1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
高画素化、フルサイズ化、しかも新製品サイルク早過ぎww
それに伴いソフトやPCに対する要求も高くなり、低所得者は、あっという間に生きる化石ww
こんな時代にカメラを趣味にしてしまった低所得者の皆さんの恨み節を聞かせて頂戴w
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 13:59:47 ID:B6tLYMPWO
オークションで売るから大丈夫
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 21:34:52 ID:3iACnvzu0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 21:41:07 ID:MWpc4WZ30
逆に、そのおかげで貧乏人にもデジタル一眼レフが
手に入るようになったんじゃね。
フルサイズ・センサーのでも
貧乏人にもなんとか手に入る値段になったし、
一眼レフなら何でもいいってことなら、
中古なら3万円ぐらいからあるだろ。
同意。
サイクルが速いということは、性能が加速的に伸びるし、現行と直前モデルとの差が小さいということでもある。
良い時代に生きてるものだ。
カメラ趣味ではなくて写真趣味なら、
昔のフィルム代と今のD-SLRボディ代はそんなに変わらないので
世代交代が早いほうが良いんじゃない?
そう。
機材趣味だと、この時代だと金が持たんが、
写真趣味
なら、一昔前よりもよっぽど気軽に楽しめる。
10年使えると思い10D買いました。まだ現役