvPIjPmh0
これからもっと値下がるんじゃない?
HNKのニュースでもやってたけど世界的な不況とデジカメの普及率、
そして年末商戦が重なって在庫抱えてるメーカーは少しでも多く売ろうとすると思う

990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:27:31 ID:JcY6vXhw0
今は時期が悪いな
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:32:32 ID:y/E0TieM0
というか、デジカメ業界の終末とみた。
今買わなきゃ最後だろうね。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:59:45 ID:Eke6fkDJ0
>957
結婚するならR7
愛人にするならGRD2
じゃねえか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:02:10 ID:eP+G2Gx00
無機物相手にキモイぞ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:02:52 ID:wJEelOqu0
>>991
ニュースでコンデジが売れない。ってやってるし、
リコーみたいな体力無くてラインナップで勝負してないメーカは絞込みに入るよな。
具体的に言えば、GRDとRだけになるんじゃね?
つまり今を逃したらGXは新品で手に入らないかもw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:05:57 ID:ADWsBfLn0
300は出て欲しい
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:06:29 ID:qNjNV16n0
>>969
GR-DでドンケのF-903使ってるけど、GX100+LC-1も収納できる。
奥まで入れればジャストサイズだけど、入り口が狭くて入れるときややきつめ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118005642.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118005906.jpg
日本へは正規輸入されていないけど、オクで手に入るよ。
F903は三種類あるけど、画像のは“ミディアムポーチ”ってやつね。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:27:35 ID:Zq4y6Rm00
>奥まで入れればジャストサイズだけど、入り口が狭くて入れるときややきつめ。

いや、>>996が悪いんじゃない。
これまでの流れが悪いんだ(あと俺も悪い)
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:41:00 ID:NUE9tBxw0
>奥まで入れればジャストサイズだけど、入り口が狭くて入れるときややきつめ。

そういう場合はちゃんと濡らしておいてからから入れないとダメだよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:43:50 ID:ADWsBfLn0
手ブレ補正がちゃんと動作しているかどうかを確認する方法なんだけど、

液晶画面を見ながらプルプル振るえている像がシャッター半押しで吸い付くように像が停止すれば正常動作しているということでいい?

要は一眼の手ブレ補正内蔵レンズを使っている時のあの感じ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:44:33 ID:ADWsBfLn0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。