EOS Kiss F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
型式 ストロボ内蔵、デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ
記録媒体 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード
撮像画面サイズ 22.2×14.8mm
使用レンズ キヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズを含む)
(有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当)
レンズマウント キヤノンEFマウント

型式 高感度・高解像度大型単板CMOSセンサー
画素数 カメラ部有効画素:約1010万画素
総画素:約1050万画素
アスペクト比 3:2
カラーフィルター方式 RGB原色フィルター
ローパスフィルター 固定式、撮像素子前面に配置
ダスト除去機能 (1)自動センサークリーニング
(2)手動センサークリーニング
(3)撮影画像へのダストデリートデータ付加

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/index.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:23:21 ID:ygAQhPfK0















.
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:24:23 ID:kXy5eK7Q0
>>1 乙
3ゲット
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:25:53 ID:U1fisX0L0

キヤノン、実売7万円のデジタル一眼レフ「EOS Kiss F」

ライブビューやセンサークリーニング機能も搭載



キヤノンは、低価格デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss F」を
6月下旬に発売する。価格はオープンプライス。

店頭予想価格は、ボディのみが7万円前後の見込み。
「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」が付属するレンズキットが8万円前後の見込み。
なお、ダブルズームキットの設定はない。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/10/8631.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:28:22 ID:06qrezUN0

で、デカルチャー!!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:34:42 ID:1InmG0cl0
KDX+DIGIC III+ライブビュー=Kiss F
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:38:27 ID:Ze2CuAQM0
これが出たらX2が売れなくなるような気がしないでもない
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:39:08 ID:yGZgQnWv0
おいおいRAWで連写速度が落ちるっていつの時代のカメラだよ
これハードの制約とかじゃなくて意図的に機能制限してるだろ
また得意の出し惜しみかよ
もうキヤノンにそんな余裕ないと思うんだが
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:41:15 ID:zaIbow5o0
>>6
KDX+DIGIC III+ライブビュー-AFポイント2点-RAW連射=Kiss F
DIGICがUかVかでそんなに違ったら誰も馬鹿らしくてKDXなんて買わないでしょう。
とKDX買ったばかりの俺が涙流しながら言ってみる。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:42:02 ID:1InmG0cl0
KX2より画質良さそうw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:42:24 ID:8lePoucC0
Fなんて ぜんぜん興味ない・

早くEOS 7D を発表汁
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:48:57 ID:3ajTONNIO
Fはファミリー、フレンドのこと…
これはちょっとダサいw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:55:40 ID:oytiGJzz0
Wズムキト-もないらしい
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 14:58:22 ID:mQ5AP/Di0
5Dがまだかまだかと思っていたらこっちが先に出たか
D60殺しの本命か
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:06:02 ID:wTuLnebf0
もうFスレあったんだね、
画素数ダウン、DIGICIIIって、
高感度性能良さそうじゃない?
KDNくらい性能が期待できそう。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:07:30 ID:VGK0+PACO
FよりクラシックのCのほうがよかったんじゃね?

ところでセンサーサイズは同じとして画素数の多い少ないによりコストに違いなんて出るの?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:09:51 ID:bBd0EwnQ0
エロスキスフェラチオ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:10:04 ID:wTuLnebf0
>>16
記事読んでそれ気になっていた、
画素数下げることでコストダウンになるなら
良いこと尽くしのように思う。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:10:38 ID:Xcl7ZW5D0
>>16
コストは大差ない
普通に考えれば感度がX2より上のはず
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:23:46 ID:EesyUn0V0
D60購入にいまいち踏み切れなかった俺が、
F買うと幸せになれますか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:28:11 ID:zshlslHj0
X2のスレと統合でいいんでない?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:29:57 ID:06qrezUN0
>>20
綺麗な彼女ができ、宝くじは当たり、持病のリュウマチも治り幸せいっぱい間違いなしです。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:31:17 ID:DZGtFi/00
>>16
X2の部材を共通化してスケールメリットを出すんだろ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:31:23 ID:zJEexHzG0
>>22
買います。
童貞(フリーター)を卒業したいのです。早く欲しいです。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:32:42 ID:lbRzDsBu0
撮りたい瞬間をしっかりキャッチ、「最高約3.0コマ/秒*4の連写性能」

*4 JPEG撮影時  RAW:最高約1.5コマ/秒


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:34:28 ID:vNyZ6qTT0
X2を安売りすりゃいいだけの話じゃねーのか
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:35:07 ID:VGK0+PACO
>>23
あまり大きなコストダウンに繋がるとは思えないですが?
キヤノンに質問状だしてもまともな答えが返ってくるとは思えないし、やはりキヤノンの口車に乗らさせているだけなのか。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:37:45 ID:zaIbow5o0
もしかしてみんな安くなったKDXや安いSONYのα200ばっかり買って、
KX2が売れてないからCANON必死で出したのがF?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:38:25 ID:Xcl7ZW5D0
そうだろ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:41:57 ID:hpyx1FWp0
この発想はなかっタワー
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:42:08 ID:DZGtFi/00
まあXのCMOS作りすぎて余っちゃったんだろ。
これとX2のガワを合わせてチョイチョイと。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:46:12 ID:U1fisX0L0
>>28 ちなみに私はα200を何でもカメラ下取り7000円とポイントの割引などを含めて
実質3万5千円で買いました。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:47:05 ID:/5UzI2js0
>>31
X2のガワ使ったおかげでX2のバッテリーグリップも使えるぞw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:48:53 ID:A+/Fk3hH0
機能ゴチャゴチャ入れるより画質優先路線のほうが好感が持てる
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:51:34 ID:Xcl7ZW5D0
最近の素人さんは12M機ってだけで手を出さないからかもね
低画素機が人気になるようならそれはそれで歓迎
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:52:10 ID:zaIbow5o0
>>34
順当にいけば本当は、
KX2にライブビューなんて要らなかったんだよね。
その分KDXより安く出すべきだったが間違えたな。
おかげで入門機はα200に持っていかれた。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:55:43 ID:QZ7Hc2ue0
α200なんてそんなに売れてないのでは?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:59:32 ID:zaIbow5o0
>>37
売れてるだろ、なんせWズームキットで6万とか安いし。
これとD60、D40とかで確実にCANONのシェアと知名度を奪ってると思う。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:04:03 ID:QnYh2rY10
ヨーロッパ向けのは400D(KDX)と450D(X2)の中間の数字じゃなくて1000Dなんだな・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:06:27 ID:+5C8YOqe0
今売れなくても長く売り続けられればOK
安機種は長く売り続けられるかが重要
そうでないと利益が出ない
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:08:16 ID:zUPuOBdp0
KissFの投入は既定路線だろ。
KDXを作り過ぎたので(なんせ当初はこれ1機種でシェア50%以上とか豪語していた)、
まず上位機種のKX2投入。
そしてKX12在庫一掃を待ってのKissF投入だろう。
俺はKX2を買ったけど、金を出せるならそちらの方が良い。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:09:47 ID:zUPuOBdp0
>>41

× そしてKX12在庫一掃を待っての
○ そしてKDXの在庫一掃を待っての
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:10:53 ID:vSV8TcbA0
でも、ソニーのキットレンズってアレだよな

価格競争万歳
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:17:05 ID:zaIbow5o0
KDXと比べてRAW連射制限、AF7点は痛いよな・・・
良いKX2やKDXが優良入門機ならKFは素人騙すための機能のせただけのおもちゃ、という印象を受ける。
デジ一購入層って女子供とは言え本当にライブビューとか求めてるの?
実際使えないよ、使いにくいことこの上ないし、キタムラ店員もライブビューは今のところお飾りですと認めてたし。
そういう意味でライブビュー無くて安いα200は評価できる。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:23:34 ID:Lm6mb9jp0
デジカメウォッチのKiF前面からの画像のエンブレムおかしくない?
なんか,,,

「ちょっとちょっと,プレス用の画像データとるから,ロゴの入ったシールとって.いまX2のボディーしかないから張るわ」



きのせいかな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:24:52 ID:wqegQmi70
ボディ内手ぶれ補正出せば決まるだろうに、何を躊躇しているんだろ。

廉価機種であればキャノンが言っているレンズ内手ぶれ補正の優位性も崩れない。

手ぶれ補正は、案外レンズ内よりボディ内の方がトータルで性能が良い事がわかって、引っ込みがつかなくなったのか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:25:53 ID:B7XYsa6f0
キタムラの転院ごときに何がわかる?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:27:10 ID:A+/Fk3hH0
はやく作例を見たい。
KDNをずっと使おうと思っていたが、買うかも分からん
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:28:25 ID:DbIk8Juv0
一眼のライブビューは確かにいらない
マクロ撮影するときくらいしか役に立たないし
いちいちミラーアップしてガショガショうるさいんだよ
それだったらファインダーの倍率少しでも上げて欲しいと思う
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:31:06 ID:Xcl7ZW5D0
>>46
レンズ側に補正があるとこれを切らないとボディ補正してもぶれるから痛し痒し
レンズ補正のせいでボディ補正が乗せらん
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:31:23 ID:V0/FJuE/0
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:33:07 ID:6zxCBmws0
>>48
キヤノのサイトに等倍サンクプル少しあるよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:34:57 ID:2Iw19wpv0
ファインダーが0.81倍
X2は0.87倍、Xは0.80倍

…X2のダブルズームキットの方がお買い得だな ファインダー重視なら

無印D40+18-200VRと比べると、広角側がちょっと弱いのがキャノン
画質が良さそうだから長く売れるかもしれないけど
ファインダーに0.87倍載せて、ライブビューを削ってたら神機だった
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:35:05 ID:MfJ460pG0
>>51
グリップがやすっぽいな。。。
試作機だから?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:36:13 ID:zJEexHzG0
サイトのサンプルじゃなくて
素人の撮った作例が観たいの。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:39:02 ID:EPRc4AlW0
Kiss Xすらおもちゃなのに、さらに・・・
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:43:00 ID:Lm6mb9jp0
>>51
なんかペンタまわりのデザインがKDXの血をひいてるみたい
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:44:36 ID:gRZqxsnD0
>>56
ニコンのD60とかをありがたがって買うような層がターゲットなんだろうから
これくらいチャチイ方がいいんじゃね?
素人に40Dとかありえんでしょ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:46:16 ID:IYtdC3SM0
本来ならX2買う人が必要なカメラだよね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:47:39 ID:2Iw19wpv0
ISO3200まで対応させる気だったら出来たはず。1000万画素機なんだもん
でも下克上は出来なかったキャノン

ニコンはこれでD90の商売がし易くなったかもね
D90は「ISO6400対応!」って量販店に貼り紙付けりゃ、実売12万でも競争に勝てる
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:49:53 ID:zUPuOBdp0
>>59


kwsk
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:49:58 ID:IYtdC3SM0
ID:zaIbow5o0
在庫処分のKDX買っちゃって涙目の人です。スルーしてあげよう。

Fイイ!!1
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:51:40 ID:zaIbow5o0
>>62
うるせ〜ハゲ!
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:52:49 ID:57qD3wp80
なにこの糞カメラwww
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:53:13 ID:ooQdsVci0
(この程度の)他人の不幸がこんなに楽しいとはw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 16:58:39 ID:6mBukVqI0
在庫処分のKDX買ったひと凹むな!
使ってる材料は安モンじゃないから安心しろ
Fはどう見てもプラスチックの塊のようなカメラ。
安く売ればいいというもんじゃない。
キャノンさんの廉価モデルにしちゃチャちいモデルでは
どう見てもキットレンズ込みで5万ぐらいの品物だよ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:00:51 ID:IYtdC3SM0
>>54
だと思うよ。キャノンプラザに展示してあるの触ってきたが筐体はx2と一緒だね。
グリップは持ちやすい気も…あとライブビューもx2より使いやすいきがすr…
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:01:23 ID:vP/+Ae52O
X買っときゃよかったってパターンじゃね?これ。

D50→40に似てるw


RAW連写遅杉
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:02:25 ID:57qD3wp80
初代キスDより小さいセンサーサイズwww
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:03:01 ID:cNsrUN480
>>68
こんなの買う人RAWなんて使わぬ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:07:05 ID:zaIbow5o0
>>70
RAW使わない、キットレンズのみって層がデジ一買う理由が見当たらない。
KDXもそうだけど、キットレンズでオートのみで撮ってたらはっきり言ってコンデジ以下の写真だぞ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:09:06 ID:6mBukVqI0
ライブビューってあんまり使わんぞ。イラネ!
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:11:58 ID:IYtdC3SM0
ついでにα500が9月に出るらしい。
α350の神ライブビュー+α700の連射性能って所かね。

X2対抗機種だろこれ…完全に喰われるな。

74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:21:39 ID:vP/+Ae52O
>>71
『写真』はそうかも知れないが、画質はまだグランドキャニオンのごとき深い溝がある。

それに運動会需要をなめちゃいけない。
置きピンも出来ない初心者は、コンデジじゃあ、小学生の徒競走も撮れないし、
『でかいカメラ』じゃなきゃ撮れないと思いこんでる。
ま、国内だけの話だけど。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:39:18 ID:KS0jGYGt0
Fはフィーメイル(女性)のFかな。これはRAW現像は面倒臭くてやらないけど、コンデジよりいい写真を
撮りたい女性向けかも。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:43:46 ID:LAHLS0iA0
おそらくデジタル5代目だからFにはFiveの意味も込められていると思われ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:46:22 ID:zUPuOBdp0
EOS Kiss シリーズのネーミングが決まったな。

KFの次はKF2、KX2の次はKX3、以下(ry.
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:49:53 ID:2Iw19wpv0
高感度画質はX2よりかなり良い
でもファインダーが糞に戻った。グリップの質感もD60などより悪い

→X2の方がお買い得
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:51:19 ID:8+EsIjDf0
これ、D40が出たときと似てるな
さんざん馬鹿にされたけど、実際はバカ売れした
α200対抗だと思うけど、どこまで健闘するか見物だな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:54:11 ID:uzhPc9m20
>>77
後の赤kiss、緑kissのはじまりである。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:58:53 ID:zUPuOBdp0
>>80

やはりそこに注目か!
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:02:37 ID:KS0jGYGt0
赤はシャア専用で、緑は量産型・・・
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:46:31 ID:UONdEWLu0
まあ覚悟の上だと思うけど、X2が売れなくなるなあ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:53:00 ID:bBd0EwnQ0
売れなくなったら
労働者の作業服
隠すからいいんだよ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:55:50 ID:VGK0+PACO
テレビも新聞もどこもかしこも秋葉のことばっかり、もううんざり。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:59:16 ID:1vqLyEBT0
>>9
おまえはおれか!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:18:34 ID:TDR2vWchO
>>86
安心しろ、AFセンサーがKDXはF2.8、KFはF5.6だ。
完全にキットレンズ専用仕様。
KDX安く買った奴が勝ち。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:25:35 ID:Fcijoi7Q0
5.6・・・・
暗いレンズ専用化かよおおおおおおおお
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:27:58 ID:zUPuOBdp0
>>88

まあ、ニコンにはf5.6センサーしかないわけだが…
ある意味それで用が足りるなら良いのだ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:30:17 ID:MrVJtqe/0
別に暗いレンズ専用じゃないってw
精度は落ちるだろうけどAFは無理なわけじゃない。
10DやkissDNでも単レンズ使ってる人はいくらでもいる。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:33:37 ID:FldKAcvO0
>>79
なんやかんや言っても安い方が売れるからな
ただ、キヤノンが安売りに走ると言うことは、
デジ一市場の延び代もこれまでかと・・・
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:35:40 ID:Fcijoi7Q0
>>90
1.8とか1.0なら間違いなくピントが外れるよ。。
10DもNもいやだお!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:41:20 ID:qHXWN65g0
これのAFセンサって初代KissDの流用?
在庫処分のKDX買ったほうがいいんじゃね?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:47:20 ID:Fcijoi7Q0
かもしれないなーあるいはkissnか
いずれにしろ流用だろ。
新規設計するはずがない
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 19:58:32 ID:JNPLY01I0
来年下半期にさらに2万安い
EOS Kiss V
が出てくるのでそれまでまてや。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:00:51 ID:gpVpKxNMO
Fはほんとに無駄のような気がする。XやX2とあまり変わらないし。
F買うんなら40Dをかったほうがいいよね。10万切ってるし。
キャノンはもっとすることあるだろ。古いレンズをISつけてリニューアルするとか。
今日は期待を裏切られたよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:15:28 ID:dhCHJTDn0
こういう掛けそばみたいな素のカメラっていうのは案外ベテラン向きなのかもしれない。
ここ読んでるとそう思う。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:16:27 ID:ipA4zLF70
二桁Dのお葬式会場はどこでしょう?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:22:01 ID:5wIfFjsi0
グリップがどんな材質かはわからないが、ボディ背面の右手親指の当たる部分のゴムは省略。
ディスプレイオフセンサーの省略。
KDXより使い勝手をちょっぴり悪くしているところが憎いね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:24:15 ID:FxMHdBVH0
F買うならX買った方がいいんじゃない?
RAW撮りしたらすぐにアップアップしそう。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:29:53 ID:8+EsIjDf0
>>89
突然ニコンが出て来てワラタ
ニコンプレックス君かw
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:40:40 ID:Lm6mb9jp0
>>82
マリオとルイージ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:10:16 ID:A5Eq+fvhO
F5.6クロスって、F5.6でもクロス動くって意味でないの?
F2.8クロスってF5.6ではシングルになるっしょ

これ大口径使わずともクロス使えるんでない
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:12:44 ID:6zxCBmws0
バロムクロス!
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:16:22 ID:+ZAbmO4A0
>>101
頭悪いなw お前
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:21:14 ID:G2ispHPq0
40Dはおろか1D MkIIIにも負けないカメラになったのだ。それは
エラー99が出ないカメラになったのだ・・・という夢を見た。

107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:31:20 ID:18c7rBJOO
F2.8センサーの方がF5.6より偉いと思ってるヤツは
AFの仕組みを知らないアホ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:32:37 ID:NtP1kF4k0
だね
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:36:58 ID:A5Eq+fvhO
やっぱそうだよね

インプレスのAFセンサ写真
どうしてもセンターが見つからない
なんか変なことしてクロス実現してるのかなぁ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:41:18 ID:SJvnQJfJ0
相変わらずAPSスモールwwwww
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:43:07 ID:iscJQ2XP0
>>103
クロスってのは縦横2本のラインで行うセンサー。
中央F2.8クロスってのは、中央で明るいレンズをF5.6よりも高精度でフォーカシングが行え、
より高精度の画像が得られるって事。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:46:40 ID:iscJQ2XP0
AFセンサーについては
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/17/7209.html
このあたり読んでくれ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:51:26 ID:3Zu9yKi+O
キヤノンの工場で働いてる派遣社員(その実底辺奴隷の方々)にも
買えるカメラにいたしました。
だからグダグダ文句垂れずありがたく買いやがれ奴隷ども!

byキャノン
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:55:50 ID:bQuPwKwk0
オレ的には、40Dの低価格版が出て欲しい

画素数を900万画素に下げて,他は40Dそのままで。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:57:05 ID:Lm6mb9jp0
>>75
>>1

でも,街撮り・スナップなんかが主の人や,Fの名のとおり家族写真ぐらいしか...って人には丁度いいんじゃないかな?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:59:01 ID:6dATa7Jz0
>>113
キャノン×
便所経団連カイチョ○
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 21:59:52 ID:PZ4n9iO20
498くらいで売りまくるつもりだな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:00:19 ID:MrVJtqe/0
そういうこと。のんびり写真とる人にはFでも十分。一眼だからって誰もが連射機能使うわけじゃないし。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:02:21 ID:RHuz9H9a0
みんなでF、F、卑猥だなー
そんなにフェ○が好き?

EOS kiss フェ○
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:05:15 ID:cTNsCU/v0
ミ?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:09:00 ID:3Zu9yKi+O
EOS kiss Fマウント

EFマウントでは写りがまともな物作れないのでFマウントに移行します。
という宣言だなw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:11:00 ID:iZpXLRTcO
誰が買うんだよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:12:38 ID:Lm6mb9jp0
リモート撮影(ワイヤレス)は無なんだね.まぁ,使ったことないんだけど.
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:18:31 ID:1InmG0cl0
EOS kiss フォーミュラー
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:31:41 ID:vEnAuADVO
おいおいF.F2と行くのか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:34:00 ID:axPVL5bu0
キヤノンの中の人が数ヶ月前インタビューで答えていた奴か。
Nikon殺しw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:40:31 ID:57qD3wp80
【センサーサイズ比較】


初代KissD 22.7×15.1mm (APS-C Large size)

KissF   22.2×14.8mm (APS-C Small size)


どんどん退化するCanon(笑)
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:46:05 ID:UV8wQsqY0
で、結局こいつはいくらまで下がれば『買い』なのよ?
それとも、いくらになってもスルーか?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:47:02 ID:mCKwimp60
>>115
そういう人はG9買ったほうが幸せになれると思う
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:48:01 ID:YogFaUNx0
高感度は画素が少ない分こっちのがいいのかな
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:48:11 ID:FgWN7OkDO
D60どころかKX2まで殺しそうだな。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:49:59 ID:efjURX/20
これ、絶対購入決定!!!!!!!!!!!
こういうのを待ってたんだよなー これでようやくコンデジからステップアップできる!!!!!!!!!!!!
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:54:01 ID:J+CLx5Fb0

↑というのが、キャノン社員の狙いでしたが、なんとなく外れそう。

134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:54:40 ID:MfJ460pG0
>>129
客:運動会で遠くまで撮りたいんだけど〜
店:じゃあレンズ交換が出来るものでこれ(kiss f)なんてどうですか?
客:これってどうなの?
店:X2からちょっと画素数おとしたくらいでこの値段だからお値打ちですよ。
客:画素数落としたら画質悪くなるんじゃない?
店:L版くらいで印刷するなら関係ないですよ〜
客:じゃあこれ頂戴
店:アザース

こんな感じを想定してるんじゃないか?


135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:59:19 ID:7jep33IO0
KDXのサブにしようかな。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:00:36 ID:qOgIhmkkO
どう考えても

〜キヤノン終了のお知らせ〜


キスしたらファミリーできちゃったw
オマイは童貞ヒッキーか!
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:01:35 ID:A+/Fk3hH0
どうせならもっとシンプルな奴を出して欲しい
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:04:42 ID:efjURX/20
>>133
キヤノン社員の狙いなんてどうでもいいよ
俺は、やっと欲しいのが出たから買う。ただそれだけ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:05:57 ID:XpKC9NryO
>>137
といいますと、液晶なしになりますが、よろしいですか?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:11:33 ID:rZnOhQeHO
ぶっちゃけ、これなら少し頑張ってX2買わないか?
とりあえず安い一眼欲しいみたいな椰子には売れるのかな。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:11:47 ID:HSAo0H1V0
>>139
AFとRAW連写を何とかしてくれたら液晶なしでもAEなしでも買うぞ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:12:30 ID:efjURX/20
>>140
高すぎる
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:13:48 ID:Xcl7ZW5D0
>>137
Av、Tv、Mを取っ払えばいいんじゃねwwwwwwwwww
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:14:25 ID:01bAOsGn0
AF取っ払えばいいんじゃね?
全部マニュアル。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:19:54 ID:Gz4SjDaF0
『スターオーシャン4?〜THE?LAST?HOPE〜』

機種:XBOX360独占発売
発売日:2009年
開発:トライエース
制作:スクウェアエニックス

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3616853
スクリーンショット
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_08.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_09.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_10.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080610/so4_11.jpg


キチガイGKざまぁwwwwww

P  S  3  死  亡  確  認
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:20:33 ID:A5Eq+fvhO
なんとかQDちうのがあったね

つまるところFは最安いくらになるんだろう
実売7万よりもっともっと安くしてほしいな
そすればX2でなくF買う
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:24:00 ID:mua/EROJ0
>>112
スプリットイメージの例で言うと
F2.8対応:プリズムの頂角が大きい→感度が高い、暗いレンズだと翳って使えない、大デフォーカスでセンサの範囲を越えてしまう
F5.6対応:プリズムの頂角が小さい→上記の反対
という理解でOK?
148名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/10(火) 23:25:51 ID:/OhTAM8l0
さっき価格コム見たら、Fが69800円でX2が65000円くらいだった。
すぐに6万くらいに下がるのかな?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:25:52 ID:/uiEudD+0
Fはフィルムカメラだけに許された称号じゃなかったのか
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:26:36 ID:7jep33IO0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:38:21 ID:3Zu9yKi+O
ニート、底辺奴隷専用カメラw

奴隷どもナイフ買って人殺しなどせずに、このカメラ買え!
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:38:35 ID:XpKC9NryO
>>149
会社違うから、いいんじゃない?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:39:04 ID:1qptdN3t0
──もちろん、そうした面も多分にあるでしょうが、一方で低価格化や機能のシンプル化といった方向へと向かう流れもあります。

 市場が広がれば、当然、そこに対して適切な製品を出していきますが、一眼レフカメラの“取り柄”をないがしろにしてまで低価格化してはならないでしょう。


機能を落として安く簡単に、というのは、先ほども申し上げたように良いことはないんです。銀塩時代は、これで一度失敗しています

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:39:48 ID:XExQdh5x0
俺もニコン以外ならいいんじゃねえかと思う
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:43:35 ID:L4yCBn6g0
>>51
これを見ると、Fだけグリップにリモコンの受信部がないな。
リモコン便利なんだけどなぁ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:51:00 ID:cKdWk7cI0
40Dの実売(キャッシュバック後、きっとレンズは即売)の安さがかえって際立つんですがwww
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:53:56 ID:MfJ460pG0
>>156
それが狙いかも?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:54:37 ID:3Zu9yKi+O
秋葉原の通り魔殺人鬼はキャノンの工場にも派遣されてたって本当ですか?



159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:59:00 ID:J+CLx5Fb0
あらゆる面で、機能劣化。値段も安くない。

これほど輝きのない新製品発表って、まだかつてあっただろうか。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:59:55 ID:A83O2cpQ0
何この使いまわし感。

エコとか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:08:38 ID:E8i3yUq/0
キムタクと店頭販売価格だけが売りのカメラに負けないよう、
下取り(ジャンクでもなんでもボディ1万レンズ5000くらい)と
ポイント込み込みでレンズキット¥34800の壁をブチ破って欲しい。

そしたら俺が多分買う。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:19:00 ID:l14EuFiT0
使い回し感は否めないけど、私はいいカメラだと思いました。

スペックだけ見れば、かつてのEOS650やEOS100と同等の
カメラがこの値段で買えるなんて、いい時代になりましたね。

写真はじめたばかりの、高校の写真部員みたいなユーザーにおすすめしたい。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:21:41 ID:GmOMR48R0
キヤノンも試してみたかったんじゃないの、機能をかなり抑えたエントリー機種がどれだけ市場で受け入れられるかを。
すぐ安値になりそうだし遊び心あって面白いと思う。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:32:40 ID:lsft2834O
一番問題なのは価格だろうな。
劣化しててもその分安くなってれば文句はないが。
ボディ34800、レンズキット44800、Wズーム54800っていわれれば納得できると思う。
ていうかいきなりその価格で出たらの全メーカー脂肪かな

でも今の価格なら(゜Δ゜)イラネ
明日安くなったX買ってきます
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:36:24 ID:3KRc6MF3O
買う気ないが、やっぱりDigitalの称号がないとしっくりこない。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:38:25 ID:s2851QcD0
機能そんなに落としてるか? 
D40みたいな衝撃とまではいかないでしょう。
エントリー機としてはまだまだ他社より豪華にみえるけど
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:42:16 ID:ty+Uhx7C0
すごい中途半端な状態ですすんでいくんだろうなぁ。。。
D40Xを一段下げで発売されたら、この機種はまったく魅力が無い
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:53:46 ID:btqBvXq60
プラスチック丸出しでちゃっちぃ…
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:57:13 ID:CBIBp3UX0
kissなんかどうでもいいから5Dの後継いいかげんに出しやがれ!
KDX2も買えない貧乏人は、どうせレンズキットのズーム程度しか
買えないんだから高倍率の一体型買ったほうが幸せになれる
本格的に一眼始める気があるなら、せめて40D程度は買わないと
長いこと使えない、レンズ買い始めたら7万とか10万とかの金銭感覚は
麻痺するんだからこんな KISS Fなんか金捨てるようなもんだ
キットレンズなんかじゃ一体型とそうは変わらない。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:59:52 ID:eggjqm8Z0
40Dって真ん中以外でも測光できるようになったんだっけ?
せめて自社製のG9よりはまともに使えるようにしてホスィ〜
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:00:30 ID:WWI2iLcH0
5Dと40Dを持ってるけどKissも欲しいぞ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:02:17 ID:JZt1Zvd70
KDX2はどんなに金積んでも買えない件
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:05:19 ID:eggjqm8Z0
実勢価格3〜4万くらいなら、ニコンみたいにサブで買っちゃう人多いかもね。
メーカー的には新規顧客開拓って名目も”一応は”あると思うけどw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:14:29 ID:k/38NJY7O
カメラ機能削りすぎると一眼レフである理由が見えなくなってくる。
AFも連写もファインダーもレンズもショボいんじゃデカイだけのコンデジと変わらない。
せめてレンズだけでも贅沢するなら解るけど、どんな人が買うんだコレ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:18:08 ID:1wa/TSGf0
AF逆戻りかよ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:19:36 ID:LiLxaqld0
おととい Kiss DIGITAL Xを買って他店舗から取り寄せ中です・・
失敗でしょうか?
キャンセルしたほうがよい?
58300円にポイント18%でした・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:22:29 ID:xlEP7yXsO
不要なものが沢山ついて必要なものを削ります
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:22:54 ID:VXWnqxDh0
ボディ単体だと29,800円シリーズにしろよな。
初期値7万はないだろうw

ISO1600までしか無いし、低画素高感度機にすればよかったのに。
AFはやっぱり今一だろうしな。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:41:16 ID:eGg9Kmr/0
Canonの戦略が見えて来ない
こんなよくわからない物を初心者に売りつけるよりも
KDX2のキャッシュバックキャンペーンやれば済む話だと思うんだが…
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:42:26 ID:1wa/TSGf0
>>176
FはライブビューとディジVあってもAFが糞だろうからな
ライブビュー必須じゃなければXでおけ
つーか昔KDNのAFで苦しめられたから俺はFは薦めないな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 02:01:16 ID:ZYT3MT2r0
>>179
糞みたいなのを買わせてステップアップさせる作戦だよ
だから、外装はちゃちぃし、
見えないところで手を抜いて満足度を下げさせる

相対的に他の機種のグレードも上がって、
一石二鳥じゃないかw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 02:06:03 ID:pyJeSQd10
RAWが12bit・・・JPEGマシーンだね
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 02:23:07 ID:4SoApDqI0
10時間ぶりに覗いたらキャノンアンチ大量に沸いててワロタwwww
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 02:36:28 ID:8xIuC4lA0
>>180
DNのセンサー感度は良かったぞ!
でも10000万画素にこだわったなだろうな
もったいない
AFは3点でも良かったかも
中央にF2.8クロスセンサー付ければ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 02:53:42 ID:Y9vCFGnf0
なんかもう、、、駄目なトコ取りのカメラだな。。。

部品在庫寄せ集めか?

186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 03:10:16 ID:WiRssIfZ0
これは売れる。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 03:25:58 ID:nN4AiNL90
>>185
アンチの必死具合を見てると、とても愉快
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 03:48:23 ID:8GXHWZms0
こんな志のない手抜きカメラ久しぶりじゃないか?
なんかトヨタと似てきたなw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 03:48:45 ID:DbgX/yuC0
価格コムで40Dも使ってるCMOSセンサーはソニー製の1000万画素CCDより
全然良いと書いてありますが本当なのかな?

私は逆なのではと思ったが。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 04:02:01 ID:b4ZAR2vD0
感度が期待できるのでF欲しいけど、AF精度だけが心配。
早く実機さわりたいな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 04:18:29 ID:fF2nvpnO0
ボディもキットレンズも、もうちょっと高級感が出せないものか・・・。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 05:54:06 ID:2QeeaFOGO
上級機ですらあの有様だから、底辺機種に高級感なんて期待すな
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 07:02:36 ID:KxY5lzK10
肩遅れのセンサー、ボディを使って、見えないところを圧倒的に手抜き・・・
これがキヤノン流のエコってヤツですかねw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 07:22:31 ID:E6z5GDRO0
熟成と言え
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 07:30:00 ID:gHDaQSF70
DIGICをいじれないというジレンマを抱えておりまする。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 07:44:22 ID:VH4WaE26O
奴隷階級向けカメラw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:08:36 ID:5WRdV8zV0
いまどきこれはねぇよなぁ。

エセ一眼がほしい連中専用すぎるwwwwコンデジでOKだろ。
ていうか金がないならコンデジで我慢しとけばいいのにな。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:13:11 ID:F96HSNXZ0
何でこんなの出す気になったんだろ・・
どうせx2も今のデジ一眼の流れからあっという間に値落ちするのは目に見えてるのに
それより下のランクなんて作っても意味ないんじゃ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:33:57 ID:b4ZAR2vD0
一眼デジの意義は交換レンズが使えることだし、
センサーの仕様から感度面でX,X2より期待できる。
他機に比べ不利な部分て連写くらいじゃない?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:34:40 ID:I1ohvKdg0
Fランクのカメラって珍しいね
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:41:51 ID:UOzCz7+tO
アンチでもないんだが、このスペックなら
カメラを知ってる奴だったら少し頑張って40DかX2買うだろ。

写真を見てみないとなんとも言えないが、
これで高感度もダメでしたみたいなことになったらヤバいな。
何かしら下克上が欲しいところだな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:42:25 ID:8N1P4API0
センサーは、新開発だって言うから、画素数は同じでも、40Dよりも高性能だろうね。
だから、高感度画質は、最強かも。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:51:49 ID:8N1P4API0
X2と比べると、ディスプレイオフセンサーと、リモンコン受光部が無くなってるね。
ちょっと嫌だな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:52:11 ID:x+/SHaDX0
>>202
実際はXのセンサの使い回しだろ。
2007年以降すべてのCMOSを14bitで出してきたのにこれは12bitだし。
DIGIC3のおかげでノイズは減るだろうけどね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:58:19 ID:8N1P4API0
>>204
> 実際はXのセンサの使い回しだろ。

デバイスの改良は常にしているから、それはない。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/10/8631.html
にも、「撮像素子は新開発となるAPS-Cサイズ相当の有効1,010万画素CMOS」と書いてある。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 08:58:19 ID:/2Yd23Pw0
ISO400までのサンプルしかないけどXよりは高感度ノイズは減ってるようだね、買わないけど
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:01:18 ID:viGBwFeaO
>>203
ディスプレーオフは実は結構重要だよな。
D40使ってるけど、目の下でピカピカされると超ウザイ。
逆にinfoボタンで設定画面いちいち呼ぶのもウザイし。

まあ別液晶があるのが一番いいんだけど。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:08:27 ID:b4ZAR2vD0
DNが現行機レベルのAF精度でDIGICIII積んだら
それが最強なんだけどなぁ。

一応Fの仕様がこれに近い気がするんだ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:13:29 ID:sqkY1OZIO
マーケティング対象は現KDXユーザーの買い換え狙いらしい。
俺もKDX使いでX2はスルーしたが、Fは触手がうねうね動く。


Fの魅力って、価格のみなんだよね。
安さだけが俺を買う気にさせる。
X2とFが同じ値段ならX2を買うし、今のX2の値段なら買い換えない。
ライブビューとISOオートと白飛び防止がついてればそれでいい。残りの性能や材質は糞でいいから、ひたすら安くしてほしい。レンズキット29800円くらいで。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:18:35 ID:VH4WaE26O
キャノン派遣社員=奴隷階級向けカメラ。

給料安くてもこのカメラなら買えますので、
くれぐれもサバイナルナイフなど買わないで下さい。

byキャノン
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:20:19 ID:nOtY1rfG0
価格を売りにするなら、D40みたいにすればいいのに、中途半端だな。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 09:52:01 ID:TAyMWokT0
>>199
AFセンサーf5.6って交換レンズ使う事前提になって無いじゃん。
いくら高感度が少々強くても明るいレンズでフォーカス甘いんじゃ意味無い。
完全にキットレンズ専用機です。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 10:02:41 ID:KxY5lzK10
>>194
キヤノンでは手抜きを熟成というんですね、よくわかりました。
たしかに40Dもそうでしたねゲラゲラ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 10:28:36 ID:hLP0+vjL0
安いFと比べるとどう考えてもX2を買うメリットが見出せない俺
値下がってもし同じ値段なんてことになったらX2買うけど
液晶2.5"でOK、1000万画素で充分な俺にFじゃなくてX2買わせるだけの特徴ってある?
ファインダー倍率くらいかな?

実はボディの質感大違いってオチはないよね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 10:39:32 ID:b4ZAR2vD0
>>212
たしかにDNも中央AFセンサーがF5.6でAF精度は最低だった、
もしFがDNレベルのAF精度だったら買えないな…
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 10:43:12 ID:uWwrj7nS0
少なくともここに居着いてるような層は買わないだろうな
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 10:57:54 ID:TAyMWokT0
>>214
安いKDXをどうぞ。
ボディ47800円、 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS24900円ですよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:07:19 ID:0cyqbSEC0
どうせなら、キットレンズをEF50mmF1,8にすればよかったのに
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:14:06 ID:Y9vCFGnf0
JPEG:最高約3.0コマ/秒
RAW:最高約1.5コマ/秒
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:15:27 ID:0cyqbSEC0
>>214
ライブビュー機能を使ってると、画面が大きさが重要に思えてくるよ
オリンパスの2,5型→2,7型への変更でさえ大きく感じたし

まぁライブビュー使わないならFでもいいんじゃね
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:17:17 ID:Z9Kb4mTv0
CANONのライブビューとか誰が使うんだよw
そういう意味では、Fは軽いし無駄な所削った感じだ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:19:52 ID:TAyMWokT0
>>221
Fには使えないライブビューがしっかり付いてますよ。そんで削ってはいけないところを削ってるね。
現状使えるライブビューはα350だけ。
そもそもライブビュー目当てでF欲しいやつはフジのネオ一眼あたりを買うほうが幸せになれる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:25:05 ID:aqsdbyW+0

買いたい気持ちが全く起きない新作w
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:28:16 ID:Z9Kb4mTv0
>>222
わかってんじゃん。良いライブビュー使いたいなら唯一α350だけ。
つまり、そういう層はそもそもCANON機を選ぶ意味がない。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:33:59 ID:IM7UfvwO0
>>214
・AF性能大幅ダウン
・AFポイント削減
・RAW連写たった1.5コマ毎秒
・RAW12bit
・初代キスDより小さいセンサーサイズ
・さらにしょぼくなったボディ
・EOS キス フェ○のネーミング
・液晶2.5インチ

買える理由を探す方が難しい
素直にX2買っておけ
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:41:43 ID:bIDhOCFW0
>>212
交換レンズ使うことが前提だからF5.6なんだよ
これはF5.6より明るいレンズはAF使えるっていうことだからさ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 11:56:11 ID:nc018eHEO
>>218
そんなレンズキットでは単焦点沼に嵌る奴は居ませんよ、と。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:02:11 ID:TAyMWokT0
>>226
F5.6センサーだとF1.2とかのレンズ使ってもF5.6の光束しか使えないじゃん。
中央F2.8対応クロスってのは、明るいときはF2.8クロス、暗いときはF5.6クロスの両対応なの。
だから明るいレンズだとより精度の高いAFが可能。
中央F5.6対応クロスってのはレンズが明るくてもF5.6までの光束しか使えませんって事。
当然AF精度は落ちる。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:13:25 ID:KxY5lzK10
このFって、フェイク(FAKE)の略だろ。
おまえら、キヤノンの釣りに早く気がつけwwwww

230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:15:48 ID:9svLZrfT0
でも売れそう・・・
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:27:00 ID:3dEYPWFW0
fellatioやfuckのFです。
ハメ撮りにご使用ください。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:31:07 ID:VH4WaE26O
そのうちスーパーで叩き売りされるカメラですね。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:38:01 ID:sqFex7lS0
Fは節穴のFだろ
節穴の目を持った馬鹿しか買わない
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:38:26 ID:+hy57PA50
キャノンオタはこれでもありがたがるんですね、分かります
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:41:38 ID:C0poGIRoO
>>234
キヤノタは買わない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:57:40 ID:CyDHN3080
>>228
F5.6対応ってのは、AF精度がF5.6の被写界深度までしか有りませんって事。
つまりそれ以上明るいレンズだと、ピントを外しやすい。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 12:59:05 ID:ZYT3MT2r0
>>236
使えねーwww
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:01:17 ID:VH4WaE26O
Kissフォーサーズ
社内では低性能なCMOSしか作れないのでパナから素子を購入して、
フォーサーズに参入する事にしました。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:03:38 ID:cE2mnlmG0
>>234
私はキヤノン大好きです。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:07:44 ID:EO3gFM3g0
×2はF5.6センサーではないの?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:08:39 ID:Gr8bHYXvO
新機種発売なのに、まだ1スレも消化してないのか…
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:09:22 ID:kvjjIXf7O
どこぞのプロはブログに軽いから欲しいとか書いてた。
ぜってーかわないくせになw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:12:56 ID:x7AmkInt0
>>240
中央はF2.8対応になってるはず。KDXはそうだった
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:22:04 ID:GmOMR48R0
明るいレンズ使わなきゃ意味ねえ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:27:37 ID:CZZhGZusO
だからKFはキットレンズ専用だと…
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:34:22 ID:WiRssIfZ0
いまさら、ガッカリ機種のKDXを買うよりマシ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 13:37:22 ID:VH4WaE26O
キス、フェ○チ○
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 14:30:30 ID:VH4WaE26O
カメラで子供に性教育出来て一石二鳥w

さすがキャノンw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 14:33:45 ID:ihQrrKVx0
Kiss FでD60を潰し、
F2では現行のスペックのまま小型化してE-420も潰してもらいたい
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 14:37:47 ID:QufROmPL0
>>236
ニコンのAFセンサの精度に対抗する苦肉の策
本当はニコンの様に明るいレンズでも安心して使える精度の高い
F5.6対応センサが開発出来たら良いんだけどね
無理だったからF2.8以下の明るいレンズ専用センサ開発して乗っけたの
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 14:49:05 ID:Ufjbp6CC0
完全に知識のないファミリーユース狙いだから、
スペックがどうのと騒いでも無駄じゃないの?

キャノンのやり方だと、確実にランク分けしてくるからいいものが欲しければ
高いものを買ってくださいと。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 15:09:04 ID:C+eKg/5/0
実写画像も公開! 新キスデジ「EOS Kiss F」を従来モデルと写真で比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080609/1014641/?P=1
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 15:11:25 ID:C0poGIRoO
こんな感じ?

× エントリー向け(エントリーはX2)
○ ステップアップの予定なしファミリーユース向け(F以降、買い替えの予定なし)
  中身がわかってて買う人向け
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 15:12:57 ID:jjfWT/bCO
X2じゃポルノみたいだからな
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 15:55:27 ID:3dEYPWFW0
つかコンデジからのステップアップなら
顔認識つけとけよアホCanon
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:08:06 ID:flOmFZIw0
顔認識なんかいるか?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:10:52 ID:sLW0aTs80
フジヤのオンラインではボディ単体で61,800円という価格がついているけど
これはあくまで暫定価格だろうな
40DとX2の実売価格を考えると発売日直前には5万円台の前半に落ち着きそうな気がする
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:17:08 ID:nN4AiNL90


このスレにもテンプレが必要なのか・・・白ブタいいかげんに汁!


  〜 単発ID厨(白ブタ)とは 〜

色々なスレで、IDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセーを繰り返す既知害。
主な活動場所は購入相談などの比較スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、
本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。いわばニコン界の『にいふね』

あまりのアフォぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という
疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで低脳な煽りを繰り返す
だけなので、すぐに白ブタだと看破され続けている。

D40厨・VR使い・白ブタ・・・ニコンの評判を落とすヤシが次々と湧いてくるので
ほんとニコンユーザーは大変だな。マジで同情するよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:37:15 ID:wstV8PvU0
>>255
ついてなかったっけ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:44:26 ID:jJCKQzwx0
赤いきつね(kiss X2)と
緑のたぬき(kiss F)・・・


冬には黄色い豚カレー(kiss P?)ですか
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:47:31 ID:i8iq6Dz00
せめてファインダーがX2と同等なら

262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 16:57:21 ID:C0poGIRoO
>>260
P…ポークですか?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:13:19 ID:3dEYPWFW0
パンチラ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:26:08 ID:VH4WaE26O
>>251
金のない派遣社員や奴隷階級の皆さんは、このカメラ買って下さいと。

間違ってサバイナルナイフ買って、秋葉原に突撃しない様にお願いします、と。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:40:42 ID:CQC6MSfK0
>>260
赤いルパン(X2)と
緑のルパン(F)

冬にはピンクのルパン(Kiss Part III )ですよ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:11:40 ID:ZYT3MT2r0
>>252
なんか削除されちゃったよ?

(編集部より)記事の初出時、各作例のオリジナル画像を掲載しておりましたが、
メーカー側の申し入れによりオリジナル画像を非公開とさせていただきました。ご了承ください。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:12:08 ID:Ufjbp6CC0
>>253
じゃない?

今はネットが普通で情報が溢れてるから、ライト層がマニア層に寄ってきてる。
そういう意味での本来の押すだけカメラの位置付け。

>>264
ニコンなんかもそうだけど、初級の機種が2〜3万の差で細かくラインナップが刻まれているから
後は本気度で選んでくださいってことで。

カメラってアナログな側面があるから、PCパーツみたいにベストバイはないよ。
答えもひとつじゃない。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:18:43 ID:IzvUDmnV0
いくらぐらいで安定するかな、
いまX2がkakakuで\64,393だから
すぐ5万代になるよね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:21:50 ID:aqsdbyW+0
カメラ屋行ったらF無かった

X2買えってか
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:27:37 ID:XTAWWkoP0
>>269
6月下旬発売だろうが。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:38:34 ID:IzvUDmnV0
>>252
好みの問題だけど
どんどんパナソニックのコンパクト機のような仕上がりになっていくねぇ。
影を明るく持つ傾向がそうさせるんだろうけど、
ND以前のもう少し汗くさい写り方のほうが好きだ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:53:38 ID:H48rPzbS0
>>271
フォトショ加工した縮小画像で何が分かるんだ?
ってか元画像見たんならうpしてくれ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 18:54:58 ID:3dEYPWFW0
>>271
エントリー機のJPEGの画ならあれで正解じゃない?

素人に『一眼はやっぱ綺麗に写るねぇ』とか思わせる画が
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 19:03:06 ID:IzvUDmnV0
>>272
加工といっても色までいじってないでしょ。
色やトーンカーブの傾向くらい原寸じゃなくても見ればわかる。

>>273
正解、不正解かは見る人の主観だけど
人を撮ることを重視したチューニングなんだろうね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 19:11:33 ID:MEbzudRN0
ニコンのD40も発売されるまでは叩かれてたね。
なんでこんな低スペックのものを出すんだとか、モーター廃止かよ、って。
でも高感度画質が思いのほか良かったことと、ファインダーが明るくてちょっと頑張ったから
思いのほか高評価に・・・

Kiss Fもスペックは物足りないかもしれないけど軽さは魅力だから、画質が良ければ評価は
高くなると思う。
画素数をちょっと抑えたのは好印象。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 19:35:49 ID:sLW0aTs80
キヤノンのHPに載っているKiss Fの原寸大のサンプルイメージなんだけど
DPPで画像情報を表示させても使用レンズの情報や現像パラメータが表示されないのだけど
これの意味するものはいったい…
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 19:42:24 ID:VXWnqxDh0
サンプルなんだから当然、キスF買う人が買わない良いもの使ってるからだろw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:39:17 ID:WiRssIfZ0
安い本体買って残りはレンズに使ったほうが幸せになれる
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:40:23 ID:54REOEQ80
粗製濫造じゃないよね。
X2が高級機に見えるようにする戦略?
女性専用機?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:48:24 ID:CZZhGZusO
>>278
だったらKDXを買うべきだ。
FのAFセンサーF5.6では明るいレンズ買う意味が無い。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:54:11 ID:gHDaQSF70
ジャパネットモデルでしょ。
D40も発売前にジャパネットチラシに載ってたからワロス
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:55:31 ID:xlEP7yXsO
せめてファインダーとライブビューと画質さえ改悪されてなければなあ
ライブビューのみ改悪ならファインダーメインでいいし
ファインダーだけ改悪ならライブビューメインでいいし
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:01:48 ID:nN4AiNL90
>>280
ニコンのAFセンサーは全てF5.6にしか対応してないので
ニコン機では明るいレンズ買う意味が無いという事か・・・
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:04:49 ID:ZhiZ0ADB0
Fは,X2の幅が1.7mm小さくなっただけで、450Gというのは、実質軽さは感じられないはず。
クリップが持ちやすいX2が軽く感じられるだろう。
475gのE-510が、435gのE-500よりも軽く感じられるのと同じだ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:04:58 ID:xlEP7yXsO
X2の補助光は?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:05:12 ID:IzvUDmnV0
画質はX2より良くなるかも、
AF精度が心配だ、、、

>>283
そうなのか、それならFも希望が持てるかな?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:06:02 ID:CZZhGZusO
>>283
F5.6センサーでニコン程の精度が出せないキャノンが苦肉の策でだしたのがF2.8
ニコンのF5.6とキャノンのF5.6は別物。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:18:43 ID:izHTla5j0
俺のD40、ピンボケばかりだけどなw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:23:22 ID:nN4AiNL90
>>287
ニコン信者の妄想って、所詮このレベルwww

昔、ニコン信者はCMOS=画質が悪いと叩いてたのに
CCDを使ってたニコンも最近CMOSにどんどん鞍替えしてる。

で、苦肉の言い訳が・・・
『ニコンのCMOSとキヤノンのCMOSは別物』だそうだwww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:28:46 ID:MEbzudRN0
何かポジティブな話題ないのかな。
電池が凄く長持ちするとか、シャッター音が心地良いとか、ファインダーが凄く見やすいとか
液晶が凄く見やすいとかメニューが分かりやすいとか。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:31:06 ID:pBteDT7T0
これでD40/D60は潰れるね。Canonは容赦ないな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:31:10 ID:xlEP7yXsO
近い将来CMOSも終わる
そしてキヤノン、ニコの時代は終わり
オリかペンタかパナか富士かソニの時代が来ます
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:35:06 ID:S+9Ffnrj0
はやくどっかが10万円台前半で35mm撮像素子のデジ一出して
糞APS-Cサイズの時代がおわらないかな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:40:20 ID:mMha6MgT0
>>290
まだ実機が出回ってないからね,なんとも...
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:49:26 ID:mWfKYB/30
これの中身ってパナなの?w
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:52:30 ID:RxYJdXQ90
機能も外見もしょぼすぎるw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 22:30:27 ID:RDr5AJYW0
kissFか・・・

kissからFuckへ、とはキヤノンもイヤラシイな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:10:36 ID:pGFwLU0O0
キスでフェラではないのか
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:17:04 ID:UNp2AaSR0
Wズームキットなしか・・55−250is欲しい人はX2買ったほうがお得かな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:18:38 ID:eIU9iako0
SONY α200なら3万5000円で買えるからコレ要らない
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:19:30 ID:sejyuHnA0
EOS Kiss Firstだったら良かったのに、
とヌコ使いの俺が言ってみるテスト。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:28:26 ID:GUBkacqlO
キヤノンどうしちゃたの?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:32:22 ID:ZGVn1hrd0
キヤノンやっちゃったなw
もう10年来のペンタックサーの俺はボーナスで新しいペンタを買う予定♪
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:33:11 ID:0fxSs9Jf0
なんか、アンチが必死ですねwww
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:35:56 ID:/FdwflWg0
>>19
1,010万画素センサーとか2.5インチディスプレイとか、1つ前の世代のパーツの
在庫処分って気がするけど。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:36:50 ID:giLSHaCf0
ダブルズームキットが用意されなかったとこがミソ。
これで十分ということになってしまいX2が売れなくなる。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:44:43 ID:tTrRnW3a0
基本的に枯れたデバイスの機器は安定感を感じるな。
俺はキス使ったことがないけど、基本性能が安定してれば
OKだと思う。このスペックだって悪くないと思うな。
中級機の中古とKissFの新品なら迷うとこだね
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:48:08 ID:VXWnqxDh0
なんでISO1600で止めたんだろうな。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:48:12 ID:wQ5LuHN+0
型落ち買ったやつ涙目
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:48:49 ID:WcgAwjs0O
ここ最近、キヤノンの発表はテンション下がるわ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:55:21 ID:VH4WaE26O
キス フェラ ファック

お下劣カメラも良いとこwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:58:39 ID:MEbzudRN0
実売でボディのみ3万5千円なら売れると思う。
レンズキットで4万3千円くらいかな。

ほぼ5万円だったら売れないだろうな。
やっぱり4万5千円を切るくらいじゃないと。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:03:18 ID:+O2nGw530
俺の一眼レフはISO3200が使えるし、RAWでももちろん秒3コマ位は
撮れる。でもISO800まで、JPEGオンリーでしか使ってない。
レンズもキットレンズで大体用が足りる。
そういう人がどの位いるかだな。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:06:23 ID:q1xiMwZF0
なんかEOS1000思い出すわぁ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:07:09 ID:RxYJdXQ90
いいところが値段ぐらいしかない
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:08:06 ID:7jbBKUYA0
>>274
まあいじってるかどうかは分からんが、実写画像がメーカーお手製で、
どう考えてもやましい事があるから削除させてるとしか思えない

つうかこんな小っこい画像で善し悪しを判断出来るって幸せもんだな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:14:40 ID:I2AyX/S90
>>274
シャッター最高速1/1000秒、連写1枚/秒、価格69,000円でしたね。
マウントまでプラスチック製で玩具みたいだったけど、
真面目に使えばちゃんと写真が撮れた、楽しいカメラだったなあ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:16:07 ID:I2AyX/S90
失礼しました。
>>274 じゃなくて>>314でした。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:20:04 ID:xRGu7CSvO
kiss SEX
kiss フェラ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:30:59 ID:w3KAuRj30
kiss F投入 → kiss DN投げ売り → D40全く売れない → キヤノンほくほく
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:31:04 ID:Uxh94tBNO
>>314
> なんかEOS1000思い出すわぁ
EOS1000Dらしいですから
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:40:03 ID:zhOd0ncU0
>>290
そういや俺K20D買ってから1回しか充電してないな。
重くてあまり持ち出さないってのもあるけど。

軽いEKFに期待!
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:56:19 ID:UAnntcU20
この前、EOS D30使う機会があったが、
AFポイント3点にびっくりw
8年前でこの仕様で35万、当時はそれでも安さ爆発の画期的な機体だったんだろうが、
値段はともかくカメラは進化してるよな。
そのころは1Dだって今の形態になってないし。
この10年で大きく変わったよな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:04:34 ID:dwBW9FmW0
ぶっちゃけ叩かれ方も今ひとつ…本当に売れないかもしれないな。
2chで叩かれる製品は大ヒットの法則から行くと…
なんとなく「まあいいんじゃない」という感じの書き込みが目立つような。

スペック上、D40x/D60対抗でレンズ装着制限がある左記よりも
交換レンズは選べるし価格も近いし…ってことなんだろうけど

なんだろう。なんかよくないにおいがするんだよ。

無難な製品であることを祈るばかり
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:06:52 ID:cfIN6VtQ0
カタログに書いてあるスヘ「ックは申し分ない

問題はカタログにかいてないところで、ちゃんとうつるかどうか
Xだってちゃんとうつらないから、RAW+AEB多用してるわけで、
jpeg撮ってだしがまともだったら、この連写性能で十分
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:08:12 ID:dwBW9FmW0
ネガなかきこばかりで申し訳ないが

>>307
おそらく価格面で中古のほうがいいという状態がしばらくあり
実記を手にした人から機能面でも中古のほうがいいという
状態が…まさかとはおもうけど。

>>312
そんなに安く出してくるかな?

327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:10:52 ID:+FhhkX/l0
そりゃD30は庶民用1号機だったしな。
D30→D60→10D→20D→30D→40D
着実な進歩だが個人的には20Dの登場が一番印象深いかも。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:21:20 ID:kzNYOgbQ0
こりゃボディだけで考えたら、投げ売りのKDX買ったほうがいいな。
Fのメリットは使えないライブビューだけか?

RAW 1.5コマは、ゴニョゴニョ計算してみるとバッファーが
KDXの半分になっているのかもしれん。
JPEGは撮影した直後にDIGIC IIIのパワーで一瞬で圧縮して
すぐにSDに書き込んでいっているんじゃまいか?

しかしボディ4万円以下をも見越した、徹底的なコストダウンしてる感じするね。
マーケティング的には、いい線ついたな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 01:54:15 ID:sMh9P8fS0
>>288
それはシグマのレンズでも使ってるんじゃないの?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 02:43:38 ID:E+B0vwu40
α200対策だな。

結果はS5IS後継機と食い合いかな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 03:08:43 ID:kh22oQkD0
今よりも低スペックのレンズを作り、それでWレンズキットを構成しそうな予感。
5D後継が出て来ないと思っていたら、こんなのを設計していたんだな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 03:41:10 ID:7Vm7ffmD0
54 名無しさん@九周年 New! 2008/06/11(水) 20:54:16 ID:F4pMiDiN0
2〜4重派遣をすることで、労働者に支払われる給与が40−60%搾取され、
一方で中間搾取派遣業の役員が年に何千万も所得を得ている現実

9月放送 NHKクローズアップ現代
相次ぐ派遣業界トラブル
http://jp.youtube.com/watch?v=GGqpISFKxwQ

経団連の御手洗が登場し、低賃金は仕方ないとほざく

ちなみにグッドウィルは60%搾取していた。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 05:54:21 ID:mqNBSxLt0
>>331
キスとそれ以外では設計部隊が違うはずだよ。イメージングのトップがそんな事言ってた希ガス。
ユーザー層やニーズが違うから。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 08:25:26 ID:AvAE6OSLO
今までは、ISレンズを高値で売って儲けてたけど、
数の出るキットレンズにISバーゲンプライスつけてバラまく位なら、
素直にボディ内手ブレ補正にしたほうが、メーカーにもユーザーにもいいのでは?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 08:30:48 ID:E+B0vwu40
そういうことだ。

雉も鳴かずば撃たれまいに
バカだなキャノンは。

このレンズは手ぶれ補正ができます

他はできないの?

他のメーカならどのレンズでもできます。

そっちくれ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 08:51:12 ID:8QWyyRsX0
>>289
お前恥ずかしいこと書くなよ
お前みたいな奴が居るからキヤノンユーザーが皆キヤノネッツ扱いされるんだよ

お前の>>283の質問以前に>>250にも書かれてるだろ
マジの話だから、みんなF2.8センサ積まなかった事にガッカリしてんだろ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:03:47 ID:PetNEzPTO
う〜ん…そこそこに売れそうかな

ただ外観はチープだし、液晶は今の新製品にしちゃ小さいし、KDXのヒットには程遠い感じで細々と売れそうかな
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:15:16 ID:/LKODhdH0


d60には対抗できる

d40には勝てないね


339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:32:19 ID:War0VclI0
もうキヤノン上位独占バカ売れ状態になるな。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 10:44:23 ID:6TrAAs0v0
というかこれ、KDXをそのまま値下げして販売続けたほうが良かったんじゃね?
KX2が出てもKDXを併売してたので、良いラインナップだな〜と思ってたら、
KDX中止KFですって・・・がっかりも良い所。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 10:50:32 ID:GG/jhBhw0
新しいカメラしか買わない人も多いからね
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 11:17:27 ID:vRUvE8Re0
>>340
がっかりもクソも、
お前みたいにカネ出すわけでもなく、文句たれてばっかのバカは
相手にしてもらってねーんだよw
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 11:37:03 ID:OGTVFiWg0
もうすぐXが買えなくなるんだね。
ざまあみろですね
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 11:49:35 ID:W33NHjPh0
KDX >>>>>>>>>>>>>>>>>> KF
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:00:48 ID:zMQVNvdz0
>>339
D40はキヤノンの商売魂に火をつけたね

>>340
KDXを安売りすると足が出るのかもしれない
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:01:37 ID:2Lzh9hYn0
まだ発売もしてなくて性能的にも決して悪くないのにこのアンチの多さww
コンデジ移行組の僕は普通に買いますわwサーセンw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:07:16 ID:6TrAAs0v0
>>346
買えよw
型落ちのKDXのが明らかに性能良いと思うけどな。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:10:24 ID:njVdvL3jO
どうせなら中途半端な1000万画素でなく800万〜600万画素でより高感度に特価してもらいたかった。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:10:53 ID:O5XALQp60
>>346
満足いくといいね
御手洗に金をガッポガッポ落としてあげてくだしあ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:34:12 ID:26Vqulzh0
今回ばかりは社員以外アンチになるだろw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:46:03 ID:+8COqzVG0
>>348
中途半端でない画素数っていくつだよw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:52:53 ID:O1jThUdt0
アンダーなKDX買うくらいならKDN買う
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:54:13 ID:d4FsxpfC0
KDXレンズキット新古品を4万でゲット
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:03:52 ID:miPJ0KUTO
>>353
勝ち組おめ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:29:16 ID:e/GLV7yC0
売れると思うけどなぁ。これ。X2の価格が結局中途半端だったんでしょ。
このクラス、価格勝負だから。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:36:12 ID:+8COqzVG0
大きな欠点の噂流れなきゃ売れるでしょ

そいでKDXの在庫整理狙いで>353みたいな人増えるとw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:44:56 ID:gIv+g6pE0
そこそこ売れるとは思うけど
>>305が言うように液晶モニタもCMOSも
下手したらAFも旧機種(KDNのAFセンサ?)の使いまわしっぽい仕様じゃ
Canonユーザーでも萎える
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 13:49:16 ID:GG/jhBhw0
そんなんいつものことやん
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:18:42 ID:ki5F2cLe0
KDXを圧倒するなにか隠し球みたいなのあるのかな?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:34:01 ID:IXm5fiaP0
昨日さわってきたけどRAWで1.5/秒は遅すぎでした。

しかもJPGでも10枚ぐらいで連写しなくなったけど?????

俺の気のせいか?

361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:40:33 ID:Uxh94tBNO
>>357
> 下手したらAFも旧機種(KDNのAFセンサ?)の使いまわしっぽい仕様じゃ
> Canonユーザーでも萎える

いや、キヤノンは初めてデジ一をもつ人向けに出すわけだから。
サブで買わせようとしてるわけではないっしょ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:48:21 ID:R39ACa3m0
KDNやKDXはサブで持つ人も多かったから
それらとは全く違う位置づけなのねん
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:51:30 ID:6TrAAs0v0
在庫パーツで寄せ集めて作ったプラモみたいなカメラに
DIGICVと使えないライブビューという餌で素人騙して、経営カイゼンですね、わかります。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:03:42 ID:kh22oQkD0
パパママ運動会撮影組は、RAWなんて関係ない。
コンパクトより大きく撮れて、安ければ良い。
そしてもう一つのBig User層である中高年は、PCを使っていない人も多い。
そう言う人たちは直接プリンターと繋いでプリントしたり、メモリーカードを
写真屋さんに持って行ってCD-ROM化やプリントをしている。
RAWだの連写速度だのにこだわっているのは、2ch厨房ぐらいだよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:03:52 ID:njVdvL3jO
KFに飽きました。
次の発表してください。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:15:02 ID:Jj63sN9M0
感度だとこういう並びになる

DN>>F>X2>X
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:20:48 ID:6TrAAs0v0
>>364
その運動会でF買ったパパママがオートで撮影してピンボケ写真連発。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:21:03 ID:8QWyyRsX0
みんなD40みたいに上位機種持ってるユーザーでも遊びでもう1台買える様な
安くて面白い機種を期待してたんだねーって、ここ見てて思た
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:24:34 ID:Jj63sN9M0
仕様だけみるとAF精度はこんなことになりかねない

X2=X>>>>F=DN

370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:48:34 ID:sMh9P8fS0
>>369
なりかねないじゃなくて、
それで間違いないんだけどw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:49:06 ID:J1qG8o6pO
これでD60が終わってしまった・・・orz
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:15:10 ID:W33NHjPh0
KFC ケンタッキーフライドチキン
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:20:22 ID:W33NHjPh0
今回のKFは、キヤノンが良く使う手だけど技術の進歩が頭打ちになると一回退化させて、
次の機種でココがよくなりましたみたいな。
KDXより退化してる部分が目に付くのは、KX2を優位性を目立たせるためのトリックの一つ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:28:30 ID:6TrAAs0v0
>>373
俺らは退化してるってわかるけど、カメラに疎い一般人は
DIGICV→Uよりは凄そう(実は大差ない)
ライブビュー→便利そう(はっきり言って使えない)
手ブレ補正レンズ→KDX無いの?駄目じゃん(デジ一ってそもそもレンズ交換できるのが醍醐味)
ってだけでKDF買わされちゃうぜ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:17:29 ID:Uzc87GTN0
>>371
ファインダーがKDX2より大きく退化している
質感もプラスチッキー
何の華の無いD60相手でも、意外と簡単には攻め落とせないかも

何よりキャノン機は1.6倍だから広角に弱いのが痛い
だからキャノンはスポーツ撮りに強みを求めてきたんだが、このKDFはレンズもノーマルモーターだしスポーツ向けには旨みがまるでない機種
握った質感だけでも、普通にパパママ向けにはKDX2ダブルズームキットのCPの方が薦められるだろうねえ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:20:04 ID:37hBLL6O0
オートライティングオプティマイザって
フルオートでバシャバシャ撮る人にはかなりいいんじゃないの
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:27:47 ID:FwiKNl/K0
「Kiss」のロゴの色、なんで緑なんだよ
緑色は購買欲をそそらないって定説だろう・・・
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:28:06 ID:War0VclI0
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:32:28 ID:W33NHjPh0
貧困国のローエンド市場向けと思われる
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:58:15 ID:peD4yf9t0
>>377
あんまり馬鹿売れされても困るとか考えてるんじゃないかな。
今後の宣伝の仕方でハッキリすると思う
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 18:51:53 ID:XsY7psJl0
少し前のひと、KDX2とかKDFってのは、やめてくれ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 18:53:40 ID:ntS9hNNU0
KDX持ってるけどこれで中古が更に下がるのか!
KDX2台体制にしようかな
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:12:02 ID:o1jvg2dbO
KFて書くとケンタッキー某みたいだな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:13:10 ID:IXm5fiaP0
>>364

子供撮りのパパママ、はソニー(α200、α350)

PC使えないジジババはニコン(D60)買うだろ普通。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:13:18 ID:cg16xt2x0
40Dのサブ機にしようとおもってるんだが適切なチョイス?
KDXのほうがよい?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:21:31 ID:nvtz7O+v0
ライブビューが可動式だったらまだよかったと思うんだけど・・・
しばらくボディだけだったらX2とほぼ同じ価格だもんね
どうなんだろう・・・
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:25:07 ID:miPJ0KUTO
>>385
型落ちとは言え、当時気合い入れて作ったKDXの方が安くて良く出来てるでしょう。今でも十分通用するクオリティ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:33:10 ID:8qy9huhU0
液晶画面を可動式にしないとライブビューも魅力半減だな
三脚使って接写か風景撮りの水平確認くらいしか使い道が浮かばない
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:18:19 ID:5MEIR2ZuO
なんかあれだな。ホンダシビックが代を重ねる毎に大きく、豪華なっていき、
本来のシビックのカテゴリーに新たにフィットを割り当てたみたいな感じかな。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:29:45 ID:3sX/aQSK0
車喩厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:44:10 ID:4Dns5+sw0
煮ても焼いても食えなさそうなコンデジ一丸
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:33:48 ID:Jj63sN9M0
X2の800万画素版とか出して欲しい。
低価格版と称してしか画素数ダウンできない今の状況をなんとかしてくれっ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:40:44 ID:dlIgXdSq0
ニコンのD40がロングランで売れてるからキヤノンも焦ってたんだろうけど、このタイミングはまずくないかな。
去年の40Dの時も発表した後にD300とか発表されてたし、今回はD80後継機の発表で感心を奪われそう。
40DとD300も、FとD80後継も価格帯はかぶらないけど、同時期に発表される機種だとどうしても比較されちゃう。
Fの実売はもっと安くなるのかもしれないけど、現時点でボディで7万円程度としてるのもちょっとまずい。
これが実売5万円と発表されてれば、少しでも比較を避けてもらえるんだけど。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:44:53 ID:CpDPJGzU0
>>361
カタログでは、連続撮影可能枚数514枚と書いてあるが、
あれは誤植?価格コムにはSDカードのメモリ使い切るまで
延々と連射できると書いてあったが。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:45:16 ID:ki5F2cLe0
D40キラーならD40の現行価格に近づけないと難しいかもね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:46:00 ID:CpDPJGzU0
アンカーミスった。
>>394
>>360 へのレス。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:49:48 ID:AYJft2mH0
>>395
いや、キヤノンのカメラ事業部長が、機能を削りすぎて低価格競争になるのは避けたい、と言っているから、D40の対抗機種じゃないでしょう。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:53:51 ID:lvgW5vnf0

F  6万3千
X2 7万6千

価格
F 6万2千
X2 6万4千

価格では Fは5万前後に落ち着くのでは?
夏ボシーズンまで待つべし
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:59:55 ID:PP45U+id0
D40と勝負するなら値段何とかしないと負けるの目に見えてるな。
D40より多機能だからと言い訳すれば多機能なD80後継機と比較されて負けそう。
どっちにしてもハンパな商品は生き残れない。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:01:45 ID:lvgW5vnf0
D40対抗機なんて出てないでしょ?
D60(D40X)の対抗機がKISSFでしょ?

D40の価格相当の対抗機ってα200だけじゃないの?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:07:16 ID:2xv2HBwm0
400Dとか500Dとか
もっと検索しやすいネーミングしてよキャノンさん
特にオークションで困るんですよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:11:24 ID:PP45U+id0
>>400
D60とかD40xみたいな運命を辿りそうで怖いなw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:16:47 ID:a5qhDgmb0
KDXがお買い得だな。
KDXが売り切れになれば、Fの値段もぐっと下がってコンデジ移行組が殺到しそう。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:25:07 ID:xRGu7CSvO
X2とたった2千円しか値段変わらないのにわざわざF買う奴なんているのか?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:27:49 ID:JhmaY3I40
D60にもぶっ飛んだが、Fにはもっとぶっ飛んだw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:30:29 ID:dlIgXdSq0
去年はニコンもキヤノンも当たり年だったが、今年の製品はどちらも酷いな。
Fに対抗してD80後継をぶつけられたら5D後継で対抗できるなら良いんだけど。
年内5D後継の期待があるからこそ、Fの発表もまだ我慢できる。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:36:57 ID:y4XBAguZ0
Fでできることって、PowerShotでもできそう??
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:37:59 ID:e9MWpYBM0
個人的には40DとKiX2の間に一つほしかった
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:39:03 ID:dlIgXdSq0
できない。
綺麗な写真を残すことについては今の一眼とコンデジでは大きな差がある。
例え廉価機の一眼でもだ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:47:22 ID:JhmaY3I40
撮像素子の大きさが月とすっぽんだからなw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:47:48 ID:JhmaY3I40
チト意味は違うがw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:29:16 ID:iPE5eFbm0
学生さんとかの入門機としてはいいんじゃなかろうか
いきなり10数万出すのはきつかろうし。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:43:40 ID:xQt+3CFv0
いつからKDXってそんなに株が上がったのか。
アンダー、と言うかSN悪い慎重な露光、かつ殆どISO100しか使えないし、
何て言うか腹が減ったような元気のない仕上がり。
DIGIC3積んでる10万画素機の方が良いんじゃないか?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:45:10 ID:mdlzMy9u0
もうDIGIC4出すための投売りにしか見えない
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:52:40 ID:+O2nGw530
じつはKDXの在庫がだぶついていて買い得に見せる
手段だったらなかなかのやり手である・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:54:22 ID:B+AYTpu+0
でるまえから当て馬は可愛そう・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:59:07 ID:Jj63sN9M0
Xは高感度撮影で横縞ノイズが目立つのでお奨めしない
トータルで安定してるX2を奨める。

感度に特化するならFだろう。AF精度がX2並だったら迷わず買うのだけど…
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:24:23 ID:2xD6ZqwC0
しかし盛り上がらないな。
発表2日目なんてスレが、
 EOS Kiss F  DFUCK   とかなってそうなものなのに。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:36:23 ID:kQv7+k0o0
中央センサーf5.6がすべての元凶
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:36:40 ID:o1XEXnaF0
コンパクトデジタルのこの機種思い出した。
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193898045/l50
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:59:42 ID:Qi3nXR1i0
>>418
新製品ていつもこんなもんなの?
もっと活気があったような。。。

途中叩きがひどいってカキコがあったけど、ひどくないよな?
むしろ無関心何ジャマイカと思ってしまって…

高感度が最強だったら神になれるな
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 01:06:52 ID:LEwOCVQ70
>>413
DIGIC3積んでる10万画素機って何?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 01:28:47 ID:dsH08wt50
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 01:33:40 ID:+Qb5YqAq0
なんか生産性重視のボデーでないかい?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 01:44:15 ID:2xD6ZqwC0
1台、25000円で売り競争しても行ける設定なんだろうな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 02:22:02 ID:/KjDbyuk0
>>422
APS-Cで10万画素だったら超高感度耐性高いだろうな
10万画素じゃ流石にイランけどw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 02:29:38 ID:QhXSxma30
1画素機新発売
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 02:41:45 ID:65/LfLZU0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080609/1014641/?P=3

あれ?原寸の画像、撤去されたね。
なんでだろう。
発売前だから、まずいのかな?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 02:42:56 ID:9alUd63N0
>>428
見られちゃまずいものが写ってたんだよw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 04:04:59 ID:kQv7+k0o0
カカクの最安が\62,160でX2(\64,290)よか安くなったぞー
発売する頃にはもっと安くなるかねぇ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 04:16:27 ID:z1Ny5wzk0
X2の方が安かったらだれもKFなんて買わんだろ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 06:47:15 ID:ZLXWir+s0
>>394

少し前にサブ機が欲しくてα200(¥46500)か在庫処分のKDX(¥49800)
か悩んでKDXにしたが、
KFかα200だったらα200を買うな。

初心者に聞かれてもKFをお勧めはできない。


433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 06:51:40 ID:hH/IilqD0
「実写速報」なのにexifが4月4日だったからだとオモ(w
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 07:53:41 ID:uX1LXLIQ0
初デジ一にこれはやめておいた方がやめておいた方がいいですか?
やっぱりX2の方がいいんですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 07:58:58 ID:YY6ELdy40
>>432
初心者にα200の方がいい理由なんてあるのか?
高感度画質は悪い、ライブビューはない、レンズは高価、ファインダーが見づらい、メディアがSDじゃない、、、、
α200が優れているのはボディー内手ぶれ補正ぐらいだが、初心者はどうせレンズキットを買うわけだから、KFにも(α200強力な)手ぶれ補正が付いているのと同じ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 08:43:52 ID:NurZSqqt0
次のレンズを選ぼうとするとき、馬鹿高なISレンズを買わなければならないと思うとα200が良い。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 09:19:12 ID:h038Lm9Z0
>>436
αのレンズはもっと高いが?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 09:42:29 ID:YY6ELdy40
>>435
> KFにも(α200強力な)手ぶれ補正が付いているのと同じ。

「α200よりも強力な」です。

どのテストレポートでも、α200の手ぶれ補正は2段程度の効きしかないという結果になってる。
ISは3段程度。だから、差し引き1段はKFが有利。
さらに、高感度にすると、α200は、急激に画質が落ちるので、KFの方が2段分ぐらい勝ってる。
総合すると、ISレンズ付きのKFはα200より3段分勝ってるし、ISなしレンズのKFとα200はほぼ互角。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 09:51:11 ID:MruTl/vnO
つまり初心者がキットレンズだけを使い続けるにはKFはよい
レンズ交換する気があるなら、キヤノンのIS付きレンズを買う予算が出せないなら、α200

俺はキヤノンにタムシグで資産を揃えてしまったので今更キヤノンから他に乗り換えられない
貧乏なのでISはない
今は非常に後悔している

今キヤノンを買うのは、EF資産から脱却できない人か量販店に騙された人かのどっちかだ


KISSF?俺は買うよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:35:02 ID:3o5yPvD+O
EF資産…考えてみたら気の毒な子達だよな…αのようにフルサイズと共通ではない、Fマウントのようにフルサイズ機でも使える道もない…
しかも廉価クラスが多くて、質よりコストダウン第一…
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:38:28 ID:h038Lm9Z0
>>439
EF資産揃えたやつが何でF買うのか・・・疑問だが。
手ブレ補正って全部のレンズに必須なわけじゃないじゃん。
自分がスローシャッター使うシチュエーションで必要なレンズだけIS買えばいいんでない?
晴天の屋外でISなんて要らんでしょ。
白いIS付き大砲なんか100万くらいするし。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:44:27 ID:/5Qod8/7O
100万は大袈裟
77万したけど
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 10:51:28 ID:h038Lm9Z0
>>440
>廉価クラスが多くて
これがkissとか入門機にとっていいところなんじゃね?
α200でレンズ買ったとしてもせいぜいSAL28F28やSAL50F14までだろ。
みんながみんなフルサイズへ行くとは思えんのだが。
将来kissクラスまで全部フルサイズになるなら不幸だが。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 11:09:20 ID:MHlZd+bu0
D40だって発表されてから発売されるまで2chじゃボロカスに言われてたんだよ。
Kiss Fだって化けるかも知れないよ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 11:11:06 ID:hH/IilqD0
あり得ないとも言い切れないですよね>デジイチ総135mm版化

最近の各メーカーの135mm版対応への焦りを見ていると、コンデジが
高画素化だけを追い続けた頃に近いものを感じないでもないです。

5DとE-3使い分けて幸せな自分的にはとても奇異に感じます。
それぞれに得意なフィールドがあると思うんだけどなー。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 11:18:59 ID:3yuaY+Ii0
APS-Cではニコンに仕掛けられ
フルサイズは今年ソニーに戦いを挑まれる
メーカーは大変だろうがUserとしては良いことなんじゃない?
17-55を思案中の俺には悩ましいが、逆に嬉しい悲鳴とも言える
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 12:19:23 ID:/KjDbyuk0
>>440
? EF-Sの間違いか?
仮にEF-Sだとしても質は悪くないだろ
専用化したおかげでFマウンコのDXレンズより大きくもないし
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 12:36:40 ID:SxXbq79b0
>>447
DXレンズも別にでかくないが。
DX専用レンズででかいのは17-55/2.8だけだろ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 14:53:45 ID:pRVsXZNB0
DXレンズはちゃんとD3に付くことは付くもんなー
四隅はケラれるけど、あとでセコセコトリミングしちゃえば、18-200VRとか緊急用には24mm程度の画角までは使えるようになる
キャノンも上手いコト設計変更して、EF-Sレンズが物理的に付くような新フルサイズ機(5D後継機)を出せば良いのに
フランジバック絡みとか、マウント径が一回り大きいキャノンには敷居が高かったのかもしれないけど
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:13:56 ID:MdaIpv/nO
>>449
> キャノンも上手いコト設計変更して、EF-Sレンズが物理的に付くような新フルサイズ機(5D後継機)を出せば良いのに
> フランジバック絡みとか、マウント径が一回り大きいキャノンには敷居が高かったのかもしれないけど

もとはと言えばAPS-CでもEF(フルサイズ)レンズ群は使えるのに、あえてEF-Sという上位互換のないマウントを作ったキヤノンが悪いんだよね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:17:11 ID:n2iEMapx0
将来性を見たら、胡座をかいているキヤノンよりソニーの方が良い気がしてきた
CMOSセンサー をだんだん小さくしていく事で利益を得たり
メディアをSDで充分とした所で終わっているのだと思う。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:34:21 ID:xREdFj2+0
>>450
もうペリクルミラーにするしかないね

出来るかどうかはしらんけど
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:42:03 ID:pRVsXZNB0
そこでEF-Sレンズがギリギリ使えて、
周辺光量不足やケラレなどはソフト処理で誤魔化すっていう1.3倍機の噂も煙のように立ち上って
そして、消えたのが2年ほど前

はあ。キャノンから1.3倍機の噂はトンと聞こえなくなったねー
技術的なカベが立ちはだかったんだろうな

つーか、ニコンのDXレンズは上手いコト造ってるもんだなや
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:50:52 ID:xREdFj2+0
>>453
IXで懲りてるからな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:54:58 ID:g3f74KUH0
>>450
納得がいかないというか、なんでなんだろうね?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 15:59:05 ID:vaNz8wFN0
>>451
なんでSDだとダメなんだ?
SDカード採用のカメラでも、書き込み速いカメラはCF採用機のほとんどより速いぞ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 16:06:10 ID:pRVsXZNB0
ニコンからD3用の素子をそのまま使った、930万画素1.3倍機出ないかな
D3と同様、ISO25600まで
キットレンズには18-200VR、そのまんま
換算だと23-260mmくらい?
新技術はほとんど無いし、連写も930万画素なら結構有利
せっかくのD3用の素子は沢山売ってスケールメリット出したいだろうし、ニコンが造る気になったら可能でしょ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 16:13:11 ID:n2iEMapx0
>>456 SDとCFの違いを勉強してみては如何
それと上位機種に移行する時に互換性がないメディアは後で不便に感じるよ
少なくても今の段階ではコスト削減と、SDで充分というのがメーカーの考えだろうし
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 18:49:53 ID:mTH1vpdT0
SDはたまげるほど安いからね
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 18:54:36 ID:HnwbPnP60
上位機種に移行するときに互換性がないメディアで不便って・・・
SDカードが4GBで2000円くらいで売ってるのに。
CFが必要になったらその時に買えば良いし、カードリーダーだって今時両対応してる。
>>458の理屈は的外れだと思うんだけど。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:08:38 ID:KP6AUSuC0
dpreviewにサンプル30枚アップされた。ISO1600、800もあり

http://www.dpreview.com/gallery/canoneos1000D_preview/

上段のサムネイルをクリックして表示された画像の下にある
黄色い "img_xxxx.jpg"をクリックでフルサイズ画像が表示。
462456:2008/06/13(金) 19:38:31 ID:OpnZr5U70
>>458
> SDとCFの違いを勉強してみては如何
技術的な違いについて認識した上での疑問な訳だが。

信頼性・コスト・速度のいずれにおいてもUDMA対応機以外のCF採用機と
SD採用機について、差がない(コストにおいてはSDが上回る)。
互換性については、>>460の言うとおり現状では大した問題ではないだろう。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:44:47 ID:wiCMp95K0
>>458 このスレの住人に説明するのは無駄なのかもね
SDとCFの違いも分からずにマンセーしているなんて・・・

SD採用はコンデジからの買い換え組を取り入れたいのだろうね。


>>460 上位機種に買い換える時には、その2000円だってケチるくせにw
ちなみにカードリーダーはあくまで間に合わせ程度と思った方がいいよ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:44:54 ID:xNVIno6/O
もう店頭にカタログ置いてあるかなぁ?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:48:22 ID:/KjDbyuk0
カードリーダが間に合わせ?
じゃあ本体にUSBケーブルを繋ぐのが本流だとでも思ってるのか?
どこのプロでもそんな事しねーぞw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:49:37 ID:QYnIuBYx0
ビックリするくらいスレの瓶ないw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 19:54:17 ID:kQv7+k0o0
>>461
おふっありがたい。
高感度サンプルでXに似た横縞のノイズが少し気になる。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:30:40 ID:aex38wWM0
Fは何の略
futsuu
final
fun
furin
fuck
fujitsu
fuji
funai
???
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:33:01 ID:iZVXNoOi0
>>463
君が盲目的なアンチSDであることは分かった。

今時カードリーダを使わないでPCへのデータ転送してるプロなんていねーよ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:33:09 ID:YJr5OUt20
なんか工作員の多いスレだな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:36:16 ID:afgOULKa0
>>466
それなりに売れるだろうけど、スレをにぎわせるような華が無い。
超ブッ飛んだ新機能とか驚きの低価格とか
他社が危機感持つような目玉がないとなあ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:48:37 ID:ekHy4Qj90
そのうち驚きの低価格になるんじゃね?
レンズキットで5万以下とか
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:51:31 ID:ekHy4Qj90
って今見たら5万はそんなに低価格じゃないな
デジ一も安くなったなー

じゃあD40並とか
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 20:52:29 ID:+WTOtZ5z0
とりあえずKDXがいいなんて言ってるヤツは、本当は持ってないんだろうな。
あの黒つぶれ白飛びで満足なんてアホらしい。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 21:03:35 ID:Hb48MI7X0
>>461 ニコン信者の俺としては、安心したw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 21:05:47 ID:zX89K6Yi0
当面の目安は、D40と同程度の価格だと思う。
更に今よりもう一段チープなレンズと組み合わせて、
レンズキットでは一眼最安値を狙って来るんじゃないかと思う。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 21:16:33 ID:YpiHjWzZ0
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:12:08 ID:KdGG5hnb0
KDN、KDX、X2等CANON機をお持ちの皆さま、
実写サンプルについての感想をお願いします。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:28:40 ID:JX+pJ8So0
コンデジ買うくらいなら、こっちの方が数倍マシ。
あとは撮る人の腕次第。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:35:09 ID:HmiZg4n80
>>478
つーか、どの時期のβ機で撮られたサンプルか判らないのに
判断出来るわけねーだろw

発売後の作例で判断すべし。
あと、いくらでも下手に撮ろうと思えば撮れるからw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:53:49 ID:55WEBya50
>>474
それ、お前が下手なだけだからw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:54:19 ID:HX2UhTCl0
>>468
普通って言うなっ!
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:18:28 ID:H5aVBjtD0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:23:07 ID:/KjDbyuk0
サンプル見た感じは悪くないんじゃないの?
ツルツルが好きなやつはダメだろうけど、嫌な感じのしないノイズだとは思う
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:48:56 ID:Q0upuqH80
サンプル見たけど、思ったほど高感度耐性良くないなと思った
色ノイズ多めでもうちょっとがんばってくれるかと思ったんだけどなあ

>>482
人並み少女乙
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:14:38 ID:9CDkILwO0
>>477,>>483
サンキュ。
見たよ。
画質は、俺、気に入った。
高感度ノイズは普通に出てるけど、嫌な感じのノイズではないので俺的にはOK。
むしろフィルムライクな感じがいい感じ。
スナップ屋ならISO1600でも使えそうだね。
もっともISO1600の作例を>>477>>483で比べると>>477はJPEG撮って出しではなく、RAWで撮ってノイズ処理しているみたい。
でも、俺はRAWで撮るから全くOK。
色も自然な感じがいい。
以前のKissは彩度が高くてギラギラした感じの画作りで嫌だったけど、これならむしろ積極的に選びたい感じ。

スナップ用の軽くて、小さくて、目立たない一眼を探してたんだけど、これなら悪くないね。
ほとんど]2に傾いていたけど、実物を触ってみてOKで、値段も]2より明確に安かったらFにする。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:18:51 ID:NWdy5h/p0
しかし、発表から発売まで異常に早いね。
来週末には店頭に並ぶかな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:22:56 ID:e91qM+8t0
これセットのレンズ、手抜きしすぎだろ。
モーターうるさいしプラ丸出しで距離表示すらない。
幾らなんでもお客をバカにしすぎに思う。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:24:32 ID:hrJOJ+zL0
>>488
このクラスを買う人はレンズなんて気にせん
どうせ後でレンズ買い直してくれるんだし買わせたもん勝ち
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:26:05 ID:K0xjHi3m0
>>488
各社とも、最廉価キットレンズの外装なんてそんなもの。
しかし、同時に暗いながらもカナリ優秀なレンズである。

ああ、、極稀に、銀塩時代から引き摺る極悪レンズを使ってる会社も存在する。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:27:12 ID:hrJOJ+zL0
しかし極悪なレンズセットの方が売れる
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:53:14 ID:Drb5o1LqO
>>491
キヤノンの事か?
キヤノンは日本の将来を真剣に考えた経営をする良心的メーカーだぞ!
キヤノンを避難するな!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:53:51 ID:LH5Tn3SP0
>>433
今どきISO1600までとは客を馬鹿にした商売だな。
確かにISO3200はノイズ多いけど、使えないというほどではない。

http://www.qurl.com/gb4d7/
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:54:56 ID:hrJOJ+zL0
最近はαも良く売れているようだ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 01:09:35 ID:DJvLk8EG0
18-55mmのISレンズの性能が悪いことに驚いた。
あれでは多分1000万画素あっても数百万画素は削られているのではないか。
とことん安く作ることしか頭にないのだろうか。いやだ・・・
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 01:53:24 ID:m/yZ9J6J0
>>495
なぜ、そんなに必死なのかが謎・・・
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 02:00:04 ID:K0xjHi3m0
1400万画素を、半分以上削ることに成功しているレンズだってあるんだぜ。
ちっとは同情してやれよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 02:06:29 ID:mPkjYFTUO
カメラのキタムラ
ボディ
通常価格
\69800
ネット会員価格
\62820

レンズキット
通常価格
\79800
ネット会員価格
\71820

予約受付してるけど、下がるまで待った方がいいのかな?
月末販売らしいけど。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 02:34:10 ID:rbSPG9QO0
絶対に高いよ、今買うのは物好きだろう。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 03:03:38 ID:2XR5lEhi0
7万なんて買わないだろう。ホンとに知識なしの素人相手じゃないと。
すぐ下がるよ、間違いなく。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 03:19:42 ID:UYOsNsXk0
こんなの買うならDXかDX2買った方がいいじゃんw
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 05:00:41 ID:kkdk6141O
>>468
Final
キヤノンは下位機種をたくさんだすと
終わりになるから@銀塩
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 05:03:16 ID:vlv9dmHQ0
キスデジファイナル!
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 06:16:22 ID:A2HHfJkY0
ファースト
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 07:51:33 ID:orR10K5o0

JPEG連続撮影可能枚数→514枚!?

ま、マジっすか・・・?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 08:14:14 ID:Dwnovav00
普通はそんなに撮らないと思うけど、JPEG連続撮影514枚ってスゲーな。
1枚2MBだとすると、一体何GBのSDが必要になってくるんだよ・・・
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 08:14:23 ID:3hGBFCb/0
>>488
非USMでもEF 50mm F1.8 IIみたいにジーコジーコうるさくはないし、
プラスチックは軽量化のためだろ。

焦点距離と被写体距離は、ボディの液晶モニターに表示できる機能を
つけてもらいたいな。レンズの目盛りと違って正確な数値が分かる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 08:46:11 ID:Ka7P1RBY0
KX2の価格下落防止のつっかえ棒
のつもりじゃないの。

すぐに3万台の感じだから無駄だろうがね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 09:02:51 ID:MRdZ+e8v0
>505
40D→75枚、X2→53枚、F→514枚 ありえねーwww
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 09:05:23 ID:Dwnovav00
>>509
そう考えると実はかなり進化したのがFなのかも
512枚の写真を60fpsで繋げれば相当滑らかな動画になるよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 09:44:24 ID:HdeTy1lsO
連続撮影て今時 無限大 が当たり前だろ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 10:43:58 ID:MRdZ+e8v0
一眼レンズで動画つくれたらおもしろいかもねwww
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 11:06:14 ID:62YavpNz0
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 11:26:54 ID:NWdy5h/p0
>>509
キヤノンはSDカードの場合、2GBのクラス6を標準としている様だから、
Fのファイルサイズだとメモリーが一杯になるまで連続撮影が可能という事だろ。
ちょっと判りにくい表現だね。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 11:35:11 ID:MkACineD0
           EOS Kiss F        EOS Kiss X2       EOS Kiss Digital X       D60
撮像素子  有効1010万画素CMOS  有効1220万画素CMOS  有効1010万画素CMOS   有効1020万画素CCD
最大記録画素数 3888×2592ドット   4272×2848ドット       3888×2592ドット    3872×2592ドット
画像処理エンジン  DIGIC III         DIGIC III            DIGIC II           EXPEED
液晶モニター   2.5型/23万ドット     3型/23万ドット       2.5型/23万ドット       2.5型/23万ドット    
ファインダー
視野率/倍率   約95%/約0.81倍  約95%/約0.87倍    約95%/約0.8倍     約95%/約0.8倍
ライブビュー      あり○           あり○            無×             無×
連写性能      連続3コマ/秒       連続3.5コマ/秒        連続3コマ/秒        連続3コマ/秒
オートライティング
オプティマイザ     ○              ○               ×            D-Lighting
ゴミ取り機構      ○              ○               ○               ○
測距点     7点クロスセンサー  9点クロスセンサー    9点クロスセンサー     3点フォーカス
AFレンズモーター  ○内蔵         ○内蔵            ○内蔵       ×無(厳しいレンズ制限)
                                                     (AFはレンズモーター内蔵のみ対応)
記録メディア   SD/SDHCカード    SD/SDHCカード     コンパクトフラッシュ      SD/SDHCカード
撮影枚数   約600枚(ストロボ無)   約600枚(ストロボ無)   約500枚(ストロボ無)   約400枚(ストロボ無)
本体サイズ
(W×H×Dmm) 126.1×97.5×61.9   128.8×97.5×61.9     126.5×94.2×65         126×94×64
重量          450g             475g             510g               495g
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 12:15:58 ID:ZH7qurG+0
まあ、9月になればボディ4万5千円。
レンズキット55000円くらいにはなってるでしょ。
それから買うのが吉。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 12:19:38 ID:9CDkILwO0
レンズキットのレンズ、けっこういいじゃない。
貶してるやつの目はふしあな?www
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 12:28:02 ID:MkACineD0
これいいね、50F1.8を新品9千円で買えるし、35/F2なんか2万出せば中古で買え、室内の赤ちゃんも完璧!!

さらに55-250IS買えば、運動会までカバーできる。

ニコンは大変だぁ〜〜〜
D60買う馬鹿は世の中に居なくなるお棺w
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 14:59:33 ID:w5Du5PPt0
>>518
KDFはファインダーが糞KDX並の0.81倍に戻ったから、激安D40系列よりずっと見辛いよ
1.5倍機と1.6倍機で一番格差が出るのがファインダーだ
店頭でニコン機と触って見比べれば、ツルツルなKDFは予想以上にパパママ向けにはカックシ来るんじゃないだろうか

あとキヤノンは広角が弱いのと、AF精度がノーマルモーターだからD40系列に負けるのも苦しい
実際に運用するならゼッタイ
3点測距・超音波モーター>>7点測距・ノーマルモーターの使い勝手

キャノン機を買うなら、KDX2のダブルズームキットが一番良いって
広角にはチト弱いけど、KDX2のファインダーはまずまずは頑張ったから
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:02:11 ID:cMtAXigT0
ニコンオワタ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:13:34 ID:DImaZcqF0
FアンチやってんのKX2買った奴かと思ったがニコン厨だったか…w
kissFはぶっちゃけかなりいいだろwここの評価のせいかKX2の値段が下げ止まってるのが笑えるw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:16:34 ID:8RHu+n0K0
コストパフォーマンスの高いEFS10-22mmがある
キャノンは決して広角が弱いとはいえないぞ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:24:03 ID:FSPUkUSt0
>>522
ダブルズームキットの話だろ。よく読めよ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:24:04 ID:w5Du5PPt0
ニコンとキャノンのキットレンズの出来は、ユーザーが広角側を重視するか如何かな?
意外と今回は、キャノンが地味で真面目な発色で、ニコンが派手目な印象
歪曲とか精細さはどちらも予想以上に頑張ってる
AFの速度自体はキャノンが高速だが、精度と信頼はニコンが1枚上

もっともキャノン機は望遠ズームが軽量で勝手が良い上に換算400mmまで伸びるので出来が良い
ニコン70-300VRだとチト値段が張ってしまう
ただスピードライトとかホワイトバランスとか、要所要所の出来はニコンが良い
標準レンズにタム17-50F2.8を持ってくるというハナシになるなら、また違ってくるけど

まあ、ニコンからD90が何時出てくるか?コレ次第だなや
D90はISO6400を使えて好ファインダー・ソコソコ廉価路線だろうから、キャノン勢はこれからが大変だ
ライブビューに頼り切り路線では、1.6倍機は結局最後には劣勢に落ちるかと
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:30:03 ID:cMtAXigT0
ホワイトバランス
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:35:05 ID:ZJIueIi/0
> ホワイトバランスとの出来はニコンが良い

   まじで?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:35:33 ID:w5Du5PPt0
>>521
ファインダーの出来次第に尽きるな
実機が出てこないと何とも評価は出来ないけど
まあ上述の通り、俺がキャノン機の購入者ならKDX2ダブルズームキットに逝くわさ

つーか粛々と、D90+16-85VR+70-300VRコースをパパママにでも薦めちゃいそうだけど
ん?売ってない?
ならD40+16-85VR買っとけw
サブ機でも600万画素機は長生きできるぜww
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:43:12 ID:w5Du5PPt0
>>526
最近のキャノンも安定して頑張ってるけどね
WB関係で1段落ちて信用置けないのはソニーだけど

ニコン機は高感度画質が、現状半歩良い
1.5倍機だから、キャノンには画質面とファインダーでは永遠に不利
せっかくの1000万画素機なんだから、企業戦略としてキャノンは下克上上等でKDFにISO3200を載せてくるべきだったろうね
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 15:48:12 ID:cGs/p0xA0
>>515のコピペなんだけど、
「AFレンズモーター」の部分はこれであってるの?w
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 16:02:00 ID:alq46+Hh0
>>524

ニコンもD60あたりから、ホワイトバランスが良くなってはいるが、まだキャノンに及ばないと思うよ。
D50 D70 D80 D40は、AWBは使い物にならなかった。D60 D300あたりでやっと実用になったかもしれない。
ニコンがいいのは、ダイナミックレンジだろう。特に暗部の粘りは凄いものがある。

KissDFは1000万画素に抑えたので、D60といい勝負になるかもしれないが、撮像素子の大きいニコンが有利なことは間違いない。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 16:10:57 ID:OXdnJj3D0
>>515
EXPEEDというのは、画像処理エンジンの名称じゃないよ「コンセプト」
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 16:20:45 ID:w5Du5PPt0
>>530
WBが酷くてキャアキャア悩んでたのはD70やKDNの時代だったかな。特にD70
まあ、最近の機種は大ハズレの心配は要らなくなってきた

にしても、キャノンはなんでKDFにISO3200を謳わなかったんだろうね?
工業製品としてスケールメリット出す為に全部品KDX2と共通で、素子のみ1000万画素・ISO3200機種としてKDX2と併売競争させていけば、
ニコンにとっては一番怖ろしかっただろうに
今のKDFだとファインダーが悪そうだから、ハイアマ層のサブ機って位置は掴めそうにないと見る
D40のような長寿命の機種こそ生産業としては儲けが出し易いはずなんだが
軽薄にライブビューに走るだなんて、最近のキャノンはちょっとらしくないカンジ。昔のコニミノっぽい
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 17:01:08 ID:m/yZ9J6J0
ID:w5Du5PPt0 = ニコン信者のVR使い

ちゃんとメル欄に「VR使い」って書いておけ(゚Д゚)ゴルァ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 17:08:35 ID:JvOg5ABy0
D40が評価されたのは低画素数の最廉価機でありながら画質が良かったから。
KissFが評価されるかどうかも画質にかかっている。

KissFの画質は未だ未知数だが、D40と同じように初心者にも経験者にも評価される素養は有る。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 19:01:40 ID:43z1kvru0
まあ、レンズに制限がある時点でD40・D60はイラン
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 19:36:36 ID:/CM2lcEL0
kissだってレンズに制限あるだろ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 19:44:16 ID:MI0KWqNh0
荒れろ 争え
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:12:59 ID:r9tMyzuLO
KF買う気マソマソだったけど
KX2より1万円安い程度なら買わない
2万円くらい安くならないと買わない
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:13:56 ID:Q50CHgP30
しかしまぁISO1600の作例凄いなぁ。
やっぱデジタルは世代毎にボディ使い捨てでいいんだな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:18:02 ID:9/fINMuH0
>>536
kissにD40のような制限はない。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:26:58 ID:alq46+Hh0
>>538

40Dも実質、45000円で買えるのだから、
キャノンは入門機のKissFが一番高いということだ。

40D   = 125000円-キャッシュバック20000円-17-85US60000円=45000円
KDX2 = 98000円-ダブルズーム50000円=48000円
KissF = 73000円-18-55IS24000円=49000円

現時点の価格からすれば、
KissFが一番高い。
大きさを気にしないのなら、40Dを買うのが正解。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:29:09 ID:alq46+Hh0
>>540

シグマの古いレンズがエラーが出て使えないとか困ったものだよな。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:16:11 ID:NCC0VAFd0
シグマを使うのがいけない
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:33:43 ID:0pdFfAyL0
>>540
つかD40/60買う人間って、
制限なんか解りきってて、時にはMFもOKのベテランか
キットかいます、それ以外のレンズはこれからそろえまーすのユーザが多いから、
騒がれてるほど問題は大きくないと。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:36:55 ID:4/PKsWj70
>>541
17-85US60000円

これがダウト
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:38:54 ID:O+IUIwHG0
>>543
キヤノネットって、本気でそういう事言うからある意味凄いよなw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:40:07 ID:2bdTxCOc0
キヤノネット(笑)
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 21:55:25 ID:+z3Pjcs90
ニコマート
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:30:47 ID:9/fINMuH0
>>544
うん。それは分かってる。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:49:52 ID:/CM2lcEL0
それに引き換えKISSはMFレンズを使うのは無理だろwww
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:52:59 ID:LEjcoGgS0
初代KissでMFレンズを使ってるが問題ないよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:01:26 ID:nuKEA/PW0
>>544
今年3月に出たばっかりなのに
D60の中古がカメラ屋にずらっ〜と並んでる件

安いと思って買ってみたところが、AFレンズ制限やら、
今どき3点測距、今どきライブビュー無し
高感度はD40に負けるし、一眼と思えないほど派手な絵作り・・・

がっかりして、早速手離す初心者ユーザーが多い
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:36:00 ID:fiuHCGX20
>>435

レンズキットだけしか買わない初心者なら、
当然安いα200がお勧め。
ライブビューなんて使えないのを確認するだけだし。


初心者は無駄に高い純正ISレンズなんか買わない。

α200ならタム、シグで十分だし
KFより手ぶれが弱いと言っても付いてないよりまし。
初心者にKFを勧める理由がない。

初心者ほどαで十分。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:42:47 ID:NWdy5h/p0
>>550
バックフォーカスの短いEOSは、殆どの一眼レンズが使える
ユニバーサルマウント・カメラとなっている。
知ったかでその場限りの事ばかり言っていると、恥をかきますよ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:11:52 ID:/VC0ypzu0
D60はメーカーサンプルが塗り絵過ぎて吹いたw
まぁ、コンデジからのステップアップユーザー向けだから
ある意味正しいんだろうけどさ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:24:48 ID:lnOt74Hv0
>>554
その時点で初心者じゃねぇ〜
そりゃ俺もEOS+M42は大好きだけどさ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:32:35 ID:XOpaxprM0
コンデジ上がりの初心者には、LVが仕えるα350が最高だろ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 02:03:08 ID:pZkiKbyOO
今なら40Dがお買い得ですね。
キヤノンは、新製品で、ニコンは、値下げで対抗しているのかな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 02:36:53 ID:KMQKy1tM0
なんでこのスレでX2、X2言ってる奴が居るのかわからん。
特に価格を気にする奴って要するにコスパが良い機種選びたいんだろ?それなら40D一択だろ…
ぶっちゃけ発売し始めたら、Fと40Dに住み分けされてX2は中途半端な存在にしかならんと思うが。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 03:31:50 ID:7PgRLpAg0
軽さ重視で350グラムくらいのシンプル機希望
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 05:47:10 ID:gXYqWdzfO
ライブビューなんて余計なもん付けなくていい
一眼の醍醐味は覗いてパシッなんだから
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 06:05:56 ID:cVnSd0px0
>>551
銀塩の初代だったらすごい・・って、そんなわけ無いか。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 07:38:11 ID:3R0ZOTAY0
>>551
アダプターでもつけてるのか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 10:10:35 ID:gIyThlrqO
外敵であるニコン、ソニーに矛先を向けさせる努力も虚しく、キヤノン新製品ならではの
同メーカー内での内戦が始まったようですw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 10:25:00 ID:FoWMXDB1O
カタログ出来てる?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 10:25:46 ID:POJ6DcHX0
>>559
FがX2の明確な機能カット版である以上比較されるのは自然じゃね?
価格差が機能差を補えるかどうかが味噌なんだから話題に上るのも
当然。 
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 11:55:52 ID:73Q1wTTFO
>>564
低脳なキヤノオタには内戦で全滅してほしいですねw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:43:48 ID:jtPs3eUJ0
ニコンのD40は低画素化したのに画質が良かったから成功した。
キヤノンのFはX2に対しては低画素数だが40Dに対しては同画素数。
これではただの廉価機であって、物欲をそそられない。

70-200/4のキットを設定してくれれば喜んで買う。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 13:50:10 ID:WJw/EjgK0
発売直後だったらKX2とあまり値段変わらないし、しばらく値段が下がるのを待ったほうがよくね?
1万円以内の差だったらおれなら迷わずKX2を選ぶけどな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:07:18 ID:IJ6g3abG0
>>554

1.6倍機で、あの低視野率ファインダーではMFは無理なんじゃね?
って550は言いたいんじゃねえのか
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 15:34:00 ID:uKsh6Kt6O
>>569
待ってる間に撮れる写真は沢山ある。
何故KDXを買わない?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 16:06:02 ID:Kzg19tZx0
>>571
本当にKX2が欲しいとは思ってはいないから。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:52:24 ID:CMHYzQQYO
>>565
PDF版なら出てるよ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:06:57 ID:7PgRLpAg0
>>570
KDNだが昆虫のマクロ撮影はすべてマニュアル。拡大アイカップ使っているが全く問題なし。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:13:45 ID:+0gvkNFx0
>>550
>それに引き換えKISSはMFレンズを使うのは無理だろwww

>>570
>1.6倍機で、あの低視野率ファインダーではMFは無理なんじゃね?
>って550は言いたいんじゃねえのか

結局X2で反省したのかと思ったが結局一眼レフの命/魂をおろそかに考えている訳だ。
α350は構造上仕方ないが、D60やK200、α200のエントリー機が示すように
他メーカーは金では最後の一線を超えない。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:47:26 ID:Je/6uT9SO
しかし廉価機市場は比較的高価なX2にさえ制圧されてるのに、Fが出たらD60とかα200とかどんな対抗戦略を取るのか野次馬的な興味はあるな。3万円代あたりまで下げてくるのかな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:48:59 ID:BnWzv0500
>>576
D40はすでに33000円台
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:50:40 ID:CSLZcCqD0
D60ってレンズの制限あって 3点測距でライブビューなしだっけ?

               誰買うの、ニコン信者?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:53:55 ID:aJqSBPDX0
素人ママさん
tmtk好き
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:57:24 ID:Je/6uT9SO
>577
いや、D60だってば。
D40は最安値な限り存在価値は有るし、Fがあそこまで安くなるとは思えないし。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 19:58:00 ID:1Y7s9Us6O
>>578
例え信者でもD60は行かないだろ。
D3持ちの俺はD90待ち。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:44:35 ID:kS1Kwoqq0
KissFのスレなのに、何で目の色変えてD60叩いてるんだろ(プ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:55:54 ID:WJw/EjgK0
>>571
負け惜しみで言っているわけではないが、KX2は持っている。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:34:29 ID:Je/6uT9SO
>582

一番影響受けそうなカメラだから話題に上るのは仕方無いかと。
D60は近年稀に見る不遇なデジ一かも。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:41:17 ID:nAOfyP7/0
D60なんて型番がダメだな。聞いてみないとどのクラスがさっぱりワカラン

586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:57:05 ID:BnWzv0500
>>585
それはEOS D60に失礼w
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 00:24:58 ID:AgzDMk+e0
【1st Shot】キヤノン EOS Kiss F(β機)実写画像

〜EOS Kiss X2との比較も掲載
Kiss Fは、EOS Kiss Digital Xの後継となるエントリーモデル。ライブビュー機能や画像処理エンジン「DIGIC III」を搭載しながらも、
撮像素子の有効画素数や液晶モニターのサイズなどを抑え、EOS Digitalシリーズでの最廉価を実現した。
 発売時期は6月下旬。ボディのみの店頭予想価格は7万円前後、「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」が付属するレンズキットが8万円前後の見込み。
望遠レンズ同梱の、いわゆるダブルズームキットの設定はない。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:06:18 ID:77umwgYi0
>>587
相変わらずピントが甘いなw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:16:53 ID:K+0R78Ye0
いつも思うが、
CANONの時は作例に力入ってるよな。
ソニーの作例はなぜか工事現場が多いw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:17:39 ID:TEJep/JG0
>>587
他のカメラとの比較をしているからまだ参考になる部分もあるけど、撮影のやり方がまずいのか、
写真そのもので画質の良し悪しは判別するのは難しいレポートだな。
最低でもこれくらいは撮れますよ、って感じで見れば良いのかもしれないけど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:29:15 ID:OS9hbNEg0
キヤノンは何でベータ機を貸して撮影画像を公開しても良い事にしてるんだ?
製品版じゃないと意味が無いと思うんだけど
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:31:30 ID:kfXSaMO40
こんだけ綺麗に撮れるなら一般人はだれも文句ねえだろ。
X2の方が画素ピッチの関係か出力弱いくらいじゃね?
と、画だけ見て思ったが
F2.8センサー無いっつうことで、ヲタには用のないカメラだろ。
D40、60潰しだな。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:37:15 ID:KIGih1pU0
ランドマークタワーの上3分の1の縦長の明かりがFがかなり明るいんだけど、
これは撮影のタイミングによる物?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:46:08 ID:zbtyCmjg0
>>587
こりゃいいわ。写りの質がKissX2から落ちてない
初心者、パパママ用としては十分過ぎる

Wズームズームを安く欲しい人はα200へ(KissX2へ)
標準ズーム(+単焦点)でいい人は、KissFへ

D60、D40オワッタ・・・。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 01:57:03 ID:+C6cavtO0
1600の夜景比較
X2がF13でFがF14 やはり感度が高いのか?
それともランドマークの照明の差?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:06:33 ID:3m6wgTPH0
写真見てもX2との差がよう分からんな。
写真を見るということはカメラの評価ではなくてレンズの評価だということだ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:09:45 ID:qRPytu9y0
キヤノンは、フチがピンク色なのは仕様ですか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:15:24 ID:TEJep/JG0
KDNやKDXはカローラみたいな存在だったけど、X2がちょっと上に行っちゃったんで
ヴィッツみたいなFを出したってことなんだろうね。
また車に例えてるのかって言われそうだけど。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:17:06 ID:ASPB3nnG0
>>587
しかしキヤノンの安物丸出しの眠い画だな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:47:44 ID:SbBYSLslO
X2買った人涙目w
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 02:55:48 ID:77umwgYi0
>>599
キヤノンマーケティングジャパンの人間自体が、それを認めているほどだからなw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 03:23:27 ID:TW5Kqzq20
いい加減あのレンズをセットにするのやめてほしい
ど素人でもヒドいレンズだとすぐわかる
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 03:40:00 ID:Yc865Zxt0
あのレンズが無ければ、手ぶれ補正どうするのよ
他に安くて手ぶれ補正があるレンズはないよ
ソニーならボディ手ぶれ補正が付いているが
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 06:19:56 ID:nh3Vl0qe0
今時は手ぶれ補正さえついてれば初心者は満足だからね
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:18:03 ID:6p32WJTgO
Fのカタログにレンズ内補正とボディ内補正の見え方の違いが出ていたが、こんなに違うものですか?
E-520と迷っています。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:22:16 ID:nh3Vl0qe0
望遠側を多用するのならレンズ側補正の方がファインダー見やすいけど、
マクロだとか広角側とか明るいレンズだと
ボディ側補正じゃないとそもそも手振れ補正が効かないから使いわけ

動くものを中心にするのならキヤノニコお勧めだけど
お散歩カメラとかマクロ用途ならオリンパスも悪くないんでね?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:26:42 ID:OA+mWs8e0
>>599
ニコンみたいに彩度ギトギトの絵が好みか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:28:15 ID:nh3Vl0qe0
ちなみにライブビューで使うとE-520でもAF中に手ぶれ補正が強制動作するから
絵が止まって見えます

個人的には手がブルブルするからいやだw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:48:20 ID:NCaJsy0l0
>>606
この世の中何がってオリンパスを薦めるヤツだけは信用できない。
ボケだなんだよりも暗部ノイズと細部描写。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:48:30 ID:FNVAgartO
>>605
520の方がいいよ。
ZUIKOは見た目の安っぽさの割に
写りは悪くない。
レンズ内手ブレ補正の場合
価格を抑えようとすると光学系で
手を抜かざるを得ない。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:50:19 ID:nh3Vl0qe0
キットで勝負したらレンズの差でE-520が勝つよ多分w
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 07:53:05 ID:NCaJsy0l0
>>611
無理。
後処理が効く>Kiss
後がない >Fth
ちなみに洒落じゃない、
サードパーティーでRAW現像して見りゃ一発。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 08:25:54 ID:FgHj8Yyk0
1DMarkIIIとE-3持ちの俺がやってきましたよ。

>>606
フォーサーズの高感度ノイズは酷いね。等倍で見たいならISO400が上限。
プリントなら2L程度は当然余裕。それ以上は知らない。

細部描写はレンズとの組み合わせで語ろうよ。正直キヤノンの貧民向け
レンズよりオリの梅レンズの方が千倍まとも。
レンズが真面目だからオリを手放しきれない。

>>612
kissFとか520ボディを比較検討する層ってrawメインじゃなくない?
rawで語るなら、kissFのraw連写性能は地獄ものだと思う。

kissFとの競合クラスなら、オリンパス(520)も悪くないと思うよ。
E-3をD300とか5Dと無理矢理比べようとする信者さんは
どうかとおもうけど。

オリってマツダ車っぽいよね。
特定領域での性能は目を見張るものがあるけど、総合力はぶっちゃけ微妙。
ユーザーの信心が篤すぎてうっとうしい。
614613:2008/06/16(月) 08:27:52 ID:FgHj8Yyk0
あああ、ごめん。↑前半は>>606じゃなくて>>609宛でした。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 08:45:13 ID:P9IiLhYQ0
>>613
>rawで語るなら、kissFのraw連写性能は地獄ものだと思う。

RAWで撮るシーンで、それほど連写が必要かい?
地獄ものという表現は、オリ信者ならではだなw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:05:40 ID:NCaJsy0l0
>613
わかったようだがわからんカキコだな。
例えば(ありえないが)FujiのF100の方がレンズがいいので
4/3キットより細部描写が優れている、って誰かが言ったら俺は笑う。
ピントさえ来ていれば(これは絶対条件だが)
廉価ズーム+RAW撮り現像でもかなりの画が洗い出せるのは事実だ。
極小ピッチのノイズはしかし思っているよりずっと厄介で
IS0400どころかISO80でも暗部にのる。
ちょっとアンダーに転んで持ち上げようものならもっと悲惨。
その画像はより多くの情報をノイズリダクションに削られることになるか
ブチブチノイズにまみれることになるかのどちらか。
最初+普段はJPEG、でもここ一番はRAWでも記録しといて等々、
当然初心者ほどユーザーとしての展開が多様だろ?
第一KissFにはキットレンズしか着かぬわけではない。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:41:54 ID:zbtyCmjg0
オリの良さは
パンケーキがあること>コンデジ並みのハンドリングでF2.8単焦点画質
換算600mmの超望遠がそこそこの価格とサイズで使えること

この2点だろ。画質はAPS-Cには遠く及ばんよ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:54:27 ID:O0rNtGej0
>>615
連写の有無とRawかJpegかを結びつけるのはさすがに無理があるよw
キヤノンにとりついた悪霊(キヤノネット)さんw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 10:54:40 ID:4Eaq5uyT0
オリの良さはISレンズのようにボケ気味にならないこと。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:30:30 ID:KoGmPM0/0
入門機のキットレンズの中ではキヤノンが一番まともだろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:39:34 ID:EuSwckF20
>>620
???
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:40:57 ID:C61r7LKV0
一番まともなのはD40のキットレンズ18-55mm F3.5-5.6G IIだと思うけどね
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:42:09 ID:KoGmPM0/0
キヤノンだけ日本製(標準ズームの方だけ)。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:46:20 ID:C61r7LKV0
内製神話を貶めてるよな・・・キヤノンは
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:55:35 ID:W69Z8aQD0
>>617
センサーの大きさ厨?APS-Cとフォーサーズのセンサーにそんな大きさ、違いあるかね?フルサイズならまだ分からんでもないけど
なんか検証したならソース頼む
ttp://www.cameralabs.com/reviews/Olympus_E-420/outdoor_results.shtml
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:18:53 ID:k8fackxEO
初デジ一にX2とFで迷うなぁ(一応X2が第一だけど)。
AFセンサーの違いについてどう違うのか教えていただけませんでしょうか。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 13:41:19 ID:pvGTqueI0
最近のキットレンズで酷いのはキヤノンとソニー

レンズだけ別に買うべき
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 13:44:58 ID:xxw2LZCD0
センサーサイズ、DSC-R1にいよいよ近付いて参りました

KissD 22.7×15.1mm
KissF 22.2×14.8mm
DSC-R1 21.5×14.4mm


フォーサーズ 17.3×13.0mm
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 13:45:53 ID:XgtfFq+W0
>>627
何がどうひどいの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:09:55 ID:ukFtLQLe0
>>629
キャノンもソニーもキットレンズじゃ解像しなくね?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:21:31 ID:3m6wgTPH0
キットレンズ使うくらいならコンデジのほうがまだ絵はマシ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:31:55 ID:ukFtLQLe0
足ズームさえあれば標準キットレンズなんか要らない、
EF50 F1.8で十分だということがわかった。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:50:08 ID:ubQh/PKe0
キットレンズの作例見て悪くないと思うんなら使えば良いだけ
他人がどう言おうが気にする必要なんて無いから
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:15:25 ID:c4LIKChP0
良心的なのはオリンパス。
キットレンズでも、きっちり解像する。

キヤノン、ソニーは、使えないレンズを付けて、
高価なレンズへの買い替えを誘導している。
詐欺的商法だよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:35:07 ID:zbtyCmjg0
>>634
いや、ニコンもキットレンズはちゃんと解像するよ

ただ、オリンパスとは違って、ニコンは全く良心的な会社でない(嘲笑)

キット以外にレンズ選ぼうと思った途端、厳しいレンズ制限があることを初めて知るに至る
めっさ割高かつ数も少ない純正AF-S以外、ほとんど選択肢無しという罠
「釣った魚に餌はやらん」のまさにマルチ商法w

一眼にあるまじき使えぬボディを→とりあえず安く売りつけておき、
一眼本来の楽しみであるレンズ交換を味わおうと思えば、泣く泣く割高のAF-Sを買うか
さもなくば、折角買ったボディを二束三文で投げ捨て、高価な上級機への買い替えを強要する。

究極の詐欺的商法だよ。。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:43:27 ID:C61r7LKV0
zbtyCmjg0のIDで抽出したら面白いなw
こんなのがいるからキヤノネットはキヤノンの中の人に全否定されるんだよw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:46:12 ID:22PREnI0O
>635

詐欺は言い過ぎだけど、つまりは抱き合わせ商法。いくらD40でもボディ単体3万円代で利益を出すのは難しいんだと思うよ。


でもそう考えるとD60って割高なカメラだよね。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:57:46 ID:8+zjrAu/0
>>637
D40の在庫無くなったら
安売りすっから待ってろ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:58:41 ID:S2ELyvgU0
>>252
オリジナル画像にキャノンからケチついたって一番下に書いてあるけど、等倍で見られたらこまるのかな?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 16:24:16 ID:vtw/V6GM0
>>634
レンズが良くてもカメラが糞だろw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 16:57:45 ID:u+cSXLFT0
D90が絶望的に発売しないから叩きまくってるねw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 18:07:01 ID:qlicjmTi0
>>634
純正サンプルだが、解像感はキヤノンのキットレンズと変わらないぞ。

ttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/14-42_35_56/images/index_sample03.jpg
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 18:32:35 ID:koOctM120
>>626
簡単に言えばX2にはDXゆずりのF2.8センサーが中央にあります。
Fではそれが省略されてるようです。
レンズのF値は開放で小さくなればなるほど(所謂明るいレンズ)
被写界深度といって被写体のピントの合う前後の幅が小さくなり、
ピント合わせにもより高精度なシステムを要求されるようになるわけで
それに対応して、通常のF5.6センサーよりも精度の高いのがF2.8センサーです。
(ちなみにAFはF値開放の状態で作動します)
これはF2.8以下のレンズを装着すると自動的に作動します。

実用的に言うと、キットレンズやF3.5クラスのレンズが有ればいい、
という人にはF2.8センサーの有無は全く関係有りません。
例えばEFs17-55F2.8ISや24-70F2.8Lと言ったズームレンズや、
F2.8以下の単焦点レンズ(EF50mmF1.4、EF135mmF2等)を装着したときに
威力を発揮してくれます。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 18:39:33 ID:7zUMNcvg0
ということはKissFって50mmF1.8II なんかとは相性悪いのかな?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 18:44:00 ID:TqZG23qi0
>>644
相性悪いかどうかは使ってみないと何とも言えないけど
当たる確率は小さくなるかもね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 18:51:24 ID:TqZG23qi0
以前そういえば10D使ってた頃単焦点に目覚めて
評判イマイチだったEF28/1.8買ったけど
確かに「ダメだこりゃ〜」状態だった。ピントが来てる「らしい」所も甘いし。
そのうちKDXを手に入れて使ってみて
こりゃレンズのせいじゃなかった、微妙にピンズレしてただけだったのか・・・
と思い知らされた。それくらいF2.8センサーは効くよ。
単焦点ファン、必須。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:00:27 ID:5qfU+KN/O
次は600万画素まで落としたやつ売れよ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:07:10 ID:k/VbfkuB0
各メーカーキヤノン総合叩きスレはここですか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:20:44 ID:JREOD7QH0
これが物議をかもし出してるわけだが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html
この人の実写レポートはどの機種もこの程度。
実際に良いか悪いかは未だわからない。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:23:57 ID:FgHj8Yyk0
仕事から帰ってきたら俺がオリ信者認定されてて絶望したww
自分の機材の中ではオリは特定シチュエーションで「残っている」だけで
メインはキヤノンなんだけどな。

なんかいろんな叩きや煽りが錯綜していて香ばしいなあと思うけど、
レンズキットで買われがちなレンジのボディだからこそ、レンズは
まともなものを組み合わせて売って欲しいなあと思う訳です。
651626:2008/06/16(月) 21:27:22 ID:GC2xj9dU0
>>643
ありがとうございます.
そうなんですか.
明るい単焦点レンズを今後導入しようかなんて考えてたんで,それだと,ちと困るのかなぁ.
やっぱりX2にしておこうかな...けどこのFのチープな性能に魅かれてたり...
発売まで悩んでみます

スレ汚し,スマソ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:40:58 ID:P9IiLhYQ0
>>650
一番香ばしいのは、お前の地獄発言だと気付けよw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:44:17 ID:FgHj8Yyk0
面白くなってきたからもっと煽ってくれw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:24:01 ID:pSWPxFS80
>>651
凝り性だと思うならFはパスが王道。
まずF買った分次機に余計金がかかるぞ。
AFは髪一本分でも性能よい方を取るべし。
道で絶世の美女を目撃、
「一枚写真撮っていただけますか?」
と言う話になり撮影。
家に帰って開いてみる。
一枚はピントが耳に、大事を取って撮影したもう一枚は胸ピン、
とか、洒落にならないし。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:24:12 ID:Qo+762Sj0
>>651
>けどこのFのチープな性能に魅かれてたり

そんな貴方に…つ KDX
今すぐ買いに走ろう!w

まだ残ってれば、だけどw
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:31:56 ID:rEtAo11Q0
そう言う変な魅力に惑わされて
どれだけ多くの人間が4/3買い、
Foveon買って後悔していることだろう。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:33:54 ID:7C3RnZXr0
チープ感、連射性能とか上位機種に譲るとしても、
ピントはどんなカメでもワンショットならきて欲しいよな。

そういう意味ではニコンの仕様のほうが正解かもとおもうこの頃。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:44:28 ID:754KjtNq0
>>657
ニコンはレンズ制限あるじゃない。
RAWでほじれるなら画質は結構イイみたいだけど。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 23:01:03 ID:7cD5iAWj0
>>654
俺は脚ピンで
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 23:05:35 ID:j5Otjku60
>>654
一般人「おお…あの人すげえ綺麗だよなぁ…ああいう人と付き合いたいよな」
カメラオタ「ピントが耳に…こっちは胸に…洒落にならないし…」
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:00:46 ID:l6yp7rKH0
巨乳だけ胸ピンになるカメラなら買うけどなw
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:10:28 ID:S25Ki4PO0
初代KD使ってた頃思い出した>胸ピンw
F2.xじゃさっぱり合わなかったなあ。
知り合いにも「キッスだろ?」って散々突っこまれたっけ。
あの頃に比べたらF5.6センサーも進歩してんじゃないのかね・・・
>>660
キスカメラがご縁ならそれも洒落てるんじゃまいか。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:16:05 ID:DGDxvCn9O
両乳首に顔認識がセットされて困るんですけど
どうにかなりませんか
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:22:50 ID:Z1k1xcrY0
仕様です
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:29:55 ID:KI2NZSnx0
kissとか間に入れるのもうダサいから止めたほうがいいんじゃないの
山本KIDとか中尾"KISS"芳広じゃないんだから
EOD300Dとかでいいだろ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:33:37 ID:S25Ki4PO0
>>665
EOS♀、とか萌えるなあw
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:34:48 ID:IVjymHJL0
EOS Liteがいいよ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:38:57 ID:KI2NZSnx0
もうEOSディープkissデジタルでいいよ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:39:03 ID:S25Ki4PO0
DSみたいで・・・ちと萎えるかも。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:47:37 ID:DGDxvCn9O
だけど商品名にSとEとXの文字を入れて購買意欲をそそるなんて昔からよくやる手だよな
しかも次はFときた
教科書通りすぎる
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:47:48 ID:xZHVubqK0
巨乳認識は何人までいけますか?
シリコンやパッド入っているのは見抜けますか?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:48:00 ID:57bCDgxR0
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 05:59:09 ID:4fkU0rzJO
懐かしいw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 11:35:04 ID:Qc2v0CtV0
EOS Kiss Fuck
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 12:07:56 ID:50DeMqys0
逃亡者 おりん
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/orin/
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 14:13:44 ID:C6twqdx30
「E GOES to WORLD プロジェクト」

とは何だったのかと。ワンダーしている by 藤井
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 17:36:47 ID:Njue1yR80
必死になってKDX2やKDFって書き込んでるのは煽りなのかな?

よく見れば名前にDigitalなんてついてないのわかると思うんだが。






どうにも気になってつい書き込んでしまった。反省はしていない。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 19:18:23 ID:QT5mbloB0
Fの意味はファミリー・フレンドリーなんだとさ。

だから、パパママ仕様になってれば文句胃炎だろ

つうことはXやX2はパパママ用じゃないということか。

いままでだまし売りだったわけだ。

中途半端な価格だしな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 19:56:12 ID:MROtCriR0
価格comだと1000〜2000円ぐらいしかX2との価格差が無いね。
どのくらいまで値段下がるかな?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:07:25 ID:CAxAio9H0
エントリー向けはいいけど、
ポップアップフラッシュが自動で出ちゃう的な
ウザ機能が追加されてるって事は無いのかね…??
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:14:16 ID:Se044Tk10
50mmF1.8UといっしょにKDN使ってるんだけど買い替え検討中。
キットレンズも含めて、評判いいのかね?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 21:01:19 ID:Orhj4sF50
>>681
KDNなんて売っても二束三文だから、残しておけば?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 21:06:45 ID:8WNXcs250
当面は6万を切るぐらいじゃ無いだろうか
秋には5万切るかな
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 21:08:03 ID:IVjymHJL0
>>680
まさか,プログラムではないでしょ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 22:55:03 ID:Lqpwj81C0
もうすぐボーナスが出るから、購入決定!!!
残りのボーナスは、貯金決定!!!
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:23:03 ID:okGeIq8e0
>>681
ボッ〜〜〜ケ!
K丼なら35mmだろ!!
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:24:14 ID:Ack7lUj/0
>>679
キャノンさんはX2の最低メーカー卸価格あげて差別化する路線みたいです。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:25:16 ID:Z1k1xcrY0
ん・・・ということはX2の値段上がるのか?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:32:36 ID:QT5mbloB0
消費者を思って出したモデルとは思えない。

安くてよさげなの作ったからさあ買え、と言わんばかり。

キヤノン好きなのいっぱいいるだろ。さあ買え。

D40、60より新しいぞ。さあ買え。

と言われてるみたいだ。

気持ち悪くて買えない。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:34:22 ID:Lqpwj81C0
>>689
じゃ、買わなきゃいいじゃん
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:35:07 ID:QT5mbloB0
みんなにも勧めないよ

もちろん強制はしないがな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:36:41 ID:GOWLWvEM0
>>689
被害妄想乙
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:38:16 ID:MROtCriR0
>>687
それは残念だ・・・
もうちょい安ければ手を出そうと思ってたのに・・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:43:58 ID:QT5mbloB0
>>692
妄想させるほどのひどい機種

性能ではなくネーミングと値段と出すタイミング

銀塩のKissLiteとか7とかと同じだな。わけわからん。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:47:23 ID:T8GWszdI0

みんな、キヤノンより性能の良いオリンパスを買えば幸せになれるのにネ

早く気付いて欲しいよ、まったく・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:49:04 ID:QT5mbloB0
>>695
3/4じゃなけりゃな・・・
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:19:31 ID:OHK3ATI10
>>696
なにそれ
ドラゴンボールの時にやってたCMのポテトチップス?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:01:41 ID:Sa1Y+SDb0
>>697
それは5/8チップじゃないか?

699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:23:04 ID:qsDtgVZx0
>>696
しったか乙
700─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/18(水) 03:02:12 ID:vG4ODMxM0
そして 7 0 0 ヲッツ♪”
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 08:46:02 ID:kauDfeo30
>>696
じゃあ買いなよw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 13:39:51 ID:MimdDW2a0
>>697
成型チップスって、しょっぱくない?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 16:40:45 ID:DX6WXaZX0
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 19:55:31 ID:aT4j+t3H0
もう過疎ったんだね。
パパママ機だから、当然か。

終了 kissスレは全部統合
ペキペキプラプラおもちゃはみんな同じ
性能以前の問題
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:17:37 ID:8LL/dqxy0
D40<D40X<D60<KissF<D80<KissX2<40D<D300

ってな感じかw

50DはD200→D300並な性能アップの予感w
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:25:18 ID:au4ptMtR0
>>705
それは何を基準に並べてるんだ?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:34:36 ID:8LL/dqxy0
レンズ制限&3点測距カメラはゴミ取り付いても低評価
KissFは7点測距&レンズ制限なしなのでD60より上
D80はモデルが古いがハイCPの標準機なので KissFより上
KissX2は12Mでライブビュー&ごみ取り付いているのでD80より上
40Dは秒6.5コマ&動体追従性が優れているのでKissX2より上
D300はAF機能、背面液晶上質、視野率100%、防塵防滴などの機能で40Dより上

以上 キヤノンとニコンAPS-Cのランク付けでした
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:36:07 ID:1gg8ldQN0
>>687
そうするといよいよX2と40Dの価格帯が被るな…
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:53:49 ID:gP8/CoUu0
お客さん、
X2は1220万画素で40Dは1110万画素っすから、
X2のほうがお得っすよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:12:52 ID:au4ptMtR0
>>707
何だその初心者みたいなランク付け・・・まあ良いか。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:27:11 ID:+BkZveox0
>>710
画素は判りやすい指標で、マーケッティング上も重要なポイントだよ。
40Dの画素が少しでもX2よりも多ければ、これほどの低迷はしなかったと思うよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:32:51 ID:au4ptMtR0
>>711
んなこたー分かってる。つーかカタログのまんまじゃん。
他にもAFセンサーの数とか軽さとか。
エントリー機種でレンズ交換を楽しみたい人にはレンズ制約があるのも嫌らしいな。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:36:51 ID:AMM7xi4Y0
カタログのまんま、AFセンサーの数とか軽さとかレンズ制約とか有るけど、D40は好きだな。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:40:02 ID:aT4j+t3H0
馬鹿息子ほどかわいい
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:43:10 ID:OK0D+g2Z0
>>711
キヤノンの場合 Kiss優先→二桁D なんだが?
低迷云々より それで他社より大安売り出来るんだが・・

KissDXやX2を先に画素数UPしてそれから二桁Dを出す それのループ。
二桁Dはバーゲン専用モデルなんだよ おわかり?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:49:54 ID:aT4j+t3H0
>>715
無限ループ商法
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:50:26 ID:zjj5eZAU0
>>711
画素は判りやすい指標で、マーケッティング上も重要なポイントだよ。
ニコンD3の画素が少しでもD300よりも多ければ、これほどの低迷はしなかったと思うよ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:51:14 ID:OK0D+g2Z0
で、KissFはD60対策機
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:09:21 ID:oxYiueyF0
初心者だってもっとましだろ・・・
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:17:45 ID:OGDgxyxS0
「フォーカスエリアに連動して測光位置可動」てのはKiss X2には付いてて、
40Dには付いてないだっけ?てことはKiss Fも可動かな?

ちなみにペンタックスはフラッグシップモデルにもこの手の機能はポリシーで付けておりません!
実質分割測光のみ!!
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:52:51 ID:OGDgxyxS0
↑自己解決しますた。
5D以下の機種にはAF枠連動スポット測光て付いてないぽいね。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 04:13:18 ID:1SzagfFB0
>>656
買いもしないでよーいうわ。
俺の知人の女性二人は店頭で初期のキヤノン一眼買わされて、どちらももう一眼を使ってない。
ゴミとの戦いに負けてカメラはほっぽりだされてる。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 08:21:49 ID:cTccgp0K0
>>722
ゴミとの戦いwww

初心者が、どれだけ絞り込んで撮ってるんだよw
お前こそ、使いもしねーでよーゆーわ。

つーか、なぜこのスレに?
嫌いなキヤノンが、気になって仕方ないのか?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 08:29:10 ID:XUqzZpYb0
>>723
図星くらったんっでもの凄く動揺してるんだ。
察してやれ、優しくスルーしてやれ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 09:35:16 ID:fMMlsiZ30
ゴミ付くカメラはゴミだぜ・・・
初めからオリンパスにしとけよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 09:39:54 ID:nJbHmx/K0
デジカメが普及しだした頃のオリは良かった。
今は・・・で、コンデジ、一眼ともにキヤノンだよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:10:24 ID:lQjU8vGj0
>>721

ニコンはスポット測光で(安いのはわからん)
キャノンは評価測光で連動します。(KDX,KX2、40D)
KFは分からん。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:32:26 ID:L3wndyXb0
下旬発売とのことだけど、20日には店頭に並ぶかね?
それともやはり27日かね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:40:56 ID:12fFxZ8r0
>>728
なんで27日だと思う?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:51:53 ID:L3wndyXb0
今まで発売日は大概金曜だから20日か27日だと思うんだよ。
26日の可能性も有るが...
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:36:40 ID:9CV13IlN0
御手洗を象徴したようなカメラ
便所カメラっていう呼び方が適切であろうか
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 18:37:56 ID:D43K6jvQ0
ローンで買ったら恥ずかしいですか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 18:43:58 ID:ipY3MI7K0
Aタイプ(裕福層) 例:勝ち組、プロカメラマンなど→5D

Bタイプ(小金持ち) 例:団塊世代または人よりちょっといいものが欲しいオタクなど→40D

Cタイプ(一般人) 例:最近子供が生まれた素人など→X2

Oタイプ(貧民層) 900兆円の借金のツケをもろにうけたワープア、名ばかり管理職、フリーター、ニート、ひきこもり→F



社外持出禁止 オッテーより
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 18:58:22 ID:IYUrMRrD0
>>733
SタイプであろうEOS 1D 1Dsの位置づけは???
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 19:19:03 ID:nk9f+WdiO
X2の画素数を600万に下げて、センサを初代KISSにしたら最高やったんやろ?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 19:26:42 ID:tLF/cCZz0
>>732

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /
   ((Οっ V>       金利・手数料たかた負担!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 20:03:39 ID:oD+unN4N0
買っても新鮮味ないよな。F
ファミリー、フレンドリーのF

エキスパート用にE
お宅用にO(C)とか出ないかな
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 20:06:51 ID:CaieQmgl0
AF観測点減ってるけど端っこに広がってるみたいだから
もしかしたら使いやすいかも
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:11:25 ID:To0gwHAQ0
>>733
1DsMark3の俺はA+
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:12:15 ID:NE/0mGBs0
お便所
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:55:24 ID:mKEtm4Xe0
6/19日現在、価格ではレンズキットX2とFは600円しか違わない...
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:59:55 ID:yveIL3B70
サブはFしかないな。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:18:41 ID:vV07hllB0
いや、この価格差で40DじゃなくX2やらFやら買う奴の気がしれん
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:44:25 ID:Asjo3jP50
GR Digital 2は他のカメラと比較できるカメラではありません。
この小さなボディに単焦点高性能レンズを備えたGR Digital 2は、
まさに現在の街を歩く男達が風景を縦横無尽に切り取る、脇差しとも言えるかもしれません。
そう、現在街を徘徊する野武士達は、刀をGR Digital 2に持ち替え、
辻斬りをするかのごとく風景を切り取るのです。
その用途に、世界を認識するための画角である28mm相当のレンズは、
まさにうってつけと言えるでしょう。
そのレンズの切れ味は、他の鈍重になったカメラとは比較にならないくらい、
軽々とシャープに風景を切り取ります。
GR Digital 2は起動が速いおかげで、サッと脇から取り出し、
サクッとシャッターを切り、また何事もなかったかのごとくその場を去ることができます。
その姿は、まさに武芸に秀でた野武士の姿そのもの。
そして、後にその風景は、鮮やかに切り取られ、メモリーカードへと記憶されるのです。

http://www.zorg.com/pub/albuml?al=21253&c=iiklrmqnto
GRDで撮った作例集です。参考に。

ttp://www.pbase.com/sikto/colour&page=all
スクウェアモード
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:52:18 ID:D5hgUsV0O
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 01:10:00 ID:9eCeEpCS0
>>743スペックオタの考えだな。同じ値段でも軽いほうを選ぶ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 01:43:01 ID:ryklzAcd0
些細なことだけどロゴが凹んでるのが気になるF
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/19/8704.html?ref=rss
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 02:13:34 ID:aS8BnMh00
Kiss Digital Xより更に見た目安っぽいな
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 03:41:39 ID:0R1JJgRc0
やはりKissFはD60つニコンにとっては脅威なんすねぇ。
キタムラ店舗ブログ
ttp://blog.kitamura.co.jp/407/4914/2008/06/_450765.html

D60のダブルズームキットが¥10000、レンズキット、ボディは¥5000、キャッシュバックが始まるようです。
8月17日までとは結構長いですね・・・。
F対策ですかね。PENTAXも始まりますからね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 06:18:31 ID:PhIVekT40
>>720

>ちなみにペンタックスはフラッグシップモデルにもこの手の機能はポリシーで付けておりません!

K10Dも評価測光で連動するぞ!
取り説、良く読め!
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 07:27:53 ID:QGCKZcu/0
>>720
そもそもその機能自体必要性がない
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 08:44:17 ID:Jow+luMw0
>>749
D60も使えないレンズがあることをもっと公にしておかないといかんよな。
この間取引先のニコ爺ちゃんがしょげてたぜ。
孫に嫌われたってな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 09:38:32 ID:kEi4BAEp0
つうかまだ発売してないのに値段なんか関係ねー。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:21:54 ID:4CQi5iwTO
>>752
何であんなに複雑になってるの?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:41:51 ID:TnXhHyE/0
今まで先行のモデルより下位モデルが出ると、画素数がとか、連写がとか、下克上だとか、
よく語られていたけど、下克上が全く無い、単なる全領域低スペックの下位モデルが出ると、とても寂しい気分になるね。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:48:15 ID:EMmP/xeY0
7点F5.6センサーとキットレンズでピント甘々なんだろうな。
Canonのキットレンズはどうもすっきりしない。
いくらズームとはいえ、1万以下のEF50 f1.8Uより解像してくれないってのは・・・
おかげでEF50付けっぱなしだよ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:48:55 ID:xBTI7mLU0
>>754
オートニッコールが無改造で付くので
前より複雑でなくなったけどな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:55:00 ID:tUEFak8j0
これはX2とキットレンズで撮ったのを等倍トリミングしたものだけど、俺は十分だと思う。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620145308.jpg
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:59:11 ID:FbVn97Jg0
>>758
たしかに、コンデジと比べたら雲泥の差
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:08:24 ID:x6vKH/Ad0
>>754
いまから49年も前の昭和34年に初代NikonFのために作られたマウントの基本構成は変えず
カメラに新たな機能が追加されるたび、つじつまあわせ気味に対応してきたから。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:08:30 ID:OQ9iqvs70
> いくらズームとはいえ、1万以下のEF50 f1.8Uより解像してくれないってのは・・・
「絞りをそろえて比べた場合に50mmでEF50mmF1.8よりも解像するズームレンズ」ってやつを画像と共に具体的に挙げてみな。
「いくらズームとはいえ」と言うからには選ぶのがたいへんなくらいた〜くさんあるんだろうな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:12:26 ID:tUEFak8j0
>>759
曇天でなければもっと良かったんだけどね。
それと、NR OFFで撮ってます。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:13:53 ID:tDCwYfjb0
ちょっとノイジーだと思ったのはそのせいか
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:20:23 ID:tHwiTAUP0
NRかけないと使えない画像ってなによ?!
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:21:05 ID:tUEFak8j0
買ったところなので素の画像を見たかったんでNR OFFで撮ってます。
ちょっと味をしめて400mm F5.6あたりが欲しくなったよ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:31:46 ID:tHwiTAUP0
Aタイプ(裕福層) 例:勝ち組、プロカメラマンなど→1D3、1Ds3

Bタイプ(負け組み) 例:団塊世代または人よりちょっといいものが欲しいオタクなど→40D、5D

Cタイプ(あまり興味ない一般人) 例:最近子供が生まれた素人など→X2 、F



767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:38:51 ID:tUEFak8j0
それで、>>766はここに居るくらいだからCタイプかそれ以下?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:40:03 ID:olWZa0Hj0
>766
幼稚。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 15:43:54 ID:EMmP/xeY0
>>758
テレはまだましなんだよ、それでもそのレベルじゃん、まあその写真の場合天気とか条件も悪そうだからあれだけど、
広角側が解像しなくないか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:34:42 ID:jQjgHeGo0
>>769
正直言うが広角側は何買っても満足いかないと思うよ、
CanonのAPSじゃ。
だから5Dが売れたんだよ、少しでも広角稼げるから。
にしてもレンズタコばっか>広角
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:49:48 ID:8rLgZ+wR0
>>769-770

50F1.8や35F2が1〜2万で買え、世の中にあるどのズームより綺麗に写るんだから
文句言うなよ。

D60やD40だったら、AF-Sレンズ制限のせいでD300買わないと、逆立ちしたって
どうにもならん。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 17:02:44 ID:T9cnX89s0
>>730
27だったね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 17:23:56 ID:tHwiTAUP0
【イカ】北海道教育大学函館校【臭い】 [大学受験]
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 17:31:40 ID:9vh6TXlg0
>>771
Nikonは結構エッジに命かけるエンジン搭載してるからか
安レンズも便利ズームも結構評判良いじゃないか。
ただ氏んでもカメラからは良い色が出ない。
あれこれレンズ(画質)のこと考えずに写すことに専念できる、ってのも
ある意味初心者には良いのかもよ。
俺はイヤだけどw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 17:31:54 ID:LnRuPMJ00
キヤノン、エントリーデジタル一眼「EOS Kiss F」を27日に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/20/8712.html
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:03:20 ID:aBPJbUCy0
kissFの価格が如何に安かろうが、当社のボーナスはそれ以下だ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:26:08 ID:euCkBFTO0
27日かぁ.
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:30:02 ID:tUEFak8j0
ショールームでFを触ってきたけど良い感じやった。
連写はX2よりちょっと遅いかなって感じはあった。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:41:26 ID:tUEFak8j0
>>769
雨ばかりまだ広角は試してない。
先日、40Dのスレにリサイズだけしたのをアップした時にアンシャープ掛けてないのをアップしろと
レスされた事があるけど、広角で解像しないレンズを使ってる人だなと想像した。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:54:16 ID:9eCeEpCS0
解像感のある絵に感動などしない。
立体感や空気を感じられる絵じゃないとね
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:07:03 ID:DhR48TBG0
1Ds系は立体感や空気感を感じる
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:21:01 ID:fRoZFiRL0
いよいよ27日決定か、
でも本体のみで7万前後じゃなー、やはり6万を切ってからが勝負だな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 23:43:27 ID:M+90harE0
空気って感じるものなんですか?読むものじゃないの?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:06:31 ID:svKKbB5s0
本当にいい写りの作品を見たら、「空気感」の意味が分かるよ。
見なけりゃいくら説明しても分からない。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:15:25 ID:BiZSDEsC0
それはわかるが、まさか実社会で「空気感」なんて言葉、平気で使ってないだろうな?
香ばしくてしかたねえwww
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:24:23 ID:2vf0Oj6e0
カメラスレだろここ?
実社会なんてシラネーヨ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:30:17 ID:6ceOK/KV0
>>784
見せておくんなまし
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:39:50 ID:svKKbB5s0
自分で探してください。
なんでも人に頼まないように。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:47:51 ID:6ceOK/KV0
いや、君の言う空気感が見たいんだけど
俺が君の感性を想像しつつ、ググッたり本見たりしろってこと?
790779:2008/06/21(土) 00:56:37 ID:bLd4JpEf0
因みに、アップしたのが残ってる様なので
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612215541.jpg
RAW→jpeg リサイズ
40D TS-E24mm f3.5L 1/400 F5.6 ISO200
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:58:18 ID:Ge+R58qr0
不味い物しか食ったことが無い人に美味い物の話をしちゃダメれすよ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:59:16 ID:RI0qJvfE0
「空気感のある写真」でググってみたんだけどね、
一番上にでてきたブログの記事に、
見るほうも感性が必要って書いてあったよ。難しいね。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 01:01:37 ID:GejlbpcU0
>>792
あんまりいじめちゃ駄目w
ああいう言葉を使ってみたかっただけでしょ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 02:46:45 ID:ceGAZB5u0
まともなプリント見た事無いのか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 09:10:25 ID:JwxBniyP0
空気感って言うのは要はレンズの収差だよ。
だけどそれによって、作品に厚みが出る。
コマエクとかを使ってみれば実感できる。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 12:13:48 ID:O0RXceKRO
空気感見せて
煽りではなく、参考にしたいだけ
797784,788:2008/06/21(土) 13:26:53 ID:svKKbB5s0
空気感のある写りって実際難しいと思うよ。
「見るほうも感性が必要って書いてあったよ。」って書いてるけど、その通り。
探す気があるなら、カール・ツァイスやペンタックスの単焦点レンズの作例を探してみて。
ズームで空気感のある写りってのはかなりハードルが高いと思う。

流れであんな風に書いたけど、キヤノンやニコンは空気感だの立体感だのは苦手じゃないかな。
その代わりいい所もたくさんあるんだけど。
キヤノンだとEF24/2.8あたりは空気感に近いものが出てると思う。

それと、デジタルよりもフィルムの方が空気感は良く出るよ。
たとえば、分かりやすいのが空に浮かんでいる雲の写真。
微妙な諧調が綺麗に出てまさにそこにあるような感じはフィルムならではだとおもう。
そうそう空気感ていうのは被写体がまさにふわっとそこにあるのがリアルに感じられるような写真だと思う。
よく「濡れた質感出る」だとか「湿度感のある写り」なんて形容されたりするレンズも同じような感じだと思う。

デジタルのボディの話しをしているところで、レンズやフィルムの話しばかりしてごめん。
でも、実際そうなんだから仕方が無い。
デジタルの写りも最近は急速に良くなっているからあと3年もすると、フィルムの質感に追いつくかもしれないね。

ということで、探してみて。
たとえウェブ上であっても見れば一発で分かると思う。
分かればいかに言葉にし難いかも分かってもらえると思う。
長文すまそ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 13:55:10 ID:DBKOJ9XZ0
雲とか夕日とか、ほぼ単色でグラデーション入った画の場合、JPEGなんかだと256諧調しかないもんね。
その辺の差異もあると思う>空気感

せめて10bitでいいからJPEG互換のフォーマットに移行してくんないかな。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 14:29:25 ID:s8iRsAUg0
デジカメの色域もAdobeRGBより広げてもらいたいな。
そして、こういう広色域ディスプレイを普及価格帯にまで導入してもらいたい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/17/8687.html
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 15:02:43 ID:Ge+R58qr0
>>微妙な諧調が綺麗に出て

それだ!そんなレンズが欲しい
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 15:35:53 ID:wEjQ3geV0
レンズの問題じゃねえよ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:26:39 ID:pIvfP7OR0
キヤノン「EOS Kiss F」、最新エントリーデジタル一眼の実写画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080619/1015549/
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:40:02 ID:o+up25E30
1億万諧調あればいいのにな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 18:17:59 ID:n4zWIiKx0
1億万ってなんすか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 18:38:18 ID:x94yQ0AGO
>>804 エキゾチックジャパン
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 19:16:39 ID:cWknLjtd0
X2が売れてなくて、F頼みか・・・
40Dも売れなくて、在庫処分も手遅れなんじゃね?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 19:30:24 ID:Ux/KLHJ8O
KX2が品薄だから不人気なニコンが売れてるだけなのに?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 19:36:21 ID:ssZG7jDN0
>>807
お前は在庫の有無でカメラを決めるのか。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 20:28:37 ID:37DZqsTT0

今日新宿SCで触ってきたんだけど、こんなにピントの山が見えないファインダーは始めてだわw
いくらパパママ用のAF任せカメラでもここまで手抜くなら光学ファインダー止めたら?キヤノンさん。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 20:40:36 ID:Bi39mapn0
はてなダイアリーより

-空気感-
時間、空間、感情など形をもたないなにものかに対し、その雰囲気や形而上的な感触をさす語。
ややぼかした言い方であり、奇をてらう目的で使われることも多い。

ぎゃふん
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 20:40:55 ID:qFgeWHDY0
このスレみたいにニコンのスレも荒れてるのかと思ったら、
そうでもないんだね。
どうして、ニコンユーザーはcanonがそんなに気になるんだ?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:03:34 ID:LLT8iWww0
一眼は他の商品と違って簡単にメーカー鞍替えが出来ないからだよ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:08:29 ID:NX/MPMmS0
空気感のような画像を俺のHDDから探してみたがなかなかいいのが出てこない
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:53:53 ID:KLrUMvk80
エントリー3台体制でニコンを抑えようとしているね
キヤノンもニコンが怖くって怖くって仕方ないのだろうね
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:10:37 ID:iDvpnmhy0
ショールームで触った感じではニコンのフラッグシップ2機種はFの画像に負けてる。
怖いのではなく、ニコンに止めを刺してるんだよ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:12:46 ID:37DZqsTT0

触った感じで画質が語れるエスパーの方ですね。わかりますw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:15:15 ID:6M7kP/pE0
>>815
すげえ
デジカメの液晶で判断したのか!目いいな!マサイ族?!
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:17:00 ID:iDvpnmhy0
カメラは何をする物か知ってるか?
BARで自慢するものではなく写真を撮る物だよ。
それを触るとは撮るってことだよ。
発売前で画像の持ち帰りは出来んかったが、しっかり見てきた。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:18:52 ID:iDvpnmhy0
ショールームのPCでじっくり見れるだろ。
一度行って来い。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:33:13 ID:KLrUMvk80
>>815
あっ、それ勘違いだから
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:37:51 ID:+QJ0OuUW0

価格の下がったKissX2と比べてFを買うメリットあるのか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:38:06 ID:SUjSR4Bu0
>>815
いや、残念ながらISO800以上ならニコンD3の勝ちだよw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:07:05 ID:wpY6XIT30
「Canon EOS Kiss F」

・ニコンのFマウントが使えるKiss
・Kissクラスのフルサイズ機

勘違いさせて買わせて、シェア1位奪還
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:19:42 ID:pIvfP7OR0
そんな勘違いしなくても売れるからw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:28:11 ID:CBCCz5JI0
>>817
マサイ族の人は視力だけじゃなく暗視能力も長けているんだな。
ISO6400くらいなのか?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:31:11 ID:71npVAIj0
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:37:34 ID:JP+2s4WX0
むーみん?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:43:13 ID:Bi39mapn0
精一杯頑張って空気感を読んでみました

ムーミンの家に来てみたものの・・・中は何にもなくて全然つまんねぇよ・・・
はぁぁ・・・迎えのバスはあと1時間後か・・
ここに来たがった父ちゃん!てめぇ責任とれよ

父ちゃん「ぐすん・・・」

829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:48:23 ID:Ge+R58qr0
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:06:31 ID:JLjCkmu6O
>>829
404?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:15:25 ID:q16xFEmI0
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:27:58 ID:qU7vBhQe0
>>831
おお〜、これはいいですね
こういうのは風景もいいんでしょうが、やっぱカメラでもけっこう変わってくるのかなぁ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:34:29 ID:B/TxYFwt0
>>831
ハワイ?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:36:40 ID:D3Jkqqf20
ちょい上ででてたけど、発売日27だってね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:43:44 ID:pxww+VnG0
これって単に空気が澄んでるだけじゃないの?
同じカメラで東京写したら空気感が亡くなるってことはない?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:07:04 ID:RPbtjXGu0
当たり前です
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:35:35 ID:DjAXHkc90
今、究極の一眼レフが姿を現す。その名も



EOS F
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:44:58 ID:7/8Sw7aw0
EOS F Photomic FTN
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:45:48 ID:N76IkksS0
そこまで言うんだったら,もうFOSで良いでしょ.
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 04:47:20 ID:Tx+vi4Yx0
Fで良い層は
ニコンの40D3万で買う方が
賢いと思うが。

というより、
コンデジでいいだろ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 06:50:16 ID:q16xFEmI0
http://www.imgup.org/iup631345.jpg
>>835
空気が澄んでるのを表現できるかどうかが問題だと思うんだが?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 08:56:40 ID:amJA0dsZ0
>>840
40Dはキヤノンだが。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 09:00:11 ID:NuFA4mhz0
>>842
機種名間違える人は お爺さんだから大目に見てやれ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:38:55 ID:zVEmD8p10
>>841
ほお、いいですな
ボディ、レンズ、風景に巡りあう努力、撮る人の腕、どれが重要キーになるんですか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:30:09 ID:TIBV04t/0
貿易センタービルは金が
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:39:36 ID:N76IkksS0
>>841
すげぇ...
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 14:17:01 ID:KZ8uRhPF0
こういうの見ると、写真は機材じゃなく
腕とセンスなんだと思うな

素敵な写真っ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:07:53 ID:D3Jkqqf20
>>841の写真がどこから撮ったのか気になってグーグルアースで探したら
>>845の意味が分かった。

これってパノラマ合成?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 19:22:45 ID:JLjCkmu6O
>>848
たぶんそうだと思う。
自分、つなぎ目が判らない・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:19:58 ID:lyBtBRMx0
夜景や夕景は好きだが、最近は撮ってないな
他にアップした事のあるのだけど、田舎の夜景でも
5D EF24-70 F2.8L
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622201735.jpg
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:29:52 ID:D3Jkqqf20
>>831と同じところ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:51:08 ID:N76IkksS0
餘部!餘部!
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:30:33 ID:ua3xmq3z0
確かに一般人は何の気なしに電機屋いって、店員の薦められるまま「新機種です。」
って言われてこれかうんだろうなぁ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:54:36 ID:lyBtBRMx0
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:58:00 ID:zVEmD8p10
>>854
すげ〜
どこですか?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:06:37 ID:zjBq7QuT0
>>854
すげー!
水曜ローショー!!!
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:11:47 ID:lyBtBRMx0
堺市内のビルから大阪湾方面
橋は約25km先の神戸空港連絡橋で、この左に明石海峡大橋が見えます。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:24:17 ID:/swU+E720
>>857
ひゃあ〜、エエもん見せてもらいました!
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:25:07 ID:ua3xmq3z0
>>856
水野晴郎も亡くなったな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:25:23 ID:zVEmD8p10
>>857
橋、ポーアイのでしたか…
思いっきり地元周辺なのに、撮る人でこんな変わって、こんな風景見つけれるんですね
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:29:51 ID:D3Jkqqf20
すごい・・・。Fスレにいてよかった
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:40:59 ID:wQS1f3T30
Fスレで5Dひっぱりださないと、やはりダメなのか(´・ω・`)
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:51:40 ID:lyBtBRMx0
レスポンスが良くない上に電池の消耗が激しいので、最近はあまり使ってないKissで
初代KD TS-E24 F3.5L
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622224904.jpg
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:24:14 ID:RDdR+Bjf0
orz
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:25:45 ID:4OYf2OXe0
どの機種やどのメーカーのスレでも共通してる事なんだけどさ
一番偉い人たちは自分で撮った写真をアップしてくれる
人たちだと心底思うの。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:00:22 ID:xMh3iDQ10
1Fにいた人いなくなった・・・?
長期休暇???
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:13:51 ID:oCmpX33+0
上手いヤツは何を使っても上手いよな…orz
868866:2008/06/23(月) 00:17:07 ID:xMh3iDQ10
スマン。誤爆したorz
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:24:44 ID:6x64Mw520
もっとロケハンしろよ。
つうか、それさえ出来ないならカメラ趣味にスンナよ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:42:34 ID:JSkn11Un0
カメラ趣味
or
写真趣味
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:26:42 ID:LxoMPqXL0
デジカメヲッチはいつになったら製品版の作例が載るんだ?
6/16でβ機って変だと思うんだが
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:30:17 ID:jlty57g70
>>810
それは「空気が読めない」とかの使い方に対する2ch的解説だよ。
レンズの空気感はそれこそ戦前から言われており、べス単のフード外し
なんてのもその流れ、昔のコンタックスレンズも解像力よりも空気感を
大事に開発したと宣伝していた。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:41:47 ID:rXWv7gaDO
あれじゃない?市場にもβ版しかださないっていうか、βの最終版なんじゃない?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/23/8707.html
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 03:26:29 ID:am6lAhXm0
ベタ版だとしてもこれはひどい
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 07:28:04 ID:A98LlutI0
アメリカ市場でF売らないって
やる気あんのかキヤノン
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 07:43:41 ID:qvErn4gj0
中米やヨーロッパで売るんじゃ...
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 08:31:46 ID:1zyghkMQ0
>>865
激しく同意、
情報、意見、みたいなところまではいいのだけど、
議論、反論、でもうおなかいっぱい。
反論されると悔しいのか、さらに理論武装して反論・・・みたいになると・・もう。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 08:36:04 ID:4Atm3mOB0
リサイズしてない大きい画像がうpできる所がたくさんあればいいのに
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 09:45:33 ID:T1aIBRv20
デジカメWATCHの画像を見たけど、高感度画質いいじゃない。
キットレンズもバカにしている人がいるから、どうかいなと思ってたけど、いいじゃない。
Lレンズでも基準にしてダメダメとか言ってたの?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 09:48:19 ID:PCMKrNeN0
【実写速報】キヤノン「EOS Kiss F」(β機)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/23/8707.html
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 10:34:15 ID:kFYbiKCi0
watchの作例
天気いいと映りが全然いいw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 10:56:43 ID:6tEeQk5G0
買ってから雨続きなんでX2とキットレンズにエクステンションチューブを使ってマクロで遊んでるけど、
良いと思うよ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 11:48:01 ID:rXWv7gaDO
連写枚数って∞?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 12:18:10 ID:QinADUES0
KFってワイヤレスリモコンを使えないんだね。
2桁or1桁Dと違ってKissD系はあのワイヤレスリモコンが便利なのに。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:07:00 ID:T3b3dmKm0
おお、やはりISO1600が普通に使えそうだな
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:09:34 ID:6tEeQk5G0
X2とキットの望遠ズームとエクステンションチューブでマクロ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623130641.jpg
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:20:11 ID:3Z2AOxv/0
実写速報見る限り、ゴミ取りもダメっぽいね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:26:43 ID:w4gR/vEZ0
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 15:53:57 ID:yFPyWEyu0
感度別作例のバック
いつから黒ベタに変えたの?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 16:35:09 ID:6X2NTsjb0
>>888
サムネイルサイズですらゴミが見えるw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 17:13:40 ID:T1aIBRv20
うーん、確かにゴミが見える。
作例でゴミを見たのは初めてだけど、絞ってもf8くらいまでにしとけば付いても分からないのが普通ですか?
俺、40Dが出て直ぐに買った口ですけど、ゴミが付いてるの見たことありません。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 17:14:18 ID:3Z2AOxv/0
>>888
観音様より教育的指導あったりして
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 17:54:47 ID:jdYxNCXJ0
ゴミ取りできてねーじゃんw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 18:11:15 ID:AYh5H6610
ニコ爺が集まり始めましたw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:00:01 ID:8keJXq0G0
安かろう悪かろう儲かるだろうの実践だな
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:37:47 ID:OZHrXWuc0
高かろう悪かろう儲かるだろうの実践だな >> ALL NIKON
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:46:35 ID:wsS9pzna0
サンプルも出たし発売までもう話すことないねぇ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 20:18:38 ID:4th6Ol8mO
>>897
こればかりはゴミについて話しないといけないだろ…酷すぎるw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 20:39:35 ID:D1vA6GbI0
これは安くてC/Pも高い入門機だが、小倉ゲリケーンの購入は無いな

ボディ購入もなんだが、レンズ自体が無し。なんつったって
交換単焦点レンズのせり出しは無いんだろ?(* ̄∀ ̄)とか言う
大マヌケだからなwwww


900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:37:51 ID:pvGMo2c80
X2のWズーム持ちにはFは魅力的に見える。
2本のレンズは同時に使えないのでFのボディーだけ買って、そちらで使う。
それに、電池と充電器が付いてくるので予備として使える。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:41:11 ID:/7ygPdjw0
>>888

これはひどいカメラだな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:56:19 ID:JdUuky3q0
発表から潔く経つが、まだスレが1個目なんだな。
まあ、初心者狩り用だから、俺たちの反応はこんなもんか。
キヤノン大丈夫かあ〜。
競争になったら、1台25800円でもペイするように作ってるんだろうなあと、思う。
X2は高級志向でやったんで引けないんで、安パイとしてFを急遽こさえたって感じだなあ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:03:10 ID:xMh3iDQ10
X2って高級志向なの?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:08:57 ID:pvGMo2c80
価値観は人それぞれ
>>902には高級なんでしょ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:08:59 ID:1nalbcNd0
1年経つとツルテカになるボディと聞いたが、本当?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:55:36 ID:WRSBxBMa0
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:04:12 ID:7LQlEgXN0
対抗メーカーの新製品スレなんてただのアンチの巣窟だってーのよ
今このスレの住人のニコ自慰割合なんて80%超えてるんじゃね?w
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:22:42 ID:6x64Mw520
やっぱり手を抜いたんだなぁ 1000万以上は。。
X2も酷いしどうしよう。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:38:28 ID:XQV0WTgD0
>>908
安物イメージが3機種そろってしまった。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:50:16 ID:JLideEnH0
>>902
「潔く経つ」って何?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:53:51 ID:pvGMo2c80
外を見たら久し振りに月が見えたので撮ってみた。
X2 EF600 F4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623235217.jpg
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:01:02 ID:06hOryWW0
>>911 壁紙にするよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:29:46 ID:JLUdlHAb0
なんでFスレでX2なんだろう。
月、黄色くね?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 06:10:18 ID:ZFdjecAS0
>>913
抜きすぎだろう。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:25:27 ID:iwTdHoZb0
もう過疎ったか
話題の出しようがないものな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 00:30:22 ID:pSsVWSfZ0
次に書き込まれるの発売日の27日だな、
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 00:53:59 ID:1dtnH4eB0
つうか新機種なのに買うって意気込んでるやつの書き込みがないんだけど
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 01:43:50 ID:UbUBo9wF0
Fはコアな層向けじゃないからね
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 01:53:27 ID:9Tn7BX/T0
5Dのサブ機としてどうかなぁ

というかDOMKE F-2のスペースがボディ一個分空いてて
そこ埋める用に・・・
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 01:59:50 ID:VzWbyRed0
2chで意気込んでるFamilyも嫌じゃね?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 02:07:19 ID:gUV9d3pc0
>>920
確かに。。。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 02:21:00 ID:Y3GDN0nX0
連続撮影可能枚数* JPEG(ラージ/ファイン):約514枚
40Dは連続撮影可能枚数 JPEG(ラージ/ファイン):約75枚

すげーな40D超えちゃったよ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 02:25:32 ID:sy5aUdJQO
インターバル撮影って出来るのかな。
きれいなパラパラ漫画が出来るよね
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 02:26:39 ID:aXJTwJhg0
遅いコンパクトフラッシュは凄く遅いけど
遅いSDカードはそんなに遅くないからな
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 02:52:06 ID:xIV3Pb9L0
ざっとみた所じゃ価格でも買うとか買いたいって書いてる人いないね
あとα200Wズームキットが6万以下になっててちょっと驚いた
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 07:55:17 ID:oDANlYka0
>>919
×1.6のテレコン代わりにもなるし、軽量機を一台持ってると重宝するよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 08:32:20 ID:QfkVmp4LO
本当に通夜会場になってるw
まあα200の存在が痛いかもな。
このクラス買う層は上級レンズとかあまり考えなさそうだし。
考えても、ブランドで判断しがちだからツァイスの名前とかに引っ張られそう。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 08:35:54 ID:+xIEer4u0
そんな層はツァイスなんか知らんだろ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 08:56:45 ID:D/xrsLv10
>>922
40Dも秒3コマに落とせばもっと撮れるだろw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 11:20:59 ID:X8a8SW1R0
エントリにしては高すぎる
レンズ込みで5万を切ってくれないと
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 11:21:56 ID:pSsVWSfZ0
連写枚数は勿論、ライブビューでもFに負けてる40Dはもう終っている。
Fよりも40Dの後継機を今出せば良かったのに...
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 11:52:53 ID:H8+jhBHj0
まぁね。
D40xとα200と同時期に投入すべきクラスであって、ライバルと比べると高いわ、画質悪いわ、例のゴミ撮りは全然効いてないで、
今更出してきても全然いいとこなし、5万ならイラネで結論出ちゃってる。
どう考えても、収益の要のLレンズとか買う層じゃないし、買ってもシグタム程度だな。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 12:12:32 ID:RlM80KEJ0
>>932
なぜそこまで必死になれるのか。

2ちゃんでアンチが騒いで貶す機種ほど良いって本当?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 12:48:32 ID:lUQiZOCi0
他より値段設定が高いから、
ネラーっぽく圧力をwwって

実際、発売後の値段戦略(?)は有るのかもしれない。

今まで揃えてしまったレンズもあるから、
乗換は易しくないし。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 12:57:59 ID:YAnJwqpK0
新しいもの何も投入してないんだから製造コストはもっともっと下じゃね?
ようするにキヤノン的に手のかからない放置機種なんだから
いくらアンチが騒いでも痛くも痒くもないんだろ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 13:02:16 ID:klrBDNJ20
んだ。
塗り絵カメラで売れちゃうんだから、あからさまにコストダウソしていいっしょ!みたいなノリを感じる。

各部品コストは数がでればスケールメリットで吸収できる。枯れた技術だから難しくないし。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 15:04:29 ID:XLPQ9tQm0
>>931
40DのライブビューはX2やFより優れてるよ。
特に外部ストロボやストロボなしで夜景をとる時に使えるのは40Dのライブビュー。
持ってない人が知ったかぶりしても恥かくだけ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 15:55:14 ID:RlM80KEJ0
>>934-936

久々に、酷い自演を見た。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 16:28:07 ID:8MxFxCqg0
自演かどうか知らんが内容に特に不自然な所はないがな
お前の書き込みの方が必死で無理がある
X2ならまだしもFの良い所ってどこだよ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 17:02:52 ID:klrBDNJ20
軽くて安い
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 17:06:51 ID:jegaJPI80
>>938
935だけど、他は知らんよ。
5DとKDX持ちだ。
なんで自演と思い込みたいのか知れないけど、思ったままを書いただけ。
逆に、じゃあおまいはどう思うの?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 01:46:01 ID:ChrLVIE+0
>>937
出来の悪い子供ほど可愛いって言うけど、CANON最下位機種の
Fスレに来てまで擁護しなくてはならない40Dって...
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 09:52:26 ID:5yUdMH/X0
ニコ爺はお帰り下さいw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 13:03:06 ID:an7hZWeAO
明日か。
店頭に並んでるかなぁ、明日。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 14:43:15 ID:aFzAHkc40
淀から出荷通知来たよ。
銀塩はずいぶん長くやってきたけど恥ずかしながらデジタル一眼は
はじめて。チープさにそそられたのと高感度設定でもまあまあ写り
そうなので購入。ストロボのSCAアダプターとシグマの30mmは買って
おいたので早く使いたいよ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 14:57:33 ID:an7hZWeAO
>>945
レビューお願いしますよん:)

AFの利き具合なんかについてもお願いします。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 16:51:50 ID:eVi0nniI0
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 17:03:44 ID:eVi0nniI0
ごめん.エラー出るみたいだね.
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 19:11:06 ID:FcIed/I80
>>947
2008年3月19日だもんそりゃβだよな
でも同じ記事のX2は2008年5月10日と11日だけどね…
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 19:22:03 ID:eVi0nniI0
>>949
あ,こらまた失礼しやしたw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:29:13 ID:ANPFUQR40
少しだけ実機触ってきた。
というか販売してた・・・w

X2が隣にあるからやはり作りがチープに見えてしまうかな。
とくにグリップが。あと、電源スイッチの掘り込みが無いのも気になったかな。
ここまでなくすのか〜って思ってしまった。

AFに関しては特に悪い印象はなかった。といってもkissもX2も持ってるわけではないので
これぐらいしかいえないが・・・(汗)

ただ、売ってた店は62800円で、X2との差は約7000円。
kissDXは39800円だったから俺ならF以外にするかなぁ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:39:38 ID:BHWeF5gx0
う〜ん・・・
やっぱりX2の値崩れ防止対策なのか?
国内投入する機種だったのかも謎だ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:40:10 ID:urLpFegQ0
ボーナス時期で売れなかったらどうする?
夏のボーナスの売り上げ確保のためだけに開発されたかわいそうなモデル。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:43:05 ID:ChrLVIE+0
>>945
余計なお節介だけど、銀塩を長くやって来たベテランなら
せめてX2を買えばよかったのに...
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:46:35 ID:jVcx8X+s0
なんか最近のキヤノン製品は値段を超えた驚きがないよね。
あーこのつくりならこれくらいの原価率で利益率こんな感じかなって言うのが見える。
無難を王道といって逃げている感じ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:58:14 ID:Si566I/u0
他所のメーカーもマジでそんな感じだな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 00:33:34 ID:jHTwA0aR0
>>947
画質は全然だめじゃん
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 01:09:19 ID:XJaOd4YAO
さ、一番最初に製品版の撮影画像をUPするのは誰なのか!

こうご期待。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 01:09:26 ID:mHm265dI0
yodo-netでも在庫有りになったね、でも値段変らない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 05:07:34 ID:70FOraGQ0
>>954
どうせ5Dの後継機が出たら欲しくなるんだろうから(マウントアダプター
で遊びたいからね)、それまでは最廉価版で楽しもうというわけです。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 06:28:59 ID:lVl+/2fBO
おまえ、カメラを見るといちいち原価や利益率を読むのか?!
楽しいか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 07:36:17 ID:VWllo+Oz0
キヤノンのカメラにあざとさを感じるって言いたいのさ。
読解力つけような。
963星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/06/27(金) 07:58:20 ID:r/7VvHv60
ヨドバシ.comだとEOS Kiss F レンズキットとダブルズームキットはリストにあるのにボディはみつからない
ビックカメラ.comにはボディ、レンズキット、ダブルズームキットとリストに載ってるので
ボディだけでは売りませんっていうのはヨドバシだけのことらしいね 抱き合わせ販売はダメなハズ
ボディは欲しいがキットレンズは冴えないので要らないってポイント持ってる人には不利益になる
最近消極的だった公正取引委員会も人事異動があったから変わるかもしれない
http://www.jftc.go.jp/jinjiido080624.html
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 08:09:08 ID:C1c0FCCm0
まだ居たのか…
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 08:26:48 ID:XJaOd4YAO
まじレスしていいのかな。







モバ淀にボディあるぜ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 09:08:33 ID:GhUlLX2t0
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:09:58 ID:ufhgPEMjO
わざわざデジカメ板に来てる人でこれを買う人はいなさそうだな
ボディがちゃっちさ丸出しなんで、適当に使えるのが唯一の利点だな
特に特徴ないんでどうせ3年ぐらいで使わなくなるから、ちょっとぐらい傷ついてもかまわんって感じで
ガツガツ使える
968星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/06/27(金) 10:33:26 ID:ekTjkHP/0
朝には、Kiss F にレンズキットとズームキットの2種類を載せてたのが
いまだと、ボディとレンズキットの2種類になっててズームキットが消えてる
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:37:22 ID:WyxgQOpV0
KDX39800円
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS24900円
合計64700円
これは安い!!

これをスルーしてまでKF買う意味ってあるか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:41:57 ID:Ed39mJ7f0
値段だけならな。
しかし、デジ物は新しい方が良い。
ライブビューも付いてマクロやリモートビューが可能なKissFを選ぶね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:43:48 ID:Ed39mJ7f0
変な文書になってしまった。
ライブビューも付いてマクロやリモートビューが可能なKissFを選ぶね。

マクロに便利なライブビューも付いてリモートビューが可能なKissFを選ぶね。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:48:14 ID:eX9drUYs0
kissFレンズキットに50-250買い足すのとkissX2ダブルズームキット買うのと
どっちが賢い?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:48:53 ID:WyxgQOpV0
正直Kissのライブビュー使い物になるか?
X2の大きい液晶ならまだしも・・・
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:52:21 ID:Ed39mJ7f0
ショールームでKissFにMP-E65mmを付けてライブビューで試し撮りした感じでは
十分やった。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:53:44 ID:3FF6wbHn0
>>972
突っ込みどころ満載なわけだがw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 10:59:52 ID:WyxgQOpV0
>>974
そうか、十分だったか、ならもう何も言うまい。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:30:56 ID:RYTxUySj0






買うやついんのかね。これ




















978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:44:40 ID:4UjnJa7D0
行取った割に、つまらんレスすんなw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:45:44 ID:Ed39mJ7f0
>>976
只、室内での検証なので屋外での視認性は不明。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:50:29 ID:4UjnJa7D0
質問
・ライブビューでのAFは別ボタン?
・かんたんモードでのライブビューは可能?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:56:38 ID:Ed39mJ7f0
>>980
試したのがMFのマクロレンズやったので、詳しくは見てない。
簡単モードでも使え、通常撮影と同じにAFが使えたと思うが
試したのはクイックモード。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 12:02:52 ID:mHm265dI0
X2との差額が3万円位ならば悩むんだけど、今だとちょっと割高に感じる。
X2は発売から数ヶ月で価格がこなれて来たから、Fも買時は9月頃か。
その頃になれば初期不良も落ち着くだろうし、
5D後継が発表されていれば一気に価格が落ちるかも知れない。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 12:45:14 ID:Ed39mJ7f0
ファームの最初のバージョンアップ後くらいが買い時かな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 14:52:17 ID:Ed39mJ7f0
KissFのマニュアルとポケットガイドがアップされてるよ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 15:02:35 ID:4UjnJa7D0
かんたん撮影ゾーンのライブビューはあいかわらずダメか…
かんたん撮影をするような初心者こそがライブビューを使うと思うのだが…

ライブビューのAFも*ボタンね…

X2と一緒か。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 18:10:00 ID:eX9drUYs0
フジヤで値段調べてみた
kissF レンズキット 69800
EF-S 55-250mm 32000 合計101800円

kiss X2 ダブルズームキット    103800円

なんでkissFにはダブルズームキットの設定がないんだろう?
これじゃあ、2000円しか差がないじゃん
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 18:46:53 ID:VWllo+Oz0
キヤノンの企画だいじょうぶか?
どう考えても他社のように明確なラインナップがされてないぞ。
ソニーやニコンはわかりやすいよ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 18:49:41 ID:6sZBq5yB0
どう見ても目玉を生み出せないで手詰まりだからその場をしのいでるだけだろ。
5D後継、うまく進んでないんじゃないか?
これチープに仕上げてきたらユーザー相当数逃げるぞ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 20:05:15 ID:oeTf/ly50
ボーナス商戦用に発売されたFはかわいそう。

買った人はもっとかわいそうだな。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:05:40 ID:mHm265dI0
遠からずレンズキットで5万切るから、検討はそれから。
少なくとも今の価格ではFを買う意味がまったく無い。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:15:56 ID:ZWhwAZbR0
なんでここまで酷評されてるの?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:18:50 ID:ymQRCab00
今日、Fの発売日だったよな。。?

信じられない流れだな。
買った輩とかいないのか?報告すら無い。
まあ、キヤノンはこのカメラに何一つ新しい機能付けてないから
何の話題も出ないのは当たり前と言えば当たり前なんだが。



糞だな。もう。。どうすんだ?この先?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:35:44 ID:Cs4IZztW0
最初からある程度下げて欲しいな
40Dもそうだが最初買ったユーザーが
可哀相だ。

これはエントリー機なだけに数ヶ月で急激に
下がる事知らない人も多いだろうし

半年後レンズキットで5万切るだろうな
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:37:36 ID:6sZBq5yB0
酷評されてるのはKDXの焼き直しをわざわざ出すか? ってこと。
つまり、単にD60のキヤノン版なだけで別に使えないって訳じゃない。
半年以上寝かせて安くなればいいのさ。
995今日は 発売日でした:2008/06/27(金) 22:01:04 ID:LjsCVU6g0
一応,需要はあるのかわかりませんが,次スレ立てました.

Canon EOS Kiss F Part.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214571550/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:06:48 ID:6/dFWrnyO
機能削減でも、ニコンD40みたいに、高感度画質が良いとか、ボディの作りが良いとか、
力の入ったところがあれば良かったんだろうが。

単に貧乏臭いカメラだからな。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:09:39 ID:wFSAuwZC0
これは珍しい流れだな。買った報告がない。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:12:44 ID:do8tf2/b0
マーケチング的に、まだまだ新規顧客が増えると踏んでるんだろうな。
最初からビックリ価格でくればいいんだろうけど、やっぱキヤノン、セオリーどうりだな。
ということで、話題が無い。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:12:56 ID:vanIAkA40
2ちゃん見てて買うヤツおらんだろー>KissF
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:14:23 ID:do8tf2/b0
ていうか、先進国向けじゃ無いんだろうな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。