飛行機写真スレ〓第31便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

★アップローダー★
KOISELESS uploader
http://provyake.jog.buttobi.net/index.html

★過去スレ★
飛行機写真スレ〓第30便〓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205332121/
21:2008/06/07(土) 23:23:04 ID:5ALbadtJ0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 23:45:13 ID:9mzZdUPE0
>>1さん乙です!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 23:52:07 ID:kP279Heq0
おつおつ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:03:15 ID:qwIwGxM50
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:05:37 ID:ajifHdY10
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:08:35 ID:pwpjLKDQ0
>>1
乙です。

>>5
ぐぉぉぉ!なんて綺麗!
ジェットストリームのBGMが聞こえるようです。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:14:22 ID:QT+A6a2d0
>>1乙です

>>5
俺と同じカメラなのに、何というクオリティ
悩みの種が増えましたorz
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:17:45 ID:0+lnK1Lj0
>>1
すれたて乙
>>5
GJ!去年の今頃か〜
参考にさせていただきます
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:19:28 ID:dyHM+KMz0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 00:35:23 ID:xFXM1HiB0
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 01:20:31 ID:JfQ0u0mz0
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 01:29:16 ID:CCd6N9O20
JAC創立25周年キャンペーン
2009年 JACホームページ用壁紙写真を募集!
http://www.jac.co.jp/entertainment/25camp/wallpaper.html
テーマ JAC就航地の魅力が映されている写真 または JAC機の写真でいずれも季節が感じられるもの。 
応募締切 2008年11月25日(火)(当日消印有効)
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 01:57:19 ID:MKVWpXuh0
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 03:24:11 ID:QBo2yo8I0
土曜の羽田
梅雨の晴れ間は何かが起こると聞いて出かけたけど、何も起こらずショボーン
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080608031857.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080608031919.jpg

>>13
面白そう、と思ったけどJACは関東の空港に就航してなかった…
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 07:27:40 ID:uaqbBGxW0
>>15

あれ?同じもの撮ってる。
19:00ごろ、城南島?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080608072624.jpg
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:23:49 ID:l/zShtBv0
〉15
JAC、確かに就航してないけど
台風の時、回航してなかったっけ
(通常は伊丹やけど)
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 15:54:02 ID:izubu9ts0
>>16
城南島です。日没時に一瞬だけ赤くなりましたね
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080608155148.jpg

>>17
残念ながら、自分は見た事が無いです
台風時に来てくれれば季節を感じる写真にはなりそうですがw
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 16:14:01 ID:ri7OA+ij0
(´・ω・`)乙(ry
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 19:51:12 ID:QT+A6a2d0
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 22:03:53 ID:ezae+Zea0
>>20
うらやましす
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 00:38:29 ID:/g3iq5c90
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 23:27:07 ID:DBx+suM10
乙。D滑走路展望台ってずっと残るんかな
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 00:40:01 ID:ZDOEhY4d0
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 03:04:15 ID:6VA7U0p70
>>24
この作例だと何mmくらいで撮ってるんですか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 18:09:25 ID:lNwoJpSG0
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:41:34 ID:A+z5jqqP0
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:48:27 ID:Ing8RMFM0
>>26
乙。国交省か。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:37:43 ID:wQ9hnbUQ0
JALの整備工場見学行きたいな
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:14:41 ID:VXWnqxDh0
なんか週末、曇り雨ばっかだね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 01:17:48 ID:VtgWMPyT0
>>30
>>6みたいな写真が撮れるチャンス!とプラス思考に。w
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 19:11:14 ID:CAYRaPkt0
以前イベントに出品してたあのシグマのバズーカ砲、価格.comのシグマの
ところに載ってるが誰かあんなの買うのか…?
ちなみに最安はイートレンドで230マンぐらい…取り扱ってるのですね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:09:25 ID:w7S/om+o0
本日の愛知県営名古屋飛行場
C社、N社それぞれの、最新現像ソフトを使ってみました。

三菱テストフライト
F-15J 52-8863
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080611200546.jpg (890KB)
Canon EOS 40D EF200mm F2.8L U USM
Digital Photo Professional 3.4.1.1

F-4EJ改 87-8404
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080611200631.jpg (246KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080611200710.jpg (228KB)
Nikon D300 AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
CaptureNX2 Ver. 2.0.0
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 20:26:48 ID:xzJ/eXNg0
>>32
値段もそうだけど取り回しの悪さがつらすぎる。
飛行機での遠征も常に超過料金かw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:20:38 ID:VtgWMPyT0
NikonユーザーだけどキヤノンのEF800/5.6がほしい・・・
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:22:13 ID:VtgWMPyT0
>>33
サンニッパの解像度・・・(*´∀`*)ハァハァ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 21:54:11 ID:JwD0dnP60
>>33
すごいです。
レンズの性能もですけどやっぱり腕なんですね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 22:44:02 ID:jy5jAX6p0
w
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 22:51:58 ID:h/fqz7RH0
>>25
フルサイズで400mm/F2.8と500mm/F4使った。
APS-Cサイズなら300mmで似たような画角。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 22:55:27 ID:7MbIZy4j0
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:11:22 ID:xzJ/eXNg0
>>40
アグレッサかすばらしい!GJ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:23:08 ID:ZPd2jIBW0
>>40
おお、きれいだ


やっぱペンタじゃ駄目なのか・・・
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:46:47 ID:3nLMdJxD0
>>39さん
>>22の4枚目、Air Doの737の写真は、どちらのレンズを使って
絞り値いくつで撮影されたかを教えていただけませんか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:48:40 ID:RHVFARPI0
>>39
大体の距離感がつかめました、どうもありがとうございます。機会ができたら行ってみます
クリアでしたから結構近いのかと思いましたが、それなりに距離はあるんですね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:21:56 ID:HDBsFGXG0
>>43
ちょうど絞り開放の写真だったw
AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR+D3 ISO200  1/2500 F4.0

本体Jpeg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612001337.jpg
RAW加工
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612001413.jpg

チョット解像感悪いけど、逆光気味で距離もあるし天気も良くないのでこんなものかと。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 00:31:04 ID:m/J9s5EP0
>>45さん
わざわざ教えていただいてありがとうございます。
やはりD3で開放だと周辺減光があるようですね。多分一段絞ると
大丈夫なんでしょうね。
自分もなじみの店にゴーヨンの値段を聞いてみたのですが、やはり
オリンピック終了までは入荷の見込み自体が全く立たないとの返事
でした。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 05:24:41 ID:8Uidj/Ma0
>>33
いいよー
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 09:32:06 ID:8/T++cnW0
Q400って何か愛称ってありましたっけ?
F50なら「ポチ」でしたのでこんな場面だと「マーキング」なんて題名になるんでしょうが、、、

B滑走路でB6が離陸した直後のランディングの為にあおられているQ400

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612092750.jpg
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 14:51:46 ID:E/K9vmvy0
>>48
「Q400」が愛称じゃなかったですかね。
DHC8-402が正式名称だったような。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 15:49:31 ID:VHulIweV0
ポンQ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 17:04:59 ID:/v+YY0GX0
前のめり
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:13:37 ID:np+JXbve0
本日の愛知県営名古屋飛行場

Diamond Air Service Beech B200T JA8824
(元海上保安庁の機体ですが、なんなんですかね?このトゲトゲは)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612185241.jpg (894KB)
航空自衛隊 CH-130H
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612185520.jpg (1049KB)
J-Air CRJ 200ER JA204J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612185650.jpg (836KB)
三菱テストフライト F-4EJ改 07-8429
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080612190612.jpg (895KB)
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:15:58 ID:E/K9vmvy0
>>52
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:52:07 ID:/H+eDuSQ0
>>52
一枚目は↓ですかね?
http://www.das.co.jp/new_html/index-static.html
始めて聞いた。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:00:33 ID:c+S6vGtg0
>>52
軍靴の音が!いつか来た道!!!!!!!!!!!!!!!!!
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:18:56 ID:UAnntcU20
しかし名古屋っていろんな機種がいるなあ。うらやましいよ。
撮ってて飽きないだろ?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:26:09 ID:c+S6vGtg0
墜落も多いしな。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:09:18 ID:TkoSwC5T0
>>52
乙。1枚目の機体面白いね!頂きました。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:09:38 ID:6oVhEXLi0
ピカーッ 修理感電☆バカ 100w
            ζ     - ,,
         ――――――ーーヽ      〜〜〜∽プワーン       
       /           \   
     /            \ 
  i            U !  〜〜∽ プーン
     i U   i
     i     ''´    ♯ !     うひゃ〜り 打倒黒崎
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
    /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ  <ヲ、おまえ等,ヲ・ヲーレ様が
    ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  むぎわら帽子被ってる
  (てi iヽ   ^' ~     -'  /}   のはな、禿げ隠しだ
  `i_   、 \ u      i_    l_j ついでに名無し隠れだよ!
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  つまり普段はカッコイイ
 未 |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) あ♯   禿げ なんだぜ!
 明 |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 ら.【貧困】だがカタログ山積み 
   |  |  \\,, `―''´//  |し コンデジ偽情報聞いチャリイ    
  ♯|  つ   !、_'''''''''''''  /   コテ復帰してえよヲヲーン 
   ●北九州小倉ハエ :ダメカルターゲリケーン福○       
偽夜勤:生活保護 泣かせます、万年3:30未明投稿 被害妄想・認定癖ありの問題糞夜郎 
 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204007635/701-751  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211333017/901-1000
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/1-100 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/607-616
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:46:19 ID:fYCOHJYa0
52さんの一枚目みたいにプロペラが写ってる時
シャッタースピードはどれくらいでしょうか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:54:15 ID:XUHvr3Kj0
>>60
Exif見ろよ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:02:17 ID:UAnntcU20
ダイヤモンド エア サービスか。
なんか楽しそうな事やってる会社見たいだなw
6360:2008/06/12(木) 22:18:12 ID:fYCOHJYa0
>>61
画像落としたらExif見れるのね。
すまん知らなかった。orz
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 23:35:33 ID:E/K9vmvy0
Beech B200は伊丹にも居るね。毎日新聞社所有の。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:36:04 ID:W91kQNH40
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 00:49:59 ID:oBoIWZf30
A-10行く道かな
6752:2008/06/13(金) 16:23:54 ID:8Pvqujpz0
DASの「とげとげB200」楽しんで見ていただけた様でありがとうございます。
>>60 さん
昨日はss 1/250 で撮りました。1/100以下まで落とすとプロペラが円盤になるのですが....。
Windowsをお使いであれば
ttp://www.opanda.com/en/iexif/
をインストールするとDLしなくても、右クリックでExifを見ることができます。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 16:24:47 ID:8Pvqujpz0
抜けるような青空に誘われて...。本日の愛知県営名古屋飛行場

 げっ、げっ、げげげぇの..... 美保基地 第403飛行隊 02-1158
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080613161628.jpg (1056KB)
 ↑の尾翼部元解像度切り出し↓
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080613161740.jpg (944KB)
 「駆け昇る!」三菱テストフライトF-2A 新造機 83-8545
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080613161851.jpg (1089KB)
 " Blue in Blue"小牧基地 救難教育隊 U-125A 82-3009
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080613162013.jpg (1042KB)
6960:2008/06/13(金) 20:38:50 ID:vNzrenX80
>>52さん
早速インストールしました。便利なツールですね。
色々教えていただきありがとうございます。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 21:46:25 ID:kJsc9xF70
>>69
自ら進んでスパイウェアを入れるとはwww
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 22:57:13 ID:SIFE+Udx0
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:38:06 ID:W91kQNH40
>>71
「2格」にトリプルセブンが居るのがなんだか珍しい。JA751Aですね。
プロキオンはもう塗り替えられたんですねぇ・・・・悲しい。。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 03:06:10 ID:2XR5lEhi0
この子はいつまでも、プロキオンって言ってあげたい。
しかし、素っ気無いな。オレンジとかにすればなあ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 18:07:43 ID:NhzdoZ7N0
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 19:22:44 ID:rTtjGjeM0
>>74
ケツを掘られた751Aの替わりの機材ですかねぇ。
それにしても迫力あります。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 20:30:01 ID:t7yyTM310
週末はいまいちな空ですねぇ。
木曜日日没後の空はすばらしかった。

伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614202741.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614202827.jpg

スカイパークの南エリアオープン7/12のようやね
星空の小道ちょっと楽しみ。
ttp://www.city.itami.lg.jp/sky.html
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:07:27 ID:H6HFTsL10
>>76
乙。木曜行きたかったが、1Dmk3は現在調整入院中…orz

それにしてもスカパーの南エリアは予想以上に凝ってますねぇ。
各種ライトアップ設備満載な上に、カップル用の「丘の上」駐車場、
さらにはフライトスケジュールモニターまで完備とは素晴らしすぎる。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 22:36:47 ID:4jpc2KNO0
確かにスカパーは凝りすぎやな
ウイングデッキのウイングを、B7と同サイズにするとは
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:17:59 ID:sOqicYOC0
>>76
GJ!! 昨日金曜日の夕焼けも最高だった。梅田の観覧車のむこう側を降りて行く
B777に見とれてて会議は上の空w

豊中市に千里川整備も頑張ってほしい。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614230739.jpg
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:22:37 ID:+Gyz/klS0
ここから14Rの方へ行く途中にある、いかにもB地区みたいなバラック地帯は
いまでもあるんけ?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:24:50 ID:rTtjGjeM0
伊丹市の伊丹空港存続+活性化+盛り上げへの意気込みをひしひしと感じますね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:25:27 ID:rTtjGjeM0
>>80
現在ほとんど破壊されてます。
道路拡張工事をするようです。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:37:52 ID:jEKAKEZE0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:38:02 ID:+Gyz/klS0
>>81
昔は廃港廃港!と叫んでいたのに、関空が出来たので本当に廃港にしますと言ったとたん
いや待って、残して下さいだもんなw

>>82
ありがとう。あそこに住んでいた人たちは各地に散らばって、もう見分けがつかんやろな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 23:59:05 ID:4NM+CyTt0
ゲリ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:01:29 ID:zxmi4kUe0
伊丹がうらやましい、本日の羽田班。

スカイマーク
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614234551.jpg
ANA747
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614234608.jpg
ANA777
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614234632.jpg
AIR DO
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614234653.jpg


  ( ゚д゚)   「JAL 窓から・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
                        
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080614234807.jpg

87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:13:29 ID:y3mfox4z0
>>84
中村地区の住民はぜんぜん散らばってないですよ。地区内の別の場所に
伊丹市が立派な住宅を建設して、みなさん引っ越していただきました。
数年後には同地区を経由してJR伊丹駅と空港ターミナルが路面電車で
結ばれます。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:29:23 ID:e3XqVmBT0
>>79
わかるわかる。
すばらしい夕景があったら仕事も手につきにくいよなぁw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:40:54 ID:CZ0hxUT+0
>83
どれも、なかなか良いじゃないですか〜。
1枚目の背景と組み合わせが好き。
2枚目のピシッと流し撮りも決まっている。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 00:47:45 ID:LHMjzM930
>>86
JALの窓

心霊写真みたい……
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 01:14:11 ID:2V95VmdO0
>>87
路面電車・・・。
どうやってターミナルまで伸ばすんだろ・・・トンネル掘らないと無理のような。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 01:30:33 ID:WzQkzHxs0
当然管制されるんだろ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 03:52:02 ID:Lz+gP81F0
久々にきますた。どの写真もナイスだね。オール乙!(`・ω・´)シャキーン
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 03:54:18 ID:2V95VmdO0
>>93
ゆっくりしていってね!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 08:01:26 ID:JD57BOpB0
>>86
城南島から?

昨日JALのB747INTが飛んできませんでしたか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 10:10:25 ID:wtOfvRjA0
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:26:02 ID:zxmi4kUe0
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:57:37 ID:LXKZiIcj0
新潟まで行って
ブルーのリモート狙ったけど中止だった
昨日の予行撮れたひといる?

天災の影響だからしかたがないけど
地震のバカぁ
すげぇ良い天気なんだよぉ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 15:23:45 ID:fJ8vxE9y0
そんな事いうもんじゃありません
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 16:30:38 ID:PtBc+9xA0
皆さん凄いですね。
レンズは何をお使いで?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:00:45 ID:FpjDo+Xt0
74だけど
基本EF300mm F4L IS USM ×1.4つけたり×2つけたり
たまにEF75-300mm F4-5.6とか28-70mmf
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:01:33 ID:FpjDo+Xt0
途中送信してしまった
28-80mm F3.5-5.6 つかったりしてる
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:06:09 ID:fnqneA6i0
328、540の壁はホンとに厚い。
という俺も、340止まり。 
道は長い。でもまだまだ続く。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:13:47 ID:PtBc+9xA0
>>101-102
300mmですか それに×1.4 ×2ですか

私は AF-S ZoomNikkor 55-200 ED VRで頑張っていますが
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 17:14:08 ID:PtBc+9xA0
続き

やっぱり300mm欲しいんです。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:50:11 ID:fJ8vxE9y0
50-500一本勝負の俺www
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 18:57:56 ID:PtBc+9xA0
70-300mm で安くて良いレンズ無いですかね、、
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 19:34:58 ID:8UNhdXhb0
>>107
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO が安くてそれなりにシャープ
マクロも実用的でお勧め
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 19:38:34 ID:PtBc+9xA0
それってD40Xで使えないですかね?
超音波モータでしょうか?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 19:55:15 ID:nJ2Xg5Xz0
新潟ブルー中止残念でしたね。
抜けるような青空だっただけに・・・
その代わりと言っては何ですが、ウラジオTU-154Mが黒煙吹きながら来たので
楽しまれた方も多かったのでは?

大した写真じゃないけど、本日のドルフィンちゃん
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080615195159.jpg
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:03:01 ID:txFs4MYJ0
>>109
カタログ見るとHSMの表示がないのでMFになると思う。
D60の自分も良さそうだったので今度出る120-400mmと
迷いましたが120-400mm注文しました。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:06:49 ID:PtBc+9xA0
>>111
それ高いですね(^^;)
400mmですか いいなぁ〜
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:14:08 ID:8UNhdXhb0
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:16:16 ID:PtBc+9xA0
>>113
いいですね
レンズは何ですか?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 20:45:21 ID:JD57BOpB0
>>97
まさに一枚目の写真がINT仕様のB747ですね。


てか、京浜島から城南島って私と同じパターンですw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:02:59 ID:fWGYxllm0
>>96
300億もかけるんですか・・・・
伊丹市って金持ち〜
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:16:01 ID:8UNhdXhb0
>>114
ごめんなさい。ニコン用じゃないのでモーターの有無に関係なくD40Xでは使えません

正直なところISO100でも暗部ノイズが金属光沢をぐちゃぐちゃのドロドロにしちゃう
傾向がある私が使っているカメラよりはD40Xの方が飛行機向きだと思いますよ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:18:54 ID:PtBc+9xA0
>>117
そうなんですか

D40Xの方が飛行機向きなんですか!?
良い事を教えてくれて有り難う御座います。

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを買おうかと思います。
予算的になるんですが...
手ぶれ補正が無いのが残念ですが頑張ってみます(^^)
モータ内蔵みたいなのでww
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:28:38 ID:a0YQKd1D0
最近このスレ覗くようになったんだけど、こんなシチュの写真ってありますかね?って完全なクレクレ君です。
場所は富山空港の横を抜ける北陸道で、航空機と「よそ見すんな」の標識を同時に収めた感じの。

一度、仕事で走ってたときにそんな光景を目の当たりにして、どうしてもそんな素敵写真が欲しいんです。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 21:36:53 ID:+eRuyzu/0
新潟分屯地

ツポレフがー(泣)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080615212911.jpg (482KB)
どなたかうまく撮れたものをよろしくお願いします。

陽炎の影響が大きいので天気が良いのも考え物ですね。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080615212954.jpg (564KB)


121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 22:27:33 ID:JUGdyyV30
>>119
あそこ通ると、そういう写真が欲しい気持ちは判る。
一度だけ北からの着陸機を高速上から見た時は感動した。
真横に近いから、割と見慣れた伊丹の阪神高速上から見るのとは、また違った。

けれど、運転していちゃ100%無理だし、高速道路だけに助手席でも
窓から首を出すのも厳しいので、目に焼き付けるしかないかと。

レアすぎる河川敷空港の富山空港は、一度じっくり撮りたいと思って
所用ついでにロケハンだけはしてあるけど、飛行機撮り遠征にはなかなか行けない…
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 22:52:49 ID:gTJAEeQh0
>>87
>伊丹市が立派な住宅を建設して、みなさん引っ越していただきました。

いわゆる、盗人に追い銭ってやつですな。つか、地区名があったのってはじめて知りました。
で、あいつらはB地区? それとも挑戦? どちらにせよ、まとまっていてまだよかったのかな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 22:53:26 ID:gBe+gAHgO
↓のスレの>>1は学校では友達もいなく誰にも相手にされずいつも一人でいるいわゆる雑魚キャラだ

そんな彼の学校では今度修学旅行があるのだそうだ

そこで彼はなんと行きの便が墜落して皆が死ぬのを祈りこんなスレを立てた

911便が墜落する事を祈るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1213417595/l50
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:11:22 ID:txFs4MYJ0
>>118
うそを教えてしまって申し訳ない。
HSMじゃないけどモーター内蔵でした。m(__)m
125119:2008/06/15(日) 23:24:52 ID:a0YQKd1D0
>>121
レスサンクス。
個人的には、あの「よそ見すんな」看板だけでも結構欲しいんだけど、其処に飛行機までいた日には悶え死ねるなんてな。
富山撮影の暁には、是非ともうpよろしくです。
俺は富山仕事が無くなった……
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:34:57 ID:FpjDo+Xt0
Photoshop使えば・・・・・げふんげふんww

看板だけならぐぐれば出てくる
ttp://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AF%8C%E5%B1%B1+%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E3%80%80%E9%AB%98%E9%80%9F&ei=UTF-8&x=wrt&meta=vc%3D
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:56:29 ID:RGX++8aI0
流れを無視してうp
新千歳空港
サハリン航空のB737
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3428.jpg
よくわからないけどアメリカ政府のB737
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3430.jpg
おもちゃっぽく見えるB747
http://hikky.gotdns.com/clip/img/3429.jpg

千歳ベースの人ってうpほとんどないけど
少ないのかな
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 00:04:37 ID:gGty7OLm0
>>127
レア機ですね、うらやましー
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:26:18 ID:wfHpki640
>>120

ロシアは大嫌いだけどロシア機は好きなので楽しみにしています。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 09:38:44 ID:4mE7Petg0
>>127
そのC-32はたぶん大阪の財相会議の特別機。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:49:41 ID:4mE7Petg0
>>120
昨日の主役、救難機の展示飛行も見せてください

ブルー来なかったんで
仕事優先してて行かなかったもので

クレクレでスミマセン
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:38:17 ID:YUCOdtrf0
クレクレ来たー!!!
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:46:48 ID:bfyWKktx0
>>130
以前伊丹にエアフォース1が来る数ヶ月前に伊丹にも飛来してましたので
洞爺湖サミット前の空港の視察機材かも知れません。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 17:20:34 ID:zlOTv+SA0
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:07:52 ID:NIZ29koU0
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:30:34 ID:7C3RnZXr0
4枚目、後ろの601号機が「早くおらも飛びてえ」って。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:58:47 ID:4mE7Petg0
>>130
ごめんボケてた、C-40のまつがいorz
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:10:54 ID:SuM9erEF0
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:16:35 ID:VCSdK6lt0
>>138 2枚目の穴機、それ何色ですか? ゴールドかしら?ブラウン?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:29:01 ID:SuM9erEF0
>>139
ブラウンなんてあるんですか? 多分、金かと。
金っぽくないですか? UH60Jと合わせようとしたらこんなんなっちゃいましたw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:30:18 ID:VCSdK6lt0
>>140 お、そうなんですね。見たことない色だったので。。かっこいいかも。。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:51:23 ID:P2ZLXVtR0
金シャチジェットだぎゃ。名古屋じゃ常識だわ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:51:41 ID:dwumxYkk0
>127
これからも千歳の写真をupして下さい。

数時間ぐらいの間に免許証の提示2回しました・・・orz
サミット警備の警察がいっぱい居た昨日の千歳でした。

ちょうど見ていたアメリカ機。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080616213833.jpg
陽炎の為に、せっかくの2ショットが台無し。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080616213931.jpg
ただのジャンボ機 
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080616214013.jpg


144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 21:53:39 ID:4mE7Petg0
>>134
>>138
ありがとうございます!

>>131です
みんないい青が出てるなぁ
エプロンから民間機撮れるのも
貴重な機会でしたね
ちょっとでも行けばよかったな
と少し後悔

松島は予定通りかなぁ…
土日で行きたいものです


145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 22:27:41 ID:dIxWu2680
>>143
ごめん、無理
俺、伊丹ベース・・・
会社の慰安旅行の合間みてデッキで撮影した
今年は千歳航空祭と丘珠ページェントでまた行くけどね

千歳のデッキは閉鎖時間速いよ・・・
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 11:08:32 ID:Y0Ut5pSI0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7870.jpg
初うpへたれですまん
調布飛行場
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 13:21:18 ID:Sulnkcx80
明日から天気が崩れる予報なので狙ってみました。
初めて虹色ベイパーを撮る事ができました。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080617131932.jpg
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 13:37:37 ID:215TgIEA0
>>147
あわわ 600mmとは凄いですね
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 17:25:15 ID:gAXqEkSD0
>>146
ご謙遜を。
名古屋大先生よりずっとお上手ですよ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 18:11:16 ID:cl8q8jE70
>>146
ぐるっと宙返りすると、ロボットに変身するんだよね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 19:54:50 ID:lfc4Y68p0
ジャンボーグAか・・・

9のハンドルよりマシだなw
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:31:47 ID:sri4B7nU0
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:35:00 ID:9oPiUZmv0
>>146
乙。
珍しい場所だな。
私も流しは後追いのほうが成功しやすいんだよなぁ

>>147
GJ!
貴重な瞬間を狙って撮るとはお見事。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:06:41 ID:0qU/V61Y0
名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ

名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ 名古屋 クソ
くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ くそ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:08:02 ID:C9IOShur0
小学生のガキか
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:31:02 ID:PsP1vRhQ0
パイロットなりきりを始めた時から、いつかこのような時が来るとは思っていましたが、
いざとなると恐いものです。社会に復帰できません。


【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:35:57 ID:7B/kgtTB0
6月17日の愛知県営名古屋飛行場から

C-130H
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618002755.jpg (554KB)
300mm + x1.7テレコン + ND-4フィルター 三脚、ビデオ雲台(マンフロ603)で撮影
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:59:08 ID:u7Ycdh+00
名古屋氏がコテハン付けたら
コテハン叩きで>>154の削除依頼出せるんだが
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:02:55 ID:Xo+G4XN20
最近名古屋、流し撮り始めたんだな。
機材も328もあるし、訓練したらきっと化けるぞ。
がんばれ。

160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:05:50 ID:RtUaGg+S0
先月のですけど、久しぶりに海保のYS-11をみたので一枚
ttp://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0005473821.jpg
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:06:25 ID:EaapE5qq0
>>146
IBEXがセスナ172も持ってたとは・・・

>>147
目で見たことはありますが撮影機会には全く恵まれず・・・
いつか撮ってみたいです。

>>152
相変わらず惚れ惚れする解像度・・・(*´∀`*)ハァハァ

>>157
C-130の躍動感がすんばらしい!
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:08:03 ID:EaapE5qq0
>>160
このYS-11にももっと長生きしてもらいたいですねぇ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 01:27:09 ID:Xo+G4XN20
YS-11もエンジン換装してグラスコクピットに改良すれば、
YS-11改として十分通用しそうだけどなあ。

ところでD滑走路できたら16L着陸無くなるんだな。
D滑走路展望台のとこで、超望遠でやっと転がりが撮れる程度か。
真下から撮れるアングルは22着ぐらいしか無くなっちゃうな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618012330.jpg
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 10:04:15 ID:MG/EAMYY0
>>159

おい、正気か?
名古屋は真昼にNDフィルターかけてまでSS遅くして、背景がわかららなくなるほど流すキモい写真を貼りまくっていたの知らないの?
メシ食ったあとに見ると吐きたくなるくらい気持ち悪かったよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 11:37:04 ID:8w+BmI/K0
>>164
僕にはは背景がわからなくなるほど流す腕がありません、と解釈していい?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 13:42:56 ID:cYD3hcdO0
>>165
それ以外あり得ません
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 14:08:30 ID:LhO0SDUs0
名古屋の流しは手持ちじゃなかったぞ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 14:11:57 ID:A3RUTM9t0
>>164
あれは背景があまり流れてなくて
肝心のF4が遠くで小さくブレまくってたんだろ
さらに、これならど〜だと貼られたCRJが・・・・OTL

三脚にビデオ雲台まで使ってあのザマ
で、総流しなる用語が生まれたと(笑)

169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 14:48:44 ID:eYYcRqrH0
一脚を購入しました。なにをしたらいい?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 15:03:00 ID:xdZfeK4T0
穴に入れる
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 15:38:52 ID:LhO0SDUs0
名古屋本人必死に頑張れ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 18:52:20 ID:EaapE5qq0
なぜ小牧のすばらしい写真を貼ってくれてる人がこんなに
叩かれるのか理解不能なんだが・・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 19:56:54 ID:uZwNxPOA0
家族がなくお金もない、カメラ歴は長いが腕もない団塊の荒らしが
良い機材で撮る解像感ある写真を妬んで粘着しているに1票。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:09:18 ID:VzNRXBci0
去年名古屋へ行ったら、C-130がグルグル周った後に着陸していた。
あんな離れ業、いまでもやってんの?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:18:20 ID:A3RUTM9t0
>>172
尾翼だけが欠けたほぼ全景とか
1/60くらいのSSででどこも止まってない流し撮りなんかを
Nikonのフラッグシップで量産し続けたからだよw
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:21:17 ID:t8hEgpOI0
私はただ飛行機が好きで、飛行場にいるのが好きで、自分で良いと思う
写真が撮れたら、自分のように飛行機の好きな人に見てもらいたくて...。

あきれられてしまうかもしれませんが、本日も愛知県営名古屋飛行場からです...。

F-4EJ改 37-8315
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618201145.jpg (738KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618201300.jpg (609KB) *1)
F-2A 83-8545
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618201439.jpg (739KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080618201544.jpg (561KB) *2)
*1) 300mm D300 手持ち(+Chest Pod )ss=1/125
*2) 300mm + x1.7テレコン D300 ND-4フィルター ビデオ雲台+三脚 ss=1/60
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 20:23:09 ID:k+iqrWc20
>>174
はい。
対空ミサイル対策の訓練です。
海外派兵が続く限りやり続けるでしょう。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:03:38 ID:vtzh+mVo0
>>176
楽しみにしてるよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:07:01 ID:EaapE5qq0
>>175
なるほど。。。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:09:08 ID:EaapE5qq0
>>176
(*´∀`*)<今日も素敵な解像度!
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:21:14 ID:ZfvQTf4n0
>>176
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:30:15 ID:y2P357ji0
名古屋って、いつもこんなに飛んでるの?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 21:53:49 ID:aL/AVVnX0
>>176>>152>>135>>52>>33
あのさぁ、以前このスレ内で画像の大きさはUXGA画面(最大幅1600dot)内で見られる大きさにリサイズする
と、みんなの意見があって君もそれに従ってきてたと思うんだけど、何でまた大きなサイズにしたの?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:24:28 ID:RxikeRnN0
>>176
2ちゃんじゃなくてブログはじめたら?
ブログなら気に入らないコメも削除できるし。
こんなとこでうpなんて、キレイな写真がもったいない。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:32:12 ID:yQXoejfq0
>>176
自分も陰ながら応援している一人です。
184の言うように個人サイトなりで公開したほうがよいと思います。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:34:42 ID:wPAEl5wE0
名古屋氏って無職ですか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:42:49 ID:p7Snt9E40
>>184-185
同意
更新機会も多そうだしね
ダットサイトとか改造一脚とか、面白いノウハウをこんな掲示板で流しちゃうのは
勿体無い気がする
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:44:24 ID:6BSgmm2P0
>>183
なんでUXGA画面以内なんだ?
横幅1800pixelに縮小されているし、別に大きくても困ることなんて何も無いと思うが?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:55:25 ID:Nxq9nz/10
UXGAとかよくわからん2008ピクでもいいじゃない
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:03:58 ID:Xo+G4XN20
確かに名古屋の職業が気になるなw 自営業か。
まあ、でもテスト機など中々見れない画が多いから楽しみにしてるよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:18:11 ID:moJ2gSzP0
>>190
>確かに名古屋の職業が気になるなw 自営業か。
>まあ、でもテスト機など中々見れない画が多いから楽しみにしてるよ。

午前中と夕方から、一日に数十人の人とお話をして、その内の何人かは
刺してしまうという恐ろしい生業をしております。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
だから盆と正月以外、平日午前には絶対に写真撮りにいけません。
(´・ω・`)
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:20:59 ID:dYjk5I0gO
>>183
gdgd書くより勝手にリサイズして貼ってくれ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:32:52 ID:EaapE5qq0
画像が大きいほうが機体のマーキング類や塗装や操縦士の様子などを
はっきり見られてすごくうれしいので別に画像が大きくても無問題です。
大きいと壁紙にもできますしね。(*´∀`*)
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 23:44:54 ID:Nxq9nz/10
医者って飛行機撮る余裕あるくらいに暇か? 
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:15:23 ID:LiHtfIkV0
名古屋のひとは流し撮りトリミング?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:26:33 ID:MDsJey+k0
>>195
157のC130、176のF-2はノートリミング。
他はいくらかトリミングしてます。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:29:59 ID:qPyPhbzS0
名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな
  
 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

  名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

   名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

    名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

     名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

      名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

       名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな 名古屋クソ貼るな

        
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:35:33 ID:dWjzL7AJ0
>>197
君の人生って悲しいね。。。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 00:53:01 ID:KSG2Ugp40
下から緑タヌ。
     コ
空  エ   http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619005127.jpg
  の

@城南野島橋
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 01:21:36 ID:8cIah5hB0
あぁ、今日は晴れないな・・・
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 01:27:42 ID:dWjzL7AJ0
>>199
これに乗りましたが内部はとくにエコという訳ではありませんでした。w
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 02:22:37 ID:qPyPhbzS0
>>197

糞写真を有難がる藻前ほど悲しくはないなw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 02:32:07 ID:pXdPvyVe0
名古屋糞とは言わんが、一人でベタベタと貼りすぎだよね。
個人のHPとかブログでやってほしいわ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 03:18:25 ID:dWjzL7AJ0
>>202
自分で自分にレスして面白いね。w
頭の病院に行った方がいいね。w
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 04:36:37 ID:/KQgiMB10
>>176
いつも惚れ惚れするような作品でROMってました。
これからも頑張ってください!
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 07:09:15 ID:bCDCZAzRO
qPyPhbzS0
vs
dWjzL7AJ0




勝者dWjzL7AJ0

qPyPhbzS0は池沼だから病院逝けよ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 09:12:59 ID:tzWlFAgw0
>>177
なるほど。仕事で行ったからじっくりとは見れなかったけど、
C-130の運動能力の高さに驚いたよ。C-1もアレぐらい出来るけど
輸送機って案外軽快に飛べるんだなと。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:05:44 ID:j+3Gz7aX0
名古屋の病院に行け
基地外は基地外医者にみてもらうのが一番
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 11:07:23 ID:j+3Gz7aX0
206は携帯からの自作自演厨だな
藻前も名古屋にみてもらえ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:35:25 ID:qPyPhbzS0
名古屋
>個人のHPとかブログでやってほしいわ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:37:58 ID:qPyPhbzS0
>>206
馬鹿まるだし。勝者はID:bCDCZAzROの気違いさんだろうが。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 12:39:06 ID:bCDCZAzRO
>>209
千里川の近く、豊中南インターの近くに有名な病院がある
『最近被害妄想が酷いんです』って診て貰え
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 14:38:42 ID:2gXBeWwS0
中日ドラゴンズは永遠に不滅です。

名古屋大先生の腕前は世界一です。

トヨタのレクサスは東洋一の高級車です。



天むすは裏ミシュラン★★★です。

栄のヘルスは日本一です。









やっぱなごやは偉大です。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 14:59:11 ID:BHi17Qv+0
>>176
すてきな写真ですね。
凄い(^^)
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 16:40:08 ID:8cIah5hB0
流れぶった切って申し訳ない。

今日の福岡
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619163756.jpg
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 17:36:25 ID:NiIYpRhg0
>>215
いい感じでベイパーを引いていますね。
関空でもベイパー狙いで出撃してみましたが、天気が回復しすぎてサッパリでした。

それにしてもB747って思いのほか黒煙をはいて離陸しますね。
ふた昔前のCV880の離陸で「黒煙はきまくり」と言われていたのを思い出します。
まあそれに比べればかなりマシなのでしょうが、、、

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619173132.jpg
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 17:54:51 ID:e3ZuFGkz0
>>176
F-2格好いいね
もっとくれよ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 18:20:39 ID:2gXBeWwS0
名古屋大先生。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 18:50:27 ID:8cIah5hB0
>>216
レスありがとうございます。
雨の日に初めて撮影しました。
あの現象はベイパーと言うんですね、初めて見ました。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 19:47:15 ID:qPyPhbzS0
>>217
アホ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:19:51 ID:HIOC+iJy0
>>217さん
昨日のF-2A 新造機 83-8545の後姿です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619205414.jpg (1146KB)
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:30:42 ID:glWekAY50
流し撮りってさ
芯喰ってなくて主題がブレててもいいから兎に角迫力がないとなぁ
さらに雨やら夜の悪条件だとなお良し
Nikonの上級機の防塵防滴性能も活きるってもんさ

後ろのマンションやらが判別できる程度のSSで
主役も妙にに眠たい、流しただけのピーカン画像はもういいよ・・・本当に


223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:43:41 ID:FUcUVIFz0
ご立派な能書きに見合うだけの写真をupしてみろ!
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:50:14 ID:xIma9maE0
まったく。文句垂れるだけのやつは存在価値がない。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:51:45 ID:glWekAY50
>>223
ハイハイ
まじめな批評を論破出来なくなると
お約束のupしてみろ

ココは見るだけで批評しちゃダメなのかい?


226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:52:23 ID:xLZlKVsy0
>222

ワケのわかんねー事グダグダ言ってねーで写真をupしろ!
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:54:10 ID:z1pLAiGE0
>>216
黒煙があると写真としてはアクセントが付くのでうれしいですよねw
しかし今日は視程が良かったんだなぁ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:59:25 ID:z1pLAiGE0
>>225
批評は良いけど煽りはだめだろ。
>>222の文章が自分に来たとき
冷静にアドバイスとして受け取れる内容なのか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:06:08 ID:bCDCZAzRO
>>225
お前の好きにするが良いサ

論破されたいならそう書けば良いし


うp出来ないならそう書けば良い


大事なのは論より証拠
『迫力』だけのん貼ってから、だな


駄目なのはここに書き込む事に熱くなって、ムキになって、ストレス感じて終わる事
エラソーに何様か知らんが上からモノ言う位だから釣りだと思うが
ま、貼ってみろよ



と、釣られてみた
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:18:48 ID:fq1O0WjM0
喧嘩をやめて〜
煽りもやめて〜
写真のお〜たあめに〜争わないで〜
もう、こおれえ以上お〜ヽ(´▽`)ノ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:24:10 ID:BHi17Qv+0
流れ外れますが私の撮った写真見てください。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619221607.jpg

撮影場所:千葉県成田市/さくらの山
機材:Nikon D40X
    AF-S Nikkor 55-200mm 1:4-5.6G ED VR
トリミングしているのと靄みたいなのが有って油絵っぽくなってます。


さくらの山で撮影した事がある方居ますか?
232216:2008/06/19(木) 22:29:25 ID:Ofn1gQBM0
>>227
デトロイト行きB744の重量級の離陸は毎回黒煙をはいていますね。
パリ行きB773ERはそれほど黒煙をはかないので、そのあたりはエンジンの世代の違いですね。

雨上がりで空気中の埃がなくなった上に、午後からの強風で明石海峡大橋まで見えていました。
二時ごろから24Lランディングになったのでイヤッッホォォォオオォオウ!でしたが、
風にレンズが押し戻されて機体を追いかけるのに苦労しました。

傾きはご勘弁。関空には珍しいかも?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619222340.jpg

いずれB744も消えていく機体なので今のうちに、、、
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619222806.jpg


233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:54:54 ID:cUpoFwQb0
>>231
初心者なのか知らんが・・・限度ってものがあるだろう
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:55:43 ID:9SnpNgPe0
>>232
梅雨の最中とは思えないクリアさですね。
それにしても長いのがあると小型機の24Rでも絵になるなぁ>1枚目

>>231
まぁなんだ、空気の澄んだ日&陽炎のない時間帯にがんがれ。
さくらの山は定番中の定番だから、成田で撮ったことのある人は
ほとんどが撮ってると思われ。過去にも山ほどうpされてる。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:58:29 ID:glWekAY50
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 22:59:59 ID:BHi17Qv+0
>>233
そうですよねww
他のをうpすればよかったかなww
これは酷い中でもっとも酷いです。


>>234
わかりました。
頑張ってみます。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:06:55 ID:65Kmmu2W0
>>232
なんでヴァージンが?フェリー?

あなどれんな、関空
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:16:40 ID:KSG2Ugp40
>>201
カラ
空 のエコ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:28:06 ID:GKlAFu5E0
名古屋って300mmで戦闘機が撮れるんだな・・・

一度行ってみようかな・・・
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:33:18 ID:dWjzL7AJ0
>>238
一応乗ったという証拠写真を・・・w

伊丹空港17番スポット搭乗ゲート前
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619233130.jpg
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 23:53:49 ID:IHe0qtIt0
>>240
これって機材自体は18番スポットだよね?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:06:19 ID:dWjzL7AJ0
>>241
はいそうです。17番ゲート付近から18番のシップを撮りました。
ややこしい書き方してすみません。w
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:13:11 ID:zvheFATC0
いろいろなカキコあるけど
なんだかんだでいっぱい飛行機の写真見れるしROMっててたのしいから
おまえらもっと貼れ。
こんだけ撮れるなんてうらましいぞ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:51:50 ID:Qhzukp600
色々叩いている人達もいるけど、
他人に迷惑かけてる訳でもなく、立ち入り禁止区域で撮影している訳でもなく問題ないだろ
俺は純粋に写真を見られるだけで勃起する

という訳で>>243に同意
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:55:27 ID:YalZHXKl0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 01:03:13 ID:IakarSgk0
>>245
もち大歓迎
新潟?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 01:19:15 ID:iTVPWdDR0
>>245
ぬおおおおおおおおおお!
すげええええええええええ!!
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 02:28:37 ID:1fqcHtMi0
>>245
寝る前に良いもの見れた。ありがと。おやすみ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 08:33:18 ID:IvTpOjAm0
>>245
すげーなー、175-500ってどこのレンズ?

>>246
新潟じゃないみたい
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 08:55:04 ID:H5mXoQoQ0
sigma
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 09:20:41 ID:lBtt+GEu0
>>245

その台詞、その写真、名古屋大先生へのあてつけですかw

252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 11:09:58 ID:yCIV66Jm0
当てつけに決まってるじゃん。
253235:2008/06/20(金) 12:22:33 ID:wp7A0NJx0
>223
>224
>226
>229
ホントに貼られたら黙り込むんだな(笑)

お前らこそ貼ってみろよ、酷評してやっから(笑)
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 12:54:24 ID:FZSMfrzU0
>>235
ええ〜!
235って粘着団塊嵐の写真だったのかあ〜!
上手いじゃん!











なわけねえだろ。
よくこの技術、センスで名古屋氏の批判ができるもんだ。
鼻切れイーグルや、変なレンズの名前入りのYSの写真を貼って失笑
かったころから、1mmも前進しとらんな喪前は!
255253:2008/06/20(金) 13:01:17 ID:wp7A0NJx0
>>254
ココではそういう事は
貼らなきゃ言えないんだけど・・・・w
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 13:56:02 ID:YBpRp1wZ0
>>255
俺、あんたに噛みついている連中じゃないけど貼ってみるわ。
三脚使用で1/15。
このSSで手持ちする勇気はないけど>>235と比べてどうかな?
酷評待っているよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620134721.jpg

貼った心意気は認めるけど、少なくとも俺は自分の技量で
名古屋氏に>>222の最後の2行を書く気にはならんよ

このスレはうpが無いと成り立たないので、もうちっと言葉使いに
気を遣ってこれからも貼ってくれよ、頼むわ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:04:00 ID:6xt9f3ha0
最近名古屋よりうまい香具師が多いな。




























態度はむちゃくちゃ悪いけどw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:10:29 ID:95H3bQos0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620140738.jpg 430kb
1D 500mmF4L 1.4×
なんでもいいからうpすればいい流れらしいからうpしてみる
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:12:56 ID:6xt9f3ha0
何でも貼ればいいってもんじゃねーよ。
まだ名古屋の方がマシじゃないか。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:31:34 ID:1fqcHtMi0
>>256
別に凄く良い写真とは思わないが、>>235よりはずっと良いと思うよ。
名古屋関連の罵り合いはスルーしていたんで>>235に気がつかなかったが、
こんなの張るなよレベルに近いよなぁ>>235
本当に>>235が名古屋に突っかかってる荒らしなら人のこと言えなさすぎだろ…
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:38:47 ID:6MXk1SnT0
お出迎えついでに200万画素コンデジでの記念写真
コイツのおかげで2時間も待たされたwwww
スイスのチャーター専門機らしいけどデザインがカワイイかった

福岡国際線ターミナル送迎デッキにて
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620143406.jpg
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 14:57:47 ID:cKDjWhta0
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:24:03 ID:1OjyhPSR0
>>258
なんか構図的に気持ち悪いな。進行方向を大きく空けた方がいいんじゃない?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:32:37 ID:yKOzr+NJ0
>>258
うん。263と同意見。若しくは中心に持ってきてトリミング。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 16:48:58 ID:1OjyhPSR0
カメラ歴6ヶ月のハナタレが偉そうなこと言って申し訳ない。僕も貼っておきます。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620164715.jpg
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 17:59:15 ID:r+MJj8Dj0
>>256
できれば高解像度でください(*´Д`)
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 18:03:57 ID:r+MJj8Dj0
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 18:25:11 ID:3XnbrlgH0
このスレ見てると、漠然と飛行機撮ってるよりは、巧くなってると思う。
自分の場合は。

まあ、でも328や540持ってないと、どうしても超えられない壁はあるよな。
どんなに写真、構図のセンスがあるとか言ったって、
メカ物、飛行機写真だと解像度は重要だと思うよ。





269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 19:46:16 ID:9TACrrhz0
ここ最近見かけてなかったが >245は2年ほど前まで常連だった小松氏だろ?
D70 + sig170-500 使いでキレのある絵は素晴らしかった。 そういえば
YSをアップしてくれていた高知氏も最近みかけないね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:04:38 ID:DhR48TBG0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:10:39 ID:R3x+SJ990
上手な奴は皆呆れて消えていった。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:26:39 ID:+Ba40eXl0
テレコン使うと画質が悪くなる上にAF使えないんだよね?
でも>>270のような写りなら悪くないね。
300mmのレンズだと×2で600mm 35mm換算で900mm!?!?
300mmのレンズで900mmのど迫力になるなら欲しいけどな

詳細キボン
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:36:10 ID:wMrvmNVS0
新しくなったDPPのノイズリダクション使いたかっただけ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080620203401.jpg
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:53:37 ID:DhR48TBG0
>>272
絶縁したらAF使えるらしい
俺のKDNではAF合わないけどフォーカスエイド使えるから絶縁して使ってる
画質は結構落ちる コントラストも
でも許容範囲 写ればよろし
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:58:58 ID:+Ba40eXl0
>>274
レスd
じゃあ2倍のテレコン 今度買おうかな。
絶縁すればAF使えるのか
そうなるとマニュアル撮影になるよね。
でもそれも面白いかも(^^)
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:08:39 ID:+3h6DWya0
>>221
きれいだね

>>220
お前コテ付けろよwwwwwww
NG登録すっからwwwwwwwwwww
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:27:17 ID:3ysOx62E0
軍民騒動のキティーが出る前は、ホンとに上手い人いっぱいうpしてくれたよな。
それら見てるとホンとに勉強になった。
いまじゃスッカリ、スタれてしまったよな。
みんなどこに行ったんだろう?


278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 22:00:42 ID:Q3Ml2PBs0
>>273
すごい写りだ。夜でもこれだけ撮れるのか
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 22:02:52 ID:dW33c/8F0
>>277
エアフォースワン祭りの頃がピークだったよなぁ
あの頃はレベル高かった
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 22:41:55 ID:PwidHt/H0
>277
 つ鉄などw

冗談はさておき、忙しかったりするんじゃないの。
(出世とか転勤とか移動とか)

自分のペースで楽しまれてると思うよ。
ここも、たまにはロムってんじゃないかと思う。そう思いたい。
あー、でも、変なのがいついてたら見たくなくなるよねorz
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 23:08:59 ID:+lyZ3TNb0
>>268
機材に頼らず腕で磨けと言う人いるけど、機材の差は大きいな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 23:57:27 ID:iTVPWdDR0
機材も腕も運も要るのが飛行機写真の難しさ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:00:18 ID:wMrvmNVS0
>>278
すべてはサンニッパ様のお陰



借り物のw
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:01:01 ID:+Ba40eXl0
貸してくれる人がいるだけいいよ。
俺の友達に写真好きが居るんだが・・・・
コンデジなんだよね(^^;)
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:04:57 ID:Cn8q0mys0
>>284
機材貸してすごい写真を撮ってもらえばいいんじゃね?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:07:13 ID:II3bDgH50
>>285
自分で撮るのが面白いんじゃぁ......無い?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:08:04 ID:fR0sXzCX0
飛行機を入れた風景写真ならコンデジでもなんら問題なし。
最近のコンデジは性能がむちゃくちゃ上がっててバカにできない。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:13:36 ID:II3bDgH50
>>287
でもセンサー小さいからどこまで細部に拘れるか
所詮コンデジはコンデジなのだよ。
それに最近の18倍ズームとか唄ってるの アレはちょっと違うだろ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:26:35 ID:fR0sXzCX0
>>288
確かにそれはありますね。すごい歪曲収差があったり。
ただ、以前とあるブログに載せてある飛行機写真を見てて作者に
「一眼で撮っておられるんですよね?」って訊いたら「Panasonicの
Lumixです」って聞いて「ええ!!」って驚いたことがあるんです。
だからカメラによっては非常に繊細な描写をするものもあるので
一概にコンデジだからダメとは言えないと思って。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:34:25 ID:IS4DhUu10
なぜかイミフにISO200になってたやっつけ仕事
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621003313.jpg
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 00:34:32 ID:II3bDgH50
それもそうだね
同感できる。

バカには出来ない存在になってるのかー(^^;)
292256:2008/06/21(土) 01:06:30 ID:iTQ4xKr50
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 01:25:30 ID:YoJvN10x0
>>292 また、EXIF見せてくれないトコがニクイw
サンニッパ以上だと夜間でもAFはやっぱり来やすいんでしょうか?
F4のレンズだと中々こないのは俺の腕のせいか。

294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 02:40:30 ID:q8LlBBMp0
超望遠でシャッタースピード遅くして流せるのも高感度特性とISやらVRやらのお陰だからなぁ。

俺も失敗写真うpするか。(約1MB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621023008.jpg
斜め方向に動きをシンクロさせるのって難しいな。
これなんか真ん中はカナーリ止まってるんだけど、翼は振動してるし離陸で上昇中なので機体の前後で動く向きは違うわで何だかな〜って写真に。

ってことで、水平方向の流しは真横だとまず機材、そして慣れ。三脚にビデオ雲台かジンバル雲台使えば楽々。
アップで撮れば画面の位置での動きの差も少ない。ってことですかな?

あと、当たり前だけど開放だと周辺減光目立つな。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 02:59:22 ID:YoJvN10x0
機首のJALがキッチリ止まれば、尾翼がブレる。なんて逆もよくあるけど、
こればっかりは、無理じゃね? よくいうコサイン誤差なのかなあ。
低速Tvだと全体が合うことは難しいね。

296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 03:11:29 ID:+wn3jRpg0
雨の羽田空港に突撃するかな…
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 03:15:16 ID:fR0sXzCX0
わたしは手ぶれ補正なしのレンズでよく流し撮りをしますがもちろん失敗が多いですが
たまに成功するのでそれが非常にうれしかったりします。使うのは一脚です。夜間は無
理なのでやりませんが。日没前から日没直後くらいまでは「流し撮りタイム」と銘打って
失敗してもともとという気持ちでやってますよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621031327.jpg
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 04:30:48 ID:gVxGNCEu0
そうだよ、昔と違って失敗しても金は出ていかないんだから、ガンガン撮るべし。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 07:19:38 ID:UFznf9ki0
>294
>超望遠でシャッタースピード遅くして流せるのも高感度特性とISやらVRやらのお陰だからなぁ。
でも、流し撮り中の手ブレは多少補正してくれるがシンクロまでは面倒見てくれないね。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621071435.jpg
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 09:02:23 ID:IS4DhUu10
>>295
コサイン誤差とは別物。
飛行機は直線運動、カメラを振るのは円運動だから曲線と直線の接点になる部分しか止まらない。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 09:46:42 ID:k2TgLfMG0
294は自分で失敗といっているけど一番良い感じ。

299はあまりに名古屋的な写真ですね..................
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 11:28:51 ID:Gnr3Jzvc0
JAL B6 何で流せばいいってもんじゃないだろ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 13:33:31 ID:uZYzJBWD0
>302
ではあのくらい条件下でこの方法以外に撮影してまともな画像が得られるとでも?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 14:00:25 ID:j+kO9JfO0
流して流されて〜♪
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 15:26:18 ID:jFje5dUR0
>>292
うーむ、素晴らしい。。。
ありがとうございます。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:33:31 ID:j+kO9JfO0
>>303
299の写真はSS遅すぎるだろ。
流すために絞ってSS遅くするって本末テントウ虫。名古屋と一緒のラベル。
躍動感出したいならあと2段くらいSSあげたほうがかえってそれらしくなるって。

307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:41:04 ID:2IRDJAEd0
SSなんざ撮る人の自由。
ごちゃごちゃした背景を消すために流すのは十分な目的と効果があるだろ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:43:25 ID:9bP1wNFr0
>>306

だから、お前は黙ってろって。うぜえんだよ、いい加減
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 16:56:25 ID:2qApKjLA0
>>306
おめぇぐちぐちいうぐらいなら、>>299みたいな写真撮って見せてみろや。
おまえみたいな口だけ野郎が一番つまらんったい。バカが。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 17:00:31 ID:KozwFc390
>>306
やれ、流しすぎて気持ち悪くて吐きそうだと言ったかと思うと、今度は
流しすぎだと。もう言ってることがめちゃくちゃだな。
自分の気に入らない奴を否定するために屁理屈つけてるだけじゃないか...。

現実を直視しろよ。お前の貼った>>235にだれか賞賛のレスを付けてくれてか?
スルーだったろ?
あの写真がおまえ自身が撮ったものにしても、どこかで拾ってきたにしても
お前には腕もセンスもないんだよ。

写真以外の趣味、見つけろよ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 17:00:37 ID:X/0gcdrw0
やっぱ、低Tvは夜間撮影だよな。飛び物だと難しい。
iso3200で1/15でやっと見た目より明るいくらい。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 17:14:10 ID:jFje5dUR0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  ・・・現時点を持って>>306を更迭。
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:20:50 ID:RzWHl0mS0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621211933.jpg 318kb
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621211856.jpg 298kb
1D 500mmF4 テレコンいろいろ

スローシャッターの使い道は背景を流すこと以外にもいっぱいあると思うんだ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:29:34 ID:ymYjtMjZP
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 21:49:42 ID:A+55MpKK0
まあまあ、まぁーーーーったりとしようや。
RWY進入直前のライト点灯の瞬間を・・・・・表現できないやw
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621213825.jpg

ペラ機撮るのが好きで、相対的にSS遅めなんだが、
SS遅いと“リング”きれいに撮れないんだよね
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:23:04 ID:II3bDgH50
本日悪天候の中撮影しました。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080621222047.jpg

AIRBUS A380


どうでしょうか 皆さんの批評を聞きたいです。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:33:39 ID:jKdOlJyM0
>>316
周辺減光エフェクトかけたの?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:36:48 ID:h4h84abl0
どうでも良いが、やっぱりA380は可愛くない
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:42:31 ID:II3bDgH50
>>317
フォトショでトーンカーブ弄ってる。


>>318
同感。
俺はB747-400が好きなんだよね
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:52:03 ID:IS4DhUu10
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 22:57:33 ID:II3bDgH50
高倍率で安い、ケンコー EDレンズ500mmF8DXを買おうかと思ってるんだけど
ミラーレンズって航空機の撮影に向いてますかね??
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:04:44 ID:udopg+Aj0
>>321
あまあまのゆるゆるなぼけぼけ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:05:53 ID:II3bDgH50
ケンコー ミラーレンズ800mmF8DX

SIGMA 70-300mmm f4-5.6
だったら後者の方がいいですかね?
この二つを候補としているんですが。
倍率全然違いますけどねwww
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:06:09 ID:crkwvogw0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:37:55 ID:SH4GeOUD0
>>316>>319>>321>>323
この前、桜の山から撮った「油絵」FEDEX MD-11Fうpした人だよね?

正直言って、新しいレンズを買うより先にやることいっぱいあると思う。
キットレンズの55-200でも、素直に撮れば、もっとずっと良い写真
が撮れるはず。

というより、折角の写真をPhotoShopで現像するときに、いじりすぎて
ダメににしてしまっているような気がする。
A380の写真も明らかに青被りしているし、周辺減光が目立つ。
階調もおかしい。

まずは、カメラ任せのJPEGで撮って批評をあおいだ方が良いのではないか?
それからモニターのキャリブレーションもした方が良いと思う。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:41:34 ID:witmo6Ry0
一眼レフ買ったばかりの東京在住の初心者なんですが、
飛行機の写真を撮りに行くなら羽田でしょうか?
飛行気乗りに行ったことはあるのですが、
撮りに行ったことがないので、
羽田といっても羽田のどこに行けばいいのかわかりません。
とりあえずここ行っとけ、みたいな場所があったら教えてもらえませんでしょうか。
よろしくおねがいします。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:48:20 ID:IS4DhUu10
>>326
都内だと羽田以外だと調布飛行場か横田ぐらいしかないからね。
とりあえず羽田の第一、第二ターミナルのデッキに行って練習すればいいだろう。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:50:02 ID:hoDXH3q00
>>326
第1/第2ターミナルの展望デッキが良いでしょう
交通の便とか色々揃ってるし

ただこれからの時期、日中に滑走路上の飛行機を撮ると陽炎の影響を受ける事が多いです
グダグダな結果になってもガッカリしないように…
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:51:21 ID:II3bDgH50
>>325
そうです。油絵の人ですww

どういう設定にすればよく撮れるんでしょうか?
NikonD40Xなんですけど、私はいつもPで撮影しています。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:53:03 ID:uZYzJBWD0
>>316
未調整のjpegか、撮影がRAWだけならばそのまま出力されるjpegが見たいです。
exifデータが見れないけど、他の方のコメントから調整かけすぎとコメント入って
いるので、それならば撮影そのままの画像が見てみたい、と思うのです。

なお構図的には尾翼のロゴが中途半端に隠れているので、物足りないような・・・
331326:2008/06/21(土) 23:55:14 ID:witmo6Ry0
>>327,328
アドバイスありがとうございます。
今度行ってみます。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 23:58:50 ID:II3bDgH50
>>325 >>330
未調節というのはファイルサイズが大きくてあぷろだに公開できないんですがどうすればいいでしょうか
解像度の変更だけはしても大丈夫でしょうか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:03:10 ID:wDIXnh8n0
>>332
元画像を50%にリサイズしてみたら、うpできるサイズになりませんか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:03:30 ID:3TZYUIPJ0
>>326
風向きに要注意。向かい風に離着陸をするからな。
離陸機を撮りたければ、この南寄りの風の時期は第一ターミナル。
海側の第二ターミナルで離陸機を撮りたければ北寄りの風の時期だ。
熟練の人も多いから、撮影について色々と教わるといい。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:04:14 ID:UYdNw9R+0
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:15:25 ID:IvaeN7J00
>>329

とりあえず...。
A(絞り優先)モードで
  f(絞り値)=8
  中央重点測光
  AF−C
  AFポイント 中央1点固定
  ホワイトバランス オート
  ドライブモード 連射

に設定して、シャッタースピードが1/500以上出るように
ISOを設定して撮ってみたらどうでしょう?

取った画像は、Photoshopの画像サイズ変更で長辺1280ピクセルくらいに
リサイズすれば十分うp可能なファイルサイズになると思う。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:16:57 ID:6vLN7Rjf0
>>333
元画像がJpegの最高設定で撮影しています。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622001636.jpg

アップしてみました。
批評お願いします
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:18:35 ID:3TZYUIPJ0
>>329
マニュアル露出が基本。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:20:12 ID:6vLN7Rjf0
>>338
そっそうなんですか(^^;)
初心者でよく分からないんです。。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:22:00 ID:UYdNw9R+0
>>337
かなりの露出オーバーですね。。。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:24:00 ID:UYdNw9R+0
絞り優先AEで十分だと思うけどなぁ。漏れは今まで絞り優先以外で撮ったこと
無い。細かい露出は露出補正で加減。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:25:11 ID:sxGqQayr0
>>337
ところで、まず自分で自分の写真を見た感想をお聞かせ願いたい
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:25:34 ID:6vLN7Rjf0
>>340
露出オーバーですか(^^;)

今日は曇っていてこれが限界だったように思ったんですが。。。
今日のように曇りでも綺麗に撮れますか?
雨も降ってました。  どう設定すればいいでしょうか
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:39:03 ID:IvaeN7J00
>>341
自分も多くは絞り優先モードのAE
ランディングライトや機体の強い反射の入りそうな状況ではドアンダー
になるのでマニュアルで撮る。
他には、スレッショルド真下で見上げて撮るような時だと、AEでは
画面いっぱいに機体が写るような構図でSSが極端に遅くなるので
マニュアル。
あと、JALのピカピカ・ベアメタルカーゴもAEだとメタメタになるので
マニュアルで撮る。ノースのザラザラ腐蝕皮膜コートのベアメタルはAEで
桶w
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:40:55 ID:U41tjYO30
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:46:38 ID:3TZYUIPJ0
>>339
AEだと機体によって露出が引っ張られる。安定した露出を得るにはマニュアルの方が楽だと思う。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622004143.jpg
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:47:29 ID:UYdNw9R+0
>>343
Exifを見ますと+0.7補正してますよね。補正なしでもいけると思います。
カメラは周りが暗いと明るくしようとしますので、さらに露出をプラス補正
するとさらに明るくなって不自然な感じです。

あと色温度を「曇り」に設定されたら良いと思います。1/800で撮られてる
なら感度は400ではなく200でも十分ではないでしょうか。あとシャープを
「ハード」にされてるので全体的にザラ付いた感じになってる気がします。

「P」(プログラムAE)が悪いとは言いませんが飛行機撮影は様々な状況
変化が伴いますのでできれば絞り優先(わたしの場合)で練習されると
良いと思います。あとは状況に応じてマニュアル露出やシャッター優先
(プロペラ機を撮りたいときとか)で。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:49:53 ID:canlV2gM0
>>343

ISO200、AモードでF8固定。AFは中心の1点。AF-C。
Photoshop持ってるなら、RAWで撮る。
雨天でコントラストは確保しにくいが、2,3枚とってヒストグラム見て、
白とび、黒潰れがないことをチェック。適宜露出補正。
ぶれもチェックして、ぶれてるようならISOを上げる。

ま、天気悪い日は休むのもいいね。もしくは、離着陸の水しぶき狙い。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 00:51:13 ID:UYdNw9R+0
>>344
わたしの場合絞り優先onlyで、あとは露出補正だけで調節してます。
露出補正のダイアルをグルグル回しまくってます。w この天候なら
こうだな、この機材ならこうだな、というのが大体頭に入ってます。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:02:32 ID:wDIXnh8n0
プログラムモードで何気なく撮影していて・・・・

>>337 のような状況では、撮影は諦めている。

けど、距離が近いならば話が変わって、積極的にもなる。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622005759.jpg
2004年の那覇航空祭より カメラをタオルでぐるぐる巻にしながら撮影してたがw
351346:2008/06/22(日) 01:02:41 ID:3TZYUIPJ0
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:14:19 ID:49KodnZS0
とうとう梅雨も本番になったようで、せっかくの週末なのにすっきりしてくれませんね。
737-800
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622010237.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622010841.jpg
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:20:59 ID:6vLN7Rjf0
また撮ってきますっww
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:23:49 ID:/1KDRCh60
>>351
>消してしまった。
>http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622010152.jpg

( ゚д゚)ポカーン  NWのA330がNHの767に変わってんじゃん
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:25:55 ID:UYdNw9R+0
>>353
デジタルですから何度でも練習してください。何万枚でも撮って下さい。
誰だって最初からうまく撮れたわけじゃありませんから。w
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:32:26 ID:VwjcMjPU0
>316
あのさあ、315のやつみてどう思う?
D100 だからRAW→JPEGだし、レンズも70-300VRだけど、なんか違うなーって思わない?
同じNikonなんだからEXIF見れるでしょ。なら自分の設定との違いがわかるはず。だよね。

先回の時も諸氏が他の人の桜の山(かな)?作例一杯あるからってアドバイスくれてたじゃん。
根本的に見るところを間違ってるよ。

で、>315さん ちょっと暗すぎない。ライトにかなり、引っ張られてるんじゃない。補正すればw
状況によっては338氏の考えも正論だと思ふ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:37:37 ID:JzLEkU3R0
カラっとした頃のですが
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622013336.jpg

機材(カメラ・レンズ)に慣れた頃には機体がドナドナされちゃった(ノA`)

>>319 漏れも744至上主義でつ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 01:41:23 ID:UYdNw9R+0
747SRが一番好きだったなぁ。
砂漠でバラバラにされてる写真を見て泣いた。。。゚(゚´Д`゚)゚。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 02:22:20 ID:YQeJ8ASw0
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 03:43:26 ID:+mTD+k7b0
>>352
これはどこの空港ですか?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 04:33:40 ID:76hk+7La0
>>316>>337は同じ画像を加工しただけじゃん。
362315:2008/06/22(日) 05:22:53 ID:9u9VlNmk0
(^。^)ノおはよー
珍しくレスついてるw
>324さん
 ゴメン、リングってベイパーリングの事です。言葉足らずでごめんなさい。
 って、3枚目。皿になってるじゃないっすかw
 Saabのペラって、なかなか円書かないじゃないっすか。昨日は、ちょっと引いてたもので・・・
 沖縄いいっすね。あのP-3Cの並んだ様子はなかなか壮観ですものね。
>356さん
 はい、引っ張られましたw
 ひっさしぶりだったんで完全に油断してました。
 まあ、マニュアルで撮ると大体オーバー気味になるんで、飛ぶよりはこっちの方がいいかなっと。

さて、散歩にでも行ってくるか
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 11:47:13 ID:6vLN7Rjf0
>>346
分かりました。
次からそうしてみます!
ありがとうございます。

>>347
そうです。露出補正かけてます。
露出補正いらなかったんですか(^^;)
とりあえずマニュアルと絞り優先の二つで頑張ってみます。
ありがとうございます。


>>348
ISO200,Aモード,F8固定,AF-C中心一点ですね。
わかりました!!
RAWで撮るといいんですか?
JPEG+RAWでもいいですか?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 11:49:11 ID:6vLN7Rjf0
>>356
暗いですか。
色々がんばってまたアップしてみます。
しばらく撮影に行けそうに無いですがw
365356:2008/06/22(日) 12:40:25 ID:xKWNibDh0
>364
あなた、ほんとうに大丈夫ですか?
諸氏のアドバイス等、ちゃんと理解できていますか?

私はあなたのあpしたものについて一切コメントしておりませんよ。
もう一度、よく読みなおしてください。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 12:52:12 ID:6vLN7Rjf0
>>365
スマン
勘違いしてましたわ(^^;)

何回も読み直して次の撮影に備えたいと思います
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:49:13 ID:h/2FfFdk0
本日の中部国際空港 セントレア

Boeing 747-4J6 (LCF) B747BC
China Airlines Airbus A330-302 B-18317
Singapore Airlines Boeing 777-212/ER 9V-SQK
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622133950.jpg (457KB)
China Airlines Airbus A330-302 B-18317
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622134304.jpg (440KB)
Air Central Fokker 50 (reg. unkown )
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622134621.jpg (478KB)
Japan Airlines Boeing 777-346/ER JA735J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622134514.jpg (352KB)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:05:13 ID:x72wbj7p0
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:29:04 ID:uAgJc6yz0
>>369
卑下することないよなかなかいいよ
しかも既に上のあの人は凌駕してるから
370369:2008/06/22(日) 16:29:53 ID:uAgJc6yz0

>>368の間違い
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 16:58:20 ID:IUHR4WQ+0
新潟ウラジオ この一ヶ月間毎週日曜ツボレフです
TU-154M
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622165701.jpg
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 17:38:23 ID:sNg0M8kw0
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 17:50:43 ID:x72wbj7p0
>>369
レスありがとうございます。
みなさんの解像度の高い写真はため息がでます。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 18:08:22 ID:YR3e2rTI0
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 18:35:31 ID:BP90CRFPO
羽田と米子のB737-800は誰も撮ってないの?
うPよろ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 18:48:23 ID:YR3e2rTI0
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 19:09:51 ID:YQeJ8ASw0
>368 雨の中、乙です。
1枚目が大好き。

>374 2枚目と3枚目がお見事であります。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:02:30 ID:jmq4RBue0
>>374
出来ればB747-400Dを高解像度で欲しいです!
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:03:27 ID:jmq4RBue0
>>372
素晴らしい・・・(*´Д`)
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:31:24 ID:Wr+BGq7c0
お馬鹿な私は、夕方から嫁さんと食事がてらに本日2回目の出撃を
してしまいました。

本日(2回目の)中部国際空港セントレア

Asiana Airlines Cargo Boeing 747-48EM HL7413
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622202928.jpg (871KB)
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 20:41:42 ID:AJc/uUxm0
|ω・´)ジー

|ω・´)つ http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622203827.jpg
陸上自衛隊 UH-60JA 43114

|彡サッ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:28:29 ID:U41tjYO30
同じ747-400であってもF型はどうもかっこ悪いような機が
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622210208.jpg
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 21:55:37 ID:AUQqYsY80
カラーリングのせいか妙に細長く見えますな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:38:49 ID:42xjAza+0
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 22:45:16 ID:FUZfIcZn0
>>380
もう止めたら?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:12:08 ID:cA2712Br0
名古屋の人はズームレンズ買ったほうがいいと思う。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:37:54 ID:4EPqaIsl0
久々に尾翼だけの切り取り画像がキタw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:48:06 ID:Hbogw+Qj0
出発   ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622234452.jpg
降り   ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080622234144.jpg

いやぁ、“ねこさん”ってすごいね。というわけで、現れるのが手前過ぎてベイパー不発orz
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:50:34 ID:Wr+BGq7c0
>>386
ズームレンズも持っています。
>>367の4枚は全てEF 70-200/f4L ISで撮っています。
でも最近はEF 200/f2.8 L USM Uを使うほうが多いです。

今日70-200を使ったのは、かなり雨脚が強く、防塵・防滴でない
EF200では不安だったからです。
今日は初めてOP/TECHの使い捨てレインカバーを使ってみましたが
非常に具合が良かったです。

ちなみにセントレアに撮影に来て急に雨に降られたときは、4Fレンガ通り
にある「アマノドラッグ」で売られているポケット・レインポンチョが便利です。
ペラペラなので実質、使い捨てですが、300円弱と安価で、ポケットティッシュ
位の大きさなので、カメラバッグの中でもかさばりません。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:55:34 ID:cA2712Br0
>>389
40DではなくD300で、ということで
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-200mmf28g_if.htm
買ってください。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 23:59:51 ID:c8mHCHHW0
>>388
これどこの空港ですか?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:14:13 ID:vQT4xmq90
>>390
70-200VRの重さは三脚座外して1395g
EF 70-200F4L IS + KISS DXをあわせても1270g

レンズ交換の手間と時間、ごみ混入のリスク、自分のカメラバッグの中に
カメラボディが2つある(1つが故障しても撮影を続けられる)安心感

これらの理由から私は後者を選びました。
いつの間にか本体が40Dに化けて少し重く、大きくなってしまいましたが..。

あとVR 70-200がナノクリコートにリニューアルという噂もありますし...。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:15:30 ID:xkXxtFCm0
左隅注目雨支援@伊丹・・・ケツがとまって頭がちょいブレ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623001349.jpg
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:22:47 ID:w/Hu84xK0
>>393
エアチャイナ?
しかもB747で伊丹ってことは
元ANA?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:40:10 ID:vQT4xmq90
つExif日付
コキントーと思われ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:46:15 ID:xkXxtFCm0
>>395
そのとーりです。
こん時は震えが止まらなくなるほどほど寒かったw
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:53:09 ID:r5MGrqzh0
>391

ひろしまです
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:05:24 ID:w/Hu84xK0
>>393
なんだ
いちいちExif見てないからてっきり・・・
今日も雨だったし
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:32:27 ID:7eyBwTGd0
>>384
1枚目のベーパーをすぐ横の客席から見れて面白かったのを思い出した
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 04:01:54 ID:mxih5tdC0
窓からベイバーが見えると飛行機が揺れるような気がするから俺は嫌いです
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 09:16:40 ID:ZrP3WPy50
1〜2週間前、上空を虹色の飛行機雲(かベイパー)引きながら飛んでいる飛行機の写真を貼った人がいたけど
けさの朝日新聞(多分九州だけ)の読者投稿に大分で撮られた似たような写真がのっていた。
こちらは翼幅全体から虹色の雲を引いていてさらにすごかった。
そういった場に居合わせるのは運があるよね。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:42:29 ID:NOZnw0BF0
>>397
広島ですか!
ありがとうございます。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 13:45:17 ID:NOZnw0BF0
>>401
私自身今までに一度しか見たことが無いですね。
かなり特殊な光線状態だと思います。夕方でした。
そのときわたしは仕事中で撮影もできず悔しかったです。
空を見て「うおおおおおおおおお!!」と喚いてました。w
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 15:08:24 ID:N0jIL+JN0
ヒコーキ写真テクニック(イカロス出版)2000円
6/21発売
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 15:17:16 ID:R/gPZiEI0
お、もう発売してるんだ。帰りに見てこよっと。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:17:39 ID:SEQApjMm0
>>403
実は私も仕事中でした。
ひときわ太い飛行機雲を見つけてあわててコンビニの駐車場に車を突っ込んで後部座席からカメラ一式を出して撮影しました。
ちょうどお昼でしたので太陽のすぐ近くを通ったときに虹色が出たときは
「やったぁ!」でした。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623180007.jpg
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:44:51 ID:n49U+8t+0
>>406
これは綺麗ですねぇ。
すごい・・・。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 20:02:49 ID:qCMJ4/MH0
彩雲の出やすい条件って、何だろね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 20:18:22 ID:ZCGbV8x30
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 20:42:41 ID:+tWMOhhb0
地対空ミサイルで撃ち落したくなる・・・!!!
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:07:00 ID:VQRCaWvU0
>>406
すげぇと言うかなんというか、おめでとう!って感じだな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:15:20 ID:JdUuky3q0
たしかに。
おみくじ、だな。
おめでとう!!

俺も今年は当たるかな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:48:05 ID:+8ldfa1I0
>>404
一つ言っておく
「まだ流通してない」
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 21:56:09 ID:n2pGUmoe0
ん?
昨日近所の本屋に平積みしてあったよ、
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:03:30 ID:vj1pf4Xr0
>>413
関東はもう流通してるよ

さらっと読んできたけど、技術的にも写真集的にも見応えがあって、
最近のイカロス飛行機本の中では良い感じだと思う
戦闘機多めだけど…
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:30:31 ID:+8ldfa1I0
まじ?
土曜も今日も旭屋言ったけど
まだ売ってなかったよ・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:39:49 ID:qfUo8whT0
イカロスamazon注文で今日届いた
写真集要素が強い感じ

それはそれで楽しい

いいレンズが欲しくなった
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 22:50:39 ID:avkPFpf40
>>393
5月に入ったというのに、冷たい雨が降り続いた1日でしたね。
もう少し早く着いていれば、鶴丸の上がりも撮れたんですがw

ss1/320でも背景が若干ぶれて、自分的にはよく撮れていると思うのですが、
原画サイズだと、やはり機首がブレているんでしょうか?
(ちなみに、レンズは何を使用されたのでしょうか)

#同じ日に撮影したもの
シグマの50-500 なぜかISO設定が400でなくて500になってたw
あと珍しくマニュアルで、管制塔に向けて表示が適正値になる組み合わせで設定してました 
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623223709.jpg
 ANAのB767-300ER このごちゃ混ぜタイトルも随分減りました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623223800.jpg
 絵的には好きなんですが、ブレてしまってはダメですね。エンジンブラストも
 ハッキリ見えるだけに、機体が滲むようになったのが残念です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080623223925.jpg
 この日撮影した中で、もっともマシに撮れてたコキントー特別機
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:09:09 ID:TczaSWOq0
>>406
車移動とはいえ、仕事中に600/4をすぐ出せるのが羨ましい…

>>418
2枚目はブレの前にピンが後ろになってる気がするが、
その前に機首上げに引っ張られて傾かせないようにガンガレ。
気持ちは判るが、離着陸時に傾かないようにするのは基本だから。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:17:07 ID:3+b8kDn20
どうしたんだ!>All
名古屋レベルに引き寄せられてるぞw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:24:24 ID:bvd/e51Z0
>>417
へー結構評判良いんだな。
仕事帰りに探してみるわ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 23:37:34 ID:n49U+8t+0
福岡もどこの本屋にもまだなかった。
明日入荷するそうです。
関東はいいですね、発売日に買えるから。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:09:18 ID:TcKv6sjn0
>>420
さっさと死ねクズ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:58:37 ID:CpNvIieR0
よくもまぁこんな位置にゴーストが出てくれたもんだorz
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080624005613.jpg

>>418
100-400つこてます
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 03:06:34 ID:eOEPShnE0
ゴーストで思い出したけど関空の地下のコンビニの前の便所でお化けが出るから閉鎖された噂があるらしいね
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 03:20:51 ID:nFMMD9OQ0
レンズ云々の話になるけどフレアやゴーストはレンズの性能がモロに出ちゃうよね
安いから買ったTokinaの28-80mmはいつどんな状況でもゴーストが出るある意味すばらしいレンズだった
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 07:55:02 ID:aV4pzGxa0
つ ズミルックス35mmF1.4
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 09:30:42 ID:sKuFQ7HW0
>>426
28-70もフレアがものすごかった
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 11:48:46 ID:X3RatEMb0
>>424
同じレンズを使っているので気持ちは良く判る。
同じ位置から似たような夕暮れ写真狙って、もっと盛大に出たことも…
70-200/2.8も逆光弱いし、Lズームの宿命やね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 12:31:16 ID:7uAzQiXR0
レンズからフレアが出たら、火傷や火事にならんか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 14:04:52 ID:geUvZ4Ue0
フレアでやけどしたことあるよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 16:52:18 ID:EVzL72Oa0
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:10:39 ID:r8BsjfgI0
>>433
お前あぼーん+通報した
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:13:42 ID:geUvZ4Ue0
434
アボーンしてくれて結構。
馬鹿だよね434は、通報通報って。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:14:51 ID:r8BsjfgI0
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:17:17 ID:r8BsjfgI0
>>438
お仕事頑張ってください
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:24:06 ID:4dghIQyf0
おまえら専用ブラウザ使ってるなら頭使え

437 名前:あぼ〜ん[NGex:[複数行の2連投]] 投稿日:あぼ〜ん

433 名前:あぼ〜ん[NGex:[行内の文字列 5連投]] 投稿日:あぼ〜ん
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 18:44:20 ID:jFjQfwb/0
NGexって初めて知りました〜
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 19:55:55 ID:0fukCXQJ0
ID:geUvZ4Ue0の削除依頼を出しました。
今後も荒らし行為をする場合は規制依頼をしますので。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:18:36 ID:9NXvHBfT0
ID:EVzL72Oa0の削除依頼を出しました。
今後も荒らし行為をする場合は規制依頼をしますので。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:29:02 ID:0fukCXQJ0
>>443
嘘を書いて楽しい?ボク。w
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:33:24 ID:ISn7L3o10
惨めな人ですね(ID:9NXvHBfT0)
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:41:14 ID:TcKv6sjn0
また在日朝鮮人か。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:49:31 ID:Hj3/Uj300
多少傾いてるけど
きれいに全体が入って
おまけに背景が流れてるw・・・スゲー神画像が貼られてるじゃん


写真は機材じゃないよな
センスとテクとシャッターチャンスだとしみじみ思うよ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 20:57:10 ID:TcKv6sjn0
ノーズコーンの先端が入っていれば完璧ですね。
それともトリミングで意図的に切っているのでしょうか・・・?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 21:02:51 ID:qAydbcVs0
>>442
乙&GJ!
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 21:06:11 ID:tCHVa0do0
暇だったんで在庫をいじって色で遊んでみた、

こんな色はどう思いますか?

やっぱナシかな?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080624210419.jpg

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080624210432.jpg
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 21:14:02 ID:2OM/kJdO0
>>450
個人的にはこういうのは好きだけど、ヌメヌメ感を嫌う人もいると思うよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 21:20:39 ID:CpNvIieR0
>>450
素材としてはいいと思う
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 22:28:19 ID:NEQu7NMd0
本屋で見てきた。買おうと裏表紙見たら2000円か・・・・・。
ゴーヨン買ったんで、とても買えなかったw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:04:01 ID:u94AXNZf0
>>442
規制発動するほどの荒らしはしないよ
嫌がらせ以上のことできないみたい
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:25:01 ID:n8YLUWp50
>>450
何というCG・・・
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:26:15 ID:fHEYpn1E0
>>450
昔、成田ベースのCG君って奴がおったよ。
丁度そんな作風じゃったね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:27:51 ID:CpNvIieR0
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:34:31 ID:Gf+k2IpK0
>>450
これはこれでいいと思うよ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 23:36:57 ID:4hdAenR30
おぉ、嵐のコメントいきなり削除されてるじゃん。
>>434 GJだな
460450:2008/06/25(水) 00:19:54 ID:6pZISXhO0
ども

こんな画風ばっかりだったらおなかいっぱいになっちゃいそうだね

たまにはこんなのもありって事ですね〜
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 00:22:36 ID:f+7AcXwL0
あぼんは名に書いてあったの? 

二千六年前のなんとか空港
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080625002020.jpg
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 00:24:49 ID:s2i9nsHv0
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 04:48:20 ID:CSTR7c+d0
>>461
おー
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 17:27:45 ID:2QqcSioK0
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50

白石歩容疑者についてのまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/1545-1548
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 17:40:22 ID:lixYPubP0
AD2年の空港とは剛毅だな
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 19:09:01 ID:9eVionty0
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 06:04:38 ID:7+xloqkM0
二十六年前かと思ってた
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 10:33:22 ID:KcgOedra0
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=33324144
場違いかも知れませんが、この曲のバック映像は何処で撮影されてるか教えてください。
なんだか倉庫街のようでもあるし、海岸の近くのようですし
すみません、よろしくお願いします。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 10:35:45 ID:/mZJDnD30
羽田
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 13:07:46 ID:kVvA9EQ0O
伊丹に757キタ━(・∀・)━!!!!
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 13:20:14 ID:DLZ+Yd7T0
472468:2008/06/26(木) 17:12:03 ID:ZO7q8ik10
みんなありがとう ここは皆親切だな
今は事故って関西の病院に入院中ですが、退院したらリハビリ兼ねて行ってみます
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 17:36:15 ID:q8PPbTjo0
>>472
来るなら南風の時が良いぞ。
2010年10月までしかこのルートを飛ばないからな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 20:35:50 ID:m2NzfQ4q0
>>470
ウイングレットがついてるね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:33:50 ID:n2MmvDnO0
ライス長官とヒル次官補だね。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 23:33:59 ID:TGNojLhP0
明日伊丹へ行って見る!
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 01:19:47 ID:kyVPWI1J0
飛ぶのが見たいなら、土曜の朝一がいいかと
ttp://www.osaka-airport.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi?dn=159
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 05:12:47 ID:gDvHVoiw0
そろそろ新千歳に米軍C5やC17輸送機がやってくる頃だろ
ブッシュ専用ヘリの組立もしなきゃいけないし
来週明け頃にはやってくるかな?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 09:10:26 ID:jem+BNUo0
B757こんなんしか撮れず・・・・orz @伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080627090855.jpg
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 11:44:48 ID:WLIKtBn50
>>479
俺は見れただけでうれしい
ありがとう
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 13:13:23 ID:jlwR5D6Z0
こういった日って、千里川や展望デッキは物々しいの?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 13:45:25 ID:7Qr4TRE/0
今日はVIP機の離着陸がないから多少警戒は厳しくても物々しいというほどじゃない。
昨日や明日はVIP機の離着陸が終わるまでは展望デッキ閉鎖。
千里川に限らず周囲もそれなりに警官(制服・私服)は多いよ。
元首クラスが来るわけじゃないから、厳戒態勢というわけではないけど。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 13:58:06 ID:jlwR5D6Z0
なるほど、職質とか面倒そうだな。ポケットに十特とか入っているしw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 19:26:35 ID:kvkmrmgW0
明日は伊丹に張り付きだなぁ
何時に離陸するのかわからんし
でも週末に帰国するライス女史に感謝
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:33:25 ID:cmEC0lTJ0
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:41:07 ID:jem+BNUo0
>>485
いつも国賓機材置いてる51〜53番だったら良かったんですけどねぇ・・・
今置いてるのは46番スポットかな?ノイズフェンス邪魔すぎ・・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 23:37:33 ID:kyVPWI1J0
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 23:41:09 ID:I1GbpPlR0
中村側からだとよく見えるよ>C-32
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 10:51:20 ID:ajdCaYAW0
毎週末雨だぁ・・・。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 12:16:24 ID:mXWITpTL0
イカズチと絡めて飛行機なんて撮ってみたいな。
でも、近くに来たら飛行停止になるから中々撮れないよね。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 12:19:51 ID:rsO890C2O
雨降ってても
原田の奥の臨時駐車場って解放されてますか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 12:49:29 ID:zCzUkkEY0
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 14:27:08 ID:rw+ji9Nf0
律儀に、米女史が手を振ってんだ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 15:24:47 ID:7lGHPutS0
>>492 さっそく乙 ギャラリー多かった?
スカパーは飛行機に近すぎるから、真横用に標準系つけたサブカメラがあった
方がいい
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 15:30:06 ID:Umz/5b1C0
>>492
名古屋っちゃってるね。
乙です。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 20:05:20 ID:YvrqNg+k0
家宝とコキンの経験でC-32も早く上がると読んだが、失敗・・・
ttp://www2.uploda.org/uporg1510906.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1510912.jpg
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 20:19:45 ID:1DIzQJeQ0
をいをい、目的地までの距離を(ry
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:03:09 ID:XP7hIgaF0
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:07:37 ID:dbJJGZoy0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:09:53 ID:EdKFIds00
>>496
お土産の任天堂DSをたくさん積んでるから重たいよ。

>>497
次の目的地は金浦でした。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:11:17 ID:tYa5BfEs0
スマートでかっこいいねえ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:18:09 ID:dbJJGZoy0
米軍の人員輸送専門の輸送機ってみんなエアボーンしても高度を
低く保って飛んでくのがエアフォースワンと今回からわかった。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 21:22:43 ID:7sCAPjad0
そのこころは?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 22:12:03 ID:C+m+ghJQ0
>>497
行き先韓国じゃん。
新聞読めよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 22:34:42 ID:aAqbsjqD0
>>503
要人にはエレガントなフライトをお楽しみ頂いておりますw

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080628223141.jpg

それにしても前方屋上のアンテナカバーが目立つ。
CBBは民航サービスとしては終了してしまったが、軍用向けのサービスは同じような
衛星通信システムが現役なんだろうね。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 23:35:14 ID:zCzUkkEY0
>>494
ギャラリーは意外にそれほど多くなかったです。鶴丸終盤の時の方が多かった気が。
K札のみなさんものんびり警備でした。
そうですね、真横対策しないといけませんね。。orz
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 23:36:41 ID:HOzoxJPo0
>>要人にはエレガントなフライトをお楽しみ頂いておりますw
それ多分マジで正解だと思う。
その昔、日本の天皇が移動する日産プリンスロイヤルの運転手は、シフトチェンジ
する時に少しでも振動をさせてしまうと「失礼いたしました陛下」と言っていたという。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 23:37:35 ID:zCzUkkEY0
>>495
どもー
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 23:54:46 ID:C+m+ghJQ0
離陸後、中途半端に高度を上げると携帯型SAMにやられるリスクが高いからです。
だから米国要人機は離陸後、携帯型SAMの射程5kmくらいは、高度を
押さえ気味にして、その分のエネルギーを加速に使う。
写真撮るときでも、高いパスでゆっくり上昇する機はファインダーに捉えやすい
が低高度を高速でパスしていく機体はファインダーで追うのが大変だろ?

ブッシュやライスの乗り心地を気にしているほど、この世界は平和じゃないんだよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 23:59:04 ID:zCzUkkEY0
>>509
どおりで撮り難いわけだ・・・
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:01:50 ID:rw+ji9Nf0
じゃあ中山五月台あたりから狙ってみたいな。


SAMじゃなくてカメラでね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:09:14 ID:iRFquC380
携帯型SAMってどこで売ってるの?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:15:24 ID:4RZxM4C80
>>507
昭和9年、天皇が桐生に行幸した際に先導車が道を間違えた。
先導車の責任者の警部は翌日、素手で刀を掴んで自分の喉をかき切った。
舌も、気管や食道も切り裂かれる重症だったが一命は取り留めた。
しかし警官として働ける体ではなくなってしまった。

その時、全国から殺到した電報、手紙は全て
「よくぞ自害を実行した」
とのものだった。

現代は平和だね。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:16:57 ID:X9O/tmoU0
今もキャノンの会長の機嫌を損ねたヤツは「自殺扱い」で死んでるよ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 00:31:07 ID:HSrjIJiC0
トヨタは事故死扱い
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:01:54 ID:uVCDAg6y0
警備の警察官らも「まさか飛行機を狙撃する人なんていないでしょう」と思いながら警備してんだろな
もしかするとカメラの形をしたミサイルが飛行機を狙ってる可能性もあるわけだから
緊張した国だったらカメラ機材も念入りにチェックするはずだ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:04:08 ID:hewsI4pY0
オリやペンタで撮ってる人がいないんだな
やっぱレンズのラインナップがいまいちだから?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:08:11 ID:++M64KrK0
>>516
VIP機材を展望デッキや公園から親子連れやマニアが眺めるなんて
日本しか無理でしょうね。w ホント平和な国で良かった。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:13:52 ID:SA4dwlV10
>>512
東急ハンズ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:26:56 ID:cRZnjcY70
去年、米西海岸行った時、LAX空港周辺で飛行機がよく見えるところみつけて
写真撮ろうと思って車停めたら、飛行機より先にポリスが飛んできたorz
怖かった・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:28:15 ID:q2aUD+r80
平和だからこそテロはやりやすいかもね。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:32:01 ID:5BRZy8h10
>>517
俺はK10D使いなのだが・・・
レンズはないし、AFも遅い、迷う
正直、ホント向いてない

でも頑張る
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:35:48 ID:hewsI4pY0
>>522
やはりそうですか。。。
AFの遅さに加え精度もあれですよねぇ〜
私はK100DSです
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:38:49 ID:A2fcwgG+0
>>509
さっさと上昇しないと危険範囲が大きくなるだけ。
日本の離陸方と比較したら低く見えるというだけだろう。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 01:43:48 ID:Y6xwNkUC0
日曜また雨か。 羽田は南風、普通に34L降りだろうな。
家でゆっくりしよっと。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 02:02:24 ID:RP9juUfP0
>>525
そこで、D滑走路展望台ですよ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 02:16:13 ID:YULvqa9e0
>>517
>>522
istDsの頃からがんばってますが、確かにNikon、Canonがうらやましくなることが多いですよね。
レンズラインナップ、AFの速度・精度、連写などなど... けどいざとなったらMFと単写で勝負w
DA60-250に期待してます。

*istDs
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629020824.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629020849.jpg

K10D
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629020643.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629020733.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629020752.jpg
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 02:23:30 ID:++M64KrK0
>>527
GJ!!
場所は成田ですか?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 02:24:05 ID:ixi87YGP0
一番下のカンタス機、いい感じですねぇ。
画にふいんきあっていいよー。
530527:2008/06/29(日) 02:52:15 ID:YULvqa9e0
>>528
>>529
なんかうれしいなぁw
場所は成田さくらの山です。
istの写真は去年の夏、古くてスンマセン。
カンタスの写真はフォクトレンダーのカラヘリ75mm、ちょっと変化球です。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 02:57:26 ID:++M64KrK0
>>530
2枚目のノースウエストのエアバスの写真を壁紙にさせていただきました!
532517:2008/06/29(日) 03:15:34 ID:hewsI4pY0
>>527
おぉー
資金溜めてトライする気になってきたかもです

まだまだデジ一駆け出しですが、諦める必要はなさそうですね♪

私も2枚目を壁紙に。つかその為の構図としか思えない
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 09:01:25 ID:t1+IxAi50
たまにはソニーも思い出してあげてください。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 12:22:33 ID:OIzj2MfS0
>>533
コニミノで頑張ってる人いたよね


名古屋の方で・・・・。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 12:57:06 ID:tWqump000
>>146はオリ510です
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 13:54:58 ID:Rda3usqIO
22なので京浜島来てみたら警備厳しくて公園沿いは路駐不可。
なんかあるんでしょうねしょうがないので城南島に。現在、土砂降りorz
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 14:00:03 ID:c9wTqk2T0
サミット警備のニュースや、天気予報とか見ろよw

あと
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 17:41:05 ID:77TzFgSh0
C-32撮影に出撃の皆さんお疲れ様でした。
スカパー組の写真を楽しませてもらったので千里川からW1の模様を送りますね。

伊丹

B757は成田でも見かけましたがウィングレット付(個人的に魅力3割り増し)なのが好きw
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629173323.jpg
AF1なみ?の充実したアンテナ群
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629173357.jpg
原田に出撃していた人も結構いたように見えました
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629173426.jpg
スカパーにもかなり出撃されてたんですねぇ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629173454.jpg

綺麗な飛行機なので本当はひねりを撮りたかったんだが
あの視程で離れる度胸はなかったんだよ。
やけくそ気味の接近戦orz
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 18:20:55 ID:vQeV1YKz0
>>538
乙。3枚目の原田は、いつもながらだが笑ってしまった。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 18:33:55 ID:lOAjRpS30
>>538
乙です、自分も体がもう一つあればW1の転がりを撮りたかった。
てか4枚目に自分が写ってるw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 18:53:53 ID:3LRwM1Dj0
>>534
呼んだ?w

C-32撮影の皆さん、お疲れ様でした。&素敵な写真をありがとう。
流れを切って申し訳ないのですが...

本日の中部国際空港 セントレア
Philippine Airlines Airbus A330-301 RP-C3332
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629184346.jpg (977KB)
Thai Airways International Boeing 777-3D7 HS-TKB
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629184504.jpg (857KB)
そして雨の中 ウクライナの巨人 Polet Flight RA-82080
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629184626.jpg (969KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629184802.jpg (953KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629185105.jpg (945KB)
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 19:54:15 ID:FlHG0jq40
>>538
千里川出撃乙。原田のギャラリー相変わらずですねw
機内のライス国務長官はこの風景をどのように思われたか、感想を聞いてみたいよ。
とにかく日本が平和なのはわかってもらえたでしょうね。

>>541
雨中乙。う〜んアントノフうらやましいです。伊丹にもいつか来てほしい。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 19:56:09 ID:5BRZy8h10
>>542
伊丹のアントノフ来られないから
An22が来たわけだが
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 22:37:29 ID:WfHLGkOY0
これ狙いで空港に行きましたがあまり撮れませんでした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080629223610.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:44:35 ID:HSrjIJiC0
>>538 GJ!!! 千里川入れたんだ。行けばよかった。
スカハラの脚立組がさりげなく写りこんでるところがイイ(・∀・)
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:52:16 ID:vSMIdrGO0
>>538
C-32 AF1 出撃 接近戦

エシュロンで抽出されるキーワード入れすぎw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 01:12:07 ID:xqoWHapn0
>>544

鹿児島?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 02:06:25 ID:406nnqEh0
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 08:45:51 ID:q/p5BTmU0
>>548
乙・・・トリトンブルーはなんか700のほうが似合ってるね〜w
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 20:44:22 ID:I04IN+C70
>>546
象のオリのまわりのキノコ群ですな
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 21:51:53 ID:WBcU151q0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 本日の愛知県営名古屋飛行場まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 23:04:03 ID:8t0uunRS0
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 23:46:55 ID:eDVCHn8L0
土曜日成田に行こうと思ってたけど寝坊しちゃって夕方ごろ行けばよかったと後悔して、
日曜日に雨の中を仕方なしに羽田に出掛けてきた。

ドーン 
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630231817.jpg

ベイパー
これMD-90だっけ?JAL
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630231846.jpg
777 スタアラかな
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630231920.jpg
737 AIRDOでしょう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630231856.jpg
737 SNAだろう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080630231937.jpg
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:03:29 ID:/Yif4Ojv0
いやぁー
この時期のベイパーは味わいがありますな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:06:26 ID:WbI6fZ7i0
ベイパー三昧だな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:07:51 ID:FGjG1w7L0
伊丹ベースですけどベイパーってリアルで見たことが無い・・・
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:21:49 ID:kTgMkpFi0
昨日の伊丹、

始めての雨の撮影だったけど、

結構はまりそう、

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701001610.jpg
しぶきをあげて離陸するB737

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701001944.jpg
横風でふらつきながらベイパーを引いてくれたB777
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:30:41 ID:5IM5+AeI0
>>557
ムシムシジメジメの日曜日に出撃乙
湿度が伝わるいい写真GJ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:33:29 ID:FGjG1w7L0
>>557
雨の日の撮影は大変ですけどハマりますよね〜。

1枚目の場面ですが曇ってるのに周りがすごく明るくて空が真っ白に光ってて
すごい光線状況でしたよね。

2枚目ですが伊丹でもベイパー出るんですね〜。わたしは見たことがありません。w
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:34:00 ID:eptOl3G90
>>556
この前初めて旅客機でベイパー見た

千歳進入中の機内からだが・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:54:18 ID:ktd0cwr60
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:00:37 ID:5PU+ACDn0
>>561
四国ですか
被写体近くていいですね
銀塩経験者ですか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:00:42 ID:FGjG1w7L0
>>561
A300-600Rはかっこいいなぁ。
ちなみにどこの空港ですか?四国のようですが。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:04:56 ID:T4kyjGGQ0
徳島なようなきがする
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:09:11 ID:eptOl3G90
徳島っぽいな
4枚目の後ろの建物、海自の徳島基地だとおもう
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:14:59 ID:ktd0cwr60
レスありがとです
>>562
コンデジで旅行の記念撮影程度の経験です。これから練習しようと思っております。

>>564
正解です。7/31まで工事で遊歩道(公園なのかな?)立入禁止のようです。
8月になったら再挑戦してきます。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:36:47 ID:ktd0cwr60
すんません >>561 もありがとです

>>565
この写真だとモロ写ってます

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701013325.jpg
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 01:37:46 ID:ktd0cwr60
間違えた >>563
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 02:09:16 ID:eptOl3G90
>>567
9月下旬に徳島航空基地祭があるから
いけるようなら行ってみたら?
終日順光で撮れるよ

空自のように混まないし
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 04:34:15 ID:jREGg9T10
571557:2008/07/01(火) 13:53:46 ID:1//auD1PO
>>558
ざっと降っては止みの繰り返しで
ムンムンでしたよ
暑かった…

>>559
ハマりますね〜
機材を守るのが大変ですが
559さんも伊丹に居たのですか?
逆光気味で撮りにくかったけど逆に味になりました(笑)
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:25:38 ID:6RdZgE9Z0
本日の愛知県営名古屋飛行場

F-15J 22-8934
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701152443.jpg (461KB)
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 15:59:07 ID:z9V8nwuA0
名古屋 クソ貼るな

密微志の 回し者
そんなの貼る暇があったら 密微志軍用機の テストフライト
ついらくの現場写真でもはらんかい
あほんだら
えびふりゃ〜でも食って吊ってこい
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:01:03 ID:YLsoPfp00
>>572
名古屋の方は
D700はお買いになられるのですか?
(D300&D700)+328 凄い写真が撮れそう。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 16:53:25 ID:J2A+7Uea0
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 19:51:26 ID:fg/oF7eo0
すごいな
ベイパーがエクトプラズムみたいだ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:23:40 ID:pwZecfFb0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:30:56 ID:8ylZ82PU0
>>575
こんな画像を見せられると、雨の日の出撃も悪くないなと。

>>577
夕日の良い感じが出てると思います。
乙!。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:55:36 ID:pwZecfFb0
>>578
はじめて良い評価もらえた〜!
ありがと!
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:05:06 ID:xtWVcNN30
>>572
かこいい
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:08:16 ID:BNYDnDRF0
今週末こそは撮りに行きたい。

ベイパー
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701225949.jpg
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:25:17 ID:0/dgKp0q0
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:27:37 ID:FGjG1w7L0
>>581
これどこの空港ですか!?
一瞬伊丹かと思いましたがILSの場所が違うし・・・
584553:2008/07/01(火) 23:33:15 ID:vBobyZTF0
今度はリアビューを撮ったモノを。
構図が単純でスマン。何せ雨なので移動するのがかったるくて・・・

ちょっと視界不良気味 ピカッと。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701231331.jpg
スカイマーク B737
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701231254.jpg
ANA B777
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701231048.jpg
上に同じ機体
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701231123.jpg
AIRDO B737は高確率で出してくれます(あとMD90も)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701231219.jpg

>>575
乙です。最近飛行機撮り始めた新参者デス。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:36:55 ID:BNYDnDRF0
>>583
福岡です。
初めて金網越しに撮りました。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:41:13 ID:GdVTH+rk0
ウオッ〜〜〜!!!

大!大好き!なベイパーのオンパレードだっ!!!

今夜upしてくれた皆様に大感謝します。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:44:04 ID:FGjG1w7L0
>>585
福岡ですか!
ありがとうございます。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:44:19 ID:ZYJKLwBg0
>>548
乙、羽田も捨てたもんじゃない・・・どころかこんなベイパー見られるなら行きたい

伊丹は今日からこいつが就航、ほんのちょっと頭ぶれた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080701234327.jpg
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:47:48 ID:FGjG1w7L0
>>588
伊丹も737-800就航でしたか。
ANAは伊丹へは10月からだったですね。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 23:59:37 ID:x3lyRWYM0
ベイパーで盛り上がってるな。昨日、宮古-那覇、那覇-福岡と737-500に
乗ったがフラップからのベイパーがすごかった。中から見るのも迫力あるね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 01:44:05 ID:U5WwmdU50
タイ出張シリーズ06/12編・・・・

ランチは現地スタッフ行き付けのお店にて。
http://124.146.168.159/weekend_cook/lunch_120608.jpg

夜はTANIYA通りの日本料理「すし幸」にて串揚げコース。
http://124.146.168.159/weekend_cook/dinner_120608.jpg
#すし幸は1Fが寿司、2Fがしゃぶしゃぶ、3Fが串揚げになっています。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 01:50:45 ID:OTcE7Qg60
>>591
スレ違い氏ね
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 02:03:05 ID:F36VdmuI0
誤爆?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 02:11:26 ID:AYG92sGj0
いや、むしろタイ料理が超うまそーでいい感じ。w
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 06:34:31 ID:7yx+Vned0
>>591  週末視ね
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 09:17:22 ID:sjE0KWOr0
>>591
タイ出張 続編ナイトライフうp汁
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 09:39:16 ID:U9/aoayU0
>>591
買春乙です
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 14:29:50 ID:VuCT5C3N0
>>517
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080702142624.jpg
Olympus E-3とED 50-200mm SWDで撮ってみました。
若干クロップしてあります。
他にもE-3使ってる人いますか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:33:35 ID:8GbUJa/Q0
どなたかA340をWUXGAの解像度以上でお願いします!
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 19:48:35 ID:CRKSpH160
>>598
名古屋の悪影響
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 20:33:02 ID:u1+ukon20
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 20:40:58 ID:u1+ukon20
>>574さん
興味はありますが、やはり飛行機撮影にはD300の方が出番が多いのではないかと思います。
むしろ気になるのはゴーヨンVRだったりしてw
>>580さん
ありがとうございます。自分もこの角度から見る15は好きです。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 20:42:02 ID:MeXjpx+L0
>>601
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
604601:2008/07/02(水) 21:08:00 ID:u1+ukon20
>>598
E-3ではないのですが、一時期E-510とZD 50-200(非SWD)をNikonと併用していました。
ZDレンズの開放からのシャープな写り、堅牢な造り、徹底的な防塵防滴には惚れ惚れ
しました。しかしシステム全体としては、AFの弱さ(これはE-3では大丈夫ですね)に
加え、C-AFで連射が遅く不規則になる問題と手ぶれ補正が動体相手だと、むしろ
足を引っ張るのにたまりかねて、E-3を待たずKiss DX+ EF70-200/F4L ISに乗り換えました。
あの大きさで、35mm換算100-400というのは飛行機相手には絶好だったのですが...。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 22:16:32 ID:OTcE7Qg60
>>605
お前そろそろアク禁になるぞ
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 22:28:16 ID:tpSNqNI80
>>607
>レイヌープ
この単語についてkwsk
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 22:41:30 ID:7yx+Vned0
しかしF4とか長持ちしてるなぁ。
車だとクラシックカーレベルだよね。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 22:50:50 ID:wG+Q+WxE0
>>608
繰り返し充電が出来る、アレじゃね?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 23:30:13 ID:USuRdalD0
あだ名はレイヌープに決定しました。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 07:17:17 ID:NIWp/bAp0
賛成w
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 07:39:46 ID:2yocVSUk0
>>605>>607の削除依頼を出しました。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 09:08:23 ID:IzpozfQa0
>>610
それエネループw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 09:12:16 ID:2zWehpi60
国際救助隊の、ロンドンにいるお嬢様じゃね?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 09:45:59 ID:+ce8SDRrO
>>615
それ、レディ・ペネロープ
声は黒柳徹子
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 11:18:33 ID:2zWehpi60
湯上りの裕次郎や小林朝日が、ブランデーグラスを揺らしながら着ているやつだね?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 11:24:27 ID:LxjbC2Yz0
通りすがりのやっつけ写真ですが・・
MD-81
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080703112224.jpg
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 12:07:26 ID:hHuALJSs0
>>604
E-3でもC-AFは怪しいので、S-AFでフォーカス->露光を繰り返して
擬似C-AF連射をしています。当然遅いです。いいAFセンサー載ってるん
だからもう少しがんばってほしいですね。

EF70-200/F4L ISは寸法上それほどED 50-200mmより大きい
わけではないですし、200gほど軽いですね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 13:04:03 ID:ZGEYbWAn0
>>1
この板は「家電製品」カテゴリ内の「デジタルカメラ板」です。
撮影テーマごとのスレッドは「趣味」カテゴリ内の「写真撮影板」に
立てるルールになっております。
次スレからで結構ですのでご移動をお願いいたします。

写真撮影板
http://hobby11.2ch.net/photo/
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 13:25:25 ID:5muSdZ4f0
>>620
おはよう、レイヌープ君
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 13:25:46 ID:zWIUKFLL0
>>620
通報しますた。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 14:50:36 ID:2yocVSUk0
写真撮影板の飛行機写真スレなんてもう荒れまくりの超糞スレじゃん。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 15:26:05 ID:qg6vwbO10
NWAって、光の反射加減で銀色に見えますね。
そういや、エコに非協力なアメリカ、中国はジャンボが多いね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 17:48:14 ID:WapK4h6T0
中国本土の747なんて、中国國際、中国南方、中国貨運あわせても20機にも
ならないぞ。(國泰と港龍は別にして)
どこをどうみたら中国にジャンボが多いなんて話がでるんだ?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 18:00:04 ID:LxjbC2Yz0
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 18:19:39 ID:HyrVg/M20
画面奥の水たまりではエンジンに水を吸い込んでなかった?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 18:59:41 ID:2yocVSUk0
>>626
ものすごいアンダーですね・・・
どちらの空港でしょうか?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 20:22:02 ID:DgnexyYi0
MD-81とJTAだから高知か岡山か
ただ、
岡山の周りにあんな家見えるようなとこあったかなぁ
高知にしては、周辺の堤防とか盛り土とか山とか見えないなぁ

>626さん  もちっと遊べるようにEXIF残しといてよ(^^
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 20:55:16 ID:XXGW8ITf0
最近のMD-81は主翼にエンジンがついてるのか?
Exifだってみれるじゃねえか。

大丈夫か?ここの連中のレベル
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 21:03:37 ID:KUboXOqi0
>>629
YS-11テイストムンムンの写真は高知では?
632629:2008/07/03(木) 21:50:06 ID:XHczpFKT0
>630
・・・・・・・・・・・・・おまえ・・・・・・・・・・はずかしいやつやね
>631 
618が何処から撮ったのかわからなかったのよ。
高知としたら自販機のとこの展望台かもね

長いこと行ってないから、ひっさし振りに・・・・退院2日目だたorz
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 21:50:39 ID:2yocVSUk0
>>618>>626は同じ投稿者だから>>629さんの発言になってるのに

大丈夫か?>>630の頭のレベル
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 01:51:12 ID:K5y7ba7x0
いい歳したおっさんが>>605>>607を書き込んでると思うとぞっとする
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 07:41:22 ID:OJ6DmIk60
なんで630が叩かれてるのかわからない・・・
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 08:45:19 ID:Yi17tHF30
最初からレスアンカーつけとけば問題ない
自分で紛らわしい書き込みをしておいて逆ギレしてるし
それに便乗して叩いてる奴の気も知れない

馴れ合いが楽しみたいなら飛行機写真の掲示板やmixiをオススメするよ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 10:06:08 ID:i+hlpE/F0
はいはいわろすわろす。
さっさと消えなさい。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 10:59:18 ID:QYcz5R7D0
>>636
ボク、こんな掲示板で偉そうな事書いて楽しい?あ、漢字で書いちゃダメだね。
ひらがなでかかないとわからないよね。ぼく、はやくおかあさんのところにかえりなさい。ね!ぼく
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 12:03:27 ID:Yi17tHF30
全日空、超大型エアバス機購入へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080704AT1D0308203072008.html


これはいいニュース・・・Bからの圧力がきませんように
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 12:20:20 ID:VLxX0m340
えええええええええええ
747がよかったorz
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 12:52:25 ID:QYcz5R7D0
>>639
でも4発機だから伊丹には来ないしなぁ・・・
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 13:03:49 ID:OWtLsOpI0
大阪城あたりで外側の2発を止めて、あとはのんびり滑空してくればいいじゃないか。
離陸時のことは、↓が考えてくれ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 14:10:47 ID:LV5+JM9X0
ストールするぞ、気合い入れろ!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 14:21:33 ID:tj3gyVhF0
1発だけ止めればおk
作動エンジンの数はナベアツに数えさせたらナベアツ知らない年寄りはなんだ2発か、ってなるよw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 14:27:49 ID:L4LeS9et0
>>643
こういう(123便の事故を茶化すような)事、平気で言える奴って
現実の世界でも、こういうこと言いまくって、その度に場の空気悪くして
友達減らしていくんだろうなあ....。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 14:32:48 ID:OWtLsOpI0
>>645
おまえも他人のことを気にするより、上を向いて歩いて行け。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 15:22:39 ID:a35KJBkb0
まぁ使うのは国際線だしボーディングブリッジとかインフラも
大変だろうからしばらくは成田、関空限定かな。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 16:36:36 ID:5lsv71Bs0
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 16:53:32 ID:4JcDt7oA0
>>647
うーん、インフラは問題ですねぇ。でも、繁忙期の国内便で是非使って欲しい。

日本発の欧米路線で「大量輸送力」を必要としている所・・・?
イマイチ想像出来ないなぁ。
1便あたりのキャパは、777で間に合ってるんじゃないの??
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 17:45:59 ID:IP3wJ+PK0
>>649
A380に航空会社が期待するのは800人の人を運ぶことではなく
利益率の高いビジネスクラス以上の客を沢山運ぶこと。
だから多くのキャリアはアッパーデッキはF,C専用のconfigにしている。

これだけ多くのF,C客を見込める都市は世界でもほんの少数。
NY,TOKYO,LONDON,PARIS,DUBAIくらいでしょう。
NHもまずはLHR,NYとNRT線に投入でしょう。
KIXには来ないよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 18:02:00 ID:XTFh2DJN0
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 18:43:57 ID:ftuoZ6c+0
4発だがウイングレット無さそうな赤組のジャンボ(400D)
片やコントレールを曳きながら上空通過する双発機(B7)

フライトレベルが違いすぎると思いますが・・・・・

でも並んで飛んでいるように見える。上の機材から下が丸見えだったらウラヤマシス
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 19:23:59 ID:VJt7okD+0
1000人乗り東京-大阪5000円とかなら採算取れそうw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 19:28:38 ID:nnxif1A00
こっちの記事も気になるが・・・
日航と全日空、関空中心に減便・廃止検討へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080703AT1D0301103072008.html
655昨日の629:2008/07/04(金) 19:34:03 ID:GoBUq2wb0
お騒がせしました。

一言だけ。EXIF見れました。当方の操作ミスです。626さんゴメンナサイ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 19:41:57 ID:K5y7ba7x0
>>645
はい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 20:13:47 ID:i+hlpE/F0
はいじゃないが!
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/04(金) 23:26:11 ID:JgEvbCmq0
名古屋が来たけどレイヌープが来ない・・・
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:36:49 ID:xd1L9TIM0
明日、関東曇りのち雨ってあったのに、晴れになったんだな。
ホンと明後日の天気予報ってあてにならんな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:40:45 ID:xnxBaXxY0
最近全然当たらんなw
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:41:59 ID:8s17t1mu0
A380導入と同時にNHのカラーリング変更ってないかな?
機首の全日空を支那対策でANAに変えたので尾翼のANAとかぶってくどくなっているから。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:45:23 ID:605YRU/C0
ごく一部の限られた人らしか見れないエー三百八十なんか待つより
とある田舎でも確実に見れそうな747-8Fを心待ちに待ったほうが確実だよな
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080705003956.jpg
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 01:40:36 ID:8s17t1mu0
おらぁB4改よりアントノフがええな。とくにペラのやつ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 01:47:16 ID:xnxBaXxY0
わしゃあやっぱりギャラクシーだのう・・・
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 01:56:23 ID:zt2dL7u50
>>664
お前は俺かwwww
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 02:12:05 ID:d/ksejNS0
>>662
>とある田舎
成田もたいがい田舎だぞ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 02:27:40 ID:kT+Viuct0
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 02:43:20 ID:JW1I4U2s0
>>667
3枚目は、なんか粘って頑張って少しでも良いシーンを撮ろうとしてた努力が
見えるような写真だ…乙でした。
2枚目は花が元気だったら良かったのにね。

669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 03:20:52 ID:yZqTfZMU0
>>667
成田はやっぱりいいなぁ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 04:52:22 ID:KKYQFBBl0
>>657
はい
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 09:33:16 ID:snvTcUna0
北海道以外もサミットで警備が厳しそうですな。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 10:36:56 ID:f13pAGvn0
北海道に直行便もないような田舎空港だけど先日行ったら警官のターミナル内巡回は多めになっていた。
でも空港のまわりは見回りはなかった。
CABの巡回は多めだった気がするけど単なる気のせい?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 11:36:17 ID:yZqTfZMU0
>>672
明らかにK撮が多いね。ターミナルの中だけだけど。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 14:59:36 ID:0RVOaLfp0
>>668-669
レスどもです
3枚目はアプローチコースと夕焼けがなかなか絡まず涙目でした
さくらの山は色々と植えられてるのは良いんですが、どうも全体的に元気が無いような
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080705145852.jpg
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 21:55:31 ID:VtizgnPk0
夕焼け空をバックにアプローチ… ってこういうとき、
空を取るのか機体を取るのかどっちにすべきなんだろう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080705215334.jpg
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 22:57:48 ID:ECSI7LaR0
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 23:07:04 ID:xNKW0MPl0
>>674
写真いいですねー。
暑中見舞いハガキによさげ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 00:20:52 ID:DtFDxtbw0
>>674>>675>>676
こういう飛行機をからめた風景写真いいですねぇ〜。素敵です。
なかなか狙おうと思っても狙えないですしね。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 07:40:34 ID:4Q5j4MSe0
新千歳ベースの人ウラヤマシス
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 07:48:01 ID:/6kpisd70
もう千歳にC-17とかC-5とか来てる?行った人が居るなら感想ヨロシク
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 11:47:23 ID:X83zScd1O
全国的に天気良さそうなのでみなさんのうp期待します!
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 14:46:59 ID:y5mdDOgP0
羽田はヘイズ凄くて出撃断念
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 15:45:49 ID:dzoPFSSo0
伊丹も何か来るかなと思って張り込んでるけど、蒸し暑くてヘイズすごいから
もう帰ろうかな。ATISで気温33度とか言ってるし・・・報道系のヘリや飛行機
は活発。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 17:38:57 ID:HqEVlbfK0
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 18:45:25 ID:5T25huDo0
>>684
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 18:46:48 ID:24f6ja440
>> 684
どこすか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 19:05:03 ID:v+YqgSEP0
今さっきNHKで小学生がニコンのデジ一持ってて吹いた@CTS
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 19:18:12 ID:HqEVlbfK0
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 20:56:32 ID:3aYs/S6U0
>>684,688
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 21:13:08 ID:n0OiRaBw0
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 21:21:20 ID:Q42GU7840
チクショー
みんないいレンズ使ってるなぁ・・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 21:38:33 ID:+/kvG0+20
>>690
高知さん、お久しぶり
空と雲と海と夕日と飛行機!  よろしく



高知に行った事が無いorz
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:01:09 ID:m5oX7x1v0
チクショー
みんないいカメラとレンズ使ってるなぁ・・・・(>691さんちょいと拝借)

朝は霧、霧が晴れると・・・・ヘイズorz
最近、風景が流行なので逆に切ってみました
 ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080706215325.jpg
 ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080706215205.jpg
 ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080706215459.jpg
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:09:22 ID:Q42GU7840
>>693
70.0-300.0(mm) F4.5-F5.6

あなたとは友達になれそうな気がする
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:23:58 ID:8BLymzYO0
>>688
AF-1の燃料補給は、米軍車両なのかな?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:32:30 ID:/cHx1tJB0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:37:46 ID:m5oX7x1v0
>694さん
一応サブ機材です。^^
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:41:33 ID:m5oX7x1v0
途中で送ってしまった・・・・orz

続き
でも、AF-S300買うまでは、これ(当然、VRなしのED)で撮ってましたから
十分楽しめますね。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:48:13 ID:Q42GU7840
>>697さん
やっぱ友達になれない・・・
わたくしメイン機材ですw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 22:50:38 ID:4Fh01WJa0
18-55、70-300、50-500がメイン(しかない)の俺はどうしたら・・・
しかもキャノンでもニコンでもない・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:10:05 ID:m5oX7x1v0
長文失礼

>699-700
写真撮ってて楽しくないの?
70-300使おうが、AF-S300使おうが純正だろうがシグだろうが、俺は楽しい^^
だから、同じ場所で、50-200使っていようが600/4使っていようが機会があれば
声かけるよ。道具は違っても撮ってる物は同じなんだし。どこか共有できるとこあるはずだから。
(ウザがられてたりするかもね)

で、友達になれない・・・・って言われるとかなりへこむなぁ

ちゃなみに最初、どんな機材で空港行った?
おれ、20数年前、OM10+50/1.8、1本だよ。でも楽しかった。
それに比べりゃ300mmなんて・・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:20:30 ID:Q42GU7840
>>701
「友達になれない」ってのはネタなのでスルーしてください

確かに写真撮っていると最高に楽しいですよ
一眼購入と同時に古い70−300をもらったので、最初は使い方も何もわからず
ブレブレやピンボケの写真を量産しました。
未だにそのレンズを使っています。

何とか納得の行く写真が撮れて帰宅して、ここで皆さんの写真を見て凹む毎日
やっぱ高級レンズの圧勝なのかな?と思っていましたが、場数をこなす事で
少しずつ満足行く写真を撮れるようになりました。

以上、スレ汚し失礼しました
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:26:17 ID:kPWIhVpV0
>>690
乙です
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:28:15 ID:4Fh01WJa0
>>701
楽しいよ、もちろん


そばで撮ってる人に鼻で笑われたことはあるがな・・・
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:36:50 ID:7y4hMX7J0
18-55、55-200、サンヨン(戦闘機専用冬眠中)、170-500(メイン)の某はここではどのランクなんだろう・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080706233549.jpg
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:50:24 ID:v+YqgSEP0
>>664
ギャラクシーはかっこいい!!!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/06(日) 23:53:26 ID:F9yPZsWr0
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 00:07:58 ID:B+aRfvYz0
>ネタなのでスルーしてください

はい、了解してます。
楽しい、という事の再確認と、続けていけば
自然と機材は増えていく、です。

(^o^)ノシ おやすみー
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 00:40:51 ID:kxPtDOZD0
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 01:08:21 ID:I6QuPYco0
悪くないじゃん。ヘイズはシャーナイナイw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 01:11:28 ID:kxPtDOZD0
>>710
そう言って貰えると有り難いわw

712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 01:45:03 ID:I6QuPYco0
オレなんて最初の時、機首は切れまくるわ逆光で飛行機が真っ黒になるわで散々だったわww
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 01:55:43 ID:tuY019rk0
ここんとこ、毎週のように出撃しております。今回は、A380を・・・
さくらの山@成田空港。すべてRAWから現像、200kB前後。

到着1 結構霧が出てた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707013524.jpg
到着2 軽くだけど今週もベイパーを見れた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707013536.jpg
出発1 やっぱりデカイ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707013555.jpg
出発2 玉子を連想した
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707013604.jpg
出発3 重そう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707013615.jpg

離陸後に風が吹き始めて(手遅れ・・・)、少しマシになったけど陽炎は酷かった。
サミットで警備がどうかと思いつつ初めて成田へ撮りに行ったけど、ナカナカ良い環境ですな。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 02:02:45 ID:zCf6JEch0
A380でかいなぁ。。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 09:58:39 ID:w2HZxDWF0
サミット、外来機 よろ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 11:10:19 ID:TY4WD4So0
A380は確かにでかいけど、ジョイステックに慣れれば操縦は楽だよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 15:12:52 ID:XDjtBrj60
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 20:36:18 ID:rlj1hacq0
成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080701ddlk12040720000c.html
719649:2008/07/07(月) 22:10:25 ID:hWopOnMT0
>>650
> 利益率の高いビジネスクラス以上の客を沢山運ぶこと。
> だから多くのキャリアはアッパーデッキはF,C専用のconfigにしている。

あー、そうか。ビジネス以上の座席数を増やしたいんですね。
そういえば基幹路線はビジネス満員ザラですしね。納得しました。
マジレスありでした。

#今日は写真レベル高けぇ・・・新千歳はお祭りだったんですね。ウラヤマシス
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 22:37:27 ID:3A0uX7kB0
>>713
双発のA380スゴス
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/07(月) 23:14:38 ID:QDe5UYt00
ものすごいクラブ着陸@七夕の伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707231023.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080707231052.jpg
風速は4ノット程度でしたが風向きは滑走路に対して真横でした。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:31:24 ID:xtSaEGUa0
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:34:16 ID:YEB/M0+00
>>722
ノーズギアの両脇に、何が付いてんだろうね?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:46:40 ID:xtSaEGUa0
>>723
ノーズギアがはね上げたゴミが機体に当たらないようにするためのガード。
コンコルドにもあれば、アラスカ航空の舗装されてない空港に飛ぶB3などにもついてる。

ついでに、
MDにやたらと生えてる小さなフィン類はリアジェット特有のディープストールを防ぐ為のもの。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 15:03:47 ID:YEB/M0+00
>>724
なるほど。でもどうしてこれにはあって、他の機種には付いていないのだろう?
足が短くて、はねたのが機体に当たりやすいから?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 15:57:20 ID:xtSaEGUa0
>>725
機体が低くて当たりやすいのと、エンジンの位置がノーズギアのはねたゴミが入りやすい所にある。
同じリア配置の機体でもCRJなんかは無いので、この辺は機種ごとの特徴なんだろーね。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:04:34 ID:rxL1F8UH0
>72
俺のリアジェットはディープスロートが・・・
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:12:19 ID:iu+8uiON0
見栄張るな。喉まで届かないくせにw
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:19:23 ID:RQwvoKQz0
俺のはA380だ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:23:10 ID:UVk/ygR30
俺のはF-15EJだ。
使わぬ剣こそ平和の誇り。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:23:35 ID:wbeKQOGE0
いやいや、やっぱ747が最強だろ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:28:41 ID:RQwvoKQz0
>>731
こぶがたまりませんなー
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:33:39 ID:E9wqSx6H0
>>730
EJ?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:45:17 ID:UVk/ygR30
ごめん、ニワカが書くもんじゃないな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 17:46:50 ID:i0cavlt30
自衛隊にストライクイーグルってあったの?
ま、俺もF15だけどね。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 18:06:05 ID:iu+8uiON0
すまん、漏れはスーパーグッピーだ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 19:14:02 ID:xtSaEGUa0
今夜は俺のドリームライナーで夢見心地を味あわせてやろう
738727 リアジェット:2008/07/08(火) 19:19:55 ID:rxL1F8UH0
レスアンカー間違えとった>724じゃった・・・・orz
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 19:38:42 ID:PWBVXfL30
>>725
B767-300でもメインギアの上にあるフラップ周辺にいっぱい傷が付い
てるよ。傷って言うか塗装の剥がれ。細かく点々と剥がれがある。メイ
ンギアが跳ね上げた小石などが当たってるみたい。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 19:56:12 ID:fXEM5a6C0
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 20:15:46 ID:mQgt3z6O0
>>725
チップガードはメインギアにも付いていますね。(今年の1月2日の新千歳在庫からです。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080708201253.jpg (544KB)

エンジンへのFOD(Foreign Object Damage)対策は、メーカーの姿勢によりけりですね。
1970年代のVFW-614のようにFOD対策として主翼の上にエンジンをマウントした例も
あれば↓
ttp://en.wikipedia.org/wiki/VFW-614

737-300/400/500のように、オムスビ型のナセルを採用してまで、地表すれすれに
エンジンをマウントするケースもあります。

DC-9 MD-80/90 seriesはエンジン内でブレードの破損等が起きると、その破片がキャビンに飛び込んで
乗客を殺傷するという事故がおきているので、エンジンのFODにより敏感になって
いるのでしょう。↓
ttp://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9C03E4DF1139F934A35754C0A960958260
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 21:08:26 ID:GJpmdF0e0
>>741
上からロードされるもんだから,雲の中を水平飛行してるところを真横から取った画像かと思った
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 21:59:13 ID:YEB/M0+00
>>741
チップガードと言うんですか。メモメモ(AA略)
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 23:42:49 ID:Gyp2+EBw0
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 00:08:42 ID:8nsHkMMd0
AF-1のケツの穴の周りは賑やかだな。どれが何の役割?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 00:17:50 ID:vUYqy6QI0
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 00:28:06 ID:Vho8b9lV0
>>746
MRJが入る余地が無いな・・・・
B777も取り替えるの???ER型を最近いっぱい買ってるのに。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 00:34:44 ID:2qi7DSNz0
ああいうのってリースじゃないの?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 00:48:00 ID:zfq+4VuB0
>>746
でもこれちょっと古いよね
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 01:17:40 ID:Vho8b9lV0
シップナンバーの末尾がアルファベットなのがリース機材だっけ?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 01:25:23 ID:WkSj4zRx0
ばーーーか
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 01:32:10 ID:Vho8b9lV0
>>751
自己紹介乙
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 09:57:39 ID:zfq+4VuB0
>>750
JA8○○○レジが一杯になってレジが足りなくなったから数字とアルファベットを使えるようにした。
この制度になって最初に登録された機体が航空局のJA001G。
リースとは関係ないべ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 12:10:28 ID:rgh8cgDV0
>>753
そうなのか。レスありがとう!
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 16:05:53 ID:yqZ4Za2q0
あらゆるチンポをさわったチンポ神の俺だが、
チンポの体積はみな同じくらい
長いやつは細いし短いやつは太い

飛行機もだと思ったら全然違うじゃん
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 17:48:57 ID:roig49VK0
>>755
で?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 21:39:42 ID:vkkCRscJ0
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 21:59:27 ID:Nq5og2vR0
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 22:52:04 ID:ASeQzlYv0
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 22:58:05 ID:sepAfXc00
陽が完全に落ちた19:00過ぎ頃、桜の山とか城南島とかの撮影ポイントで
白いレンズを構えたおっさんが、飛んでくる飛行機めがけて秒速5枚くらいで
写真を撮ってるのをよく見るんだけど、ちゃんと撮れてるの?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 23:47:46 ID:u/rZ8MuR0
その場で本人に聞けば良かったんじゃね?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 23:57:13 ID:JlpaodLp0
先週土曜日@さくらの山

19:07 ISO1600 カメラjpeg→縮小のみ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080709235200.jpg
19:43 ISO6400 RAW現像
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080709235221.jpg

でもレンズ黒いナ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 01:12:25 ID:7pkAoYFf0
7月13日(日)大阪国際(伊丹)空港発着便のお知らせ
http://www.jal.com/ja/other/info2008_0707.html
7月13日(日)の大阪国際(伊丹)空港発着便に関するお知らせ
https://www.ana.co.jp/topics/notice080704/index.html

7月13日(日)実施の不発弾処理にあたり、皆さんのご協力をお願いいたします
http://www.city.osaka.jp/kikikanrishitsu/news/2008-0707-01.html
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 08:35:44 ID:wjLaAvT50
航路を変えるぐらいの不発弾処理って、てっきり豊中か池田かなと思っていたけど
毛馬水門のあたりかよw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 12:24:09 ID:E5hrGRfFO
>>757
サーブカコイイ!
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 19:22:58 ID:782c5zxF0
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 20:04:05 ID:71M6XVSr0
♪ やほ〜やっほっほ〜 ブツギレ やっほ〜 ♪

でも今回はGJ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 20:41:31 ID:/OC0YQ/uO
XPー1って4発にする意味あんの?
769766:2008/07/10(木) 21:00:09 ID:782c5zxF0
>>768
対潜哨戒機は潜水艦を捜し、追跡するために洋上に極めて長い時間、それも
燃料消費の多い低空を飛行する必要があります。
そのため洋上哨戒飛行の際にはエンジンの1基(場合にょっては2基)を
止めて燃料消費を抑えます。
そのため対潜哨戒機は4発機が主流です。
アメリカはP-3Cの後継としてB737ベースのP-8を開発中ですが、双発なので
洋上飛行での燃料消費に苦慮しているようです。(なんとエンジン1発での
飛行も考えているようです。)
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 21:16:50 ID:6krddQt90
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 21:40:22 ID:lJlzEeUx0
例の偽パイロット白石歩の裁判があった模様



★成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める−−地裁初公判 /千葉        毎日新聞 2008年7月1日
◇「交際女性に見え張るため」
パイロットの制服を着て成田国際空港内の航空会社事務所に侵入し、機内プレゼント用のロゴシールを盗んだとして、
建造物侵入と窃盗の罪に問われた大阪府高槻市岡本町、関西学院大学4年、白石歩被告(22)の初公判が30日、
千葉地裁(矢野直邦裁判官)であった。白石被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、白石被告は4月2日午後2時半ごろ、成田市古込の同空港内の日本航空オペレーションセンターに、
インターネットを通じて購入したパイロットの制服を着て侵入。機内で子供向けに配る同社のロゴ入りシール13枚(時価130円)を盗んだ。
また、同様の手口で3月に2回、同センター内の乗員手荷物置き場に侵入し、客室乗務員3人のキャリーバッグやスーツケースなどを盗んだ。
冒頭陳述で白石被告は、侵入を繰り返した理由について、「交際している女性とその親に『自分はパイロットだ』と話しており、
見えを張るために備品が必要だった」と述べた。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080701ddlk12040720000c.html



★白石歩のスレッド
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 21:55:36 ID:/OC0YQ/uO
>>769
レスどもトンです
それが主流なんですね、素人考えで初めから双発でいいんじゃないかと?
すいません素人で、山田洋光が無理槍4発にしたのかと思ってました。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 21:57:32 ID:xDTrSyah0
>>770
乙!
これはドコの空港ですか?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 22:00:11 ID:9G/KUSmb0
高知じゃないの? 違うかなあ・・・・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 22:43:48 ID:SmxnHh/I0
高知ですよね、上2枚は堤防の上から。

8552って元ハーレっすね。
“MD8Xが旧式化したから退役”なんて、60年代後半製造の
-30や-50大量に使ってる某NWAから文句言われるよね(w
過去のおもひで
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080710224204.jpg
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 22:49:38 ID:wjLaAvT50
>>769
XP-1をアメリカへ輸出すれば万事丸く収まるのにな。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 23:03:29 ID:MzLPhbpX0
>> 撮影者の皆様
どこの空港なのか明記していただけたらうれしい
できることなら、EXIFも残していただけととってもうれしい
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 23:32:52 ID:irwkdkcp0
>>777
了解しますた!
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 23:41:29 ID:SmxnHh/I0
>777
善処します
〜775はDTW〜
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:09:35 ID:SmXCEkio0
XP-1の高解像度写真をもっとください!
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:27:11 ID:8COFTAdD0
散髪特集
先週末、さくらの山@成田。Exif消えてます。
FedEx MD-11
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080711001328.jpg
同じ機体を正面から
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080711001350.jpg
アエロフロート DC-10
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080711001427.jpg

別のFedEx これだけ桜の園じゃなくて、桜ヶ丘じゃなくて、なんだっけ?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080711001409.jpg
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:31:17 ID:qy9dtA6g0
3発機はエエなあ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:34:13 ID:8tiQRKTA0
>>775
AAなんかはMD-80シリーズがかなり悩みの種になってるけどね。
現行同級機に比べて燃費悪過ぎ、新しい機材と入れ替えようにも290機もいて直ぐには変えられないし、
おまけに老朽化がかなり進んでるという三重苦。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:36:03 ID:C3sxZnrC0
>>781
三里塚さくらの丘公園
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 00:58:17 ID:EOZn5wRG0
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 01:26:41 ID:EOZn5wRG0
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 04:01:42 ID:CFRu/Jun0
>>781
1枚目と4枚目のMD-11、エンジンの形式が違うんですかね?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 11:41:16 ID:iWVdyJRT0
昨日の岐阜
ttp://up.80.kg/_img/2008/20080710/16/200807101644081511595331374.jpg  394 KB (402,545 バイト)
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:11:31 ID:h8bRHREv0
>>788
APUが真っ黒だね。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 13:35:35 ID:EOZn5wRG0
>>789
wwwwwww
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 15:10:00 ID:yWhpidmU0
なんだこのババア
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 21:39:52 ID:ZcFUop3K0
>>766
XP-1の続報を求む!
793766:2008/07/11(金) 22:27:31 ID:8WEmKWIg0
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 22:33:00 ID:JY0j5xjz0
>>793
いいですなぁ岐阜。
XP-1のエンジン音はどんなですか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 23:49:20 ID:ZcFUop3K0
>>793
多謝!
この機体に4発エンジンが素晴らしいです。
C-Xの初飛行も楽しみ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 00:30:47 ID:4wqERNpS0
>>793
菅原分太の口真似で…

     「良い写真ってなにかねぇ 」


797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 00:50:14 ID:uVQhIYH20
>>796
レイヌープ乙
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 00:55:30 ID:BByF4Ue90
>>796

あなたが良いと思う写真が、あなたにとっての良い写真でしょう。

「好き」や「嫌いに」絶対の基準など、あるはずもありません。

他の人が「好き」なものを「嫌い」なのは自由ですが、他の人が
「好き」なのを止めさせようとすることは、何の得にもならないことです。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 01:03:58 ID:aNFTxvY/0
>>796
レイヌープ来たw

菅原文太?
いい年したおっさんなのか、レイヌープ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 01:12:10 ID:ZdUICc200
画像などより試作機の様子が知りたいだけでしょう。
あんな事件もあったことだし。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 01:26:18 ID:ignpEH+T0
>>763-764
なんか飛行経路見ると強制14のように見えるなー
現地組の人よろしく
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 02:00:29 ID:SXd5wIzg0
もう何年も荒らしてる人なんだから構わず放置してくれよ
子供の煽りで消える奴ならもうとっくに消えてるから
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 03:15:49 ID:KTqAL+TQ0
名古屋は荒らしなの?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 08:58:26 ID:0DuHrKzT0
んだ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 10:24:09 ID:s3HZ0KFg0
名古屋早くこい
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 13:31:03 ID:YLvnQN3U0
菅原文太(タマコの叔父)
「誠意… 誠意って何かねぇ」



「・・・・・・。」
ただ俯く五郎と純だった。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 13:57:56 ID:ASC27RYB0
名古屋は立派なHPを持っているからそちらで精進すれば〜
808寝ちゃ駄目スーさん:2008/07/12(土) 17:08:42 ID:n0Lz7n+qO
誠意=カボチャ




決して五郎が木材売って得た百万円ではありません




やぁるなら今しかねぇ〜
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 17:40:13 ID:lkkBfvfQ0
↑レイヌープうぜぇ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 19:52:45 ID:j7shQehY0
>>793
>>あまり良い写真が取れなかったのですが

今まで貼った写真は本人的には良かったんだ・・・・orz
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 23:11:42 ID:2eY5NtQT0
クレクレで申し訳ないんですが、嘉手納飛来時のF-22をうpしていただけないでしょうか?
高解像度だと嬉しいです。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 00:04:10 ID:I1idzYX90
>>810ことレイヌープにもらえば?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 00:20:50 ID:2PnW1LJa0
レイヌープはOut of 眼中です。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 17:53:06 ID:CRmglj+/0
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 21:11:16 ID:Pzah2q/J0
今日本屋で「ヒコーキ写真テクニック」を熱心に立ち読みしてる女性が居たよ@厚木基地の近く
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 21:39:24 ID:BWixMyt70
本日の伊丹14祭り、間に合った人も間に合わなかった人も乙でした。
1時間足らずのお祭りだったけど楽しかった。次はいつかな?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080713213242.jpg

このB777の着陸はすごかった。まさにマニュアル操縦ならではの大迫力(^o^)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080713213313.jpg
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 21:54:20 ID:HalFc7PW0
これからの台風シーズンに入ると14になる事が多いんじゃないかな。
以前はYS-11が鹿児島から伊丹に逃げてきたりしてたけどもうそんな
風景も見られないね。。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 22:48:38 ID:mwHqL8VT0
和製香港カーブだよな。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 00:16:07 ID:hLvKs2M20
伊丹
祝!スカパー南エリア開園!
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714000738.jpg
不発弾解体での変更がどのようになるか興味津々でしたが14とは。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714000819.jpg

>>816さんの2枚目。私もスカパー南エリアから見ていました。
JALのPさんは豪快なひねりをしてくれることが多いのですが
今日はちょっとすごすぎw

どりゃーとひねるも
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714000854.jpg
旋回ポイントが遅すぎた?
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714000913.jpg
最後にまたも豪快なひねり。視程が悪かったのが残念。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714000942.jpg
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 00:39:13 ID:8x4c8AUr0
>>818
伊丹カーブだよ。

>>819
右旋回だから、ライトシートが操縦だよね
821816:2008/07/14(月) 00:46:48 ID:Eiwme/IW0
ひねり豪快でしたね。820さんのおっしゃるとおり、14の時はCoP操縦だから、
慣れてなかったのかも。でも777の操縦性の良さとPの腕で見事着陸。

ベースからファイナルのターンもバンクがでかかった。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714003807.jpg
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 00:51:47 ID:jtInT6Ai0
動画で見てえw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 00:54:39 ID:nOC4HSMg0
365日RW14だったらいいのに。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 01:27:39 ID:rK2W5Ewm0
JA8981、金曜の羽田16ターンでも豪快にひねってたような記憶がw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 01:49:46 ID:Pq31z+T80
99年か2000年あたりにANAジャンボがおんなじようなアプローチかましたらしい
そんなのを見てみたいw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 12:50:24 ID:nOC4HSMg0
RW32Rの方なら年中ターンしての着陸が見られるけど
さすがに迫力が無い…。SAAB340かQ400だけだし。
でも見てるとなかなか面白い。フライトシムやると判る
けど高度を下げながら旋回するのってかなり難しいよね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 16:36:36 ID:TVIBEXh70
一眼でとったのって飛行機がピカピカなんだけど、肉眼で見るより綺麗に写るんですね。これってどうなの?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 18:17:56 ID:vHbl6ZmF0
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 20:46:10 ID:23St0IlH0
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 21:21:40 ID:Pq31z+T80
>>829
fuita
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 21:31:07 ID:+V7pFNa80
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 21:50:29 ID:gwKjwXhy0
有森が生理的に受け付けないw
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 21:56:09 ID:mXIowaXL0
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 22:22:13 ID:bfqp7gLl0
>>833
瀬長島 乙です

土日に行ったのですが、風向きが北寄りのタイミングがあって
ラッキーでした
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 22:25:39 ID:fMRRCLHt0
>>833
構図は良いと思うんだけど、露出にヤラレてますね><
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 22:29:08 ID:9vKdqUQz0
沖縄行きたい・・・
本土はムシムシジメジメ。゚(゚´Д`゚)゚。
もうダメポ
837833:2008/07/14(月) 22:48:02 ID:mXIowaXL0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714224320.jpg

昨日の搭乗機
那覇に15分ほど早着、よしよしと思ってたら
SPOTの空きがなくて25分ほど待たされて結局10分遅れ・・・orz

838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 23:01:25 ID:u2AE8iZ50
(`・ω・´)シャキーン 規制解除うp  新作じゃなくて悪いけど
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080714230019.jpg
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 23:12:28 ID:vHbl6ZmF0
>>838
もっとおながいします!
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 23:55:47 ID:4QAKNt6z0
>>837
那覇のタグ車は黄色いんですなぁ。なんか新鮮。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 23:56:27 ID:5xlLH7kp0
かっちょええなあ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 00:19:16 ID:nB/RX0hV0
>>838
1台だけ黄ポケ仕様のトーイングカーですわ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 00:24:51 ID:pT/xFk9w0
ああ、ポケモン仕様なのか(笑)
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 00:44:38 ID:A6trtEvo0
>>833
夏の空気だね〜ウラヤマシス
羽田はもう手の施しようがありません
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080715004222.jpg
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 00:51:33 ID:DIZH0E5h0
>>842
なるほど、確かによく見るとポケモンのシールが。
伊丹には今もクジラのシールが貼ってあるマリンジャンボ仕様の
タグ車がありますね。小さいシールだから見難いけど。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 01:21:10 ID:uG5P9lM10
>>844
夏の羽だってこんななの?
コミケついでに城南島でも行こうと思っていたのに
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 01:38:54 ID:Vn8HMaex0
>ポケモンジェットや、JALのMD機は、今後、観られなくなるので写真に収めておきました!

もうなくなるの?
何の理由で?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 01:40:55 ID:5GvEoHkh0
>>847
平和ボケか?
5回くらい死んどけ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 01:48:42 ID:XJEDnwgG0
ミノムシ 絶滅寸前

でググレ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 09:09:09 ID:pns4WO6q0
>>817
14ってどういう意味ですか?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 09:23:39 ID:XWuH0KKq0
フランチェンが乗っているとき。14「い〜よ」
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 09:43:37 ID:ANugb9Zd0
>>850
全国の主要滑走路の端には、00から36まで番号がある。
伊丹の宝塚よりは、たまたま14.。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 12:32:08 ID:Ysb67b2P0
あー、私、知りませんどした。ANAはA380買うんですね。

史上最大のポケモン成るか!
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 14:16:14 ID:eRfk3vAd0
>>00から36
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 14:25:13 ID:lqqteNmD0
>>838
もっとおねがい`・ω・´
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 15:50:52 ID:XV9zJn0f0
RW00っていうのは無いんじゃないかな?36があるんだから。
01〜36でしょ。
14っていうのはつまり滑走路の方角が140度前後って事。
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E7%A9%BA%E6%B8%AF&ie=UTF8&ll=34.791202,135.428982&spn=0.002264,0.003326&t=k&z=18
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 16:12:58 ID:Q4VfwrI70
じゃ、真北が36(00)で時計回りに数字が増えるってことだね。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 16:31:31 ID:XV9zJn0f0
伊丹の14がなんでこんなに騒がれるかと言うと、滅多に14にならない事と
上にうpされてる写真を見ても判る様にすごく迫力がある写真が撮れるから。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 18:09:55 ID:LQd6cX0B0
平行に二本滑走路がある場合(実際あるかは知らん)
14-1、14-2みたいに区別するの?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 18:14:52 ID:/8W5q+w/0
RightとLeftとで14R,14Lって言う
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 18:18:35 ID:XV9zJn0f0
3本平行してれば真ん中をC(センター)と呼んでるみたいね。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 18:41:47 ID:7Uwr1PGG0
863837:2008/07/15(火) 19:11:41 ID:tBXahLVT0
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 19:23:54 ID:whgI3lYl0
むっ、>>862の画像をみると、真北が36(00)で反時計回りに数字が増えて組みたい棚。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 20:11:42 ID:sa1FtWbZ0
>>863
GJ!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 20:13:21 ID:1SukWFfL0
伊丹の14がめずらしいのは風とか特別な条件の時しか無いからなの?
こないだスカイパークってとこに行ってみたんだけど、通常の着陸方向だと撮影しづらいから反対だと嬉しい。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 20:32:43 ID:sa1FtWbZ0
>>866
そうだよ。春一番とか台風の時とか年に何回かあるだけ。もし14になっても
すぐに32に戻ったりするし。一日中14なんて本当に滅多に無い。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 21:03:08 ID:MlpQB7y30
>>857
真北ではなくて、磁方位だよ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 21:34:35 ID:ooc+REDc0
伊丹のオープン時間は朝7時から夜9時の14時間だけど、一年のうちに14に
なってる時間は何時間くらいなんだろって、ふと思った。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 22:45:58 ID:aqCa6Qnt0
>>869
年間出現確率5%ぐらいだから単純計算で一年間で18日ぐらいだなー
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 00:19:21 ID:vhNDDV0i0
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 00:42:58 ID:rgN4bIKq0
いただきましたって…
彼らは職業なんだから(ry
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 00:45:39 ID:JNLXb3hF0
>870

その18日が暴風雨でなくて週末である可能性は・・・

不発弾処理で人が集まるのも無理はないか。
私もその一人だが。

874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:05:00 ID:s3rFBIJd0
>>871
一枚目の郵便マークとANAの「A」の間の部分にかなりの傷があるね。
風圧で付いた傷ではないね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:08:52 ID:13+zptPW0
>>872
少なくとも手を振るのが職業の人ではないね。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:22:05 ID:vr5AWVY+0
小さい時、よく伊丹で手を振って貰ってたけど、外国の会社はあんまり振ってくれなかったような
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:27:59 ID:Xo+3xR9L0
>>874
ボーディングブリッジの当たり跡じゃね?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:34:08 ID:s3rFBIJd0
A-netの黒人パイロットはノリがいいよ。
敬礼すると向こうも笑顔で敬礼してくれる。w
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:36:29 ID:s3rFBIJd0
>>877
ブリッジのせいでこんな傷がついたら大問題になると思うよ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:43:36 ID:Xo+3xR9L0
>>879
傷ってよりゴム跡だと思うけど。
ドアの下にもあるよね、全部ブリッジが当たるとこじゃん。
件のギザギザっぽい跡は車輪付きのアブソーバーが当たるあたりだし。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:43:46 ID:KKv40fhY0
那覇航空祭の時だとほとんどのPさんは手を振ってくる
不思議とANA系列は愛想がいい
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 01:47:50 ID:4tNW/CEU0
>>881
手を振ってくれるPはANA系列の方が多いのは事実だよなー
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 02:09:42 ID:RWIWk+bs0
>>880
そう言われてみればそうだね。
いつも伊丹で737-700のドア周辺を見てるけどここまで
ギザギザした傷みたいなの見たことが無いからさ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 07:28:34 ID:BORfDbsU0
Naoさんなら両手で振ってくれそうだよなw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 11:17:10 ID:AUgGkxIX0
仕事の流れの中で、普通に手を振ってるわけで…
向こうにしてみりゃ、なんてことない挨拶やコミュニケーションだろな。
ほいほ〜い♪ノシって。

まぁPのノリ次第なのは確かだろうけど…
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 15:24:34 ID:6aRmFCWJ0
Pはちゃんと仕事に集中しろよってかんじ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 15:54:06 ID:4MEhMleE0
さすがの青社系Pも手を振るのは比較的余裕のあるタイミングの時だけな気がする。
手ばっかり振るのもどうかと思うけど手を振る余裕すらないPも逆の意味でどうかと思う。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 16:30:15 ID:8/5kkTX70
>>871
この郵便マークって何の意味があるのかな?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 16:54:39 ID:izVtlrbt0
グランドや整備さんに手を振るのはある意味仕事。というよりもマナー、人として当然の嗜みか。
俺らに降ってくれるのはファンサービスみたいなもんだろな。
まぁ>>887の言うとおりだわなw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 17:51:33 ID:k3C9vgfs0
トラックの運ちゃんって一般人には厳しい運転するくせに
仲間とすれ違うと愛想良く手振ったりして、
あ、すれ違いスマソ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 18:41:28 ID:k3C9vgfs0
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 18:42:08 ID:k3C9vgfs0

E-510 50-200SWDです
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 19:54:22 ID:YXz/Re4m0
>>891
おぉー!
腕はもう上級のレベルではないでしょうか?
ぜひ、軍用機の画像うpしてください!
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 20:38:25 ID:mooaxANE0
>>871
塚地副操縦士じゃないですか!!!
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 21:08:54 ID:ER8a1OZe0
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 21:52:56 ID:gYy4ko9n0
>>891
燃料給油以外に何に見える???w
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 22:15:30 ID:vhNDDV0i0
鳥取
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080716215657.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080716215933.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080716215954.jpg

こちらから手を振ると応えてもらえることはありますが、昨日のPさんはカメラを構えてるのを見つけて
手を振ってくれました。

ANAのPさんのほうが手を振ってくれることが多いんですか。


898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 22:18:34 ID:hTMEFB6a0
カメラまで持ってるし、楽しそうだな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 23:05:07 ID:oQydEDix0
軽飛行機の給油って、セルフじゃないんだ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 23:08:20 ID:78vou3OO0
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 23:39:12 ID:rU/JCoNH0
>>895
両席ともカメラ目線w でもカッコイイな。

>>898
確かに。
つーか、どういう目的のフライトなんだろう??
訓練にしちゃあ、自動車教習所並みの余裕さ加減なんだがw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 23:51:20 ID:j0yNYxaV0
>>897
平日の昼間、地方空港で送迎デッキには漏れ一人・・・。

プッシュバックの際、手を振ってくれたPに応えられなかった
漏れは恥ずかしがり屋。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:13:14 ID:JM85GB6G0
>>902
漏れグランドスタッフだけど、機内のお客様が漏れに手を振ってくださってる
時にそれに応えられない時がある。漏れも恥ずかしがり屋。w
漏れが手を振るとものすごく嬉しそうに一生懸命手を振り返してくださるお客
様(特にちびっ子)を見てるとすごく仕事の疲れが癒される。お客様が手を振っ
てくれるだけですんごく嬉しい。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:14:22 ID:NQ9Tb2fB0
ええ話や。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:27:15 ID:ONUVmCkz0
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:31:39 ID:JM85GB6G0
>>905
4枚目はA320かな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:32:39 ID:imvtLDtE0
>>986
知識自慢乙
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:35:25 ID:b1TzZv2J0
>>986に期待
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:43:33 ID:QSMQYsgF0
手振り祭りと(略
グランドで見送ってくれる人、昔はもっと多かった気がするんだが…
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080717004039.jpg
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:56:19 ID:zY/KDBLj0
>>907みたいなバカの事を「墓穴を掘る」って言うんだよね。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:57:48 ID:imvtLDtE0
は・・・・墓穴を掘ってしまった

恥ずかしい
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 01:13:40 ID:gYW0Vxw10
>>903
新しい赴任地へ向かう時、不安と期待が入り交じったような落ち着かない気持ちの中
グランドスタッフが手を振っているのを見てなんだかほっとしたのを思い出した。
やっぱり恥ずかしくて自分は振り返すことが出来なかったけど。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 06:18:34 ID:HM8cZ4Bx0
手振り祭りに乗り遅れましたw。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080717061600.jpg (583KB)

新潟空港です。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 10:18:53 ID:PnHoHVoK0
>>905
1枚目と2枚目「顔写すな、ウゼー!」

4枚目、右の人の顔と手、やたら離れて内科医?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 10:44:28 ID:6bjfluzZ0
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 13:14:14 ID:pORWrcru0
>>915
一枚目好きだな〜。
良いモノ見せてもらいました。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 13:19:57 ID:pINfEkkF0
>>914
おもろー
918915:2008/07/17(木) 14:32:59 ID:AaJGTyDt0
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 15:47:05 ID:o47aLjHL0
>>918
GJ!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 19:17:32 ID:C5u+GniR0
>>915
ラピュタは存在するって事ですか? そうなんですか?
そうでつね!?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 19:45:40 ID:Saj8QxLj0
何言ってんだこいつ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 20:02:12 ID:qYON6FfM0
>>920
そんな感じの雲だね
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 20:03:46 ID:tHPdjWXg0
ヒコーキ写真に一番大事なのは、やっぱりお天気だね!
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 20:33:50 ID:t/nHHbmc0
915を見てPLフィルタを買ってしまったw
925918:2008/07/17(木) 20:55:53 ID:PTe0LvGD0
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 21:40:44 ID:ZmYZjkMG0
>>923に激しく同意せざるを得ない。

>>925
高知に行きたくなってきた。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 21:49:14 ID:PnHoHVoK0
高知の人は、あの胴体着陸のときはどうしていたの? 現場で見ていたとか?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 22:06:39 ID:fQ7AEF1H0
東京近郊で戦闘機見れるところある?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 22:31:06 ID:PnHoHVoK0
基本は百里か厚木だね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 23:18:42 ID:XZ/Hc+Zs0
>>918
気持ちよさそうだねー梅雨明けウラヤマシス。>高知

羽田は今週末も雨ですかそうですか。 orz
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 23:54:19 ID:9IBX308Q0
>>930
台風の進路によっては、面白い空になるかもよ?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 07:27:32 ID:pS7n4E9EO
>923
>930
天気予報は参考になるね
たとえば、この連休の伊丹
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 07:31:20 ID:eu00SId30
>932

防滴ボディ持っていない・・・
#レンズは防滴なのだが。

934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 08:11:48 ID:I/7jR7u70
これて高知さんさん空港だっけ?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 12:28:12 ID:qnS8e06P0
>>929
dクソ
結構遠いな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 21:41:12 ID:TQiH7aNl0
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 22:11:01 ID:nlFHyR1y0
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 22:30:35 ID:y6reUgKF0
双発機だけになってしまうと、こんな味のあるコントレールもなくなってしまうのですね。
空港だけでなく上空も面白みがなくなってしまいますね。


三田上空、MD-11(たぶんフェデックス)の三発機独特の飛行機雲

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080718222737.jpg
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 22:51:33 ID:IqkKcYTr0
>>938
いいね〜。そういえば3発機のコントレイルは見たこと無いな〜。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 23:10:00 ID:3sFrCjkD0
>>936
きれいだね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 23:16:13 ID:95XR0tq/0
>>935
滑走路って結構、波打ってるんだな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 00:00:14 ID:0Z9qBZze0
>937
二枚目は何処ですか?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 00:08:11 ID:1TVhkXAR0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 00:29:18 ID:6bAriioP0
>>938
3発機の飛行機雲、いいですねー
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 00:45:42 ID:MTJ6sySR0
>>943
もっと下さい
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 00:53:21 ID:ANj64WG40
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 02:09:30 ID:r+sUjoUF0
>>946
こんな飛行機乗りになってみたいぜ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 02:21:25 ID:KruBh+wW0
>>943
こんな馬鹿を地位協定で養っているのかorz
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 05:45:59 ID:G3M1+q2Q0
馬鹿は戦闘機の操縦なんかできないだろ。
950937:2008/07/19(土) 08:29:36 ID:KnVQsehT0
>>942
全部築城堤防です。
自衛隊のPさんはかなりの確率で手を振ってくれますね。
運が良ければ、「F-15のスピードブレーキぱたぱた」もあるみたいです。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 09:07:25 ID:lYIf8F7/0
堤防の上のドQソには手を振り、近隣には騒音を振りまく自え慰鯛
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 09:21:02 ID:7gc8Clzx0
3発は主翼が後ろよりに付くから、首が長く見えて綺麗だよね。
MD-80一家なんかは長すぎてアレだけど・・・。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 11:23:49 ID:BMlBRMi00
次スレ
飛行機写真スレ〓第32便〓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216434086/
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 12:25:28 ID:2A63nw3l0
兄ちゃん、ええ仕事あるで〜。と肩をトントン
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 19:16:19 ID:eJANoXQZ0
>954
それは、空ではなくて陸行きかと
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 22:38:19 ID:06DH/5C50
>>952
DC-8が一番だ!
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 22:48:15 ID:7SjbQ5H90
新スレも立った事だし・・・う(ry

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080719214914.jpg

今日は天候安定してなかったね@瀬戸内
(絵は某所との使い回しです)ゴミン
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 23:34:21 ID:ANj64WG40
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:02:24 ID:6Wtv08OU0
>>953
乙そして埋め
カメラマン誌の飛行機フォトコン凄いね
あんな写真が撮れるようになりたいものだ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080719235849.jpg
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:13:08 ID:gPZavdFC0
カメラマン誌でそんなのやってるのか。
立ち読みしてみるか。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:20:01 ID:gn/6wiaW0
>>959
去年も今年も入賞者同士は殆どみんな元から知り合いみたい
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 05:52:10 ID:VHs+i7gwO
おはよー
雲一つ無い良い天気だよ。視程もまあまああるよ。
from大阪
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 09:08:22 ID:WVDXlV770
>>957
左上ゴミがついているのかな?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 09:15:28 ID:vbbal5MI0
オリンパス萌え
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 12:18:04 ID:JBitddaW0
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 12:31:40 ID:c5iT+od70
>>965
どんなフィルターを付ければこんなにも青い写真で出来るのか
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 14:01:03 ID:Fzu+I20H0
>>966
モニターが壊れてるんだろ
968965:2008/07/20(日) 14:15:08 ID:JBitddaW0
すみません、たしかに青味がかってますね。
勉強します。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 14:58:23 ID:17zgOT9m0
飛行機板で、
VIPフライト
HND0807230930ARV
だってさ。

だれか撮ってきて。そしてうpよろしく。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 17:49:12 ID:Uk5jGZdi0
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:24:55 ID:AyDjzrBz0
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:25:34 ID:wkKR4ykm0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:33:10 ID:lE1gcl+x0
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:39:48 ID:86X5wAmD0
>>965
青空を濃くしようとしすぎました?
(前にトーンカーブを適当にいじったらANAの機体が紫色になったなー。と遠い目w)
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:42:19 ID:86X5wAmD0
>>973
GJで乙です。
良い夕日ですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 20:51:22 ID:E3u//jzk0
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 21:17:29 ID:vMAXyFo60
高知の中の人センスがいいね
空港の近くに住んでいるのかな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 21:34:33 ID:y3edm50y0
>>972
映像に迫力があります。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:00:07 ID:12atdjlT0
うめ祭りにしか貼れない在庫厨  しごと辞めてぇ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080720215833.jpg
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:05:21 ID:Z17blKbs0
>>979
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:23:55 ID:gn/6wiaW0
>>979
これはいいイーグル
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:24:37 ID:wcZkQyvW0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:34:43 ID:llIVhO3A0
名古屋の方、最近お見かけしませんが・・・。
お待ちしています!
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 22:54:30 ID:CtlP5CbZ0
>>983さん
実は昨日、仕事を終えてから新幹線で東京へ出て羽田からのJAL
に乗って、今香港に居ます。
今日は炎天下、一日中撮影してました。明日はもう帰ります。

写真は次スレになったらうpするね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 23:01:37 ID:pWEj7iOC0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080720230049.jpg 391kb
埋めとしてわけ分からん絵でも貼るか
左半分が暗いのは電線かなにか
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 23:26:25 ID:llIVhO3A0
>>984
乙です!
道中、お気をつけて!!!
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 23:49:13 ID:AyDjzrBz0
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:09:34 ID:RwW5b9Cr0
いつも伊丹から高知に行くQ400やA320を見送ってるけど
こんな海に近い場所に飛んでいるのか。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:16:22 ID:GgeeZniM0
梅というかゴミ捨てというか申し訳ないというか今や懐かしMD-87
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080721001450.jpg
990987:2008/07/21(月) 00:17:17 ID:Ze4ZrEJx0
>>988
そうなんですよ
海が近くて>987の写真にも河口にサーファーが浮いてますけど
堤防の上はサーファーが主流派です。

ただYS末期には勢力が拮抗した時期が一瞬ありました(笑)
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:23:18 ID:SiHAoHsn0
>>987
和製セントマーチン
992987:2008/07/21(月) 00:39:39 ID:Ze4ZrEJx0
>>991
残念ながらそんなに近くはないんですよね。

ただ滑走路エンドには結構寄れます
かぶりつきの農道で脚立に乗って撮影してて
B6には耐えられたのですが
B7に脚立ごと飛ばされた事があります。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:44:53 ID:SiHAoHsn0
LAXもけっこう滑走路エンドが砂浜だったな。怖くて真昼間しか行ったことがないけど。
高知は・・・四国で高知だけ行ったことがないや。市内に夜景の綺麗な山(?)があるらしいから
一度行ってみたいな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:47:12 ID:RwW5b9Cr0
>>992
それって伊丹の千里川よりすごいじゃないですか。ww
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:53:50 ID:Vskq7a370
ジェットブラスト浴びてみたい
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:54:17 ID:yLlRgsoV0
新潟のエンドも凄いと聞いた事がある
今は近付けないらしいけど…
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:57:14 ID:GgeeZniM0
>>994
伊丹にはW-1があることを忘れてもらっては困る・・・年に一回くらいしかこないけどorz
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:57:25 ID:55bKofes0
>>996
新潟28エンドは確かに凄いけど、脚立持って行かれる程ではないです
今も散歩とか釣り人は平気で行っていますが、我々は自主規制で行けません・・・・
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:58:27 ID:6IySWHEv0
983 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 22:34:43 ID:llIVhO3A0
名古屋の方、最近お見かけしませんが・・・。
お待ちしています!
984 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 22:54:30 ID:CtlP5CbZ0
>>983さん
実は昨日、仕事を終えてから新幹線で東京へ出て羽田からのJAL
に乗って、今香港に居ます。
今日は炎天下、一日中撮影してました。明日はもう帰ります。

写真は次スレになったらうpするね。


(・∀・)ニヤニヤ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 00:58:59 ID:6IySWHEv0
1000政夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。