【トイデジ】Vivitar ViviCam 5399/5050

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
デジタルになってもトイカメラ!
大人気トイデジ「Vivitar Vivicam」を語ろう!!
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:59:45 ID:99EySCyL0
>>1
死ね
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 18:04:06 ID:rIu/bwUl0
flickrより
ViviCam 5399
http://www.flickr.com/groups/842178@N23/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 13:12:55 ID:KU4+cfGaO
ポチった!!
5Pさん:2008/09/09(火) 01:14:04 ID:IHidVxfh0
Vivicam5050衝動買いage
6Pさん:2008/09/09(火) 01:15:43 ID:IHidVxfh0
デジカメ遍歴
S3pro→D2X→S5pro→D300→D3→D700→Vivicam5050 (w
マジですww
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 05:45:56 ID:loSWMdf0O
速攻でなくなったね

勢いでポチって良かった
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 06:12:31 ID:p0vsz/Z60
問題はまた凄い勢いで新作が出ないかだな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 17:01:24 ID:S3xdQe460
専用のSDカード買わないとだめ?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 18:00:21 ID:1FxrwcQdO
大丈夫だよ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 20:19:59 ID:EkqlrJoM0
よかった どうもありがとう
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 23:56:45 ID:ugcJ97a+0
どぎつい色でGood!!
http://sato3313.blogspot.com/
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 17:03:07 ID:wLn0m+L50
再入荷!無事買えて良かった
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 17:28:33 ID:a4RQG5bg0
Vivicam 5188と5050て同じなの?
海外のショップって安いよね。 日本高すぎ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 12:50:35 ID:S+JG+ERgO
PREMIUM GEARにVIVITAR VIVICAM5050 入荷
すごい勢いでブラックが売れてるw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 14:57:10 ID:S+JG+ERgO
・・・もうなくなった
すごい人気だな
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 20:51:22 ID:bWcPVu9s0
どれくらい入荷してたの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 03:49:57 ID:Qh4Cgd2C0
ギズモも昼受け付けていたのでポチったら、!!SOLD OUT!!になりました。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 09:55:56 ID:OK/MOgpG0
ViviCam 5050のISO設定は、Auto/100/200であってる?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 10:22:42 ID:cfTnBAH60
あってる。
2115:2008/09/13(土) 12:51:08 ID:InVjGDD3O
>>17
俺が見たときはホワイト14個ブラック4個くらいだった。
2、3時間で全部売れちゃったっぽい。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:39:25 ID:q9gmpF3v0
プレミアムギアは防水ハウジングのセット販売やめたんだね。
防水ハウジングイラネって人が多かったのかな?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 18:16:54 ID:oWAdoTmm0
黒の方が人気なの?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 09:00:41 ID:WFF9iRXj0
人気みたいだね
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 15:07:04 ID:N+wfXn+l0
ギズモに少し
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 22:15:59 ID:f1O1BjJL0
あったね。16時頃に白げと
届くの楽しみ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:59:38 ID:Mlqz7S2s0
今日もギズモに白少し
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 19:28:03 ID:eY7jCgDpO
5050白ポチり記念ー。届くの楽しみ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 07:10:18 ID:V8o6nMzx0
まだ白あるね。ポチっとな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 08:22:28 ID:25zKXBI40
今見にいったらなかった(´・ω・`)
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 09:22:51 ID:V8o6nMzxI
楽天
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 11:21:21 ID:AWvUjyKR0
>>31
感謝!!!

5050の白、ポチったー!
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:16:08 ID:OswaRBjL0
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 18:31:14 ID:74OEgRp/0
おもちゃデジカメスレはどこいった?落ちちゃったかな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 19:26:38 ID:V8o6nMzx0
>>34
dat落ちしてるね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 19:44:11 ID:brIzA+1D0
これってピント合わせどうやるの?
半押しできないんで、ピント合わないんだけど・・。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 20:59:12 ID:d4IFiCkv0
このカメラは、パンフォーカス(ディープフォーカス)ですから半押しの必要はなく
ボディ左側の焦点距離レバーをマクロ又は風景に合わせてシャッターを押すだけ。

ピント合わせ機構を省略した固定焦点レンズ(Vivicam5050の場合はマクロと風景
の切り替え)を使用したまさにトイカメラですから。


38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 22:31:26 ID:brIzA+1D0
>>37
トン!
使いこなすのにちょっと時間かかりそうだけど、頑張ります。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 16:40:38 ID:7wkJn46T0
まだ買えるみたいよ。5050
楽天 白だけど
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:13:59 ID:+UWS4Vbm0
残6個・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 19:26:31 ID:U3K4Zvf+0
>>36
細かいピントはマクロと遠景のスライドを少しずつ
づらして合わせてみ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 01:32:53 ID:BgBRRKEL0
楽天ギズモ売り切れたみたい。
プレミアムギアは近日入荷みたいだけど、いつ入るやら。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 10:59:30 ID:PUnEnJjYO
ギアは先週問い合わせたら木か金に入るって言ってた。そして金曜日にオクでショップ出品してた。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 13:18:29 ID:ZPuvrfRqO
ギア再入荷きたよー。
でももう白しか無い。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:08:29 ID:Xhi/ULRN0
時間あいてるけど連投になっちゃってすいません。

クローズアップレンズ使ってる人に質問。
レンズに付いてるマグネットリングの裏面、何か
粘着力が弱くてレンズ周りに貼り付けられない。
まぁストラップの輪を引っかければ使えるんだけど
フラッシュや液晶の上を横切るのが気になる。
皆さんどうやって使ってます?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:52:31 ID:m2GWX4Kk0
人気ないの?
なんかあんまり盛り上がってないけど
認知度低いから?まだ手に出来てないだけ?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 03:01:02 ID:1UQc8TVm0
>>45
磁石は粘着力も弱いけど、磁力も弱いらしく、いつのまにかなくなってました。
仕方がないので輪を巻いているけど、面倒だよね・・。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 03:33:12 ID:r1RXoNGs0
どこも売ってない…orz
再販またするかなー
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 03:35:53 ID:s1zstLJV0
>>46
買ったヤツはブログに写真乗っけるのに忙しくて、
ここにきてないだけだろ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 04:36:35 ID:WBLri6cy0
昨日5050買ったよ。届いたらレポするよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 08:31:19 ID:ibJ7l3FH0
>>49
まともに一眼デジも使えないのに、5050買って躁状態の人いたわ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 08:50:17 ID:2TZE7n400
5050売り切れだね、どっかで買えないかな〜!
情報よろ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 11:25:18 ID:KoZDMShf0
>>51
まともに一眼デジ使えないから5050で騒いでるんじゃね?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:11:45 ID:Rg/55pFg0
>>46
個人的な感想だけど、意外と特徴の無いカメラだと思ったから
ここで書き込むことが浮かばないw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:49:32 ID:xao8YhCd0
だって買ったけどつまんないカメラなんだもん・・・書くことないよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:15:38 ID:ANJ8digR0
>>55
ISO200はどんな感じ?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:39:06 ID:fZQzNJ640
よし、おれも衝動買いした。そのうち作例アップしてやる。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:49:22 ID:r1RXoNGs0
PREMIUMGEARに問い合わせてみたけど入荷は未定と言われた…
もうどこにも売ってないのか…
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 00:09:54 ID:ce+vw+qB0
手ぶれさえしなければ、なんでも普通に綺麗に撮るんで
つまらないと言えばつまらない・・。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 00:14:28 ID:8T/E3gPy0
え、今日のお昼にキズモショップでシロあったよ。
衝動でポチッといてよかた。
6158:2008/09/25(木) 03:21:49 ID:zu8qQpYz0
>>60
まじで…へこむわ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 04:53:14 ID:pVUvmIpx0
>>61
ギズモショップ、昼12時〜3時位の間によく更新してるっぽいから
昼休みにでもちょくちょく覗いてたら買えるかもよ。
6358:2008/09/25(木) 13:38:49 ID:zu8qQpYz0
でも未定と言われると今度売るのかと心配に
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:30:09 ID:qhIvn3GSO
え、もう5050売ってないの?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:36:47 ID:9DWLwlmBO
と言うか売り切れ続出かなー
黒の転売がいくつもあるのがなんだかな、って感じ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:30:13 ID:X1ksTJCYi
5050買った。
コンデジ自体久々だから新鮮。

ビビッドモードは面白い。
けど意外と普通に撮れちゃうことも多いかな。
結構満足してる。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 01:29:16 ID:jhYqzpim0
やっと届いた5050(白)
トイデジとはいえ結構普通のコンデジみたいに見える。

これからいろいろ試そうと思う。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 13:01:55 ID:20Jsr9/M0
防水ハウジングの箱見て思ったんだけど、ひょっとして5050の
ラインナップにシルバー(?)が存在すんのかな。
明らかに三種類あるっぽいんだけど。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 13:09:39 ID:jhYqzpim0
>>68
シルバーかっこよさげ。
でも、それホワイトじゃね?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 13:21:12 ID:20Jsr9/M0
>69
いやーハウジングの箱の側面見ると、地色はなんかメタリックっぽく見えるのよ。
質感が違って見えるから、白だとしても少なくともパールホワイトとは違うっぽい。
レンズ周りもオレンジじゃなく銀色だしね。これもどっかが扱ってくれないかな?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 16:19:01 ID:6kuUvCfv0
>>68

これかな。
http://www.ecomcameras.co.uk/point-and-shoot-digital-cameras/5mp-digital-cameras/vivitar-vivicam-5050-silver/prod_2827.html
シンプルでかっこいいね。

ところで白持ってる人に聞きたいんだけど、持ち手の部分の素材ってどんな感じかな?
白が欲しいなと思ってるんだけど使ってるうちに汚れてきそうなら黒にしようかと思って。
まあどっちも売り切れだし入荷されたら選んでる余裕ない気もするけど…
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 16:33:57 ID:jhYqzpim0
>>71
おお、シルバーあったんですね。カッコヨイ

で、白なんだけど、本体自体はツルツルしている感じなので、拭けば汚れは簡単にとれそうなんだけど
手荷物ところのViviCamって書いてある部分はゴムっぽい感じの少し柔らかいプラスチックみたいなので
汚れやすいかもしれない。まあ、黒は持っていないからわからないけど、黒も手持ちのところは同じ材質
だとおもう。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 17:26:07 ID:IQvrcPpO0
>>71
黒は黒でめちゃくちゃ指紋目立つよー。
あとvivicamのとこは黒もゴムっぽい。
もし買うときに選べるなら、個人的には白でいいと思う。
黒はツヤテカしてかっこいいんだけどなー。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 17:53:33 ID:G2iSLTsai
どちらにせよオレンジがはいってるのが
sonyαとか巨人を彷彿させる。
本家vivutar.comには5010てのはあるけど
5050はないんだな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 18:02:31 ID:6kuUvCfv0
>>72
>>73

そうなのかー
あとあと汚れてきちゃうなら黒かなと思ったけど、指紋は指紋で気になるかも。
黒も大人っぽくてかっこいいけど白狙いで待ってみるよ。

すごく参考になりました。二人ともありがとう!
早く再販しないかなー
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 18:03:52 ID:ikNE/8XBi
間違えたvivitar.comだ

オクで1.9万まであがってるけど、
オマケついてるとはいえ中古だし、
そこまで出すようなカメラじゃないと思う。
面白いけど。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 20:37:50 ID:ngNXewMy0
>71
おわー格好良い。ありがとう!UKでは売ってるのかぁ。

>76
ちょっと前に出てたのは2万超えてたよ。
黒人気のせいだと思う。
自分が持ってるのは白だけどあれはあれで玩具っぽくて気に入ってる。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 21:13:07 ID:ngNXewMy0
……今オク見たらギアのオク出品、最落つけなくなってる。
オク高騰見越してか? 何だかなぁ。

>47
遅レスだけど有り難う。困ったもんだね……。
ギズモードで紹介されてた携帯電話用のレンズ注文してみた。
そっちが装着しやすかったら乗り換えるよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 22:59:38 ID:k9myRD4Q0
>>78

開始価格が既にショップの価格より高いんだね……もうショップでは販売しないのかな。

クローズアップレンズ、自分は持ってないんだけど
eyeMobileの接写レンズも結構良さ気かなーと思う。
5050+上のレンズ/ギズモのストラップで撮った写真乗っけてるとこがあったんだけど、
かなり近づいた感じで写ってたよ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 23:26:56 ID:YjWpxw8T0
ビデオカメラ用のワイコンとテレコンがあったから
とりあえずVIVICAM5050に手で持ちながら撮ってみてる。結構いいね。

携帯電話用のレンズでKENKOのMPL-PXって使えるかな?
磁石取り付けじゃなくて、吸盤みたいにくっつくやつなんだけど。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 12:44:36 ID:KCCAuIho0
ギズモ!!!!!
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 13:36:21 ID:iUQ/5zXr0
>>81
買えたー!ありがとう!!
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 14:13:35 ID:KCCAuIho0
>>82 おめ!
そんな自分は熱帯雨林ukで買った。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 20:12:38 ID:3LF6OmKY0
見るのが遅かった・・・
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 23:45:28 ID:iUQ/5zXr0
>>83 ありがとう!
熱帯雨林ukでも買えるんだー
前に米で日本への発送はしてないって言われたんですっかり諦めてたよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 14:55:37 ID:xlxSMNDK0
楽天ギズモに白あるよ!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 15:18:42 ID:AFQMbltoO
>>86
ありがとうありがとう!!!!
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 16:27:14 ID:gtGvfDiY0
はい、もうないよw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 19:50:27 ID:xlxSMNDK0
>>87
商品届くのが楽しみだね!今週末はいっぱい写真撮るぞー
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 20:44:14 ID:WlA2Rbkr0
アマゾンUKで7000円弱か。中国製なのに英国の方が安いなんて。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 20:49:54 ID:dvkYps0M0
>78だけどレンズ届いたから使ってみた。
装着はしやすいけど粘着部分の経が小さいから
そこだけ外してVivitar製をくっつけるのは無理だな。
あと……はがすときレンズの周りがボコッと浮いた(汗)
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 22:24:13 ID:j+z6KLT80
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 23:34:51 ID:dvkYps0M0
>92
情報ありがとう!
望遠も気になるなー。でもLサイズ高い……orz
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 12:27:12 ID:lmVpyCMl0
ギズモ!!!!!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 12:57:33 ID:J7TShwyz0
>>94
えー、売り切れになってるよ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:05:32 ID:lmVpyCMl0
まだあるお
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:06:18 ID:lmVpyCMl0
まだあるお
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 14:06:20 ID:TW+exqwR0
今日は3点セットも在庫あるのか。いいなー
三脚も気になってたけど買ったとき品切れだったんだよね。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 17:52:28 ID:J7TShwyz0
>>96
d
ずっと楽天ギズモ見てた俺ガイル。
あの後普通のギズモでポチれたよ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 18:09:13 ID:lmVpyCMl0
よかったの〜
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 19:09:51 ID:DP6VABG40
届いた、日本語にはならないのかー
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:33:42 ID:xcKvNUXM0
>101
まぁ英語でもそんなに難しくないし……
お店は日本語マニュアルつけてくれるしね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:51:39 ID:kSleD9rK0
俺はあえて中国語にしてる。
明日からはポルトガル語にしてみようと思う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 17:24:07 ID:sUSxJ4AYO
これってネットでしか買えないの?ヨドバシとかで取り寄せ出来ないのかな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 17:36:06 ID:xcKvNUXM0
カメラ日和の読者プレゼントに賭けるのは……まぁ無理だな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 13:52:54 ID:4fjNSJD6O
らくてんぎずも

しろ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 14:24:36 ID:0oD/9Gv80
>>106
d 捕獲完了
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 14:28:31 ID:4fjNSJD6O
わたしもポチったけど、振り込むか迷ってるorz


実際使ってる人はどんな感じなんだろ?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 16:51:51 ID:MN2s3WGB0
5399(青)1台と5050(黒・白)各1台買ったけど
5399と5050白にドット欠けありでしたorz
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 18:13:07 ID:GDc5eB5W0
トイカメだからドット抜け保証対象外っておかしくね?
明らかに怠慢だよな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 18:56:58 ID:+hQQv22T0
なんか普通じゃね
ノーマルはフィルム感ある?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 19:08:09 ID:xAr0iJxp0
>>110
普通なら返品、修理対象だと思う。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:36:00 ID:QSFQo/zY0
ドット欠けを「トイカメの味です」とか言い張ったバカ店があった。
マジで頭に来た。消費者センター問い合わせた方がいいかな?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:38:51 ID:QSFQo/zY0
>>111
ノーマルはフィルム感ないよ。マジで糞つまんない普通の絵が撮れる。
ビビットにして彩度もHighにしないと面白くない。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:42:40 ID:+/Z+ursg0
レンズをよく見ると絞り(?)orマスク(?)が中心になかったりするぐらいだから。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:14:55 ID:MN2s3WGB0
ドット欠けやっぱり我慢するしかないみたいですね。
あとvivicam5050のビビットモードで彩度をいじっても
変化ないように見えるんですが?スタンダードモード
のとき彩度をいじると変化ありに見えるの俺だけかな。
ギヅモのサンプルではビビットで変化あるような書き方してる。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:42:16 ID:mjxSbc5TO
なんだかんだで一番影響出るのはホワイトバランスな気がする。
ギズモの見本であっと思うのは大抵デイライトだった。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 22:03:38 ID:ekh5KrRu0
ホワイトバランスでの変化なんて今更だぞ。
てか、環境に合わせないで選択すれば変な色になるのは当たり前。
こんなのvivicam以外のカメラだって影響するから。

そもそも、vivid機能付いてるのはvivicamだけみたいな売り方してるけど、
普通のデジ一でもコンデジでもvivid付いてるし。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 23:46:41 ID:M4/AgwvN0
その今更の事ぐらいしかたいした変化は出ない、って話じゃないの。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 14:35:48 ID:7O7zwJnDO
うん>117は皮肉のつもりだった。分かりづらくてごめん。
デイライト+ビビッド+室内撮影で「こんな面白い写真が撮れますよ」と上手く煽った
ショップの戦略勝ちなんだと個人的には思うよ、この売れ行きは。
それ以外の場所や組み合わせのサンプルはごく普通のものに見える。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 09:49:23 ID:ZZD1ui/5P
日本のメーカーの安価なコンデジで、5050のようなビビッドな撮影が出来る機種教えて。
後で画像を加工すればいいじゃんってのは無しで。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 09:59:37 ID:bBhyTUhl0
とりあえずニコンのデジカメには鮮やかVividモードはある。

色はどうにかなるにしても、レンズと画質も合わさっての画だから、
国内のデジカメでここまで酷い質の現行デジカメはないと思うけど。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:37:36 ID:ZZD1ui/5P
ありがと。
COOLPIXを検討してみます。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 03:13:08 ID:AFRuCnEXO
保守
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 20:53:18 ID:VREdn/OI0
5050って、保存中に振るとグニャるのな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 06:04:04 ID:kKpkNACH0
5050にかぎらず、安物CMOSは皆曲がる。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 22:30:50 ID:CY79i5Vb0
保存中??詳しくヨロ””
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 04:42:12 ID:7Yym5KqB0
シャッターボタン押した後すぐに振る。
ケータイとかでも出来る技。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 10:46:20 ID:heWirSSkP
レンズが小さいからシャッタースピードが遅いって事ぢゃね?
携帯電話カメラだと、シャッター音で判断してるるとブレて失敗する感じ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 11:36:49 ID:RW3qmydI0
CMOSセンサーを使った玩具デジカメの場合、
ピクセルごとの露光時間が1/100秒でも、1/500秒でも、
画面の上から下まですべて走査し終えるのには1/10秒ぐらいかかる。
幕速の異常に遅いフォーカルプレーン・シャッターみたいなもので、
画面上の位置によって露光の瞬間がズレるから、
明るい場所では画像がブレる変わりに歪んだよね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 11:43:15 ID:heWirSSkP
詳しい説明THX
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 23:14:52 ID:YikkukNvO
こんにちは。
ホルガからの乗り換えを考えていますが、このカメラはトンネル効果はどのくらい得られますか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 00:26:45 ID:48f/Q6500
>>132
このカメラはトンネルは無いよ。
トンネルならVQ1005の旧型か、近々発売予定のVQ1015のENTRYがいいんじゃないかな。
デジの気軽さはあるけど、ホルガ持ちならそんなに面白くはないと思う。
VQは電池の消耗が激しくてある意味フィルムカメラより使い勝手悪いし。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 00:48:59 ID:A3MhAgWi0
デジはソフト的に弄るしかないね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 01:00:25 ID:rNtlCmDj0
VIVITARの親会社が2008年7月 倒産していました。

 Syntax-Brillian社が2008年7月8日,合衆国破産法11条(Chapter 11,日本の民事再生法に当たる)に基づく会社更生手続きを申請>
 同社は「Olevia」ブランドで液晶テレビを,「Vivitar」ブランドでデジタル・カメラおよびデジタル・ビデオ・カメラを販売している。このうちOlevia関連の資産の一部は,台湾系のOEM企業であるTCV Groupが一部保有する新会社
「Olevia International Group, LLC」に売却する。同時に,新会社はSyntax-Brillian社の負債のうち6000万米ドルを引き取る。TCVは現在,Oleviaブランドの液晶テレビ向けに樹脂の射出成形品を供給している。

 「Vivitar」ブランドの事業はChapter 11の申請対象には含めず,売却先を探す方針である。

とのことです。

136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 04:28:27 ID:2WIt5tSh0
これでVIVITAR5050はプレミア付くねw
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 06:34:27 ID:iHjmLJuV0
5050を3連写で撮るとたまに一枚目だけ彩度が低いとゆうかグレーがかった画像が
撮れてしまいます。こっれって仕様ですかね?

同じようになった人いますか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 16:14:47 ID:hhcn+3EWO
ギズモ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:12:13 ID:YmVAaWLj0
連写すると1枚目ガスがかかったようになったよ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:00:38 ID:YmVAaWLj0
書き忘れた、なる時とならない時があった。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 09:18:57 ID:ABxEijoR0
それだ!よかった外れを引いたわけではなさそうだ!
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 14:07:58 ID:yn9SpbK8P
あれ?ギズモはホワイト3点セット売ってる?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 20:26:27 ID:xfhOJi8dO
皆さんエネループfull充電でどのくらい持ちますか?

電源いれた瞬間、電池マークが一個へるのですが…
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 13:27:23 ID:DMmiOnlTP
楽天ギズモにホワイト
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 21:59:51 ID:sTGR89Gw0
ここの情報で白5050買えたわ、サンクス。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 00:20:00 ID:llVw5KNsP
自分も買えたけどまだ発送されてこない
早く来い
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 13:05:49 ID:llVw5KNsP
すごいな
入荷してもすぐに売り切れか
ヤフオクでも定価よりも高くなってるね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 16:11:20 ID:pKxNRLE60
シャッターのラグがすごい大きいよね。
フィルムカメラなら全滅していた。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 21:22:10 ID:S0rFphld0
ギズモにホワイト
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 12:07:31 ID:aFV5Ab+50
楽天ギズモにホワイト
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 12:09:21 ID:05IsZzjh0
ありがとう中野人
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 12:09:52 ID:LnHHHMN00
宣伝乙。
そろそろうざいよ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 13:43:57 ID:5FXr7O/80
ユーロがメチャ安くなってるから、UKアマゾンで買った方がよくない?
半額以下だぞ。カメラなら関税もかからないし。送料は知らんが。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 13:45:59 ID:5FXr7O/80
マジで5千円くらいでなくちゃ買う価値ないと思うよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 14:35:30 ID:LnHHHMN00
amazon.uk安いな…
SDカードなんてこんな値段かよ。。
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B000QUUFRW
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 14:52:22 ID:LBwqm4gPP
やっと発送されてきたよ
撮影がてら散歩に行ってこよっと♪

えー!?アマのUKって43$だよorz
でもこれってどうやって買うの?
カードがあれば普通に買えちゃうの?
SDカード安っ!
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 14:58:04 ID:LBwqm4gPP
$じゃなかったユーロだったorz
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 15:00:43 ID:LnHHHMN00
SDカードは輸出規制にかかってダメだわ。
コンデジやデジ一も日本の7カケで買えるねぇ。
ファームウェアを日本サイトで公開してるのを入れたら、メニューも日本語になるんだろうか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 15:04:04 ID:LBwqm4gPP
あれ?ポンド?
そもそも記号がわかんないよorz

1ポンド約160円だから…

なんか無知だとすごく損してる気が

160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 15:08:45 ID:LBwqm4gPP
£
あ・ポンドで返還できた
だめだこりゃ
なんかUKアマで買ってヤフオクで転売するだけですごく儲かりそうだね

>>143
ほんとだ
電池入れてすぐに減るね

とりあえず撮りに行ってきまーす
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 15:13:07 ID:LnHHHMN00
>>160
せっかくのカメラが手に入ったんだから、目先の楽しみを追求してくださいw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 17:15:56 ID:PJlx5CnM0
>>160
ユーロじゃなくてポンドなのと、あと送料見てるか?w
意外に安くない。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 17:39:31 ID:LBwqm4gPP
ただいま

感想としてはデジ一は別に持ってて
たまに散歩の時に持ち歩くには面白いかも
ビビットにしたりノーマルに戻したりしてね
なんかいつのまにか色鮮やかなものを探して徘徊してる自分が新鮮だったw
でもこれだけだと飽きちゃうかもね
まートイカメラならこんなもんなのかな
やっぱりホルガとか好きな人が買うのかな?

>>162
合計だといくらくらいになります?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 18:54:01 ID:v1JTIUCe0
日記かよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 01:02:26 ID:S9IfvP7sO
JPNで送料13000だから。

買うのはアホ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 12:04:43 ID:r7mamXxD0
これにLOMOのTunnelVisionLens付けて使ってみてる。
マクロも2センチくらいまで寄れるし、遠景も広角になってトンネル効果が出ることもあるし面白い。
ちょっと高いけど、径が合えばどんなカメラにでも付けられるからいいよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 01:47:17 ID:aRLRQR/s0
ギズモ@楽天

10月24日
・Vivitar ViviCam 5050 パールホワイト
・Vivitar ViviCam 5399 ターコイズブルー
販売開始致しました。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 12:53:10 ID:L0iMpIDRO
>143
ところがどっこい、その状態からマークがフル状態になる事もある。
付属の電池もだったけど、減ったと思いきやまたマークが戻ったりと意外とあてにならない。
こまめに電源切ってればかなりもつよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:26:05 ID:cwmcKLDO0
>>168
動画モードとか、他のモードにした時に
フルになることがあるよねw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:47:34 ID:cJ1Dz7tY0
>>167
ViviCam 5050ポチった。
届くの楽しみwktk
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:54:29 ID:vG7h2Tub0
中の人
これからも知らせるように
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 12:53:03 ID:xrGxGu2zP
中の人じゃないけど
最近は結構、在庫あるね
ヤフオクもかなり出てきたし
もう頭打ちかな?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 01:14:10 ID:eWrBEE530
とりあえず欲しがる人には出回った感じかもね。
ヤフオクなんかでのテンバイヤーの品に高値がつくのもなくなるでしょう。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 23:31:13 ID:wLS/aHlU0
買いそびれた…!!
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 00:00:06 ID:jNlcH+7s0
ギアが予約販売やってるねー。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 19:40:23 ID:exg1Xmi/0
>>174
まだあるよ、残り2個
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:26:38 ID:2XOe8aLO0
買った買わないのレスばかりだな。本当に売れてんのか?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:33:50 ID:SOUeptvW0
入荷報告宣伝スレですw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:49:19 ID:exg1Xmi/0
>>177
18時頃には4個あったのに今見たら売り切れてたからな
売れてるんじゃないの?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 23:32:45 ID:np2IyUI2P
三日で飽きたorz
ホルガにすればよかった
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:39:20 ID:N+42de2r0
>166
トイカメラ。に投稿してる人?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:30:59 ID:5txAHiVF0
防水ケース売ってるとこない?
カメラはたまに入荷されてたけどケースは入荷されてないよね?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 04:32:16 ID:4di9UfqJ0
そんなあなたに実父ロック
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 04:53:46 ID:1DU9tKlj0
予約ならできるっぽいけどねえ
http://www.p-gear.com/SHOP/water-case.html
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:16:25 ID:wtJvk8+40
わかんねぇけど、アマUKでぽちって見た。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 04:15:21 ID:YTcPCNlv0
おお、勇者誕生。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 08:18:01 ID:VGA/9tM20
わても連写で撮るとグレーになる皆さんどう??
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 20:56:43 ID:12qC7zHI0
これってUSBでPCに取り込み可能??
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 20:30:35 ID:HF3CjkqJ0
できる
190185:2008/11/08(土) 13:49:15 ID:7390Ue4m0
送料込みで£69.98 だたよ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 21:05:39 ID:h9xSOeUI0
国内と2千円の差かよ、たった2千円ケチって初期不良でオジャンじゃやってられんな。
国内で買うべし。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 01:42:21 ID:WIuvR3PU0
送料13000円はさすがに嘘だったかw
業者必死だなw
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 16:58:12 ID:h4NH7lim0
送料込みって言いたかったんちゃうの?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 22:37:54 ID:C6GuPHpF0
>>192
いや、今はわからないけど前は本当に£50とかって実際に書いてあったよ
高いからやめよーと思ったけど諦められずによく調べてみると£25ぐらいって書いてあった
もともとThis item can only be delivered within the UKって書いてあるくせに
これも調べると海外発送可だったり
全然違うこと書いてあるからわかりづらいんだよねw

まぁ結局発送してくるからおk
値段も>>185ぐらいだったと思う
到着まで10日ぐらいかな?
防水ハウジングついてるから安くすむよ
オクで高騰してた時にここで何個か買って転売した人は儲かったと思う
その時期は丁度円高騰してたしね
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 18:11:17 ID:kaEpmhYA0
ViviCamでポラロイドのPOGOって使えるのかな?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 02:01:14 ID:NvAV/GXk0
>>191
俺がギズモで買ったのも初期不良だったからなぁ(もちろん交換してもらえたが)
作りがチャチいだけに不良品だけは怖いわ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 02:33:13 ID:7wHqtRXh0
アマゾンは返品や交換が楽だけどね。送料もかからない。
自己都合でなければ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 13:04:15 ID:8VKubf3f0
196 どんな初期不良だったの??
199185:2008/11/15(土) 02:41:54 ID:RmXIBDGL0
金曜日のAMに届いたYp
おおよそ10日だな。
水中用ケースがスゲェイカス!!!
水中で写真撮らないいけどな。
日本語マニュアルがねぇな。当たり前か。
いいけどな。英語で。

しばらく遊んで見るは。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:26:19 ID:dkeywQfj0
>>198
マクロ側にスイッチ入れてもマクロモードにならない不良、
強く入れるとなるんだけど、すぐ山のマークに戻ってしまう。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:32:24 ID:erujuzKL0
>185
おいらも密林UKでオーダーしたよ。
11/9だからあとちょいかな。
4〜9日ぐらいってかいてあったからどんなもんか気になっていた。

ポンドも順調に安くなってるから送料込み1マソぐらいだね。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 09:36:33 ID:UyPNIDjj0
vivicamシリーズ買ってみようと思ってここにたどり着いたけど
完全に出遅れたorz クレジット持ってたらUKアマゾンで買うのに...

ギズモで在庫のある5399買ってみようかと思うんだけど、
5050と大差ないよね?ね?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:00:45 ID:LS+kWnQf0
どうして11月28日まで待てないのかがわからない。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 11:49:23 ID:G5/eSoKX0
£44.97
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 11:51:12 ID:G5/eSoKX0
1£ = 141.65円(今日付け)

6370円wwwwwwwwwwwwwww
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 11:59:34 ID:CPRg78ni0
クレジットカードの請求は
支払った当日のレートでは計算されないし、手数料数%プラスしたレート金額で計算されるから。

それにしても安いが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 12:29:21 ID:G5/eSoKX0
>>206

今もしamazon.ukにてVISA注文すれば、
仮に本体価格£44.97で送料ちょっとわかりませんけど、
レートが1£ = 141.65円として 44.97*141.65=6370円+送料
(6370+送料)*1.016(VISA)って価格ですかね?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 12:43:52 ID:G5/eSoKX0
Amazon.co.uk Marketplace Order Summary
Items: £44.97
Postage & Packing: £24.99
Promotion Applied: -£0.00

Total: £69.96

送料タカス・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 12:55:29 ID:mVILtCAw0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   距離1万キロじゃ安いだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 13:21:10 ID:G5/eSoKX0
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 14:17:55 ID:CPRg78ni0
ほんと下手過ぎて泣けるなw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 19:06:10 ID:dcDjFbXA0
ギズモからなんか北と思ったら…

このレンズ、定価と販売価格ってあるけど、自社(OEM)商品なんだから、販売価格が実質定価だろ…
公取に通(ry
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 21:03:56 ID:x1WKDbfM0
vivicam5050 いつのまにか再入荷して品切れになってる・・・。
メルマガで入荷知らせてくれるかと思ったのにきてなかったし。
マメにチェックするしかないのか。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:40:35 ID:vCrO+SO40
ギズモのメルマガに登録してから大量に迷惑メールが来るようになった。
携帯のメルアド変えたばかりなのにorz。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:46:07 ID:49dLT+bS0
トイデジ専用コンバージョンレンズ発売開始だってさ。
ttp://www.gizmoshop.jp/item_gizmon_lens.php?link=ml
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 23:29:46 ID:EBiNl5m/0
迷惑メールってギズ●がメルマガ購読者名簿売ってるのかね。
こういうのって個人情報保護法に引っかかったりしないのかしら
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 01:08:52 ID:xBgBQBzL0
>>216

うーん、一概には言えないけど。
以前にも1〜2分ごとに迷惑メールが来るようになったことがあって、
どこかからアドレスが流出したんだと思ってて。

それでアドレス変えてほっとしてたときにギズモのメルマガに登録したら
以前のように迷惑メールがメルマガより先に届くようになって。
1〜2分ごとに。
ちょっと勘繰ってしまったよ。
つか、メルマガの頻度少なすぎ。ネタないんだろうけど。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 12:03:05 ID:JQc2NruxO
コンバージョンレンズの感想がききたい
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 12:42:42 ID:EBa9rkUz0
>>218

元はトダ精光のデジカメ用ではなく携帯用のコンバージョンレンズ。
総じてトイデジはレンズ径が小さいので、デジカメ用よりは
携帯用を流用した方が納まりがいいというだけで、とりたてて
特別なものではないなぁ。
機種に応じてトダでチョイスした方が選択肢が多いかもね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 21:54:28 ID:Xy0LNHEW0
>>215
魚眼レンズに興味があるので見てみたが
ウルトラフィッシュアイは使えない。
周辺域の収差がトイレンズとして見ても
酷すぎる。

自作もできるようだけど。
http://sato3313.blogspot.com/2008/07/blog-post.html
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 14:26:54 ID:cnwv3Zm60
プレミアムギアで入荷ktkr
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 16:09:25 ID:5UhHPCC+0
>>221
もうないみたい・・・
223222:2008/11/28(金) 17:11:54 ID:5UhHPCC+0
ごめん、今見たらあった!
黒買えたよ、ありがとう。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 17:34:12 ID:cnwv3Zm60
ぎゃーしまった
SDも一緒に買えばよかった
送料もったいなす
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 11:47:17 ID:IIvmpTRB0
>>224
まぁまぁ、電気屋で買えばいいよ。
ちなみに、SDカードを家に忘れて出先で急遽買った
Lexarの1GBは問題なく認識できました。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:07:17 ID:Fd/tE+Jh0
ギズモショップ今日の17時販売開始だと。

自分もちょっと前まで個人輸入してでも買うつもりだったけど
iPhoneのカメラが楽しくてどうでもよくなってきた。。。
でもまた欲しくなるかも、どうしようかと悩み中。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:18:30 ID:lhsrx7vP0
>>225

送料がもったいないからSDカードを買えばよかったって話じゃないの?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:20:47 ID:lhsrx7vP0
あーごめん
別に○円以上で送料無料とかじゃないのか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 17:37:26 ID:FZqujx9e0
>>226
俺はiPhoneカメラが面白くなったからvivi持ち歩かなくなった。
でもiPhoneカメラも飽きて来たがviviに戻ろうとは思わない。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:30:44 ID:jhvqTNG40
>>226
もう売り切れ・・・・(´;ω;`)ウッ…
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 18:13:19 ID:rQ5gflK20
楽天ギズモ!
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:13:46 ID:M0ULhRBS0
たった今プレミアムギアで買えた。

昨日買えなくてアグファをポチッて明日届くのにw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:22:44 ID:r3rJ9uqAO
19:30頃に楽天ギズモで買えた。
明日から出張行くから、週末受け取りだけど。

>>224
wktkしすぎて自分もSDカード買い忘れたよ。
どこかで買わないと…。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:26:20 ID:ZEGKRHBz0
金曜15時までにポチったのになかなかこないから
プレミアムギアに電話したら「注文殺到につき今日中に発送」だって。

忙しい中にごめんね店長...。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 00:43:17 ID:9KGUQLXd0
ギズモで買えなかったからamazon.UKでポチったよ。
フィッシュアイ楽しそうだなあー購入しようか悩む。
236226:2008/12/02(火) 02:30:41 ID:BoR5dcMw0
まよってるうちにまた買い損ねたorz
実はiPhoneでトイカメラに興味を持って
初めてのトイデジにvivicam5050を検討していました。
なので>>229さんが
次にどのカメラを選ぶのか個人的に気になるw
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 07:31:40 ID:TSbCPrK2O
このスレ読んでiPhoneが欲しくなってきた…。
こないだ機種変したばかりなのに。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 10:39:38 ID:PIASmhxi0
239233:2008/12/02(火) 21:39:22 ID:PPW4ouqr0
ありがとうございます!複数買いしました。
240224:2008/12/02(火) 22:41:33 ID:HypzaQuf0
今日ヨドバシ行ってきた俺涙目wwww
最悪返品するぜ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 01:21:28 ID:WTlrx+ze0
このスレみてないと販売するギズモ・・もう待てない
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 07:36:25 ID:h2qViTQvO
自分もなかなか買えなかった。
ギズモ本店(?)で予告された時間に、携帯から楽天に行ってポチったら買えたよ。
英語が苦手すぎて密林.ukで買えなかったんだよね…。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:23:58 ID:uIbKwjJFP
円高だしいいかと深夜にUKで買ってみた
発送は今日か明日くらいにするから
来週くらいに届くと思うよ!ってメールが来た。
意外と早いね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:58:04 ID:PrXZdCzxP
いくらかかるか、レポよろしく。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 11:23:28 ID:ifTvhJqb0
黒買ったけど手油が目立つなあ。白のほうが良かったかな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 12:01:40 ID:uIbKwjJFP
上でも出てたけど送料込で£69.98だよ<UKアマ
一万弱だね。

Subtotal of Items: £44.99
Postage & Packing: £24.99
------
Total: £69.98
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 18:57:42 ID:h2qViTQvO
>>245
やっぱり目立つんだ(´・ω・`)
白はおもちゃっぽすぎかな?と思って黒にしちゃったよ…。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 20:46:12 ID:1UyQv8Sw0
白はオレンジ色の丸がカコイイ!!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 20:48:51 ID:FOFLuhAu0
>>244
カードの請求みたら69.96ポンドで10,422円だった。
ちなみに11月28日UKアマへオーダー。
Subtotal of Items: £44.97
Postage & Packing: £24.99
Total for this order: £69.96
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:12:41 ID:bprz8SCw0
今日来た!
白を買ったけどかわいい!女子にはいいわ。

今日一日、アグファAGFA SENSOR 505-Dで遊んだけど、
ぐにゃっとなる写真にはまりそう。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:31:36 ID:AVQr57FG0
>250
よかったね、と言いたいところだが下二行はスレ違いだろ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:05:09 ID:m1YpuygpP
>>246>>249
レポありがと〜。
値段聞いて安心したのでUKでポチってみる。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:12:00 ID:2pASAkqu0
>250
size=12Mで撮影後すぐに振ると時々ぐにゃりになるお
ねらっては無理だけど
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:55:40 ID:14pFxHtV0
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:56:51 ID:14pFxHtV0

リサイズしてないっすスマソ
256239:2008/12/05(金) 23:38:41 ID:mEwXhpZWO
>>238
せっかく教えてくれたのに申し訳ない。
miniSDとmicroSDを間違えてポチってしまいました…。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 00:03:08 ID:aW3gh8x+0
(ノД`)シクシク
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 10:35:51 ID:w4i/kimN0
>256
気にスンナ、どのみち5050は普通のSDカード対応だ。
付属のアダプタつければminiだろうがmicroだろうが
SDカードとして使えるから問題なし。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 11:55:24 ID:9NCpU0KV0
どこにも5050が売ってねええええええええええええええええええ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 16:16:47 ID:dhYOWOiy0
もう年内に入手するのはムリなんでしょうか。
紅葉撮りたかったなぁ…
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 17:38:20 ID:YCZbLorl0
ukじゃ無理なの?
今月給料入ったら5050買おう・・・ukだと防水ケースついてるのがいいね!
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 18:38:22 ID:dhYOWOiy0
英語分からないから、初期不良とかで
返品だったら怖くて買えないなー

と思ってたら、親切にもukの返品を
解説したサイトを発見してしまった。。

買ってしまいそう(;´∀`)
263256:2008/12/06(土) 20:55:38 ID:jg5zSdDZ0
>>257
まさにそんな気分だったw
おとなしく泣きたい、みたいな。

>>258
ありがとう!そうするよ。
micro2個も携帯に使えないし…。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 23:18:35 ID:uz6aoStWO
どこのメーカーのどんな容量のSDでも5050に合うのかな?
思ったより使えるから、なるべく容量の大きいやつを入れたいんだけど。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 23:28:53 ID:w4i/kimN0
>264
SDカードの規格は2GBまで。それ以上はSDHCカードになるので対応しないと思う。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 16:04:07 ID:MUdN9FXC0
UMAXの2GBのSDは動かなかった・・・
バッファローの1GBは動いたよ。

上海問屋のやつはどないですか??
買った方レポよろ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 22:04:09 ID:LoEjNGYp0
>>266

上海問屋の2G、大丈夫だったよ。
御守 繁盛シールのやつ。
ジーンズのポケットに入れて洗濯したあとでも使えてる。
268264:2008/12/07(日) 23:01:57 ID:vRvZuEHhO
情報ありがとう!

グリーンハウスのはだめだった…。
NO IMAGEって表示される。

上海問屋で買うかな。安いし。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 23:20:52 ID:vRvZuEHhO
今なんとなくヤフオク見たんだけど、5050の値段がだいぶ上がってる。
欲しい人に行き渡るには時間がかかるのかな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 00:31:09 ID:5QqP66X/0
Transcendの2Gは使えてる。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 09:38:21 ID:TrA8gaIzP
シリコンパワー2GもOKですた
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 15:01:03 ID:LBz6cMvU0
ビビッドモード目当てならわざわざ5050なんか買わなくても
ニコンとかにもビビッドモードあるで。普通のデジカメとしても使えるし。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 16:33:26 ID:wRGQpX5t0
そうなんだよ
5050の特徴はビビッドモードそのもので、それを取っちゃうと
意外と普通の安いデジカメ画質なんだよね。
だったら国内メーカー品でビビッドモードの付いてるので良いいんじゃないのと。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 17:37:10 ID:flPpyqHn0
他のデジカメでも設定で画質を濃い目にしたり
ホワイトバランスをいじったらそれっぽく
撮れたり…

けど5050も試してみたいー!!
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 17:43:12 ID:ZSJ/CEVHP
あんまり設定いじらずに面白い写真が撮れて
小さくて軽くてまぁまぁ安くて
普通のデジカメとしてもWEBに載せるくらいのレベルで使えればいい
ならこれでいいかなと思っている
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:08:52 ID:G8IojrYO0
ここぞとばかりにヤフオクで転売厨が放出し始めたな
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:38:32 ID:LBz6cMvU0
あんまり設定いじらずにっていうけど、
他メーカーカメラでもビビッドモードにするだけなら超簡単だけど。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 19:18:23 ID:kxmM3aV90
>>272-277
5050のビビットは他メーカーには出せないほど派手なんだよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 20:32:27 ID:2TN9LePq0
amazon.ukで買えるうんぬんの話が盛り上がってから転売厨が増え始めたきがす。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:29:12 ID:jVxjT9koO
CASIOのエクスリムでビビッドやろうとしたが5050のような色にはならなかった。

ある意味まともだから無難なラインで止まっちゃってて、5050のいかれた色彩感覚にはならない。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 22:16:21 ID:ig/T86Ob0
おいらもイギリスから買ったがこんなに普及するとは思わなかった。
みんな考えることは同じか。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:23:21 ID:ZSJ/CEVHP
>>279
でもUKで今なら少し安く買える時点で
転売する意味もそれを買う意味もあんまりなくね?
英語だから買えないとかいう人は転売屋から買ってても同情しようがない。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:55:38 ID:wpq58ZT80
NikonのD80でビビッドにしたら5050に近いものになったけどな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 00:26:33 ID:Z8sMpw0V0
>>283
D80もトイデジ並みの写りだからなww
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 00:59:53 ID:/gGTGSGa0
ここの情報のおかげで、おいらもUKから無事ゲッツしました〜
ありがとん〜 ついででトダの携帯用ワイコンもゲッツ。
これ、Vividもいいけど、Standardも結構渋い色になってええね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 12:55:50 ID:D3pfmRWGO
UKで買いたいけどVISAもってないよー・・・
帰り道とかに真っ黄色の銀杏とか奇抜な色の公園の遊具とか見るととりたくてたまらなくなる!!
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:41:10 ID:7eougRKoP
昨日、eBayで安く出てたよ。
香港の業者でオーストラリアからの発送だった。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 13:49:50 ID:QnlsVU6E0
イギリスで白ポチってきた
防水ケースついてるみたいですね。お得
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 16:50:55 ID:/gGTGSGa0
>286
Visa以外にもMasterもアメエクも受け付けてくれるみたいだったよ〜?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 20:31:23 ID:D3pfmRWGO
>>289ありがとうございます
JCBしかもってないので友達に借りようとおもいます
はやくほしいー
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 21:57:59 ID:2tOPpsgH0
>>290
ちょwおまwww まてまて、それはゆとり過ぎるのではないかと・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 22:32:01 ID:D3pfmRWGO
>>291ゆとりゆうな!wぎりぎりゆとりだけど。
だってなんかかーどこわいんだもん><
極力使いたくないんだよね。古臭い考えだけどもちたくないんだ。
海外旅行もいく予定ないしさorz
まあスレチだからカードの話題は終わり

いまさっき友人から借りて買いました
17日から23日くらいに着くらしいです
クリスマスまでには着くんですねー
今のうちにエネループ買っておかなきゃ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:08:25 ID:QwAn3OqN0
なんか怖くて使えないカードなのに
友人に自分ごとで使わせちゃうあたり
自分さえ良ければそれでいいって考えなのかな。

あり得ないや。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:41:57 ID:D3pfmRWGO
え?友達に代わりにかってもらうのってそんなにまずいですか?
配達先を自分の住所にしてもらって友達がパソコンで買ってくれたんですが・・・(んで後で代金を友達に支払う
自分がカードの管理とかに疎いから持ちたくないんですよね・・
それを知ってた友達がかわりに買ってあげるっていってくれたんです
なんかスレ汚し&気分悪くしたようですいません・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:50:18 ID:Ve2qJMsF0
疎いとか言ってないでしっかり生きようぜ。
そして良き友に感謝を。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 00:11:59 ID:I9gTzPvI0
なんだ。代わりに買ってもらったのか。カード自体を借りたと読める文書なんでな。
親切で良き友に感謝を。さ・・尼UKでものぞいてみるかな
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 00:16:53 ID:nrt9LGN7O
すいません。ほんと甘えてますね・・。友達には感謝してます。
「カードを借りた」じゃなくて「口座を借りて買ってもらった」 が正しいですね・・・私の書き方が悪かったです
本当にお騒がせしました
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 00:45:11 ID:LcybSpVw0
いま、尼UKで黒を注文してきた。
白よりも黒のほうが少し安いんだな。

Subtotal of Items: £39.99
Postage & Packing: £24.99
Total: £64.98
 
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:00:10 ID:YDlDCwUl0
vivitar日本未発売っぽいのいっぱいあるね、uk。
さすがに買った人はいないかな?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:03:33 ID:J2nJwwe10
日本未発売機だったらebay行けばけっこう安く入手可能
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:30:06 ID:9F15VPJD0
>>297
書き方直しても同じことだよ。
自分は怖くてできないことを友人にさせるのは平気ってことなんだから。

極端な例だけど、万引きしたいけど捕まったら嫌だから友達に頼んだ。
みたいな感じでしょ。
カード犯罪とか怖いから自分はカードを使いたくないけど
友人だったら別に自分の懐は痛まないし、本人もやってあげるって言ってるし〜
っていう考えが信じられない。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:42:31 ID:S1TSiGOMO
カード無い友達に頼まれたらフツーに買うけどな。
Amazonだったら怖くないし。
怪しげなショッピングサイトだったら、だが断るけど。

で、謝礼になんか美味いものでもおごってもらうと。
謝礼きっちり払えば文句は言わないね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:51:37 ID:9F15VPJD0
うん、カードのない友達に頼まれたら別に問題なく買ってあげる。

ただ、カードを使わない、持たない理由が
「なんかあったら怖いから」
っていうのだったら、その友人との付き合いは考える。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 02:15:23 ID:YDlDCwUl0
俺はクレジットカード1っつも持ってないからukもただ見るだけなんだが
どうしてもほしいものがあっても親にすら頼みづらいから頼まないし、
ましてや友人になんてもってのほかだよ。
だからカードじゃないと買えないものは自分で持つことがない限りこれからも買わない。

カード持たない人っていうのはめんどくさかったりもあるけど
いろんなことが怖いんだよな。
だから>>297もどうしようか悩んだと思う。でもどうしてもほしかった。
それでたまたまおkしてくれた友人がいただけ。
>>297は書きかたが悪かっただけでなんとなく気持ちはわかる。
叩かれ気味で居づらいだろうけど気にするな!バシバシいい写真とれよ!
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 02:48:23 ID:LcybSpVw0
カードあるだの、ないだの、貸すだの
ガキばっかかここは?

つか、ここはクレジット板じゃねえーよ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 12:59:26 ID:oZyA2JVy0
>>277
実際色々使ったことないので画の差はわからんのだが
ビビッドモードが単なる設定の一つとして搭載されてる他のカメラよりも
ほぼビビッドモードしかウリがないカメラとして「こんな写真が撮れました」のが楽しい。

ブログとかでも「○○カメラのビビッドモード」で検索してくる人より
「Vivitar5050」で検索してくる人のが多いだろうしね。
特徴のある機種ってのが大事なんだと思う。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 17:05:47 ID:HzvWyfgf0
俺のはアメックスだから万が一不正に使われても、
商品に問題起きてショップが返金に応じなくても
カード会社が対応して返金も受けてくれるよ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 17:08:42 ID:0BI37M1R0
>>306
しかし、一眼のビビッドモードで撮ると半端無く奇麗だよ。
VIVICAMなんか使ってられねーよって感じ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 17:15:47 ID:jkJ+uGtrP
>>308
そもそも一眼を持ち歩く気にならないのでコレなんだが
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 18:13:04 ID:R2vueUEJO
たしかに一眼のビビッドは凄いけど、チープさが好きだから
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 18:50:26 ID:QdLB6Iih0
VIVICAMだとそんなにチープ感出ないじゃん。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 22:10:05 ID:F8ZdxNz10
5050!
購入しさっそく防水ハウジングなんぞを取り付けたり。

おいおいおい!
カメラがハウジングに挟まって取れやしねえ。
ガシャガシャいじくってたら開封から1分もせずにキズモノになっちまったぜ。


バカヤロー☆

良いものは日本製だなと思ったりしたよ。

313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 14:16:37 ID:8AOmnjQ50
再販メール来たな!
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 14:21:50 ID:BjVE52qHO
再販いつでしょうか
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 14:29:15 ID:ZKIIcFzx0
こっそり書いてありますねw

とりあえずフィッシュアイレンズだけ
カートに入れとこう。。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:03:10 ID:ZKIIcFzx0
注文完了(・∀・)!!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:10:45 ID:OHAVRc8F0
黒注文完了!
で、白が早速無くなってるんだが・・・ 転売目的??それとも、本当に人気があるのかと・・・
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:18:40 ID:x1o8jwM/O
3点セットもあるね
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:24:16 ID:ZKIIcFzx0
みんな本店?で買ってるのね。。
楽●ではまだ白あるよ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:37:44 ID:yH2z76PIP
三日で飽きたorz
なんかギ○モの販売戦略にのせられた感ある
あのサンプルとか見ると自分でも撮ってみたくなるよね
実際にあんな感じに撮れるんで騙されたとは思わないけどさ
誰か買ってくれませんか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:40:20 ID:yH2z76PIP
ついでに楽天にホワイトとブラックあるよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:41:57 ID:8N7lPgyj0
320と同じキモチです

NIKON欲しいなあ
みんなNIKON買えよ(笑)
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 17:00:34 ID:yH2z76PIP
いやトイカメとしてはいいと思うよ
俺がトイカメに向いてなかっただけだと思うorz
こういうの好きな人にはたまらんと思う
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 17:14:13 ID:H8z0BXxc0
13000円は高いよ、型落ちのサイバーショットとか
ファインピクスとかイクシとかエクスリムとか買えちゃうんだから
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:07:27 ID:H+m1UA2S0
プレミアムギアのメルマガきた
今年最後の入荷かもだってよー
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 20:16:48 ID:x1o8jwM/O
amazonUKの値段が妥当だとおもうなあ・・・(7000円くらい
転売屋も儲かっただろうな
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 20:41:22 ID:hgz1P7pV0
GIZMONレンズお得セットってなんだよ…
個別で購入した場合よりも3,520円もお得ってなんだよ…
ViviCam 5050に使おうと販売開始してすぐに
個別で買った俺に喧嘩売ってんのかギズモ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 21:55:55 ID:yH2z76PIP
この時間までブラックが残ってるって珍しいね
もう頭打ちかな?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 11:49:02 ID:LFO8xG9lO
>>328
6000円でなら買うよ?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 13:32:11 ID:+5D6zqPL0
だれか楽天オークションに白出してくれ。
ケータイ払いで買いたいから頼む。2万までなら出す
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 17:48:24 ID:yG8bn/juP
>>330
中古でいいならいつでも出しますよw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 20:15:12 ID:+5D6zqPL0
>>331
中古でも構いません。お願いします。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 23:31:41 ID:yG8bn/juP
>>332
え?マジで?
2万あれば新品のフルセット買えるじゃん
なぜに?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:14:11 ID:tjC2aZDU0
>>333
あ、ID変わってしまったかな。
自営なんですが妻が経理をしててケータイ払いなら経費で落とせるししかも妻に明細見られないんで好都合なんですw
今黒は出品されてるんですが白が欲しくて。。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:34:50 ID:G81ejOZDP
>>334
そうなんですかw
2、3回近所で花を撮っただけの美品なんですが
なんか心苦しくって気が引けますよ
2万は魅力的なんですがw
俺って転売厨には向いてないんだろうなorz
誰か新品のを楽天オークションに出してあげて
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:41:42 ID:tjC2aZDU0
>>335
いや気を遣わずに出し手くださいw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:48:28 ID:G81ejOZDP
>>336
少し待ってみてはどうですか?
どうしても他にいないなら出品してもいいですよ
急ぎなんですか?

ちなみに自分は>>320>>323を書いたものです
だから手放してもいいかなーと思ってたところです
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:55:44 ID:tjC2aZDU0
年内に欲しいなとは思ってます。
一応土日待ってなかったらお願いします。
スレ汚しすいませんでした。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:02:25 ID:G81ejOZDP
>>338
了解しました
その時はよろしくですw呼んでみてください
どうせ買うなら新品の方がいいと思いますしね
2万ならここ見て誰か出してくれるかもしれませんよ

自分もスレチすみませんでした
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:37:09 ID:Cqa6UGpE0
前は黒のほうが早く売り切れたのに、今回は白のほうが人気あるな
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:41:42 ID:G81ejOZDP
黒って指紋目立つよね
俺はDSのジェットブラックで懲りた
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 03:07:35 ID:RlxPU7BL0
黒は見た目可愛いんだけどねー。
どうでもいい情報だけど、5050って仲村みうも使ってんのな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:15:29 ID:IU0L6diT0
5050の白ほしい人、取り寄せてあげようか?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:42:40 ID:8ufNxk1Q0
>>342

実はみうみうのブログを読んでこのカメラの存在を知った。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 10:40:10 ID:tjC2aZDU0
>>343
はい!でも楽天オークションでの取引希望です。
お手間をおかけしてしまいますがもし可能でしたら是非お願いします!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 11:13:34 ID:G81ejOZDP
お!告知してみるもんだねw

仲村みうってセクシーアイドルみたいな子だよね?
これが愛機とは渋いなー
女性受けしそうなカメラだよね
ホルガ感覚か
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 12:54:23 ID:Qp9QMrL90
みうみうはちょっとマニアックな所があるからね。
ここ見てないかな??
2ちゃんはやってるだろうから是非降臨して欲しい。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 14:40:48 ID:0fgUXEMm0
一昨日ギズモで黒ポチりました
ほんで昨日発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今日は佐川のサイトで今どこらへんか確認しまくり
たぶん明日届くんだろうなぁ…
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 15:54:18 ID:pr5gO2Mx0
今日ついたけど天気悪いので残念…

室内でさっそく撮ったけど、かなり良い感じです。
ヒヨヒヨ鳴いてかわいいです。

しかし黒はウワサどおり指紋べたべた
なのでいちいち拭きまくってますー
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 15:54:29 ID:rwihNlsK0
>>347
きめえ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 16:09:21 ID:diWbztX/0
>>347
早速みうみうからレスがあったようだぞw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 17:14:00 ID:0fgUXEMm0
>>349
おお、いいねぇ。やっぱ指紋ぺたぺたするのかぁ…
うちはまだ着ませんw
仕方ないのでD80でビビットにして楽しんでた
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 17:45:23 ID:ydrXIaUr0
バイトで忙しかったもんでまーたメルマガ見逃した・・
尼UKで届いた人に聞きたいんだが
注文してどの位で届いたんですか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 17:54:34 ID:G81ejOZDP
楽天に白と黒の両方が来てるね
今年の最終入荷だって
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:00:24 ID:tsDj1lJ+0
あ、ほんとだ
白もまた入ったんだ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:08:31 ID:G81ejOZDP
そろそろ需要と供給のバランスがとれてきたのかな
前ほどすぐ欠品にはならなくなったよね
それとも不景気で売れなくなったのかな
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:26:03 ID:tsDj1lJ+0
5050は遊びで買うにはちょっと高い感じするしな
年末はいろいろ物入りってのもあるんじゃね
でも個人的にはこれは今後も安定して売れていく機種だと思うよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:35:51 ID:XJ/oShjNP
>>353
1週間で届いたよ。今色々遊んでるところ。
防水キット付でクレカ請求は1万切ってた。
ポンドが安いうちならお買い得だと思う。
メニューが英語って言ってもすごい簡単なメニューだから
日本語マニュアルも別になくてもいいかなぁと思った。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:14:24 ID:3Ynf4oImi
今日届いたよ!
やっぱりこれ楽しいよね。
見た目や手にした感じはかなり
チープ。でもそんなの気にならない
くらい何でも撮りたくなる魅力がある。

360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:42:32 ID:SuNBpuXO0
んなこたーない。
すぐ飽きる。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:05:18 ID:7pKduC1C0
飽きるヤツは何でもすぐ飽きる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:39:31 ID:ydrXIaUr0
今見たら黒しか無い・・・(´・ω・`)
>>358
案外早く届くんだね。
白が欲しいからアマゾンから注文してみるかな。
安いしw
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:13:44 ID:3hOaVK1b0
!!

せっかく買った5050用防水ハウジング
旧タイプなのか知らないど
細部のディテールが異なってる
おかげでキツくて5050をINできねーーー
無理に押し込んだら取れなくなりそう

ふざけんなーーーーーー!!!

って思いをしたのは僕だけ?
買いなおしたよ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 21:27:38 ID:tBLXfJvy0
>>363

うん。
おれのはダイジョブだった。
なむー。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 22:43:23 ID:EfSBtaMz0
はぁ今日届く予定だったのに佐川のミスで明日になった…
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 22:49:25 ID:5q3aIzxf0
営業所まで取りに行けばいいじゃん。普通24時間営業
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 23:48:24 ID:EfSBtaMz0
>>366
そうなの!?知らんかった…
普通に今、風呂上がりで酒飲んじゃった…大人しく明日を待つわ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:18:32 ID:xofqwP9a0
届いた!楽しい、面白い。
でも電池の消耗早いね(´・ω・`)
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:34:15 ID:qqTQIaJY0
>>368
電池どのくらい持つんですか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:47:40 ID:xofqwP9a0
>>369
まだ今日届いたばっかりだけど、付属の電池セットして
色々と設定弄って試し撮りを10枚したくらいでゲージが一個減ったよw
まぁエネループとか買えば良いんだと思うけど。
取り敢えず今から散策がてら色々撮って来ます。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 15:35:06 ID:sNIaTrcPP
100均のマンガンは1日もたなかったw
エネループ買うの検討している
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 16:32:49 ID:hslt3RyQ0
マンガン使おうっていうゆとりぶりに驚いた
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:15:15 ID:wpb7rtds0
途中で撮影したデータが消えるんだけど、これってSDの相性かな?
PQIの512Mなんだけど
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:32:17 ID:eipfoyGO0
>>373
その時の電池の残量はどうなってる?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:38:23 ID:wpb7rtds0
ゲージ2個ついてる
電池替えてから20枚くらいしかとってなかったから
その後も、数枚撮る→消えるの繰り返し
UKで買ったから、初期不良だとするとぞっとする
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:39:08 ID:wpb7rtds0
ゲージ2個ついてる
電池替えてから20枚くらいしかとってなかったから
その後も、数枚撮る→消えるの繰り返し
UKで買ったから、初期不良だとするとぞっとする
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:53:34 ID:eipfoyGO0
>>376
使ってる電池はまさかのエネループ?
記録しないって事はたぶん電圧不足だと思われ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:36:58 ID:wpb7rtds0
>>377
電池は、使い捨てのエボルタです。
Transcendの2Gに替えたら今のところ大丈夫みたい。
これでちょっと様子見てみます。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:24:27 ID:Lo/DRcdhP
SDのメーカーによって相性あるのかな?
sandiskは全く問題なかったよ
電池もニッケル水素の充電池で全く問題なかったし
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:49:17 ID:Lo/DRcdhP
ホワイトを楽天オークションに出して欲しいって言ってた人どうなったのかな?
出品した方がいいのかな?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 09:25:55 ID:SuFo1dmy0
聞いてくれよ…。
PIVIで焼こうと思って、
携帯のmicroSDにコピーしたらさ〜。

フォーマットされてたんだよおおおおおお!

ちくしょおおおおおおおお!
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 09:40:10 ID:S4J6JUJ60
>>380
先週楽オクに出してとお願いしてたものです。
土日ずっとギズモのサイトを病的なまでに眺めてたらついに妻から購入OKの許可出ました!

本当にありがとうございました!
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 12:06:04 ID:eqAN5LzIP
>>382
おー!よかったですねw
いい奥さんだなー
よし俺も売るなんて言わずに大事にしてやろう

ここってうpする人あんまりいないよね
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 12:30:25 ID:Gf/irAKe0
いいぞ奥さんw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:46:22 ID:N3U6ctw8O
前にも書いたけどゲージは不安定ってか、微妙にあてにならないよ。
ゲージ一個減った状態で普通に使う分にはかなりもつ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:12:54 ID:bUXuReVJ0
あてにならないんじゃなくて、それが放電特性ですよ。
多分ゲージ残り2/3の電圧が安定し始めた電圧とマッチしてるんですよ。

下記例。

http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/newbat.htm
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 01:47:37 ID:zQLaqS730
ヤフオクでとうとう「仲村みう愛用」のタイトルが付いたぞ(笑)
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:39:01 ID:Avkx27ki0
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 16:46:58 ID:DRpz3nDRO
数日前、尼ukで注文したよ。
早く届かないかな〜
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:35:24 ID:UZkVp2kqO
届いたー 尼UKでポチってちょうど10日ですね
あんがいぶれなくてとりやすいし楽しい!
色々撮ろうっと!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:37:37 ID:Nn1JWjGR0
尼UKから届いた。
色はシルバー、防水ハウジング付き。

やっぱ値段相応って感じの安っぽさだな。軽い。
うーむ、これに12,800円は出す気にはならんわ。現物みると。
尼UKの価格が妥当だなー。防水ハウジング付きだし。

 
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:23:21 ID:VfA9FcJf0
スレ違いだとは思うけど、パナのFX37って、ピンホールモードがあるんだね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/18/9022.html
ビビッドにピンホールフィルターかけると、結構トイデジっぽい写真になるん
だろうか。

なんて考えてる俺んとこには今日ギズモからブラック到着予定。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 09:31:16 ID:Z7MCUo5W0
>>392

パナはチープさがないからダメ。
あの上品なピンホール効果は何?
あとサンプル撮った奴、もっと彩度の高い被写体撮らないと。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 11:02:16 ID:dshBQ33zO
ギズモって振り込んでからどのくらいで届きますか?振り込みしてから5日たつけど何の連絡もない…。不安。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 12:02:26 ID:WzQJG/sq0
>>394
漏れは4日で届いたと思うけど地域にもよるんじゃね
ってか、なんで代引きにしなかったの?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 12:11:27 ID:yLisWh5T0
>>394
楽天の方でクレジット払いにした時は翌日発送だったな。
不安ならお店に問い合わせた方がいいよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 13:28:20 ID:dshBQ33zO
みなさんご回答ありがとうございます。お店に問い合わせみます。今度から代引きにします(/_;)
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 21:04:49 ID:DcVEkMaF0
ギズモから今日届いたんだけど、一緒に買った
マクロレンズって対象物にくっつくくらい接写しないと
ピント合わないんですね。ケーキとか撮ったら手振れ
してレンズにクリームつけそうだ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 22:44:56 ID:fS+sB5pG0
>>398
そんなもんだよ
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 00:02:28 ID:WzQJG/sq0
>>398
スライドスイッチを遠景側にしてそうなるの?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 14:46:51 ID:X9CizfPI0
遠景だとマクロより1センチくらい離して焦点するけど、大して変わんないみたい。
あとマクロモードに設定した方が、近づける分少し大きく撮れるよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 19:17:04 ID:gjT/WzyA0
やっとキター。
説明書見なくてもだいたい出来るじゃん余裕じゃんと思いつつ色々と
撮っていたが、マクロモードへ変えるやり方だけがどーしてもわからなくて、
静止画→動画→音声→静止画…と20回くらいループさせて悩んでたw
まさか横にあるとは!
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:27:08 ID:Licm9YCN0
>>402
そのスイッチ中間にするとピントの合う位置が変えられるお。
これチョイ裏ワザねw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 10:19:01 ID:OfNquHFz0
十分供給されているみたいだから、ヤフオクの相場も下がってるな!
転売厨涙目w
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 15:10:25 ID:0KorHl7n0
オレ、涙目。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:08:49 ID:mFOp+ai40
このカメラで撮影したサンプル動画を観たいのですがありますか?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:55:29 ID:UuojQD/IO
尼ukで頼んでまだ5日くらいだが
今日もう届いてた。
早いなオイ!

嬉しいです。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:16:53 ID:OfNquHFz0
e-cameraだっけ?UKの販売店。
日本から発注多すぎ!!って儲かってウハウハだろうな。

ヤフオク転売厨涙目w
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:23:25 ID:3GBVoT1e0
オレ、尼UKで今日発注
さすがに配送予定日は1/3〜10だって・・・
クリスマスなんて無くなればいいのに
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:24:48 ID:St4aaGIU0
>>406
映像と音声が一致しないから
見られたもんではないし、見せられたもんでもないorz
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:50:15 ID:mFOp+ai40
>>410
なるほどありがとうございます
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 01:06:13 ID:lOdp7QeR0
尼UKの値段が妥当な感じ、雑貨屋ボッタクリだなw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 09:58:14 ID:UQ57eUo6P
まあでも1ポンド250円のときだったら
尼UKで買おうと思えなかっただろうとは思う
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 13:31:09 ID:s66FWUm70
尼UKで買った人たちは
防水ハウジングを使っているのだろうか・・・
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 15:14:14 ID:q0Kxo7FTO
>>414 ノ 使ってるよー
小雨がふってもきにせずつかえる
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 19:58:31 ID:+KEItfwa0
もう秋田
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:06:11 ID:FWDJUReQ0
買った
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:06:47 ID:FWDJUReQ0
ピントが全然合わない
根気がないというのもあるが
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:52:46 ID:Zuzp7ix90
思ってたより電池の消耗が早すぎてびっくりしたわ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 22:02:48 ID:zdZ9QZcw0
ビビった〜?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 02:03:23 ID:1Gto7gXp0
所詮トイだったな、目が覚めたよw
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 09:05:31 ID:RyjEQ43D0
>>420
ビビッター
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 20:56:21 ID:5vZ5AGXQ0
ザ・ワールド!!!!
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 03:36:32 ID:YF9g4Thq0

・・・そして時は動き出す
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 23:29:36 ID:ujavA+SD0
>>419->>422の流れでこのスレ終了かと思った
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 05:24:32 ID:bWlvPyFn0
尼UKのページにあるTechnical Detailsで
    * 5 MEGAPIXELS WITH WATERPROOF CASING
    * 2.4 TFT LCD
    * 8X DIGITAL ZOOM
    * MOVIE MODE WITH SOUND
    * FACE DETECTION
って書いてあるんだけど、顔認識機能なんてあるの?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 06:27:56 ID:XVR0Yp8Z0
ない
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 12:29:30 ID:H823Mdx70
>>426
×FACE DETECTION
○FAKE DETECTION
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 13:05:29 ID:hTOtV9Db0
顔認識どころかオートフォーカスもない。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 15:47:35 ID:bWlvPyFn0
スポット測光は? せめてスポット測光くらいは出来るの?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 17:47:06 ID:hTOtV9Db0
>>430
トイデジに何期待してんだよボケ
露出補正が+−2で1/3段ステップで補正できるんだよカス
スポット測光無い代わりにオカルトフィルタってのがランダムでかかるんだよタコ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 23:09:17 ID:qUgP9Vyo0
431に同意。
トイカメラの意味、知ってる?
わざわざ、変な写りを期待してるっつーのに。

NIKONやCANONにすれば〜。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 09:10:58 ID:QO9S9Axx0
すっかり過疎ったな。

ただの安カメラって事がバレたのか。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 17:09:38 ID:hHN1ekfK0
>>433
過疎るもなにも、わざわざこれ専用にスレ立てなくても良かったってだけ
トイデジなんてそんなもん
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:12:42 ID:7NfdEBNU0
イギリスからやっと来た、シルバーモデル。見た目は格好いい。

しかし到着予定の最終日1/7ギリ着くとは。ストレスがかなり溜まりました。
早速撮ってみたけれど所有しているニコンP50の方が100倍使えます。

PシリーズにはVividの他にMore Vividという更に上のモードがあり、
やっぱりフォーカスの幅があるのは助かります。

イギリスの価格以上では買いたいと思わないなぁ
でもMoiveは気軽に使えるから楽しいかも。
ピントが甘かったり、スタンダードの色あせた映像だったら8ミリ風に見えなくもないし

436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:19:06 ID:MAudwtgK0
俺もviviam届いた。
色んなカメラ所有してるけど、これはこれで楽しいと思う。
結局使う人次第って事。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:19:27 ID:MAudwtgK0
ごkめん、vivicamね
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:35:55 ID:7NfdEBNU0
筐体の汚れが目立たないというのはシルバーが一番だろうね。
何で日本のショップは入れなかったのかな?
思いの他高級感もあるよ。

写りはやっぱりトイデジなんだけどw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 10:01:04 ID:FmqbuG6s0
手振れがきついなぁ。
ヘタなのは重々承知なんだけど、
いくら工夫してもブレる。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 16:41:39 ID:NEKjRQnT0
>>439
そうか?個人的には手振れしづらい機種だと思ったが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 20:24:18 ID:fd9iVxlC0
レリーズのタイムラグがでかいからじゃない?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:23:30 ID:HbrWSmR5O
撮ってディスプレイで見るとなかなか…と思うんだけど、パソコンに繋いで見るとボヤボヤ…
私のぬこ様たちが…。ピント合わせるの、むずかしいよなぁ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:49:30 ID:zSxDnU020
基本的にピントは合わないカメラだからね。センスのよいピンボケ写真を目指そう。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 22:17:58 ID:2lyCQDkP0
>>443
の、『センスのよいピンボケ写真』に目からウロコだ。なるほどー
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 23:48:34 ID:TQusxSpV0
今日届いた。
今の頭ん中は電池のことばっか・・・
エネループ使うしか方法はないのか?
助けてくれ〜
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 23:56:12 ID:LmINybhv0
>>445
ゲットおめっ!
エネループ便利で良いよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:02:12 ID:q+sBXEKo0
>>446
レスあんがと。
いや、びっくりしたよ。
夜、室内で5〜6枚でゴーンしちゃったからさー
明日、ドンキに買いに行くっす。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:16:34 ID:wj2G/J/k0
>>447
付属の電池だったら自分のもそんなに撮れなかったよ。
エネループにいてからは鞄の中にvivi入れっぱにしてるけど
けっこうな枚数撮れてるよ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:29:33 ID:q+sBXEKo0
>>448
やっぱ、そうなんだ。
安心ちた。
いくらトイでも不良品かと思つたもん。
間違いなく明日エネを買いに行く。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:59:51 ID:Ys0Kv3ik0
デジカメのケース変えたいなあ
いいサイズのない?
もしくは買って付け替えてる人いますか?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 16:04:49 ID:Ye4DQnK9O
エプソンのプリンターにSDカード差し込んでも、データ認識してくりない(泣)
海外製だから、そんなもん?
バカなのに、オクで日本語の簡易説明書もないやつ買ったんだー…バカだから…か。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 16:18:53 ID:j3p7auJH0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090111/zoo_8009.jpg
Vivitarのトイデジカメ。これが全部、現行モデルという凄まじい量
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090111/zooma393.htm
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 09:05:18 ID:9En/GqfP0
これって、同モデルの色違いも並べてるんだよね?全種類型番違いとかじゃないよね、まさか。。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 19:13:43 ID:yh5hNcyD0
尼UK
This item can only be delivered within the UK
になってるよ涙目
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 01:58:30 ID:it6l+AdI0
>454

シルバーの防水カバー付き?
onlyになってたけど普通に買えたよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 09:53:07 ID:82afp9wq0
>>452
ビビッター
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 10:26:18 ID:PhpL5TbUO
UK、ホワイトも値下げしたね。
でもシルバーと同じ価格でカバーなしなら、カバーありのシルバー買うわ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:01:08 ID:G3tBvKnK0
いまこれUKだと送料コミでいくらで買える?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:58:32 ID:rNuSRjS/0
入手ルートと価格について疑問が。


日本の一部のネットショップや"雑貨兼本屋"ではたまに売ってるけど、
数を出さないばかりか、12000円〜14000円とボッタクリもいいところ。

amazon.co.ukでの売値は、防水ケースのおまけがついて34ユーロ。
って事は約4000円。
しかし、つい先日より、amazon.co.ukでは在庫があるのに日本には送れなくなったらしい。

日本人はいよいよ14000円で入荷と同時に買うよう仕向けられてる。
Lomoの時みたく、踊らされてる気分になるし、
そもそも独占禁止法に抵触してないのか疑念が湧きます。


どうなんですか?>識者の方。


460459:2009/01/18(日) 12:03:08 ID:rNuSRjS/0
ちなみに自分は昨年末にギリギリamazon.co.ukで買えた
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 12:56:42 ID:UDCyrwkzP
ユーロじゃねえだろw

今円高だから安いんであってアマUKで買うのが常に得な訳じゃない。
先月アマUKで買った俺は値段相応だとは確かに思うけどな。
販売するほうは送料も税金もかかるから高くなるのは仕方ないだろ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 13:41:35 ID:w5vcr2p70
でもこのカメラ、隣の中国で作ってんだぜ。
カメラは関税ないし。
463459:2009/01/18(日) 14:09:50 ID:rNuSRjS/0
ゴメン間違えた。

amazon.co.ukでの売値は、防水ケースのおまけがついて34ポンド。
って事は現在のレートで約4500円。

2008年11月頃でも1ポンド150円なので、5100円。
200ポンドと計算しても6800円。


でも、送料が25ポンドだから、
それを加えれば、ギ○モや○レッジは妥当な値段で売ってるっていえるのかなぁ

464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 15:50:22 ID:Vs8gX4Gw0
輸送のコストとか故障した時のリスクとか
いろいろあるし、自分が納得する所と値段で
買えばいいだけなんじゃないの?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:26:07 ID:4jz2dDRBO
既に報告有ったかもしれないが秋葉のキタムラにあった
箱は汚いね
中身は見れなかった
店員には聞いてないけど

14800だったよ、高い
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 17:52:58 ID:/12a0TSj0
amazonukで買ったけど、
防水ケースなかったら1マソも出せないな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 18:52:34 ID:G3tBvKnK0
で、今はもう買えないの?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 20:45:56 ID:dlgSKRkW0
>>467
カートに入れてクリックしてみりゃ分かる。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 09:30:51 ID:dUlaX8Rw0
移動中の電車の中で撮りました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23117.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23116.jpg
むにょーんってゆがむね。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 09:49:35 ID:WpHkCVQL0
>>469
CCDが安物だから。iPhonでもなる。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 10:28:28 ID:jUeVWxE+0
CCD⇒CMOS
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 10:38:17 ID:Lf2k/wHe0
>>470
安物だからじゃなくて、それがCMOSの特性なんだよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 12:37:31 ID:PLcUV/us0
大地震でも来たみたいだなw
474469:2009/01/19(月) 14:36:30 ID:dUlaX8Rw0
撮影データを補足します。

1枚目はミュースカイでセントレアに向かう途中。
進行方向に対して左側の車窓から。 左 ← 右 で撮りました。

2枚目は新幹線で滋賀県内。
進行方向に対して右側の車窓から。 左 → 右 で撮りました。

CMOSの特性って言ってしまうのは正解なんかなぁ。
だとしたらオリンパスのデジ一眼でもゆがむんだろうか。
AGFA、MINOX、そしてiPhoneのぐにゃりカメラにあるように、
安物CMOSて言い方が自分的にしっくりくるなぁ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:55:29 ID:jUeVWxE+0
>>472
「CMOSが安物だから」が正解。
一眼に使われているようなCMOSは別物。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:56:49 ID:jUeVWxE+0
474とかぶった。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:18:41 ID:NzoEEKkM0
>>469
1枚目は、ゆがみと色見でおもちゃ感が出てよいではないか。
478469:2009/01/20(火) 22:38:23 ID:9vMvGZ+20
>477
ありがとうございます。
私もけなしてる訳じゃないですよ。大手メーカーのコンデジ、デジ一眼
使ってきて、それじゃ飽き足らなくなってこれ買ったんで、こーいった
安っぽさに喜ぶ変態ですからw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:14:07 ID:clEQdGaL0
>>478
そう言う画が出てくると何だか嬉しいよね。
で次撮ろうとしても出てこなかったりしてw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 06:32:30 ID:h+0M+eqf0
ViviCam 8010はどうなのかな?
5050を800万画素+充電式の電池パック
にしたやつですが・・・

ビビットカラーが出るならこっちのほうが欲しい。。。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 07:10:53 ID:h+0M+eqf0
ちなみに、8010は尼ukで29£で売ってる。
5050が39£。
後継機のはずなのに、なんでだろう?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 09:36:57 ID:ZUrsAUny0
小売の販売価格で比較する意味がよくわかんないけど
定価は8010が69.99£、5050が59.99£らしい
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 09:59:16 ID:uxgx2rU+P
デザインと乾電池式で5050の勝ち
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:08:00 ID:h+0M+eqf0
いや、なんで後継機で、充電式になったというメリット?があるのに
尼では安売りしちゃっているんだろうなーと

5050のほうが発色がいいのかなぁ
デザインはたしかにトイっぽい5050のほうがカワイイかもしれん
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:28:40 ID:oaKGVf31O
尼UKで5050ついに買えなくなったね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:48:26 ID:h+0M+eqf0
8010も購入できなくなった・・・
オクの転売さん、ものすごい売ってたもんなぁ・・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:35:02 ID:h+0M+eqf0
さきほどがら8010を云々言っている者です。
現地値段と日本販売価格の差が残念ですね。

8010が、5050と写りが似ていたらいいな、と思って尼ukでポチりました。
なぜかピンク色のみ、日本発送okでした。
人柱になってみようかと思います。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 12:05:03 ID:j3DjCY4k0
ガンガレ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:27:05 ID:lB/mp0oqP
実際のところ防水ケースなんていらないよね
軽いのが持ち味なんだし防水が必要な所で撮るカメラじゃないと思うのだが

そんなことない?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:10:17 ID:r0GDYZasP
ある
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 10:57:05 ID:P1vHyNAnO
防水ハウジングなんていらない。そう思っていた時期もありました。
雪の日とか水場とかでも使えるし、あと音も小さくなるよ。
492シンペイ:2009/01/27(火) 02:23:26 ID:RMiavz860
ユーザーさん!
カメラの起動から撮影までの時間はどのくらい必要ですか?
固定焦点だったらAFのプロセスが必要ないから早いのかな??
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 16:47:19 ID:YsmiGTY40
UKで買おうと思ったらなんか届けられないって感じのエラーが出る…orz
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 18:20:37 ID:/w+mvXiT0
最近のトイデジはビビッドモード付きが標準になりつつあるけど
5050がダントツにビビッドだね

8010は後継機という割にはビビッドが足りねーかも
つーかビビッドモードでやっと普通並だろ

つまりスタンダードが色褪せ過ぎだよな

ビビッドで撮りたいなら5050しか選択しない方がいいんじゃねーのかな
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 18:24:00 ID:WSzzjED20
じゃあ8010のノーマルモードはコダクロームみたいな味がある、とも言えるのかな?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 18:56:03 ID:uRI8aAK50
しっかし今日届いたんだけどピント合わせるのが難しいなぁ。
vividで撮る用で普段一番撮るのに適した設定は
vivid、ホワイトバランスオート、露出0でいいのかな?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 23:00:34 ID:XWffRMzq0
>>496
お好みでOK
容に拘らないのがトイデジの面白いところ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 05:10:08 ID:ZUrNGYGm0
8010
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 15:12:14 ID:bSQZpVFF0
つーか、電源OFFで露出がリセットされんのが一番不便。
それならせめてボタン一発で変えられるようにしてほしかった。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 19:43:50 ID:EEafB/nz0
ギズモから新バージョンのお知らせがきたね。
ボタンの材質が変わって押しやすく…て、どのくらい変わったんだろう。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:06:14 ID:kBOdfSIs0
新型はビビッド弱くなってるってさ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:16:33 ID:OjzOoVL2P
もしかしてボタン、メッキになったの?
だとしたら萎えるな,,
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 12:11:10 ID:F/0oL2vH0
削除したらインデックスがトップ戻るとか、
露出が保存されないとか、その辺のファーム周りが
直ってなきゃ意味ねぇっての。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 12:32:07 ID:Ca7VnN8oO
これ既存の部品が調達出来なくなったから
ガワはそのままで無理やり組み上げたんじゃねーのか?
液晶へこんだから傷付きにくいとか
多分後付け理由でしょww
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 14:00:27 ID:LP7D90l10
最近DN-50を手に入れたら、Vivicam5050より面白くてそっちばっかで撮ってる
DN-50の方はトイカメラっぽいというより、色あせた昭和の写真って感じだけど。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up23464.jpg
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 16:16:12 ID:ZsB2ZedI0
Vitzが写ってなかったら、昭和の写真だな
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 17:09:04 ID:A+FQh74f0
>>505
それ確かに面白いんだけどカメラのデザインまで昭和のオッサンなんだよなw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:03:37 ID:91GJKHLn0
だがそれがいい
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 19:09:49 ID:4iSAHq7c0
ここはびびちゃんのスレなんでDN50は以下へどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233819206/l50
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 19:13:02 ID:maHKJGyjO
新しい5050どんなのなのかな?気になる。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 19:25:56 ID:W/WkRYgk0
>>501
情報源は…?

512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 21:49:13 ID:wCyGY0Yz0
けっこう高いなw。
5000円とかかなとかおもったら、諭吉さんとんじゃうじゃん。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:22:14 ID:/yzX8RMEO
この際名前にちなんで5050円にしてしまえばいいと思う。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:01:15 ID:4ZrmoH+A0
やっと購入できたと思ったら新型だった。
購入した後に新型だと知ったんだけど外装だけが変わったのかな。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:10:34 ID:yNtuLiqg0
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 02:17:24 ID:WrRJ7wv60
プレミアムギアとかいうところで5050買おうかと思ったんだけど
サンプル写真ショボくね??

どんな風に写るかが一番気になるのになんか写りがビミョーで買う気萎えた

517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 14:52:32 ID:0UbPlqxo0
>>516

5050は濃厚な発色とゆるい写りを楽しむデジだから
写りを気にするやめた方が良いよ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 10:51:19 ID:i0wj+6W30
>>505
オレの使っている古いダサい携帯で撮った写真に似ているな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 17:50:18 ID:TvE/w6WX0
あげ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 19:09:11 ID:Rg2l1KiM0
>>516
写真共有サイトなどで、vivicam5050と検索かけるといろいろ出てくるよ。
みんな自慢のベストショットをアップしてるだろうし、PCで色見調整してる場合もあるだろうから、あくまで参考程度に。
http://www.flickr.com/
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 08:53:24 ID:HGICg6Zy0
amazonukを見ていたのですがvivicam8380とか番号が大きいのは
日本未発売のモデル?ビビット機能引き継がれてるのだろうか…
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:43:19 ID:YNK6juE50
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 09:21:05 ID:AFCmQvV20
なんかVividに飽きて、Standardで撮ってばっかだな。
SaturationもLowにしてる。

普通のコンデジにした方がいいんだろうか…。
軽さが魅力の一つだしなぁ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:04:52 ID:gyn0q1m80
自分はGRDUとペアで使ってる。
そうすると5050の使い分けが出来て面白いよ。
なんでもかんでも5050一つじゃツマラナイからね^^
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:20:43 ID:AFCmQvV20
そうなんだけどねぇ。
普段2台も持ち歩きたくないんだよね。
VQをキーホルダーにしてるから、
携帯も合わせると4台になっちゃうよw。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 10:24:40 ID:t04onSuu0
>>525
おまえはおれか
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 11:53:21 ID:3kZJStoG0
おれはおまえではない
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 13:18:31 ID:vu4sgTXd0
4台持ちとか…
数日前に、友人に馬鹿にされたけど、仲間発見できて、よかった。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 13:22:34 ID:t04onSuu0
VQ1005 GenieV VC5050 T-77にDSiとeeepcと携帯持ち歩いてるから
雷雨のときは友達はみんなおれから逃げてくぜ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:47:43 ID:EeLmtLjR0
持ちすぎ(笑)
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:51:16 ID:G8eyyte20
思った程には発色が良いわけでもないんだな
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 16:25:58 ID:Am3DCV3DO
先日ポチして数日後に来る予定
白にしたけど黒のほうが良かったなぁ
黒は指紋や傷が目立つから
良くないって聞いたけど、すごい魅力的だ
もう配達店にあるから変更出来ないし
あぁ…
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:05:23 ID:W3OynL1p0

俺は黒で満足している。指紋なんて目立たないぞ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:08:03 ID:j7+0ckqZ0
白カッコイイと思うけど…
自分は白で大満足してる

どうしても黒がいいんだったら白は未開封のままでオクに出すとか
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:22:03 ID:LW7DUojt0
おれは白最強説。
あらゆるトイデジの中でVC5050の白は最強。
まぁそれはさすがに言いすぎかもしれんがVivitarの出した白のトイデジで5050がつく中ではずば抜けて白が最強
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:58:45 ID:iZjb2ynpO
いま中古美品で白オクだしたらいくらで売れる?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 21:28:41 ID:XvlhnJRC0
6000円
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 22:55:28 ID:iZjb2ynpO
ありがと
半額か…
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:54:56 ID:OiTddfff0
>>538
1万前後だよ
見て来なさいよ自分で。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:03:56 ID:LwWdLwDD0
>>501の真実が知りたいんだけど新旧比較出来る人いたらお願いしたい
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 10:56:07 ID:OVAze6ao0
>>540
可能性はあるね。
形状も変えてるし、vividを弱める=安定感が増す、だし。
メーカーがトイデジでなく、安価なデジカメとして幅広く売りたいなら、画質の安定性を重視するだろうし。
でも、やふおくとかの転売厨の戯言な気がして仕方ない。

それはそうと、旧VIVICAMの可愛そうな写真、見つけました。
こういうのを見ると、新型の方がいいかな?と思えてしまいます。

http://f.hatena.ne.jp/ishikawa89/20090213211854

南無南無。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 14:26:54 ID:rifPDvfRO
>>541
結局はソース無しの「俺の推理」てやつか

543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 16:35:32 ID:zZMt0SK50
接眼レンズ買おうと思って実物見に行ったんだが
本体に両面テープ付き磁石はってその上にレンズとか
両面テープ耐えれるん・・・?
怖くて買い控えしたんだが、お勧めあったらよろしく(´・ω・`)
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 17:15:42 ID:xL1SxoGK0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:39:06 ID:g1MbHa790
>>543
ギズモのフィッシュアイがそれと同じ構造だけどテープは余裕で耐えれるよ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:35:40 ID:A8cG1oew0
晴天の下でこそvividを活かした写真が撮れそうなのに、
ピーカンだとディスプレイが映り込んじゃって何にも見えない。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:41:33 ID:3MhlN3uSO
vivicamの800っていうやつってある?
ググっても出てこないんだけど…

全く初心者なので知識がなんもないから質問の仕方も悪くて申し訳ないが
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 10:37:58 ID:D/BfrPSF0
vivicam5050 の新モデル、vivicam8010 (800万画素) のことでは?
800万画素だからvivicam800?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 13:21:25 ID:3MhlN3uSO
>>548
そういうことか!
ありがとう!!
友達がそれを買ったってみくしに書いてたから、
気になって。

ちなみにその子にフィッシュアイのレンズを
プレゼントしたいのけど、
ギズモショップで売ってるvivitarのでサイズ合う?
質問ばかりでスマソ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 13:25:57 ID:dX1g5Q5I0
何か下心を感じる
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 13:49:16 ID:zgiPSt990
うむ
お股のフィッシュアイが覗いておる
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 18:43:13 ID:D/BfrPSF0
団塊ギャグ炸裂!!
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 20:46:18 ID:eIvO6QRH0
VQ1015狙ってたんだけどいつまで経っても入荷しないからこっちと迷ってる
満足してる人とつまらないって言ってる人いるけど実際どうなんだろうか
ギズモのサンプル画像みたいなの初心者でも取れる?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 23:44:11 ID:XNcqFJpy0
>>553
VQ1015と比べるのか・・・、5399も5050も微妙に違う傾向だけど
とにかくトイデジって呼ばれるものが欲しい、サンプルと同じようなのが撮りたいって人なのかな?

5050に関してはギズモのも、取りあえず撮ってみた的な感じはするけど
トイデジに合わせた構図さえ浮かばない初心者なら、カメラに関係なく撮れないんじゃね?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 01:03:51 ID:+nrbJJZo0
>>553
新型vivicamは旧型ほど鮮やかには撮影できないらしい。
店舗によってはまだ旧型出荷してるみたいだけど。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 04:19:58 ID:oUucGNOnO
5050買って満足してない人がいるからサンプルの写真とは違うのかなって
魚眼がほしくて、コンデジ用のは高いからそれならトイデジ+ギズモの魚眼を買おうかなって
トイデジ初心者ですまん
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 05:25:16 ID:qnS9xqBB0
うだうだ言ってるなら買わなくていい
とりあえず買ってみなきゃ分かるわけがない
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 12:04:54 ID:Zv/Gjc/h0
>>556
ギズモのサンプルみたいというのが「ビビッドな色」という意味なら誰でも撮れる
(構図や被写体のチョイスはその人のセンスによるわな)

誰でもビビッドに撮れるからこそ、試行錯誤する楽しみが少なく感じて
他のトイデジに比べてシーンによるおかしな写りしたりする部分も少ないから
5050は「飽きる」と言われやすいんだと思う。

単に魚眼だけが欲しいなら他に選択肢は色々あるんじゃないのかなぁ?
携帯に魚眼付けてみるとかさ。

魚眼に加えて、VQ1015みたいな強烈なトンネル効果とか
懐古(?)な色合いも望んでるなら5050はお奨めしない。
559558:2009/03/02(月) 12:11:55 ID:Zv/Gjc/h0
なんか5050を否定するかのようなレスになったので一応書いとくけど、
個人的に5050は好きだし良く使ってる。

自分も購入当初、ビビッドな被写体探しをしてすぐ飽きたんだけど(空とか、花とか看板とか…まあありがちなw)
むしろ使い込んでいくうちに面白いと思えるようになった。
結局どういう写真を撮りたいか、どういうのを面白いと思うかによるんだよね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 12:16:33 ID:HX6UXsRsO
>>555
ソースどこだよ…
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 12:50:02 ID:RD9pmL5V0
とりあえずメジャーどころで言えば個人的には

VQ1005/1015:トイデジ
a550:トイカメラ風
DSC517:トイデジのトイデジ
Vivicam:トイデジ機能付き

って感じがするな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 13:22:39 ID:TUFo1jWZ0
トイデジのトイデジってなによ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:54:58 ID:U8tpqzou0
アマukで5050か8010買おうと思うんだが、送料どんくらいだった?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 00:09:28 ID:5uTk/HUu0
>>562
トイデジ中のトイデジ、じゃない?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 00:38:23 ID:JUlQhghh0
>>563
スレ内を送料で検索
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 01:16:22 ID:am6C6sIZ0
つーかamazonUKのはもう海外販売やめたんじゃなかったっけ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 02:09:35 ID:R4ogzeCbO
>>565
スレ内検索ってみんなできるの?
何故かならん


>>566
一部取り扱いしてるみたい
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 11:13:01 ID:GbE/eZD5O
>>567
amaukでは買うな、破損補償してくれなかった。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 12:15:12 ID:iPr5YtFWO
>>567
ゆとり乙
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 17:11:14 ID:pQnh7VR/0
秋葉原でトイデジ売ってる店ありませんか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 17:45:16 ID:R4ogzeCbO
>>568
そんなすぐ壊れるのか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 23:43:51 ID:xr7Anldj0
決めた!定額給付金でvivicam買う!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:21:59 ID:h8X8dBy70
>>572
ちょっと足りないね。
残念!!
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 05:43:53 ID:44CagYLB0
写真撮る前に内定取れ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 10:49:44 ID:UMuswU8yO
>>574
そんなにうまくねえよ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 00:33:39 ID:5g+fXBVf0
オレも定額給付金でvivicam買うヨ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 00:40:06 ID:maua+FKO0
俺はVQ7024でも買おうかな。


ところで、8010のリチウムバッテリーって何時間くらい持つの?
5050+エネループで全然不満ないからどうでもいいんだけど
リチウムバッテリーだと逆に不便だと思えてしまうわけだが。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 18:22:33 ID:GBQEKnXO0
俺も定額給付金でVivicam5050買おうかな
早く配ってくれないかな
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 20:04:31 ID:KOyzyxyH0
5050のビビッド・スタンダード・セピア・白黒の使い分けで
かなり幅広い絵が撮れて満足してるんだけど
あえてもう1台トイデジ買うとしたらどれがおすすめ?

DN-50が欲しかったんだけどもう売ってないようでorz
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 21:45:27 ID:DBi0kNPZ0
次はトイカメじゃくて普通の買ってみるとか
広角25mmぐらいのコンデジなんてどうかな
使い分けることで新しいVivicamの良さ見つけるかも
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 23:41:05 ID:4KbJrdOV0
やっぱり8010より5050のがいいの?
リチウム電池うんぬんよりもボディーカラーのピンクが魅力的なんだが
582579:2009/03/10(火) 01:20:50 ID:y3EyF5ic0
>>580
レスありがとう。
いいとこ突かれたw
実はRICOHのGX200(24-72mm)かGRII(28単焦点)が欲しくて悩んでたとこw
でも後継機が出るという噂もあるんでそっちは様子見中。

で、トイデジで遊んでたら面白くなっちゃったんで2台目買おうかなあと…。
8010も5050とは違う発色っぽいね。でも乾電池で動いてくれた方が楽なんだよなー。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 01:34:01 ID:FeXzHqcX0
俺だったら今更普通の・・・って気になるな
VQ1005や1015なら安いから
これの不便さ、トイデジらしさを味わう
俺は普通のもvivicam5050もvq1005も1015も持ってるけどね
これしかもってないとしたら
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 13:28:47 ID:kDIeTbcI0
デジイチ買えばいいじゃん。
自分は両方持ち歩いてる。
重いのがイヤなときはコンデジとトイデジ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:37:22 ID:3F2N4GkW0
5050のビビッドな写りが好きでViviCam買いたいんだけど8010って写り違うの?
なやむorz
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:26:37 ID:JhyKfJMG0
写りが同じなわけ無いだろ。
それに5050の写りが好きなら5050買えば良い。悩む意味が理解出来ません
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:34:10 ID:3F2N4GkW0
>>586
レスありがとう

カメラ自体の見た目が8010のがタイプなんだよね
すっきりしてて。
続機種だから同じっていうか5050をベースにしてるのかと思って。
8010のビビッドは退化?進化?

588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:40:34 ID:Ki2ZuPTs0
サンプル見た限りではビビッド感は5050の方が上だね
自分も見た目は8010の方が好きで買い増ししようかと思ったんだが
乾電池使えないのがな…
まあでも5050も新型はビビット弱めとの話もあるし(※確証はない)
好きな方でいいんじゃないかと
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:51:19 ID:3F2N4GkW0
>>588
今8010の写り見てきた。サンプル公表されてたんだね
ビビッド結構薄いなぁorz
リチウム電池のコンセント部分、変換しないと充電できないらしいし、自分も乾電池のが助かる。

誰か5050をアレンジしてる人いる?
前にカッティングシート貼ってる人見たんだけどそんな感じでデコってる人。
居たらいろいろ参考にしたい。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 06:00:02 ID:GotvaRK30
>>589
これ以上はもう自分で考えろうぜーよはげ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 11:32:08 ID:awUpt2OX0
>>590
君友達居ないでしょ

592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 13:32:07 ID:BRUzeLxrO
画像は後からでも加工できる。
ガワは加工が難しい。
おのずと答えでるんじゃね?
俺だったら同じ値段位の日本製買うけどね。ちと高杉
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 12:38:39 ID:20axctx+0
>同じ値段位の日本製買う

そんなもん持っててもちっとも面白くないねーだろ
どこかのオバちゃんが観光地で持っていそうだな、そんなの。
小市民も程があるぞ
ある金額でスペック重視しても高が知れているんだよ

5050を持ち歩いてこそ「分かっている感」が出てくるんだろーが
ビビッドにデコったりして写したらこれまたビビッドってのもいいかもな
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 14:06:05 ID:QryV++diO
君友達居ないでしょ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 21:05:47 ID:g81LnxCr0
>593

分かってる感wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 01:01:54 ID:0LgSVwC40
>ガワは加工が難しい。
どんなことをしようとして難しく思うのか知りたいわ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 01:38:08 ID:GPCplDuX0
普通にFRPとパテ整形を考えてた。
けど、>596の一言で普通で無いことに気付いた@車デザパテ師
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 02:16:25 ID:q1xbiwso0
>>593
日本語でおk
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:31:09 ID:0LgSVwC40
車デザパテ師だったら簡単だろ そんなの
やってみろよ 小型機器にFRP筐体なんて斬新だよ
普通なんて面白くないからさ できたら見たいわ

それを1万円程度の日本製(made in 東南アジア)オバちゃんカメラで
撮ってうpしてほしいwwwwwwwwwwwwww
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:18:29 ID:GxgfhcCg0
>>600
死ね
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:59:21 ID:YfbegeCv0
>>600
生きてくれ
俺の分まで
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 03:55:16 ID:I8bkYPMjO
>>601
泣いた
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:34:22 ID:xD5cEOpV0
今のところVIVICAMシリーズは8010が最新なのかな?
今後新しい機種でるとか?
誰か知ってたら教えて
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 22:11:47 ID:HJKpPjRz0
http://vivitar.com/
がまた見れるようになったようだ。新製品情報もあるみたい。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 22:42:22 ID:xD5cEOpV0
604さん、どうもありがとう!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 00:39:10 ID:5pek1Zgc0
5050も、8010もないじゃん…!
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 14:15:27 ID:s/EUCVEY0
Vivicam505とAGFA 505どっちを買うかすげー悩む!
安いんだからどっちも買えって言われそうだけど、小遣いが少なくて1個しか買えない・・・
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 15:32:55 ID:Uqv+YJ/aO
>>607
マルチ死ね
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 19:09:45 ID:NpXgNlse0
>>607
vivicam5050はマクロモードがあるので結構寄って撮れるよ。
だけどAGFA 505の方はマクロモードがないので
寄って撮るには別売りのクローズアップレンズが必要。
あとは出てくる絵の好みかと。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 09:19:51 ID:cS3/9LYT0
>607

より安く手に入るほうにしれ。
そんな程度の気構えがちょうどいいんだよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 13:46:43 ID:OZgnvTXq0
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 17:02:40 ID:axWE5W+q0
>>611
この記事すごいな。頭のところで「発売されました」って書いてるのに、どんけつのところでは「発売日は未定です」だと。

アホですがな。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 20:34:49 ID:8EuiVo1Y0
>>612
頭は発表な。

メクラですがな。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 07:23:14 ID:u17U7J8r0
オッ、値下げ5050
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 08:23:55 ID:VaXTXQ0oO
値下げ?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 15:38:40 ID:FqRUppWyO
ギズモ、値段変わらないでエネループ付になってる。
617616:2009/03/20(金) 19:15:56 ID:FqRUppWyO
…と思ったら違ったスマソ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 21:08:17 ID:6htkAa6e0
5050の黒買った!すごい指紋つくね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 21:28:08 ID:EDdjZWTT0
>>618
指紋べったりになったとき、
ダイソーなどで売ってるメガネ拭きとかで
拭くと結構綺麗になるよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:49:50 ID:6htkAa6e0
とんくす。余ってるメガネ拭きをカメラポーチに忍ばせておく事にしよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 02:58:39 ID:Y9gJ5kzk0
個人的には指紋はあんま気にならないけど、
ストラップ穴にレンズ付けちゃってるから
本体に細かい傷が付きまくりだ
まあ売る気なんかないからいいんだけど
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 03:01:24 ID:Y9gJ5kzk0
今某店からメルマガが来ててびびった
>>613の言った事が本当になってたなwww
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 03:02:26 ID:Y9gJ5kzk0
連投すまん
>>614
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 19:09:16 ID:0laCRxfU0
>>621
ストラップひっぱるとカメラ本体と接着する側のレンズカバー取れ易くない?
つけてみたはいいけどレンズカバー無くしそうな気がする
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:13:40 ID:k8UEuGs50
俺も黒買った!
言語設定みても日本語ないけど日本語にはできないのかな?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 18:50:39 ID:WfxYa8HQ0
できないんじゃないかな。日本語マニュアル付いてるだけありがたいw
シャッター切った時のタイムラグだけは勘弁してほしい
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:47:18 ID:4BynukYQ0
gizmonのレンズくっ付けて色々遊んでますます
だけどパールホワイト持ってるのに、
日本でシルバー発売されたら
絶対買ってしまうー
貧しい自分には売って欲しくないような売って欲しいような
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 02:34:31 ID:CTKjOxO80
>>624
言ってる意味がよくわからんけどフタは普通によく取れるな
一回なくしたけど、フタだけ売ってほしいって言ったら送ってくれるというので
申し訳なくてもう一個別のレンズを買った
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:52:10 ID:AJHVOVfw0
イミフですまそ。
概ねそんな話が聞きたかったん。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 21:58:41 ID:+opMr+Yb0
5050ってネットショップとビレバンみたいなとこでしか買えない?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 08:58:31 ID:vegfrjq30
>>630
渋谷LOFTで問い亀フェアみたいのやってて、そこで売ってたぜ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:31:58 ID:CnA6RVyG0
>>631
レスサンクス
今度行ってみる
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:38:28 ID:n0ZP0t0OO
撮るとき設定どうしてる?
自分はホワイトバランスを曇りにしてビビッドで撮る写真が一番好きなんだけど
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:49:39 ID:eSidrqSOO
Fluorescent(蛍光灯だっけ?)がいちばん気に入っています。
花を撮る時も午前中はたいていそれにしています。

でも外でディスプレイを見ても、出来映えは分かりにくいですよね。
だから結局、同じ写真を設定を変えつつ、複数枚撮っています。
設定の意味があまりありませんね…。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 03:17:12 ID:1yGtS7Kx0
スタンダードの渋さも捨て難い
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 05:40:06 ID:o5NZ+2e60
使いだして3ヶ月になるけど、
映りは大してよくないのに、何か手放せない機種だ。
本当にいいなと思える写真なんか極稀にしか撮れないのに。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:05:11 ID:rQiCgdEI0
ガッツリピントが合って綺麗に撮れたのとか、面白い色合いの写真が撮れたりとか、ぼやぼやだったりとか
撮り終わってパソコン画面見るのが毎回楽しみ。手放せないなーこれ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:53:53 ID:p8ZMhuy50
自分も5050大好きほぼ毎日撮ってるけど飽きない
製造中止や故障になったときのために
もう一台買っちゃおうかな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 16:14:42 ID:3WiaMnNzO
5050、こないだ初期不良からかえってきたんだけど、数枚の写真液晶で確認すると砂嵐状態w
パソコンで見る限り大丈夫だから放置するべきかなぁ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:17:21 ID:Rzpbn7dx0
>>639
うちのもプレビューすると時々
そうなるけど、そんなもんかなー
と思って放置してる。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:32:24 ID:Co+j36PM0
新型5050と旧型5050ってどーやって区別つくの?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:46:13 ID:HdIZzhqz0
自分で調べろクズが
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 18:07:23 ID:ny1MmRoJ0
5050、なんか調子悪い。
撮った画像を見ながら一枚ずつおくっていくと5,6枚見たとこでフリーズ状態。
電源も落とせないから電池抜くしかない。
撮影は変わらずできるんだけど、画像チェックが・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:13:41 ID:TnpGTc+O0
>>643
とりあえずvivicamの中でsdカードをフォーマットしてみたら
どうだろうか?
撮った画像をバックアップしたあとで。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 23:42:21 ID:eR9Y9ERgO
>>641
確か新型は液晶が凹んでるって、トイデジ本に書いてた。
傷防止のためらしい。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 09:42:58 ID:aD8BE9rKO
あとパッケージが違う
旧型は複数人いるけど新型は男性一人でサーフィン?終わって海からあがってくる感じのパケ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:09:28 ID:RTcdBn2X0
アマゾンukから今日届いたよ!
注文していない水中ケースも付いてたけどサービスなんだな!

色味は昭和な感じがしていいんだけど
ピンホール風にならないのが残念
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:46:54 ID:CKWOH3zG0
>>647
ukはDVDじゃなく家電の発送も可なんだっけ?
以前祭になってたときは結局DVDとかBDだけだった気がしたが
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 23:34:45 ID:2VKVaY550
パッケージ関係ないんじゃない?
旧モデルだけどサーファーパッケージだよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 05:30:46 ID:9gn9PlpG0
おいおい、何でこんなに急に売れてるんだよ
と思ったら>>6当たりからスレ読んでた
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:34:32 ID:pNFHBWGc0
ギズモン以外のレンズ使ってる人いる?
上海問屋とかトダのレンズでも使えるの
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:55:33 ID:pNFHBWGc0
ごめんギズモンのレンズもトダだった。
トダの携帯用マクロレンズでもサイズ違うけど5050に使えるかな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:09:37 ID:eGYKZBCa0
サイズ自体は一緒
付属リングのサイズが違うだけ
市中に出回っているモデルで,この付属リングのサイズ違いが
いくつかあるね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:16:56 ID:pNFHBWGc0
サイズ一緒なの?じゃぁ使えるのか。
ギズモンのと1000円ぐらい値段違うのはなぜだぜ?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 00:24:15 ID:2fTliU+t0
>>651
ケンコーの「寄って寄って撮れる」とかいう携帯用のレンズがあるけど
それを5050に使ってるけどケラレもなくて結構いいかんじ。
値段もちょっと安いし。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 23:25:51 ID:db89LGekO
ギズモンも持ってるけど、マグネットを貼るのに抵抗がある。
だからイザワオプトの携帯用レンズ使ってるよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:39:01 ID:0Y1zWl8s0
vivicam5050もってるんだけどVQ1015classic買うのってバカかしら。
小ささにひかれるんだけど値段が高くてなー。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 19:39:01 ID:UO5OgpxS0
すきにすればー
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:00:46 ID:RcpVH7jp0
旧1005と新1005とvivicam5050を持ってる ノシ
欲望に負けました。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 06:34:04 ID:FgxUBJNc0
俺はこれ以上カメラを買うと、死蔵しそうで控えてるなぁ。
買って使わないのは嫌だし。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:32:27 ID:JbFuAYjl0
>>660
わかる
俺も3台買って全部持って行って、3台のカメラで1つの被写体で1枚ずつ撮って、
家に帰って一番気に入った画像をキープしてるけど
これ以上カメラが増えると大変だと思う

女はバッグ持つ習慣があるからいいけど
男は基本バッグ持たないもんな
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 11:57:06 ID:dD72xw+i0
男性の場合は大変そうですね。
私はバッグのポケット部分にVQ1005を放り込んでいますが。
Vivicamは普通にバッグの中に、たまにフィルム2眼を首から下げています。

持ち歩きより、いい被写体に出会った時の方が困ります。
複数のカメラをとっかえひっかえするのが…。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:47:50 ID:/KQGTrfu0
私はデジイチ首からさげて、ポッケとバッグにトイデジ5台。
もうね、買わない、増やさない!
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:13:19 ID:Py7TU4+PP
ポッケって・・
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:47:26 ID:0aT1KIYI0
>>664
ID末尾がPって何?珍しいね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:09:58 ID:F4PLgxhsO
>>662
フィルム二眼って渋っ!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:05:31 ID:/eeUhpKf0
皆さんカメラ何台持ってるの??
よければ書いて欲しいです。
俺はちなみにデジタル3台です。

@Vivitar Vivicam5050   (ビビッドな色合い用)
Afpiedi FP500D4      (裏ワザ写真用)
BFUJIFILM FINEPIX Z3  (仕事用とか普通の写真用)

一眼レフカメラが最近欲しいんですよね。
いざっていう時とか、大切な写真用に・・・。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:07:22 ID:Y8CkhEYs0
>>659
ノシ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 16:54:19 ID:kFdba1B60
スレチかもしれんが、今日ホムセンでポラロイドa530を偶然みつけてしまった。
未使用で4990円だったので即効買ってしまったのだが、これってラッキーなの?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:14:09 ID:pmMMAevt0
ヤフオクでも1円〜で大量出品されてるから
何かあったんじゃね
知らんけど
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:37:16 ID:gKoOGcfQ0
5050で、3連射してとると、1、2枚グレーかかってしまう。
これって仕様ですかね?

かなりグレーになってしまいます。エネループ使用です。
同じ症状の人いますかね??
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:39:29 ID:ZXy3/Wzb0
>>671
そのぐれーググれーってかwwwwwwwwwwwwww
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 18:49:20 ID:yMmdPUXa0
>>672
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:16:12 ID:CF2IjYH90
>>669
そんな内容でマルチって・・・
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:27:51 ID:ZQpr6K0iO
>>664のPはPSPのP
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 01:32:41 ID:rVEV/bOi0
ぽち
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:51:05 ID:NS6Ak8De0
>>671
確かにバーストスナップの1枚目はグレーになるなぁ
ちなみにオレもエネループ使ってる
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 15:00:45 ID:rp9KBDeD0
5050 落としたりしてないのに画面が割れてしまったんだけど、
みんなどうやって持ち歩いてるの?
終始丁寧に扱わないと壊れてしまうような繊細な物なの?
修理してもそんなに繊細ならまた割ってしまいそうで悩む。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 16:19:00 ID:FKmybcVY0
どうせケースに入れずに虹色コスメ(笑)とかデコ携帯(笑)なんかと一緒くたにして
バッグに雑に入れてたんだろ?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 16:23:05 ID:X2/IwPnM0
だから硬めのポーチに入れとけと
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:10:19 ID:DIHIsgC40
ヤフオクだいぶ下がってる
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 21:00:21 ID:yNlziX78O
5050かデジタルハリネズミで迷ってんだよねぇ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:25:22 ID:quO+GBt90
両方買えば良いじゃない
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 13:23:01 ID:5ZcMadsJ0
エロい人、ドライバをMacにインストールする方法を教えてくだちい
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 13:43:57 ID:IbRLvNoL0
>>684
うちはnikonのソフトを入れてるからそれ使ってる
686684:2009/05/06(水) 21:30:28 ID:YVUWcIVL0
>>685
そうですか…
ありがとうございます。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 12:12:36 ID:uxbfB0pW0
日本人女性は5頭身かよ
http://handicap.scenecritique.com/aag1.jpg
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 14:59:14 ID:5hT2YA3aO
ワンダーレンズで撮ると、どう(*゚Д゚*)?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:00:20 ID:viZRYD250
>>684
おれは特にドライバを入れてない。
MACのiPhotoでたいていの用事は済まないかい?
写真の読み込みの反応が悪いときは、VIVICAM本体の電源を入れ直したりすればオケ。
690684:2009/05/10(日) 14:28:06 ID:15etrvQc0
>>689
ありがとうございます。
そうですよね、あのドライバ入れなくても用が済む事に後で気づきました…
電源入れ直すと反応早くなるなんて、さすがトイデジ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 10:58:57 ID:YEf0Qvd9O
5050は500万画素のカメラなのに撮影サイズに8Mや12Mがあるのはどうしてなのでしょうか?
500万画素だと最大撮影サイズは5Mになると思うのですが…。自分の思い込みでしょうか?

ググってみましたが答えは見つけられませんでした。
携帯からアホな質問で申し訳ありませんが分かる方の御回答、もしくは検索のヒントを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 15:33:15 ID:x8TJAgBm0
>>691
画素数と撮影サイズは違うから。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:44:27 ID:WKsJ0L2PO
>>691
PCで取り込んだ画像をリサイズし元よりも大きなサイズにして保存。
この処理をカメラ側でやってるだけです。
消費者が高画素数=高性能だと思い込んでると踏んだ上でそれを装う為のハッタリ機能です。
694691:2009/05/16(土) 02:17:37 ID:VcaPHANXO
>>692
馬鹿げた質問にレス有難う御座います。
あの後、自分の言う「撮影サイズ」は「解像度」の事だと気付きました。
もう少し用語などちゃんと勉強しようと思います。

>>693
分かりやすい説明有難う御座いました。
という事は8M・12Mで撮影すると画像が荒くなってしまうのでしょうか?

一般的なデジカメではサイズは最大に設定しておけば間違いないように言われていますがvivicam5050の場合はどうなんでしょう?

連続で申し訳ありません。良かったらみなさんの設定など教えて下さい。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 21:07:23 ID:eZT5EoZgO

誰一人として わからないそうです
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:11:03 ID:cFg7avbP0
自分は全部12Mで撮ってる。
原寸で印刷に使っても特に問題は感じないよ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:23:48 ID:83c2bcrh0
>一般的なデジカメではサイズは最大に設定しておけば間違いないように言われていますがvivicam5050の場合はどうなんでしょう?
なんで一般的なデジカメと5050を別だと思うんだ?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 01:21:49 ID:e82VUOuU0
dpiの違いだろ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 08:24:12 ID:23QedWLqO
遅ればせながら購入しました
今は白の方が品薄なんですね
全てオートにすると普通に撮れてしまうので色んなモードを試してみます
700691:2009/05/26(火) 10:25:03 ID:fNkeBALhO
皆様レス有難う御座います。

8M・12Mがハッタリだという事で解像度を最大にしても最高画質にはならないのかと思っての発言でした>一般的なデジカメ
696さんの御意見も参考にしながら自分で色々試して好みを見つけていこうと思います。

本当に有難う御座いました。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 03:35:50 ID:EJ3HBm/k0
被写体により色の情報量が違うから、ファイルサイズは一定しないね。
普通のコンデジよりも、差が出やすいかもね。
ま、この程度で緩くやるカメラかと。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 06:08:10 ID:Fjatp4Wb0
最近興味を持ったんだがホワイトはもう手に入らないのかな?
通販はどこを見ても品切れだ…
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 12:25:57 ID:Q6uox2EA0
オクなら出てることあるよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:38:28 ID:rwOH33auO
ヴィレバンにもあるよ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:47:24 ID:XP0c4jkfP
確かにヴィレッジヴァンガードのトイカメコーナーには白も黒も普通に置いてあったね
ちなみに立川のルミネね
みんなホルガの前には立ち止まるけどヴィヴィには興味なさそうw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:13:33 ID:TBEGUz7a0
新宿にも町田にも普通にあるですよ。
ガラスケースに入ってるから微妙に敷居が高いんじゃない?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 06:06:08 ID:u0JhW+bR0
ヴィレヴァン行ったことないんだけど
当然店舗にもよるだろうが、トイカメラの類ってそんなに充実してる?
行ってみる価値はある?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 15:24:13 ID:MKOgbQFN0
どっちかといえばフィルムカメラのほうに比重が高い気はするけど、
トイカメラ好きなら並んでるカメラ見るだけでも結構楽しめると思うよ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 17:54:56 ID:1v5NYhXM0
この間行ったヴィレヴァンにはデジはVQ1005しかなかったけど
フィルムカメラはいっぱいあった
あんなにいっぱいトイカメが並んでるのは初めてでちょっと壮観だった
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 05:25:51 ID:XkB/+zIy0
そうか、今日休みだし行ってみるかな。
フィルムカメラの本体自体は安いから
軽いノリで4、5個買ってしまいそうで怖いけど。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 14:24:47 ID:XkB/+zIy0
ヴィレヴァン行ってきたけどうちの近所だとトイカメラは取り扱いが全くなかった。
ついでにカラビナでパンツのベルト通しのとこに付ける小さいレザーポーチ買えたから良かったけど。
女って大体常にバッグ持ってるからいいけど、
男はこの時期ポケットがパンツにしかないからカメラの持ち歩きが大変だよな。
ウエストポーチとか機能的には最強なんだろうけど、やっぱ付けるのに抵抗あるしな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 21:19:40 ID:AJEdxrEN0
町田のヴィレヴァンはViviCam5050とMiniDigiAF5.0と偽ライカと、まだ他にもあったな。
昔、新宿でゲーセンカメラ亜種とAgfaも見た。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 17:32:19 ID:8Lc9PeYq0
吉祥寺パルコ店も東急裏も両方ともトイカメラ置いてあるよ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 19:54:33 ID:bF13gXEG0
そろそろネットショップも在庫回復傾向だな。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 20:21:42 ID:0t+sVaE+O
ものすごく初心者丸出しの質問でごめんなさい

撮影した画像が内蔵メモリーに保存されるのですが(買ったときのまま)
どうやったらSDに保存されるようになるのでしょうか
初期化は出来たと思うけど、そこからの操作が分かりません…
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 23:30:03 ID:qQL0bAX/O
画面右下をチェック
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 05:29:46 ID:iSGxCBAm0
いや、ごめん
煽るわけじゃないが
こんなもん取説無しで余裕で分かるだろ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 18:59:24 ID:wth8L7rMO
ありがとうございます
カメラ自体初めてで機械音痴なので素で分かってません

何してもアイコンがMのままなんですが
初期化が上手くいってないのかもしれません
試行錯誤してみます
失礼しました
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 23:25:53 ID:igyxZUel0
VQ1015買うか、これにするか・・・迷う。
普通の写真用には別のカメラがあるんだが・・・

ハード面はこちらの方が圧倒的によさげですね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 23:42:07 ID:xs+oz6Iy0
>>719
ショップじゃ売ってないからこっちにしとけよ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 23:50:15 ID:cjl/IqBzO
微妙な価格なのがなあ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 08:09:33 ID:i/AzGONEO
VQシリーズと迷うなか、CP高そうなこちらに傾いてます。

ところで、このモデルは通常のスナップ写真用カメラとして十分役目を果たせますか?
もう一機買っておく方が無難でしょうか。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 12:17:56 ID:XAsIY9KC0
手ぶれやAF無しのスナップ写真をおまいさんがどのくらい許容できるかだな。
まぁ、ちゃんとしたの別に持っておく事を勧めるよ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 12:43:14 ID:i/AzGONEO
了解。ありがとう。

となるとVQ買うのがが吉かな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 18:07:28 ID:Bgs31Yin0
えっ!?
なんでその流れでVQに行っちゃうの…
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 18:22:47 ID:E7X0NeWF0
>>722だからじゃね?
トイとして使うならvivicamより安いVQでいいやってことだと理解したが
727724:2009/06/11(木) 21:28:58 ID:i/AzGONEO
>>723
お見込みのとおり。
説明不足でスマヌ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 23:46:01 ID:rlf/L5Kl0
VQ5090ってこれのOEM?今更?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:12:37 ID:q1daU77c0
やっぱり被写体が動いてると厳しいね。
うまく撮るコツてありますか?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 05:20:25 ID:xkw9g7iV0
慣れる
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 00:18:01 ID:JCJ+Wqsi0
付属CD壊れてたー!
ドライバダウンロードできるとこない?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 07:01:59 ID:4YFvJ6rBO
これってVQと比べてどう?
クオリティに大差ない?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 07:04:34 ID:laEhJgUF0
>>732
クオリティ?何言ってんの?
スイカとメロンの味が一緒だと思うか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 15:11:33 ID:OETB9MA80
パソコンで撮った写真を見ようと思ったら、
Disk Driveに設定がなってるのに、写真を読み込んでくれない…
リムーバルディスク→いつも写真が入っていたフォルダをクリックすると
ディレクトリ名が不正です、って出るんだけど…
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 17:06:49 ID:E092t7nU0
>>734
CARD READER使ってるの?
PCはWindows? Mac??
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 17:47:18 ID:OETB9MA80
>>735
PCはWindowsでした。

何度か電源入れたり中身を確認してみたけど、結局真っ白になって全部消えてしまったよ。
みんなも気をつけてください。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 20:05:37 ID:qBRTkVal0
VQ1015買ったけど、自分にはビビッドなVIVICAMのほうが合ってた気がしてきた。

買いなおそうかな。。。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 01:01:45 ID:uTwLw+qr0
遅れましたがギズモで黒買いましたー

ピント合わせに慣れるか心配になってきた。

まだ届いてないけど。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 21:47:40 ID:DGiBfeoZO
写るンですみたいな感じじゃないの?

そんなにピント合わせ難しい?

俺も検討中だから気になる。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 23:27:03 ID:ZWm9vHk20
あ、そうなん?

AFないよね。

サンプル見てると、すっごいぼやけてる(ブレじゃなくて)写真もあれば、
ピントばっちりのもあるから、その辺ど〜なんでしょ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 13:50:52 ID:pE7oZ7740
遠くのものは簡単
近くのものが難しい
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 14:16:24 ID:CMHRevwtO
違いのはむずいね

トンネルエフェクター買った
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 14:17:06 ID:CMHRevwtO
近いのはむずいね
でも気にする程のはない気するな

トンネルエフェクター買ったー
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 14:51:30 ID:TwEiHeJm0
>>742
>>743
アナタは何が言いたいのだ?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 19:46:14 ID:+UZqhEdW0
業者の自演だな?

ごめん、俺もトンネルエフェクター買った
746742:2009/07/03(金) 00:17:32 ID:U1hx9aOqO
すまん
近いのはピント合わせ難しいけど別に気にするほどの事じゃないって事


今までセピアと白黒使ってなかったけどトンネルエフェクターの画像いい感じで好き
早く届かないかなー
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 01:37:36 ID:rdgWC13+0
質問〜〜〜!

風景(山マーク)とマクロ(チューリップマーク)、どっちかに切り替えて撮るでしょ?

どのくらい近づくときはマクロにしてる?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 03:38:46 ID:THvgvSj60
質問〜〜〜!(笑)
山マーク(笑)
チューリップマーク(笑)
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 10:16:00 ID:niv7ljHk0
ピントが合わないってのがわからない。
山か花か切り替えて少し距離動けばピント合うじゃん。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 20:19:21 ID:UaWjHGxD0
だからその距離が知りたいわけよ・・・
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 20:54:57 ID:ubnzP9/M0
だからその距離が分からないとか盲目なのって話なわけよ・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:19:56 ID:UaWjHGxD0
だから何センチ以上離れたら山にするかなわけよ・・・
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:41:10 ID:c6Lfj0rk0
>>752
http://www.gizmoshop.jp/item_vc5050_spec.php
フォーカスレンジ :ノーマル:0.5m〜∞、マクロ:11cm-18cm

おまい頭悪杉
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 00:48:24 ID:NB58pBZd0
最初からそー逝ってくれれば良かったわけよ・・・

ありがと。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 04:45:00 ID:XDgAcovc0
クズだな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 10:18:13 ID:t5vmVxR10
自分でスペック舐めるように読んでないようじゃすぐ飽きるな
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 14:18:24 ID:5FrVqm0C0
確かにマクロモードのピント合わせは難しいけど
しっかりボケ噛ましてくれるし、点光源のボケも面白いよな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 11:01:10 ID:SxAWfljs0
>>754
アホか、説明書に書いてあるじゃん
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 02:57:28 ID:cuFHvetcP
ピントもそうだがブレまくるな
好きなトイデジなんだがブレまくりのせいで最近心が折れかけてきたw
俺が下手なんかな?
みなさんどうです?
DN-50の方に心奪われてきたよ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 05:31:15 ID:TXEzoMVe0
>>759
多分これでダメならDN50も飽きてしまうと思うよ
確かにブレるが、ある程度狙ったものは撮れると思うけど
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 13:42:25 ID:JIHrdYagi
>>759
曇りか室内で多く撮影してないですか?
薄暗いところは脇を閉めて慎重に撮ろうね。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 14:24:14 ID:lisaIEv1O
トンネルエフェクター、今までのレンズと違ってストラップないから怖い
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 14:41:36 ID:amq81/WO0
これ電池しばらく入れてないと日時がリセットされるものなのか?
いちいち設定するのが面倒で仕方ない
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:16:33 ID:2oog4Mwc0
>>763
逆に質問するが君の家の目覚まし時計は電池無しでも動くのか??
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:11:28 ID:ppCjJrZYO
ヤフオクに全然出回らなくなったね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 09:23:49 ID:vLRSV2Wf0
ホワイトどこも在庫切れだなあ
うーん
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 14:04:22 ID:gmIYJrmE0
電源がはいらなくなった…orz
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 20:25:01 ID:BEFCZ+l90
>>767
ちゃんと充電したのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 08:38:07 ID:JzpzoTl/O
>>767
入れる電池の+−が違うとかは?
770767:2009/07/27(月) 09:30:04 ID:VPKBOAlN0
だめだ。壊れた。
全部SDに保存してたのが唯一の救いだわ。

尼UKで買ったデメリットが出た。
orz
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 10:51:38 ID:CcuBgB5w0
>>767
使い方が悪かったんだろ  プギャーwww
772767:2009/07/27(月) 12:18:23 ID:VPKBOAlN0
車の中に放置したのがまずかったんかもな。
コンデンサが逝ってるのかも。

安く、軽い、作りが単純、壊れにくいはず
と思ってたのが運の尽きやね。

気をつけなはれや。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 12:29:34 ID:6o1FPtLg0
ざまあwwwwwwwwwwwww
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 12:45:48 ID:VPKBOAlN0
よう、そんなに草生やして嘲るほど面白い事なんか?
おかげで買いなおす気も失せたわ。
あほくさ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 13:00:40 ID:PfQKrpLP0
衝撃うぃ与えてないし車の中に放置もしてないけど自分も壊れた
国内で買ったから交換してもらったけど
次に壊れたらもういいやと思ってる
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 13:01:32 ID:PfQKrpLP0
うぃwww
衝撃を、だったw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 13:01:42 ID:CcuBgB5w0
買いなおす気www
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 13:15:55 ID:nTQ7nhxn0
>>774
てめえの使い方が悪いのに八つ当たりwwwwwwwwwww
ざまあねえなwwwwwwwwwwwwww
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 13:40:51 ID:juPUXmmF0
>>770
あちゃー。そりゃ災難だったな。
暑さ云々に関わらず、こういうカメラって一定期間放置すると
途端に調子悪くなることが多いw
だから定期的に電源入れて確認してるよ。

変なヤツは前にもどこかのスレで見かけな。
こんな過疎スレでも粘着嵐がいることに驚いたwキニンンナw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 21:01:24 ID:vJB2yPS90
macのiphotoで取り込んでるんだけど、
SDカードの中身消してからまた取り直すと、
画像のファイル名が01に戻って不便・・・
何か対処法ありますかねえ・・・
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 22:07:40 ID:CXpawWsl0
>>780
最後に撮った画像だけ消さずに残しておくと、
その次のNo.からになるんじゃない?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 03:15:04 ID:3fIszUAY0
ttp://ameblo.jp/naokyu-blog/
ランキングに必死すぎてトイカメ部門で1位になれなくて
トイデジ部門なら1位狙えると、ランキング移行(w
こんな写真で1位狙えるのか?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 07:02:02 ID:F5c7+WC20
VIVITARって
ビビってるであってる?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 10:14:33 ID:TuQDkEDY0
>>780
Macなんか売り払ってEee PCを買うw
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 09:35:23 ID:1TDJ4N530
おまえらこんなゴミカメラ買ってなにが楽しいの?
こんなのしか買えないほど貧乏なの?死ぬの?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 21:30:07 ID:beqCKS8O0
おまえが何につっかかってんのか知らんが
もうこのスレ人いないんだから
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 22:19:16 ID:/lAlmvwK0
酔っぱらいの独り言だからほっとけ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 05:27:31 ID:KYb8Zxnr0
二匹釣れたwww
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 15:10:55 ID:b49kXHGh0
>二匹釣れたwww
テンプレートすぎて笑う気にもなれんwww
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 15:15:20 ID:KYb8Zxnr0
一匹連れたwww
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 16:30:37 ID:ElrpfTbw0
今日の晩飯は刺身かい?IDがKYくん
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 23:30:02 ID:b49kXHGh0
厳密に言うと釣れたんじゃなくて同情されたんじゃないのか?w
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 22:55:10 ID:IyRhjL1C0
あげ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 23:55:21 ID:Xn+fTicT0
頻繁にPCに読み込めなくなるが・・・
リーダーだろうがケーブルだろうがフォルダが認識しなくなっている。
ワールドアイテムに連絡しても、お使いのSDカードとの相性が悪い
との一点張り・・・何種類か試したがどれも同じ症状・・・
撮っても撮っても見れないんじゃあ最悪だよ。
他の方も同じ症状が出てるようだが。
ワールドアイテムの対応最悪だ・・・
どうすればいいのか・・・
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 05:21:04 ID:ZwqGVbOM0
確かにあそこの対応は最悪だけど店名出すな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 11:37:01 ID:RUDRw6550
そんなとこで買うから・・
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 16:05:42 ID:UdXJ5Ary0
今日商品が到着しました!
vividモードですが、やはり室内や曇りの日だと色の出方は弱いのでしょうか?
室内で試しに撮ってみたところvividが弱かったので・・・
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 15:25:07 ID:7OUlr8IMO
あげ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 21:21:50 ID:DoeF7N490
捕手
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 02:47:13 ID:D6w94srDO
あげ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 05:29:27 ID:bv1SFaKt0
もう無理してあげなくてもいいだろw
これから盛り上がる事もありえないだろうし
流れにまかせて落ちたら総合スレと一緒にしようぜ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 12:31:00 ID:hU481qpW0
これとネットブックをいつも持ち歩いてる
WEBカメラ トイデジ ムービーとかなり便利
レンズがもう少し明るければ最高なんだがな
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 12:59:02 ID:aTdEbuTk0
なんかカメラにキュポンってつけるマクロレンズとかって
粘着質なものでつけるやつと
磁石のリングつけてくっつけるヤツどっちが綺麗に撮れるんだろ・・
値段的には磁石でつけるヤツのが高いけど
使ってる方、どっちが良さそうですか?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:27:51 ID:TrIG7+470
マクロは虫眼鏡が一番
ダイソーのも買ってみたが日赤病院で売ってる虫眼鏡いいぞ
805803:2009/10/02(金) 20:49:53 ID:BSJAKciB0
いやー山とかにも持って行くので
虫眼鏡じゃなくどちらかにしたいので・・
やっぱ高い方がレンズとしては性能良いのかなぁ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 22:11:34 ID:a1sp+08Q0
虫メガネは使えないカメラでもなきゃ使ってられん
クリップとマグネットだとどっちもそう大差ないけど
マグネットの方がズレずに手軽ではある
ただ機械にマグネットを近づけていいものかどうかっていう
正直そこまで大そうなもんではないから俺はマグネット付けてるけど
マグネットに慣れるとクリップは扱いにくさが尋常じゃない
807803:2009/10/03(土) 21:22:10 ID:8dtr0gI70
>>806
なるほどやはりマグネットの方が
使い勝手は良さそうですね
付けるのにまごつくのは困るので
参考になりました。ありがとうございました。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 08:45:31 ID:CwaM77Ge0
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 12:20:29 ID:yZw9hNPd0
これこそ付けるのめんどくさくね?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 13:46:54 ID:IenaQJQH0
SDカードに保存した画像をPCで読み込んで、縦に撮影した画像を横表示から縦表示に変えて、
もう1度vivicam本体で画像を再生するとvivicam固まりませんか?

これって仕様?

見やすいように縦に回転したら固まるって・・
再生モードの意味ないなぁ。。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 13:50:20 ID:Ps6qCYps0
横表示にしか対応してないんだろ
横のまま表示してカメラの向きを変えりゃいいだけの話なのに
なんでPCで回転させたものをわざわざカメラに戻すのか
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 15:42:22 ID:IenaQJQH0
やっぱり横表示にしか対応してないんですね・・
3回も再生中に固まり、電池はずして強制終了をしてしまった・・・
カメラに影響なきゃいいけど。。。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 05:03:17 ID:oV8bxrCb0
>>810
回転させる前の画像を別にとっておいて、回転させた画像に
回転する前の画像のExifデータを戻して(上書きして)やればいけるハズ。
Exifいじれるフリーソフト、ググればいくつかあると思う。
以前はデジカメや携帯でそうやってた。

>>811
真の意味でトイデジがお似合いだね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 11:45:21 ID:grI9WuI20
台風一過はビビッドチャンス
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 13:29:15 ID:d8S8Zo7r0
わざわざExif書き換えてまでかー・・・
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 19:21:02 ID:kmpUs7t20
振るとカタカタいうじゃん
あれ中で何が動いてんの?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 00:36:24 ID:D6QRBAaR0
Vivicamだから全部ビビッドモードあるわけじゃないんだな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:10:48 ID:D6QRBAaR0
5050英尼で残り一個買っちまった
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 02:07:47 ID:fZbsZJyV0
5050の黒って、指紋が付いたらそんなに気になりますか?
白が入荷するのを待ってるんだけど、なかなか入荷されないから
もう黒にしちゃおうかなーと迷ってる・・・
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 12:06:27 ID:0XoqBd4W0
神経質な人なら気になるんだろうけど俺は全然気にならないよ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 13:47:32 ID:tDUmXCj30
指紋なんて拭けば消える、気にならんけど
822819:2009/10/14(水) 07:45:51 ID:qRgwb536O
レスありがとう。
そっか…じゃあ黒に決めた
さっそく買ってきます!
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 12:13:05 ID:BsWuOPFc0
VQ5090の方が中身同じなのに安いよ とか言っちゃだめ?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:41:51 ID:Cijusll+0
5050と5090って何が違うの?
スペック見てもよく分からない・・同じ物?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 20:12:33 ID:BsWuOPFc0
OEMで同じものって言われてるよね
ソラリスのデジカメも同じっぽい
でも撮り比べしてるサイトとかないから写りまで完全に同じかとかよくわからないけどね
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 21:48:24 ID:OWHPKCMl0
友達がソラリス持ってて借りて撮り比べしたけど一緒だよ
もし違いがあれば個体差ってレベル
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 10:55:35 ID:bRakuW4y0
やっぱ同じっぽいね。にしては価格差ありすぎ・・・
vq5090が8千円、vivicam5050が1.2万、ソラリスdigital525が1.5万って。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:46:02 ID:H9kAVeu0i
ヴィレバンでもソラリスとViviCam5050中身一緒って書いてあったな。
売り文句がスタンダードをアピールしてて紛らわしかったけど。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 14:21:21 ID:Yyr1ox+/0
初心者なんですけどvivicam5050かSamsung S630
どちらの方がオススメですか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:23:49 ID:3v1ZOFME0
なぜ、おもちゃを買うのに初心者だなんて、
媚びる必要を感じるの?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:54:46 ID:1SzpEg7I0
5050買っとけ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:46:35 ID:b359p8YK0
5050と5090なら5090の方がお得だよね・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 20:03:30 ID:piVUZCNY0
自分VQ5090使ってるんだけどネット上で昔から見るvivicam5050の作例よりビビッド感が大人しい気がする
発色自体は鮮やかなんだけど狂った感じはしないっていうか。

てかやっぱりvivicam5050も新型と旧型でやっぱ写りちょっと違うのかな?
最近vivicam5050を買った人の作例とかはvq5090と同じ感じがする
てことは新型vivicam5050とvq5090が同じなのかな?形も同じだし
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 05:23:56 ID:oU/9Lvym0
前々から言ってるけど
この手のカメラに関してはマイナーチェンジや型番による違いではなく
単純に個体差だろ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 00:03:37 ID:JMdP+L220
保守
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 09:04:45 ID:yT5tLXDf0
旧型vivicam5050のほうがいいよ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 18:45:50 ID:2YKLxr9HO
旧型ってまだ売ってる?オクとかしかないかな…
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 21:16:32 ID:zJBDpEU9i
しかないと思うよ。
あとはmixiのコミュにある売ります募集とか。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 16:30:41 ID:zR4p9rC00
某点(cozakka)で\12800で売ってるViviCam7690

トイザらスのカメラ(名前がわからん)にそっくりなんだが
ちなみに値段は\4450
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 16:47:23 ID:j4MWmk9ai
トイデジにはよくある話だが凄い価格差だ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:45:17 ID:obYRAfaRO
件のトイザらスのデジカメを買ってみようと思ってるんだけど、持ってる人はいるの?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 02:06:35 ID:T8yjr2UH0
いちいち聞くな
買って自分がレビューする気で買え
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 09:02:03 ID:66N/p+0g0
やっと解除されました
トイザらすネタを出したものです
あの後見たら \5400に値上がりしていました 700万画素はおいといても なかなかいいですよ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 02:48:49 ID:fHTtC2PT0
5050、ホワイトが復活&新色のピンクが出るんだな
ttp://item.rakuten.co.jp/gizmoshop/223/
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 04:35:57 ID:vXkjAkhg0
vivicamのピンクとかありえねーよ
あゆ(笑)かよと思って見てみたら意外とかわいいな
また新たに買うことになったとしても間違いなくチョイスはしないけど
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 14:32:51 ID:q+57KF2ri
時々でいいからシルバーの事も思い出してあげてください……
ってか何であの色だけ輸入されなかったんだ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:41:32 ID:fHTtC2PT0
>>846
スマン、シルバーもあった
ぱっと見ホワイトにみえたもので…
ttp://item.rakuten.co.jp/gizmoshop/222/
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:11:15 ID:Mlp9u4l3i
>>847
お、あったんだー。ちょっと嬉しい。
旧型シルバー持ってるから買わないけど。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 01:42:06 ID:lXuOF9RT0
EOS-1DSとかD3Xもレビューする気で買わなきゃいけなんですね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 03:10:52 ID:VKlBiwq00
シルバーは気になるが、機能的には何も変わらない訳だからなー
わざわざ複数持ちする必要はないし
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 23:40:42 ID:U4gneGUzi
>>849
新製品はその心意気で買うようにしてるけどね
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:44:44 ID:yhu7oTWMi
ささっと無くなったな。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 21:07:21 ID:7Mewf4cG0
http://www.gizmoshop.jp/item_vc5050_shopping.php
山のようにあるみたいだが?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 06:53:21 ID:n3SvN9GFi
>>853
ああごめん、昨日深夜に楽天見たら受付終了してたから。
本店は普通に扱ってんのね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 06:55:01 ID:n3SvN9GFi
……と思ったら楽天の方も通常販売開始してた
重ね重ね勘違いごめんよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 13:50:35 ID:3OY9IvMj0
注文してみたらエラーで注文不可だった
まあ…いいか
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 17:37:46 ID:qkVgfi0Pi
>>856
そこは
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 17:39:00 ID:qkVgfi0Pi
ごめんなさい操作ミスしました

>>856
そこは問い合わせしてみようよ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:43:31 ID:P9ky2uqp0
5050って電源切っても設定保持される?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:50:12 ID:p4PnyIQv0
確かそうだったはず
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:54:44 ID:9hligy3ji
されるのとされないのがあった気がするなぁい
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 20:35:07 ID:S2YkeaWx0
>>されるのとされないのが
あーそうなんだ
ポラロイド使ってて面倒だなと思ってたけど
まぁもう注文しちゃたし、そこは諦めるか
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 11:16:52 ID:IsOgnywB0
5050白、いつでも変える状態になると買わないんだよな
品薄になると欲しくなる。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 12:58:42 ID:V1due8ls0
今回再発されたのって、
また写り具合変わってるのかなぁ
少くとも
前期T良い
後期U普通
今回(日本語版)V?
の3つあるんだよね?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 12:59:30 ID:XwHjLHLq0
だから機種による違いじゃなく個体差だと何度言えば
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 15:05:27 ID:UjgxnnrD0
ごめんなさい
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 20:37:52 ID:IsOgnywB0
写りのよいトイデジって
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 08:09:34 ID:gdB8I3qIi
より個性的って意味じゃないかな
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 21:50:30 ID:ZMv88mRx0
どこか旧型5050と新型の比較してるところないかなぁ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 12:00:17 ID:r0pwaTBc0
ポラロイドからもvivicam5050のOEMらしきものが
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200912/03/83/f0182883_2153612.jpg
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 14:14:10 ID:vOa64BQi0
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 22:34:02 ID:7qrMdX6Y0
一応保守
分解してスピーカー取って無音化した
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:17:16 ID:LZBaojLJ0
いまさら白買ったけど
ビビットモードたいしたことなかった
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:26:27 ID:1cuhMq4U0
どう大した事なかったの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:16:15 ID:BQpNj2gH0
>>873
あとは腕ですね!
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 17:31:32 ID:OhXpc/IV0
このカメラって使えば使うほど色味が腐ってこないか?
いい意味で
買った頃と今じゃ明らかに写りが違うんだけど
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:39:53 ID:cSoE92Em0
>>876
買ってからどのくらい経つ?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 06:21:29 ID:zSVtEowo0
>>877
1年ちょっとになる。
「撮るぞ」って気になってるときはいつも持ち歩くようにはしてて、
それでも正直そこまで面白いカメラだとは思ってなかったんだけど、
この腐った状態になってからはvivicamで撮るのがかなり楽しい。
トイデジと呼ばれるものは20台以上持ってるけど、
俺が持ってる中で一番面白いのは今現在はダントツでこれ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 07:59:22 ID:5XCXRn+n0
>>878
ありがとう。腐ってからが面白いのか。
ビビットカラーが褪せるって感じかね。楽しみだ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 12:29:10 ID:6NRyIfw80
>>874
ポラロイドのa530使ってて、あっちのビビットモードが
ものすごく良かったから。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 12:49:46 ID:HcPnoKZT0
そんなに違うんだ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:55:00 ID:rZVUEIQl0
a530も持ってるけどVivicamの方が晴れた日の空の青さとかは濃くこってり出る印象かな
けど冬だしあんまりVivicamのビビッドが映える場面がないよね
この季節はスタンダードモードで古い感じの写真とると楽しいよ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 10:15:23 ID:C2LfwCKT0
先週鎌倉の名残の紅葉をビビットで撮ってきた。
地面に落ちて色褪せた葉も盛りのような赤w
人も少なくて堪能できた。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 04:07:03 ID:sbgIDlXf0
ビビット派多いなw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 04:12:09 ID:/ZpKqhb60
スタンダードもいいけど、やっぱりビビットで撮影する方が多いな
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 21:32:47 ID:nc4Pao+70
うう…きっともうビビットでなくビビッドだと指摘しようとしている俺の方がいけないんだ…
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 11:11:03 ID:UZfHpvbK0
だれか教えてくれ
ネタバレしたくは無いんだが今後のために聞いておきたい
いまオクにVivitar ViviCam3735というのが出てる
トイってわけじゃないんだが 気になる一品(日本じゃ売って無いっぽい)
どの程度の値段(価値)なんだろ ググッテみたがわからんかった


今回は入札しません
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 20:29:48 ID:3A5Or8k70
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 20:50:22 ID:UZfHpvbK0
ありがとさん
100ドル程度ってとこまではわかりました
それ以上は英語があーー

ま300万画素くらいだからそんなもんですかね
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 21:44:47 ID:JXC5mIPB0
新製品でもなければ、
写りが面白いカメラなんてとっくに日本で売ってるよ。
大した事ないから日本で売ってないんだよ。
コレクション目的なら別だけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:06:26 ID:RarPXAtx0
>>871
>>872
ttp://hidetok.exblog.jp/
ここで取り扱うみたい。
けど電源オフでフラッシュオートに戻っちゃうんじゃ使えない。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 17:26:39 ID:lS6Dh3Hti
>>891
フラッシュについては5050も一緒じゃないっけ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:34:22 ID:2bXL+Tlg0
>>892
5050は電源入れると必ず「発光禁止」で起動する。

Polaroidは(a530なんかもそうだけど)
電源入れると必ず「自動発光」になる。

ほか5050で保存されない設定は
・シーンモード
・露出
・セルフタイマー
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:29:15 ID:WmWL6SeM0
a330の公式とコザッカの価格差を見るにa544は5050より高くなりそうだな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:55:43 ID:tSSd0m+50
VC5050のOEM多すぎだねw
上に出てるの以外でも
これとかhttp://p-gear.com//pic-labo/llimg/ngset2.jpg
これとかhttp://cozakka.ocnk.net/data/cozakka/product/3f1698a414.jpg
も同じっぽい
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 15:31:35 ID:FPow3Z9e0
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 15:34:38 ID:CIZQGerK0
いや、どう見ても外観がチープすぎるだろ、悪い意味で
中身が5050と同じで、外観がオモチャじゃなければ
ある意味おもちゃという解釈で、もっと高くても買う気になるんだけどな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 19:55:07 ID:zdTJQJrj0
外観がオモチャじゃなければおもちゃという解釈で買う気になるって
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 02:19:38 ID:GBep+jSu0
日本語でいいよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 12:57:27 ID:GkBSSsiD0
Memorial 900
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 11:58:02 ID:gj0ewg0U0
>>896
そのカメラで東武ワールドスクエア内を撮影している女子がニュースで映ってた
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 00:07:59 ID:2W22gprX0
一応保守しとく
あけおめ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 23:25:51 ID:21y9oP6E0
http://www.pentax.jp/japan/news/2010/201002.html

良く写るトイデジ出た
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:30:23 ID:v71zvOn+i
>>903
スレ違い
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 17:33:29 ID:iGAIYXh80
もらったから撮ってみたけど全部ピンボケw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 21:35:21 ID:3euZhoH50
それは左側面がチューリップさん
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 16:03:24 ID:jRy9F9LL0
久しぶりに電源入れたら日付が2092年になってたwww
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 17:45:48 ID:HxMAb8ZH0
自分は2100年12月31日w
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:29:46 ID:Z2yhSEyy0
これタイムマシーン機能ついてんのか
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:22:44 ID:1ksvnRiJ0
未来が写るカメラとはこれか
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 07:21:45 ID:OVYpb2mGP
自分撮りしてみれ ちゃんと写ってるかい
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 14:28:14 ID:2SO9Ti3y0
おじいちゃんになってますた
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 19:02:35 ID:88G6rm8Z0
普通の写真も撮れるからお得だね。
VQ1015なんかはまともなスナップも撮れねえ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 18:16:53 ID:a58r1fbb0
VIVICOMは割高だからなあ・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 22:11:14 ID:XBJZGjHu0
ギズモとプロキッチン、アフターサーヴィスいいのどっち?
vivicamとvq5050で迷ってる・・・

初期不良多いみたいだし、某本屋では酷い目にあったという書きこみがあったので・
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 15:46:48 ID:t5gPi4Ev0
>>915
VQをプロキッチンで買ったよ
VQはアフターよかったよ
俺のは初期不良があったけど直ぐ交換してもらえた
輸入元ががんばってるみたいだ

ギズモは買い物した事がないんで分からん
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 19:43:58 ID:MVqk4lOP0
>>916
サンクス!
安いほうがいいよね!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 21:38:21 ID:aX4STeZe0
>>916
VQ5090の評価はいかが?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 13:01:10 ID:aPIr3eOq0
>>918
アク禁のまきぞえで書き込めなかった
中身はまんまvivicamと一緒みたいだよ
取り説はちゃんとしたのがついてる
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 15:18:47 ID:IYY+zMUS0
ギズモはお礼のメール送ってもまったく返事こなかったりして
お客さんに気を使わせないようにする優しいショップだよ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 21:26:44 ID:u84PSZ740
基本的にギズモもプロキチも対応は親切。
5050も5090も中身は同じだから
安い方を選ぶべし。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:39:56 ID:rlxi2ooX0
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-h90/feature.html

これ見てvivicamとほぼ同じ値段
トイカメモードもある。
その他デジタルフィルターてんこ盛り
デザインもトイカメ風
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 13:36:49 ID:pT+2rZcb0
それ買うならI-10かうだろ つーかどうでもいいわ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 16:46:13 ID:vUry6JdpP
いいけど
デザインがイマイチなんだよな
レトロなデザインにして欲しい
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:04:55 ID:Bv9IYK920
>>923
おっ認知されてるじゃん
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:20:01 ID:vUry6JdpP
ペンタックスなのが残念
ニコンかキャノンかオリンパスならよかったのに…
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:28:08 ID:Bv9IYK920
ブランドでトイカメ選ぶやつって・・・
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 22:07:23 ID:WT1ZGgPN0
5050買ってきたお。初トイデジにして初デジカメ。
いろいろ撮って、はまってきたらVQ1015あたりも使ってみたいな。

とにかくとりまくろう!
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 01:08:26 ID:QUR7TfhyP
Optio I-10は中々いいな
いいけど白しか選択肢がないのが痛い
白は汚くなるから長く使えない
だからといって黒を選ぶとカバーやストラップは白だ
ふざけてるだろ
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:12:59 ID:NFcRjO/U0
>>929
アルティザン&アーティストでつくってくんないかな
無理か
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:56:42 ID:QUR7TfhyP
革染め用のスプレー塗料で染めて使ってる人も多いと聞く
女なら白でいいけど
男だとにやけた感じだ
一眼みたいにでかけりゃいいど
やっぱり黒がいいよな
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 07:13:00 ID:4n6xW2Nn0
>>929
>カバーやストラップは白だ
まぁその辺はは他のサプライメーカーの商品で似合うの探せば済む事だけど。

そういえば8027の再入荷されたね。
今回のは前のファームの問題点が修正されてる上に、メニューも日本語化されてるようだね。
あと同時販売になる専用の皮ケースは結構良さげ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 10:14:21 ID:k4uY9CI30
8027は見た目だけで写りは普通だからあの値段で買う価値は無い
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:16:52 ID:KKGZF8xtP
中身はわからんけど
デザインは8027の方がいいな
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:27:23 ID:XOQg7y8t0
8027をすすめてるのってショップの中の人だろ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 13:41:35 ID:KKGZF8xtP
俺はショップの人間じゃないけどな
デザインには惚れてる
でも結局はペンタックスにするかも

それからペンタックスの方が露骨なネット工作員が活動してる感じするよ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 15:34:42 ID:yG+sf3Gui
そもそもVivitarのスレでペンタックス褒めてる奴はなんなの
スレ違いの宣伝してる時点で工作員決定
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 00:38:06 ID:3zu+qEJ30
このカメラのUSBの蓋って浮いてます?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 06:22:34 ID:2PXV78dF0
このカメラってどっちのこと?
5050ならツライチだけど5399はシラネ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 13:19:02 ID:3zu+qEJ30
>>939
5050の方です、すみません。
ツライチって浮いていないってことですよね。
蓋の軸部分が浮いて閉まらないので気になりまして。
ありがとうございます。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 13:34:43 ID:IXwi2FAD0
このカメラに限らず電池式は蓋のとこ丁寧に開け閉めしないと使ってるうちに浮いてくる
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 11:49:15 ID:w/WGKRPqO
俺の5050もUSBの蓋浮いてるよ。
トイデジだから個体差大きそうだし、そんなもんだろうとあんまり気にしてないけど、気になる人は気になるだろうね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 21:14:26 ID:FB4zEizE0
実物を見てから買いたいけど、店頭売りとかなさそうだね…
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 13:41:50 ID:hpYaUioW0
>>943
おしゃれ系インテリアや小物関係を扱ってる店で結構扱ってたりするよ。
都市部に住んでるなら109のようなデパートに入ってる店などが狙い目
945sage:2010/06/13(日) 15:47:37 ID:kf8T8fsy0
5050のシャッター音は消音設定できますか?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 15:48:01 ID:8DJBMVf/0
実物見たところでなにも変わらないけどなw
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 16:45:31 ID:H/xivKox0
943です
町田で実物見ました
たしかに変わらんわw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 19:14:48 ID:PavASxH00
最近トイデジにハマったものなのですが、調べても分からなかったので教えてください。
ViviCam5050という機種はVivitar社が作ってるものなのか、ギズモショップが
作っているものなのかどちらなんでしょうか?
またもし故障などの場合はギズモが修理等されるということですか?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 00:16:21 ID:BWGHzWxz0
ギズモで買った5050にドット抜けがあったんんだけど
ギズモってドット抜けで交換してもらえますか?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 01:03:19 ID:geyuTcTl0
それこそギズモに聞けよw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 01:06:34 ID:BWGHzWxz0
ギズモはメール無視するからね。
952951:2010/06/18(金) 01:10:03 ID:BWGHzWxz0
途中で送信スミマセン。
ギズモってメールの返事ある?
交換してもらえるならしてほしいけどドット抜けだと微妙なのかな…。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 10:21:23 ID:0CH3Yxq30
>ドット抜けだと微妙なのかな…。
液晶ファインダーだと、2〜3個程度のドット抜けは、
どのメーカーでも良品扱いで交換は受け付けないよ。

撮影する上で問題が出るような抜けでない限り、諦めろ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 14:12:52 ID:q0QJpwCu0
途中で送信と言うか明らかに自演ミスw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 19:58:48 ID:M6QYOMPK0
5050と8027ってどれくらいちがいますか
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 13:27:31 ID:aw6LXccK0
>>955
何の違いを知りたいのが分からんので答えようが無い。
取り合えずギズモで載ってる仕様表を観てみろ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 10:48:17 ID:i8E6bt1S0
われながらバカなこと聞いてると思った
ギズモは暴利だから、同等品のVQ5090に決めました
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 03:18:01 ID:NVx8B6nc0
衝動がいでVQ5090ぽちってしまった
友達いないのに
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 14:42:22 ID:x0Fo4G1Y0
3ヶ月後まだ使ってたら、また会おう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 22:33:29 ID:Y/tej8ds0
こんなオモチャが欲しい…
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 19:17:33 ID:0MEWu35q0
再入荷した8027買ったんですが、写りが最悪でした。
ちょっと暗いところになると画像下部に青白いモヤがかかったようになるし、
黒い部分に白い点がいくつも入ったりする。
昔のデジカメの劣化した撮像素子でとった画像みたい…

大昔のQV-10の方がまだマシな感じ('A`)ウボァー


962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 23:15:55 ID:/8hf4sX80
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 02:43:24 ID:inHFnXBH0
>>961
まともな写りを期待して買うものかね・・・
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:24:49 ID:JJ9jDs5i0
>>963
なる、そんなレベルのカメラなんだ。
買おうと思ってたけどやめとこ。
まともに写ってなんぼだろjk

965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:49:55 ID:xDRvBGcb0
いや、これはロモとかそういう方向性を目指してる?カメラだから
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:20:53 ID:OTA7q/bf0
ロモ云々の奴らが8027買うか?
銀塩時代にLC-Aを4万も5万も出した奴と同じなのかな
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 07:41:53 ID:BqTJE9TdO
アドプラスからcameratalkに投稿してる人で写真使っていいですかメールきた人いる?
なんでもvivicam5050の素晴らしさを伝えたいとかで
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 04:06:58 ID:/+mhqf1Y0
CAMERA TALK直投稿ならいるよ(´・ω・`)ノ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 04:07:31 ID:1MFglthS0
>>964
8027買うなら5050買うわ・・・

全体的に白く霞んだ感じがどうも
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 04:10:41 ID:1MFglthS0
そんな俺は5050明日届くー楽しみー
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 07:37:57 ID:m0M5J0A60
届いたのかな?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 13:45:10 ID:Faa82n9a0
僕もギズモで5050ポチッた
後悔はしていない
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 08:13:26 ID:fetLlCch0
5050のフラッシュ壊れたっぽ。
まだ買って3週間くらいしかたってないが・・・
あんまり使わないからいーけど結構ショックさ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 07:03:19 ID:/HeghjOV0
TOY FOO(トイ風)
http://nkjapan.at.webry.info/
トイカメラ風に写真(オリジナル)を加工
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 23:25:49 ID:1anXIrii0
使ってる人いたら主に何に使ってるか教えてください。
私は花とか空とか、散歩スナップが多いです。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 00:29:31 ID:KGlYdwVa0
>>972
ビレバン福袋買えば良かったのに・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:18:13 ID:po5jO50B0
確かに今から5050買うなら福袋買った方がかなり得だね
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 21:18:40.18 ID:GGaKoVA10
トイデジねぇ・・
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 21:20:48.26 ID:GGaKoVA10
トイカメラだった・・・
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 23:49:30.65 ID:h5ZdK1JV0
ところでこの書込みで980だが、この過疎ぶりなら次スレ不要じゃない?
981名無CCDさん@画素いっぱい
次スレいる?