LX3買って後悔した(>_<)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
普段使いのコンパクトに、
GX100からLX3に買い替えしたんです。

GX100は手振れ補正がイマイチだったりAEの精度が良くなかったりするんですが、
LX3はそれ以上に論外でした・・・(>_<)

まずピントが合いづらい。撮って家で確認してみたら後ピンでボケボケだったり、
そもそも全体にピントが合ってなくてボケボケだったりします。
MFも使い勝手が悪くて、
レンズ横に変更ダイヤルがあるのですが、
なんと変更するたびに∞遠になってしまうのです!
これはひどい。
GX100のように∞遠、スナップなど瞬時に変更できればいいのですが、
わざわざAFからMFに切り替えるたびにメートル単位でダラダラと調整しなければならないのです。
GX100ではこういった苦労はありませんでした。
やっぱり家電メーカーのデジタルカメラなんて買うんじゃなかった・・・。

早くニコンやキヤノンにも広角に特化したハイエンドコンパクトを出して欲しいものです・・・。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:02:39 ID:+flDiJeC0
すいませんLX3ってなんですか?
ペンタックス?
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:07:17 ID:kK8y5n9m0
はいはい、良かった良かった。

俺も両方持ってるけど、GX100は使わなくなったわ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:07:29 ID:a0Z76OHpO
予想ではパナソニックのコンデジじゃないか?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:08:10 ID:l9bYEsON0
パナソニックのLX3です・・・。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:11:09 ID:a0Z76OHpO
ちなみに特長あるのか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:17:25 ID:l9bYEsON0
GX100より優れている点は、
AEは多少まともです。
手振れ補正の効きもGX100よりマシです。
画質は高感度ノイズの除去はまぁまぁ上手いです。

それ以外はGX100のほうが上ですね・・・。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:18:23 ID:yZgY4wCw0
HPによると、外付けの光学ファインダーは24mm相当(35mm判換算)のブライトフレームがついていると書いてますが、
実際には28mm相当しかないようなので気を付けてください。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:26:08 ID:7GNOIpu40
>>8
視野率117%。
D700よりはるかに、D3よりすごいじゃん。

10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:27:55 ID:cFlbKeoC0
わざわざ特定商品名を名指しした、こんな単発スレを立てる事自体、常識では
考えられない。
って言うか、普通に考えても、一般人を装ったRICOH社員の当てつけなネガキャン
としか想像出来ないのだが。一体何考えてんのか分からない。訴えられるよ?

11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:29:39 ID:l9bYEsON0
なに考えてるの?といわれても、
事実しか述べていないのでネガティヴキャンペーンでもありませんし・・・。
もしファームウェアのアップデート等で改善できる事があるのであれば、改善して欲しいです。

それができないのであれば、
こんな不完全なカメラ売るんじゃねーよと、
開発者の方に言いたいですね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:35:01 ID:cFlbKeoC0
>>11
TPOというものを知らんのかね?

此処はあんたのblogでは無い。不満があれば自分のHPで自己の責任で幾らでも
書いたら良い。
だが、ここは不特定多数の人が見る掲示板だ。あんたの感想で業績にマイナスが
出た場合、損害賠償責任を問われると思うよ?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:43:11 ID:YobAXpM+0
>>12
いや、まぁなんつーか、こういうスレだってある訳で。
ある意味定番スレだと思うんだがなぁ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1177889725/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1150021915/
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:44:13 ID:HzibVO7p0
つか単発スレなど、この板のなかだけでも他にもたくさんあるし
もっとあからさまなスレタイがついているスレだって他にあるだろ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:50:33 ID:cFlbKeoC0
周りにもっと酷いスレがあるから此処も許される、って発想なら別に止めんよ。
別に俺が責任取る訳じゃあ無いんだし、関係も無いからね。

じゃ、>>1が発言の全責任取るという事でこの問題は終わり、バイバイ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:59:56 ID:UIbFrBq30
どこにでもアンチスレはある。
アンチも受け入れられない心の狭いようじゃ、世の中やっていけないぞw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:03:25 ID:a0Z76OHpO
ぶっちゃけ、LX厨とフォーサーズ厨には基地外が多い。
気にするな >>1
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:03:44 ID:YobAXpM+0
そもそも損害賠償とか責任とかそういうレベルですらないのになぁ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:04:52 ID:aljl1gXI0
改善してほしい点があっても言うなとか・・・
それこそ社員以外には無理な話だな
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:06:38 ID:pll7hOuf0
>>15
ワロタ
バイバイ〜w
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:13:50 ID:0FT1na0d0
>後ピンでボケボケだったり、
>そもそも全体にピントが合ってなくてボケボケだったりします。

コンデジでそんな写真撮れるなんて、ある意味かなりの天才。
並みの初心者じゃ無理だろww
それとも逆にそれくらボケの性能がいいっていう宣伝か??
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:37:33 ID:XVRT+7x20
はずかしいスレ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:54:37 ID:l9bYEsON0
よく天才だと見破りましたね。
私は天才ですよ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:58:09 ID:RvinCV3q0
キショイw>>1
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 04:00:23 ID:MQ/DBV7W0
「後悔したスレ」は別にあってもいいんじゃないの?
基本はクソスレ認定しつつ、なんとなくアホの主張を見守ればいい。
たまには事実も書いてあるだろうから、スルーしながら読んでれば全く無益ってこともないと思う。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 08:02:59 ID:OS6y6uQ40
>なんと変更するたびに∞遠になってしまうのです

サンクス。それはヤですね。
店頭でイジリ倒してたとき、ダイヤル軽杉、とか
馴染めない点あったが、そこは気づかなかった。

もしピンに問題あり杉としたら個体差かも?
念の為、サービスに相談するが吉。
苦情?はサービス>価格>2chが有効かと。


27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 08:50:02 ID:jNgzVPvP0
MFじゃなくてAF主体で使っているから気にならなかった。MFってあんま使わないだろ。
ピントの合いにくいって言うのも今のところ経験無い。それより手ぶれしにくい恩恵の方がでかいね。
違いはあるが概ねリコーより優れている部分が多いと思う。違いを知った上で楽しめばいいんでは?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:07:23 ID:l9bYEsON0
MFは使いますよ。
このカメラ、AFのスピードもあまり速くないのです。
GX100はパッシブセンサーがついていますので、
瞬間的なAFができましたが、
このカメラでは明らかにワンテンポ遅れます。
なのでMFの使い勝手には期待していたのですが、
切り替える度に∞遠になったり深度が浅すぎたりと惨憺たる有様です。

個人的に連写撮影でAEとAFが固定されてしまうのもBADです。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:23:47 ID:XVRT+7x20
一眼買えばいいんじゃね?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:34:10 ID:/H70S3nw0
他の人の感想を聞かずに買う方が間違ってる

>>1
m9(^Д^)プギャー

このAAで埋まってるのかと思ってスレ開いたら普通に話してるのが不思議
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:35:58 ID:I90hucpB0
AEはともかくコンデジで連射中にAFは無理だろ。常識的に考えて
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:38:24 ID:7F7boSAWO
>>29
そんなデカイの入らないにょ!
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:39:57 ID:7F7boSAWO
>>31
オリンパスのウルトラズームは連続で出来たにょ!
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:44:36 ID:M82F8qGN0
>15みたいな痛い奴はPana社員としか思えんな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:53:30 ID:l9bYEsON0
>>29
一眼はD300使っております。
そんなデカイの普段遣いのかばんに入らないにょ。

>>31
連写って1ショット連続撮影の事じゃないよ。
シャッターボタンを押している間、ちんたらとパシャ、パシャってシャッターが切れるモードの事。
GX100ではシャッターを切る直前ごとにAFが作動している。
LX3は怠けてるよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 11:55:32 ID:l9bYEsON0
ちなみにバッファ開放と書き込み速度はGX100よりもLX3のほうが速い。
同じ画素数で新製品なのだから当然だが。

>>30
欲しいものは発売日に買う主義なんで・・・。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:09:25 ID:FNHERADGO
>>32>>33>>36
もっと真田アサミっぽく言ってくれ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:21:44 ID:80OZHk0xO
君達は、もっと自分自身を誇りに思っても良い。

立派な人柱なのだから。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:28:06 ID:OwbvTC8hO
やっぱカメラって画質だけじゃないよね。
@レンズキャップ
A再生→撮影の切替がシャッター半押しでできない。
こんな些細な事で買う気しないもん。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:49:04 ID:l9bYEsON0
レンズキャップはGX100から使ってきてだいぶ慣れたのでそれほど苦にはならない。

再生モードの面倒臭さは激しく同意。
再生から撮影、撮影から再生に切り替える度にスライドスイッチを上下させなければならない。
これもまた撮影のテンポが悪くなる原因の一つだ。
おそらくレンズを繰り出さずに再生モードに移れるようにとの意図だろうが、
それならリコー系の長押しで移行するほうが楽だにゅ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 15:53:34 ID:98abrfUq0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 19:31:41 ID:veU2jkMc0
Caplio G3→R3→GX100→GX200とリコーを使い続けているが、レリーズタイムと広角という利点があったからノイズは我慢してきていた。
でもLX3が広角で高画質をポンと実現し、今やレリーズタイムラグなんかどこのメーカーも大差なくなってしまった。
はっきりいってリコーは怠けすぎ。LX3の操作性は店でさわった限り疑問が残る部分も多い。なんでもてんこ盛りにした弊害も感じる。
だけど、GX200を買ってしまった事を嘆くに値するほどの高画質は、やはり素晴らしいと思う。カメラってのは、まず画質ありきだろ。
こんだけ作り続けて未だにノイジーな写真しか撮れないってのは企業としてどうかしているんじゃないの?
その点、いきなりこのレベルで作ったパナソニックはすげーと思う。これでがっかりじゃコンデジなんか手が出せないだろ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 20:44:05 ID:l9bYEsON0
LX3はイッキ押しがない。これで瞬発力がマイナス5。
画質に関してはちょっとデジタル画像の画像処理の技術があればわかるでしょう。
GX100は未処理、LX3はフォトショやシルキーでのシャープネス、ノイズ除去をカメラの中でやってるだけの事。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:33:22 ID:TO3hyEmF0
> MFも使い勝手が悪くて、
> レンズ横に変更ダイヤルがあるのですが、
> なんと変更するたびに∞遠になってしまうのです!
> これはひどい。
俺のはならねーな
AFからMFに切り替えてもそのままの位置だが?
それにMFでもFOCUSボタン押せば大体のところに自動であわせてくれるだろ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:35:35 ID:TO3hyEmF0
> A再生→撮影の切替がシャッター半押しでできない。
Fnボタンに再生を割り当てておけばスライドスイッチ入れなくても
再生モードに入れてそれならシャッターボタンで瞬時に復帰する
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:39:07 ID:Nth+ypxWO
なら、GX100、又は200の後処理した絵をUPしたごらん。
比べてやるから
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:39:22 ID:sQtFVyb0P
>>1
m9(^Д^)プギャー
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:54:50 ID:ET961xMW0
LX3って、パッシブAF無いの?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 22:24:26 ID:l9bYEsON0
>>45
あ。ほんとだ。
ファンクションボタンの存在自体忘れてました。
褒めて遣わすにょ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 22:43:12 ID:/Aty+mpX0
MFの使い勝手はあれだ。
MF使いたいとき最初からMFにしとけ。
んで、FOCUSボタンを押せば、その瞬間だけAFが動作してピントばっちり。
あとはMFで微調整すりゃいいっしょ。
>>1は文句垂れる前に説明書読め

つーか、そんなすぐに解決するような事柄より、
NRがあまりにアグレッシブ過ぎて、
塗り絵画質になってることを後悔しろ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 22:47:00 ID:1wsKGhTK0
使い方も分かってない奴が能書き垂れてネガキャンスレ立ててんじゃねえよハゲ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 22:53:23 ID:7C22ilSJ0
まあ、ネガキャンスレが立つというのは人気の証ですよw
5326:2008/09/05(金) 00:03:57 ID:szddShgo0
>>1さんはフォーカス精度ふくめご不信の点があるなら、
まずサービスに問い合わせてみられてはいかがでしょう。

その後、また報告よろ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 00:21:23 ID:TqnormWmQ
GX200やLX3買う奴はGRDやDP1+デジ一も併用し、使い分けてる奴が多いんじゃね。
俺も100とDP1、K20D,D80他使ってるわ
LX3も値下がりしたらカウツモリ。
 買い替えるにしても半年位使いこんでから検討すりゃヨカッタノに>>1
ニコンやキヤノンも広角に強い機種出して欲しいってのには同意
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 00:48:01 ID:tHva6Rxu0
>>1
全体にピントが合っていない写真の多くはピンボケじゃなくてブレですよ。
レンズってのは必ずピントが合う距離があります。
たまたまそのピントの合う距離に位置するものが存在しなければ、ピンが合っていない写真になります。
それは平面的なものの局所を撮るなど限られた構図の場合です。
そういうのはたいがい糞構図
ピントが合わない写真を連発するならまず風景から練習しましょう。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 01:05:50 ID:KeYMZYZNO
あのやたらぶれやすいシャッターボタンは未だ健在?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 08:42:22 ID:9B1j5OQA0
>>55
GXスレではF2.0のLX3は全体的にボケているという評価をしている人が一部います。
もちろんブログやレビューサイトにそういう評価をしている人は皆無ですが。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 10:31:36 ID:iA8SXQE/0
めちゃくちゃボケます。
50も言ってますが家電屋特有ののっぺりレタッチのおかげで余計ぼやぁ〜っと具合が強調されてます。

>>54
コンデジはGRとソニーのT100、それとLX3(GX100は処分してしまったので)を使い分けてます。

>>55
手振れじゃないんだよー。
じっくり構えて撮るなんて事しないから、
できるだけ深度が高いほうがいいんだよね。

>>56
シャッターがへこんでて押しづらいからって事?
確かにリコー系と比べると押しづらい。ズームレバーの位置が悪いよLX3は。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 10:37:50 ID:t0q/ZaZT0
>>58
> 手振れじゃないんだよー。
> じっくり構えて撮るなんて事しないから、
> できるだけ深度が高いほうがいいんだよね。


1行目と2行目が激しく矛盾してない?w
3行目、深度が高い??
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 11:30:56 ID:+EOtD0nFP
もう厨をかまうなって。
自分が買ったカメラの使い方も分からずに
糞スレ立てて恥さらしてんだから放っておけよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 11:38:53 ID:+0MkpDFJ0
何このスレ?
>>1はキチガイだなw

分からないことがあったらここ↓で聞けよ

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら69●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220558450/l50
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 12:40:49 ID:iA8SXQE/0
ぼかぁ厨房じゃぁないっ!
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 12:43:23 ID:ZlAjttKN0
あっ、お客さんお帰りだからレジお願い
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 13:13:20 ID:iA8SXQE/0
まだ終わらんにょ!
6562:2008/09/05(金) 17:24:28 ID:dfokZvSz0
絞りを絞って深度を深くし、
じっくり構えず撮影する・・・


プレの条件、満たしとられるような?

とにかくサービスに連絡されましたか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 19:07:58 ID:dsOYhwot0
あのハイビスカスを美しいというLX3ユーザーもGX200のノイズをどーってことないっていうユーザーもどっかおかしい。
LX3をピンぼけだという人もGX200を黄色っぽいという人もどっかおかしい。

あーあんあ やんなっちゃった あーああー おっどろいた♪
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:08:47 ID:iA8SXQE/0
アホぅ。
サービスに連絡したら2chで「LX3買って後悔した(>_<)」のスレ立てた奴だってバレるじゃん(笑)

・・・どうすりゃいいんだ・・・。
6862:2008/09/05(金) 22:55:44 ID:dfokZvSz0
くだらん。こんなトコでぐちゃぐちゃいっとるより余程建設的。

で、仮に同じ感想抱いく者が多数なら苦情集中し特定不可。
逆に貴殿ひとりなら、以後「要注意人物」としてかえって
丁寧に対応してくれるぞよw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 23:01:06 ID:KoGDTS820
このスレは、>>1が異常かどうかを論じるスレになりました。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 23:37:33 ID:TtQD2c6Z0
>>67
パナだってこんな糞スレまでチェックするほど暇じゃないから心配スンナ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 00:19:17 ID:0gi1KXqY0
>>1って
こいつ↓じゃないの
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3643418.html
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 00:23:42 ID:FPOk1Hw00
>>71
間違いないな 同じニオイがする
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 00:29:58 ID:1bEIO0BW0
んなわきゃぁない!
つか俺写真歴12年あるヨ・・・(´;_;`)
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 00:31:39 ID:0gi1KXqY0
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 00:41:22 ID:SGgwRX6p0
それも、71さんがリンクされた先の質問者と同じ人物だね

それにしても凄まじい内容だ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 04:19:43 ID:u8Xyuk4C0
>>1
今すぐLX3を捨てて、「写るンです」か「チェキ」に買い替えなさい。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 09:51:03 ID:nqFOYtgw0
じゃあ俺が拾いに行こうかな
7862改め26 :2008/09/06(土) 11:07:31 ID:deDrEa2j0
オイラのレス番、26だつたorz

で最後に>>1
>>67
>連絡したら2chで「LX3買って後悔した(>_<)」のスレ立てた奴だってバレる

学習したか? 以後、スレ立てる前にスルべき事しろ。じゃな。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 11:55:39 ID:yMRfIYiRP
己が未熟をカメラのせいにして阿呆なスレを立てた
気違いが居るスレはここですね?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 12:39:02 ID:XUdCsVt/0
LX−3は実質1/1.8CCDに11Mpモデルって
ネタバレしちゃったし

レンズが24-60mm/f2.0-2.8つーだけで
他は大した内容ぢゃないし、、な

写りの質は1/1.6ハニカムCCDに12Mp
26.5-135mm/f3.3-5の
F100fdとまじで変り映えしない
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 12:56:57 ID:XUdCsVt/0
追加

F100fdは26.5-60mm/f3.3-4だから
シャッター速度で1.3段−1段分落ちるけど
受光能力はF100fd>LX−3だから、ほとんど差はないね
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 15:12:44 ID:iO8sq6lF0
どんなに腕が良くてもノイズは消えないGX200と、頑張ればシャープで美しい画質が望めるLX3。どっちがいいかって話だよ。
正直言って贅沢だよ。LX3に文句言うなんて。少なくともレビューサイト見るだけで優越感には浸れるじゃん。
GX200なんか持ってたら劣等感しか感じない記事ばっかりだよ?下手すれば街の笑い物レヴェル……は言い過ぎかもしれないけど。
GX200にはLX3に対する優位性はレンズキャップぐらいなもんだって評価されている場合がほとんど。それこそ買って後悔したってな代物だった。
LX3はもう絶賛だらけだよね?こんだけ絶賛されているもんを駄目って言うってことは、やっぱ>>1の使い方がおかしいんだよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 15:24:22 ID:5gJXrp8V0
なんでそんなにGX200のことを意識するんだろう、LX3ユーザーは(w
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 15:38:01 ID:iO8sq6lF0
>>83
そりゃ、あれだけ比較ブログに比較記事が多ければ意識したくなくても意識しますよ。
みんなマイセッティングはどう使っているのかなーってGX200の情報を探していてもLX3の情報は飛び込んできたし。
で、そのたびにGX200の欠点ばかり見つかるんですよ?意識しない方がおかしいって話です。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:41:23 ID:1bEIO0BW0
ノイズ除去の処理ソフトが入ってる事を覗けばGX200のほうが遥かにいいカメラだよっ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:43:10 ID:6ZEeKDh30





…と荒らしがホンネを申しております
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 00:08:54 ID:luvf8db30
【環境】★リコー製のデジタルカメラからダイオキシン検出【GX200/R10】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/l50
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 01:05:35 ID:4P3Hc99p0
LX3の色がなぁ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 01:12:01 ID:IFqtJii0P
>>88
俺はシルバーより黒がいいな
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 03:36:58 ID:NueSTpt30
いや、パッと見のデザインは優れてると思うよ。
日本製でボディもしっかりしてるし。

でもじっくり持ち歩いて撮影してると、
明らかにGRとかのほうが持ち心地がいいんだよね…。
なんかLX3持ちにくいし。
これがカメラ屋と家電屋の差(>_<)
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 04:14:51 ID:abQi/ziY0
後悔した。 orz_
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 06:30:04 ID:NWUg18l60
>>1
好きなカメラメーカーのデジカメがLX3の足元にも及ばないので大変だ

わかります。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 06:54:33 ID:oPKraYfP0
リコーがカメラ屋?
コピー屋だろ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 10:39:25 ID:6ekDIIEm0
リコーのサンキュッパに謝れっ!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 11:21:59 ID:NueSTpt30
わたくしひいきをするメーカーというのはございません。
F100時代から使い続けているニコンでも、
使い勝手が明らかに悪くなったり画質でキヤノンに圧倒されたりすればこき下ろします。
リコーもGR-DとGX100の後継機がほとんど変わらないという事で、
LX3なんていうろくでもないデジカメを買ってしまったのです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 11:25:26 ID:l2vY7BodO
なに・・・・・・この・・・・・・・・・・・・・・・・・・クソスレ・・・!!!!
あまりのクソっぷりに、あたし、排卵しちゃう
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 05:21:38 ID:yCre3iKf0
この機種に限ったことじゃないけど、
LX3のサイトのNR前とNR後の写真見たんだけど、最近のコンデジ素子の元データってほんと酷いな。
昔の1/2 200万画素はNR無しでもキレイなもんだったけど。
結果として良質画になればおkなんだけど、
それにしても「作画」では表現しきれないものがやっぱりある。
画質をもとめるならやっぱり一眼へ行かなきゃダメだね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 10:52:48 ID:QXqiK24k0
この頭の薄いおっさん>>1はLX3持ってないに10000ペリカ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 11:31:17 ID:2lnrVIn40
>>98
持ってねーわけないっ!!!
持ってもいねークセに叩いてる池沼アンチだと思われても困るのでアップしとく
ttp://tnpt.net/uploader/src/up23590.jpg

期待して買ったのにクソだったから叩いてるんだよボクは
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 11:32:24 ID:2lnrVIn40
>>1>>100げっとぉおおおおおおおおおおおおおおおおお。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 12:42:00 ID:sQELNImC0
おれのLX3も>>44と同じでAF・MF切り替えても∞にならないけど…。
個人的には慣れてしまえば、そんなに使い勝手も悪くないし機能、画質にも満足してる。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 14:27:29 ID:UrbifcABP
持っているふりしてネガキャンか・・・。
最悪だなこいつ>>1
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 14:35:25 ID:2lnrVIn40
貧乏人の嫉妬がまぶしいぃぃぃ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 16:23:41 ID:7b2Y/uEE0
自分が買うものを確かめずに買ってるってのはやっぱり池沼にはかわりないじゃないか

105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 22:09:41 ID:BlUTi1o00
>>104
GXスレでも同じこと言ってやってw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 01:08:55 ID:BdKxpaB70
テレ端でも明るいレンズと良く効く手ブレ補正機能とISO200までは問題ない低ノイズなカメラを
買ったと思えば満足だな。
でも機能美でGXに劣ってると思う。両社の次機種に期待してるけど
リコーは勘違いして1400万画素になるんだろうな
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 05:55:58 ID:ESw86ZwiO
デカさと重さと
28mmまでの広角で2cmまでしか寄れ無いズームに我慢できれば、
P6000のイイ雰囲気の品質感も捨てがたいぜ。
LX3の他にもっててもイイ感じだ。

108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 22:09:28 ID:r8LQHTQL0
他メーカーも明るいレンズにズーム倍率・画素数控えめ路線を
追求するようになって欲しい 
そうすれば、きっと個人的迷いと2ちゃでの不毛議論がまた湧くだろうな
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 22:38:26 ID:LTrRi8f10
>>108
カタログスペック偏重の素人さんに分かるような売り方ができないと無理だよね
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 01:17:26 ID:iyTm9J0w0
こいつも後悔してんだろうな

【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220884046/
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 05:55:55 ID:dgDO9gId0
ルミックスのデザインてどうも恥ずかしいのよね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 07:23:59 ID:+KWzIVxC0
>>111
どんなとこがヨ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 08:56:28 ID:bIl2+oG00
>111
恥ずかしいから欲しくないのか、恥ずかしいから羞恥プレイ用に欲しいのかどっちだ?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 09:41:45 ID:mKs7kTG1O
今日はP6000の発売日。
後発のメリットは無さそうだが見てみるかw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 10:01:20 ID:tugSJFTM0
         ____
        /_ノ::'::::ヽ_\
      / <ー>::::::<ー>\
     / ///(__人__)/// \
     |     ` ⌒´     |
     \           /
     /          \
     (  |  Panasonic  |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)


http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 11:17:36 ID:4v0QNtu10
勝手にリコーのGXシリーズをライバル視するな
けがらわしい
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 12:01:13 ID:bqyOIjA20
糞スレがたつということは人気と評判がそれなりって事か。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 14:46:24 ID:tlRbiRsg0
>>1は「GX100からLX3に買い替え」といっている。
なのに>>99では、「買い替え」は嘘で「買い増し」だったとバレている。
さらに>>100では馬鹿を晒している。

ノイズ修正やりすぎの陰気な写り、GX100と
色ヌケの良く、素直な写りのLX3とが
性格が違いすぎて相性が悪いだけという
単なるネタスレ、というオチだった。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 16:34:16 ID:j4CeOsam0
1が後悔したのも無理はない
当然GX並の解像感を期待しただろうからね

でも実際はこんなボケボケ糞画質
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/000/080828.jpg

所詮初心者向けコンデジにマニュアル機能付けただけの物だったっていうこと。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 16:42:10 ID:tvDhHT250
明るいレンズ....なんか、その昔
victorが売ってた、F1.2大口径レンズ搭載低画質ビデオカメラ
GR-DV5000、GR-DV3500を思い出した
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 18:14:34 ID:v8FEKUeS0
色抜けの良い素直な写りとは不自然な色合いも含めるのかw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:44:37 ID:VTxiZ+Df0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 19:55:59 ID:2E5thOIR0
価格でもなぜか評価低いよね
あそこは熱心なパナ工作員、信者が常駐してるのに
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 20:28:29 ID:rN2YF7cP0
実際ひどいし…。
むしろおおやけの記事がおかしい。
「コンパクト最高画質!!!」
「ISO800でも常用可能!!!」

ないない(・ε・`)

早くマイクロフォーサーズこないかなぁ・・・。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 22:37:50 ID:Ln87cLIB0
>>122
これはヒドい!
GX200なんかなに写っているかわかんないぐらいザラザラじゃんか!
こんなカメラ買う人いるのぉ?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:01:19 ID:1rZEPRXt0
その画像は捏造疑惑が掛かっているので愚直に信じ込んではいけない
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:05:52 ID:v8FEKUeS0
>>122
等倍表示命ですね? わかります
12826:2008/09/11(木) 23:10:06 ID:Ijb8zpf+0
>>1
>なんと変更するたびに∞遠になってしまうのです!
>これはひどい。

ウソこくな。
ホントならとっとと修理だせ。>9日、実質4万7千円代で購入し確認
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:43:16 ID:zKk/AUTDP
もう嘘吐きで禿げの>>1が立てたスレはヌルーしろよ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 00:02:56 ID:pmoGewlx0

しかし眠い画像ばかりだな。

ボカシてノイズを誤魔化してるわけ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 08:47:48 ID:Wp8UiATY0
そうですね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 03:11:05 ID:VOQ9gsAx0
展示品を盗んだ>>1が馬鹿。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:43:32 ID:d5PZfB/B0
家電屋のカメラは買うなは定説。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:25:53 ID:TJZpnVER0
カメラ屋の家電は買うなも定説。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 21:40:49 ID:UG8pWHPp0
>>132
貧乏人の嫉妬もそこまできましたか
あほーーー!!!

>>133
その通りですね。
シャッターボタンをズームレバーで囲って、シャッターを押しづらくするとか、
カメラ屋では想像もつかないことをやってのけます。

>>134
それもその通り。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 06:46:56 ID:tr7By/890
>>135
nikonもcanonも普通にやってるが…?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:04:20 ID:jeXai9cx0
LX3がオリンパだったら買ったのに…
パナだけはぜったいかわないぞ!!1
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 00:02:50 ID:TuKyoiYX0
オリよりはパナの方ががっかり率は低いけどな
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 00:05:10 ID:dFN6MBrN0
確かにパナは元々期待されてないもんね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 21:39:54 ID:7d3DMHkX0
G10以外考えられんだろ、常考w
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 08:59:00 ID:yChkcf+u0
一眼買っとけ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 04:49:14 ID:npptmzFgO
断る!!
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 07:22:35 ID:W6RV1OMXO
>>137
ライカと思って買えばいいんじゃね?
実際レンズはライカだし。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 08:52:26 ID:SfbqYqPV0
>>143
>実際レンズはライカだし。

いやパナだと思うが
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:01:31 ID:A3lXYIwW0
  LX3買って後悔した(>_<)



















          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:38:13 ID:ZI4YQtJ50
祝ってやる
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:42:28 ID:kAf1OCy50

             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:19:45 ID:nvwkOOen0
>>137
XDカードでも???
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 00:11:39 ID:flEtWb1cO
LX3の方が明らかに良いとわかっていても
欲しいのはGX200なんだよな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 02:42:27 ID:LddWiZiC0
リコはカメラ好き人間相手にGRの流れとして作った
パナは一般人相手にLumix最高コンデジとして作った
この違いじゃないか
オレはLXユーザーだが、展示用GXを構え撮影の真似をするだけで
これいーなーっておもう すぐにLXを越えるモデルが出るでしょ きっとね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 16:31:05 ID:MPrwYcCr0
1だけどもう処分したよ>LX3
デジカメ人生で最速の処分だった。
昔のルミックスが一台家にあるけど、もうおそらくパナのコンデジは買わないと思う。
でGX200も買ってない。
オリンパスのマイクロフォーサーズ機が出るまでGRDで我慢することにした。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 22:46:09 ID:9rL14iyk0
てゆーかリコーは撤退って言ううわさもあるからね
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 01:44:09 ID:R7VZObMg0
自分で流して、そういう噂もあるってw
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 01:02:33 ID:3Kn09oDw0
撤退するならフォトギャラリーなんかつくらんでしょ。
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/1002_1.html
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 10:56:05 ID:JvIiFN670
そういえばコニカミノルタギャラリーは、すっかり写真専門じゃなくなったな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:22:27 ID:IhPBerQL0
>>152

アイコンオフィス買収が、今回の株暴落と相まってかなりのパンチになりそうだな。
正直、撤退どころか存続が危ういかもよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 18:00:06 ID:PLJOohkb0
GX200はデザインが好きだしLXは画質が好きだから両方買ったよ
それぞれ一長一短だなw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 17:30:39 ID:qF7bxZn50
>>151
ハイハイ、次からいちいち駄スレをたてないでね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 12:20:29 ID:aP+ZILvu0
age!
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 19:50:58 ID:YneLWeM/0
松ちゃんがもう少し利口だったらなと思う
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 11:20:25 ID:wV5ZkSiP0
最近LX3買ったがこれホント良いね。
ビックリした。
一つ気に食わないのは、金のLマークがださすぎる事。
ボディー同色に塗りたい。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 05:59:24 ID:agRNkzn20
このカメラ解像悪い レンズが糞だ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 15:34:10 ID:9Ymvs7e70
>>162
眼科池
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 03:13:32 ID:8tRa07Qy0
確かにこりゃ糞だw

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/11/07(金) 23:00:34 ID:SBh4xMvh0
いやLX3のレンズの歪曲は凄い。過去最高。

http://www.seriouscompacts.com/2008/10/panasonic-lx3-lens-distortion.html
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 17:51:50 ID:9PmIXtNV0
>>164
知ったか乙w
だってわざとそうやってんだもんw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 03:06:29 ID:0qPQPUTA0
>>165
出た! 珍説w
その先詳しく話してみ?w
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 09:08:44 ID:16AnTZ7YP
英語読めないのか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 11:21:24 ID:fsEwHvpU0
日本語でおk
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 10:49:31 ID:B0xC4g9o0
>>166
英語も読めないくせに英語のソース貼るなw
とりあえず高校くらい卒業しれ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 11:47:48 ID:50PDWq7H0
フランス語でおk

LX3による歪曲補正
http://www.chassimages.com/forum/index.php?topic=20279.msg406093#msg406093
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 15:03:43 ID:B0xC4g9o0
結果良ければ全て吉幾三
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 11:54:11 ID:tJXuL9o10
未だACRが対応しないのもこの歪曲補正と倍率色収差補正のせいだな
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 08:11:42 ID:KSmtA3rg0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 14:58:59 ID:fHGxfrSU0
>>12
パナLX3厨必死だなw
読み始めていきなり予想通り過ぎてワロタ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 15:12:23 ID:TdKRerjF0
1のが壊れてるだけ。
MFモードの話以外、1つも当てはまらん。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 15:15:30 ID:fHGxfrSU0
読了
一眼のサブとしてコンデジ探してたけどパナだけは止めようと思った
G200か、LTDレンズ買い増しか...
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 18:27:17 ID:LBb/7Wtx0
2008年のお世話様 〜 撮影機材
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2008/12/2008_3.html

> 室内外ともに役立った機材と言えば、コンパクトデジカメなんですけど、
> パナソニックのLUMIX DMC-LX3。イキナリだが、コレ、物凄く汎用性が高いので買うが吉ですよマジで。

>  LUMIX DMC-LX3はですねえ、レンズは明るいわ手ブレ補正はよく効くわ細かな撮影設定も可能だわで、
> よくデキている。日常のスナップによし、取材にもよし、実はブツ撮りにもまずまずイケたりする。

>  他にもコンパクトデジカメを持っている俺なんですけど、LX3を買ってからというもの、
> 他の機種は一切使わなくなってしまった。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 22:21:39 ID:QmBUGmSY0
つーか、スタパって写真ヘタだな。
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/digicam/

別にLX3でもなんでもいいじゃんって写真しか撮ってない(w
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 22:44:06 ID:7WOwV17tO
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 14:24:14 ID:FCUuDagx0
カメラ撮影に関しては普通ってことじゃなかろうか
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:06:41 ID:mGwEvvBS0
スタパ>実に味のある写真が撮れるのだコレったら。

その写真を見せてくれよ!


・・・何で下手な奴ほど、この機種選ぶんだろ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 05:42:50 ID:BribEh2Y0
そいつが今まで撮ってきた写真と比較してなんだろ。
そんな主観的なことにまでつっこまんでも>味
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 08:53:26 ID:XXG8OmvD0
>>181、最後に一文抜けてるぞ。
「こんなにうまいオレはカネがなくて買えないのに」
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 12:01:53 ID:RDOeUoQa0
限定250ずつだったはずの専用ケース、復活してるよ。やっぱ家電屋、客をナメてんな。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:27:28 ID:LX37Lb7P0
ID:LX3デタ!
186名無CCDさん@画素いっぱい