蓼食う虫も好き好き-11匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
昆虫・爬虫類・両生類・魚類等、人によっては見るのも嫌という生物画像を貼るスレッドです。

[お約束]
・画像は適度なサイズにリサイズ推奨。
・自分で撮影した画像のみ貼る。
・画像のリンクを貼る時は画像(被写体)の説明をする。
・原則sage進行でお願いします(たまにageてください)。

アップローダー
http://provyake.jog.buttobi.net/
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/
その他、いろいろ有ります。

前スレ
蓼食う虫も好き好き-10匹目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/119404923/

(過去スレ)
蓼食う虫も好き好き-9匹目(タイトルは8匹目) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176462172/
蓼食う虫も好き好き-8匹目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176462172/
蓼食う虫も好き好き-7匹目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147178693/
蓼食う虫も好き好き-6匹目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1124103544/
蓼食う虫も好き好き-5匹目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1115040465/
蓼食う虫も好き好き-4匹目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090667560/
蓼食う虫も好き好き-3匹目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078309984/
蓼食う虫も好き好き-2匹目 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060760486/
蓼食う虫も好き好き http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1015289516/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 00:25:23 ID:dG2Qfb3d0
2げっとずざ〜
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 12:42:08 ID:dG2Qfb3d0
今年、ようやくウチワげっと。
顔が可愛いのかブサイクなのかよくわからん。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815123827.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815123935.jpg
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 15:43:09 ID:NidMAb3F0
我が家のカツラには、なぜかクマゼミが大量に寄ってくる。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815153851.jpg
写真に写ってるだけで4匹。樹全体だと20匹くらいいるかも…。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815153950.jpg
近寄っても逃げない。
自分が子供のころは、手が届かないような高いところに、
ちょっとだけいるセミだったのにな…。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 18:22:31 ID:sqwIX+yF0
クマゼミはギンゼミっていって宝物だったなぁ
今はもうあれだけどw
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 18:38:23 ID:zIBQgSVc0
蝉の口元は自動車のラジエターグリルに似ている。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 19:22:29 ID:zjxCtjqS0
>>3
飛んでるウチワヤンマジャスピンですね。
お見事
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 19:33:05 ID:itnuMbL00
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 21:57:10 ID:dyLfu4v50
前スレ996
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194040923/996

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815215258.jpg
今日も同じ場所行ったんですがどうやらこの止まり木の先がいつもの縄張り場所のようで
カワセミが止まるたびにだいぶお怒りのよう。鳥の方は全く気にしてませんが。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:02:20 ID:dyLfu4v50
>>8
おー美しい
今日現地についてカメラセッティング中にそばの梅の木に
セイボウが止まってしばらく動き回ってたけど撮影は間に合わず残念。
イラガがいる木だからイラガイツツバセイボウだったのかな?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:28:55 ID:zIBQgSVc0
>>8
青い子きれいだ。
花の色との対比も美しいなー。

>>9
トンボが縄張りを主張してみてもうっかりするとカワセミに食べられちゃうんじゃw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:42:50 ID:gkup+Bjq0
>>3
わぁ、このウチワヤンマいいなぁ。

>顔が可愛いのかブサイクなのかよくわからん
サナエ系は目と目の間が離れてるのがアレなのかも。
自分はそこがかわいいと思うけど。

>>4
庭の木や花にに水をやってたら、クマゼミが濡れた地面に落ちてもがいてた。
しばらくすると何事もなかったように飛んで行ったが、
急に水をかけられてびっくりしたのかなぁ。

>>8
SFっぽくてカコイイ!
実物見てみたいなぁ。

>>9
怒ってる怒ってるw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:50:21 ID:dyLfu4v50
アオスジアゲハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815224908.jpg

鳥スレかここか迷ったけどこっちに
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 23:04:35 ID:V0s+f8lt0
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 23:11:06 ID:TzH7JOd00
イラガセイボウって、外来種なんだな

一時期、イラガの繭の周りをやたらと飛び回っていたよ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 00:04:29 ID:bZtoklJQ0
>>8
どちらもいいですねぇ。綺麗な色で撮ってみたい。
>>13
おー、お見事。素晴らしいタイミングですね。

アマガエル
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10009.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10010.jpg
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 00:07:46 ID:6o5KsMfG0
今の精一杯。でも、L10ならではと思ってる。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080816000517.jpg
チュウガタシロカネグモなんだが、このクモは水平円網にぶら下がってるから、大抵は腹面しか写らない。
背面の模様を写すのは結構難しいんだよ。ちゃんと肩上隆起がでてるし。
下から写すのには、液晶画面が動くのがすごく有利。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 15:37:00 ID:PnKds21u0
>>16
どーも
気がついたらその状態だったんだんで経緯はわからないけど
どうもアオスジの方がお仲間だと思ったらしい。
いずれにしろ撮影者はウハウハ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 16:13:27 ID:D4bL6V7G0
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 16:40:03 ID:66IV2dTb0
>>19
四枚目のふわふわは何者だ〜。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 07:42:09 ID:bDj3xnn30
>>20
セミヤドリガの幼虫。
ヒグラシに寄生するやつ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 16:57:48 ID:YbIIMuAO0
アオモンイトトンボかな?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080817165353.jpg


ずっとイトトンボ撮りたかったんだけど、マクロレンズもっていないときに限って遭遇orz
ちょいトリミングしました
イトトンボって意外と小さいんですね。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 17:15:05 ID:AlW6N39i0
ベランダに飛んできて雨に濡れてもじっとしてますけどなんと言うんでしょう?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080817171311.jpg
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:43:53 ID:juRUhu2g0
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 18:54:33 ID:3nj6aDT6O
腹部の縞模様から、セスジイトトンボかムスジイトトンボのような気がします。
コンデジで恐縮ですが、
アオモンイトトンボ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080817181810.jpg
イトトンボは同定が難しいところが撮ってからの楽しみで面白いと思うのですが、
皆さん如何ですか。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 20:07:57 ID:cO1Sh6XT0
>>23
ホソヘリカメムシ
http://www.insects.jp/kon-kamehosoheri.htm
ですね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 20:52:47 ID:AlW6N39i0
>>26 サンクス
いわゆるカメムシ体型じゃないのもいるのか
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:41:14 ID:yIdYTzJh0
http://www.hsjp.net/upload/src/up37009.jpg
今年は普通のシオカラトンボよりこっちを見かけることが多かったような希ガス
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 23:52:07 ID:q9icYPi60
>>22
セスジイトトンボ♂だと思います。

>>24
2枚目、オオヤマトンボ♂だと思いますが・・・。
もう少し正面から顔が見られるといいんですが。
オオヤマトンボなら顔に2本の黄白条があります。
上の条の両端が少し下に回り込んで下の条とつながりそうで、オバQの口のようです。
ちなみに、よく似たコヤマトンボは上の条だけで下の条はありませんです。

オオヤマトンボ♂ トリミング
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080817235004.jpg


4枚目と5枚目はモノサシトンボ♂だと思います。
コシアキトンボ流し撮りいいなぁ。今度やってみようかな。

>>25
難しいですよね、イトトンボの同定。
なかなかわからない時もあるけど、それはそれで楽しいです。

>>28
トンボも写真もきれいだね。
3022:2008/08/17(日) 23:59:07 ID:YbIIMuAO0
>>29
セスジイトトンボ♂っすね!いつも有難うです
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 06:03:40 ID:S2Uk11O40
3224:2008/08/18(月) 21:42:18 ID:NUjW3Qil0
>>29
いつも丁寧なコメントありがとうございます。

オオヤマトンボ、AKIRAに出てきたジョーカ思い出した。
正面をupできればいいのですが、何せ持ち駒が。。。

モノサシトンボでしたか、たしかに調べてみたら、中足、後ろ足の先が白いとありました。背筋の特徴にとらわれてしまいました。同定難しい。

コシアキトンボの流し撮りは、実は絞り優先を戻し忘れてただけなのでした。へへ。

3329:2008/08/18(月) 23:30:18 ID:xfksUWu+0
>>30,>>32
(´-`)

>ジョーカー
似てるw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 02:09:21 ID:LGZOF/B40
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 20:56:16 ID:KhTITHtG0
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 20:58:52 ID:KhTITHtG0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:14:51 ID:LGZOF/B40
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:20:56 ID:pIUnEMMw0
>>37
わぁぁぁぁぁ(*´Д`)
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:27:01 ID:EVtM+A1O0
愛撫にも見えるがお食事に見えないこともない。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:27:33 ID:c2u/0iBy0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1219155749.jpg

ヒメスズメバチ?でしたっけ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:33:23 ID:LGZOF/B40
>>40
キイロスズメバチだと思います。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:50:26 ID:8rZurc/X0
>>36
いいタイミングですね。♂同士の縄張り争いかな?
水の上をハタハタと飛ぶ様子が伝わってきます。

コシアキトンボ♂ ちょいトリミング。天気悪くてISO上げてます。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080819234733.jpg
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 00:17:44 ID:fbMrU3rc0
>>42  ダブルでショット、いいねえ。
D40とD300とD700の方ですね。
私の中で、トンボ伯爵と呼ばせて頂いております。
これからも良い画で楽しませてくださいです。

44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 02:52:33 ID:PLJvyaSO0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70265.jpg
ちょっち後ピンなカビ玉
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 16:31:09 ID:gze7T6ha0
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 17:34:58 ID:v7ieWDQt0
ぜったい美味いと思う
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 20:10:51 ID:EFJuDsbq0
鮮度が一番か…グルメだなw
4842:2008/08/20(水) 23:06:41 ID:NQXpUMNh0
>>43
(*´д`*)
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:20:00 ID:zGExF4ls0
>>45
肉食だったのか……
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:39:05 ID:KUNZ+Z/f0
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:40:31 ID:klYEAinj0
>>50
俺は気に入ったぜ=I?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:41:50 ID:7q07JbKc0
>>50
逃げてー!
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:11:23 ID:ht0+YfGz0
スケバハゴロモ。なんですけすけなのー
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/imgboard.cgi
5453:2008/08/21(木) 00:14:13 ID:ht0+YfGz0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:15:40 ID:HtyPaHn80
>>50よ、早く続き見せろやw
あれだろ、もちろんベロがビロロ〜ンって伸びてるのもあるんだろ?
ちゃんと決定的瞬間を撮っただろ?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:17:27 ID:AEY6TELI0
こうやってみると、ガマガエルの皮膚ってタマ袋そっくりだよな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:17:39 ID:nPDOlvWY0
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:55:31 ID:hzbV4uEW0
>>55
うんwながーいにらみ合いの後、いきなり「ぐわ!」っと捕食にチャレンジ
でもクワガタの必死の抵抗に合いあきらめた
残念ながらその瞬間は俺も「うわ!」と驚いてて撮れなかったw
こいついいもの見せてくれたいい奴だったよw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080821005339.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:59:17 ID:AEY6TELI0
>>58
迫力ありすぎです! ><
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:24:46 ID:WG7I9PXZ0
どなたか名前を教えてもらえませんか。
大幅にトリミングしたきたない画像ですが。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080821011836.jpg
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 10:49:44 ID:z6rhpVJt0
>>58
最高w

最近「頑張って飛翔トンボ撮りました」的な作例ばっかりだったから
これはいっそう秀逸なカットに見えるw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 12:18:01 ID:tJbwMBRF0
>>60
オオルリボシヤンマ(?)
自信ないけど、、
6360:2008/08/21(木) 21:13:00 ID:N5sJbdPc0
>>62
ありがとう。
ググッてみたらそのようですね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 00:01:31 ID:vnHp7CJs0
>>54
頭から胸にかけての形がなんかセミっぽい。

>>57
アオモンイトトンボかな?
しっとりとしていい感じ。

>>58
凄いねこれ!

>>60
オオルリボシヤンマ青色型♀ですね。
自分が住んでる所にはいないんで羨ましいです。

>>58さんに敬意を表して 迫力は全然ないけど。。。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080821235419.jpg

ハグロトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080822000012.jpg
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 01:04:44 ID:YHeGtX4P0
>>64
ありがとうございます。朝見たら色がはっきりしてました。
D70のファインダキビシイ・・・(つД`)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080822003432.jpg
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:28:05 ID:6EECBhH00
緑が綺麗だったので撮ってみたが調べても種類が何だか分からず。
図鑑でも買うか・・

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080822152216.jpg
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:59:57 ID:YmZAB1v40
>>66
アシグロツユムシみたいだなー
6866:2008/08/22(金) 17:33:15 ID:6EECBhH00
>>67
おお!サンクス!

確かにそのとおりの様です。
いまだ同定下手でして。
だって成虫とあんまり似てないだもんー
修行せねば・・
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:07:07 ID:1uFhFmbo0
もれの庭にもその虫がいますた。
きれいだなとおもって、写真にとって調べました。
これはその後、ちょっと大きくなったときの写真です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080822210308.jpg

70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:20:18 ID:1uFhFmbo0
今気がついたんですけど、後ろ足が無くなってる。
近くにでっかいカマキリがいたから、そいつにやられたのかな。
最近見かけないからしんぱいだ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 00:17:47 ID:MihC/oZU0
これもアシグロツユムシですか?私もなんだか分からずに悩んでました。撮影は7/27
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080823001642.jpg
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 17:16:30 ID:mEHXIweR0
俺も何か撮ってみようかな
7369,70:2008/08/23(土) 19:57:52 ID:6x3lZEj50
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 21:24:30 ID:EbZSXfQv0
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 21:26:06 ID:je8YjwRk0
ケムシですけど何だろう?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080823212504.jpg
写真にするまでこんなに毛がきれいと思わなかった。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 21:40:22 ID:jWbB+LsU0
>>72
カメラが有るなら撮ってみるとよろし。
君の写真は君にしか撮れない。
(上手い下手はおいといて)

ニホンカナヘビ(うちの方じゃ単にトカゲだ)
にくっついてるヒラタゴモクムシ(多分)
なにしてんだろ。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080823211444.jpg
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 22:07:30 ID:foTA6NOf0
手持ちの図鑑にのってないのですが何というハチでしょうか?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080823220619.jpg

78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 22:25:04 ID:MihC/oZU0
>>73
ありがとうございます。同じっぽいですね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:50:25 ID:sin5FDde0
>>76
いいなあ 凄くのどかと言うか、カナヘビから優しさが伝わってくるみたいだ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:05:33 ID:MRuBkTnU0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:08:35 ID:5egqu75y0
>>76
痒いところ掻いてもらって気持ちよさげに見えた
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:31:17 ID:y582K79s0
>>74

へえ、リコーR8ってここまで良く写るんだ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:31:59 ID:KHbj98qw0
>>80  うちの嫁見たいだ・・・・
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 01:40:26 ID:B8e/5sQJ0
>>75
アカヒゲドクガに一票。
8575:2008/08/24(日) 17:59:39 ID:cUyBXJSO0
>>84
ありがとうございます。調べてみたら、それっぽいですね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:47:57 ID:N9U2EZC90
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:28:03 ID:93bKduKD0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:07:19 ID:MRuBkTnU0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:51:49 ID:RQQCoZSO0
>>86
2枚目、いい写真ですね。
アヅチグモ?が花の陰で獲物を待ち伏せしてるんでしょうか。
あの模様、形はやはり何かに擬態してるんですかね。

>>87
6枚目のハンミョウきれい。
寄るのが下手なのかすぐ逃げられるので、こんなハンミョウの写真撮ったことないなぁ。

>>88
いいなぁ。これ見かけたらやろうと思ってるんだけど全然見かけない。


ちょっと前に撮ったやつ
カワトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080825004658.jpg
ミヤマカワトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080825004828.jpg
ギンヤンマ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080825005015.jpg
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:21:43 ID:Ie+80qZz0
>>89
二枚目がすごく好きだ
アゲハチョウの幼虫のツノって食べてるエサによって匂いが違って面白い.サンショウだと刺激的だけどユズだとふわっとしてたり
しかし体の中にハチの子がいると思うとなぜか触ることに抵抗を覚える俺がいる
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 20:55:16 ID:EAifrw3G0
毎朝の騒々しいやつらともそろそろお別れかな。
しっかし実際撮ると虫って難しいなぁ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10374.jpg
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 22:37:55 ID:ChZ8fRlY0
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 22:52:34 ID:Nc3qt8UV0
>>92
ツマグロヒョウモンです。たぶん、現在日本で一番ホットなヒョウモンチョウでしょう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 23:22:07 ID:ChZ8fRlY0
>>93
ありがとう。そんな名前だったのか・・・確かによく見るんだけど。
アゲハとか撮りたいけどあいつらなかなかじっとしてないんだもんな〜
9589:2008/08/26(火) 00:32:42 ID:ONZxuWIU0
>>90
どうもありがとうです。

>アゲハチョウの幼虫のツノって食べてるエサによって匂いが違って
へぇーそうなんだ。
て、ここまで書いてうちの庭にもユズがあることを思い出した。
実がならないんで、すっかりその存在を忘れてたw
今度の休日に幼虫探してみるか。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 12:46:20 ID:wzjxF4nx0
少し前の写真を整理していて改めて疑問に思ったのですがこいつは形からすると
オオシオカラトンボですよね? 赤だけど

http://www.hsjp.net/upload/src/up38326.jpg
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 16:06:04 ID:0NzHRZy+0
>>96
ショウジョウトンボだと思う。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 17:07:22 ID:iO1QRahw0
色を無視するんじゃないw
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 17:46:12 ID:Iq6n6sF00
やべ。紅茶噴いた。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 00:03:12 ID:sDfpGDY30
>>87
色々な詰め合わせ、いいですね。
>>88
おー、可愛いw
>>89
いいですねぇ。自分も2枚目が特にいいです。とても綺麗です。

そろそろ黄花コスモスが咲き始めてた。秋も近づいてきてますね
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10447.jpg
ホシホウジャク
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10448.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10449.jpg
ハグロトンボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10450.jpg
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:30:56 ID:UGn3vMmg0
>>100 4枚目、水草のアナカリスが良い感じ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:00:05 ID:NdMSEuZj0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:15:03 ID:rxIvKLxK0
確かにセマルイシガメ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:07 ID:0GRcW8y90
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:58:52 ID:1/BtwYk10
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:04:44 ID:2idGJeKn0
>>105
よろしおすな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:05:06 ID:UGn3vMmg0
>>105 雰囲気いいね。f2.0か。いいレンズだね。
今週末も天気予報悪いなあ。
車で公園行って、いつもかなり歩くんで
折りたたみ自転車買って、ワクワクしてたのに。
10889:2008/08/28(木) 00:19:50 ID:yc5Bgpso0
>>100
どうもありがとうです。
2枚目は自分も気に入ってます。

ホウジャクかわいいなぁ。
見かけるたびに撮るけどうまく撮れないです。

すがすがしい秋空の下で、コスモス畑で日がな一日のんびり虫撮りするのもいいなぁ。
夏が終わるのはさびしいけど、秋もいいかも。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:25:34 ID:yc5Bgpso0
>>105
雨の日ならではのいい写真。
110105:2008/08/28(木) 14:12:47 ID:oqPGo43v0
>>106
>>107
>>109
ありがとです!
雨の日に見かける小型の虫はわりと動きが鈍いので撮りやすかったりします。
風さえ吹かなければ・・
撮影者と機材はびしょびしょになる事も多いですがw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:55:27 ID:xCUUq78t0
これは良い記事だった。

高倍率マクロ撮影のための最小システムを考える
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/labo/2008/08/28/9082.html
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 02:10:47 ID:KesznS1F0
虫撮り用に魚眼レンズなるものを買ってみましたが・・・これ難しいですね。
静止している虫にピントを合わせるだけでも一苦労。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080829020803.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080829020827.jpg
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 06:15:07 ID:ZATvKO180
>>112
苦労が報われてますよ!w
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:12:06 ID:VRYFDzwN0
魚眼キター
使った事無いから難しさが分からんけど面白そーだな
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:25:46 ID:TFdBLhHs0
やべぇ買いたくなってきた
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:23:07 ID:t+Shq3Lg0
>>112
ディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネットみたいだ
117112:2008/08/30(土) 02:29:38 ID:P0rVY/lh0
魚眼で最初に当たった壁はワーキングディスタンスの壁です。

こんな感じの写真でさえ、レンズ先端から蝶までは2−3センチです。
ぶつかりそうです。少しでも警戒心のある蝶は撮れる気がしません。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830021042.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830021834.jpg
ちなみにこいつらは少しも警戒心がありませんでした。

ライブビューが使えるカメラだともう少し楽かもしれません。
あとレンズの影が被写体にかかってしまうのも防ぎようがない気がします。

構図も結構壁がありそうな気がします。
選択肢が多すぎる上、構図ノウハウが世の中にあんまりないし・・・
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 06:05:46 ID:q3dygEm40
>>117
ナカーマ
自分も最近虫撮り用に魚眼買ったけど、ぜんぜん使いこなせないよ!
高かったんでお蔵入りにはしたくないし、もう少しがんばる。
アブラゼミの写真良いね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 07:30:54 ID:Dkyik33Q0
虫で魚眼だとテレコンつけたほうが使いやすいよな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 08:31:12 ID:in0sP8U30
魚眼にテレコンwそれはあまりにも無意味w
でも新境地が待っているかもしれない。

照明は難しいね。被写体とレンズの距離が縮まると。
開き直ってペンライトでスポット照明とか。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 09:31:32 ID:Z05WaZ3y0
>>120
海野さん多用してるよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 10:16:05 ID:q3dygEm40
>>118
1.4xテレコンつけても使いこなせないですorz
海野さんはなぜあんなに蝶に近づけるんだ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 12:51:24 ID:P0rVY/lh0
魚眼+トリミングは新境地が待っているような気がしました。右上1/4だけ切り出しとか。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 13:24:21 ID:umbBLPWe0
>>117
いいなあ魚眼。スミナガシって警戒心ないのか・・・こちらじゃ見かけない。

豪雨の合間に撮影してきました。
アケビコノハ初めて見たけど撮れなかったorz
あの成虫にしてあの幼虫ありか・・・飛んでる姿はすごく綺麗だった。

ダイミョウセセリ・・・フラッシュ焚けばよかったと後悔。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830131615.jpg

こういうモノクロトーンの蝶が好きです。w
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 14:19:24 ID:P0rVY/lh0
>>124
お、東日本型ですね。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 16:08:45 ID:G+1+LKod0
枯れた鉢の植物をもりもり食べているこの子の名を教えてください
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830160605.jpg
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 16:28:24 ID:1La7bn640
んー画像が小さくてなんとも・・・
クロウリハムシとかヨツボシハムシの類かな
背中が見えないからわかんないー
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 16:42:20 ID:G+1+LKod0
>127
ありがとう!
クロウリハムシのほうでした。
そうか、緑色の葉にもついていたので、食べていたんだね
何となく可愛いな〜と思っていたけど、駆除したほうがいいのか悩む・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 17:40:31 ID:apcghiWT0
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 18:36:48 ID:rKtLJm0P0
蜜は許してやって(´・ω・)
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 19:47:00 ID:O8DFIAZ+0
おんぶばったの幼生、トリミングあり。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830194044.jpg

十数年ぶりのSLR購入記念というか試し撮り。
デジイチ初めてでRAW現像がまだよく解からんのでEXIFがどっか消えてもた。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 21:48:02 ID:SAp6jN0s0
ショウリョウバッタって子供の頃はあちこちの原っぱで見かけたのにな〜
もう20年ぐらい見てない気がするよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:20:27 ID:HiO4t46R0
田舎ではバリバリの現役>ショウリョウバッタ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:23:22 ID:mDA+NTIM0
都会ではきっと少量バッタになってしまったんだ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:41:25 ID:B2MXC1eD0
>>134
誰がうまいこと言えとw

うちの庭のハグロトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080830224000.jpg
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 06:49:09 ID:3Y5u9RzH0
>>134
うまいところ野暮だが、あいつはオンブバッタ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 14:43:06 ID:3ApGLQef0
キタテハ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10548.jpg
モンキチョウ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10549.jpg
ベニシジミ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10550.jpg
ゴマダラチョウ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10551.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10552.jpg

その後、近くの木に群がるゴマダラチョウ発見。20匹以上はいるも下に降りてきてくれず。↓
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10554.jpg

そのうちにヤブ蚊にぼこぼこにされて退散。

皆さんはヤブ蚊対策はどうしていますか。昆虫の写真撮るのに虫除けスプレーや電子蚊取っていうのも
なんだかなあ・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 15:48:52 ID:J0MDdiI+0
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 16:28:46 ID:3ApGLQef0
ツマグロヒョウモン♀じゃないか。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 16:39:35 ID:J0MDdiI+0
改めて調べたらそのようですね。
勉強不足で失礼しました。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 18:46:17 ID:d7x+OqI40
>>137
至近からのゴマダラチョウいいですねー。

ヤブ蚊対策は悩みどころです。
ヤブ蚊が逃げるのは良いのですが他の虫まで逃げるのは困ります。
今の所は長袖とムヒだけで対策してます。
ムヒのにおいって虫にとってはどうなのかなぁと悩みつつ・・・。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 02:51:33 ID:goQpNEZT0
虫スレ発見! 貼られてる写真見て仰天! レベル高い!
貼るのもおこがましいが、最近他板に貼ったヤツです。精進します。

ミドリガメ
http://upload.jpn.ph/img/u18431.jpg
ヨコズナサシガメ
http://upload.jpn.ph/img/u19691.jpg
アオメアブ
http://upload.jpn.ph/img/u20385.jpg
シオヤアブ
http://upload.jpn.ph/img/u22590.jpg
クロベンケイガニ
http://upload.jpn.ph/img/u22651.jpg
アシナガバチ?
http://upload.jpn.ph/img/u23346.jpg
アオスジアゲハ
http://upload.jpn.ph/img/u23667.jpg
アゲハ
http://upload.jpn.ph/img/u23970.jpg
ツマグロヒョウモン
http://upload.jpn.ph/img/u24194.jpg
ミドリガメ
http://upload.jpn.ph/img/u24781.jpg
クマバチ
http://upload.jpn.ph/img/u25456.jpg
ツマグロヒョウモン
http://upload.jpn.ph/img/u25458.jpg
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 02:58:10 ID:u2C1gb0O0
豹変天気の合間に。
蝶は難しいなあ。餌場でカマキリのごとく待ち伏せしかないよな。
どこに飛んでいくか予測がつかん。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080901025112.jpg

トンボ撮りにいったんだけど、なんかスッカリ居なくなっていた。
秋も寄ってきたし、撮れる時に急がなければなあ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 07:27:16 ID:4BCYu43M0
>>129
ハムシのカットいいね。甲虫のくせに「体内の水まるだし感」があるんだよなぁ。

>>137
どんな格好で撮ってんだ?虫撮りをやると決めたら長袖・長ズボン・首にタオル・帽子
これぐらいの装備で殆ど問題にならんけどね。暑いのは仕方ないし、発汗も健康的に捉えれば無問題。
虫除けのクスリやグッズは藪に入ったりしちゃうと効果が薄いってのもあるが
虫が嫌がるかどうか考える以前に、これらは虫撮りマンにしたら心構え的に禁忌アイテムだろw

>>142
おこがましいとのたまう割りに一度に12枚も貼るとはやるねw
まずは場の雰囲気を読み取ることから精(ry
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 21:01:17 ID:QopHb2Je0
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:03:04 ID:vtaN9fW+0
装備:長袖・長ズボン・首にタオル・帽子 で林の中の撮影に挑んだことがありましたが
被写体との距離を微調整している隙に手の甲刺されまくりました。
手袋もいるのかな・・・
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:08:33 ID:vtaN9fW+0
ハラナガツチバチの仲間は美しくて好きなんですが、どれも似ていて同定が難しいです。

たぶんキンケハラナガツチバチ♂かオオハラナガツチバチ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10679.jpg

ヒメハラナガツチバチ♂・・・かなぁ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10680.jpg

148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:20:47 ID:QopHb2Je0
蚊対策といえば今年は速乾素材の長袖と厚手のナイロンキャンバスのパンツ、
防蚊素材の帽子(これが効果大)使ってる。
長袖でも薄いんで上から刺されることあるけど日除けにもなるし半袖よりはいい。
虫よけはムヒの医薬品扱いの濃いやつが効く。
携帯蚊取りが最強だけど虫撮りだからね・・・
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:56:21 ID:fAfIlc+50
>>137
帽子にジーパンに長袖で撮ってます。なので、手の甲や顔なんかはかなりやられますw
>>143
おー、小さいチョウなのに、ちゃんとピントが合ってますね。
なんか、いっぺんに秋めいてきましたねぇ。
>>147
ホント、綺麗な蜂ですね。
自分は、蜂はハナアブとの区別すら危うい…

嫌われもの達
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10692.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10693.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10694.jpg
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 00:36:44 ID:EkZkWd2x0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 02:19:18 ID:RRmJsTqH0
152137:2008/09/02(火) 20:03:25 ID:lI5PV4360
皆さん装備はだいたい同じですよね。
長ズボン+長袖+帽子+首タオル

それでも顔、手は刺されっぱなし・防戦一方です。
蚊などの吸血昆虫はCO2に引き寄せられるらしいけど、人によって放出濃度が違うのか。
何人かいてもだいたい私が一番多く刺されます。

>>148
ムヒって虫さされの薬かと思った。虫除けにも効果あるのですか?

これからの時期は黒い衣服も注意しないとスズメバチに襲われかねないですね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 20:06:59 ID:XElS9lRl0
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 22:30:37 ID:Gl7Zsn2h0
>>153
右側のαのほうね。
ちょっとべたつくけど効果あるしポンプスプレーなので量もたっぷりしてていい。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 22:33:24 ID:Gl7Zsn2h0
ごめん左だった(´・ω・)
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 23:30:20 ID:GKyc/4l20
>>149
>嫌われもの達
自分、3枚目以外は好きです。

>>150
2枚目、この後捕まっちゃったのかな。

>>151
きれいですね。
キイトトンボの♂を初めて見た時は、あの黄色にちょっと感動しました。

イモリ池に帰る 下の田んぼから上の池に帰るところです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10746.jpg

オナガサナエ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10747.jpg

ウチワヤンマ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10748.jpg
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:29:55 ID:1lRtursF0
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:46:32 ID:TKNI3srU0
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:52:58 ID:nwE53Bza0
蝉逃げるだろーとか思ってたらカマキリつええw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080903005146.jpg
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:55:17 ID:TKNI3srU0
この時期のセミは産卵しにきて弱ってるのが多いからね
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:56:48 ID:vvejoE6b0
>>156
イモリのお腹が見たかったなぁ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 20:23:30 ID:eG7vEwYs0
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 20:30:34 ID:fSDGZyLf0
>>162
羽化したばかりは尻尾?は太いんだね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 21:00:25 ID:C8MejXpF0
165162:2008/09/03(水) 21:13:43 ID:eG7vEwYs0
すいません頭も痛くなってますた。5枚目はオニャノコですね。
羽化してたのは青い♂だったと思います。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 21:21:40 ID:BQf7li3J0
オオカマキリ VS ハラビロカマキリ 対戦後だけど
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10788.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10789.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10790.jpg
シオカラトンボ VS チョウ 目の前でキャッチ。チョウはシロチョウかと思ってたけど違うか?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10791.jpg
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 22:20:33 ID:DTFhJ3Ua0
>>161
こんなのしかないけど。。。
つ http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10803.jpg

>>162
乙であります。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 23:25:04 ID:1lRtursF0
>>166
ハラビロ負けとる・・・。さすがに相手が悪かったか。

チョウはぱっと見ウラギンシジミに見えます。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 23:49:33 ID:BQf7li3J0
>>168
さすがに残すかと思ったら完食でびっくり。
取り込んでちょっとウラギンシジミかなと思いましたがやっぱり・・・普通に撮りたかった・・・
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 00:27:21 ID:L2cKPj/N0
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:08:23 ID:pPsyb41b0
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:24:32 ID:GiqayjX80
>>171
アズチグモかなぁ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:38:48 ID:iWTDNEBv0
>>153

サンクス
ツツガムシもよってこないのか・・・毒成分満載のような気が・・・

有効成分の「ディート」って 「ディート 毒性」でググルと

・生後半年以下の乳児には使わないよう使用上の注意に表示させることが決定された。
・湾岸戦争症候群の原因物質の一つとしてディートは疑われており、・・・
・他の農薬などと同時に使用すると、単独の化学物質が起こすより、重度の神経障害を招くことが知られている。
・海外の動物実験でディートの神経毒性が報告され、・・・

なんてのが・・・大丈夫か?

174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 23:20:14 ID:GiqayjX80
自分もカマキリの写真うpしようと在庫をあさったら出てきたです。
ちょっと違うみたいだけど。。。ま、いっか。

オオカマキリモドキ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10885.jpg
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 23:29:34 ID:J6vwRif+0
>>174
虫の進化って不思議だねえ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 23:29:35 ID:A2ks+t1l0
すげー
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 23:39:45 ID:BWSo/hs50
本物見てみたいお
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 00:03:47 ID:DbOUYg1n0
虫て進化するの?(してきた?)

よく耳にするのは、恐竜が出現する遥か昔から存在し、
突如として地球上に現れたとか。
ゴキブリは?億年前からいるんだけ?
虫って謎だらけですよねぇ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 01:13:00 ID:plsXHOg50
ゴキブリを観察してみろよ。
どんな隙間にも入り込める薄型軟体ボディー、空母のレーダー顔負けの触覚、オイルシーリングの防塵防滴ボディー。
垂直ガラス、天井、万有引力?なにそれ?の無敵の足腰、翼を開けば空も翔べる。
水一滴で数ヶ月持ちこたえ、失った足や触覚はすぐに再生。凄まじい生命力。

数億年掛けて進化した完全生命体だぜ。ゴッキーは。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 01:13:01 ID:JDNb7Jae0
そりゃあもう進化しまくってるでしょ。
ありとあらゆるニッチに適応して進化した結果
現在知られてる生物種の半数以上が昆虫類だぜ。

昆虫類を含めた節足動物の起源には諸説あって。
以前は前口動物で体節があるから環形動物から進化したんじゃないかという説が主流だったんだけど、
分子遺伝学の観点からこれを否定する説が出てたり、線形動物との類縁が指摘されてたり、
節足動物自体が多系統ではないかという説まであったりする。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 02:00:55 ID:l+4lmgZG0
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 10:18:28 ID:MBHphzSs0
ウラナミシジミと思われ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 15:35:18 ID:SGbBA7kw0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 16:05:08 ID:0RGwitlL0
詳しくないので調べてきたけど
ホシホウジャクの幼虫のことか?

だったら大ハズレのようだぞ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 16:06:49 ID:0RGwitlL0
セスジスズメの幼虫じゃないの?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:23:01 ID:lJ8a2mZu0
これ水曜日に歩道這ってたな。今シーズンなのかな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:30:14 ID:yS/Mkkhr0
スズメガの幼虫っておしりにトゲついてるやつだっけ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:37:03 ID:JDNb7Jae0
スズメガの幼虫ってデカいからバイク乗ってても見えるんだよね。
今日車道の真ん中渡ってるのがいたから、轢かれないようにUターンしてつまみあげたら
俺の指に盛大にゲロ吐きやがった。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:45:31 ID:0RGwitlL0
やさしいのね
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 22:05:29 ID:tjjHPcG40
>>158
オナガミズアオ、可愛いですねぇ。
>>174
へー、面白いですねぇ。写真も綺麗です。

自分の方では、そろそろイトトンボも撮り納めみたいです。だいぶん数が減ってました。
アオモンイトトンボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10963.jpg
オレンジヴァージョン。♂の未成熟かな?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10964.jpg
キイトトンボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10965.jpg
ベニイトトンボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10966.jpg
シジミチョウ、愛の形。なんとなく、ハートマークに見えません?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10967.jpg
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 23:46:36 ID:l+4lmgZG0
>>182
ありがとうございます。

ウラナミシジミってこれですよね。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10973.jpg

>>181と色合いは似てますが、翅の裏の模様がだいぶ違うので
別種だと思っていたのですが、>>181みたいなウラナミシジミもいるのでしょうか。



192174:2008/09/06(土) 00:48:00 ID:ZI2nvBNj0
>>175,>>176,>>177,>>190
どーもです。
虫って面白いですよね。
こうやってたまに変な奴に出会えるのも虫撮りの楽しみのひとつですね。

>>190
2枚目は未成熟♀です。
イトトンボ、色とりどりできれいですね。
イトトンボの数が減って寂しくなりますが、これからが旬のアカネもいいですよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 17:16:57 ID:ipVL/B0A0
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:34:58 ID:mW8YpJ5w0
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:38:12 ID:MFJKhKIJ0
ドラマだ……。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:42:07 ID:ZI2nvBNj0
>>194
そうか。。。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:47:43 ID:/wBor6X20
これを持って行きなさい・・・

つ ペットボトル筏
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:57:49 ID:MFJKhKIJ0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 23:26:50 ID:qA3y3+Kf0
>>198
わき腹キメェ
200190:2008/09/07(日) 00:03:09 ID:lkzjRrmn0
>>192
♀の方でしたか。どうもです。
そうですね、これからはアカネトンボもいいですね。
秋は秋でまだ虫が楽しめるので、また撮りに行かねば。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 00:39:14 ID:q0xGxOHP0
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 00:56:42 ID:WlNpfLcA0
ハリガネムシ(グロ注意!※アニメーションGIFです。動きます)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11060.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11061.jpg
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 01:05:08 ID:q0xGxOHP0
>>202
上、湯切りぺヤングに・・・w
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 01:35:41 ID:pJJOriWz0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080907013201.jpg

一瞬 新種の空飛ぶ海老かとオモタ
調べたら、珍しくない蛾の一種らしい

でも見たときはタマゲタよ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 09:49:15 ID:kNAW7L/F0
いえいえ、超人気の蛾ですよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 13:58:34 ID:kNAW7L/F0
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 14:00:11 ID:kNAW7L/F0
間違えました。

×アサマイチョモジ
○アサマイチモンジ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 15:01:38 ID:msGlA2+O0
http://www.hsjp.net/upload/src/up41497.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up41498.jpg

チビカナ 手の上で熟睡中 @自宅庭

片手取りなのでぶれ気味
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 16:48:45 ID:F6pcXpH90
子持ちのサワガニ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11095.jpg

セスジスズメの幼虫
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11096.jpg

ミヤマフキバッタの類だと思うんだけど何だろう?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11097.jpg

道路に寝転がって服汚しまくって写真を撮った後でライブビューの存在を思い出したw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 17:19:22 ID:DNTJG2+P0
サワガニって体に比べて卵大きめなんだなぁ……。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 17:34:49 ID:xSLJm8fA0
>>209
410のライブビューは極端なローアングルでは無力w
お仲間だからね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 18:49:28 ID:5bno8gKx0
>>211
ライヴビュー最強はE-330だった。
ただ、その分、ファインダーが残念過ぎたけどorz
まぁでも、虫撮りの道に目覚めさせてくれたんで、いいカメラでした。

>>204
オオスカシバですね。自分は好きな虫です。
始めて見た時に、え、ハチドリ?と思ったのは秘密ですw
日本にハチドリがいるはずがないんですけどね。
>>206
そろそろ蝶の季節ですねぇ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 19:37:07 ID:u2Q37rx40
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 21:39:09 ID:VjePbcT30
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 21:54:22 ID:5Rfna3L90
>>214
リスアカネ♂です。
背景は水面かな?
なんかいい感じですね。
216214:2008/09/07(日) 22:57:41 ID:VjePbcT30
>>215
リスアカネですか、いつもありがとうございます。

背景はアメンボ(メダカかも)の水紋に合わせて撮ってみました。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 23:33:54 ID:5Rfna3L90
>>216
(´-`)

>>208
チビ、かわいいよ。
2枚目がいいかも。


「よいしょ」 ベニシジミ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11188.jpg

ネキトンボ♂♀
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11189.jpg

オオシオカラトンボ♂♀
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11190.jpg
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 23:36:31 ID:F6pcXpH90
>>210
他の蟹の卵はもっと小さいのを無数に抱えてる印象があるよね。
やっぱり沢蟹の卵は特別大きい気がする。生存率が高いのかな?

>>211
独り暮らしだからいくら服を汚しても怒られないし
カメラが地面に付くぐらいのローアングルでもファインダーは覗けるから
もうしばらくこのまま頑張ってみるよ。

獲物を抱えたクロアナバチ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11182.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11183.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11184.jpg

セグロアシナガバチ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11185.jpg

クマバチ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11186.jpg
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 23:40:24 ID:7JyZwFx20
>>217
お、トンボ伯爵だ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 23:56:30 ID:5Rfna3L90
>>218
>獲物を抱えたクロアナバチ
1枚目がいい感じ。
しかし、これだけ大きな獲物抱えてたらさすがに飛べないよね。

・・・飛ぶの?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 23:58:04 ID:5Rfna3L90
>>219
(*´д`*)
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 00:05:49 ID:2UBZaAlT0
>>220
驚いた事に自分自身より重そうなのを抱えて飛んでたよ。呆れる程パワフルな虫だ。
草むらに着地するときドサって落ちるみたいに降りてた。
223220:2008/09/08(月) 00:10:05 ID:+Evn+oEA0
>>222
スゲ・・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 00:42:58 ID:fPAbsZEO0
青タン幼蛇 バタバタして嫌がられたorz
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11202.jpg
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 07:47:34 ID:fDcD4af00
昨日、蝶の写真撮ろうとシャッター切る瞬間
目の前を緑色の大きな生き物が飛びだした・・・
モ、モルフォ???と一瞬思ったが、なんだカワセミか・・・

夏の間昆虫撮ってると相対的な大きさも感覚が変わってくるのね。
冬ならカワセミ飛んだら、大慌てでシャッター切るのに。
100mmマクロじゃどうせ無理だけどさ。w
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 19:06:45 ID:cst1Hz970
九月八日 くもり

今日、会社帰りに自分の畑に某掲示板の虫スレでよく出てくる。あの派手な蛾を発見!
あわてて家にカメラとりにいき、興奮して連射!連射!連射!
夕方だったので、SSがかせげずとてもアコにアップはできない出来なのでへこんでいた。
さらによく見るとオオスカシバ じゃなくてただの茶色い蛾ということに気がついてさらに凹んだ。
ほんとうに有難うございました。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 19:58:45 ID:7m/Zb9Bg0
>>226
あわてんぼうさんですねw
228Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2008/09/08(月) 20:48:47 ID:UkfGOqlI0
オオミズアオ
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/11239.jpg
サービスエリアのトイレの蛍光灯の紐にぶら下がっていた。何故?

ウスタビガ
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/11238.jpg
羽化してからだいぶ時間が経っていた模様。翅のふわもこ感が損なわれていたのが残念。


番外。
某海釣り公園で釣った大き目のヤドカリ。
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/11237.jpg
鈎にひっかかっていなかったけど、鈎を抱え込んでいたので釣れたうちに入るって事で。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 21:10:59 ID:NdmJfPPR0
>>191

クロマダラソテツシジミだと思います
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 21:23:30 ID:+bj2AkEg0
>>226
ホウジャクじゃなく?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 21:29:36 ID:lcigWo7S0
ズミクロン板を見たら迷子がw転載 >>228二枚目宛かと思われる

> 11238はヤママユじゃないかなあ?規制で書けん。蓼食う虫も好き好き
> [2008/09/08 21:01:48]
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11244.jpg

そっくりな画像だがよく見ると別写真なんだなw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 21:41:10 ID:NdmJfPPR0

ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11245.jpg
アオモンイトトンボ

楽しかった昆虫シーズンも残りわずか
長い長いオフシーズンがはじまる 嫌だな

昆虫撮影に匹敵する楽しみが冬場にもないものか

233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 21:44:37 ID:+bj2AkEg0
>>232
冬は鳥さんですよ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 22:00:28 ID:LjowKO5T0
>>217
トンボ連結シリーズいいですね。ネキトンボが特に可愛いです。
>>224
おー、可愛い。
>>228
オオミズアオ、いいですねぇ。なんか、宇宙人みたいだw

ホシホウジャク
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11250.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11251.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11252.jpg

>>226
↑の蛾とは違いますか?飛び方や姿がオオスカシバと似てますよ。
235191:2008/09/08(月) 22:19:24 ID:GOifuxl50
>>229
どうもありがとうございます!それっぽいです。

図鑑には載ってませんでしたが、ググってみると見つかりました。
もともとはフィリピンや台湾から来た迷蝶で、
今年はなぜか近畿でも見られるらしいですね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 23:20:03 ID:+Evn+oEA0
>>232
なかなかいい面構えだね。

>楽しかった昆虫シーズンも残りわずか
自分、去年は12月中頃までトンボ撮ってたですw
それ以降は鳥撮り。
237226:2008/09/08(月) 23:34:06 ID:cst1Hz970
>>234
おっコレか!と思いましたが、全然ちがうみたいです。
ホバりながら、蜜すっていたからなんでもオオスカシバに見えてしまったみたいw

アップするかまよったけど、↓です
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11266.jpg
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 23:36:39 ID:FH3nTvMP0
>>237
これはコスズメですな
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 23:40:15 ID:+bj2AkEg0
>>237
スズメガのホバリングはそんなにうp多くないしいいじゃない。
同じ仲間だし。
240226:2008/09/08(月) 23:55:13 ID:cst1Hz970
>>238
>>239
有難う。なんかステルス戦闘機に見えてきましたw
241217:2008/09/09(火) 00:01:08 ID:d+hoFdn10
>>234
どうもありがとうです。
実はオニヤンマの連結も見たんですが、
目の前を通り過ぎる間、見とれてしまって写真撮れなかったw

ホウジャクいいな。
スカシバもそうだけど飛翔中の足の格好や、時々くれる目線がかわいいですよね。



242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 00:08:53 ID:tbyz+0LJ0
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 21:28:27 ID:E8pKAHDC0
アゲハとセセリ、今まで勘違いして絞ってたけど開けてSS稼いだほうが良いのかも
http://www.hsjp.net/upload/src/up41866.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up41838.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up41839.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up41865.jpg
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 21:50:05 ID:dYqHYb6U0
>>243
3・4枚目はキアゲハですね。
アゲハは吸蜜の時も羽ばたつかせてるから高速SSじゃないとブレるんだよね。

アゲハ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u25453.jpg
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 22:21:39 ID:HowkzzGV0
Pで撮ってる奴がw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 22:42:39 ID:WLv1Y0Ob0
247234:2008/09/09(火) 23:12:49 ID:LoSvgdfj0
>>241
あー、是非オニヤンマも見てみたかったw
次回チャンスがあるようでしたら、期待しています。
虫や鳥って、明らかにこっちを見る瞬間がありますよねw
生き物は撮ってて面白いです。

>>237
おー、可愛いですね。こちらでは見かけないけど、自分も撮ってみたいな。

>>243
勘違いというか、ぼかさずクッキリ写すには絞った方が綺麗ですし、ピタッと止めるにはSSを稼ぐ方がいいし、
なかなか難しいですね。
撮る虫によって使い分けるのがいいんでしょうね。

>>246
ゲンゴロウ、可愛いw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 23:16:37 ID:LoSvgdfj0
リスアカネかな?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11327.jpg
茂みに隠れてたムラサキシジミ発見
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11328.jpg
ツクツクボウシ。初めて撮ったけど、綺麗なセミですね。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11329.jpg
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 23:17:16 ID:dYqHYb6U0
>>245
プログラムシフトって知ってるか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 00:11:40 ID:rl6GXyBT0
>>248
リスアカネ♂だと思います。
ムラサキシジミとてもきれい。
しかし、ツクツクボウシがこんなにきれいだとは知らなかったなぁ。
251250:2008/09/10(水) 00:14:12 ID:rl6GXyBT0
あげちゃったゴメ。。。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 23:45:08 ID:rs5Dv8hL0
253248:2008/09/11(木) 00:55:19 ID:xNLsGguJ0
>>250
リスアカネの♂でしたか。ドモ、ありがとうございます。
最近、色々と虫の写真を撮ってますが、まだまだ知らなかった美しさに気付かされます。
自然の生き物は、いいですね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 07:38:20 ID:F0UHMpS40
ショウリョウバッタ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11458.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11459.jpg

こいつをローアングルで撮ってたら、畑の農夫さんに行き倒れと勘違いされて
「おーい、大丈夫か」と声をかけられたw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 09:34:22 ID:YSx3AzTb0
>>249
プログラムとオートの違いがわからないジジぃなんじゃないか
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 09:37:25 ID:4mSlx/Ex0
俺もわからなくていつも絞り優先オート。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 10:59:46 ID:NKDHx8og0
>>254
バリアングル機なら寝そべらなくても大丈夫だったのにね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 16:57:06 ID:Dq3H+pr70
迫るレンズにご機嫌ななめ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11471.jpg
次々羽化して楽しいけど、稚魚とか稚エビが餌ダタカモ・・・・・
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 18:33:16 ID:uiC0skGi0
おいらもローアングル
キリギリス♀ アスファルトの路面に産卵しようとしていた
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11473.jpg

>>258
>ご機嫌ななめ
不機嫌そうに見えるw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 00:34:52 ID:9jsOBzdh0
http://crep.ne.jp/photos/public/zrzr/bufisfkqrgwuuaqg_l.jpg
トンボ初成功でした 100mmでもなんとかなるもんだ・・・
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 07:37:28 ID:DqilFrRO0
なんの工夫もなくカタツムリ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11516.jpg
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 09:07:06 ID:qJL2WCg40
>>260
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:50:09 ID:U/xIqviz0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 18:05:11 ID:lPxvYiQ/0
蜂の種類調べるのに良いサイトあります?
http://www.hsjp.net/upload/src/up42796.jpg
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 18:08:29 ID:Kp+ZR2/q0
>>260
オメ!

>>263
オオスズメバチこえー
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 19:17:21 ID:aXPZcYUV0
>>263
スズメバチ、どれぐらいよって撮影してるか情報希望。
267263:2008/09/13(土) 22:11:49 ID:U/xIqviz0
>>266
レンズ先端からだと50cmくらいだと思う。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 22:27:39 ID:aXPZcYUV0
>>267
なんとなくの予感的中。大丈夫なの?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:20:07 ID:nAvMkp0S0
>>264
まさしく俺が今日撮った写真とまったく一緒のシーン
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:49:52 ID:Kp+ZR2/q0
たまに、何かにしがみついたまま死んでるショウリョウバッタを見かける。
杭の先とか結構目立つところにしがみついてるのに
鳥や他の虫に食われた形跡がなくて妙だなと思ってたが、
昨夜、今森光彦さんの本を読んでて謎が解けた。
カビなどにやられて死んだらしい。
カビで死んだショウリョウバッタをアリは食べないので
長い間そのままの姿で残るらしいです。

柵の先にしがみついたまま死んだショウリョウバッタ 注意:ちょっとグロかも。。。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11563.jpg
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:09:59 ID:LChWOgVh0
>>270
海野さんの小諸日記で最近あったなあ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:23:41 ID:xyboxy4A0
>>264
私は「昆虫エクスプローラ」というサイトをよく使います。
載ってないのも多いですが載っているものも多いです。
でも>>264は調べるまでもなくスズバチ。

ところで蜂の図鑑ってないものですかね。
蝶や蜻蛉や蜘蛛はあるのに蜂だけ見つからない・・・。
273267:2008/09/14(日) 00:25:15 ID:xyboxy4A0
>>268
撮影許可がもらえたので問題ありませんでした。
274270:2008/09/14(日) 00:34:35 ID:lFuBPktP0
>>271
>海野さんの小諸日記
ちょっと行ってきた。
弱った♀と交尾した♂が感染してそのままカビて死ぬなんて、
虫の世界は怖いですね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 06:22:24 ID:BPOEMfM60
>>273
どうやって許可申請するのか教えろw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 09:23:21 ID:v5wMXXOD0
カチカチ・・・の有無じゃないか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 09:24:13 ID:gbKWBcrZ0
撮影許可証のキップにカチカチでハサミを入れてもらうんだよねw
278273:2008/09/14(日) 10:06:08 ID:xyboxy4A0
>>275
ちょっとずつ近づいて、警戒行動とられなかったらOKです。
ということにしました。

あと樹液とか食べている最中は動き鈍いだろうし比較的安全じゃないかとも
思いました。本当かどうか分かりませんが。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 10:14:31 ID:H5acTdJq0
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 11:07:41 ID:7oD9Ip8V0
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 12:11:13 ID:beGOsAPl0
>>279
あー、撮らなかったけどこれ家の庭にもいる
ヒラタムシ上科の何か?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 12:43:13 ID:C/Ojh+XR0
>281
クロウリハムシだとおもう
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 15:08:49 ID:+TzEyJpJ0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 18:51:15 ID:91eMzcVW0
ノシメトンボ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26483.jpg

もりもり食ったました。
フタトガリコヤガ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26484.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26485.jpg

オオスズメバチも撮ったけど、>>263様に遠く及ばないので自粛。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 19:12:16 ID:eOZyI3Sq0
>>283
逆光で羽がきれいだ。
背景を暗く落とすのも雰囲気あっていいね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:50:53 ID:7hx0GDcX0
>>284
フタトガリコヤガの幼虫と言えば
華麗な糞飛ばしが面白いですね
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:15:25 ID:NacS451M0
本日撮影。たくさんのバッタがこうして死んでいました。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11588.jpg

僕も撮りました。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11589.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:27:38 ID:LChWOgVh0
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:31:08 ID:79KF6xVv0
>>288
カワセミとのツーショットとは羨ましい
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:31:30 ID:63v4TivN0
アズチグモとハエ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11633.jpg

ハエはこの後突然飛んできたスズメバチにひったくられていきました。
目の前50cmの出来事でした。びびってのけぞってしまったので決定的瞬間は撮れませんでした。痛恨の極み。
いつかは目の前にスズメバチが飛び込んできてもシャッターボタンを押せるようになれるのだろうか。

呆然とした様子のアズチグモ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11634.jpg
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:37:38 ID:6EnF/7d20
>>283
いいね、きれい。

>>284
ノシメトンボ、光の具合がいい感じ。

>>287
これもショウリョウバッタみたいですね。
他のバッタも同じ種類だったの?

>>288
ギンヤンマとカワセミか、いいなぁ。かなり羨ましいぞw


ギンヤンマのペアを観察してきたです。以下、レポートです。

女の子の扱いが下手な♂、頭を強く押さえすぎて彼女が溺れそう
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11636.jpg
「今度はあっちに行こう!」
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11637.jpg
強引な♂に振り回されてとうとう泣きだしてしまいました
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11638.jpg

おまけ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11639.jpg

292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:47:05 ID:6EnF/7d20
>>290
決定的瞬間を逃した悔しさは何とも言いようがないですね。
でもスズメバチじゃ相手が悪いw
アズチグモも気の毒だけどこれも相手が(ry
293287:2008/09/15(月) 01:02:54 ID:NF7QVb2a0
>>291
まじまじとは見ていないのですが、ほとんどがこのバッタでした。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 01:06:08 ID:QbsyywIo0
>>290
スズメバチは怖いですよねぇ。呆然としたアズチグモ、可愛いw
>>291
観察、楽しそうですねw

ジャコウアゲハ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11641.jpg

シオカラトンボ。まだ生きてたので、クモさんには悪いけど、逃がした。
でも、羽がボロボロだから、多分、生きられないんだろうなぁ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11642.jpg
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 01:07:06 ID:HbBtuUc40
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 02:24:33 ID:6EnF/7d20
>>293
ショウリョウバッタが特にやられやすいのかなぁ。

>>294
虫のしぐさを見ると、つい擬人化してしまいますw
シオカラトンボの翅の損傷、これくらいなら大丈夫っぽいけど。。。
逃がす時ちゃんと飛んで行きました?
ちなみに狭い所でバトルを繰り返してるハグロトンボなんて
結構翅ボロボロなのがいるけど元気にバトルしてますよw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11657.jpg

>>295
>紅白です。めでたいかも。
この発想はなかったわw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 03:23:22 ID:8IqVjP5Y0
>>290
二枚目から見たので大きさがわからなかったけど
1枚目見たらハエでかすぎて吹いたwwwwwwwwww
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 08:01:55 ID:LnCg2ODO0
最近、仕事場までの往復でスズメバチをやけに沢山見かける

命を惜しむべきか…蜂の人に挑戦するべきか…
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:26:27 ID:V6bZ0ubU0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11680.jpg
このめちゃくちゃ綺麗な色のカミキリムシはなんでしょう?

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11681.jpg
  _ _
\(^w^)/
 へ| |へ   これは・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:58:59 ID:6VqDpTED0
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:54:24 ID:7y9Nm+i00
>>300
うはwww見ただけであのジワッとくる鈍い痛みがフラッシュバックするwww
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 16:30:50 ID:IVD8QumA0
相変らずのモノクロチョウで・・・
ダイミョウセセリ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11693.jpg
ゴマダラチョウ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11695.jpg
コミスジ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11696.jpg
アサマイチモンジ・・・非常にきれいな個体でした。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11698.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11699.jpg

ついでに、イチモンジセセリ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11696.jpg

アカスジキンカメムシの幼虫?かな・・・
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11694.jpg
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 16:47:10 ID:8IqVjP5Y0
>>302
下から二番目
手前の葉っぱをスルーしてうまく蝶にピント合わせてるな。うまい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 20:24:40 ID:qeP/ob4f0
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 20:43:46 ID:Fy9Q6Fzj0
>>302
下から二番目画像間違えてるぞ…。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11697.jpg
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 21:56:54 ID:63v4TivN0
ヤマトさん。あんまり会えないので会えたときは嬉しいです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11736.jpg

シオカラトンボ♀とノシメトンボ。もうちょっと上手く撮りたかったなぁ・・・
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11737.jpg
307294:2008/09/15(月) 22:29:16 ID:6UDmkTtz0
>>296
ちゃんと飛んでいきました。なら、まだ大丈夫かな?
確かに、このハグロトンボの羽は凄いですねw
やはり、たくましいんですね。

>>299
1枚目、ベニカミキリっぽいですね。

>>306
2枚目、凄いシーンですねぇ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:19:30 ID:fD0DQTjt0
>>306
2枚目
一瞬、どうなってるのかわからんかった
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:21:10 ID:StVcfhVg0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080915230937.jpg
スズメバチはスズメバチでも ちょっと珍しいチャイロスズメバチ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:22:08 ID:HbBtuUc40
>>299
ベニボタル、てことない?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:23:21 ID:fD0DQTjt0
>>309
寄生するんだっけ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:24:45 ID:StVcfhVg0
>>311
そうそう 寄生というか巣を乗っ取るんだよね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:29:55 ID:V6bZ0ubU0
>>310
それだ! カミキリだとばかり思ってたけどベニボタルなんて虫が居たんですねえ!
初めて知りました。

ただ、
>ベニボタルの仲間は、それ自体の種類も多いし、ベニボタルに擬態している
>そっくりさんのヨソ者も多いしで、見分けるのが難しいですね。
だそうですね。
http://insects.exblog.jp/3739480/
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:46:23 ID:2hQbu0Pm0
>>306
その頭はどっちの?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:56:57 ID:3hU3K5xA0
ここにうpされてあるみなさんは
虫撮専門ですか?
珍しい場面の写真が多くて見ていて飽きませんね。
306さんのトンボがトンボを食べる写真とかは
凄いですね。初めて見ました。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 01:01:52 ID:0SrdpyM/0
>>309
頼む。スズメバチは撮影距離を書いてくれw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 01:05:28 ID:H0Jo7gvW0
>>316
10cmくらいかなあ
オオやチャイロは樹液にいるとそうそう逃げない
モンやキイロの方が撮りづらいイメージ

オオならカメラに攻撃してきたりするしね それを撮るのも一興
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 09:50:08 ID:OBXnQoON0
>>299
2番目はコハナグモ?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:46:28 ID:ZFIpejin0
http://www.hsjp.net/upload/src/up43435.jpg 何の変哲も無いせせり君ですが
http://www.hsjp.net/upload/src/up43436.jpg 隣の花壇に
http://www.hsjp.net/upload/src/up43437.jpg 次に見てみると・・・微グロ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:21:35 ID:g6hdD2Bc0
>>319
ストーリー仕立てなのね。南無〜

こんなのは無しだよね?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11823.jpg
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:50:42 ID:l7q1yFuL0
>>320
なんだこのかわいいのw
手作りかな。たまにはこんな写真もあってもいいね。和む。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:13:39 ID:g6hdD2Bc0
>>321
頂き物の「ちりめん」でつくった鎌ちゃんです。
けっこうリアルw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:47:46 ID:eu5MTeQG0
おかんアートか!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 06:03:33 ID:F5k3SgBb0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 21:05:59 ID:F5k3SgBb0
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:19:22 ID:/gA+HjFd0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11928.jpg

おまけ機能のカメラですまん。
会社帰りの弁当屋で遭遇。
帰る頃にはかなり移動してた。足?速いんだな。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 17:52:17 ID:/L66SS7d0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11974.jpg

これは何の幼虫でしょうか?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 17:57:13 ID:ZMVWhF2m0
アゲハチョウじゃね?正確な種名までは知らね
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 18:02:14 ID:afl0hE1A0
>>327
モンキアゲハに一票

・・・でもナミアゲハかも
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 18:05:35 ID://F0oEqO0
昆虫ってすごいね 摩訶不思議だね 宇宙の神秘だね
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 20:16:23 ID:DYsAHTTy0
ハエトリグモ 名前はわかりません
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11982.jpg
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 20:19:25 ID:DhxydqbG0
>>328,329
レスありがとう。ネットで調べたところ普通のアゲハチョウのようです。
何の木かもわからず育てたのが柚子とわかりました(W)。

このまま羽化するのか、越冬するのか楽しみです。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 20:26:27 ID:1+USD3sj0
>>331
なかなか派手な奴だ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:26:25 ID:KBPJUFyb0
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:38:11 ID:BR4c63TA0
これは良い連続写真
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 14:09:05 ID:HnbOsf1b0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 14:13:32 ID:RtdnwOM20
>>336
ハエトリの 瞳の中に 君がいる
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 14:26:14 ID:aQeVPs5AO
2枚目シャクガの仲間、3枚目イラガの仲間
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 14:57:14 ID:HnbOsf1b0
>>338 早速に教えていただきありがとうございました。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 15:25:24 ID:EiUKfody0
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 17:31:18 ID:aldioxUz0
>>336
メカメカしたイラガだなあ

>>340
二枚目モグリバエ、鉢植えこれにやられるんだよな。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 17:47:20 ID:EiUKfody0
>>341
ありがとうございます。
今度は本体を撮ってみたいです(`・ω・´)
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 22:02:47 ID:4S4l6RX70
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 22:46:50 ID:CpMDEA3h0
ハリガネムシに寄生された電灯って感じだw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 22:48:55 ID:YZhBWoot0
>>336
三枚目はヒロヘリアオイラガの幼虫だよ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 23:51:30 ID:aldioxUz0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 12:10:50 ID:zMhX/XOf0
蝶も色々なもので吸水(吸蜜)してるね
ウラギンシジミ on 鳥の死骸 と
ツマグロヒョウモン on 犬の糞 を最近見た
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 13:36:32 ID:ScYc+s/q0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 14:02:29 ID:QzTVGVzj0
>>348
これは良い写真
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 17:21:35 ID:51YfvZum0
>>348
とまらせるコツを教えてくれえええええええ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 17:48:58 ID:RDbZqcbk0
考える葦になるのだ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:37:46 ID:hfJaCv4U0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12192.jpg

きれいな目をしてるんだね、知らなかったよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:54:02 ID:I5j3HLeu0
>>352
色は違うがFAリミテッドの七宝焼きフィンガーポイントっぽいw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:39:27 ID:+BEktwap0
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:51:59 ID:P4vhRaY90
きれいな指してたんだね、知らなかったよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:03:20 ID:zPWQYP7Q0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12220.jpg
ずっと前にとったものです.種がわかるかた,教えてください.
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:04:01 ID:oDcJBl+S0
>>356
おまwww吸われてるwwww
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:06:16 ID:dUpBocpF0
蝶々は汗とか腐敗汁とか好きだよね……。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:21:06 ID:4V3R5my80
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:25:48 ID:P4vhRaY90
>>356
マッシブシジミという種類です。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 21:27:48 ID:4V3R5my80
>>356
ウラギンシジミだと思います。
汗や糞が好きな蝶です。ハエと変わりないような気がするんですけどね。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12228.jpg
362356:2008/09/21(日) 21:42:27 ID:zPWQYP7Q0
>>361
ありがとうございます.
糞を吸った口で汗を吸われていたとはちょっとショックです…….
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 22:00:48 ID:ZjKmQMy+0
>>350
心が青空のように澄んでいればとまってくれます
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 22:02:38 ID:P4vhRaY90
濁っているとウラギンが・・・
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 23:01:06 ID:PNQiREYm0
アゲハ

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12241.jpg

アオスジアゲハ

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12242.jpg

オオスカシバ

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12243.jpg



D70 AF-S VR55−200 くそう、望遠マクロ欲しい・・・・



366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 23:21:25 ID:/iK/30Ro0
えびふりゃー羽がしっかりとまってカッコイイ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 23:47:30 ID:QB7ccSZC0
クロマルハナバチ。裏側から・・・。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12312.jpg

コマルハナバチ。これも裏から。これって盗密?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12313.jpg

トラマルハナバチ。正面から。真面目な方ですな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12314.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12315.jpg
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 04:46:44 ID:TgS69yOC0
古いレスで恐縮ですが
>324
3番目の写真、なんとなく熱帯の蝶の感じがしたので調べたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9
奄美でない限り、本来いない種のようです。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 09:39:03 ID:3tI+NK7t0
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 10:54:18 ID:UrmPA+Fh0
「ごきげんよう」「ごきげんよう」以下略
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 14:24:51 ID:syvCZ6Ss0
いよいよ秋を感じさせる種が多くなってきた今日この頃@北関東

ウラギンシジミ・・・残念ながら表を見せてくれず飛び去った。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12348.jpg
ヒメアカタテハ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12349.jpg
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 16:34:25 ID:+/kYDDV80
カマキリ ぎろっと睨まれてしまった。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26891.jpg
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:09:51 ID:/ijGe6c90
綺麗だなあと検索したらリンゴドクガですた・・・触らずにヨカタ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12431.jpg
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:11:30 ID:1YS0MLrx0
なんつーか、ロックの魂を感じるな。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:27:35 ID:Yt1Gc7rT0
>>373
美しいな
つか、普通触らんだろw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:32:53 ID:qtKnet/B0
リンゴドクガは触っても平気ですよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:36:08 ID:jpnufPK20
なんかモーラーみたい
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:41:56 ID:1YS0MLrx0
モーラとは懐かしい。
紐なしで動くと信じていて買ってもらって泣いたっけ。
379373:2008/09/23(火) 22:52:43 ID:/ijGe6c90
>>376
毒はないんですね。ありがとう。(草取りしないとなので悩んでますた)
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:44:53 ID:6AbtvFk30
教えてクレクレ君ですんません。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf138947.jpg
この蝶(蛾じゃないですよね?)の種類名って分かりますか?
丸の内にて撮影です。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:47:50 ID:UwngDaWS0
アオスジアゲハでFA>>380
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:03:35 ID:HJ7gMJcQ0
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:07:05 ID:6AbtvFk30
>>381
凄い! ビンゴっぽいです。
都心でフワフワと舞っていたので驚いて撮影に熱中しました。
お堀の中からでも飛んで来たのでしょうか。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 03:07:16 ID:+CqT/1aM0
都内は都心でもけっこうクスノキあるから
アオスジアゲハはよく見かける
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:59:42 ID:z3v5bGFJ0
このスレってみなさん綺麗に撮るよなぁ
スレ汚しスマソ。アオスジアゲハが出てたので
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12548.jpg
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 00:43:17 ID:ZndRL1Bd0
>>367
色んな吸い方をしてるんですね。なかなか面白いです。
>>373
綺麗ですねぇ。
>>385
いえいえ、上手く飛翔シーンを捉えられてますよ。

ホシホウジャク。なかなか、オオスカシバが出てきてくれない。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12562.jpg
ニホントカゲ。ベロを出してるのかと思ったら、お食事中でした。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12563.jpg
なんか、変わった虫だったんで撮ったんですけど、なんなんでしょう?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12564.jpg
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 00:46:50 ID:hpIMynqB0
>>386
アオバハゴロモですな
388386:2008/09/25(木) 00:54:13 ID:ZndRL1Bd0
>>387
早速ありがとうございます。
調べてみたら、害虫で有名なんですね。
被写体としては、面白いんですけどねぇ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 19:04:11 ID:Yx1dqzBb0
>>386
トカゲはミミズを食ってるのかな?
体に入りきるんだろうか?w
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 20:11:15 ID:GM8ryxkd0
消化しながら食べるんだよw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 18:29:05 ID:0kgViY/20
カマキリ拾ったんで、なんかエサを上げようと、
夜に街灯を探索してみるものの、居ねえ。
関東平野部、すっかり虫が減ったな。
ウチワヤンマの池に行ってみるも、居なかったし。

392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 18:41:53 ID:ymq3ohfH0
カマキリに潰した蚊をやると実にうまそうに食うよな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:05:06 ID:qZlQXiFQ0
牛肉でも魚肉でも食べると思われ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:25:57 ID:rQtxcqKM0
トンボも食うよね<蚊
俺の捕まえたやつが腹へってただけかもしれんが
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:50:23 ID:rDQNyJpO0
>>394
蚊がトンボを食うように思えた俺はバカです。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 00:00:27 ID:3EvIp/nu0
弱ってたトンボを、アブラムシのいっばいついた草に止まらせたら食べた。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 13:34:57 ID:61OL8J5AP
398385:2008/09/27(土) 16:49:21 ID:4oJhDuWs0
>>386
レス遅くなりました。
ありがとうございます、精進しますです。
#アクセス制限やっと解除された…

オオスカシバはたまに見かけて羽の動きが速いなぁとか漠然と思ってましたが
こやつらの羽ばたきは1/3200でも停止できないのか…
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 17:45:32 ID:trdRf0bD0
1/3200で止められないって…
同じように1/?000でも止められない被写体って他にも何かありますか?
ハチとかですかね?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 18:24:17 ID:xf3gK/LR0
スズメ蛾はスズメ蛾でもこいつの羽ばたきは普通の蛾と大して変わんない。
シモフリスズメ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27030.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27029.jpg
ふかふかでかわいい。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27028.jpg
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 19:35:23 ID:4oJhDuWs0
>>399
ホシホウジャクは見たことないですがオオスカシバと同じような飛び方だろうと思って合わせてこやつらと呼びました。
自分は虫メインに撮りに出かけるってことはなくて、カメラ持ってふらふらしてるときに見かけたら撮る感じなので
オオスカシバも撮ったことなかったり。
386さんの写真が1/3200で羽が動いてるので、単純に羽ばたくの早いなぁという感想でした。
分かり難くてすみません。

>>400
2枚目ハナグマっぽい!と思ってググったら全然違った…オオアリクイの柄と脳内合成してたっぽい
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 01:56:32 ID:h6dAw3c/0
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 18:45:46 ID:wf9NvxeU0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12844.jpg

秋が来ました。
僕のおうちはこれから彼らのひっきりなしの訪問を楽しめます。
1シーズンで30匹は確実に便所の藻くずと消えます。
途中から水が勿体ないのでビニール袋に入れて燃えるゴミの日です。
これはもう戦争です。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 19:07:08 ID:t8oy5OWI0
>>400
スズメ蛾は手に乗せやすいよね
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 22:25:33 ID:5ZW4xAQP0
>>402
止まる瞬間なのか、飛び立つ瞬間なのか
3枚目いいねー
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 22:54:23 ID:XdCKbQbw0
>>403
丼なとこにすんでんのw
407402:2008/09/28(日) 23:31:47 ID:h6dAw3c/0
>>405
どうもありがとうです(´-`)
この鉄筋の先はお気に入りの場所らしく、
飛び立っては戻って来るを繰り返してたので
戻って来て鉄筋の先に止まる瞬間をねらいました。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 00:52:03 ID:7Rib7WZX0
>>406
山の中です。
きゃつら家に攻め込んでくる前に一度どこかの木に集結するらしく
窓を開けているといやなニオイが外から漂ってきます。
外でバルサン焚きたい気分です。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 11:29:47 ID:acKiXlUk0
>>408
俺は奥多摩のアパートに住んでた時、ヘリカメムシの襲撃に悩まされた。
冬になったらコールドスプレー片手に室内掃討作戦をやってたわ。
押入れの上の方や雨戸の戸袋に30匹位で固まってやがるw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 14:31:11 ID:FjqsJ57z0
昨日植木屋がイラガと毛虫が大量発生してるから消毒しておきました、だって
消毒から逃れた毛虫が壁をヘコヘコしてるけど雨だから撮る気ににはならない

もっとも晴れてても撮らないけど
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 23:41:27 ID:AU24rXnF0
>>402
あらら、トカゲ、シッポだけなんですね。残念。
アカネトンボ、どちらも光と影の具合がいいですね。

萩の花に色々な虫が集まっていました。
アオスジハナバチ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12995.jpg
ウラナミシジミ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12996.jpg
キマダラセセリ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12997.jpg
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 01:11:59 ID:rbbN6vkl0
マミジロハエトリ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12872.jpg

ハキリバチの仲間。ツルガハキリバチか、ヒメツツハキリバチか、バラハキリバチ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12873.jpg

おなかに花粉満載
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12874.jpg
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 06:25:49 ID:3PwR35aj0
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 06:30:51 ID:EfrbSHDz0
>>413
5枚目どう見てもミノガです.本当に(ry
最近はみのむしって身近じゃなくなってきてるのかな?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 06:32:06 ID:3PwR35aj0
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 06:45:51 ID:/eJR3QCE0
>>413
4枚目ホソアシナガバチ?はキイロスズメバチ

>>415
1枚目はなんかカメムシの幼虫
次のはシロコブゾウムシ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 21:54:31 ID:glOUm7qf0
クロマダラソテツシジミ

ソテツを食害する熱帯の蝶だそうだが、関西では普通に飛んでる・・・・

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13049.jpg

D60 DXAF−SVR18−55
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 05:21:17 ID:Drl8XRhW0
>>414,416
ありがとうございました
419402:2008/10/01(水) 21:07:36 ID:fjAUMzqL0
>>411
どうもです。
トカゲにはいつも逃げられてばかりです。
アオスジハナバチ、おしりのラインがきれいですねぇ。
光の加減で色が違って見えたりするんでしょうね。

>>412
3枚目見てきな粉もち食いたくなった。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 10:39:23 ID:/lPttr160
体長1センチに満たない小さなハチでした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081003103253.jpg
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 16:45:00 ID:c1yx+lQP0
こんばんは。今さっき庭に居た蝶か蛾の幼虫。
緑色のほうはてきぱきと、黒いほうはじっとしてました。
どの種類の幼虫かわかりますか?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081003163627.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081003163647.jpg

うちじゃ未だに現役 PowerShot S30
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 16:54:47 ID:X3V/jMxn0
>>421
上はキアゲハ、下はスズメガの幼虫・・・種類特定できず。すまん。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:00:34 ID:3Gu1PLn50
下はセスジスズメさんかと。
蛾だけど結構カコイイ奴だから嫌わないでね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:07:46 ID:c1yx+lQP0
>>422-423
早速のレスどうもです。
どっちも綺麗な蝶と蛾ですね。
捕まえたとこで飼い方が解らないのでそっとしておこうと思います。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:03:18 ID:mfnUoRu90
>>420
カワユス(゚∀゚)
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 15:52:47 ID:ULS5CEB+0
瀕死のコガタスズメバチ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13360.jpg

道ばたで3匹も見かけました。秋ですね。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 16:00:39 ID:80XIIQSh0
寿命なのか。
セミも余り聞こえないし、
ヤンマのトンボもサラッと居なくなったし、秋だなあ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 18:31:03 ID:ZwMXe2Ok0
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 18:56:19 ID:ULS5CEB+0
>>428
カバマダラのようですね。

もともとは沖縄・奄美にしかいないチョウですが、このごろ宮崎・高知・和歌山に進出中?といわれてます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20080929-OYT8T00670.htm

ツマグロヒョウモン雌の擬態相手とも言われてますね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 20:08:33 ID:ZwMXe2Ok0
>>429

そうですか。撮影地は和歌山県田辺市です。実は417のクロマダラソテツシジミをうpしたのも
私なんですが、地球温暖化のせいか、和歌山県では、熱帯・亜熱帯の昆虫がたくさん発生しているようなんです。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 20:24:45 ID:XF44LERC0
そういやぁ神奈川でも
ナガサキアゲハやらツマグロヒョウモンやらアカボシゴマダラやらを普通に見掛けるようになったな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 21:25:16 ID:zrphuuoj0
433430:2008/10/04(土) 21:51:25 ID:ZwMXe2Ok0
調べたら、ありました。撮影地の近辺で発生中だとか。
そういえば、とまっていたのはフウセントウワタの上でした。
この植物、ガガイモ科で有毒なんですね。この虫は幼虫の時
有毒植物ばかり食べ、成虫になっても有毒成分が残っているんで
鳥などは嫌って食べないんですね。それでツマグロヒョウモンのメスなどが
擬態してるんですね。


http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=4410
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 23:41:15 ID:Ep0cTEIp0
>>432
これはいいタイミングw
ところでカワセミはトンボ喰わないのかな?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 13:44:14 ID:hmsJDP2C0
この後、カワセミの頭にランディングに一票。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 14:17:09 ID:fFBn5i660
嘴に止まりそう
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 14:41:59 ID:2AVniW1V0
>>434-436
ほんとにしつこく止まろうとしてて面白かった。
どっかでトカゲくわえてる写真見たことあるけど飛んでる虫食べてるのは見たことないなあ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 15:50:13 ID:50TbSB7n0
三郷公園に行ってきました。
まだツクツクボウシが鳴いていた。

ハナアブ 動かなかったから死んでる?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27436.jpg

みつばち
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27437.jpg

ツマグロヒョウモン♂
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27438.jpg

ツマグロヒョウモン♀
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27440.jpg

モンキチョウ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27439.jpg

EXIFに反映してないけどハナアブ以外は×1.4テレコン付きです。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:44:22 ID:lBkss8Yc0
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:50:28 ID:yS7RWU1G0
>>438
一枚目はムシヒキアブの類だろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:52:31 ID:jMym8U+40
>>439
おお!まさしく!
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 20:57:49 ID:2AVniW1V0
スカイフィッシュって名前しか聞いたことないけどこういう風な写真なの?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:02:14 ID:jMym8U+40
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:16:01 ID:50TbSB7n0
>>440
ハナアブとしか書かなかったけど、アシブトハナアブだと思う。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:17:41 ID:nI6s2R/N0
>>439
これは良いスカイフィッシュ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:19:11 ID:x8xL37VU0
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:20:44 ID:yS7RWU1G0
>>445
こりゃ失礼しました。シルエットと毛並みの模様で勘違いした。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:34:57 ID:2AVniW1V0
>>443
わりとあっさり証明されちゃったのね
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:47:18 ID:x7hP99Oj0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 21:51:50 ID:La8lG7VG0
>>449
2枚目いいね!
451449:2008/10/05(日) 22:36:33 ID:x7hP99Oj0
>>450
どもです。
初めて、透き通った羽が撮れました。
シャッタースピードはそんなに速くないので、タイミングなんでしょうね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 22:50:39 ID:CRyH4wjB0
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 22:53:22 ID:l0BGM5Qc0
>>449
おいらは1枚目が好きだ。
後ろ向きに垂れ下った中肢と後肢がかわいいw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 00:01:41 ID:v6gvPQrY0
9月はめっきり虫が少なくなっていったな。
ヤンマも全く見なくなってしまった。
虫撮りも終盤戦だね。

オオスカシバに会いたいけど、ホウジャクばっかり。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081005235409.jpg

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081005235307.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081005235345.jpg
ハチみたいなハナアブもいるんだな。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081005235208.jpg
カマちゃんはたくさん見れた。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 01:16:05 ID:JqIFN4t70
>>452
おお!カベチョロ!
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 01:37:43 ID:jzelRJEb0
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 01:55:06 ID:JOwp4Bds0
>>454
1枚目、胴体オオスカシバで羽だけホウジャクに見えるのだが、何て種類?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 01:59:49 ID:0QkuOKkI0
ヒメクロ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 02:14:54 ID:JOwp4Bds0
>>458
サンクス。見たこと無いかも。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 02:16:26 ID:0QkuOKkI0
肉眼だとよくみないとオオスカシバに見えるかも
普通種だから見落としてるだけだと思うよ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 02:35:06 ID:cb/tvahA0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:35:46 ID:7ra/7yli0
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:52:56 ID:by4CwNAv0
ザトウムシは不思議な形だよなぁ。
つくづくエイリアンというかスレンダータラバガニというか。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 20:57:48 ID:VD3e1qKQ0
ザトウムシイヤー
こんな姿でしかも肉食なんだよな
465449:2008/10/06(月) 21:37:54 ID:2Tv/5RYu0
>>453
どもです。自分は、実は3枚目がお気に入りだったりw
人の好みって、面白いですね。

>>452
おー、可愛い。目と、丸まった指先がいいなぁ。

>>456
ホタルガ、いいですね。面白い形をしてますよね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:39:53 ID:2Tv/5RYu0
ハンミョウ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13580.jpg
全身をクッキリと撮りたかったんだけど、位置的に厳しかった。

アギマダラ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13581.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13582.jpg
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 22:25:52 ID:CJ/B78hZ0
>>454
一枚目いいかんじですね。自分もオオスカシバに一回あってみたいなぁ
質問ですが、レンズは純正の180ミリマクロですか?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 22:28:42 ID:k8mGB9PM0
メタリックな甲虫いいねぇ
469466:2008/10/06(月) 22:42:03 ID:2Tv/5RYu0
>>466
自己レス
2,3枚目はアサギマダラです。打ち間違えた…
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 10:09:13 ID:tkFJUeqS0
>>467
>そうです。レンズはEF180マクロです。

都市部ではいるところにはいるんだろうけど、
オオスカシバ、自分の近辺じゃ出会いませんよなあ。
鳥もそうだけど、目的の居場所を沢山知っておくしか無いんだろうなあ。
遠出までしないから、たまたま撮れましたばっかりw
3連休、今年の虫撮り最後にどっか行ってくるわ。
田園山林だと、まだ虫が濃いんだろうな。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 23:04:12 ID:hJJX4Hc10
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 06:55:07 ID:slSsR0NJ0
とても目がいいんですね?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:12:30 ID:KMEzUwWe0
>>456
ホタルガは吸蜜中かしら
初めて見たなぁ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:15:26 ID:KMEzUwWe0
>>466
二枚目のアサギマダラがなんとも雰囲気があっていいですね
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 22:39:33 ID:HcV07Fd90
476466:2008/10/09(木) 01:01:55 ID:sRg98w5e0
>>474
どもです。

>>470
都市部では、植物園あたりが狙い目かも。
自分は京都ですが、植物園で見かけましたよ。見てると、コスモスが好きみたいです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13806.jpg


>>475
ドアップですねぇ。自分は怖くて、ここまでは寄れないなぁ。
蜜蜂とかなら、平気なんですけどねぇ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:30:00 ID:3LIs/MUo0
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:40:29 ID:mqWhZP4m0
う〜む、前脚が見切れてるのが惜しい。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 23:32:55 ID:chDnWN6a0
>>470
ちょっと広い公園とかだとオオスカシバ結構居るよ。
ホウジャクやオオスカシバがアベリアに吸蜜巡回しているのをよく見るよ。
ヤツら素早いからなかなか撮れない・・・orz

↓干しホウジャク
http://upload.jpn.ph/upload/img/u27746.jpg
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 08:03:07 ID:x9Qqu83A0
そういや蜂の人来ないなあ

…ま、まさか…
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 09:14:44 ID:sE9nhsPg0
繁殖に冬の準備に大忙しだからカメラで遊んでるヒマなんて蜂の人には無いだろjk
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 18:39:50 ID:bBIL3yiY0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 19:48:26 ID:9PcQ7Mzw0
>>482
凄いなあ、直翅が脱皮するところって見たことない。
いいものを見せていただきました。

にしても、奴って脱皮するときも涙ドバドバなんだなw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 20:55:48 ID:o68QTDTd0
脱皮の時にもうダニ付いちゃうんだな。
狙ってるのかな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 21:53:45 ID:hmq5xXKj0
>>484
どこにダニいるか教えてくださいませ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 22:09:27 ID:JEibJPW+0
2枚目の胸部、中脚の付根あたりの赤いのじゃまいか?

やっぱり土蝗はいいねぇ。
大好きな虫の脱皮シーンを見せて頂いて感謝!
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 22:20:06 ID:ZRFKX9RQ0
>>482 時間を見ると、その間30分位ですか。
しかし、落ちそうで見るほうはハラハラですな。
俺もいいものを見せていただきました。ありがとん。

独眼流カマちゃん。手負いだがハリガネムシにやられたのかな。
見てる分には元気に動いてたけどなあ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081010221232.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081010221516.jpg

488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 22:41:58 ID:qjW6qVGe0
>>482
おー、いいですねぇ。珍しい写真をありがとうございます。
>>487
あらら、1枚目痛々しいですね。

ルリタテハ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13952.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13953.jpg

いい位置で羽を広げた瞬間を撮りたかったのに残念。
しかし、閉じてる時と開けている時とで、全然違う印象の蝶ですね。
489482:2008/10/11(土) 00:57:28 ID:+VCjSJ5r0
皆さん、どうもありがとうです(´-`)
最初から見られたらよかったのですが、見つけた時には1枚目の写真の状態でした。
最後におしりを抜くとき、葉にしがみついている殻がはずれて、「しまった!」て感じで一瞬固まった時は
「どーすんだよそれ」って思わず突っ込んでしまいましたが、
おしりを振りおろした勢いで殻がはずれてめでたく脱皮完了でした。
最後までハラハラ、ドキドキ楽しませてくれました。
これだから虫撮りはやめられませんね。

ツチイナゴ幼虫

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13968.jpg
緑 眼の表面がシワシワになってる。脱皮の準備が始まってるのかな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13969.jpg

>>487
1枚目、いい面構えです。

それにひきかえコイツときたら。。。
ちょっと通りますよ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/13970.jpg

>>488
ルリタテハ、よく寄れますね。
このチョウは警戒心が強いのか、自分の寄り方が下手なのか、すぐ逃げられるのでまともな写真がありませんです。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 01:26:58 ID:AQ1XBfHM0
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 17:48:48 ID:AQ1XBfHM0
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 19:40:03 ID:EROFShT80
ベンケイガニ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081011193606.jpg


D70+シグマ50マクロ
493488:2008/10/12(日) 19:35:45 ID:rmtqJbMx0
>>489
ルリタテハは、警戒心が強いですよね。
これは、他の被写体を追ってた時に近くに飛んできてくれたので、ラッキーでした。

このカマキリもこれはこれでいい味出してますよw
彼岸花が綺麗で、いい雰囲気ですね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 19:54:53 ID:v4jr5tqb0
虫にはヒトの体が発する赤外線が見えるようだから
顔も含めて肌が露出しないようにすると割と近づけるらしい。

と聞いてフードつきのかっぱ被って挑戦してるんだけど
やっぱり逃げられるw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 20:00:44 ID:8Tq7bT4+0
>494
顔が怖いからなので、目だし帽も追加。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 20:06:20 ID:O0iBGSBA0
虫には警戒されないかもしれんが人に警戒されるわwww
497489:2008/10/12(日) 22:02:41 ID:rvaZf3TY0
>>493
どうもありがとうです(´-`)

ルリタテハの方から寄ってくれたんですね。裏山・・・

>>494->>495->>496
ワロタ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 22:16:51 ID:Iur6S4pn0
ルリタテハに好かれるオレは異常なのか それとも糞の臭いでもするのか><
やたらこんなことになる ちょっと変な写真だけど
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081012221317.jpg

おまけ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081012221455.jpg
オオカマキリ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081012221554.jpg
ホシホウジャク
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 22:17:56 ID:Iur6S4pn0
げ sage忘れたスマン
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 23:09:52 ID:QM4D0xFT0
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 23:19:56 ID:Iur6S4pn0
>>500
アサギマダラ
502500:2008/10/12(日) 23:29:16 ID:QM4D0xFT0
>>501
素早い回答ありがとう。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 01:06:36 ID:rjU/yG+v0
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 01:07:22 ID:TW2yVt0c0
>>503
いたのかwwww
505 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 01:21:17 ID:DEPPl3w+P
基本的に携帯でROMです><
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 01:55:00 ID:zhKepLro0
>>498
こっちにも出没するのか
まーそうだろうとは思ってたが
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 02:09:14 ID:TW2yVt0c0
>>506
僕はいろんなところにいます><
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 02:37:56 ID:4KdEmola0
キモイww
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 17:46:49 ID:5oKrTNY/0
普段虫撮らないんですが公園散歩してたらショウリョウバッタが居たので。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081013174405.jpg
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 20:43:33 ID:jcFknhxw0
>>498
>オオカマキリ
これはワルそう、ろくでもないことを企んでる顔だw

>>500
1枚目のカナヘビ雰囲気良くていい感じ。

>>509
この顔は和むなぁ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:04:30 ID:jcFknhxw0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:07:31 ID:654SN0K10
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:16:34 ID:654SN0K10
>>510
500です、コメントありがとう。気持ちよく寝ていたのに起こしてしまいました。

>>511
どれも鮮やかですね。特に3枚目が好み。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:24:11 ID:5oKrTNY/0
>>510-512
カメラってすごいですね。肉眼ではわからない細部まで一瞬で写し取るんですから。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:25:11 ID:5PI9chad0
516511:2008/10/13(月) 23:47:42 ID:jcFknhxw0
>>512
クモの巣は光の加減で虹色に輝いてきれいですよね。

>>513
どうもありがとうです(´-`)
ナツアカネの♂は成熟すると顔まで真っ赤になります。
赤とんぼらしいトンボですね。

>>514
そうですね。撮った写真を見て初めて気が付くことも多いですよね。

>>515
まだいるのギンヤンマ。なかなかしぶと・・いや・・頑張ってるね。
ちなみに自分の周りでは見かけなくなったです。オニヤンマはたまに見ますが。
しかし今の時期にあいつらを見るとなんか寂しいような悲しいような。。。
ちょっと切ない気持になります。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 00:16:51 ID:jNWu5rP60
>>515,516
セミの声もいつの間にか全く聞こえなくなりましたし、夏の虫は本格的にシーズンオフですかね。
まだみかけはしますがずいぶんこいつも数が少なくなりました。アオモンイトトンボ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081014001545.jpg
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 17:35:57 ID:0rFKil8/0
今年は、このスレのおかげで虫撮りの楽しさを覚えたな。
ハチやトンボの飛翔、中々撮れないんで挑戦するやりがいもあるし、
撮れたときは、ほんとに嬉しい。
鳥だ、飛行機だ、虫だ〜ってラインナップが増えて
撮影のバリエーションが広がった。
これから季節は空気が澄むんで飛行機も楽しいし、冬鳥も本番。
みんな、ありがとう。
では、来年。  って、まだ早いかw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 19:27:33 ID:XRE6bl020
冬こそ虫撮りだろ。
集団越冬してるテントウムシとか壮観だぞ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 19:31:37 ID:AG2Tka3R0
ええ、カメムシも壮観ですよね・・・本当に・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 22:45:03 ID:XPf8AlrR0
アカトンボの同定むずかしいですね。

アキアカネ♂ 自信10パーセント
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/
522521:2008/10/14(火) 22:46:24 ID:XPf8AlrR0
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 23:48:58 ID:1NW34bIA0
>>511
ヤマカガシ綺麗でいいですねぇ。でも、撮るのは怖いです…
カメムシも、綺麗ですねぇ。

>>515,517
まだ、いるんですね。ホントにもう、秋ですねぇ。少し寂しい。

>>518
自分も去年にこのスレと出会って虫撮りの楽しさを教えてもらいました。
チョウならまだ、楽しめますよ。
鳥もボチボチ楽しみですね。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 23:53:03 ID:1NW34bIA0
525511,516:2008/10/15(水) 00:28:30 ID:BRhaNOo+0
>>517
>夏の虫は本格的にシーズンオフですかね
そうですね。毎年この時期は寂しくてちょっとテンション下がります。
でも秋の虫もいいですね。気候もいいし、気持ちよく虫撮りができます。

>>518
撮る楽しみが一年中あっていいですね。

>>521,522
ナツアカネ♀ですね。
アカトンボの仲間は同定が難しいですよね。
特にアキアカネとナツアカネはよく似ているので見分けるのは難しいと思います。
アキアカネとナツアカネを見分けるポイントは胸部側面の黒い筋の形です。
真ん中の短い筋が先細りになっていたらアキアカネ、細くならずに断ち切れていたらナツアカネです。

>>523
どうもありがとうです(´-`)
ヤマカガシはおとなしいヘビなんですが、それでもいきなり出くわすとびっくりしますね。

>>524
セセリチョウって地味なんだけど、眼が大きくてモフモフでかわいいね。
526511,516:2008/10/15(水) 00:39:09 ID:BRhaNOo+0
>ヤマカガシはおとなしいヘビ
でも毒蛇なのであまり近寄らない方がいいかもです。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 01:46:24 ID:i+acoWAr0
クロマダラソテツシジミ〜。私が行った場所にはたくさん居ました。
ウラナミシジミよりも多かったです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14492.jpg

そのウラナミシジミ。クロマダラソテツシジミと同じ花に来ていました。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14493.jpg

表から見ると似すぎていて区別がつきません。さてこれは・・・。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14494.jpg
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 07:41:26 ID:ToCKHJa30
>>521-522
その子はナツアカネ♀ですね。
比較用にちょっと重いけど細部まで判る写真置いときます。

ナツアカネ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14503.jpg

アキアカネ♀
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14504.jpg

アキアカネ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14505.jpg
529521:2008/10/15(水) 18:55:19 ID:cRP0ptWU0
>>525
>>528

まとめてレス失礼します。
>525さんの説明を参考に>528さんの画像を見比べて区別できました。有難うございます。
う〜ん奥が深いけどおもしろいですね!

ナツアカネの♂真っ赤で綺麗だなぁ
530Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2008/10/15(水) 21:29:16 ID:E+pXdhR10
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 22:23:53 ID:8TaDpBqm0
羊たちの…
9/27
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081015221847.jpg

オオスズメバチ
10/12
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081015221814.jpg

今年は天候と休日がシンクロしてくれない日が多くて、あまり撮影に行けませんでした。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 22:34:11 ID:2edixePN0
>>531
スズメバチは凄い迫力ですね。
それよりもSSが速くないのによく止まってるのも凄いです。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 22:35:27 ID:kpcMGuwk0
ハチの人キター
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 22:43:55 ID:y5J6jsUB0
また真正面か
そろそろ刺されるんじゃないかね
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 23:06:13 ID:rLceboJ90
クロメンガタスズメだ!
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 23:09:38 ID:6frN54WZ0
こういう状況でストロボ炊いても刺激しないの?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 23:11:03 ID:rLceboJ90
ストロボ焚いてそれが原因で攻撃的になるってことはないと思う
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 23:46:37 ID:BRhaNOo+0
>>531 (ノ><)ノ ヒィ

しかし、相変わらず凄い仕事っぷりですね。
しばらくお見えにならないのでちょっと怖い想像もしてしまいましたけど、お元気そうでヨカタです。

ハチ支援 キイロスズメバチ
遠くから撮ってトリミング。ヘタレな自分にはこれが精一杯。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14562.jpg
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 23:54:24 ID:JBpU3oYG0
食べかす拭いてやりてぇw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 04:31:08 ID:tq8/WcDg0
>>531
ハチすげえええええ
541480:2008/10/16(木) 08:18:23 ID:5ObCOjnv0
蜂の人
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
待ってましたあああああ
蜜蜂の熱球にでも捕まったのかと…w
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 08:22:17 ID:KeA/89S+0
八ノ人初めて見た
皆が言うだけのことあるね 刺す蛾
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 09:48:40 ID:2az4F1Ps0
ハッチさん、カメがGX200に進化してる。
やっぱ望遠マクロは使いやすいですか?
コンデジさがしてるんだけど、望遠で最短ピントとかみると、
コレしか無いんだよな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 07:02:24 ID:gvZ+z5x/0
>>543
GX+テレコンで135mmで最短撮影距離4cmとか、幸せになれるんじゃまいか
蜂の人に比べたらてんでアレな作例で恥ずかしいが
リサイズのみ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017065846.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 14:16:02 ID:0jPc5egh0
オオスカシバですかね? ピンがしっぽにいっちゃった
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14663.jpg
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 14:18:01 ID:EFj4gg0G0
>>545
はい。 背中がはげてちょっとお疲れの様子。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 14:33:13 ID:v64b1BL80
いいな、透かし羽。
今年はついに会う事はなかった。
来年はもっと積極的に行動してみよう。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 20:03:53 ID:Y2Hu1Dow0
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 20:48:22 ID:UdlXV+Zx0
>>548
ルリタテハいいですねぇ。
しかし翅の表と裏で随分違うもんだね。
550Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2008/10/17(金) 20:54:39 ID:9a1rOpSX0
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:06:02 ID:d5Xpk9rO0
>>550
一枚目の複眼もいいけど、二枚目かなりきれいに取れてますね。
552548:2008/10/17(金) 22:45:33 ID:l6h0+0zE0
>>549
どもです。
本当に、全然、違いますよね。

>>550
おー、いいですねぇ。
553531:2008/10/17(金) 23:03:25 ID:uewyEI090
>>532-544 みなさんありがとう。
>>538 キイロスズメバチの飛翔きれいです。

GX100・GX200は広角マクロばかりで望遠マクロはあんまり使わないけど、544さんのように
テレコン追加するといいですね。
オオスズメバチ GX200+テレコン
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017225028.jpg

ストロボ多用してるので、GX200でマニュアル光量可変が付いたのがかなり便利です。
GX100のときは自作ディフューザ付けて、室内のテストでは完璧だったのに
いざ屋外で実践となると勝手に調光されてだめだったので、結局外付けストロボ使ってました。
あと、魚露目付けられるのも気に入ってます。
ただしデジタルズームで1.4-1.6倍にしないと蹴られるけど。
ヒメスズメバチ GX200+魚露目
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017225130.jpg
オオスズメバチ GX200+魚露目
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017225341.jpg
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 23:32:34 ID:QtKrkJOC0
樹液に夢中とはいえ、三枚目迫力ありすぎ><コアイヨー
555538:2008/10/17(金) 23:40:48 ID:UdlXV+Zx0
>>550
ノシメトンボきっちり撮られてますね。
しかし大きい画像は迫力あるなぁ。

>>553
どうもありがとうです(´−`)

3枚目怖すぎ!
被写体までの距離はレンズ前2〜3センチくらいですか><
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 23:50:43 ID:SiH368IX0
http://crep.ne.jp/photos/private/znss/jxrrswgnijozcaeb_l.jpg
オレも魚露目買ったけどピントが全然あわないんだがw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 00:02:06 ID:mp2HYGA+0
かわいそうと思いつつ笑ってしまった。
きっちりピントと光が来てれば553みたいな迫力なのに。

母機はなにさ?>>556
マニュアルフォーカスでピント位置固定し
補助光もピント位置と絞りと感度決めうちのフルマニュアル状態でないとだめなのかも。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 00:03:48 ID:MVAw9iP10
あ、でも画面のどこにもピントないんだ……。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 00:09:42 ID:AKjCh/se0
E-510と50マクロです>>557
コンデジに無理して付けてみようかなあ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 00:25:22 ID:aIiXuSof0
以前、E-300と1.4倍テレコンと50ミリマクロで魚露目が蹴られなしでピントもあいましたよ。
ただ周辺流れがきつかった。
E-300とセットレンズの14-45ミリのほうが魚露目と相性がよかった。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 00:46:08 ID:AKjCh/se0
1.4テレコンか なんかそれ買うならもう少し金貯めて素直にFISHEYE買ったほうがよさそう?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 18:23:24 ID:Ah/ypsxJ0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14800.jpg
虫眼鏡でカオジロヒゲナガ

カメラ壊した><
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 21:50:19 ID:a+sJrgQQ0
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 21:58:12 ID:PcdoSpA60
二枚目、なんたるモヒカン魂
565 [―{}@{}@{}-] 562:2008/10/18(土) 22:44:49 ID:eiDaMGktP
虫眼鏡のレンズをカメラに固定しようとして本体のレンズにきつく嵌め過ぎ→抜こうとしてわっか(レンズのスペック書いてある部分)外れる→戻らないorz
とりあえず修理出して来ました・・・
多分有償ですよね(キヤノンだし
566563:2008/10/18(土) 23:48:55 ID:a+sJrgQQ0
>>564
>モヒカン
こいつを見つけた時は感動しましたです。

>>565
(ノ∀`) アチャー
>多分有償
でしょうねぇ・・・
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 01:52:15 ID:1X96lQrZ0
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 16:36:52 ID:FWWT2R2T0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 21:32:08 ID:u64C7j1x0
>>567
ハエさんエロいね。
キイロさんがつかまってる花もふもふして気持ちよさそう
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 10:56:23 ID:zWPl38EY0
道具は使ってなんぼですなw
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 14:34:54 ID:qPzVPw310
雪振る深夜、雪女が来た。。。。
「家の中に入れておくれやす〜」

なんてな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15038.jpg
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 18:30:52 ID:ENf75TbI0
怖いお
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 19:40:45 ID:gzpTjFxV0
>>571
蛾は好きだけどさ
こっち見んなぁぁぁぁあああああ ってくらい視線がこええw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 20:03:02 ID:5einkVE30
>>571
すげー怖い
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 12:41:38 ID:FzDWJ5Su0
>>571
これなんだろう
格子入りのガラスにへばりついているみたいだけど
マスの大きさから見ると2〜3センチぐらいかな
ストロボが強くて色合いが良く分からないなぁ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 21:09:48 ID:P7gcHcpi0
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 21:25:40 ID:g7esJCHF0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 22:54:28 ID:0Cx3+qFv0
>>575
チャドクガだと思うけど
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 01:06:25 ID:MWWFf7fl0
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 20:25:36 ID:UCcMvqxL0
マユタテアカネ産卵
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15208.jpg

ナツアカネ産卵(打空産卵) 放卵の瞬間 画像サイズ注意(1.39MB)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15209.jpg
このシーンでの放卵の瞬間を狙ったけどタイミング合わなかった(´・ω・`)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15210.jpg

おまけ
マユタテアカネ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15211.jpg
クモの糸がきれいだったので
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15212.jpg
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 22:31:15 ID:oQW7bp9Q0
良い空気だ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 23:23:39 ID:3qOP1Y1L0
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 02:09:06 ID:/IyBWQIO0
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 10:15:19 ID:k0cAKEmI0
>>582
>アキアカネ
広角で良く寄れて撮れたなあ。いい感じだ。
俺も前に24mmでやった事あるけど、全く近くに寄せてくれんかったw

585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 11:57:15 ID:8EgZuW1k0
>>582
焼き鳥の人かな。あいかわらずお見事です。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 21:06:33 ID:o1HZMdAa0
>>582
これは良い

>>583
手がかわいいw
587582:2008/10/23(木) 22:33:17 ID:c8rwQyjH0
>>584
人を怖がらないつがいばかりで、興奮しまくりの撮りまくりでした。
久しぶりの高い気温、強い風、あまり人の来ない場所、
付近に産卵に適した場所が無い等、好条件が重なったと思われます。

>>585
はい。焼き鳥と呼ばれてます。お褒めいただき、感謝。

>>586
ども。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:52:58 ID:IbCnLk0T0
>>582
アキアカネいいね。
アップで撮って周りの環境も写し込んだこんな写真見ると広角もいいなと思う。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:37:04 ID:SB5uxd4p0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 22:03:52 ID:5AlmPT9h0
>>589
虫めがね改造カメラかな?
ピントが合ってる所は結構シャープだね。

>被写界深度が浅すぎる
今度は被写界深度が深くなるよう改造汁w
591 [―{}@{}@{}-] 589:2008/10/24(金) 22:16:01 ID:y1BSiWACP
撮影倍率も落ちるけど倍率低めの虫眼鏡で作ってみる・・・
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 18:39:21 ID:HmZ3bv9T0
一匹ではなんでもないやつでも、集団でいるのをみると虫嫌いの人の気持ちもちょっとわかる気がする。
ツマグロオオヨコバイ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081025183807.jpg
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 21:39:40 ID:aSufB4ih0
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 23:37:26 ID:d5KAG9VZ0
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 23:45:22 ID:n4Lmrfp00
>>594
2枚目、白目怖ぇw
いや、可愛いかも
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 00:05:31 ID:BrqDY5yW0
>>594
このホウジャク人相悪いなぁw
597563:2008/10/26(日) 00:06:06 ID:HMKInG9C0
>>567
>フクラスズメの幼虫はつついてみると面白い
遊んでもらおうと思って、この前フクラスズメの幼虫を見かけた場所に行ってみたけどいなかったです。
代わりにコイツをツンツンしてみたけど、迷惑そうに体をよじるだけであまり面白くなかったw
調べたけど誰の子か不明
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15428.jpg

何かの繭?卵?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15429.jpg

リスアカネ♀
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15430.jpg
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 17:22:22 ID:jbl+j7Ob0
>>594
ヒメクロホウジャク
599594:2008/10/26(日) 19:47:40 ID:/AyfUxiS0
>598

Thanks

この間撮ったのとは少し違うと思ったけど、雌雄? とか勝手に想像で書いた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081026194241.jpg


600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 20:25:38 ID:H3aP6gNA0
これはいいエビフライ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 21:34:55 ID:TtrfbYkv0
>>593
キタテハだと思う
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 01:07:20 ID:M3xAFKy30
スズバチ。こちらの方を睨んでくるのでなにがあったのかと思ったら足元に巣がありました。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15538.jpg

巣の前で待ち構えて決定的瞬間をげっと!しようかと思ったら自分の頭が影に。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15539.jpg

あわてて頭をどかしたけれどもう入れ終わっていて手遅れ。一瞬の勝負に負けました。やぇやぇ・・・。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15540.jpg
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 02:45:11 ID:6L+MH4hR0
これは良い生態写真
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 22:39:05 ID:p0RmTocS0
>>602
ナイスショットです。
一瞬のチャンスをモノにするためにシャッターを切っている時の気持ちの高まりは
まさしく勝負といえますね。

>一瞬の勝負
いい言葉です。自分の座右の銘にします。
605593:2008/10/28(火) 00:50:31 ID:FOJ1TRz50
>>601
ありがとうございます。チョトザンネンw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 01:46:44 ID:oyd/3eqK0
アオスジハナバチ。小さいけれど青いスジが綺麗。日焼けしたような青ですが。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15598.jpg

花粉満載・・・はいいけれどミツバチに比べてまとめ方が下手。ちゃんと運べるのかな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15599.jpg

これはニホンミツバチ。花粉のまとめ方が手慣れています。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15600.jpg
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 11:24:39 ID:hf2OYf7T0
花粉団子ってうまいんだろうか?
なんかちょっと、俺もかじってみたくなった。
きな粉みたいな味なのか。それを蜜でネルネルネラネラすると旨さ倍増?


608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 11:26:31 ID:j6z35T6E0
蜂蜜屋に行くと食用花粉なんてのも並んでるよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:42:14 ID:oyd/3eqK0
>>608
ぐぐりました。
ミツバチが集めた花粉が商品になっているんですね。

つまりこんなのからできている、と。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15656.jpg
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:05:15 ID:2S/GN4490
天気悪いし寒いしで虫あまりいなかった。

ヨモギにできた虫こぶ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15653.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15654.jpg

アブラムシ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15655.jpg

>>609
これは良い団子。

在庫あさったら団子付きがあったので便乗うp
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081029000328.jpg

611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 19:37:09 ID:1sJyImVF0
初めて見たけどクロコノマチョウでいいのか?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15729.jpg
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 22:34:19 ID:/poOCnbj0
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 22:37:52 ID:cezunyaI0
トンボ伯爵キター
これは素晴らしい(;´Д`) ハァハァ・・・
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 22:43:25 ID:LPOGuHV80
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 23:29:13 ID:EYi0BrUT0
うちに来る奴は花粉団子のことなど全く考えていない
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15832.jpg
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 08:22:19 ID:aD0SU21S0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 15:25:02 ID:DMeFDRyy0
>>616
ツマグロキンバエかな?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 19:10:17 ID:aD0SU21S0
ありがとうございます。
手持ちの図鑑に乗ってなくて途方に暮れてたけど助かりました。
619612:2008/11/01(土) 00:18:33 ID:sylb2HN80
>>613
どうもありがとうです(´-`)
あまり人怖じしない良い子に出会えてよかったです。
日中は薄暗い林の中にいることが多いカトリヤンマですが、
秋が深まって来ると昼間明るい場所に出てきて、
♀は産卵し、♂はホバリングしてテリトリーを張ります。
カトリヤンマをいい条件で撮るには今がいい時期ですね。
ただ、その期間はあまり長くありませんが。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 18:09:12 ID:DB9fDJ0C0
もうトンボを見ないと思ってたら、最後に伯爵、良い画を見せて貰ったね。
やっぱり分布リサーチ能力や行動力、情熱が俺とは違うねw

来年は俺ももっと勉強して、出歩くようにしよっと。



621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 20:31:06 ID:e1zYCs8X0
来年こそトンボの飛翔をとれるようになる!
622612:2008/11/01(土) 21:21:44 ID:sylb2HN80
>>620
いやいや、自分にあるのはとりあえず情熱だけっす。
トンボのシーズンも残りわずかでちょっと('A`)だったけど
来年のことを考えたら(・∀・)になった。
来年も良い出会いがあるといいな。

>>621
難しい分、撮れたときの感動は大きいです。頑張って。

623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 01:37:56 ID:IeFMFAiZ0
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 01:40:15 ID:IeFMFAiZ0
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 20:18:02 ID:WSEDIC520
>>623
1枚目、ミツバチがもう少しキリッと撮れてたらすごくいい写真になったと思いますよ。
惜しかったね。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 20:22:18 ID:IeFMFAiZ0
惜しかったから次は8GBのCFを2枚持って撮ってくる。
AFが追い切れないからひたすら数を撮るしかないと悟った。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 23:38:42 ID:us+McZgM0
虫は機材も大事だが、
忍耐のが大事かもなー
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 00:48:35 ID:oXwsFBhB0
あと人目を忍ばない精神力
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:09:23 ID:OjdLXYNY0
>>622
来年も楽しみにしています。

シーズンラストにいい写真を撮らせてもらえた。シオカラさんに感謝♪

シオカラトンボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16159.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16160.jpg
630 ◆Tessar/gGw :2008/11/03(月) 01:33:00 ID:JR89w0Hg0 BE:411516162-2BP(0)
>>623
エビフリャー GJ!!
羽の角度と構図が素敵。

う゛ぉ〜、あったけ〜
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16163.jpg

こっち見んな
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16164.jpg

キイロ(過去に3度程刺されてスズメバチ恐怖症なんで、これ以上接近は無理・・・)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16165.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 10:59:42 ID:ozi7YHj00
べ、別にこの蕾が開いたら虫が来るから、なんて期待して
ここにいるんじゃないんだから...あっち行ってよ!
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16176.jpg
632 ◆Tessar/gGw :2008/11/03(月) 14:40:26 ID:JR89w0Hg0 BE:720153937-2BP(0)
さっきベランダに居た
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16182.jpg

EOS 5D + Zoom-NIKKOR Auto 43-86/3.5 + PK-3
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:49:31 ID:L4R/Xlxh0
>>629
ナイスツーショット。
来年楽しみだね。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:55:33 ID:L4R/Xlxh0
>>631,>>632
カマキリいい表情。

カマキリ便乗
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16209.jpg
ハネナガイナゴ? コバネイナゴ?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16210.jpg
ツマグロヒョウモン♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16211.jpg
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 20:31:45 ID:8JEAibCm0
ちょっと気持ち悪いです。
羽が退化しているメスという事でフユシャクの仲間だと思うんですが
ネットをうろうろしてみても名前がわかりません。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16236.jpg
636 ◆Tessar/gGw :2008/11/04(火) 03:38:46 ID:NWEycATZO BE:857325555-2BP(0)
>>635

これはバイクの燃料タンクか?
かあちゃん・・・産卵する場所少し考えろよ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 19:26:06 ID:DYSKVUDK0
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 20:03:17 ID:O3/aezVR0
西洋蜜蜂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16328.jpg

今日はわずか8カットで撮れますた。
しかしフラッシュの閃光でも翅が止まって見えないとは
こいつはどれだけ速く羽ばたいてるんだろう?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 20:13:30 ID:muHoMwwJ0
>>637
一枚目がハートっぽく見えるw お幸せに〜っ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 20:31:34 ID:A6XqqhpQ0
>>637
アッー!
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:42:17 ID:nqeXEISB0
>>638
カワユス\(^o^)/
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 20:42:03 ID:s0WQBZO80
>>638
>今日はわずか8カットで撮れますた
歩留まり上がったね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:32:35 ID:s0WQBZO80
昨日は午後から休みが取れたので、よく行く近くの田んぼへカトリヤンマ撮りに行った。
久しぶりの快晴で、曇りがちだった前回よりいい条件で撮影できたです。
たまには大きな画像でどうぞ。

カトリヤンマ♂ ノートリミング ちょいリサイズ(3000×1992) 1MB〜1.5MB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16457.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16458.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16459.jpg

ナツアカネ連結 ちょいトリミング 1800×1200 1MB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16460.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16461.jpg

644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:40:05 ID:YVJL2QER0
トンボ先生ktkr!!
今回も御美事に御座います。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:41:16 ID:EBzXyEtN0
>>643
ノートリ!!!
凄すぎるよアンタ・・・
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:59:02 ID:V6PfTMah0
以後、蜻蛉の人だなw >>643
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 22:12:09 ID:d6AnECMg0
>>643
god job!!
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:34:51 ID:16Ct658q0
>>643
これは素晴らしい
飛翔中の脚まで気になった画像って初めてだ
こんな風に折り畳んでるのね
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:08:19 ID:HKq6xzMa0
>>643
いいですねぇ。飛んでるトンボで目がこんなに綺麗に合うんですねぇ。
いいものをありがとうございます。
650643:2008/11/06(木) 21:49:24 ID:yEwVo3xA0
>>644,>>645,>>646,>>647,>>648,>>649
お褒めの言葉ありがとうございます(´-`)

この日最初に会ったのはシャイな子で近づくとすぐ逃げてしまいました。
そして次に会ったこの子は、先週会った子以上に人怖じしない子で、
しゃがんでいる自分の頭を触りに来たり、股の間に入ってきたりしてました。
逃げられないようになるべく動かず、声も出さないようにしてたけど
つい、「お前俺のこと人間と思ってないやろ」
と、目の前30センチでこっち向いてホバってるこの子に言ってしまいました。
それでも逃げたりせずしばらく遊んでくれましたです。

でもホントは「そこどけよ」と言ってるのかもw

651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:34:18 ID:/lg0IB4f0
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 09:39:07 ID:CPggZiiU0
ダレモイナイ・・・(´・ω・`)
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 14:18:53 ID:fjUcoYLy0
今日虫探したけどカマキリしかいなかったよorz
昆虫シーズン終了かなぁ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 16:44:18 ID:CPggZiiU0
今日は寒かったね。天気も悪いし。
虫さんいないだろうなとは思ったけどやっぱりいなかった…。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:43:13 ID:IRdLSCHW0
そろそろマクロレンズ外すか・・・
来週からは鳥にしよう。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 19:12:05 ID:+4tCZoxy0
鳥に移行するとレンズがね〜。鴨とかの比較的おおきい鳥でも70−200にテレコン1.4でもまだ短い・・・

マクロレンズで虫とり最高ですね。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 20:55:18 ID:SfSK0Q5E0
サンヨンで虫撮りな自分はそのままもしくはテレコン追加で鳥撮り。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:02:36 ID:KmPBMTni0
お食事中
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16947.jpg

ピンは甘めですが…
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 19:02:17 ID:2A27uxNt0
別スレにも張ったんですが
これなんてヘビかわかりますでしょうか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081110215152.jpg
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 19:37:24 ID:0Nvcrb5X0
どう見てもシマヘビです。本当にありがとうございました
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 09:45:57 ID:iQPjW8+a0
家の外壁に張り付いていたのですがトビイロスズメでしょうか?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17117.jpg
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 15:17:26 ID:zNgU/ubm0
>>661
横からの画像で種までわかるわけないだろwww
ただ口吻や脚、触覚から類推するとトビイロスズメではないのは間違いない
さらにいつ撮ったかというのも重要

最近撮ったならツガカレハとかじゃね?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 18:21:05 ID:iQPjW8+a0
>>662
今朝撮ったんですが確かにツガカレハですね どうもありがとう
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:19:12 ID:nSogwKuh0
どうみてもアオダイショウに見えるのだが。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 21:03:10 ID:onLroLEd0
アオダイショウかな
シマヘビの小さいのって沢山色合いがあって、
正直良くわからんけど
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:04:04 ID:zNgU/ubm0
>>663
あってたwwwよかったw

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081112230158.jpg
冬は画像をいじくって遊ぶ季節ですね
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:10:51 ID:WE+1jhMx0
>666
もふもふ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:47:01 ID:zjYkh3GD0
>>661
>>666
か、かわいいなぁ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:07:09 ID:BxMx8DWM0
>>666
「画像を」を読み飛ばしていたので、やっぱ冬はいじくる季節だよなと思った俺ガイル・・・。

しかしキュベレイを思い出すんだよね、こいつら見ると・・・。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 17:45:25 ID:Rl1GTD9k0
キュベレイってと、オオミズアオの方じゃなかったっけ?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 01:45:40 ID:MLcNbkkl0
なんか見てると切なくなるというか・・・

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17436.jpg
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:17:53 ID:uMsDqVvH0
>>671
カビにやられたか…

フラッシュの出力絞って閃光時間短くしても羽が止まって見えないんだが
どうしたらいいんだろ?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17560.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17561.jpg
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 22:46:23 ID:7BI+y3060
>>672
手元にE-410あるけど、フラッシュ炊くと最短1/180Secになるよね。
つーことは、フラッシュ炊いてはいけないってことじゃないの?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:11:23 ID:GdWAxsgO0
>>672
バックが暗くなるけど、
あと2段くらい絞って、ストロボ光メインで羽を写せば止まりそう。
もうひとつはフォーサーズ専用ストロボのFP MANUAL使って1/500くらいの
シャッタースピードで撮影かな。
内蔵ストロボにFPついてればいいのにね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 00:45:41 ID:Wk0quI5g0
構図がどうとかより、写ったことに驚いた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081116004416.jpg
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 07:31:30 ID:Rn0UadLR0
>>673-674 ありがとう。
藪の中や草叢での撮影が多くて、
シャッター切った瞬間に被写体が日向と影どっちに居るか予測がつかないから
フラッシュ焚いた方が光量が安定して撮り易いからなるべく使いたいんだよね。
今回は内蔵フラッシュの出力1/4で撮ったけど、薄暗いとこでなら羽が止まって写る事もある。
フルだと薄暗いとこでも羽が止まって写らないから、明るいとこだと更に絞ってフラッシュ光量上げてもむりぽそう。
やっぱりFP発光できる外部フラッシュ買うのがよさそうだね。

> 内蔵ストロボにFPついてればいいのにね。
技術的に難しいのか?それとも営業の方針か?どっちだろう。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:18:22 ID:w2KPupn30
フラッシュの発光タイミングもあるのかも。
蚊の羽音なんかは20KHzを超えてくるらしいので
ストロボの発光時間があっても羽が一往復してしまうかもしれない。
1/10Ksecくらいの発光時間だと羽がストロークの端にあるタイミングでないと
像としてはきれいに残らない可能性が。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:22:30 ID:MAT5an1n0
釈迦に説法かもだが通りすがりが一言

今もあるか知らないけど、ケンコーだかに高速撮影用の閃光時間の短いストロボがあった
そんなレベルじゃない話ならスマン
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:40:41 ID:9Blp+2Ph0
>>677
蚊で20KHzですか。
ミツバチがどれぐらいの速度で羽ばたくか判らないけど2KHz超えてたらアウトっぽいね。

>>678
たぶん周囲の光量が中途半端に多いのが問題な気がしてきてるから
FP発光の方が効きそうな予感。
それでも無理なら夕暮れ時を狙って閃光時間の短いフラッシュを試してみるよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 12:46:58 ID:GoOMnXyJ0
デジタルフォト11月号の海野さんのコーナーで、
ストロボの光量を1/32か1/64にすると
1/20000秒に近い閃光時間が得られるはずだと書いてあったよ。

翅を止めることを意識したことがないんで、そんな写真はないだろうな
と思いながら在庫をあさってたら出てきた。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17634.jpg
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 13:22:22 ID:jXo0B0zM0
>>676
FP発光は原理的に光量ロスが大きいから、内蔵フラッシュに付けてもGN不足でほとんど意味がなくなる。
費用対効果を考えて付けないだけだろうね。

ググったらミツバチの羽ばたきは250〜300Hzくらいみたい。
普通のフラッシュでじゅうぶん止まるレベルかと。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 15:59:26 ID:JOwCT0e30
>>680
凄いけど、単にこの画像だけ見たらセットで撮った作り物の蜂にも見えちゃいますね。
フラッシュって難しいですね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:15:24 ID:3mBfRwLU0
テントウムシが一杯日光浴してたので撮ってみた。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17675.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17676.jpg

で、何やら別の虫が居たので撮ってみたんだけど、顔がキモい。
何て名前なんだろ?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17677.jpg
684680:2008/11/16(日) 20:14:21 ID:GoOMnXyJ0
>>682
>セットで撮った作り物の蜂
それ、自分も思ったw
それで長いこと在庫の中に埋もれてたです。
確か飛翔を撮るのにいろいろ試行錯誤してた時のものかと。
(まあ、いまでも試行錯誤はしていますが。。。)

>フラッシュって難しい
同意です。

>>683
テントウムシかわいいです(*´д`*)
2枚目は脱皮中?
3枚目はサシガメの仲間っぽいけど。。。


カトリヤンマの♀を撮ってなかったので撮りに行った。
結果は…orz。
ホバったりすることも少しはあるんだけど、
ちょこちょこ位置を変えるし、警戒心強いしで、奴らなかなか手強いです。
出来はイマイチだけど、少し寂しくなったスレのにぎやかしにうpしますです。

カトリヤンマ♀ 4枚目トリミング リサイズ(1800×1197) 1MB〜1.4MB
頼むからこっち向いて・・・orz (D700+300mmF4)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17693.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17694.jpg
一応飛翔、でも翅切れた (D700+300mmF4)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17695.jpg
産卵 (D300+300mmF4)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17696.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17697.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 20:58:22 ID:mZc9IaoS0
>>683
オオトビサシガメに似てると思った
http://www.insects.jp/kon-kameootobi.htm
686683:2008/11/16(日) 21:09:06 ID:3mBfRwLU0
>>684, 685
どうもです。
むー、やっぱりぶっ刺してチューチューするのか><
知らずに背中つついたりしてたよw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 00:11:15 ID:dpBAV0aT0
太古にうpしたものだけど。上2つ:リコーGX/下:FZ10
内蔵ストロボ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17755.jpg
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:05:38 ID:8FjzELpE0
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:25:16 ID:4TpIdRvN0
>>688
ツノカメムシの仲間っぽいね。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:21:04 ID:srWR5V580
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081117231958.jpg
今年は意外としつこいですね こいつら
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:35:51 ID:4TpIdRvN0
>>690
(ノ><)ノ ヒィ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:52:50 ID:JkO4Pth30
>>690
うわ
なんかよくわからんけど保存した
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:58:39 ID:2oASuwLV0
>>684
相変わらず、綺麗ですねぇ
しばらくは文字通り冬の時代ですがw、春がまた楽しみですね

>>690
迫力あるなぁw
694684:2008/11/18(火) 21:37:24 ID:qsv7wgqN0
>>693
どうもです(´−`)
冬到来ですね。
この寒さでカトリヤンマもいなくなるんでしょうね。
シーズン中遊んでくれた虫たちに感謝です。
来シーズンも良い出会いがありますように。

ササキリ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118213634.jpg
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 12:10:02 ID:aChlz/u40
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 18:48:15 ID:PwFpfQFi0
あ〜あ、昆虫の季節も終わりだね。
鳥撮りでもと思って300mmつけてフィールド行ったけど、マクロのようには行かない。orz
ほんの点にしか写らんし、ちっともおもしろくない。
冬の間何しようかな・・・皆はどう過ごすの?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:54:19 ID:SciyfKZU0
>>696
水虫のケア
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:55:22 ID:KwVZYO4w0
>>696
鳥撮りくらいしかないよね
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:56:55 ID:ExRv51tV0
フユシャクとか、ウジャーって集まってるカメムシとか
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:57:27 ID:55MSs5bp0
冬の夜は星があるじゃないか。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 20:02:10 ID:aChlz/u40
>>696
冬の過ごし方ですか…。
自分は冬の間はサンヨンで鳥撮ってます。
(虫撮りもサンヨンなので1年中サンヨン振り回してることになります。)
状況に応じてテレコン追加してますが、
公園のカモ類なら人慣れしたのが多いのでテレコンなくても大丈夫なことが多いですね。
それ以外の鳥たちは今時期はまだ警戒心が強いけど、
年を越す頃には結構人の近くまで寄ってきたりするようになるのがいます。
昨シーズンはシロハラを180mmマクロで画面いっぱいに撮れたです。
あとやることは、小道具の改造と新技の開発。(でも、モノにならないことがほとんどw)
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:02:10 ID:JVysFnfN0
今日は蜜蜂の一匹すら発見できなかったから
仕方なく鳥でも撮ろうと思って探したらカワセミ見つけたけど
遠すぎて「鳥はどこでしょう?」クイズみたいな写真しか撮れなかった。(´;ω;`)

折角マクロレンズが充実してるから冬は苔でも撮って過ごそうかと思う。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:47:17 ID:VLWfscSx0
倉庫から一枚
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18699.jpg

冬は私も300mmで鳥です。
300mmで鳥は短くて辛いですが、たまに小鳥に数メートルまで近づけるときがあるのでそこを狙ってます。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 00:53:08 ID:5cvSd1Qi0
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 06:43:58 ID:NvSSXWub0
お爺さんみたいだw
706696:2008/11/25(火) 08:36:58 ID:JP3CeUc40
皆さん、レスありがとう。

やっぱり、鳥撮りに移行する方が多いんですね。
普段100mmマクロ常用なので、ピント合わせの練習しておかないと
いざというとき中々うまくいかないので冬の間も練習しておきたいと思って・・・

300mmでじっくり鳥で練習してみます。

>>704
村山元首相みたいですね。

冬蛾、星もチャレンジしてみますか。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 16:34:19 ID:fTb7/VHR0
鳥も良いけど、飛行機も良いよ。  ってネイチャ〜の人だとアレかw
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 16:44:08 ID:ZjY/Y7Wc0
スレチで申し訳ないですが、
>>703
これって1cm未満くらいの大きさでしょうか?
少し前、ガラス戸と網戸の間に大量に居たやつに似てるんですが、
そいつの名前が解りません


コンデジは無理が在りますが、
一眼で最近の機種なら、星が充分撮れますよね
コンポジット等の画像処理前提ですけど
一昔前には、考えられなかった写真が撮れる
709703:2008/11/26(水) 00:47:14 ID:BKlL8lm/0
>>708
シリアゲコバチ科 シリアゲコバチ だと思います。
体長は1cm位です。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:04:30 ID:ixnqXXVd0
どう見てもガなんだけど羽がない??(ピント浅くてスマソ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18929.jpg
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:19:14 ID:YK0SAmuV0
>>710
フユシャクのメスですよ
クロスジフユエダシャク・・・かなあ

http://crep.ne.jp/photos/public/zrsh/rvdrtcdjllchwgsr_l.jpg
チャバネ?フユエダシャク♀
712708:2008/11/28(金) 03:58:17 ID:4VMBwvQd0
>>709
ありがとうございます
なるほど、こいつがソレですか
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:04:13 ID:MeUcdKOy0
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 20:20:03 ID:fmXgVVWB0
>>713
望遠かと思ってEXIF見たら・・・大丈夫なのか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 09:07:57 ID:iH/EtGGS0
クイックヴューアーではEXIF見れない・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 05:24:22 ID:HVUr0Kmt0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19164.jpg

蝶か蛾の蛹かはわかりませんが1ヶ月ぐらい前に土手で見つけました。 2個あるのですが室内で発砲スチロールのフタの上に
横に置いて金ざるを逆さにしてふたをしてました。昨日見たら1個が金ざるの底(一番高いところ)にくっついていました。
今朝写真を撮るのに金ざるを上げたところもうひとつもジャンプして床に落ちました。普段もなんだか少しずつ動いてるなぁ?
とは思っていたのですが蛹なのにこんなに動くんですかな? 不思議です。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 06:54:59 ID:J7ToSW2z0
>716
ミノムシだと思うけど・・・
なので、これは幼虫
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 08:42:11 ID:r7QJ3N2z0
最近では蓑虫は貴重品だよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 16:59:04 ID:76v5IXiz0
グロいの2点
ヒロヘリアオイラガ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081202165630.jpg
ヒメマルカツオブシムシ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081202165653.jpg

>>718
うちの回りは、このごろ増えてきた。数年前はチャミノガ以外はほとんど見かけなかった。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 18:26:43 ID:UeG08Egi0
イラガはグロくないよ。綺麗だ。
カツオブシムシは衣類の敵だ〜。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 22:53:04 ID:F5pPbBfW0
クロコノマチョウ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081202225159.jpg

アク禁で書き込むの久しぶりだ。
こんな蝶がいるの今年初めて知ったよ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 00:36:58 ID:oWDAMbSN0
倉庫より一枚
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19812.jpg

この蜂が地面を這いずりまわっているのをみたときは「寿命かな・・・」と思ってしまいました。
これが狩りの場面であることを知ったのはだいぶ後。もっと良く見ておけば良かった・・・。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 16:28:30 ID:Hgt9ZrmZ0
そろそろ、倉庫の季節だなw
なんか探してこよう
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 17:34:22 ID:ptRlOUqK0
鳥撮りに挑戦してみたが、所詮300mm程度じゃ・・・orz
やっぱりマクロつけて身近なものを撮るか。

軒下にぶら下がってる蓑虫が強風で一回転しそうなんだけど、
違うところにくくってやったほうが良いかな?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 20:53:31 ID:GPNmC7xb0
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:26:19 ID:NujT5eX60
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 00:34:46 ID:3n/14mD70
>>725 いい雰囲気だねえ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:00:31 ID:OWd9MJrp0
>>726
腹に何が入っているか、掻っ捌いて見てみたい。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:15:18 ID:wcoL8UgK0
>>728
彼、メタボきてますかね。
でかいコオロギをモリモリ食してました。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 21:48:06 ID:KmkgID0D0
在庫うp

雨の日に リスアカネ♀
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20595.jpg
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:38:07 ID:fSjU8HNH0
>>730
いいねぇ、色も綺麗だし、ところどころ水滴がついてるのが、とてもいい
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 19:54:04 ID:6jXQ010I0
>>730
いいなぁ、ほしいなぁVR105
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:09:22 ID:6Dcix51Q0
カメラのこと全然知らんが
こりゃきれいだな
734730:2008/12/13(土) 22:28:47 ID:iwXdt8NH0
>>731,>>732,>>733
どうもありがとうです(´-`)
この日はオオアオイトトンボの羽化ラッシュでしたが、
羽化後間もないリスアカネやマユタテアカネなども見ることができました。
>>730の写真の子も羽化してからあまり時間がたっていない初々しい個体だったです。

>VR105
太い(茶筒くらいある)、重い。
持ち出すのはタムロン90mmの方が多いです。


>>730の別アングル
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20702.jpg
リスアカネ♂
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20703.jpg
リスアカネ♂ 羽化直後
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20704.jpg
オオアオイトトンボ♀ 羽化
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20705.jpg
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:48:15 ID:yVVz2DiJ0
うわあああああああなんてキレイなんだ
いいもの見せていただきました
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:14:25 ID:Q7KlbYAx0
>>734
今度のもイイですね。
シーズンオフでも楽しめて幸せです。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:27:46 ID:cXmQAXHd0
>>734
綺麗ですね。
早速壁紙に貼らせていただきました。
738730:2008/12/14(日) 19:03:25 ID:AX3DB3qF0
>>735,>>736,>>737
お褒めの言葉ありがとうです(´-`)
シーズン中に撮りためたものが少しばかりあるので
保守を兼ねて時々うpして冬を乗り切ろうと思ってます。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 00:40:45 ID:1I9lJJ/h0
今年、鳥撮りの合間に、たまたま撮った熊蜂に見せられて虫取りにはまりだした。
虫スレなんてのも見始め、虫屋さんの画を見て
撮り方や感覚など勉強になったなあ。
虫撮りの面白さ情熱に目覚めた年だったな。
来年は近場だけじゃなく、目的作って積極的に行動しよう。
たまたまこんなの居ましたってのじゃ無く。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081215002438.jpg

来年は、(´-`)トンボ伯爵みたいなの撮れる様に精進するわ〜。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:46:37 ID:vdaC6Hhj0
>>739
あのクマバチの写真は良かったね。
自分もあの時期クマバチを撮ったけど、あの写真を見て
「これだよなぁ、撮りたかったのは」と思ったです。


今年も皆さんのうpされた写真やコメントでいっぱい勉強させてもらって
少しだけ成長できました。
このスレの皆さんと虫たちに感謝です。
来年、皆さんと虫たちにたくさんの素晴らしい出会いがありますように(´-`)
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 01:43:08 ID:AvWghNKC0
倉庫より
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21065.jpg

結構上手なカモフラージュになっていることに最近気が付きました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:20:50 ID:4upfbXTq0
>>741
色もだけど形も草に似てるね。
とんがり具合がそっくりだ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 23:15:33 ID:ZKWGhYnv0
かなりとんでもうた...
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21170.jpg
ホソミオツネンタソ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 13:33:37 ID:L5Wl11al0
寒くなったな。早く春よ来い。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 17:14:39 ID:ftQltu5f0
>>743
無事に冬を越せるといいね。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 21:46:53 ID:cwbtS6sF0
在庫うp

コガタスズメバチかな?
ISO上げて1/8000秒でシャッター切ったら翅がほぼ止まった
ヘタレなんで遠くから撮ってトリミング
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081224214523.jpg
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 18:50:14 ID:BN8SrJ0X0
これなら怖くない
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 01:17:09 ID:Do4istQJ0
保守独り言

新しく買ったトンボの図鑑を見てたら見慣れない名前のトンボが2種。

何年か前にカワトンボ属の分類の見直しがされて、
3種あったニシカワトンボ、ヒガシカワトンボ、オオカワトンボが
カワトンボとオオカワトンボの2種になった。
そしてさらに2007年に種名変更があって、
その変更後の名前が今回買った図鑑に記載されてた見慣れない名前でした。

カワトンボ→アサヒナカワトンボ
オオカワトンボ→ニホンカワトンボ

だそうです。知らんかったなぁ。

カワトンボ改めアサヒナカワトンボ♀
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228010658.jpg
同♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228010911.jpg
同♂ ストレッチ中
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228011035.jpg

また雨の日の写真で恐縮ですが…
オオアオイトトンボ未成熟♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228011320.jpg
同未成熟♀
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228011556.jpg
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 23:24:15 ID:xvDMDpnR0
やっぱり、オオアオイトトンボ綺麗だなぁ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:59:58 ID:AK2Ppc9A0
シャクトリムシ。こんな虫でも冬に会えればうれしいものです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081229165831.jpg
751748:2008/12/29(月) 18:20:28 ID:lZ8wy4rg0
>>750
どうもです(´-`)
羽化後あまり時間が経っていないトンボは初々しくてホントきれいですよね。

>>750
>冬に会えればうれしいもの
同意ですね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:52:37 ID:TMRFbn5P0
明けましておめでとうございます。
今年が良い年でありますように。

在庫からうp。
ミヤマカワトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101003710.jpg
チョウトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101003917.jpg
オニヤンマ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101004122.jpg
ギンヤンマ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101004309.jpg

うpする写真を選んでいたら、光溢れるあの夏がよみがえってきたです(´ω`)
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 12:15:57 ID:DJVR1T0k0
チート気味ですが某昆虫館の温室で・・・。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090103121406.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090103121424.jpg

カメラ/レンズの練習には便利なところです。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 21:12:43 ID:UyEj2OKv0
>>753
昆虫館ですか、いいなぁ。
うちの近くにもあればいいのになぁ…。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 21:42:47 ID:JkHghsuo0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 08:59:03 ID:rhO7qUw30
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105085734.jpg
在庫から保守
数日借りて撮ったんだが やっぱ一眼欲しいなあ…
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:05:57 ID:2m902gck0
>>748
スミマセン
話題にされてるのは、この図鑑でしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4870512408/
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:45:23 ID:uUG2G9mC0
鳥撮りだったのでレンズがなんですがw
ひなたで日光浴するキタテハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105194107.jpg
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 20:41:01 ID:/u07A4RC0
ツマグロヒョウモン♂ですな
760748:2009/01/05(月) 22:06:18 ID:YV7CQxpi0
>>757
そうです。
あまり大きくないのが1冊欲しいと思い、夏の終わりごろこれを購入しました。
ハンディ図鑑ではありますが、中身はけっこう充実していると思います。
種ごとの説明も大型の図鑑にありがちな、写真とは別に説明だけの章を設けてあるのと違って
種ごとに写真と説明が一緒に載せてあり、自分のような半端なトンボ好きでも読みやすいと思いました。
このくらいの大きさと、写真と説明が一緒に見れる形式の図鑑は寝る前にベッドの中で読むのにもいいです。
またその写真は美しく、撮られた方のトンボに対する溢れるような愛情が感じられます。
そして飛翔写真が多いのも自分の中では好評価です。
現物を見ずに通販での購入でしたが、期待した以上のハンディー図鑑でした。

以上、自分の感想です。

761758:2009/01/05(月) 22:06:35 ID:uUG2G9mC0
>>759
やっぱりそうですかね^^
てかもはや東京は成虫で越冬ですか( ゚д゚)
762757:2009/01/05(月) 23:06:55 ID:2m902gck0
>>760
ありがとうございます。

ニシカワトンボについての記述が、サイトによって微妙にぶれてるようで気になっていたのですが、
その辺りの事情が飲み込めたという意味でも>>748での話は参考になりました。

トンボについては山と渓谷社の「水辺の昆虫」(コンパクトさと引き替えに、分量や記述は余りにも乏しいけど、写真は美しい本だと思います)
しか持ち合わせが無いので、これを機会に書店で入手したいと思います。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:19:57 ID:MWubjIHY0
>>761
この時期の東京のツマグロヒョウモン成虫♂は私も( ゚д゚) です。
本当に南方生まれの蝶なんですかね。頑丈すぎ・・・。
764760:2009/01/06(火) 01:06:02 ID:i3suO7I+0
>>762
どういたしまして(´-`)

>「水辺の昆虫」
今森光彦さんの本ですね。
今森さんが撮られるようなキリッとしたシャープな写真を思っておられたら、ちょっと物足りないかもです。
でも、書店で現物を確認されるのであれば無問題ですね。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 00:20:46 ID:gxC0vOVL0
>>753さんと同じ場所にて(在庫より)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090107001624.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090107001716.jpg

もしかしたら昔、アップしたかもw
ここの蝶は思いっきり近づけるからまさに、練習にうってつけです。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:17:23 ID:sni2DZ8D0
>>756
買っちゃいなよ一眼(・∀・)
コンパクト機だけでもいい写真撮れるけど、
一眼もあると表現の幅が広がるよ。

>>765
近くに昆虫館がある人はいいな。
うちの近くに熱帯植物園はあるんだけど、確か虫はいなかったなぁ。
熱帯昆虫園とかあったらおもしろいだろうね。

>>755さんに倣って
冬の雑木林
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109211317.jpg
春が待ち遠しいなぁ
在庫から
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109211517.jpg
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 22:08:44 ID:wuFTP0dK0
>765
たぶん同じ場所^^
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109214952.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109215119.jpg

昔、中古の安物短焦点デジカメを手に入れた日、テストで撮りに行った。
デジカメを買い換えるたびにテストに行く^^;
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:30:52 ID:RwipFiUx0
769 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:43:06 ID:hn8qzuw5P
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 12:59:21 ID:f5SM53uZ0
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 19:45:00 ID:ycTdSCaX0
>>770
この時期まで生き残っているなんて・・・。すごい頑張り屋さんですね
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:40:00 ID:f5SM53uZ0
>>771
撮影地は沖縄、後ろはカンヒザクラです。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:49:50 ID:Zs+XHtAB0
専ブラで自動読み込みしてるけど、空スレの直後に>>770が表示されて唸ったw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 09:04:05 ID:W6iA8oav0
>769
照明にLEDを使ったの? どんな奴?
775 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 11:25:53 ID:jxNR9i/4P
http://crep.ne.jp/photos/public/zyai/ruccphqlepzjpttx_l.jpg
こんなやつです
今まで夜林に入るときは懐中電灯だったんだけど、遥かに小さくて明るい><
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 13:44:24 ID:W6iA8oav0
>775
便利そうですね。 俺も買ってこようっと。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 16:08:43 ID:scHSaDQt0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119155255.jpg

今朝、台所の椅子に発見
金ぴかのモーニング(朝でしたので)が、立派

撮影後、いすごと庭にだして解放
名前は?ご存じのかたいらっしゃれば教えてくださいね
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 16:21:44 ID:+oap+HGA0
>>777
>いすごと庭にだして
へたに刺激すると大変だもんねぇw

横からだとよくわかんないけど
チャバネアオカメムシかな?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 17:05:33 ID:scHSaDQt0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119170032.jpg

>>778
素早いお答え、どうもです
調子に乗って
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 17:09:34 ID:+oap+HGA0
>>779
おぉ全然違ったw>チャバネアオカメムシ
オオクモヘリカメムシのようで(くさいのかなw)
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 08:38:48 ID:qbyQ435i0
>>780
そのようです、有り難うございました。
ぼくも、ぐぐってみました

http://flatbugs.blog76.fc2.com/blog-entry-18.html

青リンゴかめむしなのですね
もし、遭遇することがあれば触ってみます。

782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:55:58 ID:PSdvubN50
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:26:20 ID:JvfgLO1g0
ツマグロヒョウモンって東京進出してるんだね。
就職するまで埼玉に住んでいたが、餓鬼のころには見かけなかった蝶だ。
正月実家に帰った折、親父の取った写真に写ってたので、えー?と思ったよ。
東京のほうがあったかかったし@近畿
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:38:17 ID:s4q/9vfX0
>>782
ベニシジミは本当にキレイだね。
コレが希少種なら奪い合いだろうね。



785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 21:18:39 ID:E3/hKPLk0
>>783
おいら33で、10歳までSAITAMA、以降は東京〜神奈川に住んでいるけど
関東でクマゼミの声を聞く様になったのはすげー最近のこと。
父方の実家が久留米だったので、帰省時はクマゼミの声や姿を有難がった。
向こうの人にしちゃ、何が珍しいんだか分からんという素振りをしていた。懐かしいね。

横浜でクマゼミサウンドを初めて聞いたときはビクッとした。
頭がおかしくなったのかと思ったよ(いや、軽くマジでw)。
786782:2009/01/25(日) 21:19:48 ID:jTtiSWEj0
>>784
きれいですよねベニシジミ。その上可愛いし。
どこにでもいるチョウだけど、つい撮ってしまいますね。
このときはトンボの飛翔を撮っていたんだけど、
すぐ横の花にこの子が止まっているのに気がついて…。
おかげで、ちょっと気持が張り詰めていたのが和んじゃいました。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 21:59:03 ID:s4q/9vfX0
そうそう、なんかこうハンティングな気分のときに、ほっとする。

ハンサムくんのアオスジアゲハと好対照w
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:26:41 ID:7h2QISUY0
>785
そうかあ、クマゼミも横浜には進出してるんですね。
埼玉では、まだ見かけないようですが、時間の問題でしょうね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:31:14 ID:lWkWD5B00
埼玉 クマゼミいますよ
ウチの近所の公園はクマゼミだらけです
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 08:57:01 ID:lx1aYrKA0
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:27:02 ID:6G05OM6w0
>>783
ツマグロヒョウモンは東京の街中の公園でも普通に見るな。
花壇なんかで繁殖しているらしい。

>>785
クマゼミは移入した街路樹の根っこに幼虫がくっついて
いて広まったらしいね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 18:21:12 ID:ISHE7hWq0
>>790
いいね。
ベニシジミには白くて小さな花がよく似合う。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:26:01 ID:lx1aYrKA0
ベニシジミ族、日本には1種類しかいないんだね。
ヨーロッパの図鑑見ると10種類以上いる。うらやましい。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 08:14:41 ID:+aN8WTBI0
>>793
頼むから卵持ち込んで繁殖させて放そうなんて思わないでね
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 08:52:38 ID:OCHHNfMs0
心配しなくてもいいよ、君ほど馬鹿じゃないから。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 13:29:32 ID:OYagpAVg0
気温上昇でアマゾンの熱帯雨林で過激な競争してきた虫が来たら、
あっというまに、国産箱入り虫が駆逐されそうだよな。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 20:04:34 ID:3UeO2+2w0
日本には大雀蜂がいるから例の新種キラービーですら帰化出来ない気がする。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:10:04 ID:PZnAHz/t0
まあベースがミツバチじゃねぇ・・・。相手が悪い。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 16:06:51 ID:Sf8OrO4u0
むしろ、熱帯雨林は競争が激しすぎてニッチが狭い種
が多いから他流試合には弱いのではないだろうか。

南アメリカからなら草原や氾濫原、水生の種の方が
脅威になるかも。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 17:09:28 ID:dXRodkGH0
移動性のバッタは驚異かも。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 21:55:51 ID:Y5GtRzoR0
アルゼンチンアリも怖そう
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:34:08 ID:Yfhr6N7B0
逆に日本から旅だって海外アマゾンとかで活躍出来そうな虫はとなると、
やはり筆頭はオオスズメバチか。
あとはシオヤアブも行けるかな。でも海外版シオヤアブとかいるだろうから同じかw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:43:19 ID:5bxfJZrI0
オオスズメバチを日本から出したらあかんやろw
日本で最も危険な陸生野生生物だぞ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 14:00:41 ID:gWXKS30F0
生物兵器?輸出規制品目?>オオスズメバチ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 14:53:05 ID:2iDYHX+m0
このスレにはそんなオオスズメバチと戯れる連中がいるからな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 20:44:30 ID:wkfUeGIN0
だが、オオムラサキには負けるw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 00:18:55 ID:lfkKPt9d0
マジレスすると生態系ピラミッドの上に行くほど、環境変化に対する適応力は無いような気がする。
依存対象が下に広いからな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 00:58:45 ID:7XF3YlzS0
テレビでやってたけど、海外のバナナ栽培で害虫駆除に日本のスズメバチが使われてるらしい。
オオスズメかどうかは覚えてないなあ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 05:01:40 ID:lfkKPt9d0
取り扱いが大変そうだな。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 08:47:38 ID:waA5DXBB0
啓蟄はまだ遠いが保守age ついでにうp
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090131084637.jpg

春よ…まだか…
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 08:52:40 ID:Op4VAZ6Z0
>>807
ヒト以外はそうだね。

そういえば、キラービーはどの辺まで進出しているのかな?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 21:32:36 ID:3DbVrTe+0
実家のほうではシジミチョウと言えばベニシジミがほとんどだったけど、
東京に来てからはほとんどヤマトシジミしかみなくなったなぁ。他のもいないことはないが。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090131212823.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090131212841.jpg
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:16:39 ID:6zfjId4B0
>>810
いいねぇ。
カナヘビやニホントカゲは、虫撮りしてるとよく出くわすんで撮るんだけど、
チョロチョロ動きまわってすぐいなくなるのでまともに撮れたことがない…orz

>>812
ヤマトシジミもかわいいねぇ(*´∀`*)
おいらの地方じゃベニシジミもヤマトシジミも普通にたくさんいて幸せ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 21:03:34 ID:2FmWfLFc0
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 21:06:58 ID:A2EIbsf+0
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 23:06:03 ID:rXUDov8A0
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:12:15 ID:UmNeuxX+0
虫はまだだけど、カエルちゃんは動きはじめているYO!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090210161135.jpg
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:47:53 ID:sXsctxVj0
こうゆうのを見ると変温動物を見る目が変わるな。
819708:2009/02/10(火) 18:16:58 ID:TfiqHVqX0
後ろの光はなんだろ?
820817:2009/02/10(火) 21:58:14 ID:JOQhh6f70
>>819
街灯と霞ヶ関の官庁。
スローシンクロに失敗した。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:07:29 ID:08LIzLsY0
ええ!そんな都会の真ん中とは思わなかった。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:58:56 ID:TfiqHVqX0
なんと、そんな都会だったのか
つか、都会だからあったかいのかな?
823817:2009/02/11(水) 00:25:29 ID:+5Du7Fi60
先週の金曜日の日比谷公園です。
ここは東京でもヒキガエルの繁殖が毎年早いです。
東京では、だいたい3月以降なんだけど、日比谷公園は2月からはじまります。
たぶん、ヒートアイランド現象のせいじゃないかと…。

おまけ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090211002009.jpg
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 04:00:28 ID:6hXwkQQc0
日比谷公園では猫と鳥しか撮ったことなかったわ
そりゃ池あるしカエルおるよね
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:16:44 ID:7DKymPPr0
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:56:45 ID:3zYh+Dps0
>>825
ツチイナゴ?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:22:57 ID:09fXtxya0
>>825
ツチイナゴだ、いいなぁ。
天気のいい日は探すんだけどちっとも逢えねぇw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:26:15 ID:JfshruL70
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:25:24 ID:OHxWSKUw0
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:13:08 ID:UcEnJg8T0
>>829
アカガエルかな?
うちの近くの池にもこんな卵があったけど親は見つけられなかったよ(´・ω・`)

今日は気温が上がって虫たちが出てました。
今年の初虫撮りです。

ホソヒラタアブ?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090214230034.jpg
ニホンミツバチ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090214231028.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:20:13 ID:v0GMgPkb0
自分も今シーズン初です。
春一番の影響でずいぶん気温が高かったおかげですかね。

キタテハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090215001448.jpg
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:50:14 ID:wkGZ6azD0
ニホンミツバチ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090215004308.jpg
昨日は良い陽気だったねぇ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 02:22:24 ID:6aUxETPF0
>>831
あしもとのは、オオイヌノフグリかしらん

ああ、来月になれば、もうギフチョウのシーズンだね
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:15:19 ID:0F6vK77U0
>>829
ニホンアカガエルですね。
アカガエルは毎年寒い時期から産卵をはじめますが、今年は
暖冬の影響で、特に早いようです。

アカガエル前線(カエル探偵団)
ttp://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/temp/map.html
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 14:49:31 ID:lDuMNxU30
>>829
懐かしいなあ。タマタマだ〜。
見てたらすっかりガキの頃の思い出にフラッシュバックしたわ。

836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 21:38:02 ID:PrlGjYK00
>>830
よー撮れてる
837829:2009/02/15(日) 22:06:53 ID:iZ5YAXVw0
まいど勉強になります。
もし氷が張ったらどうするのかと思ったら、あっさり死滅って書いてありました。自然は厳しい

子供の頃近所の土手で冬眠中のトノサマガエルとか掘り起こして遊んでいたのを思い出しました。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 19:54:47 ID:93upGWuS0
ツチイナゴ。成虫越冬するバッタってこれだけなのか。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25016.jpg

オオミノガ。中身生きているといいなぁ。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25018.jpg

ホソヒラタアブ。梅の花はこいつとミツバチで盛況でした。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25020.jpg

ヨコズナサシガメ。ちょっと気が早いヤツかな。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25021.jpg
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:00:23 ID:iLM5RVpi0
一応訂正しておくと「ヨコヅナサシガメ」な
840830:2009/02/16(月) 21:29:21 ID:ybmQMtko0
>>836
ありがとうです(´-`)
虫の飛翔を撮るのは三ヶ月ぶりなので
ヒラタアブのホバでも難しく感じました。
春までに勘を取り戻せるといいな。

>>838
直翅目で成虫越冬するのはツチイナゴだけだったと思うけど…チョット自信ない。

昨日はキタテハに逢えたよ。
田んぼで日向ぼっこ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1234787203495.jpg
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:07:01 ID:D6q/etf+0
おっ、伯爵、やってるね。
俺もクマーが出てきたらスタートするぞ。
842840:2009/02/16(月) 22:30:47 ID:ybmQMtko0
>>841
まってるよー(´-`)ノシ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:40:56 ID:xauhvoq80
>>842
鳥スレにもいましたねw
もう、保守なく虫がupできる季節になってきましたね。今年も楽しみにしてます♪
自分もまた、撮りに行かねば。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:50:50 ID:u8pk1N3V0
>>840
直翅ならクビキリギスも成虫越冬ですよん
845840:2009/02/16(月) 23:47:41 ID:ybmQMtko0
>>843
あちらではどうもw

今年もよろしくです(´-`)

>>844
>クビキリギスも成虫越冬
そうだったんだ。
勉強になりました、ありがとうです(´-`)
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:01:10 ID:wm5C85f60
そろそろ虫の季節かというところで網膜剥離になりました。orz
飛蚊症で一眼のMF焦点が合いません。
しばらくAFでいくか、コンデジにしようかと思っています。
その前に、昆虫の存在が分からなくて。orz

847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:32:13 ID:NzOAGyIg0
>>846
それは大変ですね…。
今は無理をなさらず治療に専念しましょう。
虫はいなくなったりしませんよ。

お大事に。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:54:59 ID:5WfBXRwl0
>>846
前向きに考えよう。
とりあえず蚊だけは事欠かないんだ。

……いや、あの、その。ゴメン
849846:2009/02/18(水) 19:38:39 ID:wm5C85f60
>>846,>>847
ありがとう。
啓蟄も近いし、皆さんの作品を楽しみにしています。

飛蚊症って名前はカだけど見えるのは「大きな糸くず」とか「アメーバ」みたいな
ものなので視野の真ん中に来ると文字もにじんで読めないんだよね。
850846:2009/02/18(水) 19:39:57 ID:wm5C85f60
ごめん、アンカー間違えた。
>>847,>>848でした。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 20:35:43 ID:qAcrKQWn0
>846
俺も軽度の飛蚊症。
網膜はく離一歩手前まで行ったけど、運良く助かった。

なんか網膜に「ごみ」が付いて、それが自然に綺麗に取れればokだけど、
網膜に傷をつけてたら、悪くすれば失明だったらしい。
何とか綺麗に取れて、そいつは今でも目の中ふよふよしてるw

今は色々と治療法があるみたいだし、無理しないで、治るといいな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 20:51:47 ID:eOPhy0Zx0
俺も子供の頃飛蚊症だったよ。
近視が進行してメガネ作ったら暫くして何時の間にか治ってた。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:45:33 ID:BDZCnaHB0
俺も飛蚊症が利目の右目のど真ん中にあってめちゃ邪魔。
コンタクトの検査のときに何か治療の方法がないか聞いたら
怒ったように「ありません」と言い切られた。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:04:48 ID:Vax4Jjbo0
虫スレだけにみんな虫を飼うの好きなんだな。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 10:01:06 ID:VblSjvBK0
何となく連想で思い出したんだが
春先自転車漕いでると目に虫が飛び込んで来るんだよな
まあ虫なんで、目に入れても痛くな…痛いわいw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 15:18:06 ID:nRElgksP0
>>854
俺も水…いや、なんでもない。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:02:57 ID:L2luVYQd0
水虫は白癬菌(真菌類)なので、虫の仲間にはいれてあげない。w

858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 13:49:13 ID:mBbEvEBZ0
昨日は気温はあまり上がらなかったけど天気が良かったので、
ミツバチくらいは出てるかなと期待したけどだめだった。
鳥に喰われるイモムシは見たけどw

ドロバチの巣?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090222134312.jpg
ミノムシ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090222134505.jpg
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:28:56 ID:JuL2JYbk0
神奈川西部だけど、天気が良かったから同じく蜜蜂や
冬眠から覚めたキタテハやツチイナゴぐらいはいるかなと期待してたけどボウズだった。
何箇所か回って収穫が無いから午後からカワセミ撮ってたよ。(´・ω・`)
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 02:51:19 ID:A2IClzPU0
横浜には飯に夢中なホソヒラタだけはいたよ
http://nhk.upkita.net/up/nhk23927.jpg
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 12:15:00 ID:+2hlRefWP
>>860
ホソヒラタじゃナス
フタホシヒラタアブあたりかな?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 14:28:00 ID:GBQjBat+0
うをっ、見直したら太い・・・仰るとおりですね、失礼しました

http://nhk.upkita.net/up/nhk23940.jpg
ついでにもうちょこっとアップなのを
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 23:53:20 ID:04LK0j/Y0
イマイチ綺麗に撮れなかったけど、今シーズン初のルリタテハなんで
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090228234956.jpg

ルリビタキを追ってルリタテハが撮れたということは、カラスを追えばカラスアゲハが
撮れるんだろうかw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 00:36:50 ID:uAmF0BhX0
モンキアゲハを追えば、サルが撮れるがごとし
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 00:50:04 ID:gTMvCCDk0
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 21:06:37 ID:WgTFWio/0
蛾支援
マエアカスカシノメイガ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090301210405.jpg
普段あんまり撮んないけど、蛾って撮ってみると意外に綺麗なんだね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:35:19 ID:fi3wcMiW0
みんなよかったね、虫さんに逢えて。
おいらはカラ振りでした。
来週は逢えるといいな。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090301223125.jpg
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 22:48:57 ID:uAmF0BhX0
今日自家菜園の菜花をゆでたら

芋虫さんがぷかぷか

もうはるだねぇ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 08:30:54 ID:v8LuG+lZ0
合掌
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:31:40 ID:pyQKogDB0
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 22:47:07 ID:+oNPtFjV0
>>870
2枚目が恥じらう乙女チック。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 23:38:38 ID:pyQKogDB0
そういえばメスでしたね
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 17:56:46 ID:WtsxSvxA0
こちらのスレは初めてです。
以前、サンヨンスレに貼られたチョウトンボの画像にいたく感銘を受けまして、虫撮りを始めてみようかなと思いました。

ただまだ寒くて、野生の虫は殆ど見かけないので…今日は撮影散歩がてら、多摩動物公園まで足を伸ばしてきたので、
初めて虫撮りをしてみました。楽しかったです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307175323.jpg
名前とか解らないんですが…w 綺麗ですねぇ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 18:44:10 ID:a3jpShoR0
>>873
ようこそ。

写真、いいですねぇ。
名前はアサギマダラですよ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 18:52:49 ID:WcIvSDIV0
アサギマダラ(浅葱斑) Parantica sita
鱗翅目・タテハチョウ科・マダラチョウ亜科

いい写真だねぇ。なんか羨ましい。

去年から虫撮りに嵌まって、気づいたらレンズより図鑑の方により金を使ってたw
今日は撮り溜めた写真を学名でファイル分けして分類して、
そしたら自分でも訳分からなくなったから検索用にファイル作って検索用のスクリプト書いてたら
気づいたら日が暮れてたwww
なんつーか、分類学者って凄いなぁと思った一日。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 18:52:56 ID:K+i3PQzo0
同じく画像は初投稿ですw
ななほしてんとう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307172854.jpg

曇り始めて駄目かと思ってたけど、モンキチョウ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307173024.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307175645.jpg
(こっち見てる?)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307181704.jpg

>>865
これが本当のギシアn(ry
フチグロトゲエダシャク羨ましい…
今日行った場所も記録はあるみたいなので期待してたけど、かすりもしなくてorz
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 20:40:34 ID:a3jpShoR0
>>876
見てる見てるw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 22:16:06 ID:WtsxSvxA0
>874-875
ありがとうございますー。
もしよければ、オススメの図鑑とかあれば教えて頂けますか。
調べながらフィールドを歩きたいです。

>分類図鑑
いやいや充分すげーっすw


俺の場合、登山がきっかけで、山で出会う鳥、虫、動物、花に惹かれて、広く浅く撮ってる感じです。
鳥と生き物メインでしたが、虫もいいなぁ…とw 

足が沢山あるタイプの虫は苦手なんですけどね…。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:50:00 ID:lIXY5KVO0
3/1 なんとかツチハンミョウ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307234127.jpg
撮影してるときは、冬眠から目覚めて穴から出てくるところかと思ってたけど
ググってみたら、どうも産卵中みたいです。

3/7 ヒオドシチョウ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090307234231.jpg
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 01:23:25 ID:pxMbwAS/0
>>878
おススメの図鑑ですか。
調べながら歩くのならハンディタイプになりますが、
昆虫全般のハンディ図鑑となると
比較的よく見かける種類しか載せられなかったりとかするので不満が出ると思います。
でも、そこはハンディタイプということでわりきるしかないと思います。
現地でわからなかったときは家に帰ってから
インターネットや大型の図鑑、専門の図鑑で調べるということになりますね。
ちなみに自分が使っているハンディタイプの昆虫図鑑は14年前に購入した
成美堂出版のポケット図鑑4「昆虫」解説・写真海野和男
です。
あと中型の昆虫図鑑が数冊と、トンボ図鑑大・中・小を数冊使ってます。

とりあえず本屋さんで実際に手に取ってみて使いやすそうなハンディ図鑑を選んで使ってみて、
必要を感じたら、大型の図鑑や専門の図鑑を購入するというのがよろしいかと思います。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 01:33:49 ID:pxMbwAS/0
>>879
ヒオドシチョウの写真いいですね。
なんか見ているこちらも虫になったような気持ちになれる。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 16:13:17 ID:6i7rxRol0
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 17:29:08 ID:bgAACiGH0
>880
ありがとうございますー。
本屋で色々と見てみることにします。まずはハンディタイプですね。


http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090308172624.jpg
今日なんですけど、なんとも気の早いセミの脱け殻が…。
昨日暖かかったからですかねー?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 19:52:43 ID:pxMbwAS/0
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 11:02:56 ID:CItG+NVU0
>884
去年のかー。残ってるものなんですねw
ミツバチ可愛いすなぁ。。


俺、マルハナバチってハチが好きなんですが、一番好きな(初めて見た)のが、
大雪山系に登りに行った時に見た、セイヨウオオハナマルバチ。

だけど調べたら外来種で、在来種を駆逐するかもしれないと言われてて複雑な気分。
お尻が白くて可愛いんですが…。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 15:40:40 ID:Sflurzg20
今年初めてのお客様ですが、名前が分かりません。orz

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090309153745.jpg
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 15:44:00 ID:Sflurzg20
もしかして、>>866の蛾と同じですかね?

それにしても、ダイミョウセセリあたりと較べても遜色のない美しさですね。
888884:2009/03/09(月) 22:40:56 ID:ETOMLgjn0
>>886
>セイヨウオオマルハナバチ
こんな可愛いマルハナバチがいるんだ。
でも、確かにいろいろ深刻な問題があるようですね。
日本に連れてこられた虫たちに罪はないんだけどなぁ。。。

>>887
自分も>>866のと同じに1票!
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 23:01:17 ID:tGN/kYOO0
890884:2009/03/09(月) 23:09:32 ID:ETOMLgjn0
アンカーミスった
>>886じゃなくて>>885だったw

>>889
アップでみると結構かわいい。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:04:31 ID:NfizFSqe0
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:10:33 ID:zv6fpRDW0
逃げてー
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:20:41 ID:QPdEgP0c0
(ノ><)ノ ヒィ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:39:46 ID:NWw91yEv0
>>891
いつもの蜂の人ですか?凄いなぁ。
3枚目とか、むちゃくちゃ迫力ありますねぇ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:47:27 ID:NfizFSqe0
>>894
蜂の人ではないですw
去年魚露目8号買ってピントが合わずに挫折した者です><
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:56:55 ID:NWw91yEv0
おー、他にもこんな猛者がいたんだw
この後も期待していますが、くれぐれもお気をつけくださいませ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:57:45 ID:wbG7It/80
>>891
これは凄い。
この時期はまだ安全そうですが、それでも逃がさずここまで近づけるのは見事です。
一枚目なんかレンズがぶつかるくらい近づいてそうですね。これ手持ちですか?

右上の白いのはフラッシュかな・・・。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 00:04:00 ID:NfizFSqe0
>>897
ありがとうございます
右上のはフラッシュですね・・・持ちながらやったので写りこんでた>< 
ファインダーでは見えないので気を付けないといけませんね・・・

一枚目はホントギリギリです。レンズ先端5cmもないと思います
全て手持ちでフラッシュ使用です

この個体はスズメバチネジレバネが寄生してたのでそれで大人しかったのかもしれません
http://crep.ne.jp/photos/public/znvb/ryirthwuclaowldz_re.jpg
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 00:59:52 ID:ervaoWBX0
>>898
よく気が付きましたね^^;;;;;;
「ネジレバネに寄生された働きバチは,冬になっても死亡せず,そのまま越冬する」ということはこれ働きバチですかね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:15:19 ID:pokdpBvV0
>>900
死ね
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:33:15 ID:ervaoWBX0
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 08:28:47 ID:ZIsyxmvS0
>898
写真見たけど寄生してるってどこを見ればわかるんでしょうか。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 11:13:30 ID:uUW0cyla0
>891
図鑑とかに載ってる写真みたいだなー。
迫力ありすぎて怖いw

>901
やっぱりミツバチが可愛いくて好きだw
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 17:58:57 ID:wZ7NPvjo0
>>901
いやいや、なかなかのものですよ。
ミツバチは小さいから飛翔をジャスピンで撮るのは難しいですね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:55:59 ID:tQth577Z0
飛びものは、なかなか撮れないから、
たとえまぐれでも、撮れたときの満足感は良いよなあ。
虫撮りだと、連射が早いほうやっぱり良いんだよなあ。
10連射機でも買おうと、またカメラ熱が出てきてるとこだw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 22:18:01 ID:U0uXLR8h0
このスレでミツバチの写真を見るのがいつも楽しみです。
どれもこれも可愛くてたまんないです。
みなさんすごいですね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 23:59:13 ID:XEwPTizj0
>>899
なんか挙動がおかしかったのでもしやと思い腹を観察してみたら寄生されてた、というわけです
働きバチなんでしょうね。しかし寿命を延ばす寄生虫、ってのも面白いですね。

ミツバチいいですねー 僕もスズメバチ飛翔チャレンジしましたがあえなく失敗しました><
908901:2009/03/12(木) 00:04:44 ID:ervaoWBX0
>>903,906
どもです。私もミツバチは大好きです。

>>904
シャスピンも難しいですが、シャッター速度を稼ぐために絞りを開いているので、
被写界深度が紙状態です。ジャスピンで撮れてもハチの一部にしかピントが合わないとかどうすれば・・・。

>>905
あと虫撮りではフォーカス速度も重要のような気がします。飛びものにピント合わせるときは特に。

モンシロチョウ。ようやく蝶を見かけるようになりました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090311235156.jpg

ナナホシテントウ。食事中。アブラムシもまだ数が少ないようで、餌捜しに苦労しているみたいでした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090311235211.jpg

ホソヒラタアブ。お尻から出ているのは・・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090311235225.jpg

正体不明。ホソヒラタアブより一回り小さいハチでした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090311235240.jpg
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 00:17:00 ID:u0djMb4D0
>>908
おおっ ヒラタアブなんですかこりゃwwコーリングしてるのかな?
テントウムシの捕食シーンもいいですね チャレンジしてみよう

http://crep.ne.jp/photos/public/zjas/jedogbiohniyvdhb_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zdgj/snukogvrogilmkta_l.jpg
昨日のスズメバチのまわりをウロチョロしてたミスジミバエです
目がすごく綺麗w
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 11:19:33 ID:4Idfbx150
>>909
目が綺麗過ぎて溜息出るわ。

クサカゲロウ 褐色なのは脱皮直後だからかな?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090312111242.jpg
ハエ 吸水中。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090312111305.jpg
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 15:46:44 ID:SwDj8fGL0
>910
カゲロウの羽根って綺麗だなぁ…。

俺も負けじと近所の公園見てきたけど、ユスリカがぶんぶん飛び回ってるだけで、なんもいなかった…。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 18:02:09 ID:RucuSdfo0
スレが活気づいてきたな。
おら、わくわくしてきたぞ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 20:37:08 ID:Sci552Sw0
>>910
このビューからのハエ、すんげーかっこいいなw
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 20:55:20 ID:i06DLksr0
せっかく春めいてきたのに、わざわざ西表に来ています。

ナナホシキンカメムシ(うろ覚え)
ストロボなし http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090315203503.jpg
ストロボあり http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090315203554.jpg

シロアリの1種
木の幹に土でトンネルを作ってる http://2ch-dc.mine.nu/src/1237117681893.jpg
トンネルを破壊して出てきたやつ(1) http://2ch-dc.mine.nu/src/1237117748448.jpg
トンネルを破壊して出てきたやつ(2) http://2ch-dc.mine.nu/src/1237117880249.jpg
社会性だなあ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:25:08 ID:c/+3O2yx0
>>914
タカサゴシロアリかな?
(1)の頭部のとがったところから粘液を噴霧するらしいですね。
化学兵器で武装している兵アリ、見てみたい。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:46:08 ID:aOuCSnBH0
小さいやつなら結構すぐ見つかるようになったね@東京
ヒシバッタ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090315214045.jpg
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:58:21 ID:IB0aUT3v0
>>916
ヒシバッタもいいんだけど食虫植物ぽいのが気になるw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 22:17:09 ID:8Qzk192/0
>>914
>>916
どちらもコンパクト機ならではのいい写真だね。

それにしても>>914のシロアリ(1)は面白すぎる、見てみたいw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 22:45:22 ID:i06DLksr0
>>915
> >>914
> タカサゴシロアリかな?
> (1)の頭部のとがったところから粘液を噴霧するらしいですね。
種名ありがとうございます。そんな面白いヤツとは。
弄ってやれば良かったかな。でも小さすぎて撮るので精一杯だった。

>>917
>食虫植物ぽいのが気になるw
オオイヌノフグリかと。これくらい拡大すると、植物ってけっこう毛モジャです。

>>918
木の幹を土の管がえんえんと昇ってるんで、最初は何の謎生物かと思いました。
920916:2009/03/15(日) 23:28:51 ID:aOuCSnBH0
レスいただいた方どーも。
自分は虫が撮れればいいって感じなんでそろそろシーズンインって感じです。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:34:37 ID:cSOzdJKo0
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 01:35:29 ID:ezO07d/70
>>914 すごいトンネルだね。
土木工事するシロアリか。
破壊すると、軍人見たいのが出てきたり、高度な社会性なんだろうね。
おもしろかった。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 18:15:44 ID:WxOfVmTF0
>>921
3枚目がいいなぁ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 20:06:40 ID:VnTk3Ht7P
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 20:56:50 ID:EkABnGZu0
蚊のセックスか。蚊のセックスって1秒なんだってね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:34:34 ID:xBHhWadn0
>924
すげぇw
こんな風に撮れるのかー。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:48:56 ID:ezO07d/70
いいなあ。蚊。
なんでみんな下向いてんだろw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 21:54:29 ID:WxOfVmTF0
>>924
いいねぇこれ。
こういうのも面白い。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 22:20:18 ID:46xlWRiH0
>>924
これは広角でフラッシュ?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 23:30:49 ID:VnTk3Ht7P
>>924はコンデジですが広角端でF8、フラッシュたいてMF10cmぐらいです
群れにカメラつっこんで、ノーファインダーで上向けてるのでみんな下からですw

今ファイル番号見たら150枚ぐらいとってました・・・犬の散歩の人に変な目で見られたのも頷けますね
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:43:52 ID:uHFkuHjZ0
ルリタテハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317224123.jpg
ミツバチ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317224152.jpg

暖かくなってきたんで、虫もボチボチ活動しだしましたね。いい季節になってきた。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:43:12 ID:66s3xxp80
とは言えまだ種類も少ないのでメモリカードの中身が変なのばっかりになっていたり・・・。

ビロウドハリバエ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317233547.jpg

フタホシヒラタアブ。結構きれい。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317233604.jpg

アシブトハナアブ。舌長いなぁ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317233619.jpg

なんじゃこりゃ。ボウフラ?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317233636.jpg
PLフィルターを買いたくなった一枚。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 00:53:39 ID:YQplhdUL0
>>931
ミツバチ、大きな花粉団子付けてかわいいw

>>932
1枚目のハエ、いい味出してるなぁ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 01:23:40 ID:jqqIovQu0
ヒオドシチョウ。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25658.jpg
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25659.jpg

せっかく近づけたんだから魚眼でも撮っておけば良かった・・・。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 03:31:41 ID:HKAhYXV50
写真は撮ってないけど今年初めて台所にゴキブリ出現
春だなあ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:43:49 ID:6K65OcnA0
Gは嫌…w

脚の多いのとGは苦手だなー。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:37:37 ID:VH7EL54e0
Gなんてちょいと触覚を変えればくわがt
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 17:50:07 ID:gDUBGM210
違う、断じてちがう
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:17:37 ID:31OXYfd10
>>934
きれいな色だなぁ。
瑠璃色もちょっと入ってるんだね。

>>937-938
なんかワロタw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:46:44 ID:GW0HIKWS0
まだ虫さんあんまりいないねぇ。

カメムシ受難
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237729546665.jpg
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:18:38 ID:Mr1iPPT+0
よく食うなあ。
あとでオエップとかって吐き出したら笑えるんだけど。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 02:09:29 ID:SMWmmdGu0
ミツバチが活発に活動してました。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25735.jpg

仁王立ち
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25736.jpg
943940:2009/03/23(月) 21:27:59 ID:8MwwgyFO0
>>941
>あとでオエップとかって吐き出したら
これに近いことやってたw
940のとは別の場所で一部始終観察しました。
ボケボケの見苦しい写真でスマンです。

落ち葉の下のカメムシを見つけてくわえる
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810449510.jpg
臭いのか振り放す
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810552113.jpg
またくわえるがやっぱり臭いのかまた振り放す
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810656097.jpg
意を決して呑みこむ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810740781.jpg
のどを通るときオエッてなったのか白目(瞬膜)になる
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810813621.jpg
のどもと過ぎてふぅ〜ってなる
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237810896320.jpg

目を白黒させるという言葉があるけど、
それをリアルでやって見せてくれました。

>>942
ニホンミツバチだね。
飛翔がよく撮れてる。
2枚目も迫力あっていいかも。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:25:23 ID:9TrKSPPd0
伯爵のジョビ夫だー
よくカメムシにも赤いダニ付いてるけどあれ臭くないのかな。

どっかのブログでビロードツリアブ載ってたけど実物みて見たいなあ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:57:04 ID:xG+BCzbP0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237816334102.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237816309569.jpg

初めて野生の虫撮りに行きました。殆ど失敗しましたけど、楽しかったw
スピードライトも欲しいなぁ…と思う次第。

上がハナアブ、下がヒラタアブ、で良いでしょうか?


946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:46:16 ID:SMWmmdGu0
ミツバチ・・・の受難
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237818673262.jpg

>>944
ビロードツリアブは珍しいものではないので適当な公園をうろつけば見つかるかと。
今の時期は枯葉の上をうろうろしていると思います。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237818632011.jpg
947940:2009/03/24(火) 00:09:43 ID:G/96rgqq0
>>944
カメムシさん、喰われまいと必死であの匂い出しまくり。
2mくらいの距離のところで見てたんだけどかなり臭かったです。
あの匂い、鳥には結構効いてるっぽいけど(結局喰われちゃうけど)
ダニはどうなんでしょうねぇ。よくくっついてるの見かけるよね。

>>945
野生の虫撮りデビューおめ。
写真はシャープでよく撮れてると思いますよ。
レンズはIS300mmf4かな?

野外での虫撮りはアブナイ奴とかいるので気をつけてくださいね。
あ、山登りとかされてる人なら大丈夫かw
ちなみにハナアブとヒラタアブであってます。

>>946
受難シリーズ第2弾乙です。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 00:18:22 ID:Dupflu+f0
テングチョウ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237821246233.jpg
魚眼で。もうちょっと近づければなぁ・・・。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237821286010.jpg

ムラサキシジミ。表は見せてくれませんでした。残念。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237821314306.jpg
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:31:22 ID:THWM65MX0
>947
ありがとうございます。

レンズはハナアブがサンヨン、ヒラタアブは標準ズームの55mmにエクステンションチューブです。
マクロレンズ持って無くて…欲しいのですけどw

>アブナイ奴
気をつけます。
樹林帯でのスズメバチと、ヤマビルが恐ろしいですw

夏山シーズンになったら、高山帯の虫を撮って披露できればいいなぁ、などと思ってます。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:33:52 ID:THWM65MX0
>948
子供の頃は、この手の蝶が凄く苦手だったんですけど、
改めて見ると綺麗ですよねー。
毛がふさふさしてるのもいいw

951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:09:41 ID:G/96rgqq0
>>948
テングチョウって警戒心強くないです?
寄ろうとするとすぐ逃げられちゃうんですけど…。
寄りやすい時期とか時間帯とかあるのかなぁ。

>>949
>高山帯の虫
楽しみにしてるよー。

>アブナイ奴
マムシやマダニも気をつけようね。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:36:41 ID:GKE8Ls8g0
ツツガムシにも気をつけよう。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:47:11 ID:c9sm2hqM0
今年のアゲハ初見は春分の日@三重県北部
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1237938257840.jpg
風が強い日だったので、吹き散らされて気の毒でした。
954948:2009/03/25(水) 20:00:34 ID:iU4EJEPt0
>>950,951
どもです。
警戒心が強い蝶でも、数をこなすと近寄れるやつが見つかります。
時期や時間帯も影響あるかもしれませんが、個体差もあるような気がします。
955951:2009/03/25(水) 20:28:05 ID:F+L0Vdyf0
>>954
そうですね。
地道に数をこなすことが一番かも知れませんね。
時期や時間帯があるかどうかも
場数を踏むうちに見えてくるかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:35:00 ID:F+L0Vdyf0
>>953
風が強い日に飛んでいるチョウは見ていてかわいそうになりますね。
あれじゃ行きたいところに行けないだろうな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:07:24 ID:8Szd3VEh0
>951-952
危険な生き物には気をつけます。
森林限界より上に行くことが多いのですが、虫を探すとなると樹林帯だから、危険は増しそうですし。



ちょっと昔のものですが、2年ほど前に北岳に登ったとき、休憩中に足に止まったベニヒカゲ…でいいのかな?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237986141788.jpg

このときはコンデジしか持ってなかったので、こんな感じですが。
やたら人懐っこい蝶でした。ググると絶滅危惧種と言われてるのですが、このときは沢山いたなぁ…。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:47:59 ID:euigjtGX0
>>957
ベニヒカゲっていうのかぁ。ぐぐってみたけどなんかそれっぽいですね。
でも自信ないので詳しい人よろしくです。
しかし希少種もいるところにはいるということですね。
人の周りに寄ってくるのはやっぱり汗に含まれるミネラル目当てなのかな。
写真でもなんか吸ってるようだし。

959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:50:17 ID:38bhP4OU0
スズメバチは周り警戒していればそうはひっかからないでしょうし、
茂みをかき分けるときは音を立てるよう注意すればマムシもそうは咬まれなさそう。
でもマダニはどうすればいいんでしょうね。今までノーマークでした。虫避けスプレー使うわけにもいきませんし・・・。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:14:54 ID:euigjtGX0
>>959
ダニ対策は袖口などからの侵入を防ぐしかないのかな。
自分は草むらに入るときは薄手のウインドブレーカー上下(袖口はゴムが入っていて絞ってあるタイプ)に
口が絞れるタイプのゴム長、首はタオルを巻いて帽子をかぶります。
そして草むらから出てきたら体中はたいて、ウインドブレーカーを脱いでバタバタやります。
夏場はちょっと辛いけど、以前夏の湿地で何かの毒虫にやられて以来気を付けるようにしています。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 07:19:07 ID:X7qDLSQ60
シジミチョウも出始めましたね。
ベニシジミ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238105788094.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238105818559.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:16:43 ID:tV1ycOVb0
>>961
ベニシジミかわいいねぇ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:12:33 ID:7fSUWsrJ0
これ、ベニシジミっていうんですね。
いつも虫撮りしてるわけではないですが、たまたま撮ったやつ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238163044042.jpg
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:27:21 ID:tV1ycOVb0
>>963
大きな黒い眼にシマシマの触角、シマシマのソックスがかわいいでしょ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:12:02 ID:9yfTjBTY0
春は名のみの風の寒さや

せめて晴れてくれればなぁ。。。
966959:2009/03/28(土) 20:01:27 ID:1dbHf3bB0
>>960
ども。袖口が縛れるタイプですね。
確かに夏場はつらそう・・・。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:03:17 ID:9yfTjBTY0
>>966
夏場にこの格好で長時間の撮影はさすがには無理ですけどね。
熱中症怖いし。

今日は寒いし曇ってるしで虫さんあまりいなかった。。

ビロードツリアブ        …のおしりw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238241695357.jpg
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:28:27 ID:MG3j3mXC0
>>967
かわゆすw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:39:51 ID:mjf4Kgp/0
尻ピン
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 23:20:25 ID:8guNGuuI0
去年、小さい子バエみたいなのに、わんさか刺されて
半年以上、痕と痒みが取れずひどい目にあったなあ。
子バエだと思ってたから、ちくちくするなあ程度にして油断してた。

971967:2009/03/28(土) 23:21:41 ID:9yfTjBTY0
コメントどうもです。
前からも撮りたかったんだけどすぐにいなくなっちゃった(´・ω・`)

たった今メインのPC がぶっ壊れたw
ケース開けてみるとグラボの部品が溶けてて、
近くにハエトリタンの変わり果てた姿が。。。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:21:22 ID:F1Z5YT2P0
>>970

これ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A6

それとも、これ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%82%AB

いずれにしても恐ろしい。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 20:12:46 ID:n1sJiO170
ニホンミツバチ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238325039739.jpg
飛んでる姿を撮りたい…
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:59:28 ID:MZH0coo60
>>972
ブユって皮膚を食い破って血をすするのか。。
おまけに毒素まで注入って・・・。

>>973
飛翔写真って、
最初のうちはいくらやってもまともに撮れないのでいやになりますが、
諦めなければ必ず撮れます。
初めて撮れたときはとても感動しますよ。
でもあまり根をつめすぎないように。
飛翔以外の撮影の合間にやるくらいの方が長続きするかもです。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:04:06 ID:MZH0coo60
ありゃ、またあげちゃった...orz
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:55:30 ID:eWPRGzvy0
>>973
巣に戻る所ではなく花にいるところを狙ってみてはどうでしょう。
結構ホバリングしていますし、そのカメラ+レンズならばAFで
ホバリング中のミツバチに合焦できると思います。

あとは適当にトリミングしてしまえば・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:32:35 ID:WPByVwSH0
ルリタテハ。露出設定が意外に難しかったです。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238416009622.jpg

魚眼で。レンズの影まで写ってしまうのはどうしようもない感じ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238416049964.jpg

魚眼で追い回すのに疲れたときの一枚。ルリタテハもこういう場所にとまってくれればなぁ・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238416119197.jpg
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:02:11 ID:s/YjDCmh0
イトトンボ 越冬したらしい
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238417885132.jpg
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:11:20 ID:WPByVwSH0
>>978
ホソミオツネントンボかな。
この後青くなるんですから不思議です。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:17:34 ID:x36ieqXr0
>>977
瑠璃色がきれいに出てるね。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:28:16 ID:x36ieqXr0
>>978
>978さんに同意。ホソミオツネントンボ♀だと思う。
トンボの写真見たらわくわくしてきたぞ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:38:19 ID:pkPoRraK0
たぶんヤニサシガメ。一灯撮影
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238427057750.jpg

二灯撮影。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238427076954.jpg

初の増灯撮影。でも昆虫相手の増灯撮影って意味あるのかな・・・
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:53:49 ID:gzyditGf0
>>982
ソレ見ただけで充分意味があると思うけど
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:58:51 ID:CWt4V3gQ0
>>982
二灯撮影の方がきつい影が消えてて見やすいかな。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:05:08 ID:sn912X4t0
比較すると違いは分かるけど「あえて言われないと意識しないかもしれん」というのもまた事実。
この場合では後者の作例は充分に効果があるとおもう。

しかし虫スレならではの作例だな。これなんかうまく撮れば撮るほど、他所じゃ一瞬でグロ扱いだw
986973:2009/03/31(火) 01:29:39 ID:j1hs8Xng0
>>974
そう!なかなか上手い具合に撮れないのでよ。
これからあったかくなったらもっと活発に動きだすし、
気長にやってこうと思います。

>>976
なるほど花ですか、次は挑戦してみます。
ただ何故か巣の近くで花の周りにいるのあまり見ないんですよね。
ちょっと離れたところに菜の花畑(小さいけど)があるのでそっち行っちゃってるのかなぁ。

お二方ともアドバイス有り難うございました。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 12:12:55 ID:5FabQVdC0
昨日は晴天だったし代休取れたので、カメラ抱えて公園に行ったら、
花見客で、虫も鳥も野良猫も、影も形も無くなってたw 被写体がいない…。


>982
凄く見易くなってると思う。
でも確かに、二灯だけの作例だと気付かないかも。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 13:39:25 ID:uyM/O2bT0
次スレ

蓼食う虫も好き好き 12匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238474347/
989982:2009/03/31(火) 21:41:43 ID:pkPoRraK0
>>983,984,987
コメントどもです。

二灯だと影が薄くなるのは分かるのですが、
いつもひなたで虫を撮っているときはいつも濃い影ができるので、
薄い影だといつもと違って変な気がしました。なのでどうかなと。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:47:29 ID:gzyditGf0
今回の被写体に関して言えばヤニサシガメは真っ黒です
それに濃い影があると被写体と被ってはっきりしない印象を受けます。
被写体を際だたせられないと言えばいいのかな

二灯で影を薄くすることによって黒いヤニサシガメが影に同化せず
さらに(角度の差もあるでしょうが)表情が撮れてていいと思いますよ

ただ最終的に好みがありますので必要ないと思ったなら無理に使う必要はないでしょう
991982:2009/04/01(水) 01:12:24 ID:UBRShtN60
>>990
どもです。参考になります。
同じ構図にしたかったのですが被写体が勝手に(ry
2灯撮影にもっと慣れるまで結論は先延ばしにはします。

とりあえずサンプル追加。
ゴミグモ一灯
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238515499509.jpg

二灯
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238515596444.jpg
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 00:34:58 ID:y0VcCIh/0
今年の初トンボ

シオヤトンボ♂未成熟
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238600043001.jpg
この日見たのはこの一頭だけ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:31:54 ID:z2n7qRKp0
>>992
やっぱりトンボは絵になりますね。
それにしても、今の時期に撮れる場所をご存じなんて
リサーチ力がすごいですね。

自分は今年になってからのメモリの中はまだよくわかんないやつばっかりです。
ガガンボ(同定は挫折しました)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238671407626.jpg
994992:2009/04/02(木) 22:30:50 ID:y0VcCIh/0
>>993
どうもです。
成虫のまま越冬するオツネントンボの仲間を除けば
真っ先に出てくるのはシオヤトンボです。
そろそろ出てるんじゃないかなと、
出ていそうな場所を何ヶ所か見当をつけて行ったんですが
最初に行った場所でビンゴでした。
でもすぐにいなくなったので逢えたのは運が良かったです。

>ガガンボ
蚊の親玉みたいなのですよね。
自分も同定しようと思ってググってみたけど挫折w
お力になれずすみません。

長い脚をあちこち伸ばしたり曲げたりしている
このような虫を撮るにはコンパクト機がいいですね。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:42:38 ID:pVJEosPR0
大きなガガンボで思いつくのはミカドガガンボぐらいかなあ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:13:36 ID:Frki6q7T0
>>992
トンボいいですねぇ。

私も先日オツネントンボを見に行ったのですが出会えず。
代わりに見つかったのがこいつらです。
ベニシジミ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238688722279.jpg

ツバメシジミ。青メスかな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238688745631.jpg
997992:2009/04/03(金) 18:05:18 ID:hjGYiDFj0
>>996
どうもです。

いやぁ、やっぱシジミチョウかわいいですねぇ。
今年はまだ撮ってないので撮りに行かねば。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:06:05 ID:hjGYiDFj0
もう埋めちゃいましょう。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:06:51 ID:hjGYiDFj0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 18:08:18 ID:hjGYiDFj0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。