【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part28
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2008/05/24(土) 17:16:53 ID:BNni5u6+0
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1 乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
レンズラインナップ ■ZUIKO DIGITAL STD 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考 . 8-. 19mm F4-5.6 0.25m 0.12倍 280g ??? 08年内 X 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 × 14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m. 0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン 17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m. 0.23倍 . 210g ---,---円 -----. × バリューキット限定 18-180mm F3.5-6.3 0.45m. 0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 × 25mm F2.8 0.2m 0.19倍 95g . 49,875円 '08/04 × パンケーキ 35mm F3.5 0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ 40-150mm F3.5-4.5 1.5m 0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン 40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 × 70-300mm F4.0-5.6 0.96m . 0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10 × ■ZUIKO DIGITAL HG . 8mm F3.5 0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼 11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m. 0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○ 12-. 60mm F2.8-4.0 0.25m. 0.28倍 . 575g 124,950円 '07/11 ○ SWD 14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m. 0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○ 50mm F2.0 0.24m. 0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 995g 147,000円 '08/01 ○ SWD 三脚座重さ不明 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g ディスコン . 100mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定. ○ マクロ
5 :
訂正 :2008/05/24(土) 17:31:39 ID:BNni5u6+0
レンズラインナップ ■ZUIKO DIGITAL STD 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考 . 9-. 19mm F4-5.6 0.25m 0.12倍 280g ??? 08年内 X 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 × 14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m. 0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン 17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m. 0.23倍 . 210g ---,---円 -----. × バリューキット限定 18-180mm F3.5-6.3 0.45m. 0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 × 25mm F2.8 0.2m 0.19倍 95g . 49,875円 '08/04 × パンケーキ 35mm F3.5 0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ 40-150mm F3.5-4.5 1.5m 0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン 40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 × 70-300mm F4.0-5.6 0.96m . 0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10 × ■ZUIKO DIGITAL HG . 8mm F3.5 0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼 11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m. 0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○ 12-. 60mm F2.8-4.0 0.25m. 0.28倍 . 575g 124,950円 '07/11 ○ SWD 14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m. 0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○ 50mm F2.0 0.24m. 0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 995g 147,000円 '08/01 ○ SWD 三脚座重さ不明 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g ディスコン . 100mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定. ○ マクロ
■ZUIKO DIGITAL SHG . 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○ 14-. 35mm F2.0 0.35m. 0.12倍 . 915g 309,750円 '08/03 ○ SWD 35-100mm F2.0 1.4m 0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g 90-250mm F2.8 2.5m 0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付き . 150mm F2.0 1.4m 0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g . 300mm F2.8 2.4m 0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付き ■Leica/Panasonic 14-. 50mm F3.8-5.6 0.29m. 0.16倍 . 434g 99,750円 '07/10. × 手ブレ補正 14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m. 0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正 25mm F1.4 0.38m. 0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 × 45mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定. × 手ブレ補正、マクロ 14-150mm F3.5-5.6 0.50m. 0.18倍 . 535g 170,100円 '07/12 × 手ブレ補正、XS 50-150mm F3.5-5.6 ?? ?? ?? ??? 予定. × 手ブレ補正
■SIGMA 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考 10-. 20mm F4.0-5.6 0.24m. 0.15倍 . 495g . 83,475円 '08/5 × HSM 18-. 50mm F2.8 0.20m. 0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 × 18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m. 0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 × 18-125mm F3.5-5.6 0.50m. 0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 × 24mm F1.8 0.18m. 0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 × 30mm F1.4 0.40m. 0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM . 105mm F2.8 0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ 135-400mm.F4.5-5.6.. 2.0m 0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × 三脚座付き . 150mm F2.8 0.38m. 1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付き 55-200mm F4.0-5.6 1.1m 0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 × 50-500mm F4.0-6.3 1.0m 0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付き 70-200mm F2.8 1.00m. 0.28倍 1385g 123,900円 .予定. × HSM、三脚座付き 300-800mm.F5.6 6.0m 0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付き ■LensBaby 約55mm F2.8 約0.30m. -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」 約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」 約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」
もういっちょう訂正いってみようか
ZD ..ZD ED .ZD .ZD ED ZD .Elmarit Elmar ELMAR ZD ED =======14-54=.12-60==.14-45==14-42=.17.5-45 =14-50==14-50==14-150==18-180 12mm --- F2.8 --- .--- .--- .--- --- --- --- 14mm F2.8 F2.9 F3.5 F3.5 --- .F2.8 F3.8 F3.5 --- 18mm F2.9 F3.2(19) .F3.7 F3.9 F3.6 .F3.1 F4.1 F3.7 F3.5 22mm F3.0 F3.3(21) .F4.0 F4.5 F3.8 .F3.2 F4.4 F?.? .F?.? 25mm F3.1 F3.4 F4.2 F4.7 F4.1 .F3.3 F4.6 F4.0(24) .F?.? 35mm F3.2 F3.7 F4.9 F5.3 F4.8 .F3.4 F5.2 F4.5 F?.? 45mm F3.3 F3.9 F5.6 F5.6 F5.6 .F3.5 F5.6 F?.? .F?.? 50mm F3.4 F4.0 --- --- .--- .F3.5 F5.6 F4.9(51) F?.? 54mm F3.5 F4.0 --- --- .--- --- .--- F?.? .F?.? 60mm --- F4.0 --- --- --- .--- .--- F?.? .F?.? 70mm --- --- .--- --- .--- --- .--- F5.2(69) .F?.? .100mm --- --- .--- --- .--- --- .--- F5.5(101) F?.? .150mm --- --- .--- --- .--- --- .--- F5.6 .F?.? .180mm --- --- .--- --- .--- --- .--- --- F6.3
12 :
再訂正 :2008/05/24(土) 17:41:08 ID:2hyXiFrM0
レンズラインナップ ■ZUIKO DIGITAL STD 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考 . 9-. 18mm F4-5.6 0.25m 0.12倍 280g ??? 08年内 X 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 × 14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m. 0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン 17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m. 0.23倍 . 210g ---,---円 -----. × バリューキット限定 18-180mm F3.5-6.3 0.45m. 0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 × 25mm F2.8 0.2m 0.19倍 95g . 49,875円 '08/04 × パンケーキ 35mm F3.5 0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ 40-150mm F3.5-4.5 1.5m 0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン 40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 × 70-300mm F4.0-5.6 0.96m . 0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10 × ■ZUIKO DIGITAL HG . 8mm F3.5 0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼 11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m. 0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○ 12-. 60mm F2.8-4.0 0.25m. 0.28倍 . 575g 124,950円 '07/11 ○ SWD 14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m. 0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○ 50mm F2.0 0.24m. 0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 995g 147,000円 '08/01 ○ SWD 三脚座重さ不明 50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g ディスコン . 100mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定. ○ マクロ
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/24(土) 17:41:38 ID:2hyXiFrM0
■ZUIKO DIGITAL SHG . 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○ 14-. 35mm F2.0 0.35m. 0.12倍 . 915g 309,750円 '08/03 ○ SWD 35-100mm F2.0 1.4m 0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g 90-250mm F2.8 2.5m 0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付き . 150mm F2.0 1.4m 0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g . 300mm F2.8 2.4m 0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付き ■Leica/Panasonic 14-. 50mm F3.8-5.6 0.29m. 0.16倍 . 434g 99,750円 '07/10. × 手ブレ補正 14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m. 0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正 25mm F1.4 0.38m. 0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 × 45mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定. × 手ブレ補正、マクロ 14-150mm F3.5-5.6 0.50m. 0.18倍 . 535g 170,100円 '07/12 × 手ブレ補正、XS 50-150mm F3.5-5.6 ?? ?? ?? ??? 予定. × 手ブレ補正
■SIGMA 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考 10-. 20mm F4.0-5.6 0.24m. 0.15倍 . 495g . 83,475円 '08/5 × HSM 18-. 50mm F2.8 0.20m. 0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 × 18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m. 0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 × 18-125mm F3.5-5.6 0.50m. 0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 × 24mm F1.8 0.18m. 0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 × 30mm F1.4 0.40m. 0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM . 105mm F2.8 0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ 135-400mm.F4.5-5.6.. 2.0m 0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × 三脚座付き . 150mm F2.8 0.38m. 1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付き 55-200mm F4.0-5.6 1.1m 0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 × 50-500mm F4.0-6.3 1.0m 0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付き 70-200mm F2.8 1.00m. 0.28倍 1385g 123,900円 .予定. × HSM、三脚座付き 300-800mm.F5.6 6.0m 0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付き ■LensBaby 約55mm F2.8 約0.30m. -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」 約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」 約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」
現 . 9-. 18mm F4-5.6 0.25m 0.12倍 280g ??? 08年内 X 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 × 縦位置調整版 . 9-. 18mm F4 -5.6 0.25m. 0.12倍 . 280g ??? 08年内 X 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×
×とXwwww
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 01:04:58 ID:OCf4b0v/0
11-22(所有で最広角) 14-54(適度な重さと写り) 14-42(軽い) 12-60(AF速度、画角の広さ) と11mmはともかく似通ったレンズが増えてしまった。。 単の25,35,50は売るつもりは無いので 売っぱらうなら、14-54でOK? 所有ボディは1、3、300、420、520(予定)
12-60はE-1、E-3以外に組み合わせると意外にデカくて邪魔
>>17 > 14-54(適度な重さと写り)
> 14-42(軽い)
これだけの情報しか書いてないのに、
> 売っぱらうなら、14-54でOK?
なぜこう言い切るのか教えてくれ。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 01:23:39 ID:OCf4b0v/0
>>19 そこそこ売れ筋で、しかも所有レンズの中では中途半端に思えたのよ
>>20 > そこそこ売れ筋で、しかも所有レンズの中では中途半端に思えたのよ
購入計画のブレを減らしたほうがいいんでないかい?
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 01:31:08 ID:OCf4b0v/0
E-1発売の時に買ったんだが 4/3機は実はE-3買うまでほとんど使ってなかったんだな
>>17 14-54mmって売ってもたいした金額にならないんじゃないか?
俺なら14-42mmを売るな。
420、520には14-54mmがベストマッチだろう。明るいし。
って、14-42mmじゃそれこそ二束三文だなw どれも売らない。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 01:44:08 ID:OCf4b0v/0
E-1とE-300売るとかどうかな
実物触ってAF遅いのはわかってるけど、Wズームよりも望遠がほしくて70-300買おう か悩む。50-200は値段も重量も折り合いがつかないので諦めてる。 レンズとしては安いにしても、決して安い買い物ではないですからねぇ。 お金はあるが、踏ん切りがつかない状態。誰か背中を押してくれ……。
300mmで何撮るの? それほどしゃきっとした画質じゃなくていい なら良いんじゃないか?
70-300使ってるけど、文句はないよ そのうち50-200が欲しくなる日が来るかもしれないが コンデジ移行組には十分楽しめるよ
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 01:59:05 ID:v4QIV5wm0
>>23 14-42売っぱらって、E-520レンズセットで再ゲットだなw
ファームウエイupdate 済みでハイスピードイメージャAF対応だから、
全く無駄じゃないw
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 02:07:53 ID:OCf4b0v/0
>>29 そうだな。。。Wレンズキットで520買ってレンズ売ればよかったかな。。
ところで ファームウェアだなw
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 02:49:33 ID:OCf4b0v/0
70-300、50-200両方使っているが 50-200はやはり別格だ。 是非手に入れてほしい1本。
50マクロ14-54 40-150と漏れも大体揃えた感じがするけど 50-200とパナライカの25が欲しいな。 50マクロの写りの良さに感動したけど風景撮りには使いにくい長さなので25に一目置いている(;´Д`)
実は隠れた銘玉は8m魚眼だったりする。 主題をはっきりさせたスナップに良し テレコンつけても楽しめて良し。 だんだん欠かせなくなってきた。
4/3で抑えたいレンズは 11-22、パナ25、50マクロ、50-200でOK?
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 10:12:24 ID:J/u5kNi40
OK あと便利ズームの14-150あたりも買いましょう
撮るもん決めずに、広角から望遠まで揃えてもなー
竹の古参 11-22、14-54、50-200の3本で、通常の撮影に必要十分(以上)な戦力だと思う。 好みで、望遠はキットレンズの45-150で妥協して、50マクロを買うとか、 8ミリ魚眼を買うとか、超望遠はBORGあたりの鏡筒を使うとか・・・もあり。
最後2行で、望遠と超望遠がごっちゃになってた、ごめん。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 10:28:35 ID:J/u5kNi40
E-3ならSWDの12-60か50-200SWDもしくは14-35持ってないと せっかくのAFがもったいないけどね
14-54、旧40-150、50マクロで、ほとんどOKな気がする。 11-22や50-200は写りはいいんだけど、持って行く頻度が低くなる。 11-22は、結構頻繁にレンズ交換が必要になるし、50-200はデカくて重いし。
14mm前後ばかり使ってるのなら広角単焦点を束で持ってると思えば11-22も悪くない 良く言われることだけど
常備は14-54と50-200の2本だなぁ・・・14-54は十分寄れるし。 出先でマクロ撮影も、と考えるなら50マクロも要るかな。 11-22の写りは魅力だが、このセットに新しい9-18とEC-14があれば、普段使いには何も困らない。 100マクロはちょっとほしいけどね。
7-14、25(1.4)、50マクロ、50-200 これが最高の組み合わせだと思うなぁ
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 10:48:59 ID:J/u5kNi40
7-14は実はカバー域では11-22に負けるんよね
>>37 漏れも、Wズームセットのステップアップとして、
14-54(もしくは12-60)、50-200の2本を基本にして、あとは広角やマクロあたりを好みでという感じかと。
>>40 70-300でも結構重いと思うからなー。
ただやっぱり動きの速い物だと、40-150や70-300ではきついので、
気合い入れる時用とかでも良いんじゃないかと。
重量気にしないコース 7-14 14-150 梅コンビ 9-18 18-180 こいつらにズミや252.8とか3535、50macroとか組み合わせれば最強
ZD9-18ってそういえば18-180と繋がるんだなw
18-180を辰野クオリティで再設計して欲しい
その前にZD14-150を出せ
ZD9-18で18-180にも、シグマの18-50とも繋がるようになるね。
貧乏セットかw
早く300mmクラスの竹出してよ。
サンヨン?
>>29 あっさりE-520のボディのみの購入でいいのでは?
ていうか、E-510のWズームが馬鹿みたいに安く投げ売りされているから、
E-520購入するなら、レンズ2本購入すると、おまけにE-510ボディも
付いてくると考えた方がいいような気もする。
> 50-150mm F3.5-5.6 ?? ?? ?? ??? 予定. × 手ブレ補正 まさかこんなの出してWズームキットとか売るつもりじゃないだろうな? 絶対ボディ+14-150のほうが安いと思う。
E-3と12-60で雨の中撮影していたら、途中からレンズの中が曇ってしまった。湿度なのか水が入ったのか。 式典の最後が撮れませんでした。
>>56 ZD12-60mmの状況をマクロレンズで接写して、うp
>>56 気温が下がったせいで、内部で結露したのと違う?
装着状態(雨中でのレンズ・メディア交換等なし)で、
外部から水が入り込んだんなら、オリンパスに言って検査・修理させれば良い。
まだ十分保証がきくでしょ。
60 :
56 :2008/05/25(日) 15:10:06 ID:yuE2vwGv0
レスありがとうございます。
>>57 もう曇っていないのでうp出来ません><
>>58 結露であれば良いのですが.....
今日、浅草で雨の中撮影していました。
撮影開始から3時間くらい経ち、急に前玉の裏が曇りだし、
一度乾いたと思ったのですが、再度曇り大事なときに
撮影することが出来ませんでした。
装着状態なので、検査に出したいと思います。
ですが、2週間後にはどうしても必要なのでどうするべきか
悩んでしまいます。
>>59 このblogは購入当初に、見ました。
週明けにでも出したいと思います。
ありがとうございました。
結論:結露以外考えられんわ こんなんでいちいち修理送ってたらオリがカワイソス
そんだけ間口が広がり底辺が大きくなったということだよ。 一般ユーザーが増えて喜ぶべきところだろう。
>>59 窒素充填・シールでもしてるならともかく、普通の空気が入ってる光学機器が
常温<>気温マイナス60度間を行き来して平気ってのが、未だに信じられない。
実際に曇りが発生しなかったという文に嘘はないのだろうけども、
気が付かなくても、何か特殊な条件下だったのではないだろうか。
(普段、望遠鏡やカメラを持って室内外を行き来してるもんだから、そのあたり特に気になる)
「普通の空気が入ってる光学機器の定義」はわからんが、 写真レンズなら曇り止めのコーティングはしてあるでしょう。 それが常温と-60度の差にも対応できるかどうかはさておき、 コーティング性能の程度問題なのでは。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 15:55:42 ID:2KXAMHzEo
私も雨や雪の中の撮影をやってるけど支障をきたしたことがないから運がいいのか、56さんの扱いが下手ってこと?
保護フィルターの裏が曇ってたというオチじゃあるまいな
>>55 微妙だよねそれ。
でも14-50エルマーみたいに暗いけど写りやべぇみたいなレンズなら考えちゃうかも。
でもダブルズームにはきついな。それこそプレミアム一眼(笑)にふさわしい値段になりそうだ。
パナは手振れ補正つきの安いレンズを出せと何回言えばわかるんだ?
14-70と70-280で20倍ズームみたいなことやれば売れるよきっとw
もしくは14-250みたいな18倍ズームとか。
画質はガタガタだけどボディ内で補正しちまえ見たいな感じで。
>>67 レンズ内補正なんだから暗い300mmオーバーの超望遠レンズが欲しい
保護フィルターの話が出た所で…みんな何使ってます?
sigma 18-50って510につけて常用したいんだけど、14-54にしたほうがいいかな?
保護フィルターなし。生。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 17:33:01 ID:eS8wN2NU0
竹レンズって、何を言っているですか?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 18:29:03 ID:OCf4b0v/0
18-180は何気に便利な一本だよね。 毎日の散歩コースのたまーに水鳥が居るときには最望遠端で撮れる。 毎回50-200持っていく気しないんで・・
3年後くらいに50-200が300グラムぐらいにリニューアルされて 現50-200が中古2万円くらいになったところで買おうかと
高倍率ズームを開発するなら 14-150よりも12始まりにして欲しいな。
諸収差を補正しないなら同じ明るさでも可能かも名
9-19はいくらくらいになるの?プロよ
実売45800円くらいと予想
高感度特性が上がれば、レンズに明るさを求めるシーンが減るから、 14-150のように暗いけど、軽量、便利、質がよいレンズのニーズが増えるかもね。
9-19なんて出ないだろ
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 20:44:04 ID:OcPVwxQg0
>>80 シグマの10-20が売れる可能性、ほとんどないじゃあない。
シグマももっとフォーサーズで売れそうなのを出してくれ。
100-300 F4とかさ。
84 :
sage :2008/05/25(日) 21:17:26 ID:hLxhG8hs0
現在単焦点のレンズを探しておりまして、Sigmaの30mm/1.4かオリの25mm/2.8かで悩んでおります。 用途としては、室内でのポートレート撮影、暗いところでの手持ち撮影等が主でなるべく明るい方が良いのです。 Sigmaの方が明るいのですが、2528のコンパクトさも捨てがたい・・・ 両方のレンズの特性等を踏まえた上で、どちらが用途に合っているか教えて頂ければ幸いです。
>>なるべく明るい方が良い 結論出てるじゃん。
>>84 2528はコンパクト優先という用途以外では積極的に薦める事は
あまり無いと思うよ。その用途だったらΣで良いんじゃない?
2528はつけっぱでスナップ用と割り切れば最高のレンズでOK?
大きさやデザインが気に入ったなら
F2.8じゃいつでもOKってレベルじゃないんだよなぁ。 あと1段、欲を言えば2段は明るくなってほしい。 高感度ISO耐性の向上でもかまわないんだけど。
パンケーキって画角や明るさ、最短距離に果ては写りより サイズを最優先に考える人用のレンズだからね。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 22:16:08 ID:h+7URi7l0
つ 25mmF1.4
>>90 そうそう。
パンケーキってのは、昔からそういうもん。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 22:29:14 ID:OCf4b0v/0
あおいはパンケーキ
510のレンズキット買って、望遠レンズも欲しくなったんですが、Wズームについてる40-150か、古いけどシグマの55-200か、勧めるならどっち??
個人的には40-150。 質を犠牲にしてでももう少しの長さが欲しいならΣかな。
>>84 シグマは明るいだけのレンズ、画質の良い評価はあまり聞かない。
2528は、小さいだけのレンズ、写りは小さい割りには、という程度。
用途考えればシグマだな。
>>94 40-150
本命はオリ50-200。欠点はフォーサーズにしては重いということだけ。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 22:57:18 ID:OcPVwxQg0
>>96 いや、重いレンズもっとあるし。>フォーサーズ
究極的には、全レンズをSWD化して更新するんだろうけどね。特に超望遠系は 実装が待たれるよ。元々、受注生産品となっているんだから、直ぐさま対応し てくれてもおかしくないのだが・・・ これは、もしかすると、規格がぶっ飛ぶ前兆かもしれんねw もし、公約通り30年は続けるつもりなら、撮像素子に大きな進歩が無い限り フォーサーズは無理。
>>95-96 やっぱ画質の点でシグマは劣りますか
50-200は自転車で旅する自分には重すぎるんでキツイです
thx
脳内で飛躍しすぎw
>>99 重さという制約があるのなら40-150でイイと思ふ
使ってみて40-150で足りなきゃテレコン足すか、70-300かな
煽り成分だけスルーするけど、 14-42mmみたいなコンパクトなレンズはSWD化より小型化を優先してほしいな。 前にこのスレで「オリのSWDは通常モーターより小型化できる」と書いてた人がいたけど、 その後何度かそのあたりの話題が出ても、とんと見かけなくなった…。
2528パンケーキ使ってるけど、外でも室内でもけっこういけると思うがな いろいろ言ってるヤシいるけど持ってないんだろうな(´・ω・`)
> Wズームについてる40-150か その時点で単品購入する意欲が無くなる程の価格差あるよね。 だったら最初からWズーム買っときゃ良かったって思うもん…
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 23:43:19 ID:OCf4b0v/0
55-200超コンパクトでそれなりにOK!
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 23:48:24 ID:OCf4b0v/0
18-180もありですね
>>104 レンズキット45000だったんでまだ大丈夫です
>>105-106 55-200は画質の低下があんまりないようだったら、長さ的にもいいんですが…18-180は倍率大きい分、質は落ちますよね
一本持っとけば、万能そうですけど
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 09:22:55 ID:cv2pTbO80
50-200ってSWDのと全然値段が変わらないな
買い換えた人少ないんだろね
>>108 旧型をまだ扱ってるところが大して安いところではない、
とかではなくて?
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 14:44:37 ID:flDyA3S+0
中古の50-200は結構安いよね
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 15:01:04 ID:8zVCSDtj0
フォーサーズのレンズに期待するのは・・・ ・軽い超望遠レンズ ・低価格で小さくて、写りのいいレンズ つまり、大きくて高くて広角のレンズはフルサイズに譲るべきと思うのです。 9-18mmレンズが出るのですが、18mm相当の広い範囲を写すのは1000万画素級の解像度では全然足りません。 2000万画素超のフルサイズ機ちお18mmレンズで撮ることによって中判に対抗できます。 フォーサーズには軽い望遠レンズの強化と5段以上の手ぶれ補正をお願いします。
広角だと1000万画素じゃ足りない? 小型軽量が進むべき方向だと言うのはわかるけど、、、
×「中判に対抗したかったら中判買えよwwww」 ×「大きくて高くて広角のレンズがほしかったらフルサイズ行けよwwww」 得意分野を伸ばすことも大切だけど、弱点も補強しないとね。 ボクは明るい標準域のためだけにD3+24-70mmなんて買ってらんないので、 14-35mmを買いました。気に入ってます。
115 :
114 :2008/05/26(月) 15:12:24 ID:4qAw2DGz0
あ、なんとなく
>>114 が高画素容認に見えてしまう書き方をしてしまった。
真意は「4/3にも明るい広角ほしいぜ」です。
煽るつもりはないけどオリンパスが
>>112 みたいな方針になったら
俺はユーザーやめると思う。
・軽い超望遠レンズ
・低価格で小さくて、写りのいいレンズ
これだって現時点で結構クリア出来てると思うし、
技術の進歩に合わせて改良していってくれればいいと思ってる。
明るい広角が欲しいなら何故D3+14-24F2.8にしなかったんだ?
>>107 55-200は色々妥協して使う感じだから、あんまオススメしないけどな。
画質だけでなく、操作系も結構変わるし。
旧40-150と2択の頃に、大きさと最近撮影距離で選んだクチだけど
新40-150はどちらも優ってるしね。
そんな俺は旧50-200をおさえておこうか悩み中。
14-54と50マクロは既に持ってるので、↑で
竹定食がそろうなぁとか、そんな理由。
用途的には、14-54一本か25+50マクロで全然用足りるんだが。
119 :
114 :2008/05/26(月) 15:51:48 ID:4qAw2DGz0
4/3レンズ資産とD3ボディ価格とサイズの問題はさておき(あまりさておけないがw)、 明るい広角「だけ」が欲しいならD3にしていたかもね。 たとえば「高感度画質向上して欲しいなー」って書き込みに対して、 「だったらD3買えよ」なんて意見が乱暴なのと同じじゃね?
広角のほうが画素数必要なのか。
>>112 > 大きくて高くて広角のレンズはフルサイズに譲るべきと思うのです。
> 9-18mmレンズが出るのですが、18mm相当の広い範囲を写すのは1000万画素級の解像度では全然足りません。
9-18mmは小さくて安くて広角のレンズだと思うのだが、違う?
>>120 広い範囲が写るので、情報量が多いから画素数が必要。
って考えかと思われ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 16:41:38 ID:TCE1QDC50
持ってる人に聞きたいんだが 50マクロと14-35および35-100の写りや空気感どうですか 50マクロ持ちだが50マクロ最高すぎてすばらしいんだが それとくらべてSHGズームは50のあのふわっとした空気感と どのような差があるのか知りたい あの金額および重さの価値はありますか 例えば50マクロと35-100の50mm域開放どんなもんですか
自分が納得できる、明るい広角レンズが出てから4/3を買った方が良かったのに。
35-100は全域で50F2の描写とどっかで見たことあるけど 実際はどうなんだろうね。
127 :
114 :2008/05/26(月) 17:13:39 ID:4qAw2DGz0
×「自分が納得できる、明るい広角レンズが出てから4/3を買った方が良かったのに。」 ×「自分が納得できる、300mm F4が出てから4/3を買った方が良かったのに。」 デジタル専用理念に共感するしSSWF重要だし 竹レンズのコストパフォーマンスいいし50-200mmは自分にぴったりだし E-4xxの小型ボディ最高だしデザインかっこよくてかわいいし E-3のボディ内手ぶれ補正便利だし5段分すげえしバリアングル液晶活用しまくりだし SWD+AF速いし防塵防滴うれしいし頑丈ボディ助かるし そんなオレが明るい広角のために何年も待ってられるかw ちゅーか縦位置グリップなしデザインのボディで明るい広角だと、 5D+Σ20/1.8くらいしか個人的にピンと来るものはないな… キモくてすみません
50mm Macroはリニューアルを予想(もとい妄想)していて手を出すべきか迷う……。 次にレンズの発表があるとしたら、Photokinaの時かなぁ。
50マクロは良いレンズだけど35-100の方が確実に上だと思う。 35-100は画質だけ見れば本当に凄いレンズ。 14-35は柔らかい描写が魅力。50マクロとは方向性が違う。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 17:30:43 ID:8zVCSDtj0
>>122 >>125 の言うとおりで
フォーサーズは広角を出しても、解像度ではフルサイズに全然敵わないので深入りしないほうがいい。
今年出る9−18mmが、小さいことは合格。価格も安く抑えるなら否定はしないけど。
本気で広角やるなら、フルサイズに行くしかないし、本気で望遠やるならフォーサーズというようなラインナップがほしい。
俺は、フルサイズとフォーサーズの両刀使いになるつもりなので、APSCは興味ない。
今は、望遠用にAPSC使っているが、フォーサーズにシフトしたいと思っているよ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 17:35:33 ID:XJ54IPWx0
>>130 >フォーサーズは広角を出しても、解像度ではフルサイズに全然敵わないので深入りしないほうがいい。
妄想? この人の解像度って何だろ??
アンチはいつでも無い物ねだり
広角で解像度が必要というのも、程度問題じゃね? 風景 > 建築 > スナップ おれは広角好きだけど解像度は1000万画素でおなかいっぱい
>>131 理論的限界とか成長期待とかって言う意味じゃない?
1Ds限定でしゃべってるとも思えないし。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 17:42:25 ID:XJ54IPWx0
>>133 同意します
本当に「解像度」を求めるなら銀塩で6x9とか4x5の方が正解のように思える
だよね。 広角系でいわゆる「本気」の商業写真、 たとえばJRの旅行ポスターとかはどう見ても銀塩だし、 最近買ってないけどNewtonなんかの見開き大自然写真も、 たぶんいまなお銀塩なのではないだろうか。 もちろんいずれそれらがデジタルに取って代わられる日も来るだろうけど。 そこまで本気ならそりゃ4/3は眼中にないわな。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 17:58:19 ID:8zVCSDtj0
フルサイズで銀塩4×5を超える時代になると思うよ。まもなく 2400万画素級のフルサイズが今年秋に各社から出るぞ。 ペンタが645デジタルを出せば、銀塩6×9を超える時代も来る。 オリンパスは堅実に1000万画素に抑えているのは好感を持てるし、その路線は間違っていない。 だが、1000万画素の解像力限界があるのも確かで、場合によってはF100fdなどのコンデジ以下の解像力しか持たないわけよ。 その辺のところをどう考えるかなのだが・・・ フォーサーズは手軽なスナップ用と、望遠用途に割り切ったほうがいいのではないだろうか
フォーサーズは広角の周辺画質で有利なんじゃないか?
少なくとも高解像度用途は最初から割り切ってると思うよ。 むしろその割り切りがぶれてしまわないように見守っていきたい。
>>138 これがまたニコンの14-24mmはけっこうきれいなんだよな。
色収差除去のおかげなのかな。
まぁ、絞ったサンプルしか見たことないけど。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 18:16:35 ID:XJ54IPWx0
>>137 >フルサイズで銀塩4×5を超える時代になると思うよ。まもなく
>2400万画素級のフルサイズが今年秋に各社から出るぞ。
>ペンタが645デジタルを出せば、銀塩6×9を超える時代も来る。
夢としてとっておきましょう。パンピーは実物が出てきてから価格も含めて判断すれば
いいこと。
でもフルサイズで銀塩4x5を越える時代は、645デジタルで銀塩6x9を越えたあとで
しょね。これだけは間違いないな(苦笑
>>137 >2400万画素級のフルサイズが今年秋に各社から出るぞ
それは、すごい。情報通ですね。どこいら辺りで話題になっているのでしょうか。
2400万画素ということは135版で6000×4000画素。対角線で約7211画素ある
わけです。ところで135版デジタルだしているメーカーのMTFは30本/mmですから
対角線43.2mm(メーカーによって少し違う)だと全部で1297本と少ない。
これ、素人の計算なんでそんなのカンケーネーという点を指摘して下さい。って
スレチガイかな?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 18:34:03 ID:aCMxikOV0
>>142 実際の写りの善し悪しとか素人はあまり分からない(関心がない)
必要なのは2400万画素とかいう凄い数字とキャノニコのようなブランド力のあるメーカーの
ロゴ入り高級ボディー
商業的には貴方の心配はまったくあさってですのでご心配なく
フルサイズはフルサイズで買えばいいだけさ 俺は廉価機出揃ってからw
ローパス前提のベイヤーセンサーでレンズの解像力云々言う奴はアホだよなぁ。 今後フォーサーズが3層へシフトすればレンズの 解像力も関わってくるかもしれんが、 それもまた夢の空想話だ。
MTFはアナログ的指標なのでガッチリ7211画素ぶんある必要はないけど、 そうは言っても程度を示すにも少なすぎるのでホントは本数増やしたい。 けど、それやるといろいろと問題が…
MTFの1本は白黒ワンセットで1本ね で、ナイキスト理論に基づくと、それを再現するのに必要なピクセルは4列以上だからね
147が正解の予感!!!!
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 19:28:03 ID:HPnA1YuvO
とりあえず645デジの解像力には失禁した。 おまいらデジタルフォト立ち読み必須だ。
フルサイズがどうでもよくなる。 アス比も同じだしセンサーの面積的にも コンデジ→フォーサーズ→645 で揃えると丁度よさげ ・・・・・先立つものがあればな orz
RAWが馬鹿でっかいのも困るからもう10Mで頭打ちでいいよフォーサーズは E-3だけじゃなくてE-420もE-510もRAWで撮った時にえらくサクサク書き込んでくれるのは助かる どうせ6M以上に現像することなんて等倍テストのときだけだし
>>118 誰もレスしてないから言っておこう。
新旧問わず50-200最高だよ。
フォーサーズの望遠はこれで決まりだ。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 20:08:36 ID:flDyA3S+0
>>152 俺もそれを書こうと思ってた。
50-200の写りが一番好きだ。
結婚してくれ!
>>151 ORF形式が可逆圧縮を行うのは隠れた利点だね
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 21:44:16 ID:c+M9RSjV0
ピクセル等倍厨まんせー!
>>137 は単にフィルムサイズの表記を知らないだけなのか
それとも中判デジタルよりフルサイズ(笑)デジタルの方が上だと言いたいのか
>>123 2年半前に当時のこのスレでZD50mmとZD35-100mmの比較画像があがって以来、
そういうのはこのスレでは出てきてないですね。
>>156 たぶん、135しか知らないシッタカさんでしょう(>137)
比較画像って実際よりも差を感じないよね。 特にブツ撮りやパンフォーカス気味の景色だったりすると。 ついついアラ探しっぽくなっちゃうし。 以前は新しいレンズ買うたびにそんなことしてたけど、最近じゃまったくしなくなった。
12-60 を買おうとしていたけど、 9-18+14-54という手がある気がしてきた。 どの道9-18は買うし。
70-300買うつもりだったんだが、流れ的wに50-200SWDポチっちゃった。 (JRAから数年ぶりに入金キタ) で質問があるんですが、テレコン1.4xでの画質低下はどのくらいなもんでしょうか? F1富士の最終セクターは200では足りないんです。(去年は55-200とSIGMA300-ME-1) テレコン買うのは先になると思うんですが…
等倍だとちょっともやっとするくらい
>>162 そうですか、俺には十分みたいですね
2xよりはイイんだろうし
どうもです
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 00:20:37 ID:FdWRD5JM0
超広角が欲しくて7-14mm買おうと思うんだけど まさか9-18mmの方が写りが良いなんてことはありませんよね?
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 00:35:35 ID:x9LFM7ih0
ねえだろ。
あったら7-14持ちが暴動起こしちゃうね。
たぶん、9-18は魚眼かよってぐらい歪むはず 歪曲を気にしないで、あまり広角じゃなくて暗くて良いのなら 9-18でもいいんじゃないの?
それはそれで面白そうだ。 ライトな魚眼ズームもいいね。
マジレスすると他社比で極端に歪みが大きいことはないと思う
じゃあ、次は魚眼ズームでも出してもらうか。
>>147 さらにめんどくさいこと言うと、MTFの定義は正弦波入力に対する応答関数だけど
正弦波入れるのは面倒なので、矩形波入力して応答関数を取ったあと補正して求める。
標本化定理についても、実際にはカラーフィルタがベイヤ配列なんで、 4列どころじゃ
済まない罠。
>>164 条件によっては、大差ない場合はあるかもな。
>>165-171 ですよね。
9-18mmが例え歪曲収差の少ない良いレンズだとしても
おそらく7-14mmは総合的にそれ以上の写りですよね。
迷い無く7-14にしようと思います。どうもです。
超広角の歪曲はズーム比だけじゃなくてフォーカス位置にも依存して超複雑だけど 7-14はどの条件でもほぼ歪曲消してくるけど、そのせいであんな馬鹿でっかくなってるわけで これを諦めればかなり小さくできるはず
>>172 つか、あれだけサイズ差のあるレンズを同列に比較できるのが凄いな…
>>173 ということはあれだけ超小型だとやはり魚眼並かもしれませんね
>>174 7-14のでかさも持ち歩くぎりぎり許容範囲かなと
サイズもそうだが値段が違うでしょうにまだ発表してないけどw
9-18は、STDで一番高いのが18-180の6万、HGで一番安いのが14-54の7万5千だし、 高くても標準価格は6万台かなぁ。 発売は年内予定だったのが「充分な数を供給するため」という理由で年明けに ずれ込むと予想するけど(笑)。
魚眼並って書いてるヤツは、発売後のインパクト狙いの逆ネガキャンか? ありえるわけねーだろ
梅レンズの画質は期待してもいいはず。 値段なりの問題は残るだろうが、大きさと画質と値段のバランスは 絶妙なところで出して来るはずだ。 オリがんばれ!
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 08:36:25 ID:85WVYHtvO
nikon社員にフォーサーズはレンズが暗いとバカにされたんですが、なんて反論すればいいですか?
社員にいわれちゃー仕方あんめぇ。 そんな阿呆社員はほっといて楽しめ。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 08:58:06 ID:65IKK/LY0
別に反論しなくていいんじゃないか? へーー とでもいっとけ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 08:59:35 ID:qw8pKPrA0
フォーサーズ用レンズは、スタンダードで小さく軽いのに限定して買っている。 フルサイズ用レンズとフルサイズDSLRと棲み分けをするためには、フォーサーズはスナップ用に徹したほうがベター
へーー
420購入予定者としては、フォーサーズの魅力は小梅ってのは同意。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 09:25:19 ID:qw8pKPrA0
ニコンのレンズに名玉はあっても、DSLRはフルサイズのD3以外は糞だから。 スナップ用途でみると、フォーサーズの方がずっと描写がいい。
販売前のオリンパスのレンズというか9-18を 早くから予約できるとこってどこですかね。 amazon以外で。キタムラ?
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 09:30:31 ID:65IKK/LY0
自分が気に入っていればそれでよし。 自分の所有しない他のメーカースレなんか興味ない。 行く気にもならん。 へーー
正確には、もし他に興味を持ってしまったらアイデンティティが崩壊してしまいそうだから 絶対に他への興味は持たないように目を耳を塞ぎ一心に1マウントだけを信じるってことですね。
ひでぇ粘着質だなw
あれこれ買うほど 金がねぇーんだよ
興味持ってなきゃこんな板こねえだろ。 アイデン&ティティが崩壊するって、どんだけカメラに依存してんだよww スペックばっか気にしてねーで、写真撮れバカw
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/27(火) 13:32:20 ID:65IKK/LY0
14-54売って新ボディーの資金の足しにしようと思ったが あまり値がつきそうに無いのでやめとこ 420本体今キタムタで売ったら2万だって。orz 俺が買うわ。そしてヤフで売る。
>>188 店頭いけるならヨドでも。35/3.5と25/2.8は
正式発表の次の日にいって予約できたよ。
>195 じゃあ明日にでも行ってこよ。感謝
シグマ120-400サンプル見て回ったけど良い感じだなあ、安いし。 早くフォーサーズで出ないかな、出来ればレンズ内手ぶれ補正搭載で。
早く望遠出してくれないと中古でMFの300F4とか買っちゃいそう
買っちゃえ
>>180 ニコはそんなに明るいの?見せて
って聞いて、見せてもらったら
うおっ まぶしっ
って言っとけ
>197 いい感じなの? Σにウチの135-400を送ったら 間違って120-400になって帰ってこないかなあw
手近の池に落とすほうが早いよ>グレードアップ
>>201 つ[120-400 CANON-MOUNT]
ど素人の質問ですんません。 キヤノのレンズにマウントアダプターかまして オリのテレコンって付けても使い物になりますか?
なにをやりたいのかわからんが、 キヤノ(EFでもFDでも)のレンズをオリ(OMでもフォーサーズでも) につけるアダプタはしらん。
>>205 説明不足でした。
フォーサーズに400以上の望遠の単焦点がないので
MF承知で他メーカーのレンズを付けようかなと。
換算1000ミリ以上で出来るだけ軽くしたいので
キヤノの400-5.6にテレコンを考えてたんですが
キヤノのアダプターって無いのか・・残念。
オリのテレコンについては他のZDレンズとの
互換性を考えての事です。
ヤシカの500mmレフレックスとかは意外と安いな。
>206 MFOKなら、キヤノ以外にいろんなレンヅが有るだろ。 何を撮りたいのか知らんが、 テレコンやめてミラー500とかはどうよ?
>>206 EFマウントは構造上干渉してしまうから、フォーサーズ用だけではなくアダプタ自体存在しなかったはず
他の選択肢を考えたほうがいいね
>>206 アポテリートf4/400、f5.6/560とかなら、フォーサーズ・マウント用としてお墨付きですぜ。旦那。
4月23日注文パンケーキ発送通知キター!!
>>206 BORGの望遠鏡買っとけば、画質については文句なし。
>>211 4/21注文、たった今届いた!昼休みに箱から出そう。
当初の遅れからずいぶん短くなったが、キャンセルも多かったのか、はたまた中国の増産体制整ったか?
>>210 それやるくらいだったらZD300mm+EC-20の方が良いと思うのだが。
余所のレンズなんてあまり気にならないけれど、ペンタの単焦点郡はいいよな。 >211 おめ。というか、ずいぶん時間がかかるものだな。
撮影会で人物を撮るのですが、1260と1454で迷ってます。 価格的には1454のほうがいのですが、写りに違いは出るのでしょうか?
>>215 人物なら普通に14-54の方が12-60より上だろ。
エルマリート14-50なら尚良いかもしらんが。
E-3使いか、E-3将来購入予定なら12-60、それ以外なら14-54
本体は510です。 相性とかあるのですか?
>>218 SWDが欲しいか別にいらないかで決めれば?
12-60を買うなら、その金で中古の14-54と50F2.0を買った方がいいのでは
12-60発売前では考えられない発言だな・・・。 神確定じゃなかったのか、12-60。
カタログにはSWDによる俊敏なAFて書いていますが 実際、どんな感じなのでしょうか?
>220今、50f2とパナライカを使ってるのですが 単焦点だけだと不便で…
12-60でイベントの女の子撮ってるけど、普通に良く撮れるよ。 価格と重量を取るかSWDと画角を取るかだろうね。
>>221 発売前に神なんて言っていたのはごく一部。
大方の予想は「5倍ズームに便利さ以上の何を期待する?」だったよな。
しょーがねーな オレ様が正確な流れを… 発表時 信者: 12mm始まりの明るめ5倍ズームでSWDキター アン: どーせ5倍ズームなんて大した画質でもねーだろ常考 信者: まあ1454に比べりゃ画質は落ちても竹クオリティは間違いないだろ アン: なにサンプルも出ないうちから神格化してんの? 信者: べつに神格化してねーよwwww 詳細発表時 信者: 1454を上回る予想外の接写能力キター アン: なにサンプルも出ないうちから神格化してんの? 信者: べつに神格化してねーよwwww 発売時 信者: ヘンな歪曲…(´・ω・`) アン: 神格化してたのはどこのどちら様だっけ? 信者: べつに神格化してねーよwwww いまここ 信者: 1454と1260はそれぞれ良さがあるよね アン: 神格化してたのはどこのどちら様だっけ? 信者: べつに神格化してねーよwwww
君子は豹変す
海野さんは12-60べた褒めしてたからね、11-22早く売れとかw
実際出てからは広角側の歪みとか暗さもあって、べた褒めの人はいなかったよ
SWD不具合もあったし
>>226 の話は、歴史の捏造っぽい
今更買おうか悩み中
E-3、E330と7-14、11-22、14-45、35、50、新40-150、50-200SWD餅
12-60とパナライカ14-150どっちがいいかね
標準域は、何撮るってことも無くあったら便利かなあって感じ
仕事でストレス溜まってやけっぱち買いです。
だからって14-35は重過ぎるので除外
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/28(水) 17:45:33 ID:GqeuP4Y50
>>228 11-22持ってるのなら18-180の方が良いかもね
それよりもそこまで揃ってるのなら竹は揃えた方がいい
なぜ14-54か12-60は持ってないんだってあるが、大穴は8mm魚w
12-60と35マクロ2本でほとんど済みそうな悪寒 望遠撮るなら50-200の中古とx1.4
12-60の上げて落としぶりも凄かったが、 それ以上に14-35が初めから無かった事になってるくらいの消え去りぶりは凄すぎる。 発売前までは両方ともあんなに神扱いされてたのに・・。 次は9-18mmがそうなりそう。
>228 パナの2514だな。
14-35って何人持ってんの? ひさしぶりに点呼やるか。 1
2 こいつと3535しか持ってねぇ orz
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/28(水) 19:27:18 ID:0afpJpga0
3 7-14よりちょっとだけ重くてちょっとだけ大きいだけなので重さはすぐなれた
206です。 みんな色々とアドバイスありがとう。 ただ被写体が山の鳥なんで ミラーレンズは枝の二線ボケが汚くなりそうで 敬遠してます。あの小ささは魅力なんですが。 アポテリート、BORG、ペンタ、調べてみます。
4 初の松レンズ
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/28(水) 19:47:56 ID:p7QCvVj50
5 AF時にピントがあって対象が浮かびあがる様子に感銘するよ まるでニコンの大三元をつかっているみたいだ
金持ちだのー
6 E-3のAFと相性悪!合焦率低し。
そろそろ6人分の画像サンプルをアップしてもらおうかなw
244 :
236 :2008/05/28(水) 20:39:05 ID:8utk4cuT0
まずは一人。 あと5人。
7 サンプルめんどくさい。他は35-100、14-54、12-60、旧50-200、パナライカ25。
8 下手なんで
250 :
235 :2008/05/28(水) 21:46:10 ID:bS0mrDcj0
集計終了
>>249 までで、15分の8か。
ふたりにひとりは14-35持ってる割合かな
格差社会やのう
254 :
228 :2008/05/28(水) 21:54:04 ID:AOiooA1R0
>>229 すんませんパスw
>>230 もともと広角好きなもので
>>232 14-35の値段知ってる?9-18は安そうだから売れるでしょきっと
パナライカ14-150は前ピンとかは無いんでしたっけ?
255 :
228 :2008/05/28(水) 21:57:50 ID:AOiooA1R0
ちなみに330は防湿庫で眠っています
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/28(水) 22:24:08 ID:/ZQOzaxa0
しかし梅はハズレなしだよな
梅も
結局14-35は二人しか買ってないのか。 まぁそんなもんかなって感じか。
皆さんの14-35は調子いいですか?
>>258 ほど慎重な人間が、ID紙付きでもない過去の写真のうpを信用してもいいのか?
それにしてもdpreviewとcameralabsの14-35レビューが待ち遠しいのう
うpしてもらって何だが・・・ 被写体がレンズ負けしとるな これが(誤用で有名な)役不足ってやつか
過去のアップでも他の嘘つき野郎に比べたら出てきただけマシ。
これは・・・ 今見てみましたが真直ぐ並んでいます
松レンズに関する事を聞く場合は”みなさんの”を付けるのが このスレのきまりなの??
しらなかったの?
思い出した! 前スレで、みなさんの35-100mmF2を振ると音がしますか?みたいな カキコがあったアレね 14-35や35-100なんて店頭ですら見たことないのに、みなさんって、、 この世に実在するかどうかさえ怪しいのに、、 オレもいつかは14-35や35-100を振ってみたいゾ
店頭には流石にあるだろw ヨドとかビックに行けば展示してあるし
>>223 ポートレートですでに50F2と25F1,4があるなら
14-50いっとけ
って、なんで先に50と25を持ってるのかがわからんw
流れぶったぎって申し訳ないですが質問させてください。 室内の自然光や白熱灯の明かりの中で赤ちゃんの表情や仕草をを撮りまくりたいのですが、 キットレンズからグレードアップしてレンズを買い足すとすればどれが良いですか?
25/1.4 30/1.4 14-35/2 14-54/2.8-3.5
>273 ありがとうございます。やはりその辺ですか。 松は流石に高価で手が出しづらいので、 ズミルクスと14-54あたりを揃えるのがベストなんでしょうか。
日本語変でした。手を出しづらい、か、手が出づらい、ですね。すみません。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 07:27:01 ID:4NlWJEBG0
高倍率ズームレンズ12-180mmF3.5-5.6が登場し、 380g 周辺減光なし、広角歪み少ない、望遠描写良好 というレンズを5万円以内で出した時、フォーサーズの真の実力が実感されるだろう。 今のところ、フォーサーズでなくてはならない理由が一般人にはわからない。
高倍率ズームレンズ12-180mmF3.5-5.6が登場し、 380g 周辺減光なし、広角歪み少ない、望遠描写良好 というレンズを5万円以内で出した時、フォーサーズの真の実力が実感されるだろう。 今のところ、フォーサーズでなくてはならない理由が信者以外には理解できない。
誰かにフォーサーズでなければならない、と言われたのかな
思いこみの激しい性格なんでしょう
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 09:57:09 ID:EncDDgs30
>>281 24/1.4の描写力って」14-35/2と比較してどうよ?
>>282 たぶんパナライカはあまり比較に向いていないぞ?
14-150みたいな便利ズームはともかく、
ほかのレンズはいかにも現代のレンズなくせに
独特の味を持ってるらしい
なかなかパナ福島はやってくれる
とはいえ自分は14-50だけだから詳しくは知らんが
>>273 SIGMA 24mm F1.8 は無かったことですかそうですか。(´・ω・`)
半段暗いけどそれでもまだ明るいし寄れるしデジカメウォッチのサンプル見た限りでは
悪くないと思うんだが・・・。
でかいのが難点か。
>>206 カキコ今読んだ orz
ケンコーから800Refと500ED出てるよ。Tマウントの。
俺、おとつい800Refとオリアダプター頼んだ・・・いつ来るじゃろ?
手ブレ補正も無い1600mmかぁ。 フィールドスコープを手持ちで撮るようなものだな。 被写体を視界に捉えられるかどうかも怪しい。
三脚使えばいいんじゃね?
>>287 E-3,510,520のあるオリは唯一手ブレ補正が効くメーカーでないかい?
>被写体を視界に捉えられるかどうかも怪しい。
この値段ならお遊びで買ってみたくなるなw
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 19:09:27 ID:sEZbd1/10
>>292 >被写体を素早くフレームに!マルチドット照準器もあわせてどうぞ!
これか!
>別売2倍コンバータを使えばなんと1600mmに!
これも気になるなw
本体+マウント+照準機+テレコンでも6万ちょいだ
換算3200mm…だと… 画角…0.75°?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 19:15:37 ID:ee7+4D/G0
E-520やE-3の手ぶれ補正設定見ると最大設定が1000mmまでなんすけど 1600mmなんて手持ちじゃ無理でしょそもそも
あごめん、800mm設定あった 換算じゃなくてそのままでいいんだったねこれ
ところでシグマ10-20を買った人はいないんですかね ・・・いないですよね フォーサーズでの作例が見たいんだけどなあ
しかしテレスコじゃないんだし、ミラーショックで三脚あっても撮れないな 1000mm超えると手持ちがどうこうの前に
>>292 >好奇心はブレない(byきゃのn)
ですね。w
届いたら、レポよろしく(E-3スレかな?)
>272です。レスしてくれた方ありがとうございます。 >297さん。 まさに!こういう写真が!撮りたかったんですよ!! ところでこれミスドのタオルですよね。長持ちしてますね〜w (うちにもありますw)
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 19:49:43 ID:mBn143780
見て分かると思いますが、ミラーレンズはコントラストに問題があって軟調な絵になります 解像感もあまり良くないですが、70-300にテレコン入れたのと大差ないかな? E-3ならこれでもAF効くので苦労がかなり違いますが と、スペックの割にミラーレンズ糞軽いですし価格の割には使えますが、 換算1000mm超えてくるといっそ望遠鏡直付けした方が どうせMFなら安くて綺麗かもしれませんね
>>301 換算18〜20mm位が欲しくて11-22はずっと悩みつつ買わず、9-18は当分先
そしたら穴馬10-20が出たがもちろんこのスレでは存在感ゼロw
L10メインなのでオリレンズに特別こだわりがないってこともある
watchの作例みると、ZD竹に比べたらアレだけど値段を考えると悪くない
むしろ4/3だとちょうど美味しいところでクロップされてるし
広角梅を知りながら4/3で出したシグマは、実は本気で売る気なのかも?
シグマが本気なら100−300F4と120−300f2.8だしてくれ〜。 ついでにサンニッパも。
そうだ純正が出す気ない望遠を出せ
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 21:02:03 ID:/0WMnh9G0
>>297 やっぱズミはいいんだよな〜〜
オリ機には室内向けのレンズが少ないし やっぱいいわこれ
>>302 なんであれでタオルばれたんだw(というか世代がばれる)
タオルとか皿とかタダでもらったものって長持ちしがち
ズミの開放付近て、被写界深度浅すぎてやっぱ動くものは厳しいですよ
それ以前に前も後ろもボケボケで絵にならないですけどね
デジタルフォト読んだ。 たしかにペンタ645Dの画質やばかった。 あれが発売中止になるのは惜しいと思うね。 でもそれ以上に巻頭の510と35-100で撮ったお祭りの写真の画質に驚いた。 520のレビュー記事のところの14-42の画像と比較しちゃうと別のカメラかと思った。 35-100は見開きでもちゃんと解像してるのに、14-42は1ページでも細部がもやっとしてた。 正直レンズの違いとか今までそこまで分からなかったけど今回はっきりと分かったわ。 まぁ梅と比較すんなやっつー話ですけど。 やっぱり松クラスやばすと思ったけど手がでねぇよなぁ。 ましてボディーが410じゃねぇw
蛍撮影にはどのレンズがいいかと考えることしきり。 12-60か14-54か、14−35には手が出ない。 予算は少なし撮気は多し。
いっぱいいるんだったら11-22じゃね?
>>311 たぶん半分はRAW現像処理のせい
その14-42でも他社のキットレンズよりまともだったりする
>>314 安物キットレンズでも外れがないのがZDのラインナップの良さ。
超望遠域と超広角域で梅と松しかなくて、メインストリームになるべき竹が
中抜けなのがZDのラインナップの大問題。
竹300mmF4を出してよぉ!と、鳥屋は切に願う。
遅ればせながら、、、パンケーキキター!! さぁレンズキャップ代わりにつけっぱで、 いつでもどこでも撮りまくるぞ〜♪
>>315 すみませんが、HGのどこが中抜けなのか教えてください。
8mm
11-22mm
12-60mm
14-54mm
50mm
50-200mm
売れる数の少なそうな両端がない or 少ないのは分かるけども。
> 竹300mmF4を出してよぉ!と、鳥屋は切に願う。
「ZD300mmF2.8は買えないから長玉を出して」が素直だと思うけど?
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 11:14:08 ID:JShwvf170
「オリのキットレンズはなかなかいい」とか割とよく聞くんですけど、作例見るとイマイチじゃないですか? なんか滲んだみたいな感じでまさにコンデジって感じ。。。 12-60mmとかがよすぎてそういう風に見えるだけ?それともキットがいいってのはセールストーク?
儂の場合300mm止まりなラインナップに不満があるが。 テレコン使えばって意見もあるが、400F5.6とか500F6.3、その辺の竹が有れば水鳥撮りにも使える。 距離詰められない場合はそれ+テレコンて選択肢になる。
>>319 程度問題だね
ZDの中では最悪レベルだけど、他社のキットレンズはより酷い
>>321 本体側の問題なのかもしれないですけど、キットつけて出てくる絵的にはE-420は他社と比べても下の方って感じですね。。。
キットズームが嫌だと途端に選択肢が狭まるな・・・
APC機なら本体だけ買って17-70とか使うっていう選択肢があるだけに
えー??
>>322 だったらボディだけ買って12-60使うっていう選択肢もあるんじゃない?
>>324 E-420+12-60mmはブサイクすぎる気がするので14−54の作例見てくることにします。。。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 11:36:17 ID:A5jE4QSY0
キットでもマクロチックに撮ったやつとか近めの被写体撮ったやつは綺麗ですね
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 12:47:08 ID:kiOVhRuv0
1442とニコン18-55の最大撮影倍率について質問です。 1442は0.19倍(換算0.38倍) 1855は1/3.2=0.3125倍です。 ニコンのカタログは、換算表記なのかどうかわかりません。 換算表記でないとなると、換算にして0.468倍となります。 換算焦点距離は1855が82.5mm 1442が84mm 最短撮影距離が1855が28cm 1442が25cm ということは、明らかに1442の換算の撮影倍率が大きいことがわかります。 ということは、ニコンのカタログの表記は換算最大撮影倍率ということでしょうかね?
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 12:48:55 ID:kiOVhRuv0
1442は、ニコン1855よりボケ味は少ないけど、マクロ接写は得意だということでしょうか?
>>322 オレ的には17-70は便利なだけのレンズ。写りも取り立てて誉めるところはない。
ZDなら1454か1260でおk。
>>318 そういう軸じゃなくてね。
梅(9-18)-竹(中抜け)-松(7-14)
梅(70-300)-竹(中抜け)-松(90-250&300/2.8)
姫姉妹なんていうグレード概念があるから中抜けなんて感じるだけ。 フォーサーズだけの特殊事情だ。
姫姉妹なんて聞いたこともないが
松竹梅なんてもの聞いたこと無いよ。
10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 17:35:58 ID:BNni5u6+0
当スレでは長きに渡り、ZUIKO DIGITALレンズ、SUPER HIGH GRADEシリーズ・
HIGH GRADEシリーズ・STANDARDシリーズを、それぞれ、松・竹・梅と呼び習わして
いる。これは、デジカメwatchなどマスメディアでも用いられている一般的表現だが、
万一、"松・竹・梅"が何を指しているか理解できない○○がいた場合は、下記まで
誘導を。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/01/3120.html
>姫姉妹 とにかくオタくさすぎて嫌だ
まるで松竹梅がオタ臭くないとでもいいたげな・・・。
またかよ
グレードを示す表記としては普通じゃね?
そもそもグレードという格差をつける意味合いが分からない。 小泉的格差社会思想があるのかねぇ。 金ある人はステイタスとして上級グレードを、貧乏人は下級で我慢しとけ、みたいな。
はいはいNG登録NG登録
昔から使われてきてる言葉と、
ごく一部のアニオタにしか浮かばないような言葉の組み合わせじゃ
印象も全然違う。
>>341 意識し過ぎじゃね?
まあ梅と竹はあえて区別しなくてもいいと思うけど。
姫も姉妹も大昔から使われてる普通の単語ですが・・・。 どっからアニオタなんていうジャンプが起こりえるんだ?
またお前か
>>341 何を上級下級とか格差とか言ってるのさ。
例えば、300mmF5.6と300mmF4と300mmF2.8じゃ明らかに用途・目的が違うでしょ。
暗いレンズの方が銘玉ってこともまぁ世の例にはないでもない気がするけどな
>>346 辛い思いしてる人なんじゃね?
防塵防滴と普通のレンズをグレード分けでしてあるのはいことだ、判りやすい
本来ボディが3ラインあれば判り易いんだろうけど、実質2系統だからね、
梅ボディ2つと、竹ボディ1つ
オリンパスには姫不在なのか? E-3って姫ボディじゃなかったっけ。
だから姫って何やねん
松=スーパーハイグレード 松下=Leica 竹=ハイグレード 梅=スタンダード 埋=シグマ となっていると思っていたんだが・・・ なによりオリにはE-3x0を竹化(防塵防滴)して欲しい
そこで2桁ですよ!
E-3××系っていつも斬新な感じで登場するおね。 だから今度はコンデジμみたいに水中撮影がそのまま可能なやつがでたりして あ・・・レンズがだめか
姫 = SHGレンズ 姉 = HGレンズ 妹 = STDレンズ 姪 = パナソニックレンズ 娘 = シグマレンズ
>>344 >>343 だけど
(言葉の組み合わせ)の事を言ってるんだよ。単語じゃない。
最高グレード=姫 とか浮かばないって、普通。書いてても赤面もの。
以降はスルーします。
感性は人それぞれだからな。姫だと言いたい人には言わせておけばいい。 グレード分けは新規組にはすごくわかりやすいよ。どのレンズがどれくらいの質な のかとか、防塵防滴なのかとかが区別つきやすい。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 19:20:56 ID:Itol8dqu0
>>352 3桁の機能、性能で防塵防滴で、重さもそこそこか
E−3を上回るギミック積んで、まあまあ軽いか
俺は後者のほがいいな
実際にはレンズにグレードがあるのに、型番等ではさっぱりわけわかめな一番駄目分類してるのがニコン 最上位だけは目印ついてて、ニコンより幾分マシなのがキヤノンとペンタ 目印はあるんだが、なぜか最上位が2種類あって、真の最上位はどっちなんだよゴルァなのがソニー もしかしたらメーカー的には全部最上位のつもり?グレード無し?なのがパナ 潔くグレードを表記して、防塵防滴等の特徴は、ちゃんとグレード毎に合ってるのがオリ ところで松竹梅は辞書にも載ってる日本語の階級分けだが、姫姉妹ってどこ語だよいったい? (一文字づつは日本でも使う文字だが、3つあわせると日本語ではなくなる組み合わせ。中国語か何かですか?)
>>329 ニコンのほうが倍率が高い、が正解。
倍率は換算焦点距離や最短距離だけじゃなく、
レンズ長やレンズの望遠端の伸びによっても違う。
あとレンズによっては最短距離時はズーム全域じゃない場合もある。
ちなみにわたしの記憶ではこのスレで2年くらい前に出た話題だ。
本当は松竹梅に階級分は無い
>>355 惜しい、正解はこれ。
姫 = オリンパス
姉 = パナライカ
妹 = シグマ
>>358 まあE-300からの機種変に今更E-330を指名買いする変人だし>オレ
E-410の方が安かったんだが、この弁当箱は譲れない
そう思う同士は決して少なくないはずだ
もちろん小型のボロミラー式が出てきたら嬉しいがな
365 :
364 :2008/05/30(金) 20:06:25 ID:tVpgzM4U0
最悪orz 訂正箇所 誤=ボロミラー 正=ポロミラー
ボロミラーww
12-60mm落として壊して修理中。 で、なぜか7-14mmを買ってしまった。 うん。ムシャクシャしてやった。 ちょっと後悔している…orz
レンズの話しれw ボロの君
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 21:20:08 ID:XK6OnWrR0
ボロミラーって中古現状渡しのOM-1かとおもたw 手ぶれ、LVの方は旧ZUIKOレンズ重宝してるよね 90/2マクロなんか最高! 28/3.5なんかも安いからいいよん
ところでケンコーの800mmミラーは、シグの10-20より売れると思うのはおれだけだろうか?
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 21:43:12 ID:EvdAPLjg0
>>370 >90/2マクロなんか最高!
E-3のファインダー改良もあって、ZDの望遠マクロがいらなくなった人も
多いかな?
373 :
228 :2008/05/30(金) 21:50:00 ID:Itol8dqu0
>>367 俺は先日7-14IYHしたばっかにもかかわらず、たった今14-150OISをIYHしてしまったぜ!
むしゃくしゃIYHなので、これで幸せになるかは不明w
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 21:50:22 ID:XK6OnWrR0
マクロ撮影は結局MF多用するからなぁ マウントアダプタ経由で昔のレンズが有効に利用できるのはとにかく助かる
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 21:52:56 ID:XK6OnWrR0
>373 14-150 お目! 今一番背中押されたいレンズではあり。 そのためにはまた資材を売りさばかないと・・・泣
そんなにレンズばっか買ってどうすんだよ?www 大した腕もねえくせによw と、自分に言い聞かせて我慢する日々
どうやら 撮影するより機材厨みたい。。。 な漏れ
仕事休めないイライラで7-14買ったのに、実は7-14来てからも、殆ど写真撮りにいけてなかったりw 14-150が活躍することはあるんだろうか?orz
仕事へ行く時に持って行けばいいじゃん。
そこでE-420とパンケーキの登場ですよ
オマイラ液晶テレビ買った?
7-14と14-150って、なにげに良い組合せだね。この2本で、換算14-300mmがカバー出来る。 仕事休めないイライラ? 2ちゃんをやる時間があったら、夜の街を撮りに行けば。。。
オリンパス製竹クラスの高倍率ズームレンズが出たら買いたい 18-150 F2.8-F6.5 定価12マソ とか無理か。。。
>>384 18スタートってやだな。14スタートでF2.8スタートだったら、かなり売れそうだけど。定価12万だったら、間違いなく俺は買う。
あんまり姉クラスって欲しがる人居ないんじゃない? 姫や妹と違って話題にもそんなに上らないし。
お前まだいたのか
12-200 3.5-5.6
>>371 800mmミラーなんかそんなに売れるレンズじゃないが、
それ以上に10-20は売れなさそうだからね。
>>388 欲張りめ
他マウントでも12からってあるのかね(;´Д`)ハァハァ
スルーされる18-180は40-150が売れてる聖火
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 22:27:34 ID:twQkepWfO
姫姉妹とか、ベンタ厨ウザい 糞虫
>>386 姉(この呼び方は嫌いだけど)こそ、普通のオリファンが一番ほしがるクラスじゃね?
姫なんて滅多に手が出ないし、妹は3535か2528以外に興味ないってユーザーは沢山知ってるけど。
話題にそんな上がらない? それってwww もしかしてあなた14-35の頃以降に、オリ板に来始めた人?
18-180はちょっと画角長すぎと画質がやはりちょっと不満だった。。 うりはらっちゃたぁ!!
>>390 18-180は画質であまりいい話聞かないからでは?
>>383 気力、体力が無いですorz
>>380 仕事は、車での移動も多いので持ち歩いてますよん、ここ何日かは天気も悪くてなかなか取り出してません
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 22:51:28 ID:JnAQAFU90
kakaku見た。ミラーレンズほすぃ。幾らなんだ…
>>395 絞り込みの効かないミラーで、F8で、MFで。
バシッとピント合わせする自信あるなら尊敬する。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 23:12:19 ID:EvdAPLjg0
ZDも好きなんだけど、OMレンズや他のマウントも楽しみたいっす。 みなさんのオススメ教えてください。
>>375 鳥屋さんを名乗っていて、ZD300mmがでかい、というなら笑ってしまうんだけど。
>>398 俺もOMマウントアダプター買って安いOMレンズ楽しもうと思ってるわ
単焦点とかマクロとかがいいかなーと思ってる
7-14、14-150、800ミラーの3本セットで、換算14-1600ミリってちょっと楽しいかもw
>>332 数年のうちにHGでもその画角相当のレンズは出るんじゃないです?
逆に5年そこらでSTDとSHGの2クラスで超広角から超望遠までズームで揃っていることが
(オリンパスの市場シェアなどからすると)かなり驚き。
>>400 オリンパスのHPにも載っているF2単焦点レンズが良さそうだな
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/30(金) 23:30:51 ID:XK6OnWrR0
ZUIKOならOM時代から 28/3.5 35/2.8 50/1.8 が非常に安価で評判いいですね。 今でも中古カメラ屋やオークションで簡単に手に入る。 でも程度の悪いのも多いからカケでもあるね。 他にもプレミアついたレンズもたくさんありますが、CPを考えると。。。 マクロはもちろんいいですよ。 4/3に無い画角のマクロを入手するのもいいですね。 あ、それからZOOMじゃなくて是非単がお勧め! 手元に何本かあるので、ちょっとためしてみる。
ID:u9Ui1jle0 なんかわかってないよなこいつ
>>386 そうか?
25F1.4や14-150の姉レンズは大人気だよ
むしろ妹の方が話題に出ない、出てもせいぜい30F1.4くらいだな
たいていの人はオリ純正が欲しいから姫レンズだけどな
ID:dWmMRxuu0がSHGなレンズを買えてなさそう、てのは分かるけど。
>>403-404 ありがとう、最近一眼デビューしたのでOMレンズは全然知らないんで助かります。メモったw
OMマウントアダプターって純正のものとヤフオクとかで売ってる安いのとでは違いあるんでしょうか?
>>408 基本的にはない筈。マウントアダプタなんてただのワッカだから。
俺は近代(ニコンFマウント)つかってるけど無問題。
でも、話に聞くと、あまりに安物は塗装が剥げて内部に入った例が。。。
>>405 別にID:u9Ui1jle0 の肩を持つ気はぜんぜんないが、
>>402 は至極正論なのでは?
安物のアダプターはフランジバックが合わなくて無限遠が出ない事があるから注意ね。
412 :
398 :2008/05/30(金) 23:48:08 ID:taXlIrF00
50/1.8に興味あり! ジャンクから良さげなものまであるじゃないですか ズミ25/1.4買う前に楽しもっかな
>>411 さすがにそこまで精度悪いのあるの???
まぁ純正か近代だろうね
>>348 > 本来ボディが3ラインあれば判り易いんだろうけど、実質2系統だ
> からね、
> 梅ボディ2つと、竹ボディ1つ
ちょw
梅ボディ2つと松ボディ1つでしょw
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 00:08:00 ID:6ylYiZrK0
シグマは50mmF1.4のフォーサーズ用は出さないのかねぇ
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 00:12:55 ID:6ylYiZrK0
>>418 以前月を良く撮ったけど。。
一眼に超望遠でやるより、そこそこのコンデジにデジスコの組み合わせのほうが断然良い絵が撮れた・・
これはマジ。
ミラーレンズはリングボケを生かした面白い絵がとれるのは事実だけど。
撮影する対象が限られる希ガス
スレ違いかもしれないけど、同じzuikoのF1.2でも50mmと55mmではどっちがオススメ?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 00:35:38 ID:6ylYiZrK0
>>422 どっちも入手しやすいとはいえないけど
50/1.2の方が後で設計(MC)されたはず。
状態良いほうがいいね。
安く買えるといいね。
>>423 サンクス。なんとなく急に興味が出た。そのうち、絶対買いそう。
EXIF読めよ(違
ヤフにも出品されてるみたい今見たけど。w 出品者おらじゃないよ! こういう中古は、多少の難は目をつぶってジャンク集める気持ちで。 安く楽しむ。 4/3のLVとISはこういうレンズを再度楽しめる機会が出来たと思う。 ZUIKO 200mmとか300mmとかまた買ってしまいそう。。
>>403 Zuiko 100mm F2かったよ。
たいしたもの写していないが、きれいにぼける。
あと、姫、姉、ペンタ厨見苦しい
>>429 あー、でも画質や発色はいいね。これなら十分、実用的だなぁ。
>>430 少し絞るとコントラストも高くなりそうですね。
今後は夜景とか積極的に使ってみたいです。
>>432 おー、これもすごい。
同じF2でも、焦点距離が長い分、50mmF2よりさらにボケますね。
オールドレンズもいいのは今でも十分楽しめそうですね。
dクスですー 90/2マクロは名玉と言われるだけあって、人気も値段も高いようですね。 こいつで綺麗な女性を写したい。。。 オリの一眼はE-3出るまでE-1使用してましたが、以前の所有品がこんなに活用できるとは。。 全く想像できませんでした。売らなくて良かった。。 ただ資金難のときに、50マクロと21/3.5と40/2は泣く泣く手放したのが悔やまれます。。
55/1.2は黄変すっからな。買うときはちゃんと確認しろよ。
Eシステムはレンズの選択肢が少ないってのは ある意味間違いですね、分かります。 本命レンズが出るまではオールドレンズで楽しめる 神システムですね。
ケンコーの安ミラーレンズに飛びついて、 「やっぱりミラーは駄目だ」と思われちゃうと残念だなぁ。
オールドレンズはディスプレイで観るとボケボケでも プリントしてみると銀塩テイストで良い雰囲気なんだな。
ZDで手が出る&欲しい単玉がないので ズーム>ZD Zuiko 単玉>MF Zuiko で愉しんでまつ。 DRのおかげで屋外でもガンガンレンズ交換できるし。 素朴な疑問だけど、ZuikoのShift35mmや24mmを E系でシフトして使えるのかな?
使えるでしょう。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 10:24:42 ID:6ylYiZrK0
444 :
422 :2008/05/31(土) 10:30:05 ID:PCuV5YJX0
みんな、F1.2のいろんな情報ありがとう。 50mmか55mmを本気で買おうと思い始めた。ちょっと調べた感じだと、55mmは放射能レンズなのね? 50mmも放射能かな? 人体に影響ない程度だということは分かってるんだけど、どうしてもちょっと引いてしまう。 本当はZDで42mmくらいの焦点距離で、F1.2を出してくれたら最高なんだけど。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 10:44:08 ID:6ylYiZrK0
ブラジルあたりの年間被爆量に比べたら 屁でもないでしょう。 年に数回PETやCT受けてる私には全く関係ない話ですわ。 ZUIKO/21mmF2をGETするのだー 21/3.5は激しくよかったなぁ
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 10:50:43 ID:6ylYiZrK0
ZUIKOレンズは銀塩から移行したあとは、 近代のEOSアダプタで使用していたのだが、 LV+本体IS付きになったら超Eシステムが便利。
>>377 オレの天使も同じこと言ってる。
でも「レンズ買ったら、元を取るために練習する動機になるぞ」と悪魔が取り付いて離れん。
誰か、悪魔を払ってくれ
42mmF1.2といえばペンF用にあったな。(60mm相当だが標準レンズ扱い) 40数年の時を経てフォーサーズ用に登場、なんてのもいいかも。
腕の悪さをレンズやカメラがカバーしてくれる場合もあるからな。 小型軽量レンズに画質を求めるのは、光学性能的に無理なの で、重たいレンズを持ち運びしても苦じゃない体を作る方が先。 本当に欲しい物なら、高価でも買ってしまう物だよ人間ってw 手にしていないと言うことは、要らないって事なんだな。
>>438 それより換算200mmでカワセミとどれくらいの距離で撮ったのかが気になる
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 13:44:14 ID:Y8fQyw0a0
14-35mmf2.0 買いたいんですけど、サンプルがなかなかありません。 どこか参考になるBlog知りませんか?
みなさんこんにちわ。 14-54を使ってますが先日気付いたのですが ズームを伸ばした時に伸びた部分にガタがあるのですがみなさんのはどうでしょうか? その状態で振ったらカタカタ音もします。
>>452 人様のブログ晒すやつは糞だぞ?
お前もそんなこと聞くなよw
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 14:45:10 ID:Y8fQyw0a0
>454 そおなの? 知らんかった。俺は糞なんだ。 で、どっかサンプルない?
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 14:45:41 ID:Y8fQyw0a0
>455 >456 ありがとうございます。
>>453 片ずれ起こす可能性があるからオリンパスに持ち込んで調節してもらえば?
461 :
453 :2008/05/31(土) 18:53:39 ID:ydZd+zgf0
>>460 カタカタするのはやっぱりおかしいのですね。
月曜日にオリンパスに聞いて見ます。
変に隙間空いてるのは防塵防滴も良くない
>>461 いや、うちのもそれぐらい言うから普通だと思うけどなぁ。
まあ、気になるなら見て貰え。
程度問題で少しはカタカタ言うわな 店頭の14-54と比べてみればいいんじゃね? プラザに持ち込んだ方が確実だけど
>>453 程度が分からないけど
メーカーやカメラの種類を問わずに
みんなガタがありますね
はーい、いまからボクがつまらないアイディアを披露しますよー。 レンズキャップの裏側が白やグレーだったら、ホワイトバランス取るのに便利じゃね?
>>466 うん
じゃ、俺はそれを改良して、乳白色のキャップを作るわ。
キャップを閉めたままでホワイトバランスを取れる。
半透明じゃなきゃ駄目だろ。。。
CCDのほうが立体感があることない
OMマウントアダプターにOM用テレコンバータつけて300mmのレンズつけたら、換算1200mmになりますよね?
WB合わせるためにレンズの前につける半球状のキャップ見たいの売ってるね
>>471 あれすげー高いんだよね。1万円くらいする。
グレーカードでもいいんだけど、アイテムが増えるのは煩わしい。
レンズキャップなら、(半透明じゃなくても)撮影時にちょっと外してサッとWB。
オリンパスの一眼は手動WBが充実してるのはいい ってことでグレーカードでいいじゃんw
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 20:53:40 ID:MAx2mIRA0
14-35がとても気になるが今最安208,642円 ちなみに5D+50f1.4で約218,000円 これってどうよ
>>474 5D+50f1.4と比べるならE-3+ズミだろ
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 21:07:30 ID:CPAh6DVZ0
みんなOMレンズはOMでも使ってみてね、でないとなんかもったいないw
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 21:35:55 ID:6ylYiZrK0
80マクロの中古売ってたが レンズ表面カビカビだった orz
今日梅淀でE-420のレンズキット買うついでに、どうせ無いだろうと思ってオリの人に「パンケーキって無いですよね?」って言ったら 現物持って来てくれた。つい買いかけたが我慢…後で後悔するかも;
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 21:48:19 ID:6ylYiZrK0
>>479 買わないのに聞くなよw
今どこでも結構在庫みるから大丈夫じゃない?
482 :
453 :2008/05/31(土) 21:50:38 ID:ydZd+zgf0
>>481 いやー無いと思ってたから在庫確認のつもりでー。反省。
まぁ品薄は落ち着き始めたって事なのかな。いつか機会を見て手に入れたいレンズではある…その時は革ケースも一緒に。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 22:05:11 ID:6ylYiZrK0
14-54みたけど、それほどカタカタ言うほどのクリアランス無いな。 54mmから35mmに戻すときカコって引っかかるような感触あるけど。。
見てもらうだけならタダだからプラザに持ち込んでみれば?
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/31(土) 23:08:02 ID:E44yjLaC0
12-60mm買っちゃおうかな。 でも、E510だから、持ったときのバランスが良くないんだよな。 もう一回り小さければいいのにな、このレンズ。
12-60ってびみょーにでかい
488 :
453 :2008/05/31(土) 23:22:06 ID:ydZd+zgf0
>>484 >>485 えーと、ズーム方向じゃなくて左右にガタがあって前球が揺れるんです。
ちょっとおかしいですよね。
月曜日にオリンパスに聞いて見ます。
>>488 その事は皆分かってると思うよ。
ちなみにうちも14-54はカタカタいうし、
40-150はカタカタいわない。
が、40-150も遊びはあるし、作りの違いで音が違うだけだと思ってる。
まあ持ち込んでみるのがいいと思うよ。
>>466 ムービー用で見た事があるかも
撮影前に三脚の水平とホワイトバランスがデフォだから
>>491 パンケーキ用か
とりあえずググった
グルーヴ地獄V
1998年にソニーから発売された…電気グルーヴがプロデュースした知るぞと知るクソゲー!
w
>>491 へーサイズ違うんですね
脱着のフィーリングとかはどんなもんでしょ?
496 :
367 :2008/06/01(日) 18:03:09 ID:GzZ4cHwW0
早く35-100のSWDをお願いします。 更に重くなるようならF2.8でもいいな。
>>491 俺は105mmF2.8についてたリアキャップは
レンズ交換の時にZDやパナライカと入れ替わると
脱着のフィーリングが悪かったんで、オリ純正買ったよ
パナライカ用とオリ用はそんなに変わらないんで
気にせず使ってるけど・・・
グルーヴ地獄知らないとはさすがデジカメ板・・・
>>499 こんなの知ってる奴は電気グルーヴのファンかクソゲーマニアくらいだろ。
いいからお前は早くボールペンにキャップをはめる仕事に戻るんだ。
新旧50-200買い換えたひといれば教えて欲しいんだけど、 SWDの他にコーティングが変わって逆光に強くなったと聞きますが 描写(シャープさとか色乗り)も変わったんですかね? 三脚座は明らかに新しいほうがいいみたいだけど…
コーティングなんかそうそう変わらないと思うが、そんな噂があったの?
光学系が同じなので描写は同じ 円形絞りに変わったのが、言われれば違うと気がつく程度かな 個人的にフードや形状は旧型が好み つか、フィルター径が変わったのが許せんなぁ・・・
フードがでかくてコレまでの住居に入らないね。 それだけが不満。あとは正常進化のようだしたま〜に出る玉ボケが綺麗。
506 :
369 :2008/06/01(日) 23:16:59 ID:34zdLvpm0
>496 イイヤツだな 7-14欲しくなっちゃうじゃないか・・・
50-200SWDはAF無反応になるようになったので改悪
> つか、フィルター径が変わったのが許せんなぁ・・・ かわってねーだろ > 50-200SWDはAF無反応になるようになったので改悪 それってボディの問題だと思ってたら違うのか。 E-410に付けて試してみればいいんだけど('A`)マンドクセ
E-520に50-200SWD付けるとE-3以上にAFロックする
E-510に50-200SWDだが沈黙は無いよ。 E-3の速過ぎるな制御が仇になっていると思うけど
たぶん、どっちに動かしていいか分からんほど暗いとこだとAFが固まる気がする E-3の方がセンサーが暗所に強いだけっぽい
>>508 スマソ
フィルター径変わったのは14-54→12-60の時だわ
12-60も同時に買い換えたので、勘違いしてた
高いC-PL買い足して、2枚持ち歩かなきゃいけなくなったので、そこに不満を感じてます
個人的な意見を言わせれもらえば、どうせ12-60が大型化せざるを得ないのなら、
いっそのこと50-200SWDもフィルター径を合わせて欲しかったね
12-60と対になるレンズなわけだし
513 :
501 :2008/06/02(月) 00:39:10 ID:Yc9a1xhz0
お返事ありがとう 50-200SWDのサンプル画像がなぜか 超絶描写能力のように見えてしまって気になっちゃって… 旧50-200が出たときに比べてボディ側の進化を忘れてました。 『新』って言葉に弱すぎるな俺
速過ぎる超音波モーター制御 正確過ぎるホワイトバランス いつも思うけど、本当かなあ。 結局「未完成」「未成熟」って事なんじゃないの?
>512 不満感じすぎだよ ただでさえ難しい最適化に、拘束条件としてフィルター径まで付け加えろと? 光学は魔法じゃないんだぜ?
>>514 どうだろうね?
E-3に関しては、ISの制御にしろ、SWDレンズでの超高速で迷う場合を見ると、確かに未成熟では有るだろうね。
力持ちだけど、ちょっと馬鹿と言うか融通が利かないと言うか。
何も「だんまり」することはないだろうと思うわけだが。 とりあえず動いてみろと。 # だんまりは大デフォーカスで起きる
オレはE-3+50-200SWDだけで5000枚くらいは撮ってるけど
一度もなったことないけどなー。
>>512 50-200SWDにスッテップアップリングかましたら?
50-200SWDはフード取り付け部の形状が変わったからリングフラッシュがそのまま着かなくなったね
>>514 AFはそうだろうけど、ホワイトバランスが正確すぎるって何?
>>517 同意、前にも書いたけど、
現状対応できないならFnキーに強制フォーカス(取り合えづAF動かす)様なの付けて欲しい、
カメラメーカーのプライド傷つけるだろうけどw
>>518 主にどんなの撮ってますか?
>>521 以前から「よく外す」と言われていたAWBのこと。
ユーザーの書き込みで指摘を受けると、オリオタは
「オリンパスが真面目過ぎるから・・・」とか
「センサーが敏感すぎて・・・」とかいい訳してたから。
外すことが多いのは事実。
確かに以前よりはよくなったが、E-3使っててもあまり変わらん。
フォーサーズは「ホワイトバランス固定+保険でRAW」が正しい撮影の仕方かな。
E-300から使って今E-3だがどっちの機種もAWBに関して4/3関連スレで >正確過ぎるホワイトバランス >センサーが敏感すぎて・・・ つう評価は初めて見たわ。E-300では5300K固定のほうがマシ、ばっかだし E-3はスレでは発売後、並にはなったけど他社以下って感じのコメが大勢だったし。 なんか勘違いしてんじゃねーの。
>正確過ぎるホワイトバランス 俺も初めて見た・・・。 どっちにしろRAW onlyなんで そんなのかんけーねぇ! って感じだがw 大量に撮ると現像めんどいんだよね・・・。orz
E-3のAWBは特に普通に使えるレベルだけど。 ダメダメとか言ってる奴の作例が見たいね。
>「オリンパスが真面目過ぎるから・・・」とか >「センサーが敏感すぎて・・・」とかいい訳してたから。 これはAFの話じゃまいか? AWBはダメダメで、E−3以降多少良くなったってのが共通認識じゃね?
擁護派の言い分はむしろ 「オリンパスのAWBは、完全に修正せずその場の雰囲気を残す」だったと思うがな。 まぁ、それ自体は結構なことで、それと「ぶれる」「狂う」は別問題だけど。
使ってて思うがオリのAWBははっきり言って稚拙だよ。 ミックス光じゃなくても信頼できない。
またまた、なぜレンズスレでAWBの話があるのかね?
おなじフォーサーズでもL10はかなり使いやすいけどなぁ。 オリンパスのWBはコンデジの5060あたりからおかしくなって直ってない感じがする。 まあ一眼と同列に扱ってはいけないんだろうけども。
一応言っておくが、WBとAWBは別の機能だからな。 わからなかったらググれ。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/02(月) 19:49:44 ID:J6IcRLIY0
このスレ読んでわかったが、12-60mmの14-54mmに対するアドバンテージがほとんど無いことに気がついた。 逆に、14-54mmの軽さ、大きさはE510,520や、E410,420にマッチしてるな。 秋葉の安売り店で、14-54mmが5万円、12-60mmが8万ちょいなので、 ここは、14-54mm + 35mmマクロでオリンパスはアガリとしよう。 どうせ、月に1回程度しか使わないしw
>>532 もうちょいあれして、14−54mm+50mmマクロはどう?
持ってたらスマン
>>532 流石にアドバンテージがほとんど無いというのは言い過ぎw
11-22のニューモデルはでないの?
シグマは予告した70-200/2.8の事は忘れちゃったの? どうせなら、100-300/4の方を出してくれたら、買う。
E-3なら間違いなく12-60
>>532 14-54、40-150、35マクロでオリンパスはアガリ、
そう考えていた時期が俺にもありました…
14-54と12-60は、かなり性格の異なるレンズなんだから、必要な方を買う。 もしくは、両方必要だったら両方買う。 が、正解かと。
同じく迷ってる俺のために誰かその性格の違いを分かりやすく解説してはくれまいか?たのむ。
>>540 1454
控えめで清楚な美人の姉。少々どんくさい。
1260
姉以上の美人で快活だが少々やんちゃな上不必要にグラマラスな妹。
だめだ、そんな解説されたらどっちも不幸になんてできやしないよ!
多少大きくて重くても、広角望遠共に余裕があった方がよくて、 周辺の色収差も少ない、AFも早い今風の万能レンズが欲しいのなら12-60 ただし高倍率レンズらしく歪曲は14-54と大差ないし、逆光性能もそれなり 14-54というそれなりの画角になるけど、それより軽く小さく扱いやすい かついまならリーズナブルな標準高性能レンズが欲しければ14-54でも問題なし ただ、レンズとしての性能だけ見れば14-54が12-60に勝っている点は皆無 あるとすれば軽くて少し小さいこと、あと安いことだけ
410に12-60買った俺が来ましたよ。 14-54と比べて ○12mmからの広角が使える ○SWDでAF速い ○60mmで寄れば大きく写せる ×重い・でかい って感じかと。素人意見すまそ
追加 パナ14-50 2.8-3.5 控えめだけど芯は強い、少し影のある美女。 少し上品すぎるきらいもある。でも、そこがまたいい(個人的な主観)
>530 5060辺りから…(◎-◎;)ドキッ!!
>>540 14-54
かなり軟調。大伸ばしプリント向きの解像度あり。
12-60
やや硬調。モニタ等倍鑑賞向きのコントラストあり。
みんなレスさんくす。ぐっと12-60を買う決意が出来ました。
金があるのなら12-60で問題ない 特に本体がE-3なら特に E-4x0や5x0だと12-60より14-54の方がサイズ合うけどね
>>547 何となく雰囲気は分かるし、同意なんだけど、
軟調とか硬調とか、プリント向きとか、
具体的にどういう要素がどうだとそうなるものなの?
開放時の描写が14-54の方がやわらかくコントラスト低めだからじゃね? 12-60は開放からコントラストが高いし、色収差も少ない
14-54もかなりコントラスト高いと思ってるんだが 12-60ってこれ以上にハイコントラストなのか。
>>550 最近のレンズは、プリントよりモニタで評価されることが多くなった傾向にあわせて、
空間周波数低めのMTF重視傾向に少しシフトしつつあるように思う。
ポートレートなら12-60より14-54の方が良いかもね 14-54より14-50もしくはシグマの18-50かもしれんが俺持ってないや
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/02(月) 23:17:08 ID:6cxoFuboO
>>555 妹さんは、面識がないもので…
サンプルを見た感じでは、暗いのを押し隠して明るく振る舞ってる印象がありますね。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/02(月) 23:59:11 ID:J6IcRLIY0
>>548 レンズの絶対的な性能だけで選ぶのはどうかと・・
E-3だったら12-60が良いのかも知れんが、
400や500だったら、14-54の方がバランスが使い勝手が良いから
無理なく楽しく使えて、結果として良い写真が撮れそうな気がするけど。
特に、400だと、レンズに重心がくるから辛いぞ、いろんな意味で。
乳母付きで姉を買おうかと思ったこともあったけど、 暗い妹ならイラネ。
E-3持ちだがポートレート用途だったのとお値ごろ感に惹かれて14-54にした 結果満足
また、姉妹か。 次は姫とか言うペンタ厨ども。
このスレでケンコーの800mmミラーレンズ買う予定の人いる? もし買ったらサンプルうpしてもらいたい。
ミラーレンズだしなぁ。 しかもKenkoだしなぁ。 800mmというのだけがミリキか。 でもロシアに1000mmあったよな。
>>561 俺、検討中。
E-520を買って12-60にするか、キットレンズにするか迷ってる。
キットレンズにしたら即ミラー買う予定。
>>556 キットレンズがどんな正確の子か教えていただけませんか?
>>563 暗い孫って所か
軽いからなんだかんだで持っておきたいレンズ
両方買えば?
レンズキットなら実質8k位だしな
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 02:09:52 ID:FPkKYoCsO
>>527 そんな書き込み見たこと無い
特定の機種スレかな?
>>557 バランス、バランスって、そんなこと気にしたら標準レンズ以外使えないやん。
>566 パンケーキを忘れないでね 410/420はそういうカメラだと思う 510/520はバランスのいいレンズは多い >563 軽くて気軽に遊べるお手ごろズームレンズだな 値段もおまけみたいなものだし持っとくべきだと思う 気軽さよりも画質にこだわるのであれば 12-60で問題なし ただ、併せてパンケーキもお勧め 520とのマッチングもいい感じですよ
12-60 転校生でクラスの人気者。スポーツもそこそこできるし勉強もそれなりにできて、みんなから好かれる男の子。 もちろん女性には優しいけど、もうちょっと押しが強ければいいなと思う。人気があるけど彼女は意外とできないタイプ。 14-54 転校生が来る前には、一応クラスで頼りにされていた男の子だけど、ちょっと影がある感じ。 スポーツも勉強もそれなりだけど、12-60クンよりも密かに女の子にもてたりする。内緒だけど実は彼女いるよ。 14-45 クラスで班長、といったキャラ。あんまり目立たないけど、同じくあんまり目立たないクラスの女の子と交際を始めた。 14-42 一学期は目立たなかったけど、夏休みが終わってちょっとかっこよくなった男の子。 勉強はイマイチだけど、運動はちょっとできるよ。教室の後ろの方に座ってる可愛い感じの女の子と、夏休中にできちゃったらしい。
>>568 50mm F2.0と松下の25mm F1.4もよろ!
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 08:44:52 ID:FzwF/qjD0
もうキモイから止めろ
姫姉妹とか言ってる奴よりキモイ
ペンタ厨に対抗して、若兄弟の3ランクを提唱してみる。 ・・・無論、俺は使わないが。 いいじゃん、別に特上、上、並で。ってそれじゃオリの直訳か(^^;)
屋久島行きを計画してるんだけど、レンズはどれ持っていこう。 所有: E-3, E-410, 14-42mm, 12-60mmSWD, 50-200mmSWD, 14-35mmSWD 友達に借りれる: 11-22mm ふつうに E-3 + 12-60mm でおk? 動物に出くわすんなら望遠とか思ったり。出くわすのか知らんけど。 屋久杉の迫力は11-22mmじゃないと出ない、とか。 たくさん歩くからレンズ1本でいいよとか。
>>573 10時間の徒歩と自分の体力次第かと
めっさ迷うな・・・
11-22と50-200でいいじゃん。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 11:54:52 ID:FzwF/qjD0
14-35を売り払って7-14を買う
E-3 + 12-60mmでいいじゃん
14ー35で撮った屋久島も見たいよ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 12:28:24 ID:y0mCJYc70
14-35 運動は普通だけどクラスで一番勉強ができる人気者。 でもちょっとツンデレかも。家は資産家らしくて女の子のガードも堅い。 既にいいところのお嬢さんと婚約しているというウワサだよ。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 12:44:23 ID:/Vh0Vmd4O
おまえは何を言ってるんだ?
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 12:50:23 ID:Y44ZdMV70
>>573 頼むから14-35で撮ってきてくれ
12-60で撮った記念写真より14-35で心に刻み込むような何かを
撮ってきてくれよ
重いと思うが
それは14-35持ちの宿命だ
俺も14-35に一票。あとは体力次第で11-22なり50-200なりを。
SHGが一本欲しいな。 と点滴しながら思うw みんな何持ってる? 14-35がHOTなの?
>>573 E-410+14-42でも良くね?
カメラばかりに気を取られて、フル装備で行ったはいいが、重過ぎで歩くのがイヤになったりしたら、本末転倒になりかねないよ。
俺は7-14で撮って欲しいな・・・
やっぱギョガーンをすすめる。 ほかの人が撮りそうなありきたりなもん 撮ってきても面白くねぇよ。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 15:25:14 ID:Y44ZdMV70
>>587 その通り
行った誰もが撮るおんなじ構図なんて記念写真だな
誰もがおっと思う構図、誰も使ってない機材、自分だけの視点
がないとな
ツアーで行く観光地なんて記念写真以外は撮れないな
よくぞ撮った!と思えるものがいい
>>584 まあ、普通にどれか欲しいってんなら14-35しか勧めようがないw
正直、SHGレンズを買ってる変態(含自身)は某かの撮りたいものが有って買ってるのが大半だろうから。
俺が他で勧めるなら150F2かな。
屋久島って相当登るぞ なめすぎじゃないか?
>>573 重
11-22mm、14-35mm、50-200mm
11-22mm、50-200mm
11-22mm、14-35mm
14-35mm
11-22mm
軽
……かなぁ?
# 573さんの体力と山登りでどこまで登るかによるような。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 18:09:00 ID:T3wzZZPtO
変身音叉も忘れないようにね。
屋久島は雨降りが前提だぞ E-3に11-22、50-200mmSWD、あと50mmMacroを都合すべし BE-PALを立ち読みすると吉
595 :
573 :2008/06/03(火) 19:12:08 ID:AXnBFA+G0
14-35mm人気だなww
BE-PAL読んでみますありがとう。
あと
>>574 と
>>591 にビビった。
>>595 3つぐらいに絞って宿までは持っていって、当日どれ持ってくかは
その日決めたらいいんじゃないか。
1泊じゃないでしょ。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 20:53:54 ID:Y44ZdMV70
14-35が人気というより SHG標準としての実力を見たい 例えばフルサイズけってもこっちかそこまではないか 知りたいな
フルサイズとの比較はタブー。 命が惜しかったらその話題を口にせんことだ。
オリ厨かフル厨か知らんが、比べられたら相当困ると見える いいじゃねーか、判断材料なくちゃ始まんないし ひょっとしてフルサイズを案外食っちゃうんじゃねえか? 現時点での白黒つけようぜ
おれカラー派だからいいや
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 21:33:05 ID:L3DA7INW0
APSCはフルの下のランク。フルの切り取りに過ぎない。 フォーサーズはデジタル特性に応じた規格なので、フルと対比される存在感がある。
別にAPSCとかフル使いたければ、そっちも買えば良いじゃん。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 21:54:38 ID:L3DA7INW0
>>603 APSC買っても、フォーサーズと比べてガッカリすることは目に見えている。
フルサイズは周辺描写は悪くても、ボケ味が楽しめるからいいのだが、APSCは中途半端。
フォーサーズの合理性を知れば、APSCなんて買えなくなるよ。
フルサイズvsフォーサーズ
APSCはフルサイズの子供に過ぎないし、消滅危機種
荷物重いと大変そうだし 12-60mmSWDか11-22mm でもう一本足すなら50-200mmSWDでいいと思うんだけどな。 でもここで使わないといつ使うんだっていうような気もしてくるが・・・ もしくはいっそのことE-410・12-60 だけにしちゃうとか
屋久島はジャングルなので、昼間も暗い場所が多い と想像するとw やっぱ明るいレンズ+手振れ補正のE-3でしょ 雨露の心配もあるし
さすがにE-410は湿度で死亡するだろ。 ここはやはり、14-35と50-200の組み合わせをメインに、11-22を追加すべきかと。
そういやあっち方面は多湿多雨っての忘れてたわ。
それだけの理由でボディはE-3、レンズは竹以上だな。
レンズ選択に滅茶苦茶迷うなぁ。
>>595 屋久杉って単語が出たからアレだけど、登山口?から屋久杉の往復で
10時間だとTVとかで言ってた。
縄文杉ね
>>610 往復10時間は 縄文杉 じゃね
屋久杉だけなら、登山口までの車からも見えるぞ
自分だったら間違いなく E-3 + 11-22 は外せないな。
巨大な屋久杉とか、うっそうとした森とか、そうかとおもうと急に開けた湿原とか、広角の方が何かと撮りやすい気がする。
お猿さんとか鹿を撮るなら広角だけだときついかな。
まぁ逆に、例えば 50-200 1本だけでどこまで屋久島が表現できるかってのに興味はあるけど。
カメラ2台体制だねこれは
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/03(火) 23:28:45 ID:tVQYL6mZ0
教えてちゃん 今週末上高地いきます。 ボデー510でパンケーキを手に入れた メインはこれでいいけど、景色撮るのに 11-22or12-60で迷ってます。 ちなみにダブルズーム持ち
すみません、どうか、お知恵を貸して下さい。 コンデジが壊れ、初の一眼レフE-510を知人から譲り受け使うことになりました。 主な用途はWEBSHOPの商品写真(大きさは10-100cm角ぐらい様々)です。 あちこちで用例などを見れば見るほど、レンズは何を揃えると撮りやすい?のかわからなくなってきました。 とりあえず、今は慣れるためにもひたすら撮りまくっているんですが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ダブルズームキットの2本と、ED50/F2.0macroは所持、ライト装備はそれなりに揃えてあります。 コレがあると便利ですよ等のレンズ選びのノウハウ教えていただけませんでしょうか。
>>612-613 そうだね。自分だったら、E-3に11-22は必須。
いくら手ブレ補正があってもしっかりした三脚は担いでいく。
それで、まだ余裕があれば、もう一台のボディに50mmマクロ。
さらに余裕があれば50-200をプラス。
でも、たぶん90%以上は11-22で撮ることになると思う。
>>615 レンズスレでお尋ねなので、レンズについてだと思いますが、
お持ちのレンズで当面問題ないと思いますよ。
商品写真であればある程度絞って(被写界深度を深くして)撮
ることになるでしょうから明るいレンズも不要ですし。
コンデジからの乗り換えであれば、あえて言えば、まともな
三脚をお持ちでなければ三脚を買われればよいのではないかと。
詳しくは三脚スレで、ですが、中型の三脚(アルミで十分)と
3way雲台+俯瞰撮影用のアームぐらいで3万円ぐらいですかね。
物撮りにはマンフロのギヤ雲台、お勧めですけどちょっと高
いです。
後は参考書の類を一度読まれることをお勧めします。
>>617 50mmF2Macroは実は借り物です。
が、使った中で一番コンデジっぽい扱いで思った画像が撮れるので購入しようかなと思っています。
でも、35mm F3.5 Macroで足りるんでないかと疑問が・・・
>>618 ありがとうございます。
ご指摘通り、絞り優先で撮れるようだという経験則でしか今はよくわかっていませんw
三脚はMODOマキシを使っています。でも、どうしてもクセで体をあわせたくなってしまいます。
50mmF2Macroなんですが、光が後ろから回る(レンズに光が少しでも当たる、入る)と画面が白くなってしまいます。
距離は違ってもキットレンズの14-42mmはそうならないのですが・・・原因がわかりません。
>>620 ZD35mmでいいと思いますよ、小物撮影で前後を出来るだけボカしたいときにZD35mmでは
足りない、と思ったら、ZD50mmを考えればいいわけで。
>>614 上高地なら望遠よりのレンズも必要になると思うよ。
自分ならパンケーキ+ダブルズームで行く。
もしくはパンケーキ + 11-22 + 40-150。
物撮りは少し長めのレンズで撮る方が歪まないでいいんで長めのマクロがいいんだけど50mmF2 があるのなら、これ以上いいレンズはフォーサーズ(どころかAPS-C含めても)ベストに近いので問題なし ただ望遠よりで室内撮りだとどうしてもブレやすいんで、すでに指摘あるように三脚とか あとスタンド関連とかライティング関連にでも金かけた方がいいね あとPCと直接つないでRAW現像するとより凝れるからオリスタに手出してみるとか Lightroomなんどを買うとか
>>611 ,612
ナンダッテー!!
スマンカッタ。orz
>>614 俺なら12-60。
11-22はテレ端があまりにも短すぎる。
屋久島なら防塵防滴が最重要だから、E-3と竹一式持っていって 必要なのを順次体力と移動手段に応じて持っていけばいいんじゃね? 11-22と12-60どうするのかはあるけど、今だとE-3との組み合わせになるから12-60でしょう それより7-14や8mmで寄って撮るのも面白いから余裕があるのなら望遠側より広角側もどうぞー
ちなみに 歪曲のなさ 11-22 > 12-60 周辺減光の少なさ 11-22 > 12-60 解像度 大差なし 色収差(つかパープルフリンジ)の少なさ 12-60 > 11-22 こうなるから、直線の多いもの(人工物)を撮るのなら広角側は11-22で、 自然物を撮るのなら12-60の方が向いてることが多いです
4/3で周辺減光が気になるレンズなんてあるの?
程度問題だけど広角から始まる高倍率ズームは周辺減光が少し生じる 具体的には14-54や12-60, 14-42など
>>609 雨季の熱帯だと、防滴ではないあらゆるカメラが即死ぬのでしょうか?
多少の雨ならボディにタオルでもかぶせときゃ大丈夫じゃない?
あれこれ設定変えてjpgの一撃必撮をするのでなければ、rawでざっくり撮ればいい
いいんじゃねえか?だからタオル巻き。
レンズ交換時とか前玉に付く水滴のことは別として。
まぁ、APSやフルと比べたら可愛いもんだけどな
>>620 >50mmF2Macroなんですが、光が後ろから回る(レンズに光が少しでも当たる、入る)と画面が白くなってしまいます。
逆光にはあんま強くないからね>50mmF2
一方14-42は滅法強い。35mmF3.5もアホみたいに強い。まあ強くても物撮りではあんま意味無いけど。
50mmは付属品のフードつかうなり適当な紙でハレ切りしてレンズを直接照らさないようにしてちょ。
金銭的に問題なければ50mmF2で鉄板かと
明るいレンズの方が基本逆光に弱い
634 :
573 :2008/06/04(水) 01:46:12 ID:LE4ZGh4s0
うーむ 12-60mmが盛り返してきた雰囲気… E-3 + 12-60mm E-3 + 14-35mm どっちかじゃのう E-3 + 9-18mm + 14-35mm が間に合えば御の字だったか...w
焦点距離25mm前後で 絞り2.5あたりを使うかどうかだな。
>>634 結局構図というか腕で決まる気がするからそこまで深く考えなくてもいい気がする
よっし話をややこしくしてあげよう 7-14をメインで
>>622 その案にもう1票。「とりあえず」でも40-150を
持って行くと、現地で幸せになれるよ。
18-180mmで気楽に!
>>634 雨を考えると、レンズ交換はしない方が吉と思います。
641 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 08:22:18 ID:cA1hcm860
今年の8月後半ごろに 家族でちょっとした旅行に行こうと思う。 多分俺のせいで家族全員でいける大きな旅行は最後になるかもしれないので すごく思い出に残るようにしたい。 候補は、グアム、ハワイなどの あたりの安全で行きやすく安全な英語圏がいい 4泊6日くらいかな、子供は小4と中1 オヌヌメの場所と機材を押して!! カメラはE-3メインで11-22、2528、35、50マクロ、50-200を考えてる 70-300はいらないよなと。。 SUBはE-1かE-520もしくはE-420 あと悩みどころは12-60、14-54あたりの組み合わせ 機材はこれにフラッシュ、エルカル三脚が限度か 家族はおいしいもの食えて、買い物できたらOK 俺は全力で撮影するw
>>641 >俺は全力で撮影するw
もう答え出てるジャン。
全部持っていけ。
643 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 09:55:44 ID:cA1hcm860
んー全力といっても機材全部は難しいだろうなぁー
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/04(水) 10:02:09 ID:bqHOrKsh0
家族との時間を楽しめよ
>>641 ビーチいくなら300mmもって言った方がいいぞ
茂みに隠れて写しまくれ(;´Д`)ハァハァ
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/04(水) 10:22:44 ID:xYH0XC2OO
家族旅行で50-200は要らんだろ。 8mm魚眼と12-60、あとec-14持ってけば大概撮れるんじゃね?それ以上は重すぎて持ち歩くの辛いと思うが。(車移動なら別だけど) 余裕があるなら夜用にズミ持ってけ
647 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 11:07:35 ID:cA1hcm860
目立たないΣ55-200でさりげなくビキニのねーちゃんをビーチから。。 なぁんて
648 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 11:07:56 ID:cA1hcm860
レスサンクスみんな。
家族写真か、旅行先の風景写真か、 どちらをメインにするかで選んだら?
全部読んだらめんどくさくなったので、E-420にパンケーキだけで逝けw 雨が降ったらまるごとビニール袋に入れて口しばればオケ 風景も家族も撮れて、体力も温存できる。がんばれば夜景も撮れるぞ。 あーすっきり(ぉ
>>644 に一票
E-420と2528だけにして子供たちと写真を取り合えば?
どんないい写真よりも、家族との思い出ほうがいいよ。
・・・650に先を越された。。。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/04(水) 12:59:53 ID:hRNfbrDU0
7-14, 12-60, 50-200でいいのでは? パンケーキとかわけわからん それより50-Rを忘れるな
653 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 16:10:16 ID:ywlJSheb0
景色も花も夜景も家族も撮りたいな E-3、12-60、55-200、EC14、三脚、フラッシュでいく ところで次は行き先だなw
三脚はやめて、E-520+パンケーキを予備で持て行ったら? 子供らも撮りたいと言い出すかもしれんし。 夜景の時間は、家族で過ごしなよ。
655 :
入院中の奴 :2008/06/04(水) 18:11:54 ID:ZXG1UHnp0
>>654 なるほどー参考にします。
旅行に行く!となると機材選びも楽しいね。
あれこれ考えて
で、持って行かなかったものが欲しい!ってなったり
一杯持っていったのがほとんど使わなかったとかよくある。。。
>>653 ラスベガスだ、街だけどなんでもある
ちょっと車を走らせれば日本離れした自然の風景画がいっぱい
3535マクロ欲しいと思ったんですが70-300にマクロ機能があるとしりました 70-300のマクロ機能ってどんな感じです?
オマケ
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/04(水) 19:54:16 ID:fdefrT8vO
撮影もいいけど カメラ引ったくられないように注意な
入院中の奴、ハワイに行け。 オアフ島だけじゃなくて、ネイバーアイランドで自然を満喫するんだ。。・゚・(ノД`)・゚・。 グアムは近いけど子供の年齢と島で見るところの数を考えたら最後の旅行としてはイマイチ。 カメラはE-3に11-22、12-60、50-200。 家族用にE-520にズミ又は50マクロ。 。。。撮影旅行を兼ねるならな。 家族のかたちを残したいならE-3と12-60だけで良いんじゃね?。・゚・(ノД`)・゚・。
>>657 海野和男先生のところの2007年12月2日。
俺はそこを見て買った。今は満足している。
充分な明るさと1m離れられる余裕、そしてMF専用という覚悟があればお薦め。
>>661 せんきゅー!
購買意欲の波がおしよせたぜ
本人も言ってるし、これからどんな些細なことでもそれくらいの気持ちで大事にするわけで、 まあ許せ。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>657 おまけというか使い方が違いますね。
3535マクロは換算70mmのマクロ。
70-300で撮影倍率1/2のときは、換算600mmでさらにレンズを繰り出した状態。
同じように使うことはできません。
花に寄って写すには使いにくいけど、よく晴れた日に留まったのを狙って蝶を
でっかく写すにはいいですね、70-300。手持ちだと蝶とともに手ぶれとの戦いですが。
>>665-666 おー!なんか楽しそうですね。俺には3535より向いてる気がしてきました
写りも十分きれいですね。新世界が広がりそう
三脚必須っぽいですが
じゅん、ほたるにゃ黙っとけ
ID変わりましたが657です。作例ありがとうございます 楽しそうすぎる…次にゲットするレンズが決定しました ちなみに今、Wズームキットの2つしか持ってないんですが、70-300もプラスチックにょーんタイプなんでしょうか?
672 :
614 :2008/06/04(水) 23:08:03 ID:jLSupiOs0
ホタルネタですが、今晩撮りに行きましたが、周りが明るすぎで(一応市街地なので) ISO1600相当では、真っ昼間のような写真になっちゃいました。 結局、夜を強調するため、ISO100まで感度を落として、標準の14-42の30秒露出 で撮りました。 市街地なのに、ゲンジボタルが乱舞するというのは、珍しいことだと思いました。 車やらケータイやら、挙げ句の果てにはフラッシュ焚く輩もいてさんざんでしたが、私の ように、三脚を用意している輩もいなかったので、一応蛍らしきものは撮れました。 個人的には、思っていた以上の写真が撮れて満足ですが、ここで公開するほどの ものではないので(藁 ボロ三脚(900円)+標準レンズで、著作権を気にしなくて済むホタルの写真が撮れて、 個人的には大満足です。
いえいえ、せっかくだから公開お願いします
>>666-670 いいねぇ、Hiro sakaeの葉っぱシリーズよりずっっといい!
あれはもう飽きた。
>668 かわゆい(はぁと
>>653 子供でも安全な英語圏ってことでインドをすすめる。
そう思った時期が私にもありました。 しかし、赤痢になって帰ってきました。(実話)
グアム、サイパン、ハワイは日本語圏みたいなものだからなぁ
だな。
コテは自分でもうざいので今後やめます。 すんません えらそうな事いっても体調や家族のスケジュールの都合で(もちろん予算も) 海外もいけないかもしれんし、ひょっとしたら車で民宿に行く程度の旅行になるかもしれん でもガンバって記録に残す。 後残された時間は、撮りっぱなしで整理してないデジのデータの処理 と膨大な私物の整理。 もちろん家族・親兄弟・友人たちと過ごす大切な時間。。。 では! あでゅー!
あんたの写真も話も、おれは楽しみにしてるよ コテにこだわらず、今まで通りにいつでもウェルカムだぜ!
フォーサーズって被写界深度も倍なんだよね?
屋久島ですか。E3でも湿気でファインダーが曇ってしまう。 重いと登山なんて無理。レンタカーで屋久杉ランド行って大満足ですよ。 結局1030SW持って行って、海岸の露天風呂入って自然満喫だな。 欲しいのは望遠よりも広角、7−14かな。屋久杉が入らないもんね。 魚眼の方がいいかもしれない。屋久杉でかすぎて20mmでは入らなかった。 なんせジャングルみたいなんで、後ろに引けない。 そうそう、屋久島は昼時を越えると、飯屋が店を閉めるので、昼食は12〜13時に食うべし。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/05(木) 16:17:44 ID:2QpvJtSGO
ケアンズは冬でも泳げるよ。 あの海の綺麗さは異常。マリンパック欲しいぜ
>>683 民宿は格安で豪華な食事つきのところもあるし、
ホテルにはない良さもあるよ。
>ホテルにはない良さ 泥とかな。
50-200(非SWD)持ちなんだけど、普段から持ち歩ける軽い望遠レンズが欲しくなった。 40-150を買おうと思ってるんだけど、新と旧、どっちが買いですか? オクを見ると、相場が倍ほど違うんだけど。
新40-150はハイスピードイメージャAFにファームアップされたのに 旧40-150は放置だよね(´・ω・`)
50ー200を持っているなら迷わず新だな
>>692 レスありがとう。50-200を見慣れてしまうと、新40-150も旧40-150もどちらも小さく感じちゃうんだよね。
でも確かに、旧を買ったらサイズの面だけで後悔しそう。
>>693 レスありがとう。俺、E-3ユーザーなので、それは気にしてない。
>>694 レスありがとう。理由がよく分からないけど、無難に新にしておきます。
あーケアンズはいいよな。街はなんもないが、アウターリーフの海はまさに楽園。 あの海の色は一生忘れんと思う(グリーン島とかのインナーリーフは個人的に却下) コンデジにハウジング付けて水中撮影したが、楽しすぎだわ。 もしまた行く機会があれば、高くても一眼用のハウジング買って行きたい。
トダ精光のDSW PRO 0.7の58mm辺りのワイドコンバージョンレンズって、 14-42mmで使えないかな?試した/知っている人いますか?
>>698 たぶんPIEで50-200SWDにつけてみた記憶が。
まあ、うーん、そうね、そんな感じ。
素直に 7-14, 11-22 買うか 9-18 待ったほうがいい鴨。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/06(金) 11:38:15 ID:2LIfAd6j0
>>573 実際に屋久島縦走山小屋三泊しましたが、
何か質問ある?
防塵防滴は必須ですね。蛭も出るような所ですし。
縄文杉は撮影箇所は限られますよ。根本を踏み荒らされないように
歩道が造られてしまいましたし。
以前超広角で撮られた縄文杉が、妖怪のように撮れていたのが
印象的です。
ほかにももののけ姫が出そうな場所もあるんで、
そちらにも行ってみてはいかがですか?
ちなみに猿と鹿はごろごろいます。
あと屋久島は遭難→死亡フラグが結構立つBクラス級の難易度です。
実際私が登山したときも、一人遭難→死亡が確認されました。
マスゴミに踊らされないようにお願い致します。
でも、縄文杉程度でしたら、ルートが確保されて安全と思いますが・・・
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/06(金) 11:41:02 ID:2LIfAd6j0
>>656 ちょっっお前
病人に鞭打つような事言うなってw
アメリカでの車移動は結構しんどいぞ。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/06(金) 11:44:27 ID:2LIfAd6j0
>>653 サイパン、グアム・・・やめとけ、絶対。
売女がいっぱいいて子供の教育に良くない。
日差しもかな〜りきついぞ。
ハワイをお勧めする。
エンターテイメントが豊富で子供喜ぶ。
日本語使えて安心。
南国らしく気分爽快
↑
これ結構重要。
海外経験豊富な俺様からの意見です。
連続カキコしすぎました。 久しぶりにカキコできる環境だったもんで・・・ しかもsage忘れてる orz=3
>>703 いやいや、ロケーションを考える事もすごく大切なので、乙です
ちょっとお金が入ったので sigma 150mm macro ゲッツ 初sigma 4/3 AFが迷ったまま決まらないことが多いけど sigmaのレンズってこんなもん?
パンケーキレンズ、410につけてもうんともすんとも言わない。 オートフォーカスが無反応。 他のレンズは問題なく動作するん だけど、、、 もしかしてもう壊れた?? 修理行きかなぁ。 オリオンラインショップだから、修理面倒くさい。 ヨドにでもしとけば良かった。 はぁ〜。
>>706 とりあえずレンズ側の接点拭いてみたら?
修理は店に出すよりも八王子に送った方がめっちゃ早いらしいよ。
店経由だとヘタすりゃ放置プレイ食らうとかなんとか。
>>706 おれも50-200SWD、最近買ったらそうだった。 これがAFだんまりかっ!と思ったが、
接点磨いたらその後全く問題なし。 どうもよくわからんけど、そういうことらしい。
接点というよりマウントにキッチリ嵌っていなかったんじゃ? 俺も経験あるけど、差し直しでおk 他メーカーでもあるみたいだけどね。
着脱ボタンを押したままレンズを着けたせいで、ボディ側のロックピンが レンズ側の穴を通り越して正しい位置に固定されないなんて事があるからねぇ。
>>705 シグマのレンズはそんな感じです。
おいらの55-200は後ピンで交換しましたが、
AFは迷うし遅いのは直らない。仕様と言われました。
嫌気がさしたので、使ってません。
712 :
705 :2008/06/09(月) 20:51:37 ID:tZ4q1ixh0
>>711 田舎モンなんで、通販で買ったんだけど、
もし、試せるなら買ってなかったですよ。。。
マクロレンズってこんなもんかなとおもったけど、
ZD50mmf2と比べるともう少しというか、かなり違いますね。
遅いのは仕方ないけど、迷うのは最悪。
何のための距離制限のスイッチなんだか。
>>705 マクロレンズはピント合わせが大変(特に等倍に近い域)だから、迷う
事もあるんじゃないかな。まあ、オリのレンズよりはシグマの方が迷い
やすいように思うけど(55-200を使っている)。
>>714 ペンタのオールドレンズとZDを比べちゃ、いくらなんでも可愛そうだろ。
目的がまるっきり違うからなー 同列に比べるもんじゃないと思う。 マウントアダプタ遊びがアダプタなしでできるのは、それなりにメリットあるとも思うが。
OMアダプターで古いOMレンズと比べたら面白そうだよな。
>>705 sigma 150mmはAF使い物にならないよね。自分はもう完全にMFのみで使ってる。
MFはやりやすいと思う。(E-510使用)
最近はホバリング中のトンボを撮るのにはまってる。
ちょっと望遠足りないけど、鳥を撮ったりもできるし。
しかし、レンズ側もボディ側もMFモードになってるのに、スリープから復帰するとき
時々勝手にレンズがリセットされるのが非常に鬱陶しい。
719 :
711 :2008/06/10(火) 06:47:56 ID:57lEm9bh0
>>712 迷うのは困りますよねぇ。
私のは解放付近ではフリーズもして焦点距離が合わなくなった。
シグマのレンズは同じ種類のレンズが他のマウントに有っても
4/3マウントは全てAF遅いです。(USM除く)
これらもシグマは把握していないようなので
一度連絡してみたほうが良いよ。
>>718 勝手にリセットされるのはおかしいので、
シグマへ連絡した方が良いですよ。
保証期間切れていたら有料になるので気をつけて下さい。
梅雨明けたら再度シグマのレンズ確認してみるかな。(55-200)
720 :
705 :2008/06/10(火) 08:23:09 ID:umaWL31J0
>>718 やっぱりみんなそうなんだ。
電源オンオフで、レンズリセットはあきらめてたけど、確かに鬱陶しいですね。
>>719 シグマに連絡しても、AFの遅さはかわらないですよね。。。
残念
>電源オンオフで、レンズリセットはあきらめてたけど、 電源オフ時のレンズリセットってオンオフできるだろ。
E-4xxやE-5xxではできないよ
俺の手元のE-520には設定があるが
E-500にもあるな。
510にもあります
50-200(旧)を購入! 中古49800円で3年保証付きだった。 早速、E-3に装着して撮ってみたけど… おもしれぇぇぇッ! しかも、めちゃ画質えぇやんか!
>>727 そりゃうらやましいッス。撮影例のアップ希望です。
>>727 液晶のプレビューで梅クラスと違いが分かるよね。
価格も含めいい買い物だね。オメ。
731 :
727 :2008/06/10(火) 23:54:35 ID:SyixBhug0
>731 ISO400でE-3てこんなザラザラなの?
>>727 エエ買い物でないの。
おいらは、50-200swd出た直後の下取りモノ旧50-200を69800で買った。
竹クラスレンズの画質ががちゃんと出るレンズだし、400mm相当でも
手ぶれ補正でラクラク手持ちで撮れる。めっちゃ便利。
意外に100相当F2.8が、人を撮るのに使える。
>733 何と比べるも何もそう感じたからそう書いたんだが・・・400で20分の1なのに背景の妙にざらっとした感じがさ
E-3スレでやったほうがいい。
>>736 暗くて何もない背景が全体のほとんどを占めているような写真だから
ノイズが出やすい上に目立ちやすい。
カメラにとっては厳しい状況だということ。それにE-3は特別ノイズに強い
カメラではないのである程度は仕方がない。
まあ、スレチなのでこれ以上は
>>737 の言うとおりE-3スレでやってくれ。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/11(水) 09:13:34 ID:agGxvWLu0
>>731 なんか今のご時世ドキッとする写真だな。
このスレでこんな写真見るとは思わなかったよ。
740 :
727 :2008/06/11(水) 09:47:08 ID:ZuFm/NCY0
最近落ち着いてきたな 大規模なアクセス制限でもやってるんだろうか
いまは回復したけどちょっと前までOCNは規制されてたね。 自分は壷経由で書き込みしてたけど。
漏れもocn 一週間以上きせいだったな。 壷経由ってどうやるの?
まだ招待メールをもらっていない方は、 既にミクシィに参加しているお知り合いの方から 招待メールを送ってもらうまでお待ちいただければ幸いです。 とmixiに言われて4年待ってるけど、いまだお誘いが来ないんで見れない。
すごい勢いでmixiに招待するスレ 見たいなのがあって、そこにメールアドレス書くと招待してくれるよ。
EF10-22mmもヨドバシ価格は\87,500 → カカクコム\67,280だから、 ZD9-18mmがヨドバシ価格で\69,800でも、時間が経てばカカクコム\50,000前後にはなるかもな。
だがその間に失った時間という名の代償はあまりにも大きかった。
たぶん毎度おなじみのキタムラで買えば最初から\50,000前後の予感 と、発売日に、いまのカカクコム最安値より安く14-35mmを買ったオレ様が言ってみるテスト
ウソついてもた。勘違い。orz
8、25ズミ、25パンケーキ、14-54、40-150持ちなんですが、 それぞれの25をよく使うようになって14-54の出番が減り気味。 それで11-22にいって、14-54を手放そうかと考えつつ、望遠側も 少し欲しいなぁとか思ったりの漏れですが、皆さんならどの背中を 押してくれますか?w
35-100じゃね
14-54を売って、12-60は?
756 :
753 :2008/06/11(水) 18:02:53 ID:PJTZVZ5P0
>754 高杉だし、望遠としては50-200かなぁとか思ってるのだけどね。 >755 25はどちらも気に入ってるので、なるだけこれを活かしたいなぁと。 だからたぶん広角側メインなので11-22かなぁと。 9-18はきっと11-22程は良くないんじゃねという読み。 7-14は高杉重杉 でも広角も望遠もどっちも買う余裕はないので悩み中…。
9-18はあれだけ軽いんだから レンズ枚数も少なく、各収差を補正しきれないと思う。 シグマ10-20はそういった意味で価値ありそう。 いかんせん、サンプルがなさ杉だ。 あと、パワーフォーカスじゃないのもいいね。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/11(水) 19:30:57 ID:k6kcxl590
25mm単を既に持っていて広角が好きなら11-22が激お勧めだね 7-14と違って常用ズームにできる 特にE-520やE-3と組み合わせるとこれだけの広角なのに手振れ補正も効いてお得 望遠側は50mmF2や50-200や70-300でカバーできる
25mmと12-60は、用途が違うので被らないと思うけどね。
しかしせっかく35mm換算で2倍の焦点距離あるんだから 望遠レンズのラインナップをもっと充実させて欲しいんだがなあ と、鳥に嵌りそうな俺は切に願う
竹の超望遠か松下OIS超望遠欲しいなぁ 松下はボディ撤退してもいいからレンズは止めないでくれ
>>757 レンズ構成9群13枚だし、少ないことはないんでは?
www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080513zuikoj.cfm
>>757 11-22が「10群12枚(非球面レンズ2枚)」に比べ、9-18が「9群13枚
(非球面EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚、DSA(デュアル・スーパー
非球面)レンズ1枚)」だよ。
14-150実物見たけど意外と大きくなかったお12-60より小さそうだた。 でも高いからイラネ
高いだけの価値はあるんだけどね。 どのレンズでもそうだけどさ。
>>765 Wズームを1本にしただけという認識でおk?
サンプルの女性きれいだよね
欲しくなったw
767 :
753 :2008/06/11(水) 22:03:26 ID:PJTZVZ5P0
>763 むー。それだと結構9-18も良いってことですかね。 11-22ってリプレースしないのかな。しないか。
11-22のリプレイスと言われちゃあ10-25/2.8-3.5へのリプレイス厨のオレ様が黙っちゃいないんだぜ
黙れ。
9-18はいつでるんだ!9月に旅行行くのには間に合わんのかね…
年内って発表見て7ー14をIYHしたよん E3持ちってこともあって大変満足
おお、7-14がギョガーンに逝くか迷っていたら、いつのまにか 14-50が手元に…… お買い物は計画的に。
>>768 ま、確かにそのスペックなら即買いだな。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/12(木) 03:00:33 ID:BfBgxC1N0
タムの新広角ってフォーサーズでも出るの?
旧14−54、50−200持ちなんだが これらを下取りにだして 12−60SWDと50−200SWDに買い換えるのは もったいないだろうか?
価値観は個人によるからねえ 俺的には「E-3」用になら強く買い換える事を薦めるが
E-1 + 11-22mm + 14-54mm + 50-200mm + E-410 + 14-42mm ↓ E-3 + 12-60mmSWD + 50-200mmSWD + EC-14 + 14-35mmSWD + E-410 + 14-42mm へと乗り換えて11-22mmの売却を後悔しているオレ様ですが何か?
>>775 50ー200SWDはAFだんまりあるから、さほどSWD化がおすすめポイントにはならないような
円形絞りとコーティング変更による画質の変化をどう見るかだろうけど
50ー200も写りいいもんね
標準ズームで高速AFってのもさほど必要性感じないような
二本で12ミリ欲しいならアレですが
11ー22でも買い足した方が安く上がるかも?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/12(木) 09:13:27 ID:QvrB0L2c0
>775 14-54から12-60SWDへの買い替えはありかと思うけど 50-200は正直かえる必要はないかと
12-60や50-200SWDのSWDに買い替えるぐらいなら 他のレンズを追加するかボディを買えた方が幸せになれるな
SWD人気なさ過ぎワロタ 50-200のAFだんまりは、発生条件(大デフォーカス)を把握してれば、 MFリングを適当にサッと回すなり、一時ズームアウトするなりすれば避けられるよ。 個人差はあるだろうけど、自分は競技キーの撮影でほとんどAFによるストレスは感じなかった。 あと標準ズームのAF速度はスナップ撮影にはうれしいポイントだと思う。
そろそろキヤノンみたいにデフォーカス対応のF2.8センサーが中央に欲しいですね
14-54、50-200ともSWDに買い換えたバカだけど(14-54は残してる)、 最大の印象は「太くなった」。 もともとオリZDは先進機能だったから(フルタイムMFとかフォーカスリングがAF時回らないとか) SWD化しても機能差は小さいが、それでもスピードが速くなったのは単純にうれしい。 50-200SWDはテレコンつけて使うので、スピードアップは結構うれしい。
>>782 え、E-3のセンサーってF5.6?
念のために書くと、それが悪いというわけではなくて数字的な興味があるだけなんで。
今のE-3のAF精度は滅茶苦茶満足してる。
確かAFに使っている光束そのものはF5.6のものでしょ でも精度は他社のF2.8センサーにも負けてない 問題はデフォーカスが大きいときのだんまりだと思うから、 全点でなくても良いからF2.8センサーがあればボケが大きいときに どちらに動かせば良いのか迷わなくなるんじゃないかと思うんだよね 精度は現状のE-3AFセンサーで十分だし、 それよりオリンパスAFの問題は複数のAFポイント連動だろうし
>>786 >>785 を書いている最中もぐぐっていたんだが、大デフォーカス時のAFは5.6の方が
良いらしいんだ。
それでふと「2.8と5.6どっちだろ?」と思ったわけですわ。
>>517 に書いたように、黙るくらいならとりあえずどっかへ動けばいいんだよ。
具体的には、いっぺん無限遠に行くだけでいい。SWDで一瞬なんだから。
なんでこんな簡単な動作ができないのか、素人のオレには理解できん。
発表会資料での書き方とセンサー配置図みると 問題になるのはF値じゃなく面積のような>デフォーカス対応
ハードウェアは進化しているけど、ソフトウェアがブランク分、糞って事で良いニカ?
はよE-3のファームアップしる
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/12(木) 12:24:56 ID:GG/jhBhw0
ずるい!510も頼む!
> 適用することで、オートホワイトバランスの安定性が向上する。 え…それだけ…(゚Д゚)?
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/12(木) 13:12:46 ID:GG/jhBhw0
ただL10で撮ってるのは注意だ オリンパス機で使うと倍率色収差が少し出るんだよね14-150 高倍率ズームとしてみれば優秀な部類だけど
18-180より写りいいの? 50マクロと11−22よりは写りが悪いような気がする
>18-180より写りいいの? 当然。 >50マクロと11−22よりは写りが悪いような気がする 50F2と1122より優れた描写をする10倍ズームなんて何処が出してるのかと。
14-150は14-42+40-150ぐらいの画質にはなる 高倍率ズームでこれがどれだけ良い画質というのはあるが所詮高倍率ズーム
さすが世界のライカ
竹の14-100なら10マンでも欲しいんだがなあ。 11-22と50-200の間を埋めるレンズを考えててさ。 18-180は1本で使うには広角が足りないし、14-54はいまさらだし、14-150はちと高いし…
竹の14-100おれも欲しい
>>804 12-60はなぜ駄目?
俺は7-14と50-200の間を14-150で埋めた
お金持ちだなorz
14-50でいいじゃん。
>>804 11-22を常用してて気に入ってるから。
9割はこのレンズ一本で十分なので、標準〜中望遠でなるべくカバンのじゃまにならないのが欲しくてね。14-54にEC14を付けとけばいい気がしてきた!
810 :
804 :2008/06/13(金) 11:43:00 ID:UxC9//5X0
アンカ間違えた。 ↑は806へのレスね。
>>797 くそ、今まで14-42と40-150で我慢してたのに
こんな特集するから反射神経的に
ポチってしまったorz
明日届くぜ〜
>>809 広角側は11-22にまかせて、14-42でもいいんじゃないか?
2528のおまけ「EX III 2.0 GB」きた〜
>>809 14-42と40-150でいいんじゃね?
12-60って望遠にしたとき伸びるの?
ZD25mmf2.8 瑞光ストラップ(非売品) UN液晶ルーペ ---------------------------- 予想を超える受注で生産間に合わず待たせてごめん。 お詫びにSanDisk EXtreme III 2.0GBあげちゃうよ。 どんだけーーーーーーーーーーーーーーーー。
ライカの25ミリのやつってオリの25ミリのやつより写りは劣る?
んなわけないよ
>>818 オリ25mmってパンケーキの事か?
レンズの常識を覆すような事言うなよw
>>812 レポよろ〜
なんか良さ気だね。
ワンコロのはイマイチだが、それ以外は広角も望遠も
結構いけてない?
>>818 じゃぁ、ポストに入ってた心当たりの無い「郵便物お預かりのお知らせ」ってそれのことかもw
300/F4出さないからサンニッパ買ったお MFの古いの。
>>814 うちにもキター!!! EXtreme III 2.0GB
オリンパス 太っ腹!
まあこれでC1のライセンスカードも付いてれば言うことないんだが・・・
オリで2528買ってたらストラップとCF貰えてたのか… つい目の前に売ってたから買ってしまったが、オリで買えば良かった…。 パンケーキそんなに使ってないし('A`)
SanDisk EXtreme III 2.0GB 古い仕様の売り物にならないやつをオリンパスに回してるわけだ。 1枚500円ぐらいで買い取っているんじゃないか?
Ultra IIの2GB使ってるから普通に羨ましいw
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/14(土) 01:08:20 ID:7jiOhEbL0
初回出荷で変な液晶ルーペもらった俺としては、なんか腑に落ちんw
個人的には、 E-410のときみたいに、xD, TypeH, 2GB の方が嬉しいかな。
E-520のAFの精度が甘いというのはガセですか?
てか、今お詫びの品と一緒に2528が届いてる人って、いつぐらいの注文組?
新パッケージのSDCFX3-002G-J21って、SDCFX3-2048-903より遅いんだよね。
緊急事態なのでこちらで聞かせてください。 OMのレンズにフォーサーズのレンズキャップをつけてしまい外れなくなってしまいました。 外し方ってありますか? 無いならサービスセンター送りでしょうか? 教えてください。
これだな。 *********************************************** ■ ボディキャップやレンズキャップの取り扱いは要注意 最後に、OM用ZUIKOレンズとフォーサーズ用のZUIKO DIGITALレンズを併用する場合、 気を付けなければいけないことがある。 OM用ZUIKOカメラ用のボディキャップは、フォーサーズカメラのレンズマウントにはめてはいけない。 なぜかというとキャップがカメラから外れなくなってしまうからだ。 お互いZUIKOブランドで似たような大きさなのでつい間違えてしまう。 以上の事実を身を以て示してくれた筆者のE-510は、現在オリンパスのサービスセンターに入院中である。 皆さん、ご注意あれ。
レンズキャップなら関係なくね?
>>836 僕だったら、
時間が惜しいから、ボディキャップを割る。
(実際には、プラ用のニッパで喰い切るような)
フォーサーズのボディキャップだったら、
まだ新品で買えるから。
そんなことしてマウント歪んでもしらんぞ。
レンズのリアキャップのことだよね?
超音波でなんとかなるだろ
ギャオス
カメラ血まみれ
CRC556をシュッ!
>>838 作例の色乗りがのっぺりしてる代りにノイズ、粒子感がなくなって、
シグマのレンズで撮った絵とか、キヤノンの絵に似てるようなきがする。
>>841 それが正解
入院させても同じ事をやるだけだろ。
>>841 かなり上手くやらないと中にキャップの断片が落ちそうで怖いな。
メーカーならその後、一応点検してくれるだろうけど。
つか、ちょっと試してみたいけど、試してとれなくなるのもいやだしな。
>>834 つーか2528はとっくに届いてて今届いてるのはお詫びの品だけだよ
11-22常用とか書くと必ず出てくる
>>811 って、何なの?
856 :
812 :2008/06/14(土) 21:59:46 ID:P4ZJVIrd0
14-150届いた。 まだあんまり弄ってないけど、これは便利だね。 自分は手ぶれ補正付きのレンズはキヤノンしか使ったことないけど 効きは70-200/4L ISよりは弱くて24-105/4L ISと同じくらいかな。 E-410とともに気軽な旅の良いお供になりそう。
E-410(笑)
2528、発売前日にオリに頼んだけどCFしか届かなかった・・・ ストラップってなーに?(´・ω・`) ところでE410で70-300を使ってる人いますか? 街中で猫や鳥、動物園で使いたいと思っているのですが、 手振れ補正がないと厳しいかなと思うと、いまいち踏ん切りが・・・。
>>858 1/600のSSが稼げないと厳しいかもね。
コンパクトな一脚と併用してみては?
以前そうなったが、レンズとキャップのスキマにデザインナイフを差し込んでゆっくりスキマを広げていったらとれた
>>855 みんなでスルーしてたのに耐えきれなくなった自分を恥じるがよい。
おれも恥じるわ。
>>859 早速のレスありがとうございます。
うーん・・・やっぱり手持ちは厳しいですか。
購入を決めたときは一脚も買って試してみます。
三脚あっても被写体ぶれはどーもならんから、被写体を選ぶよ。 その中だと、野鳥は厳しいと思う。
>>862 鳥は超早いけど動物園の猛獣なら1/300のSSがあれば被写体ぶれはあまりしないよ。
E−510でなら動く個体(歩く)は1/250、止っていれば1/60で手持ちのテレ端行けます。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/15(日) 02:05:14 ID:qBqFwDxj0
>OMのレンズにフォーサーズのレンズキャップをつけてしまい ガバガバなはずだけど、取れなくなったって、接着剤でも流し込んだのか? レンズキットに付属している14-42や40-150でリアキャップがガバガバのレンズは、 OM用のリアキャップを付けると意外としっかり留まる。
>>865 リアキャップだよね? あれ、ガバガバじゃないよ。
マウント面に密着するまでしっかり押し込むと、本家OMキャップよりもしっくり嵌る。
機械的なロックがかかる訳じゃないから、外れないって人のは密着しすぎたんじゃないかなぁ
気圧差のせいとか、吸い物椀の蓋みたいな状態で。
締まり填めというのもあるからな。樹脂だから多少の伸縮がある。填めるときは 入っても、外すときに5μmでも大きければ簡単に外れる物ではない。 この季節なら、レンズキャップの上に氷嚢を載せて冷やしてみる手もある。
氷なんか置いたらおもきし結露しそう。 つか、情報元の画像見ると話題が絞れるかもって 死んだじっちゃんが今言った。
エクストリームU使ってた俺は、マジで感動した。 オリンパスがんがれ!! 正直、待たされ過ぎてパナ25ミリいこうかと思ったが、 パンケーキには大満足している。写真を撮る枚数が増えた。 実際に写せなくても、感動することが増えた。 コンパクトさって本当に大事だと実感。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/15(日) 18:27:36 ID:0/EbX7TDO
>>858 今は、510が多いけど、500と330で動物撮りやってます。
しっかり構えれば使えるよ70-300。被写体ブレは高感度で。
ノイズなんて気にしない。
>エクストリームU使ってた俺は、マジで感動した。 パチもの?
>871 いや、書き方が悪かった(^^; エクストリームVとかW使ってる人は感動なかったかもしれんが こんなものいただいちゃって、うれしーみたいな感じです。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/15(日) 19:45:39 ID:w/jG4wkz0
エクストリームUと言うのが存在しなんだが。 ウルトラUならある。
みなさん、どんなストラップ付けてますか?
俺、レンズ一本ごとに色違いのストラップつけてるよ。
OP/TECHのクラシック
他所でやれ
CF何処いいスレと分からなくなりかけてた・・・ ところで E-330には14-50のエルマリートとZD14-54、どっちが良いと思う? ZD14-54売って14-50を手に入れる価値ってあるかな?
>878 手ぶれ補正欲しければ有りだな。 E-300or500のCCDとパナライカの組み合わせは興味津々ではある。
881 :
836 :2008/06/16(月) 09:14:21 ID:ravTa9H30
皆さんいろいろな情報や解決策を教えていただきどうもありがとうございます。
この二日間撮影に行っており、結局撮影でレンズは使えませんでした。
家に帰ってきてからはずそうと思い、仕方なくニッパーを持ってきたら壊す前に簡単に外れましたw
そのレンズは最近中古で買ったOM用レンズで、リアキャップがOM用と書いてあったのにもかかわらず、フォーサーズ用であったことに今日気付きました。(LR-1でした)
多分
>>866 の方が言うように、OM用とばかり思っていたので、何度やってもうまくはまらないので強く押してはめてしまいました。
返事が遅くなってしまい申しわけありませんでした。
ニッパにビビって手を緩めたか。w 純正は似てるからね。いい加減な中古屋だと間違えるかも。
>>878 E-410用にエルマリート買って使ってる。14-54無いから比べられないけど、画質は十分で
機動性も悪くないって思うよ。手振れ補正は E-3のボディ内ほど効かないかな。というか、
横長向きで左右方向? のぶれにあまり強くない感じ。上下には十分効いてると思う。
884 :
883 :2008/06/16(月) 13:44:42 ID:C5Zkc9LE0
ぐぁ、間違えました、エルマリートじゃなくてエルマーの方だった。安い方ね、自分が買ったのは。 青の発色綺麗だよ。
>>879 E-510やE-410で14-42レンズでの描画は全域でE−300やE−500で50マクロで写したと同等の高精細な写りをするから古い機種売って元寇機種を買うのもいいかもお
>>885 全域で同等って・・・どんな50マクロだよ。
ZD50mm/F2.0じゃないよな?
OM50mmF3,5MACROじゃね?
レンズベビー50mmF2.0マクロキットだね。きっと。
デジタルカメラマガジンでは 14-50エルマリートよりエルマーのほうが 上と評価されていた。 ISO100の写真は流石にいいね。
>>889 レンズ側の手ぶれ補正とボディ側の手ぶれ補正って同時に使えないの?
使えない。 散々、山ほど、死ぬほど既出 ちょっと検索しても沢山引っかかる。
893 :
889 :2008/06/16(月) 23:07:15 ID:NtXreeTO0
>>890 エルマーの方が上の評価なのは意外。
E-330は、今の基準からするとかなり高感度に弱いからねぇ。
ISO400で、すでに厳しい。まぁ、等倍で見なければ十分使えるけど。
>>891 使えればいいんだけど、使えないね。合わせ技で5段の補正とか欲しいんだけどw
アサカメでもエルマーより高評価で スターテストでも周辺でのハロやコマ収差は 広角端 一寸絞れば消えます 標準域 一寸絞れば(ry 望遠端 確認できません だったしな
895 :
878 :2008/06/17(火) 01:37:57 ID:3ZQh4ROR0
>>879 >>883 >>889 サンクス
特に889の作例は望外の援護射撃
なんか迷いが深くなった気もするぜorz
両方持ちたくなる気持ちがわかる気がするし・・・
エルマーは室内撮りで被写体ブレを防ぎたいと思う事が結構あるので微妙なんだな
レンズ資金をもう少し増やすことにしよっと
>>890 小口径の方が、諸収差を抑制するのはたやすいからね。
ただ、一定のコストをかけた小口径レンズってのが滅多にない罠がしかけられているんだが。
解放値で比較すればそうかもしれんが 同F値で比較すればそうでもないんでは
フォーサーズ用レンズを同じ条件で写りの比較テストをしたサイトとかってないですか? 初心者なんで、高いレンズの写りにどのぐらいの違いがあるか知りたいんですが、キチンと比較してるとこってなかなか無いもんですね
>>899 ありがとうございます。
同じ条件ってのは、やっぱり無いですか。高いレンズは明るい分、ボケやシャッター速度に有利ってのは分かるんですが、描写は実際のところ
それほど差が出るもんなんですかね
高いレンズは高い硝材をコスト高な方法で形成しているんで、それなりに写りはいいよ。 ただ、光線条件がよければ、あまり差は出ない。厳しい条件下で破綻しにくいのは確かだが。 もちろん、自分の目で差が分からないなら安い方で済ませて全然問題ないけど。
高いレンズは明るい 明るいレンズを破綻なく作るのにはコストがかかる 明るいレンズは七難隠す
過去ログ見返したらPart17〜19あたりで比較は結構やってるんだけど、 画像掲示板のログが全部流れちゃってるんだよな…
コストをかけても取れない収差があるわけで。 カネかけるだけで破綻なく作れれば良いけどね。 重量、価格、サイズのディスアドバンテージは置くにしても。
コストと大きさを犠牲にすればステッパーレンズが出来ちゃう なので、落しどころが重要。ユーザー側がそれを見誤ると、カメラは変な方向に進化しちゃう。
遊び用に3535買ってみたが嘘みたいにAFが遅くて笑ってしまったw でも、オモチャみたいなつくりのわりに描写は悪くないし暫くこれで楽しもうかな
>>907 その通り、何となく興味がわいて初めてのマクロ
相手は等倍でもないし価格も違うけど、50マクロはもう少しAF早いよね
でも、フルサイズ用にタムの272Eを買おうか少し悩んでたけど
3535があれば暫くなくても大丈夫って気がしてきた
マクロは焦点移動が長いからそりゃAF遅いよね
にゅって出てくるもんねw
フォーカスリミッターがあれば早くなるけどZDのマクロにはついてない シグマのにはあるけど
てか、普通マクロはMF前提じゃないの?
AF+MFが一番でしょう あとE-420やE-520のコントラストAFはマクロでこそ有効
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/18(水) 19:05:13 ID:Cpu+M5Tx0
そういえばパンケーキは普通に買えるようになった?
シグマの50-500にEC-20で換算2000mmの世界へ逝ってみようと思うんだがどうだろう?
70-300+EC-20は自分的には暗くて使い物にならんとおもた EC-14なら許容範囲だったので、狙ってまつ
>>914 先週、淀にフード買いにいった時には、両方在庫あるっていってたよ。
EC-20つけるとF12ぐらいになる? さすがに辛いかな
>>912 コサイン誤差も大きくなるからね。
420や520だと、コントラストAFよか、拡大ライブビューの方が使えると思う。
竹14-54か3535か2528買おうかで迷ってる。ボディは420 奮発して竹1本買うか、そのお金で3535+2528買おうか… 風景からブツ撮りまでならどっちがいいかな?
>>921 パンケーキはマクロっぽいことできるから3535とかぶるし、14-54は自分も購入予定なんだけれど、
あれも寄れるから使い勝手よさそうだね
パンケーキ一つでとりあえずいいんじゃないかな?軽快で楽しいよ〜
>>921 風景やブツ撮りというのなら、パンケーキはないな。
残る選択肢は、14-54か3535というわけだが、風景・ブツ撮りというのなら、どちらかといえば3535が向いているな。
>>921 とにかく気軽に持ち歩きたい ・・・ 2528
マクロ+ちょっと気軽に持ち歩きたい ・・・ 3535
ちょっとでかくても我慢する ・・・ 14-54
自分の行動振り返って考えてくれ。
>>921 風景〜物撮りなら14-54しかないだろ。
14-54に撮れなくて3535、2528に撮れる物よりも逆の方が多いと思うし
使い勝手はズームの方がいい。
と言うより単焦点は使用目的が特化してるのでオールマイティー性を
求めない方が良いんでない?普段はキットレンズで間に合わせて、それ
以上を求めるなら3535、2528の方が良いと思うが。
927 :
921 :2008/06/19(木) 00:11:44 ID:ruKm8rUm0
みなさんレスd そもそもパンケーキって何撮りに向いてるんだろう?ポートレート? 3535はすぐにでも買える金額で初心者には嬉しいですね。 3535で風景撮りの作例とか見てみたい…。 まだ給料日まで悩むだろうけど、パンケーキの線は消えたかな。
>>927 > そもそもパンケーキって何撮りに向いてるんだろう?
持ち運びだよ・・・
スナップか…一番やらない事だな…。
>>929 確かにあの軽さは魅力でもある…。
ちょっと420+パンケーキの写真探して来ます。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/19(木) 00:29:54 ID:tK2Jeljv0
>>920 裏ワザだけど、拡大ライブビュー中のコントラストAFが一番
ちなみに3535はマクロだからあれで風景撮ろうとするとAFがうっとーしい
933 :
812 :2008/06/19(木) 00:41:59 ID:lHJHHA8z0
↑名前蘭の812は別人
>>921 中古14-54と35マクロ
パンケーキって、ある意味贅沢な遊び用レンズなんじゃないかな。
大きささえ制限がなければ必要性は低い訳だし。
けどなぜか猛烈に物欲を刺激されるのが不思議
936 :
705 :2008/06/19(木) 00:50:40 ID:CQp7vJ+M0
sigma 18-50は?
ボディがせっかく軽量のE420ならでかいズーム付けるより 2528と3535を両方買ってスナップとマクロで使い分けると良いのでは?
14-50で手ブレも安心。
風景なら11ー22とかは?
その前に14-42はもちろん持ってるんだろうな
中古の14-54を買って、要求に対して不足してるたら、その分を将来買い増すのがいいんじゃないかな。 使ってみて、ここまで(の性能)はいらないと思ったら、売却して他のレンズを買えばいい。
>>921 写りは2528よりも14-54の方が良いよ。何がいいかと聞かれると困るけど。
まずは14-54を買ってみて、ブツ撮りしたくなったらマクロっていう順番でいいん
じゃないかな。
14-54のあの柔らかく解像する感じはたまらんよ。シャープさオンリーな人には
向かないけどね。
オク用の物撮りにも14-54は欠かせないレンズだ。 3535では歪曲がきついし何よりもワーキングディスタンスが短い。 余程ピンポイントで接写をする必要がある時以外は14-54だな。
946 :
921 :2008/06/19(木) 02:12:49 ID:ruKm8rUm0
スレ終わり間際にたくさん反応頂いて有り難いです。
一応、予算は6万まで考えているのですが、それぞれ420+各レンズで撮っているサイトを見ながら検討しました。
パンケーキのスタイリングに惚れる部分はあった物の、フィーリングが違いそうなため今回は見送り。
…とは言うものの、いずれは欲しいですね。
3535は価格も安いので「コレは3535で撮ってみたい!」と言う物に出会うまで購入は見送り。
>>945 の風景写真に凄いなぁと思いつつも、420+私にこの写真が撮れるかというと微妙なので見送りです。
1枚目の鮮やかさはいいですねぇ。 年内にE-3買えるといいなあ…後継機出るなら待とうかなぁ…。
というわけで、14-54で決まりました。
普段使いの14-42は出番もなくなり、蔵入り確定ですが 今までのスタイルと同じ使い方が出来るのが今の自分には必要かと。
明日、ヨドバシ行って420と組み合わせでチェックして その場で買うかネットで買うか…週末天気良ければ14-54持って出かけたいな。
絞った状態では14-42と14-54はそんな大きく変わらんから 重くなるだけかもよ
>>948 1454もってる漏れはレンズキットではなくボディだけ買ったほうがいいでつか?1442は使い道が無いかな(;´Д`)ハァハァ
>>949 14-54を持ってるぐらいなら、14-42の利点はわかってるでしょ。
必要かどうかはの結論は自ずと出ると思うけど。
>>946 秋エレなら14-54の値段5万切ってるよ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/19(木) 15:52:29 ID:StiuUXJy0
秋エレ?ああ、秋葉原エレクトリックサーカスか。 まだ5万もするんだね。 プレミア価格?
>>943 わかる
12-60も凄いけど俺はこっちが好き
流れぶった切って申し訳ありませんが俺の相談にも乗ってください。 15-150に11-22を買い足すか15-150売って12-60と70-300に買い替えするか迷ってます 15-150は少し暗くてもが写り的には満足ですがもう少しだけ広角が欲しいです。 如何なものでしょうか?
7-14を買い足す
待てるなら9-18待ちじゃね?
たぶん14-150だと思うが、これと最も合う広角は7-14で決まり
>956 そんなに金ないっすよ >957 う〜ん、やはり待つべきか >958 14-150です、予算10万です。竹以上は無理 12-60薦める人いないすね、14-150売ってまで12-60買う事もないのかな?
>>955 14-150が好きなら11-22で決まり。14-150の不満点はほぼカバーできると思う。
12-60と70-300に乗り換えたら、14-150の美点のいくつかを失うことになる。
300F4出してよ
他のフォーマット見回せば14-54はバーゲン価格
どうしても広角なら11-22で12-60はお勧めできない(14-150が既にあるのなら) だが、14mmでそんなに困らんと思うから、9-18を待てばいいんじゃね?
>>962 ほんとうに、出して欲しいよなぁ。
どうしても見込みがないなら、90-250+EC14で350mmF4に行っちゃおうかと
考え始めているが、あの価格では嫁の説得が難関で。。。
>>963 同意。
といって、値上げはできないんで、12-60で実質値上げを目論んでいると思う。
7-14と11-22 の価格差約二倍だな。 しかし、15-150 持ってるならもう手遅れ。 7-14買っとけw 9-18待つと言う手もあるか。 あとは明るい短焦点待ちでいくつかつまみ食いして終わり。 オリンパのレンズ沼なんて浅い。底が直ぐ見える。
>961>964 やはり11-22ですかね、12-60って思ったより人気ないのかな? GXっていうコンデジにワイコン付けて遊んでたらハマっちゃったんです、 それで、どうしても広角が欲しくなっちゃいました。 >967 >あとは明るい短焦点待ちでいくつかつまみ食いして終わり。 そう思って14-150買ったんですけどね、あとは2528と50mmマクロでいいかなんて。 E-3持ってて竹レンズ持っていないのも何なので11-22か7-14にいきます。 まてよ、11-22+14-54も室内常用レンズによさそうな気が・・・
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/20(金) 00:49:23 ID:cCELheEQ0
言っておくが、12-60mm買うと通常の撮影はこれ一本でほとんど済む。 が、14-150mmと組み合わせるんだったら、9-18mmを待て。
>>968 レンズ交換が苦にならないなら、そして作品の鑑賞方法がモニタ等倍で倍率色収差探し
とかじゃなくて、良いプリンタで大伸ししたいというなら、そりゃもう11-22と14-54は強力
なペアです。
12-60はかなり優秀な万能便利レンズだけど、描写は今様ドライ&ハイコントラスト傾向
なので、パナライカや非ED竹の味とは異なるのがお好みに合うかどうか?
9-18の画質は未知数だけど、フォーカス等の使い勝手は所詮梅品質ということをどう評価
するかが選択のポイント。
個人的には、距離目盛のない(目測ピント合わせができない)広角レンズは論外ですが、
それで充分と言う人がいるのも理解できるので、別に9-18を否定はしないが。
あくまで未知数で、いま分かるのは、操作性は「梅」だということ。
5倍ズームとSWDに釣られて14-54を12-60に置き換えた。 確かに良く写るし便利なんだが、結局それまで我慢していたズミルクスも買ってしまった。
レンズ沼にようこそ
>>971 965ではないけど、EC-14をつけて、420mmF5.6として使えるのなら
150mmF2.0を買おうと思っているけど。
なんでサンヨン出さないのかね?
ZD35-105F2.8 ZD150F2.8 ZD100-300F4 このへん喜盆
F2.8通しズームもシグマしかないのは謎だ
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/20(金) 12:33:24 ID:fVfFQ6NrO
>>975 明るさ以外はご神体サンニッパに匹敵し、さらにAFはSWDで12-60を凌駕する史上最強のサンヨンにするため手間隙かけてるんだよ。
とかなら実売20越えても許すんだがなあ
20万超えたらサンヨンの意味ないわな。 安く買えてこその貧乏望遠なんだから。 だったら70-300で十分。
>>979 んなこたーない。俺は
>>978 に同意。
300mmF2.8の軽量版としての300mmF4なら、20万超でも、要するにニッコールやキヤノン
の300mmF4より高くなってしまったとしても納得。
意味ないと思う人は買わなきゃいいだけ。
20万超で出したら、相当なサンヨンだと思う。 ところで俺はレンズに詳しくないんだが、F2.8とF4の中を取って 300mm F3.2とかF3.5とか造れないの?
150mmF2にテレコンで解決なので意味が無い=買わない。
>>982 2倍テレコン前提という時点で引いてしまう。
オリンパスのテレコンはかなり性能はよいけど、それでもねぇ。
更に、それに1.4倍テレコンをかまして420mmF5.6は、いくら何でも無理があろう。
だから、150mmF2にEC20で十分と言っている人と、300mmF4が欲しいと言っている人とは
使用目的からして全然違うんで、自分の基準だけで「意味がない」とは言わない方がいいよ。
150mmF2はいかにも大口径らしい味のある良いレンズだけど、300mmF4が欲しいと言っている
人が望んでいるのは、それとは違うんだな。
そういえば328にEC20とEC14かましてる人いたな
150F2に1.4倍テレコンを装着した時の開放F値って2.8かと思った
おっと2倍と1.4倍合わせた話だったか ごめんなさい
>984 ノシ
望遠野郎にとって、フォーサーズは本来ウヒョー!な規格なのだが、現実は 望遠野郎はショボーン・・・規格。超望遠SHGレンズはSWD未搭載な上に、 価格は噸でもなく高価。画質は折り紙付きだが、これでは買えぬ。 200-400又は200-500程度のHG望遠ズームが有っても良いと思うのだが。 これなら30万以下でいけるだろう。望遠野郎なら30程度は安い買い物。 現状では、Σしか選べない上に、所詮Σ画質。オマケに、周回遅れのレンズ しかフォーサーズ対応にしてくれない。Σ使いたければ、フォーサーズを選択 する必要は全くない。寧ろ、他社の方が余程選択肢が多い。 アテにならない上に、イマイチレンズしか出さないΣよりも、無難なタムロンが 参入してくれないものだろうか。アタリを引き抜いたときのΣレンズは素晴らし いが、滅多に出くわさないからな。
>>988 その通りだ
俺が言いたかったことを言ってくれて有難う
あ、でも出来れば20万以内でお願い
50-200とか70-300は望遠ではないですか、中望遠ですか、そうですか。
>>988 えっと端的にまとめると、
「貧乏人の私でも買える、35mm換算800〜1,000mm程度の画角を持った安レンズを出してくれ」
でよろしい?
キヤノンの300mmF4と400mmF5.6がともに20万前後。 あちらは、フルサイズ・APS-C用の緩い基準だから、4/3用はもっと精度が必要になるので、 ZDなら30万程度でキボン。というのは妥当なセンだと思う。 それでも、4/3の300mmF4と同等の画角のAPS用400mmF4と較べたら安いわけだし。 前玉径が80mmを超えるようなレンズはいろんな部分に大きなコストが掛かってくるので、 500mmクラスはF7.1とかならともかく、20〜30万では無理でしょ。
>>992 そうですね。これなら買える貧乏人のほうが、圧倒的に多い筈なんですけど
お金持ちなんですねw
10年後くらいには14-200 F2.0 重量300g とかって出てそう
>>994 ああ、私は「貧乏人こそ高いレンズを……」なんで。
# 私は貧乏人故にSTDなレンズは持っていない。
20万までなら即買う 30万超えたら悩んだ末に買う
AF要らなきゃ望遠鏡を使った方が 比較的安上がりに高精度な光学系が手に入るんだけどね。
はじめて1000もらったどーーーーーーーーっ!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。